当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> 他者付加すり抜け+透過
> なお、メインコンセプトとしては「指揮官・軍師・スパイ系のバリエーション増加」です。
> ヒロイン系とかのサポートSPは強いのから弱いのまでいくらでも揃ってるんですが、
> この辺りの幅がちと狭いんですよね。
>号令移動力+2にするなら加速の付加にした方がいいと思います。具体的には以下のように。
>助言正直、+1付加で消費30なら無理に追加しなくてもいいと思います。
> 策謀
> 不利な戦況を一気にひっくり返すような、諸葛亮みたいな超一流の軍師
> 看破
> 「バリア持ちのボスが縛れる! 装甲劣化させられる!」
>助言, じょげんこれ、加速アニメが使用者側に表示されてしまいます。
>助, 30, 味方, ターン, -, -, 加速
>助, 30, 味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_風攻撃 相手ユニットID Whiz.wavこんな感じでどうでしょう。
>どうも、白川です。
>>目眩し, めくらまし
>>眩, 30, 敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_煙 相手ユニットID
>>命中率低下Lv5
>>指定した敵ユニットの命中率を1ターン半減する(条件:相手より技量が上)
>これ、解説文がちと長くてはみ出すので、足かせなんかと同じように
>
>>指定したユニットの命中率を1ターン半減(条件:技量が上)
>確かに見切れますね。
>こんなのでどうでしょうか。
>こんばんは、Nです。んじゃ我で。
>我慢の略称を慢ではなく我に変更してはもらえませんでしょうか。
>慢心や慢性気管支炎みたいにどうもいいイメージがないです。
>ちなみに我慢→心眼と習得すれば慢心コンボが実際に成立します。
>あと慢だと響きが悪いというかのったりとしているというかぬるりとしているというか、
>なんか鰻みたいですし。
>策謀, さくぼうこれ、使用時にアニメのエラーが出ます。
>策, 70, 全敵, 敵ターン, 技量, -, 足かせ
>策, 70, 全敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_MAPダークネス攻撃 Inori.wav一案としてこんなのでどうでしょう。
>号令, ごうれい「全味方」の後に不要なスペースが。
>号, 90, 全味方 , ターン, -, -, 加速
>号, 90, 全味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_MAPフラッシュ攻撃 Whiz.wavこちらもただの単体の加速アニメだと寂しいので、こういうのは
>目眩し, めくらましこれ、解説文がちと長くてはみ出すので、足かせなんかと同じように
>眩, 30, 敵, 敵ターン, 技量, -, @戦闘アニメ_煙 相手ユニットID
>命中率低下Lv5
>指定した敵ユニットの命中率を1ターン半減する(条件:相手より技量が上)
>指定したユニットの命中率を1ターン半減(条件:技量が上)
>決意, けつい
>決, 60, 自分, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_オーラ上昇準備 青 Hittyuu.wav
>ダメージ増加Lv10 貫通攻撃
>次の戦闘で敵の装甲を半分貫通し、更に2倍のダメージを与える
>
>機先, きせん
>先, 20, 自分, ターン, -, -, @戦闘アニメ_発光準備 白 Flair.wav
>カウンター
>1ターンの間カウンター攻撃になり、敵より先に反撃できる
>徹し(仮)名称案
>神技
> 策謀
> 「策謀」という名前のSPがあれば、二流三流の軍師キャラにも無理なくつけられて、差別化になると思うのです。
> それっぽさを出そうとするとかく乱をもたせるか広域サポートで差をつけるかぐらいしか
> 助言
> 看破
> 号令