SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板データ総合掲示板


データ総合掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【673】Re(1):提案:巨大基準・近接武器とB属性に...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2010年03月31日(水) 03時04分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。

自分としては支持します。知識不足でそっち方面には口出しできませんが。
データパックにあるのはこのまま投稿でいいとして、これから作られるビームサーベル類有りのフォルダはB付加を推奨という形ですかねえ。
・ツリー全体表示

【672】Re(2):提案:巨大基準・近接武器とB属性に...

名前
 north
投稿日時
 - 2010年03月30日(火) 09時43分 -
設定
引用なし
パスワード
あともう一点気になった点を
どうせビームにするなら武器の地形適応を「AABA」にしませんか?
仮にもビームですし、SRWの方でもこういう適応になっている事が多いので
・ツリー全体表示

【671】Re(1):提案:巨大基準・近接武器とB属性に...

名前
 north
投稿日時
 - 2010年03月30日(火) 09時40分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもこんにちは、northという者です

B属性付加は個人的には大賛成なのです・・・が
現在のGSC公式データのデータ量はすさまじい量となっており
「作業量」という事を考慮すると相当の時間を有する事となってしまい
それを考慮すると反対意見の方が多くなると思います
(別にGSCは仕事という訳ではないですし、あくまでボランティア的な範疇だと思ってます
データを見たところ、結構な量が修正されているようですが
巨大基準だけでなく、等身大の方もなされる予定なのでしょうか?
もしされるようでしたら、その辺もご考慮いただきたいと思っています

妥協案として「これから新規投稿するデータのみ対応」というのが良さげだと思いますが・・・
うーん、どうなんだろう?
・ツリー全体表示

【670】留意点

名前
 ラブサバイブ
投稿日時
 - 2010年03月29日(月) 22時00分 -
設定
引用なし
パスワード
特筆点など

>機甲武装Gブレイカー
申し訳ないのですが私が作品を殆ど知らないため、データを全くいじっていません。

>重戦機エルガイム
古いデータなためか、全体的にビーム変換とビームコートが直接記述されており、Iフィールドのような近接無効オプションがありません。
そのためHMの攻撃でHMに有効なのがマインやミサイル、オリジナルHMの持つセイバーくらいとなっています。
ビームコート=ツインメリットコーティング
ビーム変換=ソーラージェネレーションペースト
バリアLv2=対レーザーシールドLv2 B
データ識者の方の意見を仰ぎつつ、この部分だけ改訂してしまうのが良いかと。

>ファイブスター物語
実剣であるスパイドがビーム剣であるスパッドよりも上位な作品ですので、
スパイドを持つHMでは主にスパイドを使うとし、スパイドを持たないMHでのみ剣技にBを付加しました。
剣聖剣技とかになりますとB属性とかそういう次元ではない気もしますが。
また、
阻止Lv4=スパッド B 切り払い
も近接無効オプションがあった方が良いかと思われます。

>機獣新世紀ゾイド&ZOIDS
レーザークローやブレードなどの武器がありますが、知識不足のため今回はB属性の付加をしていません。


また、実剣とビーム剣の両方の特性を持ちどちらの防御も抜けられる武器に関しても意見を求めたいと思います。
私としましては基本的にはビーム優先、設定でビームよりも実体の要素が強いとされているならば属性付加はなし、で行ってみてはどうかと思っていたり。
・ツリー全体表示

【669】提案:巨大基準・近接武器とB属性について

名前
 ラブサバイブ
投稿日時
 - 2010年03月29日(月) 21時43分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ビーム剣.zip ファイルサイズ: 411.5KB
お疲れ様です。ラブサバイブと申す者です。

今回はGSC巨大データのビームを使う近接武器(主にビームサーベルですね)に、
射撃武器と同じくB属性を付加するよう全体的に変更してはどうか、という提案をさせていただきます。
本家SRWでも既にビームサーベルにB属性を付加するのは一般的になっており、
またPS装甲やGNフィールドなどの再現のためにも、全体的な仕様を変更した方がいいのではないかと。

現在のGSC配布データのうち、ビーム兵器を使っているデータをピックアップし、B属性を付加したものを用意・添付しました。
(協力してくださった方々には感謝を)
現在討議中のデータに関してはB属性なしで討議を続行の上、投稿され次第属性の付加や検証を行いたいと思っています。
また、添付データの間違いもあり得るため、その点の指摘もいただけると嬉しく思います。

次レスにて特筆点の説明など
・ツリー全体表示

【668】【緊急修正】item.txt

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2010年03月25日(木) 03時04分 -
設定
引用なし
パスワード
>リニアシート
>リニアシート, 07-03, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>射程延長Lv1
>命中強化Lv2=非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>*マップ兵器を除く射程距離が2以上の武器の射程を+1
>*全ての武器の命中率が10%上昇する
>
>デュアルセンサー
>デュアルセンサー, 08-01, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>命中強化Lv2=非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>*全ての武器の命中率が10%上昇する
>
>マルチセンサー
>マルチセンサー, 08-02, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>命中強化Lv4=非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>*全ての武器の命中率が20%上昇する
>
>VRメット
>VRメット, 08-03, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>命中強化Lv6=非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>*全ての武器の命中率が30%上昇する
>
>高性能照準器
>高性能照準器, 08-04, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>命中強化Lv8=非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>*全ての武器の命中率が40%上昇する
>
>ハリーの眼鏡
>ハリーの眼鏡, 08-05, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>命中強化Lv10=非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>*全ての武器の命中率が50%上昇する

拡張の汎用(等身大)と同様に、上記のパーツの命中強化を命中率強化に変更しようと思います。
これらは緊急修正の範囲に入って良いのかは微妙ではありますが。


>ホバークラフト
>ホバークラフト, 14-07, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>ホバー移動
>0, 0, 0, 0, 0
>*水上移動が可能になり、砂漠と雪原の移動力消費量が1になる;移動時に5ENを消費

解説文での半角セミコロンが無意味なので修正します。


>カットナライザー
>カットナライザー, 93-03, 汎用, 強化パーツ
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>===
>カットナライザー, 解説=SPを全回復、気力-50 SP回復Lv2000 気力増加Lv-5 再行動, 0, 1,  -, -, 脱(アイテム)
>*パイロットのSP全回復、気力を50減少
>*使い捨て

脱属性に加えて気力増加Lv-5の効果で気力が60も減少します(笑)
このままでは解説文と矛盾してしまいますので、脱属性は削除しようかと。
変更後のアイテムは下記を参照してください。


#変更後アイテム

リニアシート
リニアシート, 07-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
射程延長Lv1
命中率強化Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*マップ兵器を除く射程距離が2以上の武器の射程を+1
*全ての武器の命中率が10%上昇する

デュアルセンサー
デュアルセンサー, 08-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中率強化Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が10%上昇する

マルチセンサー
マルチセンサー, 08-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中率強化Lv4
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が20%上昇する

VRメット
VRメット, 08-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中率強化Lv6
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が30%上昇する

高性能照準器
高性能照準器, 08-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中率強化Lv8
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が40%上昇する

ハリーの眼鏡
ハリーの眼鏡, 08-05, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中率強化Lv10
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が50%上昇する

#命中強化を命中率強化に変更。

ホバークラフト
ホバークラフト, 14-07, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
ホバー移動
0, 0, 0, 0, 0
*水上移動が可能になり、砂漠と雪原の移動力消費量が1になる
*移動時にENを5消費

#解説文を修正。

カットナライザー
カットナライザー, 93-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
カットナライザー, 解説=SPを全回復、気力-50 SP回復Lv2000 気力増加Lv-5 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*パイロットのSP全回復、気力を50減少
*使い捨て

#脱属性を削除。
・ツリー全体表示

【667】【緊急修正】sp.txt

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2010年03月25日(木) 02時35分 -
設定
引用なし
パスワード
>直撃, ちょくげき
>直, 15, 自分, 攻撃, -, -, 狙撃
>防御能力無効化 回避能力無効化 シールド防御無効化 サポートガード無効化
>敵の防御系・回避系特殊能力、S防御、サポートガードを無効化

今更ながらSP偵察&報復のバグ修正で、
直撃のアニメーションを変更するのを忘れたまま投稿してしまいました(汗)
特に意見がなければ修正して投稿しようかと。
・ツリー全体表示

【666】【緊急修正】System関連ミス報告ツリー

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2010年03月25日(木) 02時34分 -
設定
引用なし
パスワード
新たにツリーを立ててみました。
Systemに関するミスはこちらにレスするようお願いします。
・ツリー全体表示

【665】投稿報告

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2010年01月16日(土) 13時57分 -
設定
引用なし
パスワード
題名通り、本日投稿させていただきました。
・ツリー全体表示

【664】投稿予告

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2010年01月09日(土) 01時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SystemTest.zip ファイルサイズ: 6.1KB
こんばんは、ツカバークです。
報復の不都合が直っているかどうか動作確認をしてみましたが、復活後の反撃時に3倍のダメージは1回だけになるようです。
そこで報復ダミー削除をサブルーチンで作り、下記のように修正する事で問題を解決できました。
後、動作確認用のテストシナリオも圧縮してアップしました。


報復, ほうふく
報, 50, 自分, 破壊, -, -, 鉄壁;捨て身
スペシャルパワー=報復ダミー イベント=報復ダミー削除
受けたダメージを1.5倍にして返す


報復ダミー削除:
ClearSpecialPower 対象ユニットID 報復ダミー
Return


特に意見が無ければ、一週間後に投稿する予定です。
それでは。
・ツリー全体表示

【663】お願いします

名前
 白川
投稿日時
 - 2010年01月03日(日) 22時24分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、白川です。

報復の件をお任せするような形になって申し訳ありません。
一緒に投稿していただけるということでしたら、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【662】『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の作り...

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2010年01月03日(日) 04時19分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
StS.zip ファイルサイズ: 47.1KB
 こんばんは。瓜実です。
 雑談、というわけではないのですが、単独でツリーを作るほどでもないため、こちらで。

 以前、チャットである方に『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のメッセージ制作の協力をする事になり、(たしか)13話以降のメッセージを作成したのですが、受け渡し方法などを決めていないというミスにより渡せなくなってしまいました。
 それならどこかのサイトにでも投稿すれば? というごもっともな意見はあるでしょうが、13話以降という中途半端なメッセージで、かつ協力のお約束をしたのがGSCのチャットでありほかに投げるのも無責任かと思い、こちらに出させていただきます。

 圧縮データの内容は、

1・13話以降のダイアログ
2・1+漫画版のダイアログ
3・2+なのはA'sまでの使えそうなメッセージを流用したダイアログ
4・13話以降のメッセージ
5・4+なのはA'sまでの使えそうなメッセージを流用したメッセージ
6・2009/04/25時点で投稿されていたなのはStSのノンパイロット

 の6つになります。使えそうなら使ってやってください。

 以上です。失礼しました。


 余談の雑談的なもの

 チャットだけでなく、こちらで事前に「○○のデータ作りたいんだけど協力してくれる人いませんか?」という具合に呼びかけをするのはいいんでしょうか。
 以前、ニトロ+ロワイヤルのデータを制作するときは、いきなりデータ掲示板で呼びかけるしかなかったもので。
 それが普通になれば、結構データ制作が楽になると思うのですが。


※何度か投稿ミスして修正しています。ごめんなさい。
・ツリー全体表示

【661】SP偵察バグ対応他

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2009年12月29日(火) 22時12分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ツカバークです。
本日SRC公式の汎用データの更新で、安定版での偵察使用時のエラー対処がなされたので、対応したいと思います。
また、直撃のアニメーションも、汎用データと同様のアニメに変更します。
応援と見極めが対応されたのに、直撃は対応されていないのはどうかなと思ったもので。


##変更後SPアニメ

直撃, ちょくげき
直, 15, 自分, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_光噴出 対象ユニットID 紫
防御能力無効化 回避能力無効化 シールド防御無効化 サポートガード無効化
敵の防御系・回避系特殊能力、S防御、サポートガードを無効化

偵察, ていさつ
偵, 1, 敵, 即効, -, -, 偵察
イベント=SP偵察エラー対処版
指定したユニットの獲得資金と経験値を調べる


報復の不都合に関しては正常な動作を確認次第、一緒に投稿する予定です。
それでは、失礼します。
・ツリー全体表示

【660】2008年等身大のデータテストを作成しま...

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年12月16日(水) 05時51分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
何人かの有志で、2008年の等身大データを半分使ったテストシナリオ
「最近データ大戦2008」を作成しました。
サブタイトルは「神魔前線」です。

参戦作品は以下の27作品です

# 2008年作:25
# スレイヤーズ,セイントオクトーバー,落語天女おゆい,
# スカイガールズ,マッドメン,シルバー仮面,仮面ライダーBLACK,
# うたわれるもの,SD頑駄無SD戦国伝,女犯坊,星雲仮面マシンマン,
# マシーナの輝石,テイルズオブファンタジア,破壊魔定光,武装錬金,
# ファイナルファンタジーV,ロボット刑事,
# HOSHIGAMI,勇者アベル伝説,ファイナルファンタジーVI,
# 新造人間キャシャーン,ポポロクロイス物語,散人左道,変身王子ケエル,
# 武装神姫

# 友情出演:2
# ストライクウィッチーズ(2009/01月期データ)
# ファイナルファンタジーIII(2009/01月期データ)

ファイルは下記ページの一番上のリンク先、
「データテストシナリオ保管庫」に置いてあります。

http://www.gsc.ne.jp/wiki/index.php?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%96%A2%E4%BF%82


一度お試しいただけると嬉しいです。
各データの使用感や実働上の強さなどが見られると思います。


なお、アップローダーが強化されていましたので、
最近データ大戦2007年のファイルを統合し、1つにしておきました。
・ツリー全体表示

【659】解決しました

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年12月07日(月) 01時00分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Include.txt ファイルサイズ: 5.4KB
修正方法を考えてくださった方がいましたので、解決しました。
Includeを添付しておきますので、お時間のある方は、問題なく動作するか
お手元で確認してみてください。
・ツリー全体表示

【658】SP報復の不具合について

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年12月06日(日) 23時32分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

書籍データ掲示板にあるダーカーザンブラックのツリーで報告が上がっていたのですが、
SP報復に不具合があるようです。
報復、復活を両方かけた状態で敵に撃墜されると、復活発動以降、敵に与えるダメージが
永続(?)で3倍になってしまいます。

当方では対処法が分かりませんので、どなたか修正できるという方がおられましたら、
お願いします。
・ツリー全体表示

【657】ちょっと付け足し

名前
 なふと
投稿日時
 - 2009年10月25日(日) 03時34分 -
設定
引用なし
パスワード
F91のほうが上だろう。と言う考えです。
・ツリー全体表示

【656】前々から思うこと。

名前
 なふと
投稿日時
 - 2009年10月25日(日) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
νガンダム(もしくはHi-ν)がF91と同等の運動性と言うのが納得出来ない。
と言う少数意見なんだろうな…
・ツリー全体表示

【655】Re(2):アイテム解説行のフォーマット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2009年10月14日(水) 19時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
アイテム解説メーカー(3).lzh ファイルサイズ: 3.2KB
うわ、すいません、レスしようと思って忘れてました。

>気力制限もある武器などになると、字数制限がかなり危うくなるようですので
>各表示をもう少し切り詰めて、余裕を設けておいたほうが良いかもしれません。
>オーバーしてしまっていても気付きにくいところですし。
>
>とりあえず、略しても通じそうなところで
>
>「攻撃」 → 「攻」あるいは なし
>「気力」 → 「気」
>「適応」 → なし (アルファベットが並んでいれば適応とわかってもらえるかと)
>
>としてはどうでしょうか。


なるほど、確かにそうですね。
ただ、ツールの性質上、なしってのは難しいので「適応」を「適」として
残りをそのままいただいて見ました。
また、60字をオーバーした際には警告が出るようにしましたよ。
最新のツールをそのまま実行すれば、警告も確認できるようにしてあります。
・ツリー全体表示

【654】Re(1):アイテム解説行のフォーマット

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年09月26日(土) 03時14分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。便利なツールですね。
私も書式に迷ったことがあるので統一しておくことには賛成です。


気力制限もある武器などになると、字数制限がかなり危うくなるようですので
各表示をもう少し切り詰めて、余裕を設けておいたほうが良いかもしれません。
オーバーしてしまっていても気付きにくいところですし。

とりあえず、略しても通じそうなところで

「攻撃」 → 「攻」あるいは なし
「気力」 → 「気」
「適応」 → なし (アルファベットが並んでいれば適応とわかってもらえるかと)

としてはどうでしょうか。


それでは。
・ツリー全体表示

13 / 46 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

154,071

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター