SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3549】Re(1):G−SAVIOUR初稿

名前
 アル
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 04時40分 -
設定
引用なし
パスワード
作品自体はよく知らないのですが

リード=フォックス
リード, 男性, MS, AABA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 45
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 15, Lv4, 22, Lv5, 30, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
136, 159, 156, 152, 178, 164, 強気
SP, 60, 集中, 1, 必中, 10, 加速, 12, 熱血, 17, ド根性, 22, 魂, 23
GSVR_ReedFox.bmp, G-Saviour.mid

魂の取得早すぎません? セイバーだけなく普通にMSに乗れるみたいですし

レイブン(MA)
レイブン, MS, 1, 2
空, 5, M, 8000, 200
特殊能力
ビームシールドLv3
変形=変形 レイブン(MS)
4400, 230, 1400, 120
A--A, GSVR_Raiven(MA).bmp
ビーム砲,         1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
突撃,           2100, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, -10, 突

強化型ジ・Oみたいなスペックですが最終を名乗るならやはり最低でもビーム砲は射程5
欲しいのでは? ビームライフルじゃなくて砲ですから1多くてもいいような。

あとG-3系は別にアイテムスロット2でいいんじゃないでしょうか?V2に比べて特別
オーバースペックではないですし。火力が心許ないです。
・ツリー全体表示

【3548】robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
#一応年代的にはUC系の天井になるんだな、という事を意識すると多少心配ではありますが


#・空適応について
#小説版の解説によりますと、この時代のMSは飛行能力がデフォなようなので、基本的に皆空飛べるようにしています
#ただ空中戦をしてるシーンは少なめですし、Gセイバーは飛行用形態が別個に別個に用意されていたりするので
#空中戦が得意というわけではないんだろうと解釈。B適応にしています
#…多分空適応外した方がいいんだろうなー。とか思いつつ一応意見を窺ってみようかと


#############イルミナーティ

##Gセイバー
##宇宙世紀最後のガンダム(ガンダムじゃないけど)、かつTVにおいては乗り換えなし、
##ということでスペックはどうやっても高めになるんですが
##逆に武装がライフル、サーベル、バルカンのみというシンプルさで、攻撃力にかけるのが難点
##どうしても火力不足なようなら、SMAつけるか、G−3セイバーを後期用に使いましょう


Gセイバーオリジン仕様
Gセイバーオリジン仕様, Gせいばーおりじんしよう, MS, 1, 2
空陸, 3, M, 6000, 100
特殊能力
戦闘アニメ=Gセイバー
ビームシールドLv2
3600, 180, 900, 100
BBD-, GSVR_G-Saviour.bmp
30mm頭部機関砲,      500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#イベント用


Gセイバー無重力仕様
Gセイバー無重力仕様, Gせいばーむじゅうりょくかしよう, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 120
特殊能力
戦闘アニメ=Gセイバー
換装=Gセイバー重力下仕様 Gセイバー重力下仕様ホバー装備型
ビームシールドLv2
3800, 180, 1100, 115
BBDA, GSVR_G-Saviour.bmp
30mm頭部機関砲,      500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


#多分一番有名なGセイバー
#ゲーム版ではニンバスが故障したため、この形態のまま地上戦を行う事になる


Gセイバー重力下仕様
Gセイバー重力下仕様, Gせいばーじゅうりょくかしよう, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 120
特殊能力
戦闘アニメ=Gセイバー
換装=Gセイバー無重力仕様 Gセイバー重力下仕様ホバー装備型
ビームシールドLv2
3900, 180, 1200, 105
BAC-, GSVR_G-Saviour.bmp
30mm頭部機関砲,      500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#機動力に重きを置いた無重力下仕様に比べ、防御力を優先


Gセイバー重力下仕様ホバー装備型
Gセイバー重力下仕様(H), Gせいばーじゅうりょくかしよう(ほばー), MS, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 120
特殊能力
戦闘アニメ=Gセイバー
換装=Gセイバー無重力仕様 Gセイバー重力下仕様
ビームシールドLv2
ホバー移動
3900, 180, 1300, 120
AAC-, GSVR_G-Saviour.bmp
30mm頭部機関砲,      500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#重力下仕様にホバーユニットを装備したタイプ
#ドムのようなホバー走行用ではなく、ファンファンのようなホバー飛行用、つまり空中戦闘型
#設定はあるものの、尺の都合で本編には登場しなかった機体
#そのため、隠しユニットやおまけユニト、あるいはTV版だけで話を進めたい時用の救済ユニットという想定でデータを組んでいます
#適時封印してください


G2セイバー
G2セイバー, MS, 1, 2
空陸, 5, M, 6500, 140
特殊能力
戦闘アニメ=Gセイバー
ビームシールドLv2
4100, 190, 1300, 120
BACA, GSVR_G2Saviour.bmp
30mm頭部機関砲,      500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#Gセイバーの続編が予定されていたころに、模型誌で紹介されて以降音沙汰のなくなってしまった機体
#具体的な部分はほとんど謎。一応1と3を埋めれる意図でデータ化
#隠しユニット用であると同時に、重力下ホバーとは別の形でのGセイバー救済用機体

#外観的には胴体がGセイバーなG3セイバーっていうちょうど中間的な形状


Iセイバー
イリュージョン, MS, 1, 2
宇宙, 5, M, 4500, 100
特殊能力
戦闘アニメ=Gセイバー
ビームシールドLv2
2700, 170, 800, 115
---A, GSVR_I-Saviour.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#運動性バカ。
#量産型にあるまじき高性能を誇る半面、MSにあるまじきもろさを誇る
#設定上ではGセイバー無重力下仕様に匹敵、凌駕しうる機動力を持っているという

#やはりちょっと運動性高過ぎだろうか


ニンバス
ニンバス, MS, 1, 2
宇宙, 3, L, 5800, 100
特殊能力
修理装置
補給装置
5200, 170, 1200, 60
---A, GSVR_Nimbus.bmp

#イルミナーティーがGセイバーの運用のために開発した小型MS母艦。
#内部にはGセイバー用の換装チューブが設置されており、状況に合わせて
#Gセイバーのパーツの換装をすることができる。


#############民間


フリーダム(Gセイバー)
フリーダム, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2100, 70
特殊能力
シールド
3500, 140, 1000, 90
-ACA, GSVR_Freedom.bmp
バルカン,         700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
マシンガン,        1400, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#30年の間活躍した旧地球連邦軍の主力モビルスーツ。
#現在は民間にも払い下げられ、作業用や自警用に使用されている。
#本来はビームシールドも使用できるが、出力を食う為、ガイア側の機体は通常のシールドをマウントした

#本来はそこまで性能が悪いわけではないのですが、ガイアで自警用に使われているものはろくに整備されていなかったため
#所期のスペックに比べて性能がガタオチしています
#このデータはあくまでガイアのフリーダムだと考えてください


グッピー(MS)
グッピー, MS, 1, 4
陸水, 2, M, 1600, 40
特殊能力
修理装置
変形=変形 グッピー(MA)
2200, 60, 800, 60
-CA-, GSVR_Guppy.bmp

グッピー(MA)
グッピー, MS, 1, 4
水, 3, M, 1600, 40
特殊能力
修理装置
変形=変形 グッピー(MA)
2200, 60, 800, 50
--A-, GSVR_Guppy(MA).bmp

#民間の海底作業用モビルスーツ。
#深海での作業が目的のため武装を持たない。
#また、水中での作業を前提に開発されているため
#陸上ではゆっくりと歩く程度の運動しかできない。


#############議会軍


MSレイ
レイ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3300, 90
特殊能力
ビームシールドLv2
3900, 170, 1100, 100
BACA, GSVR_Rai.bmp
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
8連装Mロケットランチャー, 1600, 1, 2, -15, 4,  -,  -, AABA,  +0, P連L8
8連装グレネードランチャー, 1700, 2, 3, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, P実
ビームランサー,       1700, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 武


MWレイ
レイ, MD, 1, 2
空陸, 4, M, 3300, 90
特殊能力
戦闘アニメ=MSレイ
ビームシールドLv2
3900, 170, 1100, 100
BACA, GSVR_Rai(MW).bmp
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
8連装Mロケットランチャー, 1600, 1, 2, -15, 4,  -,  -, AABA,  +0, P連L8
8連装グレネードランチャー, 1700, 2, 3, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, P実
ビームランサー,       1700, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 武


##MWレイ:議会軍の無人兵器開発計画によって開発されたモビルウェポン。
##MSレイ:MWレイを指揮官用に有人使用に開発したMS。
##8連装マイクロロケットランチャーは大きめの弾を一発一発撃ち出すのではなく、高速連射するタイプ

#ゲーム版の割を食って性能が低くなっているような気がしないでもない…
#MWのユニットクラスは一応他フォルダの無人MSに合わせてMDにしてみる


ブグ
ブグ, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 2300, 90
特殊能力
シールド
3500, 150, 1000, 90
BACA, GSVR_Bugu.bmp
ライフル,         1300, 1, 3,  -5, 8,  -,  -, AABA, +0, 連L5
ジャイアントハチェット,  1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#議会軍の主力MS
#ジャイアントハチェットはシールド内に装備された手斧だとされているが、本編、ゲーム共に使用例なし
#トレーラー版とゲーム版では、ライフルはマシンガンタイプではなくビームライフルだった


#########ゲーム版


#############イルミナーティ


G3セイバー
G3セイバー, MS, 1, 1
空陸, 4, M, 7100, 180
特殊能力
戦闘アニメ=G3セイバー
ビームシールドLv3
換装=G3セイバー重攻撃モード G3セイバー強行戦闘モード
4400, 00, 1300, 120
BACA, GSVR_G3Saviour.bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ラピッドファイア,     1700, 1, 4, +10, 5,  -,  -, AA-A,  +0, B連L6

##レイブンに破壊されたGセイバーを、換装機能を生かし、Jセイバーの技術を流用して改修した機体
##アメリカンかつミリタリー色の強かったGセイバーに比べ、平成ガンダム的な極めてヒロイックなデザイン
##Gセイバー同様換装システムを有するが、ゲームの舞台が地上のみであったことから、宇宙での性能、オプションに関しては不明

#ラピッドファイアはスペシャルウェポン(ミサイルやガトリングなど、ライフル・サーベル以外の武器を使用するためのボタン)
#おそらく以下の二形態に比べ、スペシャルウェポンが存在しない通常形態用に設定されたものだと思われる
#スペシャルウェポンはサーカスモーションアタックのようにゲームのシステム上だけの存在というわけでもないので、とりあえずデータ化


G3セイバー重攻撃モード
G3セイバー重攻撃モード, G3せいばーじゅうこうげきもーど, MS, 1, 1
空陸, 4, M, 8100, 190
特殊能力
戦闘アニメ=G3セイバー
ビームシールドLv3
換装=G3セイバー G3セイバー強行戦闘モード
4400, 200, 1400, 110
BACA, GSVR_G3Saviour.bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
キャノン砲,        2500, 2, 5, -15, 6,  -,  -, AABA, +10, -

#背面に迫撃砲用の大砲を背負った攻撃形態
#キャノン砲は着弾時に巨大な爆風を発生させ、敵をまとめて倒すことが可能なので、MAP兵器版を用意してもそれらしいかなと


G3セイバー強行戦闘モード
G3セイバー強行戦闘モード, G3せいばーこうせんとうもーど, MS, 1, 1
空陸, 5, M, 8100, 180
特殊能力
戦闘アニメ=G3セイバー 
ビームシールドLv3
換装=G3セイバー G3セイバー重攻撃モード
4400, 200, 1300, 130
BAC-, GSVR_G3Saviour.bmp
ガトリングガン,      1300, 1, 3,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, 連L6
ハンドビームガン,     1400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ホーミングミサイル,    1400, 2, 3, +10, 8,  -,  -, AABA, -10, 実H
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バスター砲,        1900, 2, 4, -10, -, 10,  -, AA-A, +10, B

#ゲーム中最強と呼び声の高い形態
#脚部ローラーダッシュ(実は移動自体は背中のブースター使ってるんですが)を展開することで、無限にダッシュし続けられる
#バスター砲はビームライフル同様の通常攻撃でありながら、G3で2,3発必要な敵を一撃で倒せる高威力

#ビームライフルを保持しているイラストもありますが、ゲーム中使う事はないのでオミット
#バスター砲はダッシュ時、ハンドビームガンは歩行時の武器なので、2P武器としては逆の方がイメージに近いのですが
#SRC的にはちょっと違うかなという事で
#前述しましたが、このゲームは地上オンリーなので、この機体が宇宙で使えるかどうかよく分かりません
#少なくともローラーダッシュの恩恵が受けられないのは確かなんですが
#宇宙Bにするとか、地上でだけ運動性や移動力が上がるようにするとかいう手もあるんですが、そんな面倒なことするよりサクッと宇宙適応削っちまえと

#データ的には、敵陣に突っ込んでザコを倒しまくる事にかけて天下一品
#しかし最大攻撃力にかけ、宇宙での使用には唯一のパーツスロットを使って地形適応を上げる必要がある
#と両極端な感じに


Jセイバー
Jセイバー, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3600, 110
特殊能力
戦闘アニメ=G3セイバー
ビームシールドLv2
3500, 170, 1200, 100
BAC-, GSVR_J-Saviour.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


#地上用のセイバーシリーズ、量産型
#ゲームでは隠し機体として手に入り、その性能はGセイバー無重力下仕様を凌駕し、重力化仕様にも匹敵する
#・・・のですが、無重力下仕様は不慣れな重力化でスペック出しきれてないし、そもそも隠し機体ということで
#性能にボーナスが入っているだろうことを考えると、具体的なスペックはよく分からないと言ったところ
#現状最後発のセイバーシリーズなので、それなりに高性能なのは間違いないでしょうが


Jセイバー高機動型
Jセイバー高機動型, Jせいばーこうきどうがた, MS, 1, 2
空陸, 5, M, 4100, 120
特殊能力
戦闘アニメ=G3セイバー
ビームシールドLv2
3500, 170, 1200, 110
AAC-, GSVR_J-Saviour(H).bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#空中戦用のブースターを装備したバージョンで、ゲーム中味方部隊に配備されているもの
#イベントデモなどだけで登場
#無印Jセイバーと換装でつないでみたほうがいいだろうか


#############議会軍


MSレイド
レイド, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3300, 110
特殊能力
ビームシールドLv2
3800, 180, 1100, 100
BACA, GSVR_Raid.bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイル,         1600, 2, 3, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, 実H


MWレイド
レイド, MD, 1, 2
空陸, 4, M, 3300, 110
特殊能力
ビームシールドLv2
3800, 180, 1100, 100
BACA, GSVR_Raid(MW).bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイル,         1600, 2, 3, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, 実H


MSレイド(白)
レイド, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 3300, 110
特殊能力
ビームシールドLv2
3800, 180, 1100, 100
BACA, GSVR_Raid(White).bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイル,         1600, 2, 3, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, 実H


MWレイド(白)
レイド, MD, 1, 2
空陸, 4, M, 3300, 110
特殊能力
ビームシールドLv2
3800, 180, 1100, 100
BACA, GSVR_Raid(MW)(White).bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ミサイル,         1600, 2, 3, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, 実H


#MWレイの発展型。
#有人機は緑、無人機は青で塗装されており、雪山ステージに出てくる白色の機体も存在する。
#緑の有人機がザコとして大量に登場し、青い無人機はボスとして登場する
#設定上性能に違いは無いが、ボスとして出てくるものは性能が強化されている。その辺はボスランク等で対応を

#レイの発展型というとかなり強そうな気がするが(実際ボスとして出てくる時は強いが)
#ゲーム中ではブグ以上スピアヘッド以下と言った性能
#かといってレイよりスピアヘッドを、スピアヘッドよりブグ2を・・・ としてると性能のインフレがヤバいので
#レイとどっこいの性能に落としています。


スピアヘッド先行生産型
スピアヘッド先行生産型, すぴあへっどせんこうせいさんがた, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力なし
3900, 180, 1200, 110
BACA, GSVR_Speahead.bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


スピアヘッド後期生産型
スピアヘッド後期生産型, すぴあへっどこうきせいさんがた, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4400, 130
特殊能力なし
3900, 180, 1200, 105
BACA, GSVR_Speahead(G).bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


スピアヘッドB
スピアヘッドB, MS, 1, 2
空陸, 3, M, 4700, 150
特殊能力
大型シールド
4000, 180, 1400, 105
BACA, GSVR_SpeaheadB.bmp
ショルダーアタック,    1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ランチャー,        1700, 2, 4, -15, 8,  -,  -, AABA,  +0, -


スピアヘッドC
スピアヘッドC, MS, 1, 2
空陸, 3, M, 4700, 150
特殊能力なし
4000, 180, 1300, 100
BACA, GSVR_SpeaheadC.bmp
ビーム砲,         1800, 1, 4, -10, -,  6,  -, AA-A, +10, B
キャノン砲,        2200, 2, 5, -15, 6,  -,  -, AABA, +10, -
全砲門一斉発射,      2500, 1, 4, +20, 3, 20, 105, AA-A,  +0, 斉


##格闘戦を得意とした機体で、ブグやレイドよりも総合性能は上
##青が当初ボスとして登場し、以降ザコとしても大量に登場する初期生産型
##緑が作中未登場の後期生産型。設定上性能は同等

##B、Cはボスとして出てくる武装バリエーションで、カラーは緑
##Bは防御力と攻撃力を強化したタイプ、Cは重砲撃型


#先行生産型が最初にボスとして出てきたこともあって、ちょこっとだけ先行生産型の性能を優遇してみる


ブグ2初期生産型
ブグ2初期生産型, ぶぐ2しょきせいさんがた, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 4800, 140
特殊能力なし
4100, 190, 1300, 115
BAC-, GSVR_Bugu2(silver).bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


ブグ2後期生産型
ブグ2後期生産型, ぶぐ2こうきせいさんがたMS, 1, 2
空陸, 4, M, 4700, 140
特殊能力なし
4100, 190, 1300, 110
BAC-, GSVR_Bugu2(gold).bmp
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


##ブグの地上専用型で、性能はブグよりも向上、というかゲーム中最強の敵量産型MS
##ザクIにたいするザクIIというよりは、ザクIIに対するゲルググかザクIIIと見るべきだろうか
##初期生産型はボスとして登場する青味がかったグレーの機体
##後期生産型は後半ザコとして大量に登場する黄色の機体
##設定上では両者の性能に差はないが、初期生産型がボスユニットということでちょこっと性能を優遇

#量産機としては性能が高すぎるような、火力が大したことないからそうでもないような
#間に入る機体の数的にあんまり性能下げれないのが結構つらいというか


#ブグ2にはボスが乗ってくる青いのがいる攻略本に書かれてて、登録式アイコンの方にも白、金、青の三色がいるんですが…
#青なんていたっけ? 初期生産型が青というか青味がかったグレーで、ボスとして搭乗するのはこいつだけだったような…
#実際攻略本の記述も初期生産型を青と書いてるし…


レイブン(MS)
レイブン, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
ビームシールドLv3
変形=変形 レイブン(MA)
4400, 230, 1400, 130
BACA, GSVR_Raiven.bmp
ビームサーベル,      1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビーム砲,         1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

レイブン(MA)
レイブン, MS, 1, 2
空, 5, M, 8000, 200
特殊能力
ビームシールドLv3
変形=変形 レイブン(MS)
4400, 230, 1400, 120
A--A, GSVR_Raiven(MA).bmp
ビーム砲,         1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
突撃,           2100, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, -10, 突


##リードとG3のライバルでありラスボス
##G3すら凌駕する圧倒的な性能を有する、多分UC世界で最後のライバルメカ
##実際攻撃が2発直撃すると、G3でも死ぬというバカげた戦闘力を持っているわけですが。
##パイロット「ライシス」が乗るのでユニットクラスはMSにしていますが
##どうもライシスは人工知能かなにからしく、正しくは「MW」に分類される機体のようです
##ライシスの機体として敵オンリーで出すだけならば問題はありませんが、味方で出すときはご注意を
##コクピットらしきディテールもあるので、普通に人間がコントロールもできるのかもしれませんが


#UC最期のラスボスということでちょっとスペックではっちゃけてみたり
#設定的にというか描写的に、実際に味方に入ってくることはまずないでしょうし
#…ただGセイバー系の常で火力がねー…
・ツリー全体表示

【3547】alias

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時30分 -
設定
引用なし
パスワード
ビームシールド
エネルギーシールド=ビームシールド


#一応他のガンダム系にならって設定したは良いものの、物凄くさびしいというか
#これぐらいならalias使う必要すらないかも、とか
・ツリー全体表示

【3546】animation

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
MS
ビームライフル,        ビームライフル 緑
サーカスモーションアタック(準備),  ビームライフル
サーカスモーションアタック(攻撃),  ビームライフル 白;ビームライフル 白;ビームライフル 白;タックル
サーカスモーションアタック(命中),  小ビーム 白;小ビーム 白;小ビーム 白;連続爆発


MD
ビームライフル,        ビームライフル 緑


Gセイバー
30mm頭部機関砲,        バルカン
ビームサーベル,        ビームサーベル ライトブルー
ビームライフル,        ビームライフル ホワイト
シールド防御,         ビームシールド ライトブルー


フリーダム(GS)
ビームサーベル,        ビームサーベル ライトブルー
マシンガン,          サブマシンガン


レイ
ビームライフル,        ビームライフル 緑
ビームサーベル,        ビームサーベル 緑
8連装Mロケットランチャー,  重機関砲
8連装グレネードランチャー,  グレネード 8
ビームランサー,        エナジーブレード 緑
シールド防御,         ビームシールド 緑


ブグ
ライフル,           マシンガン
ジャイアントハチェット,    片刃斧
ビームサーベル,        ビームサーベル


G3セイバー
ビームサーベル,        ビームソード
ビームライフル,        ビームライフル ホワイト
ラピッドファイア,       レーザーマシンガン(2) 白 32
キャノン砲(攻撃),       大キャノン砲 2
キャノン砲(命中),       大爆発
ハンドビームガン,       ダブルビームライフル ホワイト Hand\EFFECT_Punch(White)01.bmp 32
ホーミングミサイル,      小型ミサイル 6
バスター砲,          ビームランチャー ホワイト Weapon\EFFECT_BusterBeamLauncher01.bmp 64
シールド防御,         ビームシールド ライトブルー


レイド
ビームサーベル,        ピンク
ミサイル,           小型ミサイル 8


スピアヘッド
ビームサーベル,        ビームサーベル 緑


スピアヘッドB
ショルダーアタック,      タックル
ランチャー,          対戦車ライフル Weapon\EFFECT_BusterRifle01.bmp 48
シールド防御,         SFシールド3


スピアヘッドC
ビーム砲,           拡散ビームライフル 緑
キャノン砲,          キャノン砲 2
全砲門一斉発射(攻撃),     拡散ビームライフル 緑;キャノン砲 2
全砲門一斉発射(命中),     拡散ビーム 緑;爆発


ブグ2
ビームサーベル,        ビームサーベル ピンク


レイブン
ビームサーベル,        ビームサーベル
ビーム砲(攻撃),        2連中ビーム;2連中ビーム
ビーム砲(命中),        2連中ビーム;2連中ビーム
突撃(準備),          中心回転武器 Light\EFFECT_CU_Flash(Pink)02.bmp 32 発光 二刀流 BeamSaber(5).wav
突撃(攻撃),          スーパータックル ピンク
突撃(命中),          スーパータックル ピンク
シールド防御,         中心回転武器防御 ビームシールド Light\EFFECT_CU_Flash(Pink)02.bmp 32 発光 BeamSaber(5).wav
・ツリー全体表示

【3545】item

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
サーカスモーションアタック
サーカスモーションアタック, 固定, 追加武装
特殊能力
0, 0, 0, 0, 0
サーカスモーションアタック, 2300, 1, 1, +10,  3, -, 120, AAAA,  +0, 突

##ゲーム版Gセイバーで使える特殊攻撃。
##ランダムに動きながら突撃し、ライフルを乱射。周辺に爆風を発生させる。使用中は無敵。
##要するにアニメ的な格好いい動きを再現しつつ、ピンチを脱出するためのオマケ機能。
##もちろん設定的な裏付けなどがある機能ではなく、純粋にゲームシステム的なもの。
##基本的にデータ化するようなものではないんですが、Gセイバーの攻撃力があんまりにあんまりなので…
##実際に運用するかどうかはシナリオ作者の方にお任せします。


#ゲーム中のモーション的に移動式MAP兵器の方がそれらしいだろうかとか。
#機体によって攻撃力変えた方がいいだろうかとか(ゲーム的には誰で使っても体感変わらないというか細かい数値は不明)
#サーカスモーションアタックの略称って本当ならSMAじゃなくてCMAだよなとか
・ツリー全体表示

【3544】non_pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時28分 -
設定
引用なし
パスワード
#############イルミナーティー

マーク=カラン(通常)
マーク, GSVR_MarkCurran(N).bmp
マーク(通常)
マーク, GSVR_MarkCurran(N).bmp


アサカ=フィールド
アサカ, GSVR_AsakaField.bmp

ベン=ボルト
ベン, GSVR_BenBolt.bmp


#############ガイア

シンシア=グレーブス
シンシア, GSVR_CynthiaGraves.bmp

グレーブス委員長
グレーブス, GSVR_MimiDevere.bmp

コウビィ
コウビィ, GSVR_Kobi.bmp

ティム=ハロウェイ
ハロウェイ, GSVR_TimHolloway.bmp

#############議会軍

ジャック=ヘイル(通常)
ジャック, GSVR_JackHalle(N).bmp
ジャック(通常)
ジャック, GSVR_JackHalle(N).bmp


ガーノー総督
ガーノー, GSVR_Garneaux.bmp

ホーク議長
ホーク, GSVR_Hawke.bmp

ミミ=デビア
ミミ, GSVR_MimiDevere.bmp

シモンズ
シモンズ, GSVR_Simmons.bmp

ダガット
ダガット, GSVR_Dagget.bmp
・ツリー全体表示

【3543】message

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時28分 -
設定
引用なし
パスワード
####イルミナーティ


マーク=カラン
回避, 危ない!!
回避, かわせたか…
回避, はずしたな
回避, 逃げるのも一つの手さ
回避, こっちだ!!
回避, ビンゴだ!!
回避, 左からか!?
回避, おおっと!
回避, そんなもので邪魔したって…!
回避, よせ! いいかげんにしろ!
回避, 馬鹿げたことを…!!
回避, ……冗談じゃない!!
回避(Gセイバー), Gセイバー…… 凄い推進力だな
回避(G3セイバー), G3セイバー…… 凄い推進力だな
回避(Gセイバー), 疾い…… さすがはGセイバーだ
回避(G3セイバー), 疾い…… さすがはG3セイバーだ
回避(対ジャック=ヘイル), ジャックか!!
ダメージ小, 大丈夫だ、異常はない
ダメージ小, そんな装備で戦うつもりか!?
ダメージ小, ダメージは少ない…… いける!!
ダメージ小, ……どうってことないな
ダメージ小, 大丈夫、大丈夫だ
ダメージ小, うっ…
ダメージ小, マニピュレータ正常、モニター異常無し…
ダメージ中, この程度の損傷は覚悟の上さ!
ダメージ中, くそう……!
ダメージ中, もってくれよ、$(機体)!!
ダメージ中, 守りきれるか……?
ダメージ中, うわ!
ダメージ中, くそっ!
ダメージ中, ううっ!
ダメージ中, うわっ!?
ダメージ大, $(機体)……駄目なのか!!
ダメージ大, ぐ……… こ、こいつ
ダメージ大, …機体が保たない!?
ダメージ大, 直撃…… そんな馬鹿な!!
ダメージ大, くそう!!
ダメージ大, 力が違いすぎる…
ダメージ大(対高命中率), …速い……!
ビーム無効化, ビームは効かない!!
ビーム無効化, この程度のビームならっ!!
破壊, 何故なんだ……!!
破壊, そんな……!
破壊, ……ごめん
破壊, やはり… 駄目なのか……
脱出, 後は頼む、頑張ってくれ
脱出, 駄目だったか……皆、すまない
射程外, もう少しフェアな戦い方をしたらどうだ?
射程外, 卑怯な戦い方を!!
射程外, くそう……
攻撃, 死にたくなければ下がれ!!
攻撃, お前の相手は僕だ!!
攻撃, このぉ!
攻撃, 僕は死なない……必ず、勝つ!!
攻撃, もうこれ以上殺させはしない!!
攻撃, 何をするんだ!!
攻撃, 見つけた!
攻撃, あそこか!
攻撃, 止まれぇ!!
攻撃, 好き勝手やらせてたまるか!!
攻撃, 人の命を何だと思っているんだ!!
攻撃, とらえた……当たれ!!
攻撃, 突然出て来やがって……!!
攻撃, こいつめ!!
攻撃, よしっ!
攻撃, こいつめ!!
攻撃, もうこれ以上殺させない!
攻撃, お前の力、見せてみろよ!!
攻撃, これしかないか!
攻撃, 撃たせるか!
攻撃, 掛かって来い!
攻撃(対モビルドール), 掛かって来い! お前たちに遠慮なんかしないからな!
攻撃(対ジャック=ヘイル), ジャック…… お前は!!
攻撃(対ジャック=ヘイル), 掛かって来い、ジャック!!
攻撃(対ジャック=ヘイル), 決着をつけるッ!!
攻撃(対モビルドール), 相手が機械なら!!
攻撃(対モビルウェポン), 相手が機械なら!!
攻撃(対ビットMS), 相手が機械なら!!
攻撃(対木星製AI), 相手が機械なら!!
攻撃(対人工知能), 相手が機械なら!!
攻撃(対人工知能改), 相手が機械なら!!
攻撃(対超人工知能), 相手が機械なら!!
攻撃(対AI), 相手が機械なら!!
攻撃(対モビルドール), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対モビルウェポン), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対ビットMS), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対木星製AI), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対人工知能), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対人工知能改), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対超人工知能), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対AI), お前達に遠慮はしないぞ!!
攻撃(対モビルドール), モビルドールまでもちだして……!!
攻撃(対モビルウェポン), モビルウェポンまでもちだして……!!
攻撃(対対人感応殺傷兵器), 人を狙う機械か!!
格闘, 距離を詰めれば!!
格闘, さあ、来い!!
格闘, くそぉ、ブッ壊してやる!!
格闘, 接近戦か……
ビームサーベル(クリティカル), まだだ…… パワーをもっと上げて……;今!!
ビームサーベル(クリティカル), これしかないか…… ビームサーベル最大出力!!
ビームサーベル(クリティカル), 出力を上げて…… 真っ二つだ!!
ビームサーベル(クリティカル), $(機体)…… お前の力、見せてみろよ!!
ハイパービームサーベル(クリティカル), まだだ…… パワーをもっと上げて……;今!!
ハイパービームサーベル(クリティカル), これしかないか…… ビームサーベル最大出力!!
ハイパービームサーベル(クリティカル), 出力を上げて…… 真っ二つだ!!
ハイパービームサーベル(クリティカル), $(機体)…… お前の力、見せてみろよ!!
ハイメガキャノン, ようし、正面から攻めるぞ…… ハイメガキャノン!!
ハイメガキャノン, 今はこうするしかない…… ハイメガキャノン発射!!
光の翼, 光の翼をうまく使ってやればッ!!
光の翼, 光の翼で突っ込むぞ!!
発進, さあ行こう、相棒
発進, マーク=カラン機、出るぞ!!
サポートアタック, やるしかないのなら…… 僕がやる!
サポートアタック, 守るために戦うんだ…… 迷いはない!!
サポートガード, 守りきれるか…?
サポートガード, く… 間に合え!!


フィリッペ=サン=シモン
回避, 当たってやるつもりはないぞ
回避, どこを見ている?
回避, 出来るものか!!
回避, まだまだ甘いな
回避, 見切ったぞ!
回避, そう急ぐな……
回避, なめてもらっては困る!!
回避(対モビルドール), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対モビルウェポン), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対ビットMS), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対木星製AI), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対人工知能), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対人工知能改), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対超人工知能), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対AI), なるほど、単純な攻撃だ……
回避(対モビルドール), 機械ではそんなものだろう
回避(対モビルウェポン), 機械ではそんなものだろう
回避(対ビットMS), 機械ではそんなものだろう
回避(対木星製AI), 機械ではそんなものだろう
回避(対人工知能), 機械ではそんなものだろう
回避(対人工知能改), 機械ではそんなものだろう
回避(対超人工知能), 機械ではそんなものだろう
回避(対AI), 機械ではそんなものだろう
ダメージ小, 浅いッ!!
ダメージ小, フッ かすめたにすぎん……
ダメージ小, 見掛け倒しもいい所だな!!
ダメージ小, そんなものか?
ダメージ中, この程度で退く訳にはいかん!!
ダメージ中, ……やるな
ダメージ中, なんの、大した事はない!!
ダメージ中, 何ィ…… だが、まだ!!
ダメージ大, これはたまげた……!!
ダメージ大, なんだと!?
ダメージ大, 直撃したのか!?
ダメージ大, 手厳しいな……!
ビーム無効化, ビームだと?
ビーム無効化, ビームか…… 効かんよ!!!
破壊, これまでか……?!
破壊, うぬっ…… くそおおお!!
脱出, く…… 回収してくれ
射程外, む…… 届かんか?
射程外, 卑怯な真似を……!!
射程外, 弾切れか……!?
攻撃, 負けるわけにはいかんのだ!!
攻撃, むん!!
攻撃, もらったな!
攻撃, そこか!!
攻撃, ここは通さん!!
攻撃, 運を見極める目がなければな
攻撃, 手加減はせん!!
攻撃, 例え相手が何であろうと!!
攻撃, 自惚れるなっ!!
攻撃, 死にたいのかっ!!
攻撃(対モビルドール), 機械など!!
攻撃(対モビルウェポン), 機械など!!
攻撃(対ビットMS), 機械など!!
攻撃(対木星製AI), 機械など!!
攻撃(対人工知能), 機械など!!
攻撃(対人工知能改), 機械など!!
攻撃(対超人工知能), 機械など!!
攻撃(対AI), 機械など!!
攻撃(対モビルドール), モビルドールか…… 生意気な!!
攻撃(対モビルウェポン), モビルウェポンか…… 生意気な!!
発進, どうやら、私の出番が回ってきたらしい……
サポートアタック, ここは私にまかせるんだ!
サポートアタック, 気の毒だがなっ!!
サポートアタック, あとは我々に任せろ!!
サポートガード, そうはさせんぞ!!
サポートガード, 世話の焼ける奴だな


イルミナーティ兵士(ザコ)
回避, 甘い!
回避, そこか!
回避, かわせる!
ダメージ小, くっ! かすり傷か
ダメージ中, うわっ! この程度で!
ダメージ中, このっ! やったな!
ダメージ中, なんの、まだまだ!
ダメージ中, クソッ! こんなものでやられるか!
ダメージ中, さすがにやるじゃないか!
ダメージ中, うおっ! やってくれる!
ダメージ中, くうっ! やってくれたな!
ダメージ中, ちっ! この程度ならまだ戦える!
ダメージ大, なんだこいつのパワーは!?
ダメージ大, ぐあっ! パワーが違いすぎる!
ビーム無効化, ビームなら効かないぞ!
破壊, ぐあっ! やられた!!
破壊, うわあああっ!
破壊, しまった!
射程外, くっ! とどかない!!
射程外, あんな遠くから攻撃できるのか?
攻撃, 当たれっ!!
攻撃, 行くぜっ!
攻撃, こいつっ!
攻撃, 希望の光は渡さん!
攻撃, 希望の光の為に!
攻撃, 希望の光は俺達が守る!


####ガイア


フランツ=ディーター
回避, よっしゃ!!
回避, うお、ちょっと待てよ!!
回避, おっと、そうはいかないぜ
回避, ハハッ、へたくそっ!!
回避, うわっ 何だ!?
回避, ゴミの仲間入りはゴメンだぜ
回避, よっと!
回避, この俺がやられるかって!
ダメージ小, いて!
ダメージ小, バカヤロ、怪我したらどうするんだよ!
ダメージ小, 当たったのか!?
ダメージ小, くそう、馬鹿にしやがって!!
ダメージ小, うわっ!!
ダメージ小, このくらいなら!
ダメージ中, わああっ!!
ダメージ中, MSに乗ってるんだ…… 死にはしない…… よな?
ダメージ中, ま、まだまだ!
ダメージ中, 畜生、この、もっと早く動けよ!!
ダメージ中, も、持つのか?
ダメージ中, 何だ、俺を狙ってるのか!?
ダメージ大, くそ、なんでだよ!!
ダメージ大, うわあああっ!
ダメージ大, わああっ!!
ダメージ大, うわわわわ……
ダメージ大, ダメだぁ! これ以上もたない……!!
ダメージ大, やられる! 助けてくれ、マーク!!
ビーム無効化, オイオイ、なんだそりゃ?
ビーム無効化, ビームがなんだってんだ!!
破壊, 畜生ーーッ!!
破壊, おい、嘘だろ!?
破壊, う、うわ…… 脱出!!
脱出, く…… 頼む、カタキをとってくれよ!!
射程外, ああ…… もう弾がない!!
射程外, 敵はどこだよ!?
射程外, う…… 遠すぎる……
射程外, ちくしょう、もう弾が無い!!
攻撃, やれるか……?
攻撃, へへっ、チャンスだ!
攻撃, 見くびるんじゃねぇ!
攻撃, ぶっ飛ばしてやる!!
攻撃, なめるなよ!!
攻撃, この野郎!!
攻撃, くそう、俺だって!!
攻撃, マークじゃないからってなぁ!!
攻撃, まだまだっ!!
攻撃, まあ見てなって!
攻撃, こんなチャンス滅多に無いぜ!
攻撃(対モビルドール), タダの機械のクセに!!
攻撃(対モビルウェポン), タダの機械のクセに!!
攻撃(対ビットMS), タダの機械のクセに!!
攻撃(対木星製AI), タダの機械のクセに!!
攻撃(対人工知能), タダの機械のクセに!!
攻撃(対人工知能改), タダの機械のクセに!!
攻撃(対超人工知能), タダの機械のクセに!!
攻撃(対AI), タダの機械のクセに!!
攻撃(対モビルドール), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対モビルウェポン), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対ビットMS), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対木星製AI), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対人工知能), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対人工知能改), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対超人工知能), こいつ…… 恐くないのか!?
攻撃(対AI), こいつ…… 恐くないのか!?
発進, $(機体)、フランツ=ディーター機、出撃します
サポートアタック, 忘れてもらっちゃ困るぜ!!


ガイア兵(ザコ)
回避, あ、あぶないっ!
回避, うわっ! か、かわせたのか?
ダメージ小, うわっ! あ、大丈夫なのか?
ダメージ中, うわっ! ほ、ほんとにいけるのか?!
ダメージ中, わあっ! こ、これくらいなら!
ダメージ中, ぐわっ! こ、こいつ強いぞ!
ダメージ大, な、なんだこいつのパワーは!?
ダメージ大, ぐあっ! パ、パワーが違いすぎる!
ダメージ大, うわあっ! や、やられちまう!
ダメージ大, ぐわぁ! こ、これじゃあもたない!
ダメージ大, つ、強い! 強すぎる!
ビーム無効化, あわっ、ビ、ビームだったのか…!
破壊, ぐあっ! や、やられた!!
破壊, う、うわあああっ!
射程外, だ、だめだ! とどかない!!
射程外, あ、あんな遠くから攻撃できるのか?
攻撃, うおおおおっ!
攻撃, やってやる!!
攻撃, こいつっ!
攻撃, やってやる、やってやるぞ!
攻撃, こ、このおっ!


####議会軍

ジャック=ヘイル
回避, どうした!
回避, ハッ…… どこを狙っている?
回避, その腕でかかってくるか……上等だ!!
回避, これでは勝負にならんな
回避, そう上手くはいかんぞ……
回避, ご苦労だったな……
回避, はははははは!
回避, ハハッどうした何をやってる?
回避, ほう…… たいしたものだな
ダメージ小, 素人がっ!!
ダメージ小, ククク……どうした?
ダメージ小, ……ちっ……!
ダメージ小, 所詮、お前達はその程度だ!!
ダメージ小, ほう…
ダメージ小, 何の脅威にもならんよ…
ダメージ小, その勇気と努力に敬意を表して.一撃だけ受けてやったんだ…;ありがたく思えよ
ダメージ小(対フリーダム), 大したもんだな….アンティークなモビルスーツが…
ダメージ中, くうっ……!
ダメージ中, 何だ!?
ダメージ中, うおっ!?
ダメージ中, くっそう!!
ダメージ中, おのれ、よくも……
ダメージ中, ちぃ……
ダメージ中, やっと面白くなる……!
ダメージ大, 見誤ったか……!!
ダメージ大, なんだと!?
ダメージ大, 馬鹿な……直撃した!?
ダメージ大, うおおお!?
ダメージ大, うおっ!?
ダメージ大, なにっ!?
ダメージ大, くうっ……!
ダメージ大(対マーク=カラン), なにをしてる! 早くとどめを刺せ!!
ビーム無効化, 貴様等は私にとって脅威足りえん!!
ビーム無効化, フン、問題ない
破壊, !!?
破壊, うおおっ!!
射程外, …ちっ……
射程外, さあ… 出て来い……
射程外, どこに消えた!?
射程外, 小賢しい真似を!!
攻撃, 覚悟はできているな?
攻撃, 目障りだ……!!
攻撃, お別れだな……
攻撃, 覚悟しろ
攻撃, そうは…… させん!!
攻撃, 私は何をしてでも勝つ!!
攻撃, 手段は選ばん…… それが悪役なんだよ!!
攻撃, そこを退け!!
攻撃, さあ、 出て来い!!
攻撃, まだ生きていたか
攻撃, どうした、怖気づいたか?
攻撃, 勝つためなら何をしてもいいんだ…!!
攻撃, 見つけたぞ!
攻撃, 行かせはしないぞ
攻撃, うはははははは!!
攻撃, 先手をとるつもりだったろうが.そうはいかん…
攻撃(対マーク=カラン), マーク! 逃がさん!!
攻撃(対マーク=カラン), マーク、私に勝てると思っているのか?
攻撃(対マーク=カラン), マーク…… お前と戦う事になるとはな
攻撃(対マーク=カラン), 会いたかったよ、マーク!
攻撃(対マーク=カラン), 今日こそは決着をつけてやる!
攻撃(対マーク=カラン), まさか貴様とこんな格好でやりあえるとはな…
発進, 戦うか…… フフ、そうでなくてはな……


議会軍兵士(ザコ)
回避, 甘い!
回避, そこか!
回避, かわせる!
ダメージ小, くっ! かすり傷か
ダメージ中, うわっ! この程度で!
ダメージ中, このっ! やったな!
ダメージ中, なんの、まだまだ!
ダメージ中, クソッ! こんなものでやられるか!
ダメージ中, さすがにやるじゃないか!
ダメージ中, うおっ! やってくれる!
ダメージ中, くうっ! やってくれたな!
ダメージ中, ちっ! この程度ならまだ戦える!
ダメージ大, なんだこいつのパワーは!?
ダメージ大, ぐあっ! パワーが違いすぎる!
ビーム無効化, ビームなら効かないぞ!
破壊, ぐあっ! やられた!!
破壊, うわあああっ!
破壊, しまった!
射程外, くっ! とどかない!!
射程外, あんな遠くから攻撃できるのか?
攻撃, 当たれっ!!
攻撃, 行くぜっ!
攻撃, こいつっ!


######PS2版

####イルミナーティ


リード=フォックス
回避, 何とかするさ
回避, $(ユニット)の性能は伊達ではない
回避, 俺だって死ぬつもりは無い
回避, 頼む、投降してくれ!
回避, これ以上、戦っても無意味だ
回避, 今回も生きて帰る!
回避, あれこれ言ってもしかたがない
回避(対ライシス(Gセイバー)), あの戦い方どこかで…
回避(対ライシス(Gセイバー)), お前が俺を分かったように、俺もお前の戦い方は知っている
ダメージ小, この程度ならば任務の遂行は可能だ
ダメージ小, この程度ならなんとかしてみる
ダメージ小, たぶん、大丈夫さ
ダメージ小, 仕方ないさ
ダメージ小, 何?
ダメージ中, なるほど、防衛能力も充実しているのか
ダメージ中, 今までにも、より危険な戦いを乗り越えてきたんだ
ダメージ中, くっ、簡単には行かせてくれないわけか
ダメージ中, なんだって?!
ダメージ中, くっ、なぜだ!?
ダメージ中, うわぁ!
ダメージ大, 緊急事態だ、問題が発生した!
ダメージ大, 俺はまだ戦えるぜ
ダメージ大, 戦いはそもそも無茶なものだ
ダメージ大, 今までの敵とは動きが違う
ダメージ大, ま、まさか!
ダメージ大, あいつはいったい?
ダメージ大, 厳しい戦いになりそうだな
ダメージ大, バ、バカな…
ダメージ大, そんなバカな!
ダメージ大, くそっ、なにもできない! これまでか?!
ダメージ大, 動け!! $(ユニット)! 動いてくれっー!
ダメージ大(対ライシス(Gセイバー)), ううぅ… ラィ、レ、レイス… なぜ、俺の名を…
破壊, なに! $(ユニット)が動かない!?
脱出, うわっ! 脱出しなければ
射程外, 距離は? 接触まではどのくらいだ?
射程外, ようするに良い的ってわけだ
射程外, くそっ! こんなときに
攻撃, このまま戦闘に入る
攻撃, 敵に背中を見せる方が危険だ!
攻撃, ここで迎え撃つ!
攻撃, 敵が来るんなら仕方がない!
攻撃, $(ユニット)迎撃にはいるっ!
攻撃, できる限りはやったみる
攻撃, いくぞ!!
攻撃, ケリをつけなければならない…!
攻撃, やるしかない!!
攻撃, そこだな!
攻撃, もらったぞ!
攻撃, 倒して見せる!
攻撃, 俺はお前を止めてみせる
攻撃(対MD), 機械相手には手加減無用;徹底的に行かせてもらうぜ!!
攻撃(対MD), 心を持たない人形が、心を持つ人間にかなうと思うのかっ!!
攻撃(対MD), 人の心を持たない機動兵器などただの殺戮機械だ;人殺しをゲームにしてしまう
攻撃(対ライシス(Gセイバー)), ライシス、お前は何者だ?! なぜ、俺のことを知っている?
攻撃(対ライシス(Gセイバー)), 待て!! ライシスッ!!
攻撃(対ライシス(Gセイバー)), あいつは、ライシスはレイスを本当に知らないのか?
攻撃(対ライシス(Gセイバー)), 今日こそは、お前との決着をつけてやる!
発進, $(ユニット)発進する!


####議会軍

ライシス(Gセイバー)
回避, やはり来たな!
回避, 残念だったな
回避, その行動は予測済みだ
回避, 私に当てられると思っているのか?
回避, 無駄な行動だ
回避, フン、無駄なことだ
回避, 計算通りだな
回避(対リード=フォックス), キサマのその戦い方は私の記憶に焼き付いている。良く知っているのだ
ダメージ小, たいしたものだな
ダメージ小, 脆弱なその機体で… よくやる
ダメージ小, 当てたことだけは褒めてやろう
ダメージ小, 何がしたいのだ?
ダメージ小, 予測範囲内のダメージだな
ダメージ中, さすがだな
ダメージ中, 意外と腕のたつ奴だ
ダメージ中, 私に直撃を?!
ダメージ中, キサマ…
ダメージ中, 修正が必要だ…
ダメージ中, なんだと? 私がダメージを?
ダメージ中(対リード=フォックス), リード、いい腕だ
ダメージ中(対G3セイバー), ジョンは相変わらず良い仕事しているということか
ダメージ大, なにっ! 今ごろになって?!
ダメージ大, 混乱する…
ダメージ大, …う、うぅっ このままでは…
ダメージ大, 何かが、何かが違っている!
ダメージ大, この私がここまで追い詰められるなどありえないことだ!
ダメージ大, なぜこうまで!? バグがあるとでも言うのか?!
ダメージ大, 私は完璧なはずだ!?
ダメージ大(対リード=フォックス), き、きおくに… 私のメモリーに何故キサマがいるのだ…?
ダメージ大(対リード=フォックス), こノ程度デ… 私が倒レる訳にはいカナいのダ…! リ…ド…
破壊, 我がMSを破壊するとは…
脱出, 次こそは容赦しない
射程外, 私がそこに行くまで、救せいぜい生きのびることだな
射程外(対リード=フォックス), 救われたな。リ、リード…
攻撃, さあ、どうする?
攻撃, 楽しませてくれたがお別れだ!
攻撃, 我が名はライシス、キサマの命、無いものと思え
攻撃, 見ろ! 私とこの$(ユニット)の威力を!!
攻撃, 存分に味わうがいい、我が力を
攻撃, 私の$(ユニット)には遠く及ばないことを教えてあげよう
攻撃, 容赦はしない
攻撃, 全力をもってキサマを倒す!!
攻撃, 決着をつけようではないか
攻撃, よく頑張ったが、ここまでだ!
攻撃, 私から逃げられるとは思わないことだな
攻撃, その脆弱な機体で耐えきれるかな?
攻撃(対Gセイバー), Gセイバーというのはその機体か
攻撃(対リード=フォックス), キサマは一体、私の何なのだ?
攻撃(対リード=フォックス), キサマの存在が、全てが… 私の思考を邪魔する
攻撃(対リード=フォックス), やはりここまで来たか、リード
攻撃(対リード=フォックス), 昔のようにはいかないぞ、リード!
攻撃(対リード=フォックス), 今こそ、私と$(ユニット)によって自ら過去のエラーを正す!


グレムリーシープ(ザコ)
回避, 甘い!
回避, そこか!
回避, かわせる!
ビーム無効化, ビームなら効かないぞ!
ダメージ小, くっ! かすり傷か
ダメージ中, うわっ! この程度で!
ダメージ中, このっ! やったな!
ダメージ中, なんの、まだまだ!
ダメージ中, クソッ! こんなものでやられるか!
ダメージ中, さすがにやるじゃないか!
ダメージ中, うおっ! やってくれる!
ダメージ中, くうっ! やってくれたな!
ダメージ中, ちっ! この程度ならまだ戦える!
ダメージ大, なんだこいつのパワーは!?
ダメージ大, ぐあっ! パワーが違いすぎる!
破壊, ぐあっ! やられた!!
破壊, うわあああっ!
破壊, しまった!
射程外, くっ! とどかない!!
射程外, あんな遠くから攻撃できるのか?
攻撃, 当たれっ!!
攻撃, 行くぜっ!
攻撃, こいつっ!
攻撃, 死ね!
攻撃, 落ちろってんだよ!
攻撃, これでどうだ!
ファンネル, ファンネル!
マザーファンネル, ファンネル!
フィンファンネル, フィンファンネル!
・ツリー全体表示

【3542】pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時27分 -
設定
引用なし
パスワード
#####TV版


マーク=カラン
マーク, 男性, MS, AABA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 18, Lv4, 29, Lv5, 36, Lv6, 43, Lv7, 49
S防御Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 28, Lv4, 38, Lv5, 48
147, 153, 153, 155, 178, 164, 普通
SP, 60, ひらめき, 3, 努力, 10, 加速, 12, 熱血, 14, 友情, 22, 魂, 23
GSVR_MarkCurran.bmp, G-Saviour.mid


###ガイア

フランツ=ディーター
ディーター, 男性, MS, AABA, 130
特殊能力
切り払いLv1, 23, Lv2, 38
S防御Lv1, 13, Lv2, 26, Lv3, 43
105, 137, 139, 137, 168, 157, 弱気
SP, 50, 偵察, 2, 根性, 4, 足かせ, 8, ひらめき, 17, かく乱, 24, 必中, 30
GSVR_FranzDieter.bmp, G-Saviour.mid


ガイア兵(ザコ)
ガイア兵, がいあへい, 男性, MS, AAAA, 60
特殊能力なし
112, 121, 123, 127, 130, 141, 弱気
SP, 30, 根性, 1
GSVR_Gaea-Soldier.bmp, G-SAVIOUR.mid


###イルミナーティ

フィリッペ=サン=シモン
フィリッペ, 男性, MS, AABA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 17, Lv4, 23, Lv5, 35, Lv6, 44, Lv7, 51
切り払いLv1, 11, Lv2, 28, Lv3, 34, Lv4, 42, Lv5, 49, Lv6, 56
129, 144, 151, 145, 173, 162, 強気
SP, 50, 隠れ身, 1, 友情, 13, 狙撃, 18, 奇襲, 20, 再動, 29, 激励, 37
GSVR_PhillppeSanSimoene.bmp, G-SAVIOUR.mid


イルミナーティ兵(ザコ)
イルミナーティ兵, いるみなーてぃーへい, 男性, MS, AAAA, 60
特殊能力なし
110, 130, 130, 130, 135, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
GSVR_I-Soldier.bmp, G-SAVIOUR.mid


###議会軍

ジャック=ヘイル
ジャック, 男性, MS, AABA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 35, Lv5, 43, Lv6, 54
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27, Lv4, 36, Lv5, 45
145, 154, 153, 148, 178, 161, 強気
SP, 55, 根性, 1, 気合, 4, 熱血, 7, 努力, 13, 挑発, 16, 集中, 19
GSVR_JackHalle.bmp, G-Saviour.mid


議会軍兵士(ザコ)
議会軍兵士, ぎかいぐんへいし, 男性, MS, AAAA, 60
特殊能力なし
110, 128, 135, 135, 152, 148, 普通
SP, 30, 根性, 1
GSVR_GaeaSoldier.bmp, G-Saviour.mid


##モビルウェポンシステムは人口知能あたりを乗せてください

#特にアイコンがあるわけでもないしね


###PS2版

##イルミナーティ

リード=フォックス
リード, 男性, MS, AABA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 45
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 15, Lv4, 22, Lv5, 30, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
136, 159, 156, 152, 178, 164, 強気
SP, 60, 集中, 1, 必中, 10, 加速, 12, 熱血, 17, ド根性, 22, 魂, 23
GSVR_ReedFox.bmp, G-Saviour.mid

##ゲーム的にリスキーな格闘攻撃より射撃が基本なので、マークよりも射撃よりな性能に
##基本的にシールドはってブーストで突っ込んでゲージが切れるまでに敵を落とす
##というゲームなので、S防御高め、切り払い気持ち低めに


##議会軍
##正確にはバイス将軍以下の一部の暴走した連中であって
##議会軍自体が敵というわけではないんですが


ライシス(Gセイバー)
ライシス, 男性, MS, AABA, 200
特殊能力
サイボーグ=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 30, Lv5, 40, Lv5, 50
S防御Lv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 10, Lv4, 15, Lv5, 20, Lv6, 25, Lv7, 30
155, 150, 155, 155, 180, 165, 強気
SP, 55, 突撃, 3, 集中, 5, 加速, 7, 闘志, 11, 威圧, 23, 奇襲, 31
GSVR_Rysis.bmp, G-Saviour.mid

##人間なのか、はたまたMWのプログラムなのか正体の判然としない男で、
##リードの親友レイスであるかのような言動を繰り返しながらも
##自らがレイスであることを頑なに否定するグレムリーシープ隊長
##乗機はレイブン


グレムリーシープ(ザコ)
グレムリーシープ, 男性, MS, AAAA, 70
特殊能力
S防御Lv1, 1
切り払いLv1, 1
115, 140, 140, 140, 140, 148, 普通
SP, 35, 根性, 1, ド根性, 1
GSVR_GaeaSoldier.bmp, G-Saviour.mid


##バイス将軍の指示のもとに動く精鋭部隊
##PS2版の敵
・ツリー全体表示

【3540】G−SAVIOUR初稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月20日(日) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
ゾイドが投稿予告までこぎつけれましたし、Vガンダムも改定中ということで
ちょうどよい時期かな―、と前から温めていたデータの討議をしたいなと。
ちょっと気が速かったかもしれませんが。
問題のデータはというと、題名通りGセイバーです。
そう、∀を除けばUC世界再未来の。

…普通にやってるとデータのインフレが凄まじいことになりかねないので、共闘対象というか
ファルだ全体の性能的にはVガンダムクラスを想定しています。
これがVガンダムの改定が入ったこのタイミングで討議を始めてようと思った理由でもあるんですが。
スペック表を見る限り、どうやらこの時代のMSはVの頃とそう性能は変わらず、
むしろサイズが再び大型化したり、ジェネレーター出力がVより低いものなんかも普通にいるので理屈は通っているかなと。
時代設定的に一番近いですし(といっても数十年単位の差がありますが)


ちなみにGセイバーにはTV版(とその小説版)、ゲーム、ドラマCDとありますが、今回ドラマCDはフォローしていません。
理由は単純に、私が所持していないから。


なお今回のデータはEDC時代のものを芯にして作成しており(殆ど原型ありませんが)
メッセージ、および一部のパイロットデータに金の森銭太郎さんが作成されたものを流用させていただいております。
この場を借りてお礼申し上げます。
・ツリー全体表示

【3539】投稿予告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月19日(土) 19時28分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ZOIDS(3).lzh ファイルサイズ: 34.0KB
[添付]〜添付ファイル〜
NEWZOIDS(2).lzh ファイルサイズ: 35.7KB
そろそろ意見ができった感じなので、ここで投稿予告とさせていただきます。
一週間特に大きな変更を要する意見が付かなかった場合、投稿させていただきます。
最新のデータは添付データをご確認ください。
・ツリー全体表示

【3538】Re(1):取り下げ+書込禁止対象指定確定

名前
 夢見眼@データパック担当 WEB
投稿日時
 - 2009年12月14日(月) 05時30分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼@データパック担当です。
クレッシュドさんの発言に関して重大な事実誤認が見られますので、
他の利用者の方々が誤解されない様に書き込ませていただきます。
内容上、この掲示板以外での会話について言及する事になり、
討議とはかけ離れた内容となりますがご容赦ください。


>設定に合わせた今回のデータでは、明らかに弱体化するという意見があり、パイロット・ユニット共に使い勝手が悪くなることから、今回のデータを取り下げます。

元々強い部類ではないこのデータに対しての弱体化と、
武装のハードポイント&アイテム化などや一部特殊能力などの複雑化で
シナリオの素材として扱い辛くなるだけではないだろうかと思い、
この改訂の意図を計りかねていました。

しかし、私自身この作品の事をよく知らない事もあり、
この状態が意図しているものであるかどうかをクレッシュド氏にチャットにて直接尋ねました。
もちろんデータ管理人として、ではなく、データに興味がある一ユーザーとして、です。

>あと、談話室に寄ったことでデータ管理者である夢見眼氏から「今後、データに対する改定・改変と、意見への禁止。SRC総合支援センター談話室への出入りを拒否する」と宣告を受けましたので、黙って受け入れることにします。

この宣告ですがまったく記憶にありません。
そもそもデータパック担当の私にはそれらの権限はないです。
私に出来るのは正規の手順を経ていないと判断した投稿データの受理拒否と
その警告ぐらいです。

>この他「異分子がデータを改変することに反対」をしているようなので、違和感を持って改変しようとする初心者の方は、何があっても手を出さないほうが無難です。

異分子という言葉が何を指すのかわかりませんが、
データ討議のルールが守れないとか、そういう意味であるなら全く持ってその通りです。
データパックに収録されているデータは討議を経て投稿されているものです。
それを改訂するなら、ちゃんと討議された上でなければ、
そのデータに関わった全ての人達に対して失礼であると私は思います。
そして多くの利用者の方々はそれを守れています。もちろん初心者の方々の大半も。

>データ管理を分割して行えば、このようなトラブルは少なくなると思いますが、日本国の環境上、何も言える状態ではありませんね。

余談ですが、データパックの管理を私一人でやってるのは『GSCの素材管理の中で一番楽だから』だったりします。
そんな部署を分割出来るほど人員がいるなら、作業量が多い画像素材の方を手伝ってあげて欲しいです。


以上です。お目汚し失礼しました。
・ツリー全体表示

【3537】取り下げ+書込禁止対象指定確定

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年12月14日(月) 02時31分 -
設定
引用なし
パスワード
設定に合わせた今回のデータでは、明らかに弱体化するという意見があり、パイロット・ユニット共に使い勝手が悪くなることから、今回のデータを取り下げます。

あと、談話室に寄ったことでデータ管理者である夢見眼氏から「今後、データに対する改定・改変と、意見への禁止。SRC総合支援センター談話室への出入りを拒否する」と宣告を受けましたので、黙って受け入れることにします。

この他「異分子がデータを改変することに反対」をしているようなので、違和感を持って改変しようとする初心者の方は、何があっても手を出さないほうが無難です。
データ管理を分割して行えば、このようなトラブルは少なくなると思いますが、日本国の環境上、何も言える状態ではありませんね。
・ツリー全体表示

【3536】修正データ

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年12月13日(日) 23時28分 -
設定
引用なし
パスワード
これまでの討議で懸案になっていた事項と、自主的に修正した部分を提示。


風龍
風龍, ふうりゅう, 男性, 最強勇者ロボ軍団 最強勇者ロボ軍団(ガイ専属サポート), AABA, 150
特殊能力
勇者Lv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 38
底力, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 17, Lv4, 28
切り払いLv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 37
138, 150, 140, 134, 166, 155, 普通
SP, 50, 集中, 1, 忍耐, 5, 努力, 15, 加速, 19, 直撃, 30, 狙撃, 39
BKG_Furyu.bmp, GaoGaiGar.mid

# 自爆→狙撃

ルネ=カーディフ=獅子王
ルネ, 女性, 最強勇者ロボ軍団 最強勇者ロボ軍団(サポート) 三重連太陽系(サポート), AAAA, 180
特殊能力
勇者Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 20
サイボーグ, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 20, Lv4, 31
150, 144, 134, 136, 166, 157, 超強気
SP, 40, 激怒, 1, 集中, 7, 加速, 10, 熱血, 20, 直撃, 27, 絆, 33
BKG_RenaisKerdif(E).bmp, GaoGaiGar.mid

# 威圧→直撃

戒道幾巳
戒道, かいどう, 男性, 三重連太陽系 三重連太陽系(サポート), AAAA, 160
特殊能力
浄解, 1
132, 140, 130, 143, 166, 156, 普通
SP, 30, ひらめき, 1, 集中, 13, 気合, 22, 鉄壁, 28, 覚醒, 35, 友情, 40
BKG_KaidouIkumi.bmp, GaoGaiGar.mid
===
メッセージクラス=生体兵器アルマ

# 直撃→集中

ルネ搭乗でピア・デケムのフィールドを無視できるようになると構成上美しいかな、というのと、
万一、戒道が生身ユニットで戦闘した場合に、集中がないと厳しいだろう、という判断です。


光竜
光竜, こうりゅう, 最強勇者ロボ軍団(光竜専用), 1, 2
空陸, 3, M, 3500, 90
特殊能力
合体=シンメトリカルドッキング 天竜神 闇竜
変形=システムチェンジ 光竜(ビークルモード)
迎撃武器=ライトニングランス (獅子の女王)
迎撃武器=プライムローズの月 (!獅子の女王)
合体技Lv0=内蔵弾丸X 闇竜
3700, 170, 1100, 90
BABA, BKG_KouryuU.bmp
フレキシブルアーム,    1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ライトニングランス,    2000, 1, 4, +0, -, 20,  -, AACA, +0, B(獅子の女王)
プライムローズの月,    2000, 1, 4, +0, -, 20,  -, AACA, +0, B(!獅子の女王)
###
内蔵弾丸X,        3000, 1, 1, -10, -, 50, 140, AAAA, +10, 浄消合

# EN消費30→20

迎撃でENを30消費するのはつらい、というご意見があったため。
光竜の迎撃Lvを3から2に落としたことと、消費を10下げることで、なんとか許容範囲ではないかなと。
・ツリー全体表示

【3535】意見募集締め切り予告

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年12月13日(日) 23時27分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
BKGdata20091213.zip ファイルサイズ: 132.4KB
これといってレスがつくこともなく時間だけが経過しているので、
勇者ロボについては今月いっぱいで意見募集を締め切り、決定としたく思います。
細かいミスや微調整については、今後もご指摘いただきたいですし、
私自身、気づいた範囲で行っていくつもりですが、締め切り後の大幅な変更は
よほど優れた案でもない限り受けつけませんので、そのおつもりでお願いします。

年明けくらいから、今度は敵側ユニットの調整に入る予定です。
もう少しの間、おつきあいいただければと思います。
・ツリー全体表示

【3534】メガゾーン23・pilot-2

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年12月13日(日) 16時58分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MZ23(4).zip ファイルサイズ: 25.5KB
こんにちは。
直前のデータを見直しているうちに、SP値と配置に違和があったので、ネームドキャラのみ自己修正しています。若干、配置が変更されているので、確認してください。
また、SPの値を少々控えめにしています。これは「主人公のSP値=60固定」が多くなっていますが、こちらは50、55を中心として調整しています。

#####################################################################

##◎Part1&Part2
# レジスタンス
# MZ自治軍
##◎青いガーランド
##◎MEGAZONE23 III
# E=X
# オレンジシステム

# ※軍人以外の宇宙適正を全てBに統一。

## ◎Part1&Part2 #################################################################
# 後発作品との整合上、パートIを基準に変更。
# レジスタンス ---------------------------------------------------------------------

矢作省吾
省吾, 男性, マシンソルジャー 宇宙戦闘機, BACB, 170
特殊能力
7Gオペレーター=非表示, 1
底力, 1
ガッツ, 1
失敗時気力増加=楽天家, 1
迎撃Lv1, 17, Lv2, 33, Lv3, 49
S防御Lv1, 11, Lv2, 28, Lv3, 42, Lv4, 55
145, 144, 147, 151, 168, 161, 強気
SP, 55, ド根性, 1, 加速, 1, 集中, 6, 熱血, 17, 奇襲, 25, 魂, 33
MZ23_YahagiShogo.bmp, MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid
===
パイロット画像=MZ23_YahagiShogo(HC).bmp (ヘッドコネクタ)
パイロット能力付加="メッセージ=矢作省吾(HC)" (ヘッドコネクタ)

# 元気で能天気な18歳のバイク少年だったが、ある日突然に友人からガーランドを譲り受け、軍部に執拗に狙われるようになる。
# 軍の重要機密であるガーランドに導かれるように、メガゾーンの虚構とバハムートの存在を知る。
# 後の展開は作品で異なり、暴走族かレジスタンスに転向するようになる。

# 「ヘッドコネクタ=非表示, 1」をセットで、ハチマキ+ヘッドコネクタ装着版に。雰囲気に合わせて設定を。
# 終盤で付け焼刃程度に銃と盾が使えるので、上限を低レベルにして迎撃+S防御を追加。
# 宇宙戦闘機に乗れるのは、海外版の仕様という事で


矢作省吾(MZII)
省吾, 男性, マシンソルジャー 宇宙戦闘機, BACB, 180
特殊能力
7Gオペレーター=非表示, 1
底力, 1
ガッツ, 1
損傷時気力増加Lv1=負けん気, 1
迎撃Lv1, 7, Lv2, 22, Lv3, 35, Lv4, 47, Lv5, 57
S防御Lv1, 9, Lv2, 26, Lv3, 39, Lv4, 51
147, 146, 149, 153, 170, 161, 強気
SP, 60, ド根性, 1, 加速, 1, 集中, 6, 熱血, 17, 奇襲, 25, 魂, 33
MZ23_YahagiShogo(Part.2).bmp, MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# トラッシュに身を潜めていたが、イヴからの呼びかけに答えてメガゾーンの中枢に接触した。
# その後、イヴの力で崩壊するMZから脱出し、自然が復興した地球に降り立った。

# Iよりも格闘・射撃・命中・回避・技量各+2。精神的に強くなったので、SP+5。
# 迎撃の上限引き上げと、S防御習得Lv低下。
# 特殊技「トラッシュ」は保留。気力増加条件を攻撃失敗から損傷時にシフト。


# MZ自治軍 -----------------------------------------------------------------------

白鳥優一郎
白鳥少尉, 男性, マシンソルジャー ファイティング・クラフト, AACA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 29, Lv4, 41
S防御Lv2, 1, Lv3, 17, Lv4, 28, Lv4, 38, Lv5, 53
143, 148, 148, 144, 174, 156, 超強気
SP, 50, 根性, 1, 努力, 1, 気合, 14, 熱血, 18, 闘志, 20, 捨て身, 28
MZ23_ShiratoriYuuichirou.bmp, MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# 軍部の実質的な司令官。B.Dに忠誠を誓う彼は省吾達追いつつも、デザルグ相手に交戦。
# 自分の信じる正しき道を軍部に見いだし、委ねていた人物。


## ※ウッズマン大尉のデータがありません


B.D(MZ23)
B.D, びー・でぃー, 男性, マシンソルジャー, AABA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 54
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 21, Lv5, 30, Lv6, 39, Lv7, 49
149, 153, 155, 148, 180, 159, 普通
SP, 60, 必中, 1, ひらめき, 2, 直撃, 8, 鉄壁, 15, 熱血, 19, 号令, 35
MZ23_B.D.bmp, MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# 自分が正しいと信じたことを冷静な判断と堅実な行動で実行していくタイプのA型の30歳。
# 軍部による情報の完全支配を目論み、ガーランドを巡って省吾と対決する。
# コンピューターが管理の主導権を握っていたのを快く思わず、人間の手に権利を取り戻そうとしていたと解釈すべきか。

B.D少佐
B.D, びー・でぃー, 男性, マシンソルジャー, AABA, 200
特殊能力
メッセージ=B.D(MZ23), 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 54
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 21, Lv5, 30, Lv6, 39, Lv7, 49
149, 153, 155, 148, 180, 159, 普通
SP, 60, 必中, 1, ひらめき, 2, 直撃, 8, 鉄壁, 15, 熱血, 19, 号令, 35
MZ23_B.D(Part.2).bmp, MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# 半年経ってMZの支配者となった。が、B.Dは支配、体制、権力を最も嫌っている。
# しかし、それらと戦えば戦うほど自らがその象徴となってしまい、自身の正しさを否定することになる。(メガゾーン23PartIIにて)
# Part.IIはビジュアルが変わるので、コチラを指定してください。

# ◎青いガーランド ################################################################
# 需要無さそうなので、現状はバンクで。データが不十分です。

# レジスタンス ---------------------------------------------------------------------

高中ヒロト
ヒロト, 男性, マシンソルジャー, BACB, 170
特殊能力
7Gオペレーター=非表示, 1
底力, 1
不屈, 1
損傷時気力増加Lv1=負けん気, 1
切り払いLv1, 14, Lv2, 29, Lv3, 39, Lv4, 51
S防御Lv1, 19, Lv2, 35, Lv3, 50
145, 146, 144, 152, 167, 163, 強気
SP, 60, 集中, 1, 加速, 1, 闘志, 14, 直撃, 17, 決意, 23, 友情, 35
MZ23BG_TakanakaHiroto.bmp, MZ23BG_Real.mid MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# 本作の主人公で、高中由唯の息子。20歳。
# 軍から襲撃を受けた母からガーランドのキーを託されてから、軍に追われる身となる。
# だが、それと同時に両親の秘密を知るため、仲間と共に行動を開始する。


矢作省吾(MZ23BG)
省吾, 男性, マシンソルジャー 宇宙戦闘機, AACA, 190
特殊能力
7Gオペレーター=非表示, 1
底力, 1
ガッツ, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 42, Lv5, 54
S防御Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 35, Lv5, 48
146, 149, 150, 152, 173, 161, 強気
SP, 55, ド根性, 1, 加速, 1, 集中, 6, 熱血, 17, 奇襲, 25, 魂, 33
MZ23BG_YahagiShogo.bmp, MZ23BG_Real.mid MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid
===
パイロット愛称=謎の男 (謎の男)

# Part.Iから20年後の省吾。IIとはパラレルとなっているので、別の形で成長している。
# 存在を明かすまでは「謎の男=非表示, 1」をセットする事を推奨。
# 空・宇宙適正をB→Aに上昇。SP値はPart.Iのまま。


# MZ自治軍 -----------------------------------------------------------------------

サリア(MZ23BG)
サリア, 女性, マシンソルジャー , AACA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 21, Lv4, 32, Lv5, 40, Lv6, 47
S防御Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 33
147, 142, 144, 150, 172, 158, 超強気
SP, 50, 必中, 1, 突撃, 5, 闘志, 11, 熱血, 17, ひらめき, 22, 機先, 26
MZ23BG_Saria.bmp, MZ23BG_Real.mid MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# 自治軍の若い女性パイロット。口は悪いが、その技量は優秀。
# 軍部に忠誠を誓っている。


B.D(MZ23BG)
B.D, びー・でぃー, 男性, マシンソルジャー, AABA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 54
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 21, Lv5, 30, Lv6, 39, Lv7, 49
149, 153, 155, 148, 180, 159, 普通
SP, 55, 必中, 1, ひらめき, 2, 直撃, 8, 鉄壁, 15, 熱血, 19, 号令, 35
MZ23BG_B.D.bmp, MZ23BG_Real.mid MZ23_RockCafe.mid MZ23_OP.mid

# 今までのB.Dと異なり、完全なる軍事独裁政権の確立という野望を持つ。
# Part.I同様、バハムートの掌握を狙っているが、レジスタンスの妨害を受けている。
# 高齢の域に達しているので、こっちのB.DはSP-5。


## ◎MEGAZONE23 III #################################################################
# ※この時代では、ハードオンで空間戦闘が体験できるので、空・宇宙はほぼ全員A適正です。

# E=X ---------------------------------------------------------------------------

エイジ=タカナカ
エイジ, 男性, マシンソルジャー 宇宙戦闘機, AACA, 185
特殊能力
7Gオペレーター=非表示, 1
素質=天才, 1
底力, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 29, Lv5, 41, Lv6, 51, Lv7, 67
145, 149, 151, 155, 174, 162, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 集中, 1, 機先, 11, 決意, 21, 神速, 24, 勇気, 32
MZ23_EijiTakanaka.bmp, MZ23_IdolTragedy.mid MZ23_OP3.mid

# エデンシティのごく普通の学生で、アーケードゲーム『ハードオン』の天才。
# ハッカーとして高い適正があり、SYSTEMを管理運営されている「E=X」にその才能を見いだされる。
# 選抜後、対ネットジャッカー部隊に編入されるが、シオンとの戦闘でイヴを目覚めさせてから運命に巻き込まれる。
# 後に矢作省吾に代わる7Gのオペレーターに選ばれ、ウォン・ダイを解放した。

# 切り払い→迎撃はハードオンの影響。


ヤコヴ=ハルム
ヤコヴ, 男性, マシンソルジャー, AABA, 200
特殊能力
サイバープラグ, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 42, Lv6, 60
138, 156, 155, 147, 177, 160, 普通
SP, 55, 策謀, 1, ひらめき, 1, 直撃, 7, 奇襲, 24, 気迫, 31, 覚醒, 38
MZ23_JacobHalm.bmp, MZ23_IdolTragedy.mid MZ23_OP3.mid

# SYSTEMを管理する機関 E=Xの局長。首筋にサイバープラグを装備し、支配者ウォン=ダイの右腕。
# E=Xの全てのターミナルを同時にオペレートする事を高い能力を持つが、他者を見下す描写があった。
# オリジナルガーランドを駆り、エイジとの激闘を繰り広げる。

# 射撃・命中重視タイプ。この為、切り払いから迎撃にシフト(劇中ずっと主砲に頼っていた)。


# オレンジシステム -----------------------------------------------------------------

シオン(MZIII)
シオン, 男性, マシンソルジャー 宇宙戦闘機, AACA, 170
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 28, Lv5, 48
144, 145, 148, 145, 172, 157, 普通
SP, 60, 集中, 1, 偵察, 2, 信頼, 10, 突撃, 14, 助言, 28, 奇襲, 31
MZ23_Sion.bmp, MZ23_IdolTragedy.mid MZ23_OP3.mid

# エデンシティにおいて最大の民間企業「オレンジシステム」の一員。エイジの才能に目をつけ、接近する。
# 後にオレンジを離れ、『プロジェクト・ヘヴン』を阻止する為に行動する。


バド(MZIII)
バド, 男性, マシンソルジャー 宇宙戦闘機, AABA, 175
特殊能力
サイバープラグ, 1
底力, 1
損傷時気力増加Lv1=負けん気, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 30, Lv5, 44, Lv6, 56
143, 148, 149, 152, 173, 162, 超強気
SP, 50, ひらめき, 1, 突撃, 3, 熱血, 14, 必中, 17, 奇襲, 25, 捨て身, 31
MZ23_Bud.bmp, MZ23_IdolTragedy.mid MZ23_OP3.mid

# エイジの友達。彼もまたマシンランゲージとハードオンの才能に長けており、常にエイジをライバル視していた。
# オレンジシステムに引き抜かれ、実戦部隊の先頭に立たされた。

#####################################################################

BGM小話:
MZ23_IdolTragedy.mid - 悲劇のアイドル
MZ23BG_Real.mid - 青いガーランドのプロモで流れた「Real」
を指定しています。前者は「眠れぬ森の美女」でもいい気がしますが、ちとアウトらしいので代替です。

注意点追加:
ガーランド系は思考伝達システムで動いていますので、ナデシコ・オーディアン・ドラグナー関連の動き次第では、再度改変する可能性もあります。
・ツリー全体表示

【3533】Re(2):レス2

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年12月13日(日) 04時08分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、遅くなりました。
んー、そこまでこだわるほどのキャラでもありませんし、もうサクッとこんな感じでいかがでしょうか?
底力を外してしまって、忍耐を鉄壁に入れ替え
普通に耐える系SPの人と言う感じに

ズィグナー=フォイアー
ズィグナー, 男性, ゾイド, AABA, 170
特殊能力なし
145, 152, 158, 149, 170, 161, 普通
SP, 50, 根性, 4, 必中, 12, ド根性, 22, 鉄壁, 28, 献身, 31, 捨て身, 38
ZOIDS_ZuigunaFoia.bmp, ZOIDSPS_Battle2E.mid
・ツリー全体表示

【3532】Re(1):マルチレス3

名前
 オケサスケ
投稿日時
 - 2009年12月12日(土) 23時21分 -
設定
引用なし
パスワード
オケサスケです。一点だけ。

>スクイード1
>スクイード2
>ダルマシアン
>>ミサイルランチャー,    1500, 1, 3,  +0, 20,  5,  -, AA-A, +10, 実H

以上3艦のミサイルランチャーだけEN消費が付き、水適応が無いなど
他のミサイルランチャーとフォーマットが違ってしまっています。
ミスのようですので報告しました。
・ツリー全体表示

【3531】Re(1):メガゾーン23/Robot

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年12月11日(金) 01時55分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MZ23(3).zip ファイルサイズ: 25.4KB
#◎Part1&Part2
## MZ23
# ガーランド系
# ハーガン系
# ファイティング・クラフト
# 宇宙戦艦・戦闘機
## デザルグ(自動兵器)

#◎MEGAZONE23 III
# ガーランド系
# マシンソルジャー
# ファイティング・クラフト

#-------------------------------------------------------------------------#

##◎補足
#※ユニットタイプは「マシンソルジャー」で統一(III合わせ)。
#※ガーランド系は「がらんどう」に由来。HP・装甲は変形する為、低い。
#※特に、バイク形態ではコクピットが出るので、変形時の装甲は200変化。運動性は5変化。
#※Part1&Part2とIIIでは、変形の名称が違うので注意(マニューバとフォーム)。
#※反発重力システム搭載機は、飛行可能で適正を調整。ただし、海適正は低め。
#※武器名はプラモデルを基準に調整。装備切り替え用にマシンソルジャー専用ハードポイントを追加。(青いガーランド合わせ)

#◎Part1&Part2(MZ23) ########################################################
# ガーランド系 ----------------------------------------------------------##

ガーランド(マニューバクラフト)
ガーランド(MC), マシンソルジャー, 1, 4
陸, 5, S, 4000, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ ガーランド(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2100, 90, 400, 85
-A--, MZ23_Garland(C).bmp

ガーランド(マニューバスレイブ)
ガーランド(MS), マシンソルジャー, 1, 4
空陸, 4, S, 4000, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
必要技能=7Gオペレーター
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ ガーランド(マニューバクラフト)
迎撃武器=レーザーオーブガン
ホバー移動=反発動力システム
2100, 90, 600, 90
BADA, MZ23_Garland(S).bmp
格闘,           1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
レーザーオーブガン,    1200, 1, 2, +0, 8,  -,  -, AA-A, +10, PB

# 軍部がコンピュータ・バハムートからプログラム解除の際、レベル7より発見したデータで作り出した機体。
# マニューバクラフト(バイク型)からマニューバスレイブ(人型)へ変形出来、思考伝達による操縦が可能。
# また、バハムートの端末としての機能も備えているとされている高機動戦闘マシーンでもある。
# 全長3.85m、最高出力:525馬力、最大トルク:60.6kg、最高時速:320km。


ブルー・ガーランド(マニューバクラフト)
ガーランド(MC), マシンソルジャー, 1, 4
陸, 5, S, 4000, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ ブルー・ガーランド(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2100, 90, 400, 85
-A--, MZ23BG_BlueGarland(C).bmp

ブルー・ガーランド(マニューバスレイブ)
ガーランド(MS), マシンソルジャー, 1, 4
空陸, 4, S, 4000, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
必要技能=7Gオペレーター
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ ブルー・ガーランド(マニューバクラフト)
迎撃武器=レーザーオーブガン
ホバー移動=反発動力システム
2100, 90, 600, 90
BADA, MZ23BG_BlueGarland(S).bmp
格闘,           1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
レーザーオーブガン,    1200, 1, 2, +0, 8,  -,  -, AA-A, +10, PB

# 軍からの銃撃を受た由唯から、息子である高中ヒロトに託された『青いガーランド』。
# ヒロトはガーランドと共に軍からイヴを解放する為に戦うことになる。


GR−2ガーランド(マニューバクラフト)
GR−2ガーランド(MC), マシンソルジャー, 1, 4
陸, 5, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
変形=モードチェンジ GR−2ガーランド(マニューバスレイブ)
ホバー移動=反重力クラフト
2200, 100, 500, 85
-A--, MZ23_GR-2Garland(C).bmp

GR−2ガーランド(マニューバスレイブ)
GR−2ガーランド(MS), マシンソルジャー, 1, 4
空陸, 4, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
変形=モードチェンジ GR−2ガーランド(マニューバクラフト)
迎撃武器=レーザーオーブライフル
ホバー移動=反重力システム
2200, 100, 700, 90
BADA, MZ23_GR-2Garland(S).bmp
ネットランチャー,       0, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AA-A, +20, 実縛
レーザーオーブライフル,     1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
プラズマサーベル,     1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

# センチュリアン軍正式採用ガーランド。
# ガーランドのノウハウをベースに、実用反重力システム、姿勢制御用バーニア、スラスターを装備。
# 全ての面で初期のガーランドを上回り、対デザルグ戦のため軍がハーガンに変わって配備する。
# 量産型なのでセンサーリダクションは削除。ネットランチャーはレーザーオーブライフル用のオプション。


プロトガーランド(マニューバクラフト)
プロトガーランド(MC), マシンソルジャー, 1, 3
陸, 5, S, 4600, 120
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ プロトガーランド(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2600, 120, 500, 90
-A--, MZ23_ProtoGarland(C).bmp

プロトガーランド(マニューバスレイブ)
プロトガーランド(MS), マシンソルジャー, 1, 3
空陸, 4, S, 4600, 120
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
必要技能=7Gオペレーター
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ プロトガーランド(マニューバクラフト)
迎撃武器=レーザーオーブライフル
ホバー移動=反発動力システム
2600, 120, 700, 95
BADA, MZ23_ProtoGarland(S).bmp
格闘,             1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
レーザーオーブライフル,     1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

# PartIの最後に破壊されたガーランドを、GR−IIやハーガンの部品を流用して修復されたもの。
# GR−2量産に向けた新装備が組まれているが、バハムートの端末としての機能も引き続き備えている。


ストライクガーランド(マニューバクラフト)
S・ガーランド(MC), マシンソルジャー, 1, 2
陸, 5, S, 7200, 160
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ ストライクガーランド(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
3200, 140, 700, 85
-A--, MZ23_StrikeGarland(C).bmp
30mm機関砲,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10

ストライクガーランド(マニューバスレイブ)
S・ガーランド(MS), マシンソルジャー, 1, 2
空陸, 4, S, 7200, 160
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
必要技能=7Gオペレーター
ステルスLv3=センサーリダクション
変形=モードチェンジ ストライクガーランド(マニューバクラフト)
フィールドLv2=対レーザーシールド B 0
迎撃武器=レーザーオーブガン
ホバー移動=反発動力システム
3200, 140, 900, 90
BADA, MZ23_StrikeGarland(S).bmp
30mm機関砲,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
格闘,             1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
レーザーオーブガン,    1200, 1, 2, +0, 8,  -,  -, AA-A, +10, PB
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2
85mmレーザーカノン,    1800, 2, 4, -10, -, 20,  -, AA-A, +10, B

# ストライクガーランド:バンダイムック「アートミックデザインワークス」に
# 掲載されているガーランドのフルアーマー形態とでも言うべきもの。


# ハーガン系 ------------------------------------------------------------##

ハーガン(マニューバスレイブ)
ハーガン(MS), マシンソルジャー, 1, 4
陸, 4, S, 1600, 80
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
迎撃武器=ライフル
換装=ハーガン(マニューバクラフト)
シールド
2000, 80, 600, 75
CACB, MZ23_Hargun(S).bmp
ワイヤー,            0, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, 格実有永止
ネットガン,              0, 2, 3, -10, 2,  -,  -, AA-A, +20, 実縛
ライフル,         1200, 1, 3, +5, 10,  -,  -, AABA, +10, -
ライトサーベル,      1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ハーガン(マニューバクラフト)
ハーガン(MC), マシンソルジャー, 1, 4
陸, 5, S, 1600, 80
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
換装=ハーガン(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2000, 80, 400, 70
-A--, MZ23_Hargun(C).bmp
ワイヤー,           0, 1, 2, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, P格実有永止

# 自治軍の主力機。ガーランドに匹敵する程の小型で、戦車と同等の火力を持っている。
# 機動性はガーランドに比べて劣る。また、ガーランドをベースに開発したが、変形機構が不完全であるため、換装扱いとしています。
# 別形態になるには、専用のトランスポータービーグルで腕部と脚部のユニットを着脱する必要がある。
# マップ中での換装に関しては、シナリオで処理をしてください。
# 捕獲作戦用のネットガンを敢えて標準装備にしています。


ハーガン(サリアカスタム)(マニューバスレイブ)
ハーガン(MS), マシンソルジャー(サリア専用), 1, 3
陸, 4, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
迎撃武器=ライフル
換装=ハーガン(サリアカスタム)(マニューバクラフト)
シールド
2500, 100, 700, 85
CACB, MZ23_Hargun(Saria)(S).bmp
ワイヤー,            0, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, 格実有永止
ライフル,         1200, 1, 3, +5, 10,  -,  -, AABA, +10, -
ライトサーベル,      1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ハーガン(サリアカスタム)(マニューバクラフト)
ハーガン(MC), マシンソルジャー(サリア専用), 1, 3
陸, 5, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
換装=ハーガン(サリアカスタム)(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2500, 100, 500, 80
-A--, MZ23_Hargun(Saria)(C).bmp
ワイヤー,           0, 1, 2, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, P格実有永止

# 「青いガーランド」に登場するサリア専用の白いハーガン。


スペースハーガン
スペースハーガン, マシンソルジャー, 1, 4
陸, 4, S, 2000, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
シールド
2400, 90, 700, 80
BBDA, MZ23_SpaceHargun.bmp
ワイヤー,            0, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, 格実有永止
ライトサーベル,      1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ビームキャノン,         1400, 2, 4, -15, 10,  -,  -, AA-A, -10, B

# 宇宙戦用に開発されたハーガン。変形機構を犠牲に、装甲とバーニアをそれぞれ強化している。カラーはブラウン。
# ビームキャノンは本編とプラモから、バズーカ系として調整。


00ハーガン
00ハーガン, マシンソルジャー, 1, 3
陸, 4, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
迎撃武器=ビームガン
2700, 100, 800, 85
BADA, MZ23_00Hargun.bmp
マイクロミサイル<MAP>,     1000, 1, 3, -5, 2,  -,  -, AAAA, +0, M扇L2実H共
ビームガン,         1300, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ライトサーベル,      1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マイクロミサイル,     1300, 2, 4, +5, 8,  -,  -, AAAA, -5, 実H連L8共
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2

# スペースハーガンを基に、0G0気圧に向けた改良を施したハーガンの発展型。
# 兵装用ハードポイントがあり、劇中ではミサイルパックを装備している。


ヴィルデ=ザウ
ヴィルデ=ザウ, マシンソルジャー, 1, 3
空陸, 4, S, 5000, 120
特殊能力
迎撃武器=プラズマライフル
ホバー移動=反重力システム
3200, 120, 1000, 85
BADA, MZ23_WillDe-Sau.bmp
アームビームガン,     1200, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +0, PB連L2
プラズマサーベル,     1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
プラズマライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
プラズマキャノン,     1800, 2, 4, -15, -, 20,  -, AA-A, +10, B

# ガーランドタイプの発展型で、最高の戦闘力を有する宇宙と地上の汎用機体。
# 操縦は思考伝達システムを用い反応速度を上げているが、反面に制御できるパイロットが限られる。
# この為、配備されたのは一部のエースパイロットのみとなった。


ザーメ=ザウ
ザーメ=ザウ, マシンソルジャー, 1, 3
空陸, 4, S, 6000, 150
特殊能力
迎撃武器=プラズマライフル
ホバー移動=反重力システム
3500, 140, 1100, 95
BADA, MZ23_Zhame-Sau.bmp
アームビームガン,     1200, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, PB連L2
プラズマサーベル,     1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
プラズマライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
プラズマキャノン,     1800, 2, 5, -15,  -, 20,  -, AA-A, +10, B

# B.D専用機。スペシャルタイプのヴィルデ=ザウ。
# ヴィルデ=ザウと比べ、全ての機体性能が限界まで引き出されている。
# ガーランド2倍にあたる8mクラスの機体。この為、ハードポイントがありません。注意。


# ファイティング・クラフト ----------------------------------------------##
# 砲身が回転しているので、チェインガンからガトリング砲に変更。扱いはマシンキャノン系合わせ。

フラッガ(MZ23)
フラッガ, ファイティング・クラフト, 1, 4
空, 3, S, 500, 45
特殊能力なし
1200, 50, 500, 60
A---, MZ23_Flagga.bmp
30mmチェインガン,     1100, 1, 2, +5, 15,  -,  -, AABA, +0, P連L6
ロケット弾,         1200,     2, 3, -5, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実 

# 軍部が用いる小型の1人乗り用クラフト。
# 用途に応じていくつかの種類があり、軍においても使用頻度の高い汎用兵器となっている。
# 市街地パトロール用の他、ハーガンのトランスポータータイプもあり、支援等を行う。

フラッガ2(MZ23)
フラッガ2, ファイティング・クラフト, 1, 4
空, 4, S, 800, 55
特殊能力なし
1400, 60, 500, 65
A---, MZ23_Flagga-2.bmp
30mmチェインガン,     1100, 1, 2, +5, 15,  -,  -, AABA, +0, P連L6
ロケット弾,         1200,     2, 3, -5, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実 

# 前バージョンのフラッガより操作性、バランスコントロール、出力、センサー類が改善されたセカンドバージョン。
# ハーガンのトランスポーターとしての機能は無いが、その機動性を買われ、機動隊、警備隊に配属されている。

VTOLウーフー
VTOLウーフー, ファイティング・クラフト, 1, 4
空, 4, S, 2000, 65
特殊能力
修理装置
2000, 80, 600, 70
A---, MZ23_VtolUhu.bmp
30mmチェインガン,     1200, 1, 2, +5, 15,  -,  -, AABA, +0, P連L6
ロケット弾,         1300,     2, 3, -5, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実 

# 全長13.5m、最高速420km/h。白鳥少尉の使用する専用の中型VTOLコマンドクラフト。その機体
# には市街地の車両の交通状態をコントロールする交通管制装置を搭載しており、前席のパネルに随時、情報が送り込まれている。
# サイズは敢えてSで。


# 戦艦・戦闘機 ------------------------------------------------------------

プルート(MZ23)
プルート, 宇宙戦闘機, 1, 4
空, 4, M, 1500, 65
特殊能力なし
2200, 80, 600, 60
B--A, MZ23_Plute.bmp
レーザーバルカン,     900, 1, 1, +20, -,  5,  -, AA-A, -10, 射先B連L10
レーザーカノン,         1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2

# メガゾーン側の第一次防衛網として配備されている宇宙戦闘機。ターレット型のレーザーカノン
# 2門を装備。軍で最も多く配備されているタイプである。


ティーバル2
ティーバル2, 宇宙戦闘機, 1, 4
空, 4, M, 1600, 70
特殊能力なし
2300, 80, 700, 55
B--A, MZ23_Teaval-2.bmp
レーザーバルカン,     900, 1, 1, +20, -,  5,  -, AA-A, -10, 射先B連L10
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2
徹甲弾,          1500, 1, 3, +20, 1,  -,  -, AABA, +30, M扇L2散

# メガゾーン側の宇宙戦闘迎撃機。レーザーバルカン4門に加え、
# 300以上もの徹甲弾を入れたランチャーポッドを1発装備している。


ティーバル4
ティーバル4, 宇宙戦闘機, 1, 4
空, 5, M, 2000, 80
特殊能力なし
2500, 90, 700, 70
B--A, MZ23_Teaval-4.bmp
レーザーバルカン,     1000, 1, 1, +20, -,  5,  -, AA-A, -10, 射先B連L10
レーザーカノン,         1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2

# ティーバルの火器管制システム、エンジンにプルートの機体性能を合わせ持ったメガゾーン側の
# 新型主力宇宙戦闘機。FV−11を中心に作戦を展開。


FX艦隊護衛艦FV−11
FV−11, 戦艦, 1, 1
宇宙, 3, L, 3500, 100
特殊能力
搭載不可
補給装置
4500, 180, 800, 65
---A, MZ23_Fv-11.bmp
速射エネルギーブラスター, 1300, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
長距離エネルギーキャノン, 1600, 1, 4, -10, -, 20,  -, AA-A, +10, B

# FX−101の護衛艦。
# 7人乗りで、長距離エネルギーキャノン2門、速射エネルギープラスター2門を装備
# ティーバル4部隊4個小隊に司令を下す。


エアグレーンFX−101
FX−101, 戦艦, 1, 1
宇宙, 3, LL, 11000, 140
特殊能力
母艦
バリアLv1=リフレクションシールド
8000, 220, 1100, 50
---A, MZ23_AirgrainFX-101.bmp
ミサイルランチャー,    1500, 2, 3, +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実H
三砲収束粒子砲,      1900, 2, 5, -10, -, 30,  -, AA-A, +10, B

# 全長130mにも及ぶ、メガゾーン軍部期待の大型戦艦。
# 5段加速器付き三砲収束粒子砲を2門、ミサイルランチャー、リフレクションシールドを有する。
# しかし、自動攻撃弾を受けて即退場する。搭載機は00ハーガン、ティーバル4。


#◎Part1&Part2(デザルグ) ########################################################
# パイロットはAIにしてください。

プローブ(MZ23)
プローブ, 自動兵器, 1, 2
空, 3, S, 2200, 100
特殊能力なし
2200, 100, 700, 80
B--A, MZ23_Probe.bmp
ミサイルランチャー,     1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
エネルギーキャノン,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +0, B

# デザルグの強行偵察機。MZ側識別コード:TYPE-F402。
# 偵察機ではあるが、MZの迎撃部隊を全滅させてしまうほどの高い戦闘能力を持つ。
# 本体が破壊されても頭部さえあればデータを送り続ける。


シュツルムゲルツ
シュツルムゲルツ, 自動兵器, 1, 2
空, 4, S, 3000, 120
特殊能力
ホバー移動=反重力システム
3000, 110, 900, 90
B--A, MZ23_Sturmgeltu.bmp
3連収束ビーム砲,     1200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AA-A, +0, PB連L3
エネルギーキャノン,     1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
自動攻撃弾,        2000, 1, 3, +10, 2,  -,  -, AAAA, +20, 格実誘貫限!式

# デサルグ側の突撃装甲機。全長は8.5m。浮遊型戦車で下部砲塔の主砲2門とし3連装副砲を装備。
# 機体後部に自動攻撃弾2機を搭載し、機体上部に様々なセンサーを装備している。
# 自動攻撃弾は専用の対人兵器で、ターゲットを捕捉すると触手で人体を容赦無く刺し貫く。
# この為、AI相手には作動しないように注意してください。


#◎MEGAZONE23 III ##################################################################
# ガーランド系 --------------------------------------------------------------------
# こちらのガーランドからセンサーリダクションを削除。

E=Xガーランド(モトフォーム)
E=Xガーランド(MF), マシンソルジャー, 1, 3
陸, 5, S, 5200, 140
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="モトフォーム=非表示"
変形=フォームチェンジ E=Xガーランド(Gフォーム)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2800, 120, 600, 95
-A--, MZ23_E=X_Garland(M).bmp

E=Xガーランド(Gフォーム)
E=Xガーランド(GF), マシンソルジャー, 1, 3
空陸, 4, S, 5200, 140
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="Gフォーム=非表示"
変形=フォームチェンジ E=Xガーランド(モトフォーム)
迎撃武器=レーザーオーブライフル
ホバー移動=反重力システム
2800, 120, 800, 100
BADA, MZ23_E=X_Garland(G).bmp
格闘,             1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ダガー投擲,         1100, 1, 2, -5, 2,  -,  -, AACA, +0, 格P実共
ダガー,             1200, 1, 1, +15, 2,  -,  -, AAAA, +5, 武永共
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2
レーザーオーブライフル,     1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

# エイジがE=Xから与えられた高機動ターミナルマシン。エイジ機のみ独自のチューンが施されている。
# モトフォーム(バイク形態)とGフォーム(直立歩行形態)の2形態に変形が可能。
# パイロットは思考伝達システムにより容易に操縦ができ、サイバープラグによる遠隔操作も可能。

# ミサイル発射口(腕から)の関係で、モトフォームからミサイル削除。
# 対シオン戦を再現する場合は、E=X職員機に運動性低下と変形不可をつけるようにしてください。


量産型プロトガーランド(モトフォーム)
量産型P・ガーランド(MF), マシンソルジャー, 1, 3
陸, 5, S, 2800, 110
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="モトフォーム=非表示"
変形=フォームチェンジ 量産型プロトガーランド(Gフォーム)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2500, 100, 500, 85
-A--, MZ23_ProtoGarlandMP(M).bmp

量産型プロトガーランド(Gフォーム)
量産型P・ガーランド(GF), マシンソルジャー, 1, 3
空陸, 4, S, 2800, 110
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="Gフォーム=非表示"
変形=フォームチェンジ 量産型プロトガーランド(モトフォーム)
迎撃武器=LO・ショートライフル
ホバー移動=反重力システム
2500, 100, 700, 90
BADA, MZ23_ProtoGarlandMP(G).bmp
LO・ショートライフル,     1300, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
プラズマサーベル,     1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

# 解放の日に出てきた量産ガーランド。青・灰・オレンジのカラーで、プロトガーランドに形状が近い。
# 劇中ではヤコヴが出るまでオレンジハーガンの迎撃を行っていたが、アッサリと撃墜される。

# エイジ機と比べ、ライフルの銃身が短くなっている。武器の名称は捏造。


オリジナルガーランド
オリジナルガーランド, マシンソルジャー, 1, 2
空陸, 4, S, 7000, 150
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="Gフォーム=非表示"
迎撃武器=レーザーオーブカノン
ホバー移動=反重力システム
3000, 160, 800, 105
BADA, MZ23_OriginalGarland.bmp
格闘,             1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
レーザーオーブカノン,     1400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, PB
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2
腹部ビームカノン,     2000, 1, 5, -15, -, 50,  -, AA-A, +0, BM直

# ガーランド系の母体となったターミナルマシン。造られたのはパートIIIにおいては千年以上も昔と言うことになっている。
# 非変形型であるが、パワー・機動力・主砲の破壊力等どれをとっても他のガーランドの能力を凌ぐ。
# E=X局長であるヤコヴが搭乗し、エイジとの激闘を繰り広げた。

# 腹部の主砲が原因で非変形なので、変形はカット(バイク型なのはバハムートの監視を逃れるためとされている)
# また、この機体はどのガーランドとも異なる銃を装備している。武器の名称は捏造。


# マシンソルジャー ----------------------------------------------------------------

オレンジハーガン
オレンジハーガン, マシンソルジャー, 1, 3
空陸, 4, S, 2800, 120
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
迎撃武器=ビームガン
ホバー移動=反重力システム
3000, 120, 900, 90
BACB, MZ23_OrengeHargun.bmp
ハーケン,             300, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, 実有永S引
アームチェインガン,     1200, 1, 2, -5, 10,  -,  -, AABA, +0, P連L5
ビームガン,         1300, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H連L2
プラズマサーベル,     1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武(!ライトサーベル装備 or !ハーガン用武装セット装備)

# オレンジシステム主力の可動・可変式のシステム端末機。
# ガーランドの数倍のパワーを持ち、ハーケンやビームガン等の武器を使用することが出来る。
# シオン・バドが搭乗する機体である。後に、対E=X戦に用いられるようになる。


# ファイティング・クラフト --------------------------------------------------------
# ガトリングはバルカンに近い扱いになるので、威力・属性共に牽制に近づける。

E=Xフラッガ
E=Xフラッガ, ファイティング・クラフト, 1, 4
空, 4, S, 1000, 60
特殊能力なし
1800, 70, 500, 70
A---, MZ23_E=XFlagga.bmp
30mmガトリング砲,     1100, 1, 2, +5, 15,  -,  -, AABA, +0, P連L6
ロケット弾,         1200,     2, 3, -5, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実 

# エデンシティを掌握しているE=Xの警察機構の中で機動力という点では一目置かれているホバーバイク。
# 一人乗りでパトロール、暴徒鎮圧に用いられる。


(2)のデータにも見落としが見つかりましたので、意見・突っ込みにかんしては(3)のデータを参照にしてください(2009/12/11現在)
・ツリー全体表示

【3530】Re(1):メガゾーン23/変更点Ver.2

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年12月11日(金) 01時51分 -
設定
引用なし
パスワード
<システム>
・ユニットタイプをマシンソルジャーに変更。(III合わせ)
・HP・装甲の低下、資金の増加(ガーランドの由来に沿って、ダメージを受けずに敵を倒すコンセプトに変更)
・変形をモードチェンジに変更。(マニューバとフォームで微妙に違う)
・一部反発動力・反重力システム搭載機は飛行可能に。(IIIの終盤シーンに合わせ)
・青いガーランドの設定に合わせ、ハードポイント制を導入。通常の武装を最小限で処理。
・ユニットの手持ち武器を迎撃武器指定可能に設定。


<ユニット>
・ユニットの合併を外し、ガーランドをガーランドとプロトガーランドに分離。
・現行ハーガンをオレンジハーガンに設定変更。
・ブルー・ガーランド、量産型プロトガーランド、ハーガン(サリアカスタム)を新規追加。
・変形するユニットの愛称に、モードの略称を追加。(MCとMS、MFとGF)
・クラフトモード、モトフォームから手持ち銃器の削除。銃器はハードポイントで処理。
・フラッガの武装を統一。全てのフラッガにロケット弾を装備。
・オリジナルガーランドを非変形型に変更。変形や妨害はバハムートの監視を欺く為に付けたそうです。
・全ての武器にアニメーションを追加。ただし、一部不完全な要素があります。

<パイロット>
・能力値及びSP配置の全体的見直し。事実、再構築に限りなく近い。
・パイロットの地形適正を大幅に変更。海適正のダウンは劇中表現されていない措置。
・パートII、III版のザコを用意。(センチュリアン兵士、E=X・オレンジ職員)
・サイバープラグをエリアスに切換え、能力を強化。
・軍属の人間に切り払い、レジスタンス勢に迎撃の特殊能力を追加。
・S防御は省吾、B.D、白鳥少尉、ヒロト、サリアに付加。
・軍属ではない若いパイロットの格闘・射撃値を、150よりも下に調整。
・軍属ではないパイロットに気力増加系特殊能力を追加。


----------
◎問題点
・省吾(II)のトラッシュは、アニメーション・ユニット・ダイアログの観点から現状保留。
・青いガーランドのデータ及びメッセージが未回収である為、動作保障は出来ません。
・IIIの戦闘メッセージ回収が不完全です。
・ツリー全体表示

【3529】メガゾーン23/自己修正

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年12月11日(金) 01時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MZ23(2).zip ファイルサイズ: 25.4KB
こんばんは。
自己修正箇所がありましたので、まずそちらを確認。

ハーガン(サリアカスタム)(マニューバスレイブ)
ハーガン, マシンソルジャー(サリア専用), 1, 3
陸, 4, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="スレイブモード=非表示"
迎撃武器=ライフル
換装=ハーガン(サリアカスタム)(マニューバクラフト)
シールド
2500, 100, 700, 85
CACB, MZ23_Hargun(Saria)(S).bmp
ワイヤー,            0, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, 格実有永止
ライフル,         1200, 1, 3, +5, 10,  -,  -, AABA, +10, -
ライトサーベル,      1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ハーガン(サリアカスタム)(マニューバクラフト)
サリアハーガン, マシンソルジャー(サリア専用), 1, 3
陸, 5, S, 2400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=マシンソルジャー用兵装
パイロット能力付加="クラフトモード=非表示"
換装=ハーガン(サリアカスタム)(マニューバスレイブ)
地形適応=車輪駆動 低木 丘 斜面 街 基地 研究所 月面都市
2500, 100, 500, 80
-A--, MZ23_Hargun(Saria)(C).bmp
ワイヤー,           0, 1, 2, +0, 2,  -,  -, AAAA, +20, P格実有永止

# 「青いガーランド」に登場するサリア専用の白いハーガン。

↑クラフト形態の通称が誤字のまま通っていたので、サリアハーガンからパイロット名を削除するように修正します。

以下、変更点とロボットの修正箇所全部流します(これ以外に変更はありません)
・ツリー全体表示

160 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,979

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター