SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板データ総合掲示板


データ総合掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【613】Re(1):マルチレス

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2008年03月24日(月) 00時14分 -
設定
引用なし
パスワード
スタッフ・オブ・ファイアについては私の方でL100にしておきたいと思います

それだけですが、では〜
・ツリー全体表示

【612】いただきました&一週間後に投稿します

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年03月23日(日) 23時05分 -
設定
引用なし
パスワード
修正案いただきます。助かります。

新処理を組み込んだデータをテストとして添付しました。


これで特に問題ないようでしたら、一週間後に新しいSPをsystemに投稿します。
(そして試用期間2がはじまります)
・ツリー全体表示

【611】マルチレス

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年03月23日(日) 22時58分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、霞薙です。
レス&ご協力ありがとうございました。
特にTTTさんの調査はとても助かりました。
その辺踏まえてお返事をー。


>MEISTERさん

では一括でやってしまいますー。
作業スタートはもう少しお待ちください。

>瓜実さん
ではその二つは放置ということでー。

>TTTさん


「両手持ち」能力者は2つ持ててしまうので、
片手武器に関しては別途番号を割り振ったほうが良いでしょう。
両手武器に関しては、共通番号「L100」を割り振ることにしたいと思います。
現状で具体的には
 △ソードワールド
  スタッフ・オブ・ファイア(SW):両手杖、共L9
 △サガフロンティア2
  妖精王のリラ(サガフロ2):固定アイテム、両手弓での使用も想定、共
 ○ナイトウィザード
  狩人の魔弓(NW):両手弓、共
の3つです。


また
    [▲] 武器クラスが特殊。意図的に変えてあるなら変更不要、誤記なら要変更
の2つに関してはー。
ファイナルファイトのものは装備できてしまうので、
とりあえず共属性に手を入れておきます。
(武器クラスには手をつけずにおきましょう)
宇宙英雄物語のほうは、他フォルダに影響ないのうえに、
原作知らないのでとりあえず放置しておきます。
……いまなら全五巻で手に入るのか……。

その他
 [○] 使用可能者複数で共属性が被る可能性あり
 [△] 使用可能者が複数だが共L高め or デフォルトでは固定アイテム
に関しては、順次ナンバリングしておこうと思います。


問題はパプワ君フォルダの語呂合わせですが……。
案1:3桁ナンバリングにご協力いただくということで調整。
案2:パプワ君フォルダなので良しとしてそのまま。
のどちらが良いでしょうねえ。案2だとしても、八ツ橋のほうは「L8284」のほうが良いとは思いますが。


 [×] 変更不要、使用者可能者が限定されている
に関しては、特に調整する必要がないようなのでそのままで。
・ツリー全体表示

【610】Re(1):共属性つきアイテムの、Lvナンバリン...

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月21日(金) 02時59分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 共属性つきアイテムでユニット本来の武装まで消費してしまうのは由々しき事態だと思いますので、賛成したいと思います。

 で、本題ですが、自分が今行っている拡張からロボへの移動を予定しているフォルダもいくつか入っているようなので、その意見をば。


>アイドル防衛隊ハミングバード
 のアイテムは専用アイテムなので、問題ないと思います。

>無責任艦長タイラー
 のアイテムは専用アイテムかつ、ユニットの光子魚雷とあわせて使うみたいなので、変えなくても大丈夫だと思います。


 専用アイテムはユニット固有の武器と同じようなものだと思いますので、汎用アイテム側で避けるなら問題ないと思い書きましたが、もしなにか自分の考えが及ばないところで問題があるなら、指定していただければ上二つのフォルダに関しては自分が変えて投稿したいと思います。


 ……と、先にTTTさんに言いたいことは言ってもらえたので二番煎じの同じ内容になってしまいましたが、以上です。
・ツリー全体表示

【609】Re(1):共属性つきアイテムの、Lvナンバリン...

名前
 TTT
投稿日時
 - 2008年03月21日(金) 01時43分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、TTTです。

汎用アイテムの共属性Lvをユニットと被らないように変更するのに賛成です。

ついでに装備箇所限定の武器・防具アイテムは、
通常は一ヶ所に一つまでしか装備できないので、
共通の番号を適当に割り当てておくと管理が楽かもしれません。
現状で共属性があるのは腕用武器だけですが。

それから共属性データ一覧にあったアイテムについて、
個別に確認した内容を下記に載せておきますので参考にしてください。


[○] 使用可能者複数で共属性が被る可能性あり
○PhantomOfInferno
BERETTA_M93R(Phantom):片手銃火器、共
○スレイヤーズすぺしゃる
シャドウリフレクター:汎用アイテム、一応イベント用、共
○セブン=フォートレス
エビアーマー:汎用アイテム、共
○ナイトウィザード
ヒーリング・プログラム(NW):汎用アイテム、共
MPヒーリング・プログラム(NW):汎用アイテム、共
狩人の魔弓(NW):両手弓、共

[▲] 武器クラスが特殊。意図的に変えてあるなら変更不要、誤記なら要変更
▲ファイナルファイト
ナイフ(FNF):片手汎用(片手短剣?)、共
▲宇宙英雄物語
 呪唱銃:片手銃(片手銃火器?)、共L1

[△] 使用可能者が複数だが共L高め or デフォルトでは固定アイテム
△ガープス妖魔夜行
 レベッカ=パイレーツ(妖魔夜行):汎用アイテム、共L5
△ウィザードリィ汎用データ
 手裏剣:片手短剣、共L10
△ソードワールド
 スタッフ・オブ・ファイア(SW):両手杖、共L9
△NOIR
 ベレッタM93R(NOIR):片手銃火器、共L93
△南国少年パプワくん
 二十世紀梨:汎用アイテム、共L2174
 生八ツ橋:汎用アイテム、共L884
△サガフロンティア2
 妖精王のリラ(サガフロ2):固定アイテム、両手弓での使用も想定、共

[×] 変更不要、使用者可能者が限定されている
×MinDeaD BlooD
 パイルバンカー(MDB):固定アイテム
×アイドル防衛隊ハミングバード
 武装パック:ハードポイント、実質専用装備、ロボ用
 ハミングバード4号用装備:ハードポイント、実質専用装備、ロボ用
×アリアンロッド
 ギルマスの証:固定アイテム
×サガフロンティア
 衣装・ウェディングドレス(サガフロ):ハードポイント、専用装備
×スターオーシャンセカンドストーリー
 フェイズガン:固定アイテム
×スレイヤーズ
 ブラスラケッツ:固定アイテム
×ゼルダの伝説時のオカリナ
 巨人のナイフ(時のオカリナ):専用装備
×ドラえもん
 宇宙開拓史基本セット:固定アイテム
×ヴァイスクロイツ
 デモリッション・パック:片手銃火器、専用装備
×吸血殲鬼ヴェドゴニア
 旋風の暴帝:ハードポイント、実質専用装備
×忍風戦隊ハリケンジャー
 シノビメダル「銃」:イベント用
 シノビメダル「錐」:イベント用
×戦国無双
 固有技能・一射神痛:固定アイテム
×炎の転校生
 ゲタ箱:固定アイテム
×無責任艦長タイラー
 超光速魚雷:固定アイテム、艦隊基準用
×魔弾戦記リュウケンドー
 スラッシャーキー:固定アイテム
×CITYHUNTER
 ワン・オブ・サウザンド:片手銃火器、専用装備
・ツリー全体表示

【608】我慢(丙2)の処理追加

名前
 TTT
投稿日時
 - 2008年03月21日(金) 01時01分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、TTTです。

我慢の丙案別案2の動作確認をしていて、みがわりとの組み合わせは問題なさそうですが、
それ以外で困ったことが一つあったので処理を多少修正した方が良いかと思います。


1.持続時間「被弾」+みがわり

持続時間「被弾」のSPがかかった状態で「みがわり」をしたとき、
防御・回避系特殊能力で攻撃を防ぐとどうなるかを確認しました。
援護防御でもおそらく同じ結果になると思います。

○攻撃を防いでも持続時間「被弾」のSPの効果が消える。
バリア、フィールド、プロテクション、レジスト、無効化、吸収、融合

○攻撃を防ぐと持続時間「被弾」のSPの効果が残る。
切り払い、阻止、反射、当て身技、ダミー

○「みがわり」時に特殊能力が発動しない。
分身、超回避、緊急テレポート、自動反撃(※)
(※)自動反撃は攻撃を防ぐ能力ではないが、当て身技と違いみがわりでは発動しない。

我慢(丙2)の効果が残った上に追加の効果があるのは、
阻止・反射・当て身技がみがわりで発動した場合の上限UPですが、
確率発動なので一般的に確実性はないですし、
特殊能力の発動に必要なENとかもキッチリ取られるので、
よほど極端な数値設定でないかぎり問題ないとは思います。
なお調べたのは我慢(丙2)ですが、他の被弾までのSP(忍耐)でも同じようになるはずです。


2.攻撃Cancel

攻撃ラベルに対してCancelコマンドを使って攻撃をキャンセルした場合に、
我慢入れ替え処理だけが実行されて我慢ダミーが残らないかと気になってたのですが、
少し面倒な現象があるようなので対処した方がよさそうです。

○Lib\include.eveに我慢入れ替え処理が記述されているとき
シナリオのeveファイル、他作品データのeveファイル、Data\include、
Lib\include.eveの我慢入れ替え処理より下でキャンセルが行われた場合、我慢ダミーが残ってしまう。
Lib\include.eveの我慢入れ替え処理より上でキャンセルを行うと我慢ダミーへの入れ替えは行われない。

○Data\include.eveに我慢入れ替え処理が記述されているとき
シナリオのeveファイル、他作品データのeveファイル、Lib\include.eve、
Data\includeの我慢入れ替え処理より上でキャンセルが行われた場合、我慢ダミーへの入れ替えは行われない。
Data\include.eveの我慢入れ替え処理より下でキャンセルを行うと我慢ダミーが残ってしまう。


●対処法:我慢ダミー消去処理の追加

我慢入れ替え処理に加えて、行動終了ラベルで我慢ダミーを消す処理を追加します。

Data\include.eveに記述した場合は攻撃キャンセルでも我慢の効果が残るが、
Lib\include.eveに記述した場合は攻撃キャンセル時に効果が消えるという差がありますが、
我慢ダミーが残ってしまうようなことは基本的にはなくなります。
(Data\共通処理フォルダ\include.eveに記述して@共通処理フォルダで読み込むなどでも可)

我慢入れ替えの後で攻撃キャンセル、我慢ダミー消去の前で行動終了キャンセルと記述した場合には、我慢ダミーが残ることもありえますが…
行動終了のキャンセルが使われることはほぼ無いでしょうし、
攻撃キャンセルと共に特定の位置に記述する必要があるという、まず起こらない状況な上、
万が一起こっても記述位置の修正で解決できるので、これなら問題ないと思います。

>>SP処理記述
*攻撃 全 全:
If SpecialPower(対象ユニットID,我慢) Then
ClearSpecialPower 対象ユニットID 我慢
SpecialPower 対象ユニットID 我慢ダミー
EndIf
If SpecialPower(相手ユニットID,我慢) Then
ClearSpecialPower 相手ユニットID 我慢
SpecialPower 相手ユニットID 我慢ダミー
EndIf
Exit

*行動終了 全:
If SpecialPower(対象ユニットID,我慢ダミー) Then
ClearSpecialPower 対象ユニットID 我慢ダミー
EndIf
If SpecialPower(相手ユニットID,我慢ダミー) Then
ClearSpecialPower 相手ユニットID 我慢ダミー
EndIf
Exit
・ツリー全体表示

【607】Re(1):共属性つきアイテムの、Lvナンバリン...

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 01時28分 -
設定
引用なし
パスワード
>>具体的にはナイトウィザードのヒーリングプログラムあたりです
絶望した! 使用頻度の高そうな回復アイテムに問題があって絶望した!
えーと、完全に失念していました。ごめんなさい。
こういった通し作業は確かにまとめてやった方が確実でしょうし、
一括でやっていただけるならありがたいですー。
・ツリー全体表示

【606】共属性つきアイテムの、Lvナンバリング化提...

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 00時52分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
unitLvつき共.txt ファイルサイズ: 32.7KB
霞薙です。
現状、「共」を用いているアイテムが散見されます。
しかし、誰でも装備できるアイテムに「共」が付いていると、
ユニット側の「共」と同期してしまい、
アイテムを使うとユニット側の弾数まで減ってしまう……
ということがあるようです。
具体的にはナイトウィザードのヒーリングプログラムあたりです。

なのでこの辺どうにかしたいなーと。
具体的には、誰でも装備可能な汎用アイテムに関しては、
共をLv指定デフォとし、そのLvにも縛りを入れるというのはどうでしょう。
共のLv指定はおおむね1〜4くらいが多いですが、
ユニット側では93とか90といったものが確認されています。
(多分アイテムとの競合を避けたのでしょう)
※なお4桁というツワモノも存在してます。パプワフォルダに。パプワなんで良しとしましょう。

なのでアイテム側では念のため3桁をデフォとし、
100から一つずつ、重複しないように割り振っていく、というのはどうでしょう。
で、そのナンバーはwikiあたりに残していく、と。

共属性つきのアイテムは一杯ありますが、
汎用アイテムとなっているのは決して多くないと思うので、
多分作業量的には可能だと思います。なんなら私がやってもかまいません。
どんなものでしょうか。

なおこの記事に、Lv指定ありの共属性データ一覧を添付し、
以下に共属性つきアイテムの一覧をはっておきます。
(アイテムに関しては汎用かどうかは調査していません)
何かの参考にしてください。

■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\MinDeaD BlooD\item.txt" [SJIS]
・(  49,80  ): PB[ShotMode],          1400, 1, 3, +0, 6, 20, -, AAAA, +5, 実有AL1共
・(  50,84  ): PB[ElectricMode],        1600, 1, 2, -10, 6, 25, -, AAAA, +30, 雷有実AL1共P
・(  51,82  ): PB[BurstMode],          1800, 1, 2, -5, 6, 35, -, AABA, +0, 複爆有AL1共P
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\NOIR\item.txt" [SJIS]
・(  204,71  ): BERETTA_M93R,      1200, 1, 2, -5, 20, -,  -, AABA, +0, 銃P共L93
・(  205,73  ): フルオート射撃,     1400, 1, 3, -15, 4, -,  -, AABA, +10, 銃連L5共L93
・(  279,10  ): *ウルジア共和国軍に配備されているアサルトライフル
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\PhantomOfInferno\item.txt" [SJIS]
・(  87,76  ): BERETTA_M93R,       1200, 1, 3,  -5, 19,  -,  -, AABA,  +0, 銃共
・(  88,76  ): バースト射撃,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, 銃共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\アイドル防衛隊ハミングバード\item.txt" [SJIS]
・(  47,76  ): 爆雷,           1200, 1, 1,  +0, 12,  -,  -, --A-,  +0, 射共
・(  48,78  ): 爆雷,           1200, 1, 5,  +0,  4,  -,  -, --A-,  +0, M移共
・(  76,76  ): 通常爆弾,         1200, 1, 1,  -5, 20,  -,  -, -AA-,  +0, 射共
・(  79,78  ): 戦略物資空中散布,     2800, 1, 6,  +0,  1,  -, 120, -AA-,  +0, M移共
・(  96,78  ): ミサイル全弾発射,     2000, 2, 4,  +0,  1,  -, 110, AAAA,  +0, M全共
・(  98,75  ): 弾薬補給,        装填,              1, 10,  -,  -, 共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\アリアンロッド\item.txt" [SJIS]
・(  170,74  ): ≪連携攻撃≫(の), 2000, 1, 3, -15, 1, -, 100, AAAA, +15, ギ合魔武複間連L5共L1
・(  172,78  ): ≪火の紋章≫, 付加=火の紋章 解説=火属性追加、攻撃力+100, 3, 1, -, 100, ギM全共L1|封の
・(  173,102 ): ≪目利き≫, 付加Lv1=パイロット能力付加=資金獲得Lv10 解説=資金獲得Lv10を得る(1T), 3, 1, -, 100, ギM全共L1|封の
・(  174,40  ): ≪陣形≫, 再行動 , 3, 1, -, 100, ギM全共L1|封の
・(  175,40  ): ≪蘇生≫, 回復Lv5, 3, 1, -, 100, ギM全共L1|封の
・(  176,91  ): ≪限界突破≫, 付加Lv2=限界突破 解説=HPとEN以外、能力が3ランク分上昇(2T)。, 3, 1, -, 100, M全共L1|封の
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ウィザードリィ汎用データ\item.txt" [SJIS]
・(  586,54  ): 手裏剣, 1400, 1, 2, -15, 6, -, -, AAAA, +30, 実格P忍共L10
・(  587,63  ): 首斬(手裏剣), 1700, 1, 2, -15, 6, 30, 100, AAAA, +30, 実格P忍共L10
・(  670,46  ): *攻撃力1600・EN消費20・魔武火属性。格闘・魔力共に150以上でないと装備できない。
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ガープス妖魔夜行\Item.txt" [SJIS]
・(   8,57  ): 接着弾,    0, 1, 4, +30, 6, 20, -, AAAA, +30, 魔止不共L5
・(   9,55  ): 煙幕弾,    0, 1, 4, +30, 6, 15, -, AABA, +50, 魔撹共L5
・(  10,55  ): レベッカ,  1800, 1, 4, +30, 6, 30, -, AAAA, +0, 実魔共L5
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\サガフロンティア\item.txt" [SJIS]
・(  77,63  ): 十字砲火,        2100, 1, 4, -10,  4, 50, 120, AACA,  +5, 銃聖共L1
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\サガフロンティア2\item.txt" [SJIS]
・(  16,67  ): 妖精王のリラ,        1200, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AACA,  +0, 実格共
・(  17,61  ): 音波弾,                1200, 1, 4,  +0, 20,  5,  -, AACA,  +0, 魔共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\スターオーシャンセカンドストーリー\Item.txt" [SJIS]
・(   7,76  ): ラストシュート,       2400, 1, 4, +10,  1,  -, 130, AAAA, +15, 共(クロード=C=ケニー)
・(  72,80  ): # フェイズガン,        1500, 1, 2, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, P共
・(  73,78  ): # ラストシュート,       2500, 1, 4, +10,  1,  -, 130, AAAA, +15, 共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\スレイヤーズ\item.txt" [SJIS]
・(  129,11  ): 神聖樹との共鳴,     2300, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +20, 魔武光
・(  168,55  ): サーブ,            1100, 1, 3, +30, 20,  -,  -, AA-A, +0, 実共
・(  169,64  ): スネークホール,        1500, 1, 3, +20, 20, 10, 105, AA-A, +10, 実魔共(BRマスター)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\スレイヤーズすぺしゃる\item.txt" [SJIS]
・(  19,83  ): シャドウリナ&ナーガ召喚,召喚Lv1=シャドウリナ 召喚Lv1=シャドウナーガ, 0, 1, -, -, 共
・(  20,75  ): シャドウリナ召喚,    召喚Lv1=シャドウリナ,      0, 1,  -,  -, 共
・(  21,75  ): シャドウナーガ召喚,   召喚Lv1=シャドウナーガ,     0, 1,  -,  -, 共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\セブン=フォートレス\item.txt" [SJIS]
・(  126,55  ): 粘液弾,             800, 1, 3, -20, 2,  -,  -, AAAA, +10, 縛共
・(  127,59  ): 重力弾,            1000, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +0, 重貫R共
・(  128,55  ): 聖光弾,            1100, 1, 3, +20, 2,  -,  -, AAAA, +0, B共
・(  129,55  ): 爆炎弾,            1200, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +0, 火共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ゼルダの伝説時のオカリナ\Item.txt" [SJIS]
・(  10,83  ): 巨人のナイフ,         1700,  1,  1, +5,  1, 40,  -, AAAA, +10, 武共L2(アイテム)(!リンク・エポナ搭乗(時のオカリナ))
・(  11,83  ): 回転斬り(巨人),        1800,  1,  1, +5,  1, 50,  -, AAAA,  +5, 武共L2(アイテム)(!リンク・エポナ搭乗(時のオカリナ))
・(  12,83  ): ジャンプ斬り(巨人),      2000,  1,  1, +0,  1, 70,  -, AAAA, +10, 武共L2(アイテム)(!リンク・エポナ搭乗(時のオカリナ))
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ソードワールド\item.txt" [SJIS]
・(  298,80  ): ファイアーボール(火杖),  1400, 2, 4, +20,  3,  -,  -, AACA, +10, 魔火術共L9AL1
・(  300,114 ): ファイアーウェポン(火杖),付加Lv3=ファイアーウェポン(SW) 解説=武突接実銃+200火魔属性(3ターン), 3, 3, -, -, 魔術共L9AL1
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ドラえもん\Item.txt" [SJIS]
・(  37,64  ): モデルガン,     1000, 1, 3, -10, 12, -,  -, AAAA, +5, 銃共(野比のび太 !ロップル君の銃装備)
・(  38,64  ): 二丁拳銃,      1200, 2, 3, -20, 6, -,  -, AAAA, -10, 銃共連L2(野比のび太 !ロップル君の銃装備)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ナイトウィザード\item.txt" [SJIS]
・(  43,79  ): ヒーリング, 解説="HPを1000回復 使い捨て 再行動" 回復Lv2 再行動, 0, 1, -, -, 共(アイテム)
・(  44,90  ): ヒーリングW, 解説="HPを4000回復 有料 使い捨て 再行動" 回復Lv8 再行動, 0, 1, -, -, 銭L2共(アイテム)
・(  53,81  ): MPヒーリング, 解説="ENを50回復 使い捨て 再行動" 補給Lv1 再行動, 0, 1, -, -, 共(アイテム)
・(  54,93  ): MPヒーリングW, 解説="ENを200回復 有料 使い捨て 再行動" 補給Lv4 再行動, 0, 1, -, -, 銭L2共(アイテム)
・(  431,74  ): 忠実なる猟犬,       1400, 5, 6, -10, 6, 25, 110, AACA, +10, 格実共
・(  432,74  ): 獰猛なる猟犬,       1500, 2, 4, -10, 6, 25,  -, AACA, +10, 格実共痛L1
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ファイナルファイト\item.txt" [SJIS]
・(  25,56  ): ナイフ投げ, 1200, 1, 4, -15, 1, -, 105, AAAA, +0, 格実共|ナイフ
・(  26,54  ): ナイフ,   1300, 1, 1, +0, 6, -, 105, AAAA, +20, 武共|ナイフ(コーディー)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\ヴァイスクロイツ\item.txt" [SJIS]
・(  34,69  ): プラスティック爆弾,    1500, 1, 2, -10, 3, 15,  -, AAAA, +10, M投L1共L2
・(  36,122 ): 爆弾設置,        召喚Lv1=プラスティック爆弾(ヴァイスクロイツ) 解説=プラスティック爆弾を設置する,   0, 3, -, -, 共L2
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\南国少年パプワくん\item.txt" [SJIS]
・(  30,54  ): 二十世紀梨,    1000, 1, 2, +0, 1, -, -, AAAA, +5, 格P実共L2174(アイテム)
・(  32,34  ): 二十世紀梨, 回復Lv1, 0, 1, -, -, 共L2174(アイテム)
・(  40,58  ): 生八ツ橋,      0, 1, 2, +20, 1, -,  -, AAAA, +20, 実縛P共L884(アイテム)
・(  42,32  ): 生八ツ橋, 回復Lv1, 0, 1, -, -, 共L884(アイテム)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\吸血殲鬼ヴェドゴニア\item.txt" [SJIS]
・(   6,76  ): 旋風の暴帝,         1350, 1, 1, +5,  1,  5,  -, AAAA, +10, 武永共(!デスモドゥス)
・(   7,78  ): 旋風の暴帝投擲,       1600, 1, 3, -10,  1, 25,  -, AACA, +10, 格実永共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\宇宙英雄物語\item.txt" [SJIS]
・(  49,67  ): 魅了弾,          0, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AAAA, +25, 共L1魔魅銃
・(  50,67  ): 風撃弾,         1300, 2, 5, +10, 8,  -,  -, AA--, +5, 共L1魔実風銃
・(  51,67  ): 雷撃弾,         1300, 1, 4, +10, 8,  -,  -, AAAA, +15, 共L1魔実雷S銃
・(  52,67  ): 水撃弾,         1350, 1, 4, +20, 8,  -,  -, BBAB, +0, 共L1魔実水銃
・(  53,67  ): 地撃弾,         1350, 1, 3, +5, 8,  -,  -, -AB-, +5, 共L1魔地実銃
・(  54,67  ): 炎撃弾,         1400, 1, 3, -5, 8,  -,  -, AA-A, +10, 共L1魔実火銃
・(  55,67  ): 聖霊弾,         1800, 1, 4, +15, 8, 60, 120, AAAA, +15, 共L1魔光銃(宇宙英雄Lv2)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\忍風戦隊ハリケンジャー\item.txt" [SJIS]
・(  130,74  ): ガトリングレオ,      1700, 1, 3,  -5, 20,  -, 105, AAAA,  -5, 共
・(  131,74  ): 大回転獅子爆裂弾,     2200, 1, 3, -10,  4, 50, 110, AAAA,  -5, 共
・(  142,74  ): ガトリングアタッカー,   1950, 1, 4, -15, 10, 20, 105, AAAA,  +5, 共(シノビメダル「銃」)
・(  144,74  ): ハリケンスパイラル,    2600, 1, 4, -15,  4, 60, 110, AAAA,  +0, 共(シノビメダル「銃」)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\戦国無双\item.txt" [SJIS]
・(  72,70  ): 一射神痛(孫市),     1200, 1, 3, +10, 12, 20, 105, AABA, +0, 銃共M直 (雑賀孫市(無双))
・(  73,70  ): 一射神痛(稲姫),     1200, 1, 3, +10, 14, 20, 105, AABA, +0, 実共M直 (稲姫(無双))
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\炎の転校生\item.txt" [SJIS]
・(   8,78  ): 靴マシンガン,       1000, 1, 2,  +0,  5,  -, 110, AA-A, -10, 実格共
・(   9,80  ): 滝沢ゲタ箱くずし,     1900, 1, 1,  +0,  1,  -, 120, -A--,  +0, 実射Q共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\無責任艦長タイラー\item.txt" [SJIS]
・(  40,76  ): 超光速魚雷,        2300, 3, 5, +20,  1, 60, 110, AAAA, +10, 格共
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\魔弾戦記リュウケンドー\item.txt" [SJIS]
・(  57,80  ): マダンスラッシュ火炎斬り,  2000, 1, 1, +0,  1,  -, 125, AAAA, +10, 魔武火共L2(ファイヤーリュウケンドー)
■"C:\自分用\SRCシナリオ\GSC_data\GSCデータパック\拡張\CITYHUNTER\item.txt" [SJIS]
・(  27,74  ): ワン・オブ・サウザンド,  1400, 1, 4,  -5,  6,  -,  -, AABA, +15, 共銃
・(  28,74  ): ワン・ホール・ショット,  1800, 1, 4,  +5,  1,  -,  -, AABA, +20, 共銃
・ツリー全体表示

【605】丙案の別案2で固めてみましょう

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 23時57分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Gaman(2).lzh ファイルサイズ: 324.8KB
霞薙です。一週間たったのでレスをー。
(個別レスはもうしばらくお待ちください)
どうやら丙案の別案2が人気ですね。
一旦丙案の別案2で固めて見ましょうか。

とりあえずテストのほうを更新してみました。
あんまりたいした事は出来ませんが。


丙案の別案2の特徴は
・戦闘を行って戦闘終了を迎えたときに消える
・みがわり・援護防御時に被弾したときにも消える。
・みがわり・援護防御時に阻止・切り払いで敵の攻撃をはじくと、持続する。
の3点です。
現状我慢のみがわり・援護防御時の動作を、より緩和した形になります。
考えられる胡乱なコンボとしては
「高切り払い+我慢みがわり(援護)」「上限低くて100%阻止+我慢みがわり(援護)」などがあります。
うむ、前者がモロに封神演義の玉鼎真人。
とはいえ前者は「高切り払いの段階でそもそも有利。そして切り払ってる間は我慢の恩恵はない」
ので、まあなんとかなるでしょう。
問題は後者ですが……。
この縛りなら、さすがに掲示板で発見可能ですし、バランス調整も可能でしょう。
(というか100%阻止ってのはあんまり掲示板に出てきませんし)

融合・反射・当身技 あたりとの動作は未チェックです。
ご協力お願いします。

一週間後の3/25までに有効な反対意見や、危うい動作の発見がなければ、
「丙案の別案2」を新たな「使用実働SP:我慢」とし、「仕様変更討議1」の終了とします。
(既存SPとの差し替えはどうなんだろう? まだしちゃいけないのかな)
以後二ヶ月間は、「試用期間2」となります。
この間に何かありましたら、当ツリーにレスをつけるなり、
別途ツリーを立てるなりして報告をお願いします。
変更すべき点が見つかった場合、
5/25に「仕様変更討議2」が始まるので、そこで新たな案を出すことになります。
(それまでは多分、急いで新たな案を出すことはしないでしょう)

もし特に変更点がないという幸せに恵まれれば
5/25はスルーされ、そのまま「試用期間3」の開始。
7/25をもって「試用期間3」は終了し、見事我慢は試用期間終了。
「実動SP」として、原則変更不可となるわけです。


※実は発効してから2ヶ月たたずに改訂ツリー立てたんで、
 試用期間1を経ていないことに気が付きましたが……。
 規約投稿から発効まで2ヶ月かかってますので、
 それを「試用期間1」とみなしてもよいかなと。
 「ダメダヨ」ってことなら、もう2ヶ月ほど試用期間が延びますね。
・ツリー全体表示

【604】マルチレス

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2008年03月16日(日) 19時43分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

まずは有りか無しかの1点に絞るべきだった―! と後悔しつつ
というわけでしばらくは有りか無しかだけに限定していただけると助かります。

○霞薙さん

>機先 激闘

それは非常に魅力的な提案ッ。主に激闘ッ。
しかし複数をやろうとすると確実に私の処理能力を超えるのでしばらくは鉄壁オンリーにさせていただこうと思います。

>消費減少

半額だと余程のことが無いと付けられないのである程度マイルドな消費にしたいですね。
装甲1200・シールド切り払い無し回避なしぐらいキツいキャラには鉄壁減少+耐久という手もありますし。

○雪人さん

システムエリアスにまで突っ込む予定は無いです。
太公望に付いた軍師能力のように「コイツも軍師だからつけようか」程度の汎用性があるものが欲しいなあと。

じゃあ各データで論議していけばいいという事になるんですが、鉄壁はどうも消費減少が付け辛い。
「硬い」なら装甲上げる。「硬くなる能力を持つ」ならアビリティなりシールド系を付ける。鉄壁減少の入る余地ってのはちょいと思いつかんのですよ。
そこでガッツのように明確な描写は無いけど何となく付けられそうな特殊能力を共通認識として作成できたらいいな、と

○千奈さん

>どの辺り

>>“持っていないキャラに比べて単純な強化になるので、他の同系統キャラより明らかに劣る場合のみ付けるべき”

こっち寄りですかね。

>消費レベル

3.333が丁度いいですかね。
ただ解説が33.333%減少と表示されてしまうのが問題といえば問題なんですが。

○G-7さん

>「意見があれば言ってしまえ!」

意見があるときは言うべきですよね!


>既存SPの変更

普及しすぎたSPを動かすとなると大変ですからねえ。
特に強化となると突き抜けるキャラが発生することになりますし。

>「特定のキャラ(複数)だけ必要なSPが少ないなんて不平等だ!」

「特定のキャラ(回避系)だけ(敵陣に突っ込むために)必要なSPが少ないなんて不平等だ!」とは思いますがっ。
つまり鉄壁自身の消費を減少するべき……ってあれ?


>強さを測るのは難しいと思います。

ガッツに超能力に、逆方向の知覚強化。更には各データごとのSP消費減少。
そこに鉄壁減少が加わっても測るのはそう難しくないと思います。

>序盤にも強くなってしまう

SP減少がある=最初から習得必須では無いので習得レベル次第でどうとでもなるかと。
かく乱の消費減少を持ちながら習得はレベル9というキャラもいますしね。

……自分の改訂データを引き合いに出すのは卑怯な気がしますケド。

>耐久、高HP

うい、耐久や高HPは素敵です。特に耐久はどんどん普及していって欲しいです。
しかしそれだけでは単純に固い連中が量産されるだけで面白くないんですよ。

描写や序列のために中装甲・中HPに抑えられているキャラがそれを維持したまま輝ける。
その方法として鉄壁減少を用意してやりたいのです。

耐久力に代わるウリを持たせればいいという意見もあるかもしれませんが、どうこね回してもSRC的に強化策が思いつかないとか、あっても格とかわけわからん話で抑えられてしまうキャラがいるのです。


○ジム公さん

>救済

主な救済は我慢と耐久に求めるとして、それで救われない連中対応用なのでばら撒かれ……無いとは思います


>減少Lv

鉄壁が必要になってくる後半になればなるほど消費が下がるという仕組みですね。

もしやるとしたらこんな感じですかね。

>SP消費減少Lv0=非表示 鉄壁, 1, Lv1, 8, Lv2, 16, Lv3, 24, Lv4, 32, Lv5, 40
>堅固表示用Lv0=堅固, 1, Lv1, 8, Lv2, 16, Lv3, 24, Lv4, 32, Lv5, 40
>堅固=解説 鉄壁の消費を$(Int(Skill(堅固表示用) * 10))%減少させる。, 1


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【603】イニシャルドアラさんへのレス

名前
 三笠@代表
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 23時52分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、三笠です。

イニシャルドアラさんの書き込み態度に関しては、これまで問題点も黙認していましたが、
ご自身の行っている事を勘違いしてらっしゃる部分が目に付いてきたので、
そろそろ指摘させていただこうかと思います。


>これは義憤です。
>くどいようですが正しいとは思ってません。
>しかし「正義」という言葉がある以上、間違っていてもそこには義は成立します。

イニシャルドアラさんの書き込みは、刹那的な鬱憤晴らしでしかありません。
そのようなものに「義」が成立するとは、勘違いも甚だしいです。

もし違うと仰るのであれば、是非聞かせてください。
事ここに至る以前に、貴方自身何かデータ掲示板上で行ったのかを。

貴方自身、データ討議掲示板での討議に携わったことがありますか?
貴方が指弾する方々に対して、きちんと苦言を呈したことがありますか?
データ討議の問題点を指摘し、改善すべき点を訴えたことがありますか?

そうした行動があった上での、これらの一連の発言であるというのであれば、
なるほど、貴方が義憤と仰ることも理解できましょう。
しかしそうでなければ、前述したとおり、刹那的な鬱憤晴らし以外の何物でもありません。

そしてその時点で、貴方は貴方自身を、自らが仰る
「自分が処断されるなら同時に処断されるべき」という人(貴方の指摘通りだとすれば、ですが)以下に
貶めているだけでしかありません。


以上の点をよく自覚していただいた上で、今後の身の振り方をお考えください。
少なくとも、現状では掲示板上で話し合いをする資格のある相手と考えることはできません。
貴方の今後の言動が、真にデータ掲示板にとって良い影響を与えるものになることを期待しています。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【602】Re(2):新データ基準を作ることの是非につい...

名前
 三笠@代表
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 23時10分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、三笠です。

>データ討議が必要なのか、というところから、改めて見直したほうがよいのではないかと思います。
>
>このまま皆さんから継続の意見が出なければ、いったんこのツリーを閉めて、
>三笠さん主導で上記について議論を始めたほうがよいのではないかと思うのですが、
>いかがでしょうか。

私としては特に異論はありません。

実のところを申し上げますと、GSCのサイト構成の見直しを現在検討していまして、
その中でデータコンテンツに関しても、色々と改善を加えようと考えていたところです。

ただ、新基準自体も検討すべき事項であることには変わりませんので、
ひとまず私の方で本事案は引き取り、「データコンテンツの改革」として
改めてツリーを立てさせていただきたいと思います。

それでは、失礼します。

追伸:
本レスはマルチレスではありません。
イニシャルドアラさんへのレスは、別途つけさせていただきます。
・ツリー全体表示

【601】Re(1):我慢第3ツリー

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 00時25分 -
設定
引用なし
パスワード
討議をしばらく静観していましたが、少々考え方が変わってきました。
現状、私の意見は
・丙案2を積極的に支持
・乙案になるなら、回避低下Lv0を希望
です。

みがわりコンボと言っても消耗しないわけではないのだから、と考えていましたが、甘かったようです。
しかしながら、乙案のペナルティ導入には、やはり抵抗感があります。
補給と捨て身という例が出ていましたが、どちらもペナルティ無しでは強すぎる程のSPです。しかも、ペナルティは主目的に干渉しない性質のものです。
一方我慢は弱SP。被ダメージ低下という主目的に対し、ダメージ期待値を上げるようなペナルティを重ねるのは、結局ダメージが上がるのか下がるのか、プレイヤーにとってわかりにくくなります。低命中の連属性などもありますし。
プレイヤーへのわかりやすさを第一と考えると、劣化忍耐でも致し方ないと私は考えています。

現在確認されている仕様どおりならば、丙案2には大賛成です。
ただ、解説文が「次の戦闘で装甲が2倍になる」のままでいいのか、少々不安はありますが、とっさにはいい文が思いつきませんでした。それほど複雑な仕様ではないと思うんですが……

目新しいところのないレスですが、少々状況が錯綜してきましたので、私見を述べました。
できる限りの納得が得られる、腰の落ち着いた議論となることを祈っております。
以上です。
・ツリー全体表示

【600】Re(1):新データ基準を作ることの是非につい...

名前
 panu
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 00時23分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
新基準が必要なら作ろうと考えていたのですが、RONさんとドアラさんの書き込みを拝見して、新基準を決めただけではいつか同じ事になるという考えに至りました。

データ討議が必要なのか、というところから、改めて見直したほうがよいのではないかと思います。

このまま皆さんから継続の意見が出なければ、いったんこのツリーを閉めて、
三笠さん主導で上記について議論を始めたほうがよいのではないかと思うのですが、
いかがでしょうか。
・ツリー全体表示

【599】お疲れ様でした

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 23時26分 -
設定
引用なし
パスワード
佐藤司さん、誠にお疲れ様でした。
再反論のレスが付いた段階で私見をまとめてレスしようと考えていましたが、間に合わず、少々残念ではあります。
2つのSPを組み合わせて3段階の火力が出せることや、魂より弱いくせに消費は重い、にもかかわらず普及する歪さ、スペシャルパワー使用時クリティカル無効オプションを前提とするか否か等、議論されなかった論点はまだまだあるでしょうが、討議の結果を尊重し、私は今後様子を見守っていきたいと考えています。
なお、討議の過程で提案のありましたダメージ1.5倍SPに関しては、私から近々改めて素材SP討議にかけます。準備のため少々お待ち下さい。

改めて議長を引き継いで下さった佐藤司さん、討議に参加して下さった皆様に御礼申し上げます。
・ツリー全体表示

【598】Re(2):新基準が作れないほど劣悪な人がいる...

名前
 イニシャルドアラ
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 04時28分 -
設定
引用なし
パスワード
>どうも、三笠です。
>
>>立ち上げさせていただきました。
>
>お疲れ様です。最初は「何でデータ総合じゃなくて一般総合?」と思いましたが、
>非データ作者以外にも見てもらうためにはいいかもしれませんね。
>とりあえず私は静観させていただきますが、頑張ってください。

黙認ありがとうございます。
これくらいのジョークはネチケット的には悪いですが
現在のGSCだとセーフだと判断しました。
問題があるならお願いします。

>ニュアンス程度でしか読み取れませんでしたので流しました。
>そもそも、意味があると思われる方に参加していただくのが私の目的であり、
>無意味だと思われている方に無理に参加してもらおうとは思っていません。
>現状では新基準はあくまで模索段階なので、無意味と思われているのであれば、
>静観を決め込んでおいていただくのがよろしいかと思います。

進められることで現行データの利用者が過剰に物申す可能性がある時点で
不必要に荒れて空気を悪くする事自体が問題だと判断したためです。
確かに無意味はゼロですから無視してもいいでしょうが、
確実なマイナスを静観するのはかなり被虐趣味がないと無理な相談だと思います。


>これについてはまだ私にも、現状具体的なビジョンはありません。
>というか、恐らくこれという答えは存在しないのではないかと思います。
>
>データというものがSRC本体あるいはシナリオに対して従の立場であり、
>同時に討議に参加する人の入れ替わりもある以上、環境の変化によって
>今まで問題の無かったことに不都合が生じたり、過去のことが蒸し返されたり、
>議論の土台が覆されることが起こるのはある程度仕方ないかと思います。
>
>強いていうのであれば、そういうことが起こることを念頭に置いた上で、
>状況に対して柔軟に対応できるフレキシブルな仕組みを作ることかな、と思います。
>現状の仕組みはどうしても硬直性があって、上手く対応できていませんので。

それはまさしく過去の全ての討議の前提そのままですよね。
それで繰り返し同じ事が起き、その度に多くの人が幻滅して
ある者は失意のうちに去り、ある者は怒りに燃えて袂を別ちました。

そして残ったGSCの現状は、誤った基準でSPを動かそうとして
多くの配布データが怖くて使えない混乱を生み出したものでした。
そして恐ろしい事に、その討議をかき回した人物は何も反省していないようなのです!

いい加減、データ討議者の立派な言葉は聞き飽きました。
詭弁は幾らでも用意出来ます、しかしそれで楽しめなければ
それは最早趣味として成立していないのではないでしょうか?

これは義憤です。
くどいようですが正しいとは思ってません。
しかし「正義」という言葉がある以上、間違っていてもそこには義は成立します。

今のまま進めても結局将来誰かの気持ちを踏みにじります。
恐らく貴方の選択はそういうものです。
それでも他人を踏みにじりたいならお薦めください。

ただし、私が管理人なら絶対に今のタイミングでそんなデータ弄りは致しません。
あまりに希望的観測が過ぎ、そしてその観測は過去に失敗しかしていない類のものですから。
(成功しているなら、とうに緩やかに新基準的な内容になってるはずですよね?)
そこの失敗は自覚しているようですが、それで根源を修正せずに
押し切れると思っている貴方は邪な考えだと思います。それが許せません。
(どっちも悪いケースがあるので、これは私が正しくないのとは矛盾しません)
・ツリー全体表示

【597】Re(1):新基準が作れないほど劣悪な人がいる...

名前
 三笠@代表
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 04時12分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、三笠です。

>立ち上げさせていただきました。

お疲れ様です。最初は「何でデータ総合じゃなくて一般総合?」と思いましたが、
非データ作者以外にも見てもらうためにはいいかもしれませんね。
とりあえず私は静観させていただきますが、頑張ってください。

>それはそれとして、新データを作ることそのものが無意味であるという
>ツリーに関係のあるニュアンスまで無視するのは態度面に問題があります。

ニュアンス程度でしか読み取れませんでしたので流しました。
そもそも、意味があると思われる方に参加していただくのが私の目的であり、
無意味だと思われている方に無理に参加してもらおうとは思っていません。
現状では新基準はあくまで模索段階なので、無意味と思われているのであれば、
静観を決め込んでおいていただくのがよろしいかと思います。


>出来れば新データ基準において、このような下準備を済ませれば
>SP討議のような過去に遡って不満が出たり、他全員から反対が来てしまうような
>その場で行われ賛否を交わすのが正しいと思われる『論議』が成立していない
>泥仕合にならないで進めることができるかのビジョンを示してください。

これについてはまだ私にも、現状具体的なビジョンはありません。
というか、恐らくこれという答えは存在しないのではないかと思います。

データというものがSRC本体あるいはシナリオに対して従の立場であり、
同時に討議に参加する人の入れ替わりもある以上、環境の変化によって
今まで問題の無かったことに不都合が生じたり、過去のことが蒸し返されたり、
議論の土台が覆されることが起こるのはある程度仕方ないかと思います。

強いていうのであれば、そういうことが起こることを念頭に置いた上で、
状況に対して柔軟に対応できるフレキシブルな仕組みを作ることかな、と思います。
現状の仕組みはどうしても硬直性があって、上手く対応できていませんので。


それでは、失礼します。
・ツリー全体表示

【596】新基準が作れないほど劣悪な人がいる環境を...

名前
 イニシャルドアラ
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 03時29分 -
設定
引用なし
パスワード
>どうも、三笠です。
>
>書き込みを拝見させていただきましたが、本ツリーとは無関係のようなので、
>別途ツリーを立ち上げて、大いに議論していただければよろしいかと思います。
>
>それでは失礼します。

立ち上げさせていただきました。

それはそれとして、新データを作ることそのものが無意味であるという
ツリーに関係のあるニュアンスまで無視するのは態度面に問題があります。

出来れば新データ基準において、このような下準備を済ませれば
SP討議のような過去に遡って不満が出たり、他全員から反対が来てしまうような
その場で行われ賛否を交わすのが正しいと思われる『論議』が成立していない
泥仕合にならないで進めることができるかのビジョンを示してください。


なおスレタイはGSCで許される範囲において、意図的に挑発的なものにして
よりこのツリーで行われる討議に注視してもらおうという意図でのものです。
善意から来るもので、他にも行っている人物がいるものです。
・ツリー全体表示

【595】痛撃討議・総括

名前
 イニシャルドアラ
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 03時02分 -
設定
引用なし
パスワード
チャットで間接的に管理人さんに活動を容認されたイニシャルドアラです。
チャットに顔を出してもこちらにレスがない時点で私の意見に反論はないと解釈して
仕方なく私以外のレスからでてくる総括を想定して書かせていただきます。

※夢問題に関しては

・夢側の問題、特に『夢とはそういうSPだから』で決着がついた

※熱血+痛撃に関しては

・個別に討議している時点できちんとチェックされていた
・解消するためのOptionが用意されていた
・そもそも痛撃のみ所持してるというサンプルを無視したものだった

∴痛撃の効果は現状で問題ない、ただし夢との兼ね合いにより消費に関しては一考の余地あり

※補則
 痛撃を危険視するのは正しかったが、ツリー主として活動した
 2名の行おうとした討議は誤った問題提起であった。
 またその過程において両名は多々の態度面及び
 論拠の組み立て方において問題を孕んでいた。
 以後の両者は発言において過ちを犯さぬよう一層の努力を要する。
・ツリー全体表示

【594】Re(1):先に割れ鍋のひびを埋めましょう

名前
 三笠@代表
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 03時00分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、三笠です。

書き込みを拝見させていただきましたが、本ツリーとは無関係のようなので、
別途ツリーを立ち上げて、大いに議論していただければよろしいかと思います。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

16 / 46 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

154,071

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター