当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>貫通攻撃
>
> 相手の装甲が本来の半分しかないとみなしてダメージを計算します。
> 貫属性の効果とは累積しません。
>カウンター
>
> 攻撃を受けた際の反撃がカウンター攻撃になります。
> カウンター攻撃による反撃は通常の反撃と異なり、相手の攻撃の前に発動します。
>目眩し
>痛撃
>疾風
>目眩しですが、問答無用でボスにも有効なので、SP30にしては効果が大きいと思います。低技量キャラは対ザコ、高技量キャラは対ボスと使い分けられれば望ましくはありますが
>現状の性能だと、かなりのレアSPにしないと厳しいのではないでしょうか。
>
>技量制限をつければちょうど良いくらいに収まりそうなので、
>技量制限をつけることを希望します。
>
>このツリーのSPは、軍師系に付けようという趣旨ではないのですが、
>軍師系のキャラにつけるSPが少ないことも事実です。
>
>技量制限をつければ、軍師系の技量高いキャラに搭載して特徴にすることも出来ますし、
>一石二鳥だと思います。どうでしょう。
>消費10は流石に軽すぎるんじゃないでしょうか。普段まずCTしないキャラにとって見れば、単純にダメージ1.5倍になるのと同じか。
>SRCのシステム上最も基本となるダメージを増やすことの出来るSPの最低消費が
>これまでの熱血の40からいきなり下がることの意味ってのは大きいと見ます。
>夢持ちが自前の熱血とあわせれば、低レベルから簡単に3倍ダメージを任意に
>叩き出せるようになってしまうと言う問題もありますし、
>
>対ザコ戦闘などではダメージ1.5倍で十分という場面も多々あるわけで、
>熱血に比較してさえ消費対効率が良すぎる感のある現状はマズイかとー。
>
>消費30のダメージ1.5倍というローカルSPが追加されてるシナリオをPLAYした際の経験ですと
>消費30でも、十分に使いどころがあると感じられましたし、元のCT率が高い攻撃との
>相性が悪い点を差し引いても最低でも20消費は希望したい所ー。
>
>闘志も比較問題で消費40への引き上げ希望で。
>あまり上げ過ぎて激闘の二の舞はアレですが、40なら十分に使いどころはあるかと。
>被ダメージ低下よりも装甲強化Lv10〜20辺りにするの希望です。
>被ダメージ低下ですと、相対的に装甲系よりも回避系との相性の方が上になってしまいますし、
>基本的に回避系に有利なSPの方が多い現状を考えると、
>もうちょい耐久系を優遇できるSP増やして欲しいかと思いまして。
>
>基本的にSRWにあったものは〜との事ですが、SRC自体脱SRW的な方向に流れてますし、
>そもそも無印の第二次時の効果なんざ覚えてる人の方がどう考えても少ないだろうこと考えれば
>この場合問題ないと踏みます。
>私も我慢に関しては、装甲X倍であって欲しいと考えます。
>なぜなら使い勝手の良い装甲系を作りやすくするために。
>
>「3倍で被弾」だとほぼ=忍耐になってしまうでしょうから、
>「2倍で被弾」か「3倍で防御」でどうでしょうか。
>>激闘→闘志ときたから、闘志→志気といきたいが短縮表記が被るな。
>「闘志」と「士気」なら被らないんじゃないでしょうか?他者掛けの"士気"追加、完全に諦めたわけじゃねーんです。
>激闘→闘志ときたから、闘志→志気といきたいが短縮表記が被るな。「闘志」と「士気」なら被らないんじゃないでしょうか?
>どうせ変えるなら激闘:1ターンCT確実、闘志:1回CT確実にすべきかな。今掲示板で底力激闘カウンターで暴れようぜー、というユニットを
> 闘志
> 激闘:1ターンCT確実、闘志:1回CT確実
>どうも申し訳ありません。何かあれよあれよのうちに一ヶ月ほど過ぎてしまって。使用状況の想定とか不十分になりそうですし、あまり巻き取りたくないなぁ。
>単体他者移動アップSPはSRWにあったものから名前取った方が良いでしょうからそちらにお任せするとして、
>他はどうしましょう。こちらのツリーで一括してやってもらう方が良いのでしょうか?
>私としてはどちらでも構いませんが。
>消費15まで下げて持続を攻撃にするのを希望です。そもそも本家に存在するもので、なおかつ同一効果の精神がある場合以外の仕様変更は
>CT1.2倍、援護時も発動という点で特徴を確保してたJと違ってSRCはCT1.5倍と効力が甚大、
>そして1ターンでこの消費だとまず確実に既存SPの激闘を
>(激闘が使えなさすぎるだけ、とかの存在意義はさておいて)
>食ってしまう、かといって消費を上げても激闘2号で面白みがないのが1つ。
>
>また、上に付随してターンだと手数が多ければ多いほど優位になってしまい、
>結局「切り込み役の強化SP」として集中等に追加する、というポジションにしかなりえず勿体無い。
>名称からも、できればいわゆるスーパー系と好相性にしたいのが1つ。
>
>あともう1点、20以上と比べて加速、神速、集中、直撃、ひらめき、てかげんで固まってる
>10〜15帯のSPを増やしてほしいなー、というのが1つ。
>
>以上のような理由から効力の単発化を提案します。
>本当は消費10を増やしたいのですが、熱血と合わせた際に実質3倍なのは
>さすがにまずいかな、ということで15希望で。
>こちらは単純に消費増希望で。
>所持キャラで如何とも調整が効く闘志と違って、これがばらまけるレベルだと
>対ボス戦の火力が全員1.5倍になるようなものですし、マップと組み合わせると強化比率がえらいことに。
>
>掛ける対象によっては16000+8000とかありうるので最低で35、マップ考慮すると50でも強いかなーって気がしますが…
>レアリティによっては、絶対発動ではなくCT+30%まで効果減とかでしょうか。
>んー、熱血併用で3倍、魂併用で4.5倍が簡単に出せるようになるのは底力発動してクリティカルなんかは基本でしょうし、そこまで変わるとは思えないんですよね。
>いろいろと面倒なことになる感じが。
>それに見合うほどの制限を付けると、今度は手軽には使えない熱血魂MAP
>限界突破用みたいな扱いになってしまいそうですし、調整難しそうなので
>ひとまず追加は見送って欲しいかな、と思います。
>既存の火力体系が変わっちゃうようなSPは、ハイリターンすぎて逆に
>使いにくいんではないかと。
>>堅牢の消費30で1ターン・ダメージ1/4に比べると今ひとつ使えない感があります。
>>せめて1回ダメージ1/4にするか、もしくは消費を5〜10上げて効果を1ターンにして耐久系にとっての集中的位置にしてみてはいかがでしょうか。
>>個人的には後者希望で。グレー系が集中とセットで使うと楽しそうですし。
>消費20〜25、1ターン、効果半減って本気で劣化堅牢にしかならんこれくらいの性能の方がバラ撒けそうですし、現状がよさそうですね。
>と思うんですが、それだったら無くていいんでは。
>
>消費10で忍耐よりやばくない劣化ひらめき、ならともかく
>ほとんど効果かわらんのですし。
>これ、ばら撒いて複数うちするとすごく強いと思うんで、・加速の効果半分
>消費40くらいまで上がりませんかね。