SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3266】メカ生体ゾイド・robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月25日(火) 04時03分 -
設定
引用なし
パスワード
##原則格闘突器はそう突属性化
##調べると色々細かいところでおかしなところがあるようだったが、量が膨大なので、原則そういった部分への修正はなし
##衝撃砲に宇宙適応付加


#・グスタフ
#・共和国ゾイド
#・帝国ゾイド
#・後期共和国ゾイド
#・暗黒製ゾイド
#・カスタムゾイド

#-----共用ゾイド-------

ゾイドグスタフ
グスタフ, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 5200, 100
特殊能力
ハードポイントLv1=CPユニット
修理装置
補給装置
4000, 100, 1500, 30
-A--, ZOIDS_Gustav.bmp


#----小型-----------------------------------------------------------------------


##この辺のゾイドを大幅強化
##それでも限りなく低次元なレベルの話ですが

ゾイドガリウス
ガリウス, ゾイド, 1, 4
陸, 4, S, 900, 30
特殊能力なし
2700, 60, 500, 85
-AC-, ZOIDS_Garius.bmp
マクサー35mmビーム砲,    700, 1, 3, +30, 10,  -,  -, AA-A, -20, B
エルパミサイルランチャー,  1000, 2, 3,  +0,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
パイクラーエレショット,   1300, 1, 2,  -5,  8,  -,  -, AAAA,  +0, P


ゾイドグライドラー
グライドラー, ゾイド, 1, 4
空, 5, S, 900, 30
特殊能力なし
2700, 30, 400, 40
A---, ZOIDS_Glidler.bmp
対空ミサイル,        1000, 2, 3,  +0, 8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームバルカン,       1100, 1, 2, +30, -,  5,  -, AA-A, -20, PB連L10


ゾイドエレファンタス
エレファンタス, ゾイド, 1, 4
陸, 4, S, 900, 30
特殊能力なし
2900, 100, 900, 60
-AB-, ZOIDS_Elepantus.bmp
マクサー35mmビーム,     1100, 1, 3, +30, 15,  -,  -, AA-A, -20, B
対空ミサイルランチャー,   1000, 1, 3,  -5,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
エルパミサイルポッド,    1300, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


ゾイドグランチュラ
グランチュラ, ゾイド, 1, 4
陸, 5, S, 900, 30
特殊能力
地形適応=高速探査用 林 低木
2900, 100, 900, 60
-AC-, ZOIDS_Gurantula.bmp
ワイヤー射出機,       500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突縛
パイクラーエレショット,   1000, 1, 2,  -5,  8,  -,  -, AAAA,  +0, P
マクサー20mmビーム砲,    1100, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B


ゾイドアクアドン
アクアドン, ゾイド, 1, 4
水陸, 3, S, 900, 30
特殊能力
水上移動
2600, 45, 800, 80
-AA-, ZOIDS_Aquadon.bmp
パイクラーエレショット,   1000, 1, 2,  -5,  8,  -,  -, AAAA,  +0, P
二コールフォノンメーザー,  1300, 1, 3, +25,  -,  5,  -, AAAA, +10, -
水中ミサイル,        1400, 2, 3,  +5,  6,  -,  -, --A-,  +0, 実H


ゾイドゴルゴドス
ゴルゴドス, ゾイド, 1, 4
陸, 3, S, 900, 30
特殊能力
ECMLv1
2800, 60, 850, 55
-AB-, ZOIDS_Gorgodos.bmp
マクサー20mmビーム砲,    1100, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B
ミサイルランチャー,     800, 2, 3,  +0,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


ゾイドハイドッカー
ハイドッカー, ゾイド, 1, 4
陸, 3, S, 900, 30
特殊能力なし
2900, 120, 650, 80
-AB-, ZOIDS_Hidocker.bmp
ホギス20mm機銃,       600, 1, 1, +20, 10,  -,  -, AABA, -10, 射連L10
スルテン12.7mmビーム銃,   1100, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -20, B
エルパサイクロンミサイル,  1400, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


ゾイドペガサロス
ペガサロス, ゾイド, 1, 4
空, 4, S, 900, 30
特殊能力なし
2500, 90, 600, 80
A---, ZOIDS_Pegasuros.bmp
30mmビームバルカン,     1000, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AA-A, -10, 射B
20mmパルスビーム砲,     1200, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
対地ミサイルランチャー,   1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実H


ゾイドスパイカー
スパイカー, ゾイド, 1, 4
空陸, 4, S, 900, 30
特殊能力なし
2700, 30, 400, 45
BA--, ZOIDS_Spycar.bmp
20mm機銃,          600, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
30mm連装対空砲,       900, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L6
ハイパーサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突


##ハイパーサーベルとレッグクローの二つの武器がありましたが、どうも同一物のようなので統一


ゾイドフロレシオス
フロレシオス, ゾイド, 1, 4
水陸, 3, S, 900, 30
特殊能力
水上移動
3100, 110, 950, 50
-AA-, ZOIDS_Frolesios.bmp
20mm対空機関砲,       600, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ホーミング魚雷,       1300, 2, 3, +25,  6,  -,  -, --A-,  +0, 実H


#------------

ゾイドゴドス
ゴドス, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 1300, 60
特殊能力なし
3100, 70, 1000, 80
-AC-, ZOIDS_Godos.bmp
2連バルカン砲,       1000, 1, 2,  -5, 10,  -,  -, AACA, +0, P射連L10
2連装対空砲,        1100, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +0, -
ビーム砲,          1200, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
クラッシュクロー,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
スマッシュアップテイル,   1300, 1, 1, -10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突Q
ゴドスキック,        1600, 1, 1, +10,  -, 15, 110, AAAA, +0, 突


ゾイドゴドス(重装甲)
重装型ゴドス, じゅうそうがたごどす, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 1400, 60
特殊能力なし
3200, 80, 1100, 80
-AC-, ZOIDS_Godos.bmp
2連バルカン砲,       1000, 1, 2,  -5, 10,  -,  -, AACA, +0, P射連L10
2連装対空砲,        1100, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +0, -
ビーム砲,          1200, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
クラッシュクロー,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
スマッシュアップテイル,   1300, 1, 1, -10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突Q
ゴドスキック,        1600, 1, 1, +10,  -, 15, 110, AAAA, +0, 突


ゾイドガイサック
ガイサック, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 1300, 60
特殊能力
地形適応=特殊任務用 砂漠
3100, 110, 900, 75
-AC-, ZOIDS_Guysack.bmp
硫酸ジェットガン,      100, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AA--, +10, 劣射
ポイズンジェットスプレー,  900, 1, 2,  -5,  8,  -,  -, AA-A, -10, P毒
グレートランチャー,     1100, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, -
ビーム砲,          1200, 1, 3,  -5,  8,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングレンジガン,      1300, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
レーザーファング,      1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
レーザークロー,       1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドバリゲーター
バリゲーター, ゾイド, 1, 3
水陸, 3, S, 1300, 70
特殊能力
水上移動
3200, 90, 1000, 60
-AA-, ZOIDS_Barigator.bmp
誘導ミサイル,        1200, 2, 3, +25,  4,  -,  -, AABA, +0, 実H
スマッシュアップテイル,   1200, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突Q
ビーム砲,          1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
バイトファング,       1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突


ゾイドカノントータス
カノントータス, ゾイド, 1, 3
陸, 2, S, 1300, 70
特殊能力なし
3200, 130, 1300, 55
-AB-, ZOIDS_CannonTortoise.bmp
連装対空砲,         1300, 1, 4, +20,  6,  -,  -, AABA, -10, -
突撃砲,           1500, 2, 5, +15, 10,  -,  -, AABA, +0, -


ゾイドスネークス
スネークス, ゾイド, 1, 3
水陸地中, 3, S, 1300, 70
特殊能力
水上移動
ステルス
地形適応=不整地用 林 低木 荒れ地 丘 山 砂漠
2700, 80, 1000, 90
-AA-, ZOIDS_StealthViper.bmp
スネークバインド,      400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突縛忍
ガトリング砲,        1100, 1, 3, +10,  5,  -,  -, AABA, +0, 連L5
ビーム砲,          1100, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
2連装ミサイル,       1200, 2, 3, +25,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ロケット弾ポッド,      1500, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実


ゾイドプテラス
プテラス, ゾイド, 1, 3
空, 4, S, 1300, 70
特殊能力なし
2700, 40, 900, 90
A---, ZOIDS_Puterasu.bmp
機関砲,           800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
20mmバルカン砲,       1100, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10
空対空ミサイル,       1500, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドダブルソーダ
ダブルソーダ, ゾイド, 1, 3
空陸, 4, S, 1300, 70
特殊能力なし
2600, 70, 900, 95
AA--, ZOIDS_DoubleSworder.bmp
ウィングスタビライザー,   1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
4連対空砲,         1200, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, +0, P
対空ビーム砲,        1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
ブレイクソード,       1400, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突


#----中型-----------------------------------------------------------------------


ゾイドコマンドウルフ
コマンドウルフ, ゾイド, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力なし
2800, 100, 1000, 95
-AB-, ZOIDS_CommandWolf.bmp
煙幕噴射口,          0, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AA--, +20, 盲M全
2連装ビーム砲座,      1300, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
電磁牙,           1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドコマンドウルフ(MkII部隊仕様)
コマンドウルフNEW, ゾイド, 1, 3
陸, 4, M, 2100, 85
特殊能力なし
2800, 100, 1100, 100
-AB-, ZOIDS_CommandWolf.bmp
煙幕噴射口,          0, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AA--, +20, 盲M全
2連装ビーム砲座,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
電磁牙,           1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドゴルヘックス
ゴルヘックス, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力
ECMLv2
3300, 90, 1100, 65
-AB-, ZOIDS_Gorhecks.bmp
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +5, 実H
2連装ミサイル,       1400, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
2連装ビーム砲,       1500, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


ゾイドゴルヘックス(MkII部隊仕様)
ゴルヘックスMkII, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 2100, 85
特殊能力
ECMLv3
3300, 90, 1100, 70
-AB-, ZOIDS_Gorhecks.bmp
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, -AA-, +5, 実H
2連装ミサイル,       1400, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
2連装ビーム砲,       1500, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


ゾイドベアファイター
ベアファイター, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力なし
3400, 130, 1300, 90
-AC-, ZOIDS_BearFighter.bmp
6連装ミサイルランチャー,  1400, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
電磁キャノン砲,       1600, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +10, -
超高度セラミック爪,     1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

#特にアイコンもないので変形機構オミット


ゾイドベアファイター(MkII部隊仕様)
ベアファイターNEW, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 2100, 85
特殊能力なし
3400, 130, 1300, 95
-AC-, ZOIDS_BearFighter.bmp
6連装ミサイルランチャー,  1400, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
電磁キャノン砲,       1600, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +10, -
超高度セラミック爪,     1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドアロザウラー
アロザウラー, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力なし
3200, 120, 1000, 95
-AC-, ZOIDS_AroSaurer.bmp
電磁ハンド,         1400, 1, 1, +15,  - ,  -,  -, AAAA, +10, 突
2連ビーム砲,        1400, 1, 3, -10,  -,  10,  -, AA-A, +10, B
火炎放射機,         1500, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AA--, -10, P
Eバイトファング,      1600, 1, 1, +15,  -,  10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドレイノス
レイノス, ゾイド, 1, 3
空, 5, M, 2000, 80
特殊能力なし
2900, 100, 1000, 95
A---, ZOIDS_Raynos.bmp
72mmバルカン砲,       1200, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AABA, +0, P連L6
スパイククロー,       1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
3連装ビーム砲,       1500, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
シュツルムクロー,      1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突
対空ミサイル,        1600, 2, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H


#----大型-----------------------------------------------------------------------

ゾイドビガザウロ
ビガザウロ, ゾイド, 1, 4
陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
修理装置
補給装置
4900, 180, 1000, 70
-AB-, ZOIDS_Bigasauru.bmp
パノーバー30mm対空ビーム砲,  1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -20, B
マクサー30mmビーム砲,    2000, 2, 4, +20,  -, 20,  -, AA-A, -10, B


ゾイドマンモス
ゾイドマンモス, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 4000, 80
特殊能力なし
4200, 170, 1300, 90
-AB-, ZOIDS_Mammoth.bmp
パノーバー20mm地対空ビーム,  1100, 1, 1, +15,  6,  -,  -, AA-A, +10, B射
マクサー50mm砲,         1300, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -
マクサー30mm多用途マシンガン,  1400, 1, 2,  -5, 10,  -,  -, AABA, +10, P連L8
マクサー20mmビーム砲,      1700, 2, 4, +20, 10, 10,  -, AA-A, +0, B
ビーム発生器内臓牙,     1800, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突


##パワフルノーズは鼻を使った攻撃が確認できなかったので削除
##・・・検索すれど検索すれど筋肉マンのマンモスマンが出てくるわけだが


ゾイドゴジュラス
ゴジュラス, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4600, 90
特殊能力なし
3800, 150, 1400, 90
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突


##小形シールド削除
##4連衝撃砲がシールドチックではありますが、防御用の装甲になるという情報が得られなかったので


ゾイドゴジュラスMkII限定型
ゴジュラスMkII限定型, ごじゅらすMk2げんていがた, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 5100, 100
特殊能力なし
3900, 170, 1500, 85
-AC-, ZOIDS_GojulasMkII(P).bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
4連速射砲,         1500, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AAAA, -5, P
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ミサイルポッド,       2000, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
長距離キャノン砲,      2300, 3, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -


ゾイドゴジュラスMkII量産型
ゴジュラスMkII量産型, ごじゅらすMk2りょうさんがた, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 5100, 95
特殊能力なし
3800, 150, 1400, 85
-AC-, ZOIDS_GojulasMkII.bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
4連速射砲,         1500, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AAAA, -5, P
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
長距離キャノン砲,      2300, 3, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -


ゾイドゴルドス
ゴルドス, ゾイド, 1, 2
陸, 2, M, 5000, 80
特殊能力
ECMLv1
4000, 160, 1300, 65
-AB-, ZOIDS_Gordos.bmp
銃座式マクサー30mmビーム砲,   1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
マクサー50mm砲,       1300, 1, 4, +30,  6,  -,  -, AABA, -10, -
チタンスパイク,       1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突Q
20mmビームランチャー,    1400, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
ハイパーバイトファング,   1400, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +15, 突
105mm高速キャノン砲,    2000, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, -


ゾイドサラマンダー
サラマンダー, ゾイド, 1, 2
空, 4, M, 5000, 80
特殊能力なし
3400, 140, 1300, 95
A---, ZOIDS_Salamander.bmp
小口径対空レーザー,     1100, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AACA, -10, BP
火炎放射機,         1400, 1, 1,  -5,  6,  -,  -, AA--, -10, 射
バルカンファランクス,    1500, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA, +0, P連L6
2連対空レーザー,      1700, 1, 4,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, B
連装ミサイル発射機,     1900, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドサラマンダーF2
ファイティングファルコン, ゾイド, 1, 2
空, 5, M, 8000, 85
特殊能力なし
3500, 150, 1300, 105
A---, ZOIDS_SalamanderF2.bmp
小口径対空レーザー,     1100, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AACA, -10, BP
火炎放射機,         1400, 1, 1,  -5,  6,  -,  -, AA--, -10, 射
バルカンファランクス,    1500, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA, +0, P連L6
ファルコンウィング,     1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突
2連対空レーザー,      1700, 1, 4,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, B
連装ミサイル,        1900, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドディバイソン
ディバイソン, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 5000, 90
特殊能力なし
4200, 140, 1400, 85
-AB-, ZOIDS_Dibison(2).bmp
後部機銃,          700, 1, 1,  +0, 10,  -,  -, AABA, +0, 射連L10
パルスビーム砲,       800, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AA-A, -10, B射
小口径4連バズーカ,     1100, 2, 3,  -5,  4,  -,  -, AABA, +0, P
3連加速衝撃砲,       1100, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, P
合金制ヒズメ,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
8連ミサイルポッド,     1400, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H共
一斉射撃,          1700, 1, 3, -10,  2,  -, 110, AABA, +10, M扇L2共
超硬角,           2000, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突
17門突撃砲,        2300, 2, 5, +10,  5,  -,  -, AABA, +0, 共


ゾイドシールドライガー
シールドライガー, ゾイド, 1, 3
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
バリアLv2=Eシールド
3400, 120, 1200, 100
-AB-, ZOIDS_ShieldLiger(2).bmp
連装ビーム砲,        900, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +0, PB
3連衝撃砲,         1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, P
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ストライククロー,      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
2連装加速ビーム砲,     1500, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
レーザーサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドシールドライガーMkII
シールドライガーMkII, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 4500, 130
特殊能力
バリアLv2=Eーシールド
3500, 130, 1300, 90
-AB-, ZOIDS_ShieldLigerMkII.bmp
連装ビーム砲,        900, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +0, PB
3連衝撃砲,         1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, P
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ストライククロー,      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
レーザーサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
キャノンビーム砲,      2000, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +0, B


ゾイドマッドサンダー
マッドサンダー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, L, 12000, 180
特殊能力
フィールドLv8=反荷電粒子シールド B
5800, 120, 1900, 90
-AB-, ZOIDS_MadThunder.bmp
ショットガン,        1300, 1, 2, +20, 10,  -,  -, AABA, -10, P散
4連ビーム砲,        1400, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
2連大口径衝撃砲,      1600, 2, 3, +30,  6,  -,  -, AAAA, +0, -
キャノンビーム砲,      2000, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +0, B
サンダーホーン,       2100, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
マグネーザー,        2300, 1, 1, +20,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突
マグネバスター,       2600, 1, 2, +10,  1,  -, 120, AAAA, +20, P実

#設定上では地下にも潜れますが・・・・


ゾイドウルトラザウルス
ウルトラザウルス, ゾイド, 1, 2
水陸, 3, L, 10000, 150
特殊能力
水上移動
迎撃突器=対空ビーム砲
7000, 200, 1600, 65
-AA-, ZOIDS_UltraSaurus(2).bmp
小口径対空ビーム砲,     1000, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AA-A, -10, B射
ミサイルポッド,       1300, 1, 2, +20,  4,  -,  -, AAAA, +0, HP
40mm連装対空砲,        1700, 1, 4, +30,  6,  -,  -, AABA, -10, -
魚雷発射管,         1800, 1, 4, +25,  8,  -,  -, --A-, +0, 実H
連装対空ミサイル,      1800, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
対空ビーム砲,        1900, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, B
ハイパーキラーファング,   1900, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
8連装ミサイルランチャー,  2000, 2, 4, +15,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ウルトラキャノン砲,     2200, 3, 6,  +5,  6,  -,  -, AABA, +0, -

# 超弩級戦闘指揮用の恐竜型共和国製ゾイド。8人乗り。
# あまりの巨体ゆえに通常は水上におかれている。その巨体には、レーダー、
# 通信能力、火器が充実しており、またそれら操縦、通信、火器、管制を分担
# することによりパイロットの負担を減らしている。

#これだけ武器あって艦載機まで武装化することはないのではないかなー
#ということで艦載機を武装から削ってみる


#----24ZOIDS-----------------------------


ゾイドメガトプロス(S)
ゾイドメガトプロス, ゾイド, 2, 2
陸, 3, S, 1400, 70
特殊能力
分離=分離 ゾイドメガトプロス ゾイドサンドスピーダー
主形態
3000, 70, 1300, 55
-AC-, ZOIDS_MEGATOPROS.bmp
機関銃,           600, 1, 1 , +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
2連重機銃,         1000, 1, 2,  -5, 20,  -,  -, AABA, +0, P連L8
2連速射砲,         1100, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AABA, +0, 連L6
ガトリング砲,        1500, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 連L12


ゾイドメガトプロス
ゾイドメガトプロス, ゾイド, 1, 2
陸, 3, S, 1200, 60
特殊能力
合体=合体 ゾイドメガトプロス(S) ゾイドサンドスピーダー
2600, 70, 1200, 50
-AC-, ZOIDS_MEGATOPROS.bmp
機関銃,           600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
2連重機銃,         1000, 1, 2,  -5, 20,  -,  -, AABA, +0, P連L8
2連速射砲,         1100, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AABA, +0, 連L6
ガトリング砲,        1300, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 連L8


ゾイドサンドスピーダー
サンドスピーダー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, SS, 300, 10
特殊能力
合体=合体 ゾイドメガトプロス(S) ゾイドメガトプロス
600, 30, 200, 90
-A--, ZOIDS_SANDSPEEDA.bmp
ヘビーマシンガン,      500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ミニガトリング砲,      800, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AABA, +10, P連L6


ゾイドバトルローバー
バトルローバー, ゾイド, 1, 3
陸, 4, S, 1000, 50
特殊能力なし
1200, 60, 300, 100
-A--, ZOIDS_Battleroaber.bmp
機関銃,           600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
バルカン砲,         1000, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AABA, +0, P連L6
電磁ハンド,         1200, 1, 1, +15,  - , -,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドネプチューン
ゾイドネプチューン, ゾイド, 1, 3
水陸, 3, S, 1000, 50
特殊能力
水中移動
1400, 50, 500, 90
-AA-, ZOIDS_NEPTUNE.bmp
電磁水中銃,          700, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 射
バズーカ砲,         900, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA, +0, 実
ミサイル魚雷,        1400, 1 , 3, +25,  2,  -,  -, --A-, +0, 実H


################################################################################
#----ゼネバス帝国---------------------------------------------------------------
#----小型-----------------------------------------------------------------------


ゾイドマーダ
マーダ, ゾイド, 1, 4
陸, 4, S, 900, 40
特殊能力
ホバー移動
2600, 65, 800, 70
-AC-, ZOIDS_Merda.bmp
小口径レーザー機銃,     1200, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AACA, -20, B射
中口径電磁砲,        1300, 1, 4,  +0,  5,  -,  -, AAAA, +0, -


ゾイドゲーター
ゲーター, ゾイド, 1, 4
陸, 3, S, 900, 40
特殊能力
ECMLv2
2700, 40, 900, 65
-AB-, ZOIDS_Gator.bmp
小口径レーザー,       700, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AACA, -20, B射
ガトリングビーム砲,     1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L6
レーザーカッター,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突Q


ゾイドモルガ
モルガ, ゾイド, 1, 4
陸, 3, S, 900, 40
特殊能力なし
2800, 80, 1100, 65
-A--, ZOIDS_Molga.bmp
機銃,            500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
小口径レーザー,       700, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AACA, -20, B射
グレートランチャー,     950, 2 , 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, -
多弾頭ミサイル,       1100, 2, 4, +15,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
レーザーカッター,      1300, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドゲルダー
ゲルダー, ゾイド, 1, 4
陸, 3, S, 900, 40
特殊能力なし
2900, 100, 1400, 50
-AB-, ZOIDS_Geruder.bmp
機銃,            600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
3連衝撃レーザー,      1100, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AACA, +0, B
連装電磁砲,         1400, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, -


ゾイドザットン
ザットン, ゾイド, 1, 4
陸, 3, S, 900, 40
特殊能力
修理装置
3000, 110, 1100, 55
-AB-, ZOIDS_Zatton.bmp
機銃,            600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
3連衝撃レーザー,      1100, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AACA, +0, B射
連装電磁砲,         1200, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, -


ゾイドシンカー
シンカー, ゾイド, 1, 3
水空, 4, S, 1300, 80
特殊能力
迎撃突器=加速ビーム砲
2600, 60, 1200, 75
B-A-, ZOIDS_Sinker.bmp
機銃,            600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
加速ビーム砲,        1100, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ホーミング魚雷,       1400, 2, 4, +25,  4,  -,  -, --A-, +0, 実H


ゾイドマルダー
マルダー, ゾイド, 1, 3
陸, 2, S, 1300, 80
特殊能力なし
2800, 70, 1500, 35
-A--, ZOIDS_Malder.bmp
機銃,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
中口径電磁砲,        1100, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, -
加速ビーム砲,        1200, 2, 4,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
自己誘導ミサイルランチャー, 1500, 2, 4, +25,  5,  -,  -, AAAA, +0, 実誘


ゾイドイグアン
イグアン, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 1300, 70
特殊能力なし
3100, 60, 1000, 85
-AC-, ZOIDS_Iguan.bmp
機銃,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
小口径電磁砲,        1200, 1, 3, +30,  6,  -,  -, AABA, -20, -
クラッシャーバイス,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
小口径加速ビーム砲,     1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, B
4連グレートランチャー,   1400, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +0, -
イグアンキック,       1600, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +0, 突


ゾイドサイカーチス
サイカーチス, ゾイド, 1, 3
空陸, 3, S, 1300, 70
特殊能力
迎撃突器=小口径加速ビーム砲
2500, 80, 9050, 95
AA--, ZOIDS_Saicurtis.bmp
長射程ビーム砲,       1100, 2 , 5, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
小口径加速ビーム砲,     1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +20, B


ゾイドヘルキャット
ヘルキャット, ゾイド, 1, 3
陸, 4, S, 1300, 80
特殊能力
ステルス=光学迷彩
地形適応=奇襲戦用 林 低木 山
2900, 70, 900, 90
-AB-, ZOIDS_HelCat.bmp
2連高速キャノン砲,     1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AABA, +0, P
2連装加速ビーム砲,     1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

# ジャガー型帝国製ゾイド。1人乗り。
# 音も無く敵に近寄り奇襲を行う機体。別名「密林の暗殺者」。

##格闘武器としてヘルクローという武器が装備されていましたが、設定で確認できないこと
##つま先にクローらしき武器がないこと、つまさきには特殊な消音装置がついてるという設定などから、削除しました


ゾイドハンマーロック
ハンマーロック, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 2500, 80
特殊能力なし
3200, 110, 1100, 90
-AC-, HammerRock.bmp
機銃,            500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
バルカン砲パック,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
誘導対空ミサイル,      1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ハンマーナックル,      1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
連装ビーム砲,        1700, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ゾイドツインホーン
ツインホーン, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 1300, 80
特殊能力なし
3300, 80, 1400, 50
-AB-, ZOIDS_TwinHorn.bmp
スモークランチャー,      0, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AA--, +20, 盲M拡
加速ビーム砲,        1200, 2, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ミサイルポッド,       1400, 2, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H
火炎放射機,         1400, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AA--, -10, P
ヒート牙,          1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドシュトルヒ
シュトルヒ, ゾイド, 1, 3
空, 4, S, 1300, 80
特殊能力なし
2700, 40, 900, 95
A---, ZOIDS_Storch.bmp
ビーム砲,          1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
SAMバードミサイル,    2200, 2, 4, +15,  1,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドシーパンツァー
シーパンツァー, ゾイド, 1, 3
水陸, 3, S, 1300, 80
特殊能力なし
2700, 70, 1300, 50
-AA-, ZOIDS_SeaPanther.bmp
3連装魚雷ポッド,      1100, 1, 3, +10,  3, -,  -, --A-, +0, 実H
12連装ミサイルランチャー,  1300, 2, 4, +10,  6, -,  -, AAAA, +0, 実H
高出力ビームキャノン砲,   1700, 2, 5,  +0,  -, 15,  -, AA-A, +10, B


#----中型-----------------------------------------------------------------------


ゾイドウオディック
ウオディック, ゾイド, 1, 3
水陸, 3, M, 2000, 100
特殊能力
水上移動
3300, 70, 1300, 75
-BA-, ZOIDS_Wardick.bmp
ソニックブラスター,     1300, 1, 2 , +20,  -, 10,  -, BBA-, +0, P貫
中口径ビーム砲,       1500, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
対艦ミサイルランチャー,   1500, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドブラックライモス
ブラックライモス, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 2000, 100
特殊能力なし
3400, 80, 1300, 85
-AB-, ZOIDS_BlackRhimos.bmp
接近戦用ビーム砲,      1000, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +10, BP
2連装衝撃砲,        1100, 1, 3, +20, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
誘導対空ミサイル,      1200, 2, 3, +15,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
大型電磁砲,         1700, 2, 4,  +0,  5,  -,  -, AAAA, +10, -
突撃戦用超硬度ドリル,    1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドブラックライモス(MkII部隊仕様)
ブラックライモスNEW, ゾイド, 1, 3
陸, 4, M, 2100, 105
特殊能力なし
3400, 80, 1300, 90
-AB-, ZOIDS_BlackRhimos.bmp
接近戦用ビーム砲,      1000, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +10, BP
2連装衝撃砲,        1100, 1, 3, +20, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
誘導対空ミサイル,      1200, 2, 3, +15,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
大型電磁砲,         1700, 2, 4,  +0,  5,  -,  -, AAAA, +10, -
突撃戦用超硬度ドリル,    1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドブラキオス
ブラキオス, ゾイド, 1, 3
水陸, 3, M, 2000, 100
特殊能力
水上移動
EN回復Lv1=ソーラージェネレーター
3000, 120, 1200, 70
-AA-, ZOIDS_Brachios.bmp
小型機銃,          600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビーム砲,          1300, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームキャノン砲,      1500, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


ゾイドブラキオス(MkII部隊仕様)
ブラキオスNEW, ゾイド, 1, 3
水陸, 4, M, 2100, 105
特殊能力
水上移動
EN回復Lv1=ソーラージェネレーター
3000, 120, 1200, 75
-AA-, ZOIDS_NewBrachios.bmp
小型機銃,          600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビーム砲,          1300, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームキャノン砲,      1500, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


ゾイドレドラー
レドラー, ゾイド, 1, 3
空, 5, M, 2000, 100
特殊能力なし
2900, 70, 1000, 85
A---, ZOIDS_Redora.bmp
格闘戦用脚,         1500, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
引き込み式切断翼,      1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突


ゾイドライジャー
ライジャー, ゾイド, 1, 3
陸, 5, M, 2000, 100
特殊能力なし
3300, 120, 1400, 100
-AB-, ZOIDS_Rijar.bmp
連射キャノン,        1100, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, P
ビーム砲,          1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
レーザーサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
3連荷電粒子砲,       1600, 2, 5, -10,  -, 15,  -, AA-A, +10, B


#----大型-----------------------------------------------------------------------


ゾイドレッド・ホーン
レッド・ホーン, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力なし
3500, 130, 1400, 95
-AB-, ZOIDS_RedHorn.bmp
発煙弾発射機,         0, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AA--, +25, 盲M投L2
高圧濃硫酸噴射砲,      600, 1, 1,  +0,  3,  -,  -, AA--, +20, 劣射
グレートランチャー,     1200, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +10, -
接近戦用ビーム砲,      1300, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP
全天候自己誘導ミサイル,   1300, 2, 3, +25,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H
中口径加速ビーム連装対空砲, 1400, 1, 3, +15,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
中口径突撃ビーム砲,     1500, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
大口径3連装電磁突撃砲,   1700, 2, 5, -10,  5,  -,  -, AAAA, +10, -
クラッシャーホーン,     1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドアイアンコング
アイアンコング, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4600, 90
特殊能力なし
3800, 150, 1500, 100
-AC-, ZOIDS_IronKong.bmp
ミサイルポッド,       1300, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
6連装大型ミサイルランチャー,  1700, 2, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
アイアンハンマーナックル,  1900, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突
長射程対地ミサイル,     2400, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドアイアンコングMkII限定型
アイアンコングMkII限定型, あいあんこんぐMK2げんていがた, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 5100, 100
特殊能力なし
3900, 160, 1500, 105
-AC-, ZOIDS_IronKongMkII(P).bmp
連装電磁砲,         1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, -
ミサイルポッド,       1300, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
高高度対空ミサイル,     1700, 2, 4, +15,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H
アイアンハンマーナックル,  1900, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突
大型ビームランチャー,    2100, 2, 5,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
長射程対地ミサイル,     2400, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドアイアンコングMkII量産型
アイアンコングMkII量産型, あいあんこんぐMK2りょうさんがた, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 5100, 95
特殊能力なし
3800, 150, 1500, 105
-AC-, ZOIDS_IronKongMkII.bmp
ミサイルポッド,       1300, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
6連装大型ミサイルランチャー,  1700, 2, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
高高度対空ミサイル,     1700, 2, 3, +15,  3,  -,  -, AAAA, +0, 実H
アイアンハンマーナックル,  1900, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突
長射程対地ミサイル,     2400, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドサーベルタイガー
サーベルタイガー, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
ステルス
3500, 100, 900, 85
-AB-, ZOIDS_SabreTiger.bmp
高圧濃硫酸噴射砲,      500, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AA--, +20, 劣射
高速キャノン砲,       1000, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA, +10, -
3連衝撃砲,         1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, P
接近戦用ビーム砲,      1200, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
全天候自己誘導ミサイル,   1300, 2, 3, +15,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ストライククロー,      1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
連装ビーム砲,        1500, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
キラーサーベル,       1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突忍


ゾイドグレートサーベル
グレートサーベル, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 4500, 120
特殊能力
ステルス
4000, 140, 1200, 95
-AB-, ZOIDS_GreatSabre.bmp
高圧濃硫酸噴射砲,      500, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AA--, +20, 劣射
高速キャノン砲,       1000, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA, +10, -
3連衝撃砲,         1100, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
8連ミサイルポッド,     1800, 2, 3, +15,  8,  -,  -, -AAA, +0, 実H
レーザーサーベル,      1900, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突忍


ゾイドディメトロドン
ディメトロドン, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力
ECMLv2
迎撃突器=接近戦用ビーム砲
3800, 140, 1300, 70
-AB-, ZOIDS_Dimetrodon.bmp
高圧濃硫酸噴射砲,      600, 1, 1,  +0,  3,  -,  -, AA--, +20, 劣射
高速キャノン砲,       1100, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
全天候自己誘導ミサイル,   1200, 2, 3, +25,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
接近戦用ビーム砲,      1400, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP


ゾイドデスザウラー
デスザウラー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, L, 9000, 200
特殊能力なし
7000, 220, 1800, 90
-AC-, ZOIDS_Deathzaurer.bmp
レーザービーム砲,      900, 1, 1, +30,  -, 5,  -, AACA, -10, B射
接近戦用ビーム砲,      1300, 1, 2,  +5, 20, -,  -, AA-A, +10, PB連L6
全天候自己誘導ミサイル,   1300, 1, 3, +25, 16, -,  -, AAAA, +0, 実H
連装ビーム砲座,       1500, 2, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
電磁クロウ,         2000, 1, 1, +25,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
ミサイルランチャー,     2100, 2, 3,  +5,  6, -,  -, AAAA, +0, 実H
加重力ティル,        2100, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突Q
Hキラーバイトファング,   2200, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
荷電粒子砲<M>,       2300, 1, 5, -10,  -, 70, 120, AA-A, +10, BM扇L2
荷電粒子砲,         2600, 2, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +20, B


#24ZOIDS----------------------------

ゾイドショットウォーカー
ショットウォーカー, ゾイド, 1, 3
陸, 3, SS, 300, 10
特殊能力
地形適応=特殊任務用 低木 林 山 砂漠 岩 丘 斜面 雪原 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 遺跡
600, 30, 200, 90
-A--, ZOIDS_ShotWorker.bmp
マシンガン,         500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームガン,         1000, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B


ゾイドデスピオン
デスピオン, ゾイド, 1, 3
陸, 3, S, 1200, 60
特殊能力
地形適応=特殊任務用 低木 林 山 砂漠 岩 丘 斜面
3000, 60, 1200, 75
-AC-, ZOIDS_Dethpion.bmp
発煙弾発射筒,         0, 1, 3, +25,  6,  -,  -, AA--, +20, 盲M投L1
接近戦用機銃,        600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -10, 射連L10
パルスビーム砲,       1300, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
電磁発生アーム,       1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドロードスキッパー
ロードスキッパー, ゾイド, 1, 3
陸, 4, S, 1000, 50
特殊能力なし
1200, 60, 300, 100
-A--, 5OIDS_Roadskipper.bmp
ビーム機関砲,        600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AA-A, -20, B連L10
小型ビーム砲,        1000, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
火炎放射機,         1200, 1, 2, +10,  -, 15,  -, AA--, -10, P


ゾイドドントレス
ドントレス, ゾイド, 1, 3
空陸, 5, S, 1000, 50
特殊能力
地形適応=密集戦仕様 林 低木
1500, 50, 300, 95
AA--, ZOIDS_Donntress.bmp
小型ビーム砲,        1000, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突


ゾイドゴーレム
ゾイドゴーレム, ゾイド, 1, 3
陸, 4, S, 1200, 60
特殊能力なし
2500, 70, 1200, 85
-AC-, ZOIDS_Gorlem.bmp
Sディスチャージャー,     0, 1, 3, +25,  2,  -,  -, AA--, +20, 盲M投L1
サブマシンガン,       400, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
パワーハンド,        1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
40mmハイパーガトリング砲,  1400, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA, +10, 連L6


#--新生共和国軍--

#----------中型-------------------------------------------------------


ゾイドカノンフォート
カノンフォート, ゾイド, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力なし
3700, 90, 1300, 85
-AB-, ZOIDS_Cannonfort.bmp
4連速射砲,         700, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AABA, -10, P
2連ガンランチャー,     1000, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA, +0, -
ビームホーン,        1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AA-A, +10, 突
重撃砲,           1600, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, -

#新生共和国軍バッファロー型ゾイド。ディバイソンを小型化したようなフォルム。
#暗黒大陸上陸用メカとして開発された。主砲は操作系が独立している。


ゾイドキングライガー
キングライガー, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 2600, 100
特殊能力
バリアLv2=電磁シールド
ハードポイントLv1=パワーコネクター
2800, 120, 1100, 100
-AB-, ZOIDS_Kingliger.bmp
ビームニードル,       900, 1, 2, +20,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
メガバルカン,        1300, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 連L6
レーザーブレード,      1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

#機動力、跳躍力にすぐれた新生共和国高速戦闘ゾイド。レーザーブレードを
#使った格闘戦を得意とする。電磁シールドシステムを搭載している。


ゾイドハウンドソルジャー
ハウンドソルジャー, ゾイド, 1, 2
陸, 5, M, 2600, 100
特殊能力
ハードポイントLv1=パワーコネクター
3000, 120, 1200, 90
-AB-, ZOIDS_Houndsolder.bmp
3連ブレストボンバー,    1000, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AAA-, +0, P
追跡ミサイルポッド,     1200, 2, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ハインドバスター,      1400, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AACA, +10, B
クロスソーダー,       1700, 1, 1,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +15, 突

#シェパード型の精鋭部隊用ゾイド。各部に高性能の火器を装備している。背部
#には中距離用のハインドバスターを装備。白兵戦ではクロスソーダーで敵の装
#甲を貫く。


#ゾイドサーガでレーザー兵器扱いだったのを参考にハインドバスターをB化


ゾイドキングバロン
キングバロン, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 3200, 130
特殊能力
バリアLv2=電磁シールド
2900, 130, 1200, 100
-AB-, ZOIDS_Kingbaron.bmp
3門機銃,          500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームニードル,       900, 1, 2, +20,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
サイドミサイルポッド,    1200, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
メガバルカン,        1300, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 連L6
火炎ビーム砲,        1500, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AA--, -10, P
レーザーブレード,      1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
6連加速ビーム砲,      2000, 1, 3, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

#キングライガーを元に、総合戦闘力を強化した機体。ビーム砲や機銃を装備して、
#砲撃戦にも対応できるようになっており、装甲も強化されている。
#さらに、重装備化の欠点である運動性の低下を防ぐため、エネルギー加速装置も搭載され、
#高速戦闘機としても遜色ない。


ゾイドバトルクーガー
バトルクーガー, ゾイド, 1, 2
空陸, 5, M, 3200, 130
特殊能力
合体=合体 ゾイドバトルクーガー(DB) ゾイドショットイーグル(Z)
2700, 130, 1100, 110
AA--, ZOIDS_Battlekuger.bmp
機銃,            900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AAAA, -20, 射連L10
接近戦用ビーム砲,      1200, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +0, BP
アイアンクロー,       1300, 1, 1, +15,  - , -,  -, AAAA, +10, 突
雷電角,           1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
長距離波動ビーム砲,     2200, 2, 5, -10,  -, 35,  -, AA-A, +10, B

#オルディオス部隊の中核を担うグリフォン型ゾイド。高速空中戦闘機として
#攻撃、偵察の両方で活躍する。また、ショットイーグルとの合体フォーメー
#ションにより、その戦闘能力を向上させることができる。


ゾイドバトルクーガー(DB)
バトルクーガーDB, ゾイド, 2, 2
空陸, 4, M, 3200, 130
特殊能力
分離=分離 ゾイドバトルクーガー ゾイドショットイーグル(Z)
2700, 130, 1100, 105
AA--, ZOIDS_Battlekuger(DB).bmp
機銃,            900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AAAA, -20, 射連L10
ニードルガン,        900, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, BP
接近戦用ビーム砲,      1200, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +0, BP
パルスガン,         1200, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
アイアンクロー,       1300, 1, 1, +15,  - , -,  -, AAAA, +10, 突
雷電角,           1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
3連装ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, B
ディスクボンバー砲,     1600, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 実
長距離波動ビーム砲,     2200, 2, 5, -10,  -, 35,  -, AA-A, +10, B

#ショットイーグルとの合体バージョン。


ゾイドゴッドカイザー
ゴッドカイザー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
合体=BM合体 ゾイドゴッドカイザー(BM) ゾイドゴルゴランチャー(Z)
合体=TC合体 ゾイドゴッドカイザー(TC) ゾイドサンダーカノン(Z)
4000, 150, 1400, 75
-AC-, ZOIDS_Godkeiser.bmp
2連装ショットガン,     1000, 1, 2, +25,  6,  -,  -, AAAA, +0, P散
電磁ビーム砲,        1200, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
メタルクロー,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
サンダーソード,       1700, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +15, 突
3連キャノンビーム砲,    2000, 2, 4,  -5,  -, 25,  -, AA-A, +0, B

#重火器を多数搭載したティラノサウルス型ゾイド。全高が低いため、敵のレー
#ダーに探知されずに進撃できる(謎)。TFゾイドとの合体でより戦闘能力を
#向上させることもできる。


ゾイドゴッドカイザー(BM)
ゴッドカイザーBM, ゾイド, 2, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
ECMLv1=レーダースキャナー
分離=分離 ゾイドゴッドカイザー ゾイドゴルゴランチャー(Z)
4000, 150, 1400, 70
-AC-, ZOIDS_Godkeiser(BM).bmp
ビームバルカン,       1000, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, BP射連L6
2連装ショットガン,     1000, 1, 2, +25,  6,  -,  -, AAAA, +0, P散
電磁ビーム砲,        1200, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
メタルクロー,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
サンダーソード,       1700, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +15, 突
バーストミサイル,      1800, 2, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
3連キャノンビーム砲,    2000, 2, 4,  -5,  -, 25,  -, AA-A, +0, B

#ゴルゴランチャーとの合体バージョン。


ゾイドゴッドカイザー(TC)
ゴッドカイザーTC, ゾイド, 2, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
バリアLv1=レーザーシールド
分離=分離 ゾイドゴッドカイザー ゾイドサンダーカノン(Z)
4000, 150, 1400, 70
-AC-, ZOIDS_Godkeiser(TC).bmp
頭部機銃,          700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
2連装ショットガン,     1000, 1, 2, +25,  6,  -,  -, AAAA, +0, P散
電磁ビーム砲,        1200, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
メタルクロー,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
サンダーソード,       1700, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +15, 突
大口径キャノン砲,      2000, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +0, -
3連キャノンビーム砲,    2000, 2, 4,  -5,  -, 25,  -, AA-A, +0, B

#サンダーカノンとの合体バージョン。


#------大型----------------------------------------------------------------


ゾイドガンブラスター
ガンブラスター, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 120
特殊能力
バリアLv3=超電磁シールド
4900, 140, 1400, 70
-AB-, ZOIDS_Gunblaster.bmp
ショットガン,        1000, 1, 2, +20,  30,  -,  -, AABA, -10, P散
加速衝撃砲,         1000, 1, 4, +15,  10,  -,  -, AAAA, +0, -
3連速射砲,         1200, 1, 3, +20,  20,  -,  -, AABA, +0, P
パルスガン,         1250, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
ビームライフル,       1300, 1, 4,  +5,  10,  -,  -, AA-A, +0, B
ビームキャノン,       1400, 2, 4,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +0, B
連装パルスビーム砲,     1450, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, +5, B
Eバイトファング,      1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突
連装加速ビーム砲,      1500, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +0, B
電磁砲,           1550, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA, +0, -
レールキャノン,       1600, 2, 5,  +0,  8,  -,  -, AABA, -10, -
プラズマキャノン,      1700, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A, +0, B
ブレーザーキャノン,     1800, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AACA, -5, B
サンダーキャノン,      2200, 2, 5, -10,  2,  -, 110, AACA, -10, B
ハイパーローリングキャノン, 2500, 1, 3, -20,  2,  -, 120, AA-A, +0, B無M扇L2斉

#高機能兵器を多数装備する暗黒軍ゾイドに対抗するために、共和国軍が総力
#を結集して開発したゾイド。背部に装備された三連のローリング砲は”ハイ
#パーローリングキャノン”と呼ばれ、増幅されたエネルギーを全開で発射す
#る超兵器である。また、側面にも左右24本の角からなる超電磁シールドシ
#ステムを装備している。

#無属性をローリングキャノンに追加


ゾイドオルディオス
オルディオス, ゾイド, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 160
特殊能力
合体=DB合体 ゾイドオルディオス(DB) ゾイドショットイーグル(Z)
合体=BM合体 ゾイドオルディオス(BM) ゾイドゴルゴランチャー(Z)
合体=TC合体 ゾイドオルディオス(TC) ゾイドサンダーカノン(Z)
ハードポイントLv1=CPユニット
4500, 160, 1200, 120
AA--, ZOIDS_Orudios.bmp
加速衝撃砲,         1300, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
ミサイルポッド,       1400, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
サンダーブレード,      2200, 1, 1, +15,  -, 20, 120, AAAA, +15, 突貫
グレートバスター,      2600, 1, 4, -10,  -, 40, 110, AA-A, +0, B

#ギル・ベイダー撃退の切り札として開発された、ペガサス型ゾイド。主力突器
#のグレートバスターは主翼から集めた超電磁エネルギーを発射するもの。頭部
#のサンダーブレードは相手の装甲を切り裂き、電磁エネルギーを直接相手に送
#りこんで内部から電子回路を破壊する。


ゾイドオルディオス(DB)
オルディオスDB, ゾイド, 2, 2
空陸, 5, M, 7000, 180
特殊能力
分離=分離 ゾイドオルディオス ゾイドショットイーグル(Z)
4500, 180, 1200, 115
AA--, ZOIDS_Orudios(DB).bmp
速射砲,           900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ニードルガン,        900, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, BP
パルスガン,         1200, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
加速衝撃砲,         1300, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
ミサイルポッド,       1400, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
3連装ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, B
ディスクボンバー砲,     1600, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 実
サンダーブレード,      2400, 1, 1, +15,  -, 20, 120, AAAA, +15, 突貫
グレートバスター,      2600, 2, 4, -10,  -, 40, 110, AA-A, +0, B


#ショットイーグルとの合体バージョン。オルディオスは本体の突装が極端に
#少ないため、このようにTFゾイドと合体することによって、その継戦能力
#をフォローしていたものと思われる。実際の製品では、グレードアップパー
#ツによる突装強化例も示されている。


ゾイドオルディオス(BM)
オルディオスBM, ゾイド, 2, 2
空陸, 5, M, 7000, 180
特殊能力
ECMLv1=レーダースキャナー
分離=分離 ゾイドオルディオス ゾイドゴルゴランチャー(Z)
4500, 180, 1200, 115
AA--, ZOIDS_Orudios(BM).bmp
ビームバルカン,       1000, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, BP射連L6
加速衝撃砲,         1300, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
ミサイルポッド,       1400, 2, 3, +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
バーストミサイル,      1800, 2, 4, +0,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
サンダーブレード,      2400, 1, 1, +15,  -, 20, 120, AAAA, +15, 突貫
グレートバスター,      2600, 2, 4, -10,  -, 40, 110, AA-A, +0, B

#ゴルゴランチャーとの合体バージョン。


ゾイドオルディオス(TC)
オルディオスTC, ゾイド, 2, 2
空陸, 5, M, 7000, 180
特殊能力
バリアLv1=レーザーシールド
分離=分離 ゾイドオルディオス ゾイドサンダーカノン(Z)
4500, 180, 1200, 115
AA--, ZOIDS_Orudios(TC).bmp
頭部機銃,          700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
加速衝撃砲,         1300, 1, 4, +10, 10,  - , -, AAAA, +0, -
ミサイルポッド,       1400, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
大口径キャノン砲,      2000, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +0, -
サンダーブレード,      2400, 1, 1, +15,  -, 20, 120, AAAA, +15, 突貫
グレートバスター,      2600, 2, 4, -10,  -, 40, 110, AA-A, +0, B

#サンダーカノンとの合体バージョン。


ゾイドキングゴジュラス
キングゴジュラス, ゾイド, 1, 2
陸, 3, L, 18000, 250
特殊能力
ECMLv1
8000, 230, 2100, 80
-AA-, ZOIDS_kingGojulas.bmp
ダブルキャノン,       1200, 1, 2,  -5, 10,  -,  -, AA-A, +0, PB
ミサイルポッド,       1400, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ビッグクロー,        2000, 1, 1, +25,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
クラッシャーテイル,     2200, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突Q
ブレードホーン,       2300, 1, 1, +15,  -, 25,  -, AAAA, +15, 突
スーパーサウンドブラスター, 2700, 1, 2, -10,  -, 70, 110, AAAA, +20, P
スーパーガトリング砲,    3100, 1, 3,  +0,  -, 90, 120, AA-A, +0, B連L6


#新生共和国軍が暗黒軍との最終決戦用にその持てる全ての技術を投入し完成し
#たゾイド史上、最大にして最強のティラノザウルス型ゾイド。格闘戦、砲撃戦、
#電子戦、水中戦までこなせる万能型ゾイドである。主な突器は、鳴き声を増幅
#して集中放射する超音波砲・サウンドブラスターと、荷電粒子砲、レーザービ
#ーム砲、超電磁砲の三種類の砲撃突器を高速回転させて連続発射するスーパー
#ガトリング砲である。

##運動性強化、
##スーパーガトリングのEN制化
## スーパーサウンドブラスターから無属性撤廃2P化
##どちらかというと貫属性に近いようですが・・・
##ついでにサウンドブラスターとガトリング砲の威力序列変更
##ガンフラッシャーはガトリング砲のエネルギー増幅機だということなので武装から削除


#----トランスファイターゾイド--------------------------------------------------------

ゾイドショットイーグル(Z)
ショットイーグル, ゾイド, 1, 2
空, 5, M, 1400,80
特殊能力
変形=変形 ゾイドショットイーグル(W)
合体=解説 バトルクーガ―、オルディオスと合体することができる
合体=合体 ゾイドバトルクーガー(DB) ゾイドバトルクーガー
合体=合体 ゾイドオルディオス(DB) ゾイドオルディオス
2500, 100, 1000, 85
AA--, ZOIDS_Shoteagle(Z).bmp
速射砲,           900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ニードルガン,        900, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, BP
パルスガン,         1200, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
3連装ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, B

#イーグル型TFゾイド第一号。飛行できる唯一のTFゾイドである。TF
#ゾイドにはそれぞれスーパーウェポンが内臓されており、突器形態へ変形
#することによって、そのスーパーウェポンを発射できるようになる。また、
#パワーコネクターをもつゾイドとの合体も可能である。


ゾイドショットイーグル(W)
ショットイーグル, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 1400,80
特殊能力
変形=変形 ゾイドショットイーグル(Z)
合体=解説 バトルクーガ―、オルディオスと合体することができる
合体=合体 ゾイドバトルクーガー(DB) ゾイドバトルクーガー
合体=合体 ゾイドオルディオス(DB) ゾイドオルディオス
2500, 100, 1000, 80
-AC-, ZOIDS_Shoteagle(W).bmp
速射砲,           900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ニードルガン,        900, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, BP
パルスガン,         1200, 1, 3,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
3連装ビームライフル,    1400, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, B
ディスクボンバー砲,     1600, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 実

#ショットイーグルの突器形態。スーパーウェポンのディスクボンバーを発射
#することができるが、空戦能力はなくなってしまう。


ゾイドゴルゴランチャー(Z)
ゴルゴランチャー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 1400, 80
特殊能力
ECMLv1=レーダースキャナー
変形=変形 ゾイドゴルゴランチャー(W)
合体=解説 ゴッドカイザー、オルディオスと合体することができる
合体=合体 ゾイドゴッドカイザー(BM) ゾイドゴッドカイザー
合体=合体 ゾイドオルディオス(BM) ゾイドオルディオス
2900, 100, 1200, 75
-AC-, ZOIDS_Gorgolancher(Z).bmp
ビームバルカン,       1000, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, BP射連L6
体当たり,          1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AABA, +10, 格

#ゴルゴザウルス型TFゾイド2号。レーダースキャナーで敵のレーダーをか
#わしながら、突進攻撃を行う。ビームバルカンは両手に装備。


ゾイドゴルゴランチャー(W)
ゴルゴランチャー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 1400, 80
特殊能力
ECMLv1=レーダースキャナー
変形=変形 ゾイドゴルゴランチャー(Z)
合体=解説 ゴッドカイザー、オルディオスと合体することができる
合体=合体 ゾイドゴッドカイザー(BM) ゾイドゴッドカイザー
合体=合体 ゾイドオルディオス(BM) ゾイドオルディオス
2900, 100, 1200, 70
-AC-, ZOIDS_Gorgolancher(W).bmp
ビームバルカン,       1000, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AA-A, +0, BP射連L6
バーストミサイル,      1800, 2, 4, +0,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H

#ゴルゴランチャーの突器形態。大型ミサイル発射機になる。


ゾイドサンダーカノン(Z)
サンダーカノン, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 1400, 80
特殊能力
バリアLv1=レーザーシールド
変形=変形 ゾイドサンダーカノン(W)
合体=解説 ゴッドカイザー、オルディオスと合体することができる
合体=合体 ゾイドゴッドカイザー(TC) ゾイドゴッドカイザー
合体=合体 ゾイドオルディオス(TC) ゾイドオルディオス
2700, 100, 1100, 85
-AB-, ZOIDS_Thundercannon(Z).bmp
頭部機銃,          700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
大口径キャノン砲,      2000, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +0, -

#トリケラトプス型TFゾイド3号機。頭部の大口径キャノンはTFゾイド中
#もっとも攻撃力の高いものである。

##レーザーシールドをバリア化


ゾイドサンダーカノン(W)
サンダーカノン, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 1400, 80
特殊能力
小型シールド=レーザーシールド
変形=変形 ゾイドサンダーカノン(Z)
合体=解説 ゴッドカイザー、オルディオスと合体することができる
合体=合体 ゾイドゴッドカイザー(TC) ゾイドゴッドカイザー
合体=合体 ゾイドオルディオス(TC) ゾイドオルディオス
2700, 100, 1100, 80
-AB-, ZOIDS_Thundercannon(W).bmp
頭部機銃,          700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
大口径キャノン砲,      2000, 2, 5,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, -

#サンダーカノンの突器形態(ヴィークル型に変形)。変形前のほうがよっぽど
#突器が撃ちやすそうに見えるが、これは他のゾイドとの合体を優先した結果
#だろう。変形しなくてもスーパーウェポンが使用できる変わったゾイド。


#-------------中型----------------------------------------------------


ゾイドデス・キャット(高速戦闘モード)
デス・キャット, ゾイド, 1, 2
陸, 5, M, 4000, 110
特殊能力
地形適応=地形適応 林 低木 街 ビル 基地 研究所 発電所
アーマーLv1=エナジープロテクター B
3100, 120, 1100, 100
-AB-, ZOIDS_Deathcat.bmp
2連衝撃砲,         1200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, P
電磁クロー,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
電磁牙,           1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
超重力弾砲,         3200, 2, 5, +10,  -, 80, 120, AAAA, +20, 重

#最終決戦用に作られた肉食獣型ゾイド。陸上戦闘での機動力を重視してつく
#られている。背中に超重力弾砲が格納されており、戦闘時には背上部に展開、
#設置される。

##重力砲弾モードオミット
##重力弾をEN制に変更してみる


ゾイドジーク・ドーベル
ジーク・ドーベル, ゾイド, 1, 2
陸, 5, M, 2600, 110
特殊能力
ハードポイントLv1=パワーコネクター
ステルス
地形適応=拠点防衛戦用 林 低木 街 ビル 基地 研究所 発電所
2700, 120, 1100, 100
-AB-, ZOIDS_Zeekdober.bmp
パルスガン,         1300, 1, 3, -10, 10, -, -, AA-A, +0, B連L8
フォトン粒子砲,       1500, 1, 4, -10,  6, -, -, AA-A, +10, B
ヘルブレイザー,       1900, 1, 1, +15,  -, 10, -, AAAA, +0, 突

#皇帝直属部隊用ゾイドとして開発されたドーベルマン型ゾイド。砲撃戦時に
#はフォトン粒子砲、白兵戦時にはヘルブレイザーで相手を切り裂く。ステルス
#性にすぐれ、偵察任務もこなす。


ゾイドガルタイガー
ガルタイガー, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 2600, 110
特殊能力
ハードポイントLv1=パワーコネクター
3000, 120, 1200, 90
-AB-, ZOIDS_Gultiger.bmp
パラライザー,         0, 1, 1,  +0,  -, 20, -, AAAA, +20, S
連装ビーム砲,        1400, 1, 4,  -5, 10,  -, -, AA-A, +0, B
超小型荷電粒子砲,      1900, 2, 4, -10,  -, 20, -, AA-A, +15, B

#背部に小型化された荷電粒子砲を装備した暗黒ゾイド。装甲も厚く、肉弾戦も得意とする。


ゾイドアイス・ブレーザー
アイス・ブレーザー, ゾイド, 1, 2
陸, 5, M, 3200, 130
特殊能力
アーマーLv1=アイスメタル装甲 B 
地形適応=首都防衛戦用 林 低木 街 ビル 基地 研究所 発電所
2800, 130, 1200, 100
-AB-, ZOIDS_Icebraser.bmp
頭部機銃,          900, 1, 1, +30, 20, -, -, AAAA, -20, 射連L10
ビームライフル,       1200, 1, 4, -10,  6, -, -, AA-A, +10, B
パルスガン,         1300, 1, 3, -10, 10, -, -, AA-A, +0, B
ヘルブレイザー,       1900, 1, 1, +15,  -, 10, -, AAAA, +0, 突
ハイパーフォトン粒子砲,   2000, 2, 4,  -5,  -, 25, -, AA-A, +10, B

#ドラゴン型ゾイド「ガン・ギャラド」の配備に伴い、首都防衛用機体として
#ジーク・ドーベルに再改造を施したもの。ビームすらはじき返すアイスメタル装甲を装備し、
#フォトン粒子砲の威力もアップしている。


#-------------大型----------------------------------------------------


ゾイドデッドボーダー
デッドボーダー, ゾイド, 1, 3
陸, 3, M, 5000, 120
特殊能力なし
4700, 130, 1300, 80
-AC-, ZOIDS_Deadborder.bmp
高圧希硝酸噴出口,      600, 1, 1,  +0,  4, -, -, AA--, +20, 劣射
熱線砲,           1000, 1, 3, +10, 10, -, -, AAAA, +10, -
ニードルガン,        1200, 1, 2, +10,  8,  -,  -, AAAA, -10, P
2連ビーム砲,        1300, 1, 2,  -5,  6, -, -, AA-A, +10, B
ミサイルポッド,       1400, 2, 3,  +0,  8, -, -, AAAA, +0, 実H
レーザー砲,         1500, 1, 3,  +0,  -, 10, -, AACA, +0, B
火炎放射機,         1600, 1, 1,  -5,  -, 15, -, -A--, -10, -
150mmカノン砲,       2000, 2, 4, -10,  6, -, -, AAAA, +10, -
G−カノン,         2500, 1, 4, -10,  -, 35, -, AA-A, +10, B重

#中央大陸で初登場時、なぜかデスザウラーを瞬間で粉砕することができた、
#強かったり弱かったりするゾイド。ここから、強さのインフレが始まったと
#いっても過言ではない。背部に装備されたG-カノンは実は体内の蓄光体を
#エネルギー源とする重力砲である。暗黒軍は重力砲が好きなのだろうか?

#GカノンがBと重両属性もちでしたが、両方持たせてこともないだろうとB属性撤廃


ゾイドダーク・ホーン
ダーク・ホーン, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力なし
4100, 140, 1600, 55
-AB-, ZOIDS_DarkHorn.bmp
発煙筒,            0, 1, 3, +25,  4,  -,  -, AA--, +25, 盲M投L2
高圧濃硫酸噴射砲,      600, 1, 1,  +0,  2,  -,  -, AA--, +20, 劣射
連装突撃ビーム砲,      1200, 1, 2, +15, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
全天候自己誘導ミサイル,   1300, 2, 3, +25,  3,  -,  -, -AAA, +0, 実H
高速キャノン砲,       1400, 1, 3, +15,  8,  -,  -, AABA, +10, -
収束ビーム砲,        1500, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
大口径3連加速衝撃砲,    1700, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, -
クラッシャーホーン,     1900, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突
ハイブリッドバルカン砲,   2000, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B連L6


ゾイドギル・ベイダー
ギル・ベイダー, ゾイド, 1, 2
空陸, 5, L, 12000, 200
特殊能力
バリアLv2=ウイングバリアー
7300, 220, 1800, 80
AA-B, ZOIDS_Gilvader.bmp
ツインメーザー,       600, 1, 2,  +0, -,  5,  -, AACA, +0, BP
後部切断翼,         1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ニードルガン,        1500, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AAAA, -10, P
チタンクロー,        1900, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
G−カノン,         2300, 2, 4, -10, -, 35,  -, AA-A, +10, 重
プラズマ粒子砲,       2600, 2, 5, -10, 6,  -,  -, AA-A, -10, B
ビームスマッシャー,     3000, 1, 2, -15, -, 65, 120, AA-A, +20, BP

#暗黒軍の空陸両用大型ゾイド。大気圏外も航行可能な推進システムを持ち、
#暗黒大陸から単独無着陸で中央大陸に侵攻し、帰還することができる。両
#翼に装備されたビームスマッシャーは荷電粒子をノコギリ状にして撃ち出す
#脅威の突器である。

#ツインメーザーに劣が、ビームスマッシャーに突がついてる理由がわからなかったので削除、代わりにP
#ツインメーザーは敵を内部から溶かす武器らしいので、どちかというと貫でしょうか
#タンクのEN回復Lv2は大きすぎるように感じたので1に低下
#…タンク、という以上はEN回復というよりはそのEN量で充分再現できているような
#GカノンをBから重属性に変更
#バリア追加


ゾイドガン・ギャラド(飛行形態)
ガン・ギャラド, ゾイド, 1, 2
空, 5, L, 7600, 170
特殊能力
変形=変形 ゾイドガン・ギャラド(攻撃形態)
アーマーLv1=アイスメタル装甲 B
5300, 160, 1400, 85
AA--, ZOIDS_Gangyalado.bmp
ゴッドテイル,        1600, 1 , 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突Q
パルスキャノン砲,      1800, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AA-A, +0, B
ハイパー荷電粒子砲,     2800, 2, 5,  +0,  -, 40, 110, AA-A, +10, B

#ギル・ベイダーに続く大型ゾイドとして開発されたゾイド。機動性、攻撃
#力アップのために変形機構が取り入れられている。暗黒首都防衛が主な任務
#で、アイス・ブレーザー、ジークドーベルと師団を形成していた。


ゾイドガン・ギャラド(攻撃形態)
ガン・ギャラド, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 7600, 170
特殊能力
変形=変形 ゾイドガン・ギャラド(飛行形態)
アーマーLv1=アイスメタル装甲 B
5300, 160, 1400, 80
-AC-, ZOIDS_Gangyalado.bmp
3門衝撃砲,         1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
ゴッドテイル,        1600, 1 , 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突Q
パルスキャノン砲,      1800, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AA-A, +0, B
火炎放射機,         2400, 1, 2, +0,  -, 25,  -, AA--, -10, P
ハイパー荷電粒子砲,     2800, 2, 5, -10,  -, 40, 110, AA-A, +10, B

#ガン・ギャラドの攻撃形態。飛行形態の時とは異なり、2足歩行になる。

#-------------暗黒軍---------------

#
ゾイドヘルディガンナー
ヘルディガンナー, ゾイド, 1, 3
水陸, 3, M, 1700, 80
特殊能力
水上移動
3000, 90, 1100, 75
-AA-, ZOIDS_HelDigunner.bmp
4連装パラライザー,      0, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +20, S
72mm対空砲,         1000, 1, 2, +15, 20,  -,  -, AABA, -10, P連L6
連装レーザー,        1200, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AACA, +0, BP
連動衝撃砲,         1200, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
ストライククロー,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
スマッシュアップテイル,   1300, 1, 1, -10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突Q
集光ビーム砲,        1600, 2, 5, -10,  -, 15,  -, AA-A, +10, B

#-------ゲームオリジナル-----------------------------------

ゾイドデスバーン
デスバーン, ゾイド, 1, 2
空陸, 5, L, 14400, 200
特殊能力なし
8000, 270, 1900, 95
AA-B, ZOIDS_Deathbarn.bmp
ニードルガン,        1500, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AAAA, -10, P
強化チタンクロー,      2000, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
Gカノン,          2300, 1, 4, -10,  -, 35,  -, AA-A, +10, 重
プラズマ粒子砲,       2600, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B
大型パルスキャノン砲,    2800, 1, 3,  +0,  8,  -, 110, AA-A, +10, B
プラズマキャノン,      3300, 2, 5, -20,  -, 100, 120, AA-A, +20, B


#FCソフト「ゾイド黙示録」より、ゲーム中最強の機体という設定のオリジナ
#ルゾイド。ギルベイダーをベースに、ガン・ギャラドの火器管制技術を導入し
#ているものと思われる。ゲームのステイタス画面ではプラズマキャノンしか確
#認できないため、残りの突装、およびパワーコネクターの有無,数は不明。
#つまり、このデータはほぼ捏造に近い(笑)。
#なお、さらに頭の痛いことに、この機体のMKIIも存在する(TT)。


#Gカノンを重属性に
#タンクのEN回復をLv2に


#-------カスタムゾイド-----------------------------------------------------

##当時のキットの箱や雑誌などで紹介された改造バリエーションらしいのですが、なかなか情報が出てこないので
##ベース機に合わせた調整にとどめています


ゾイドカノントータス(超砲身仕様)
超砲身型カノントータス, ちょうほうしんがたかのんとーたす, ゾイド, 1, 3
陸, 2, S, 1400, 80
特殊能力なし
3200, 130, 1400, 45
-AB-, ZOIDS_CannonTortoise(G).bmp
42口径220mm砲,       1700, 3, 6,  +0,  8,  -,  -, AABA, +0, -

#超砲身を装備したカーキ&オリーブグリーンのカノントータス


ゾイドカノントータス(給弾仕様)
給弾型カノントータス, きゅうだんがたかのんとーたす, ゾイド, 1, 3
陸, 2, S, 1400, 80
特殊能力
補給装置
3200, 230, 1300, 50
-AB-, ZOIDS_CannonTortoise.bmp
機関砲,           800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10

#予備弾装填,       装填=42口径220mm砲, 1, 2, -, -, 援
#↑のようなアビリティで再現されていましたが、素直に補給装置でいいのではないかな、ということで補給装置に変更


ゾイドプテラス(戦闘機仕様)
プテラス, ゾイド, 1, 3
空, 4, M, 1400, 80
特殊能力なし
2700, 40, 900, 90
A---, ZOIDS_Puterasu.bmp
16mmバルカン砲,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
機関砲,           1100, 1, 2,  -5, 10,  -,  -, AABA, +0, P連L6
2連装自動追尾ミサイル,   1500, 2, 4,  +0, 2,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドプテラス(夜間爆撃仕様)
夜間爆撃型プテラス, やかんばくげきがたぷてらす, ゾイド, 1, 3
空, 5, M, 1400, 80
特殊能力
ステルス
2700, 40, 900, 90
A---, ZOIDS_Puterasu.bmp
機関砲,           800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
20mmバルカン砲,       1100, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10
多目的ミサイル,       1400, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ロケット弾,         1600, 2, 3, -10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実


ゾイドプテラス(復座型仕様)
複座式プテラス, ふくざしきぷてらす, ゾイド, (2), 3
空, 5, M, 1400, 80
特殊能力なし
2700, 40, 900, 90
A---, ZOIDS_Puterasu.bmp
20mmバルカン砲,       1100, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10
大口径バルカン,       1200, 1, 2,  -5, 12,  -,  -, AABA, +0, P連L6
大型ミサイル,        1800, 2, 4, -10,  1,  -,  -, AAAA, +10, 実H

#対地攻撃に優れた復座型のスモークブルー&ブルーグレーのプテラス
#例外として2人乗りにしてます。


##ゴジュラス9バリエーション
##ゾイドゴジュラス改G型はイコールでMk−2のことのようなので省略


ゾイドゴジュラス改A型
ゴジュラスバンカー , ゾイド, 1, 3
陸, 3, L, 4700, 100
特殊能力なし
4300, 150, 1500, 80
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突


ゾイドゴジュラス改W型
ゴジュラスウォーリアー, ゾイド, 1, 3
陸, 3, L, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1400, 50
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
バトルチェーンソー,     2500, 1, 1, -10 , -, 30,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドゴジュラス改D型
ゴジュラスドリルダート , ゾイド, 1, 3
陸, 3, L, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1400, 90
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ドリルミサイル,       1800, 1, 2,  +5,  2,  -,  -, AAAA, +0, 格実HP
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突


ゾイドゴジュラス改F型
ゴジュラスアルバトロス , ゾイド, 1, 3
空陸, 3, L, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1200, 95
AA--, ZOIDS_Gojulas.bmp
2連対空レーザー,      1500, 1, 3,  +5 , 10,  -,  -, AACA, +10, B
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突


ゾイドゴジュラス改M型
ゴジュラスバリアント, ゾイド, 1, 3
陸, 3, L, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1400, 90
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
マクサー30mmビーム砲,      1000, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB連L6
パノーバー20mm対空ビーム砲,  1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
小型ミサイル,        1300, 2, 3,  +5,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
長距離大型ミサイル,     2100, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実H


ゾイドゴジュラス改S型
ゴジュラスモンスーン, ゾイド, 1, 3
陸, 4, L, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1300, 105
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
小型ミサイル,      1300, 1, 3, +5, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
クラッシャークロー,   1600, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
Hスマッシュアップテイル,1900, 1, 1, -10, -,  -, 120, AAAA, +10, 突
ハイパーバイトファング, 2200, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +20, 突


ゾイドゴジュラス改T型
ゴジュラスベン・ハー, ゾイド, 1, 3
陸, 3, L, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1500, 80
-AC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
三連キャノン,        1600, 1 , 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, -
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
主砲,            1800, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, -
大型格闘アーム,       1900, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
十四連装ミサイルキャノン,  2000, 2, 4,  -5,  7,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突


ゾイドゴジュラス改V型
ゴジュラスバトロイド, ゾイド, 1, 3
空陸, 3, L, 8600, 115
特殊能力なし
5500, 160, 1400, 50
AAC-, ZOIDS_Gojulas.bmp
六連装ミサイル,       1400, 2, 3,  +5,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ロケットランチャー,     1700, 2, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +0, 実
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突


#ゾイドキャノンゴルドスは、新版のゴルドスにゴジュラスキャノンセットを装備することえ再現しているので省略


ゾイドトライソン
トライソン, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 5100, 100
特殊能力なし
4200, 140, 1400, 80
-AB-, ZOIDS_Dibison.bmp
後部機銃,          700, 1, 1,  +0, 10,  -,  -, AABA, +0, 射連L10
パルスビーム砲,       800, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AA-A, -10, B射
小口径4連バズーカ,     1100, 2, 3,  -5,  4,  -,  -, AABA, +0, P
3連加速衝撃砲,       1100, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AAAA, +0, P
合金制ヒズメ,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
8連ミサイルポッド,     1400, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H共
一斉射撃,          1700, 1, 3, -10,  2,  -, 110, AABA, +10, M扇L2共
超硬角,           2000, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突
17門突撃砲,        2300, 2, 5, +10,  5,  -,  -, AABA, +0, 共
三連装長距離キャノン砲,   2500, 3, 5, -20,  4,  -,  -, AABA, +10, -

#改造ディバイソン。
#長距離キャノン砲を三門装備して火力をアップ。
#敵陣に対して正面から突撃していく。

#バトルストーリーでの名称はディバイソンMk−2タイプ
#トライソンは学年誌での名称


ゾイドビッグサンダー
ビッグサンダー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, L, 12100, 190
特殊能力
フィールドLv8=反荷電粒子シールド B
5800, 120, 1900, 90
-AC-, ZOIDS_MadThunder.bmp
ビッグライト,         0, 1, 5, +50,  -, 30,  -, AAAA, +50, M扇L3盲
ショットガン,        1300, 1, 2, +20, 10,  -,  -, AABA, -10, P散
4連ビーム砲,        1400, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
2連大口径衝撃砲,      1600, 2, 3, +30,  6,  -,  -, AAAA, +0, -
キャノンビーム砲,      2000, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +0, B
サンダーホーン,       2100, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
マグネーザー,        2300, 1, 1, +20,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突
マグネバスター,       2600, 1, 2, +10,  1,  -, 120, AAAA, +20, P実

#改造マッドサンダー
#共和国軍が総力をあげて開発した最強ゾイド。
#強力なライトを敵陣に浴びせて、目をくらませる。
#改造ゾイドとは言うものの、実は実戦に初参加したマッドサンダー

#通常のマッドサンダー同様変形技削除
#同名の二足歩行型改造マッドサンダーなるものもいるらしいので注意


ゾイドケンタウロス
ケンタウロス, ゾイド, 1, 2
空水陸, 3, L, 15960, 200
特殊能力
水上移動
ECMLv1
10000, 250, 1200, 20
BAA-, ZOIDS_Gojulas.bmp
パノーバー20mm対空ビーム砲,   1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
小口径対空ビーム砲,     1000, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AA-A, -10, B射
ミサイルポッド,       1300, 1, 2, +20,  4,  -,  -, AAAA, +0, HP
40mm連装対空砲,        1700, 1, 4, +30,  6,  -,  -, AABA, -10, -
76mm連射砲,         1800, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AABA, +0, 連L8
連装対空ミサイル,      1800, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
魚雷発射管,         1800, 1, 4, +25,  8,  -,  -, --A-, +0, 実H
クラッシャークロー,     1800, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突
対空ビーム砲,        1900, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA, +0, B
8連装ミサイルランチャー,  2000, 2, 4, +15,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ハイパーバイトファング,   2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
ウルトラキャノン砲,     2200, 3, 6,  +5,  6,  -,  -, AABA, +0, -
バスターボウガン,      2600, 2, 5,  +5,  4,  -, 110, AAAA, +20, 実

#ウルトラの下半身にゴジュラスの上半身、大型化されたサラマンダーの翼、ゴル
#ドスのレーダーをつけた対デスザウラーの大統領専用機のカスタムゾイド

#ウルトラザウルス同様艦載機削除
#バスターボウガンの命中率+45、弾数10はちょっと性能がぶっ飛んでいると感じたので下方修正


ゾイドサラマンダー(高速迎撃仕様)
レッド・バロン, ゾイド, 1, 2
空, 6, M, 5100, 90
特殊能力なし
3400, 140, 1300, 100
A---, ZOIDS_Salamander(R).bmp
小口径対空レーザー,     1100, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AACA, -10, BP
火炎放射機,         1400, 1, 1,  -5,  6,  -,  -, AA--, -10, 射
バルカンファランクス,    1500, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA, +0, P連L6
2連対空レーザー,      1700, 1, 4,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, B
連装ミサイル発射機,     1900, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H

#背中に大型の加速ブースターを装備した赤いサラマンダー


ゾイドサラマンダー(夜間戦闘仕様)
F-E-3ブラックバード, ゾイド, 1, 2
空, 5, M, 5100, 90
特殊能力
ステルス
3400, 140, 1300, 95
A---, ZOIDS_Salamander(B).bmp
小口径対空レーザー,     1100, 1, 3, +30,  -,  5,  -, AACA, -10, BP
火炎放射機,         1400, 1, 1,  -5,  6,  -,  -, AA--, -10, 射
バルカンファランクス,    1500, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA, +0, P連L6
2連対空レーザー,      1700, 1, 4,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, B
連装ミサイル発射機,     1900, 2, 4,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, 実H

#背中に大型のレーダードームを装備した早期警戒及び夜間戦闘用の黒いサラマンダー


ゾイドシールドライガー(寒冷地仕様)
シールドライガー寒冷地仕様, しーるどらいがーかんれいちしよう, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 4100, 130
特殊能力
地形適応=寒冷地仕様 雪原
3400, 130, 1200, 100
-AB-, ZOIDS_ShieldLiger.bmp
連装ビーム砲,        900, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +0, PB
3連衝撃砲,         1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, P
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ストライククロー,      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
2連装加速ビーム砲,     1500, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
火炎放射機,         1600, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AA--, -10, P
レーザーサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

#ブリザードライガーという愛称になっていましたが、このような名称が確認できなかったため
#一応愛称を変更


ゾイドシールドライガー(指揮官用)
シールドライガー(指揮官用), しーるどらいがー(しきかんよう), ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 4100, 130
特殊能力
バリアLv2=Eシールド
3700, 180, 1100, 100
-AB-, ZOIDS_ShieldLiger.bmp
連装ビーム砲,        900, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +0, PB
3連衝撃砲,         1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, P
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ストライククロー,      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
2連装加速ビーム砲,     1500, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
重機関砲,          1600, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AABA, +0, 連L6
レーザーサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドゴールドライガー
ゴールドライガー, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 10000, 130
特殊能力
バリアLv2=Eシールド
3700, 180, 1200, 110
-AB-, ZOIDS_GoldLiger.bmp
連装ビーム砲,        900, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +0, PB
3連衝撃砲,         1100, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, P
ミサイルポッド,       1300, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +0, 実H
ストライククロー,      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
2連装加速ビーム砲,     1500, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AA-A, +10, B
重機関砲,          1600, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AABA, +0, 連L6
レーザーサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ウイングカッター,      2100, 1, 1, +10,  -, 15, 110, AAAA, +20, 突

#『特攻!ゾイド少年隊』より、黄金のシールドライガー。
#基本ベースはシールドライガー指揮官機を元にウイングカッターを追加。


ゾイドカージナル
カージナル, ゾイド, 1, 3
空陸, 4, S, 1400, 80
特殊能力なし
3100, 70, 1000, 90
AA--, ZOIDS_Iguan.bmp
機銃,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
小口径電磁砲,        1200, 1, 3, +30,  6,  -,  -, AABA, -20, -
クラッシャーバイス,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
小口径加速ビーム砲,     1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, B
4連グレートランチャー,   1400, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +0, -
ハイパーマシンガン,     1500, 1, 4, -10 , 10,  -,  -, AABA, +0, 連L6
イグアンキック,       1600, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +0, 突

#改造イグアン。
#イグアンに翼を装着して、飛行可能にしたタイプ。
#右手には強力なマシンガンを装備している。


ゾイドロングレッグサリー
ロングレッグサリー, ゾイド, 1, 2
陸, 4, M, 4100, 100
特殊能力
地形適応=地形適応 丘 山 岩 斜面
3500, 130, 1400, 100
-AB-, ZOIDS_RedHorn.bmp
ビームランチャー,      1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
連装径突撃ビーム砲,     1500, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
突撃砲,           1600 , 1, 3,  +5, 10,  -,  -, AABA, +0, -
クラッシャーホーン,     1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

#改造レッドホーン。
#レッドホーンに長い足をつけて、移動速度をアップ。
#また背中に突撃砲を装備している。


ゾイドブルスタイン
ブルスタイン, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4100, 100
特殊能力なし
3500, 130, 1400, 95
-AB-, ZOIDS_RedHorn.bmp
連装径突撃ビーム砲,     1500, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
トリプルドリル,       2000, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


ゾイドバーナス
バーナス, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4100, 100
特殊能力なし
4600, 150, 1400, 60
-AB-, ZOIDS_RedHorn.bmp
接近戦用ビーム砲,      1300, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, BP
連装径突撃ビーム砲,     1500, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
クラッシャーホーン,     1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
火炎放射機,         1800, 1, 2, +10, -, 15,  -, AA--, -10, P

# レッドホーンの改造機の一つ。背部の突装を外し、
# 森林や洞窟に潜む敵を焼き払う白兵戦用兵器の火炎放射器に交換されている。


ゾイドデストローラー
デストローラー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4100, 100
特殊能力なし
3500, 130, 1400, 95
-AB-, ZOIDS_RedHorn.bmp
キャッチングワイヤー,    700 , 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AACA, +20, P格実縛
連装径突撃ビーム砲,     1500, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
ロングキャノン砲,      1700, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, -
デッドリーローラー,     1800, 1 , 3, +15,  -, 30,  -, -A--, +10, 格M移

# レッドホーンの改造機の一つ。機体の前方に巨大なローラーを装備し、部隊の先頭に立ち地雷原を突破する。
# デッドリーローラーは地ならしのこと。


ゾイドイエティコング
イエティコング, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4700, 100
特殊能力
地形適応=寒冷地仕様 雪原
3800, 150, 1500, 100
-AC-, ZOIDS_YetyKong.bmp
ミサイルポッド,       1300, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
スーパーブリザード,     1600, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AA--, +20, 凍P
アイアンハンマーナックル,  1900, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突

#改造アイアンコング。
#寒冷地専用に改造されたアイアンコング。
#背中の大型ファンから、マイナス40度の風を噴出す。

#スーパーブリザードの痺属性を凍属性に変更


ゾイドスペースコング
スペースコング, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 4700, 100
特殊能力なし
3800, 150, 1500, 100
-ACA, ZOIDS_SpaceKong.bmp
ミサイルポッド,       1300, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
アイアンハンマーナックル,  1900, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突
大型ビームランチャー,    2100, 2, 5,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ゾイドデスザウラー(局地戦仕様)
局地戦型デスザウラー, きょくちせんがたですざうらー, ゾイド, 1, 2
陸, 3, L, 9500, 210
特殊能力なし
7000, 250, 1800, 80
-AC-, ZOIDS_Deathzaurer.bmp
全天候自己誘導ミサイル,   1300, 1, 3, +25, 16, -,  -, AAAA, +0, 実H
連装ビーム砲座,       1500, 2, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
電磁クロウ,         2000, 1, 1, +25,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
ミサイルランチャー,     2100, 2, 3,  +5,  6, -,  -, AAAA, +0, 実H
加重力ティル,        2100, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突Q
Hキラーバイトファング,   2200, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
大型熱線ビーム砲,      2400, 1, 4, -10,  -, 35,  -, AA-A, +10, B

# 局地専用に荷電粒子砲より威力は劣るが連射が可能な熱線ビーム砲を装備した
# タイプ巨大なエネルギータンク(このために荷電粒子インテークファンは装備さ
# れたいない)と放熱板による重量の増加でノーマルタイプより機動性は低下した
# が、破壊する対象物に応じて出力のコントロールができる熱線ビーム砲は高く
# 評価された。


ゾイドデスザウラー(高機動実験機)
高機動型デスザウラー, こうきどうがたですざうらー, ゾイド, 1, 2
陸, 4, L, 9500, 210
特殊能力なし
7000, 200, 1800, 100
-AC-, ZOIDS_Deathzaurer.bmp
レーザービーム砲,      900, 1, 1, +30,  -, 5,  -, AACA, -10, B射
接近戦用ビーム砲,      1300, 1, 2,  +5, 20, -,  -, AA-A, +10, PB連L6
全天候自己誘導ミサイル,   1300, 1, 3, +25, 16, -,  -, AAAA, +0, 実H
連装ビーム砲座,       1500, 2, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
電磁クロウ,         2000, 1, 1, +25,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
ミサイルランチャー,     2100, 2, 3,  +5,  6, -,  -, AAAA, +0, 実H
加重力ティル,        2100, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突Q
連装電磁砲,         2300, 2, 4,  +0,  8, -,  -, AAAA, +10, -
荷電粒子砲<M>,       2300, 1, 5, -10,  -, 70, 120, AA-A, +10, BM扇L2
荷電粒子砲,         2600, 2, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +20, B

# 背部に高機動ブースターを装備して高速移動を可能にし、さらにパワーア
# ップを行った実験機。荷電粒子砲射用のエネルギーをブースターから得て
# いるため連射が可能となった反面、エネルギー消費が激しく長時間にわた
# る作戦はできない。一機のみ生産された。


ゾイドデスバード
デスバード, ゾイド, 1, 2
空, 4, L, 10000, 220
特殊能力なし
7500, 200, 1800, 65
A---, ZOIDS_Deathzaurer.bmp
レーザービーム砲,      900, 1, 1, +30,  -, 5,  -, AACA, -10, B射
多目的ミサイル,       1400, 2, 4,  +0,  4, -,  -, AAAA, +0, 実H
連装ビーム砲座,       1500, 2, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
爆雷,            1500, 1, 1,  +5, 20, -,  -, -AA-, -10, 実射
ハイパービームランチャー,  2200, 2, 5,  +5,  -, 25,  -, AA-A, +10, B
Hキラーバイトファング,   2200, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突

#デスザウラーに翼とジェットエンジンを装備した超巨大爆撃機。
#強力なビーム砲が突器だ。


ゾイドデスドッグ
デスドッグ, ゾイド, 1, 2
陸, 4, L, 11000, 220
特殊能力なし
7500, 220, 1800, 100
-AB-, ZOIDS_Deathzaurer.bmp
レーザービーム砲,      900, 1, 1, +30,  -, 5,  -, AACA, -10, B射
連装ビーム砲座,       1500, 2, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
電磁クロウ,         2000, 1, 1, +25,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
ミサイルランチャー,     2100, 2, 3,  +5,  6, -,  -, AAAA, +0, 実H
加重力ティル,        2100, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +10, 突Q
Hキラーバイトファング,   2200, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
大口径ビーム,        2300, 2, 5,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +10, B

#デスザウラーを4足歩行にして荷電粒子砲を撤去、大口径ビームを装備したゾイド。


ゾイドフォートグスタフ
フォートグスタフ, ゾイド, 1, 2
陸, 3, M, 5700, 110
特殊能力なし
4000, 100, 1500, 30
-A--, ZOIDS_Gustav.bmp
四連装高速自動キャノン砲, 1200, 1, 2, +20, 20,  -,  -, AABA, -10, P連L4
二連装ビーム砲,      1200, 1, 3, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
長距離キャノン砲,     1400, 3, 5, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, -
三連装キャノン砲,     1500, 1, 2, -5, 10,  -,  -, AABA, +0, P
二連装ビームランチャー,  1600, 1, 4, +0, -, 15,  -, AA-A, +10, B
長距離大型ミサイル,    2100, 3, 5, +10, 2,  -,  -, AAAA, +0, 実H

#輸送トレーラ、グスタフの全身にミサイルやキャノン砲を装備。
#攻撃力抜群の移動要塞だ。
・ツリー全体表示

【3265】Q&A

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月25日(火) 04時01分 -
設定
引用なし
パスワード
Q 
そもそもバトストって何?
A 
ゾイドはアニメと並行して、玩具独自の世界観、設定、ストーリーを持ちます。
トランスフォーマー等と同じですね。それらに付されたストーリーをバトルストーリーと呼ぶため
これら玩具設定基準の話をバトストと呼びます



なんでフォルダを二つを分けるの?

単純に、量が多くなりすぎて単独のフォルダでは無理があると判断したのが理由の一つ
もう一つが、現状のフォルダでは二つの作品が同時に収められているためです。
一口にストーリーと言っても、幾つかのシリーズがあります。
現行のZOIDSフォルダの中には、最初期のシリーズである「メカ生体ゾイド」と
初代アニメの放送と並行して展開していた「機獣新世紀ゾイド」の二作品が同時に収録されています。
これを、現行のZOIDSフォルダをメカ生体ゾイドのフォルダとし、機獣新世紀ゾイドは別フォルダとして
分離しようという意図があります



両方のフォルダにいるゾイドが結構いるんだけど?

「機獣新世紀ゾイド」は、「メカ生体ゾイド」の続編にあたるため、同一のゾイドも多数登場します
しかし、武装やカラーリング等がマイナーチェンジされているものが大半であるため、両者を分離しました



両方のフォルダにいるゾイドで、武装名が違うのがたくさんいるんだけど?
でも性能はほとんど同じだし…

「メカ生体ゾイド」と「機獣新世紀ゾイド」では、同じ武器でも名称が全く異なる設定となっているものが大半です



両者を統合できないの?

考えてはみたのですが、カラーリングの違いや、まったく異なる武装に換装しているもの、パワーアップしているもの等も多く
また、両者のどの武器が互いのどの武器に相当するのかというチェックを一体一体していくのは、ちょっと無理があるかなー、と



バンとかフィーネとかジークは?

バトストはアニメ版のパラレルワールドのような世界観でして、共通キャラも何人かいるのですが
基本的にはまったく異なる人間でお話が進行します。そのため今回のデータにはいません。
アニメ版のデータが作られる時を待ってください



アーバインとかムンベイ、ハーマンやシュバルツはバトストにもいたよね?

たしかに彼らはアニメからの出張組として存在していましたが、今回のデータでは見送らせていただきたいと思います。
理由として、基本的にかれらの性格にそんなに差がなく、となるとメッセージデータ等はアニメ版と共用となると考えられます。
バトスト作中の台詞は比較的少ないため、アニメからメッセージを取ってくることになるでしょうが
そうなるとそれはほぼアニメ版のデータが主であると言え、ならばアニメ版のフォルダにあるべきであろうと考えられるわけです。
・・・もっとも、それ以上にガーディアンフォース編まで含めた初代アニメを全話チェックする余力がない
というのが一番大きな理由だったりしますが。
また、アーバイン仕様のコマンドウルフやムンベイグスタフ、アイアンコングSS等と言った、彼らの専用機も収録はしていません



アニメで見たウルトラザウルスとかデスザウラーとかのサイズで考えると、このデータの奴はなんか貧弱じゃない?

アニメ版ではなぜかラスボスやそれに近しいゾイドがやたら巨大化する傾向があります。
ウルトラザウルスはアニメでは500mありましたが、もともとのバトストでの設定では50mぐらいしかなかったりします。
デスザウラーも30mに届いているかどうかという大きさ。
ガンダムでいうところのサイコガンダムとかデストロイとかに近いイメージですね



ライガーゼロにダイビングレーザークローとかストライクレーザーランスとかがないんだけど?

あれはアニメ版だけの技だったのでオミットしてます
そのほかにも、アニメではやってるんだけどバトストではないからオミットしてる、というのがは幾つかあります
別にアニメとバトストを厳密に分離したいとかいうわけでもなく
むしろできれば脇役のゾイドとかは共用できればと思っているのですが…
こういうのは判断が難しいです



バトストのデータなら、リバースセンチュリーや妄想戦記、なんかもデータ化するの?

今回フォローするのは「機獣新世紀ゾイド」と「メカ生体ゾイド」だけです
それ以外までフォローしてる余力はありません…
妄想戦記にいたってはWEBコミックが現在視聴のしようがありませんし
それにリバセンや妄想戦記は一応別シリーズと捉える方が自然でしょうし



アニメ版のデータも作るの?

今のところなんとも言えませんが、多分作りません
正直ここまで大作業になるとは思ってなかったので、後に続く元気はもうないです…
今回の作業で、アニメ版データを作る足掛かりというか下地は整ったと思うので
後はアニメ版ゾイドに詳しい人がやってくれるはずです、多分、きっと
・ツリー全体表示

【3264】ZOIDSフォルダ改定準備稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月25日(火) 04時01分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ぶれーかーです。
今回はZOIDSフォルダの大幅な改定を行おうと思います。
…最初は別にここまで大幅な作業をする予定はなかったんですが・・・ナズェだ!
…あと、だいぶあちこち弄った結果元のデータからだいぶ変わってしまっています
改定というより作り直しじゃね? というレベル


そもそもなんで改定なんかしようかと思ったのかというと
アニメ版とバトストの世界って別モノではあっても、一番共闘先なわけじゃないですか
とするとアニメ版のデータは色々バトストのデータに引っ張られるわけで
だったらバトスト側のデータをきっちり整備してやっておかないと、
今後アニメやその他のは製作品のデータは作られないだろう、と思ったからなんです

スパロボKが発売されましたが、ものは試しにとKを参考にジェネシスのデータ組んでみようとしたんですが
「かみつき」とか「ひっかき」とか、バトストのデータと合わせるとどうなるかな、とか
モルガとかケーニッヒウルフとか、バトストにもいるゾイドのデータはどうするかな、とか考え出すと
ややこしくて全然作業が進まない! てことになりまして。
ああこれがゾイドのデータが少ない理由か、と


で、具体的にどのような形で改定を進めていくかですが

1武装のフォーマットの変更
ゾイドは結構後ろ向きについてる重火器があるのですが、これらが前向きについてる武器より使えるものが結構あったので
これはちょっと違和感があるぞということで、射程や威力などで調整して、
普通に使ってる分には前向きの武器を使うことが多くなるように調整を
と言っても後ろ向きの火器しかないゾイドとかもいるんでケースバイケースですが

また、格闘系の武器に武属性などが付いてるものが結構ありましたが、ゾイドの体系的に考えて、基本的に全部突属性だろう
ということで一括変換で突属性オンリーにしてあります。
これもケースバイケースで例外もありますし、意見次第で変えていく予定です

また、「かみつき」「しっぽアタック」「ひっかき」の三大攻撃のフォーマットは全く別物に変更しました
例えば現行のゴジュラスですと

クラッシャークロー,    1600, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
Hスマッシュアップテイル, 1900, 1, 1, -10, -,  -, 120, AAAA, +10, 武
ハイパーバイトファング,  2200, 1, 1, +10, -, 40,  -, AAAA, +20, 突

となっています。うえから「ひっかき」「しっぽではたく」「かみつく」です
このようなフォーマットですと、普段はクラッシュクローをビームサーベル代わりに使っていき
気力が120を超えたら尻尾で殴るばかりになり
噛みつきは大火力大消費の必殺技扱いになるわけですが…
正直そういうのはゾイドの戦い方として違和感があるなと。

またシールドライガーなどでは
ストライククロー,    1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
レーザーサーベル,    1700, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, +10, 武

となっているわけですが、これではストライククロー(ひっかき)がいくら無消費とは言え威力が低すぎる
&レーザーサーベル(噛みつき)が低消費で威力がずっと上すぎて、クローが使われる低すぎるのではないか、と感じました


で、一括してこんな感じでに変更しようと思います


クロー,         1600, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
テイル,         1700, 1 , 1, -10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突Q
ファング,        1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突


威力よりも燃費を取りたいときはクローを。威力がほしいときはファングを選択できるが
どちらも燃費は良いためガシガシ使って行ける、ただし、一撃必殺ほどの威力はない
テイルはその中間的な役どころだが、移動後に使えないこともあって使い勝手は微妙…
しっぽはその場で後ろ向かなければ使えないことを考えると、使い勝手が悪くてあまりお目にかからない
ぐらいのほうがらしいのではないかと思いまして。
で、これらの攻撃力やEN消費は、ゾイドによって上げたり下げたりで調整しています

そもそも尻尾が武器として設定されてるゾイドってそんなにいないんですけどね。
前述のゴジュラスも設定になかったんで削っちゃいましたし
・・・設定にあろうが無かろうが噛みついたりで尻尾で叩いたりというアクションはどのゾイドも結構してはいますが
そのへんまで拾っていくとキリがないので


武装フォーマットの最期の変更として、ショックキャノンや衝撃砲の類の話があります。
現行この手の武器は

AZ三連衝撃砲,      1500, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAA-, +0, 射

こんな感じになってるのが大半でして、射程が極端に短く、EN消費型で、宇宙で使用不可、となってます
色々設定を調べてみたところ、電磁衝撃波なるものを飛ばしているらしく、現行の方式の是非は問えないのですが
各種ゾイドゲーやスパロボの扱いを考えれば、普通に射程のある射撃武器で
とりあえず実弾扱いで弾数制にし、宇宙でも使えるようにしてほうがよいだろう
という判断で1−2Pか1−3の射程で修正を加えています。


2ゾイドの基本ステータスの調整

今回大量にゾイドが増えたこともあり、全体的に数値をいじってあります。
ゾイドファンブック4の戦力評価図を参考に、ゾイドタクティクスというゲームのステータスを補助的に用いて
ゾイド全体の戦闘力バランスをいじりました。
例えば開発順に並べると

ジェノザウラー→ジェノブレイカー→バーサークフューラー→凱龍輝

という感じになるわけですが、単純に性能をバージョンアップさせていくと、ジェノブレイカーがかわいそうなことになりますね
これはブレードライガーがライガーゼロの下位バージョンになってしまうとか、そういう問題にもつながるわけです。
ただファンブックの数値比較をみると、そんなに性能に差はないんですね。
得手不得手がそれぞれあって、総合力で後発の方が微妙に上になってる感じで
ですから、ファンブック4を参考にするといい感じで性能のバランスがとれるのではないかなと
ゾイドタクティクスは、単にファンブックの方から読み取れない数値の参考にしただけですね、HPとか

とうぜんファンブックやタクティクスに乗ってないゾイドもたくさんいるわけですが、
まあそのへんはフィーリングで


そんなこんなで、上記の武装の調整も加えた結果、ほとんど別物のデータと化したわけですが…


3、アイテムの仕様変更
現行データではほとんどのゾイドにハードポイントが設定されております。
ゾイドはプラモデル的な側面があり、自分だけのオリジナルゾイドを作るための強化パーツなんかが売っています。
それらは「〜用に作られた」というバックボーンを持ちつつも、ある程度どのゾイドにも付けられるように作られているわけです
・・・とはいえ、それは玩具での遊びの楽しさを広げるためのもので、どのゾイドにもどのパーツも付けられる
という現状の仕様にはちょっと抵抗が…
例えば大型ゾイドのゴジュラス用に作られた大砲が、小型ゾイドのモルガに付けれたりするのは基本的に無理ですし

そこで、「〜用」に作られたパーツは、そのゾイド専用の強化パーツという形に変更しようと思います。
ゲーム的なデフォルメということで。

アイテムの方の解説文に関しては、どう変更しようか思案してる途中なので色々矛盾した状態になってます。
少々お待ちを


4、ゾイドの追加
「機獣新世紀ゾイド」のゾイドはデータ化されてないゾイドが結構いたので追加
・・・これが一番難儀な作業でして、想像以上に数が多くて、新データだけで80体近いとか・・・


5、パイロットの追加
「機獣新世紀ゾイド」のパイロットが全くデータがなかったので、話にかかわってくる所だけでも追加
ただメッセージはまだ未完成でして、おいおい完成させる予定です


6、データの分離
現状「機獣新世紀ゾイド」と「メカ生体ゾイド」が同一フォルダ内に存在していますが、それを分離
理由としては数が多すぎるうえ、両方に登場するゾイドの大半がカラーリング等に差異が存在するので
それを分離してデータ化してみたかった、というのが理由です。
なお現行のZOIDSフォルダ「メカ生体ゾイド」フォルダとして残し、「機獣新世紀ゾイド」フォルダを新たに作る予定です」
なお、どうせ分けるならという事で、「メカ生体ゾイド」の方は、旧シリーズの設定に合わせた武装名に変更しています
ただし、旧設定では格闘系の武器の多くが設定されていなかったこともあり
ゴジュラス等は新設定側から格闘武器の名称を流用しています


7、戦闘アニメの作成
当然データが古めなので戦闘アニメがないので、そちらも作成
…ただ数が多く、武器の種類も豊富であるため、ちょっと手こずってます。
現在制作中ですのでもうちょっとお待ちください。
……なんというか、ビームの色とかで悩むんですよね。荷電粒子砲はケースバイケースとして
普通のビームは白、レーザーは黄色、という形で作成しています
一応、初代アニメがそんな感じで分かれているようなので
…バトストの特撮のビームの色はそこまで信用できませんし、アニメとゲームだと色が違うし
そもそもアニメってシリーズ毎に世界観違うし…という感じですので
あくまでとりあえず、という感じです
ゾイド一体一体をアニメで確認するわけにもいかないので
こいつはアニメでこんな色のビームを出してたぞ! というのがあったらご指摘ください


まあざっとこんな感じです。
ほんの出来心で、ちょっと手を加えようという程度のつもりだったのが、やってみるとものすごい量になっていたという…
そのため色々手が届いていないところやおかしなところもあるかもしれません。
そのため、討議の是非を含めた準備期間ということで、「準備稿」とさせていただきました

全体的にとっちらかった感じお見苦しいかもしれませんが、どうかお付き合いください
・ツリー全体表示

【3263】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月25日(火) 01時05分 -
設定
引用なし
パスワード
HOLICさんから指摘いただいた分も含め、修正したのち投稿しました
・ツリー全体表示

【3262】投稿予告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月25日(火) 00時57分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
FRAME(2).lzh ファイルサイズ: 17.6KB
[添付]〜添付ファイル〜
SEEDs(3).lzh ファイルサイズ: 235.8KB
だいたい意見も尽きたようですので、投稿予告とさせていただきます
とくに大きな変更がないようであれば、一週間後に投稿させていただきます

なお、予定通り各フォルダへの強化パーツの追加と、ブルーサード用の換装パーツのASTRATフォルダへの移動を行いました。
ご確認ください。

ちなみに、今回はaliasの調整を若干ながら行いましたので、改定されるファイルはSEEDシリーズ全体ということになります。


・・・いやー長かった。SEEDシリーズ作り始めてもう一年になるんだな、としみじみと思うこのごろ
・ツリー全体表示

【3261】Re(1):ガオーレス2

名前
 十拳剣
投稿日時
 - 2009年08月21日(金) 22時12分 -
設定
引用なし
パスワード
ハンマーは見た目と掛け声的に光を付けたほうがいいと思います

ゾンダーや原種は闇属性 遊星主はゆがんだ光と感じましたが
原種に対抗するために弱くなったんですからゾンダーや原種に弱点光を付けるなら
ジェネシックに光を付けない方がいいかと思います
・ツリー全体表示

【3260】聖戦士ダンバイン

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年08月21日(金) 00時22分 -
設定
引用なし
パスワード
ショウ単独のダイアログで、いないはずのチャムが喋るシチュエーションがいくつか消し忘れで残っていました。チャムの部分を消して修正しておきたいと思います。

>>ショウ=ザマ
>ショウ=ザマ, くっ!?
>チャム=ファウ, もっとよくみて、ショウ!
>ダメージ中(対オーラバリア)
>チャム=ファウ, ショウ、バリアを操れるみたいよ!
>ショウ=ザマ, バカな、敵のオーラ力だけがパワーアップするのか!
>ダメージ中(対ミュージィ=ポー)
>ショウ=ザマ(ダメージ), 何だ!? 今までのミュージィのオーラ力とは違うぞ!
>チャム=ファウ, 違うわね、なに?
>ショウ=ザマ(ダメージ), 怒りや憎しみだけじゃない!
・ツリー全体表示

【3259】ガオーレス2

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年08月20日(木) 22時44分 -
設定
引用なし
パスワード
○有翼蛇さん
戦闘アニメの同梱が問題ないのなら、こちらでも調整してみたいと思います。
私が行き詰まったら協力していただけると助かります。


○ナオヒラさん
>ジェネシックガオガイガー
まだジェネシックのユニット性能まで議論できる段階ではないと考えていたので、
後回しにしていますが、現データよりいくらか下方修正することになると思います。
特にゴルディオンネイルはもっと下げたいなと。
ネイルがあんなに強いと、無理してヘルアンドヘブンを使う必要が全然ありません(笑)
それは、ガオガイガーとしてはやっぱり何かおかしいだろうと思います。

その上でパーツスロットを減らすかどうかは、討議してみないとわからないというのが
正直なところです。
スロット2でもいいくらいまで下げる、という選択もありますし。

同じ勇者シリーズにスーパーファイヤーダグオンという強力なのがいまして。
時間制限・回数制限つきという非常に特殊なユニットなので、
純粋に比較するわけにいきませんが、あれも一応アイテム数2なんですよねぇ。
確認したところダイターン3でもアイテム数2ですし、
ルネを入れるとパイロット数やSP総量でキングジェイダーに負けることを考えれば、
現段階では、そこまで警戒しなくてもいいのではないかな、という気がします。

ユニット性能以前の問題として、ジェネシックに光属性が本当に必要かという議題を
私は立ち上げているので、できればそちらにご意見をいただけるとありがたいです。
これに結論をつけないとジェネシックの性能どころではないと思います。

マモルくんの超能力はおそらく削除することになると思いますが、
これも、戒道くんの処理をどうするかという議題に関連して、
そもそもガオガイガーに乗せるのをやめる、という選択もアリだと考えています。
戒道くんの問題に決着をつけないと、今はマモルくんの能力を議論する意味がない、
ということを、まず理解していただきたいのです。

一つずつ、順序立てて解決していきたいと思っています。
もどかしいかもしれませんが、あまり急がず、じっくりおつきあいいただければと。
・ツリー全体表示

【3258】ベターマン変更データ

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年08月20日(木) 22時40分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
BTMdata0820.zip ファイルサイズ: 54.3KB
修正したつもりで直していなかったところも含めて、再度更新しました。
最新データはこちらも参照してください。
http://to-sei.hp.infoseek.co.jp/srcdata/btm-data.html

初期型ティランは全部同じ能力なので、ドゥジとトロワの提示は省略させていただきます。
また、反対意見がないようですので、一旦ペクトフォレースをつけてみました。
セーメは変身を手動解除可にした以外に変化がないので、これも省略で。


◆変更パイロット抜粋

蒼斧蛍汰
ケータ, 男性, ニューロノイド, AAAA, 180
特殊能力
底力, 1
デュアルカインドLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 20, Lv5, 32, Lv6, 40
150, 121, 146, 148, 164, 165, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 熱血, 6, 幸運, 13, 必中, 22, 覚醒, 26, 魂, 34
BTM_AonoKeita.bmp, Betterman.mid Betterman_ED.mid

彩火乃紀
ヒノキ, 女性, ニューロノイド, AABA, 160
特殊能力
デュアルカインドLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 36
138, 132, 138, 142, 159, 158, 弱気
SP, 50, 努力, 1, 集中, 5, 加速, 10, 信頼, 15, 激励, 29, 再動, 42
BTM_SaiHinoki.bmp, Betterman.mid Betterman_ED.mid

阿嘉松滋
アカマツ, 男性, アカマツ工業 グリアノイド, AABA, 150
特殊能力なし
142, 138, 137, 135, 165, 154, 強気
SP, 30, ド根性, 1, 熱血, 8, 気合, 18, 堅牢, 23, 補給, 30, 激闘, 38
BTM_AkamatuSigeru.bmp, Betterman.mid Betterman_ED.mid

都古麻御
アサミ, 女性, グリアノイド, AABA, 150
特殊能力なし
110, 125, 132, 135, 160, 155, 普通
SP, 30, 助言, 1, ひらめき, 5, 介抱, 8, 必中, 13, 鉄壁, 20, 足かせ, 36
BTM_MiyakoAsami.bmp, Betterman.mid Betterman_ED.mid

ベターマン・ラミア
ラミア, 男性, ベターマン, AAAA, 200
特殊能力
リミピッドチャンネルLv3, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 46
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 18, Lv5, 26, Lv6, 32, Lv7, 40, Lv8, 53
158, 143, 152, 155, 180, 162, 強気
SP, 60, 集中, 1, 加速, 4, 熱血, 13, 鉄壁, 20, 直撃, 23, 心眼, 28
BTM_BettermanLamia.bmp, Betterman.mid Betterman_ED.mid


◆変更ユニット抜粋

覚醒人1号(AP)
覚醒人1号(AP), かくせいじん1ごう, ニューロノイド, (2), 3
陸水, 3, S, 2600, 80
特殊能力
変形=変形 覚醒人1号(AV)
合体=グリアノイド装備 覚醒人1号G(AP) グリアノイド1号機
リンカージェル
不必要技能=蒼斧蛍汰(覚醒)
メッセージクラス=覚醒人
3100, 120, 1200, 85
-AAB, BTM_Kakuseijin1(APM).bmp
格闘,           1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
アナライズ,    付加Lv3=CT率強化Lv4=浸,      0, -, 10,  -, -(!彩火乃紀)
アナライズ(ヒノキ),付加Lv3=CT率強化Lv5=浸,      0, -, 10,  -, -(彩火乃紀)

覚醒人1号(AV)
覚醒人1号(AV), かくせいじん1ごう, ニューロノイド, (2), 3
陸水, 4, S, 2600, 80
特殊能力
変形=変形 覚醒人1号(AP)
合体=グリアノイド装備 覚醒人1号G(AV) グリアノイド1号機
リンカージェル
ローラーダッシュ
メッセージクラス=覚醒人
3100, 120, 1100, 90
-AAB, BTM_Kakuseijin1(AVM).bmp
シナプス弾撃(射撃),    1000, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +0, 浸オ
シナプス弾撃,       1100, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫浸オ
シナプス包膜,       1200, 1, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +15, 貫浸オ間攻
格闘,           1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
ニトロ,     付加Lv3=運動性強化Lv2 再行動,     0, -, 15,  -, -

ティラン(AP)
ティラン(AP), ニューロノイド, (2), 3
陸, 3, S, 2800, 80
特殊能力
変形=変形 ティラン(AV)
合体=グリアノイド装備 ティランG(AP) グリアノイド2号機
リンカージェル
メッセージクラス=ティラン
3300, 150, 1300, 90
-ABB, BTM_Tyran(APM).bmp
格闘,           1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
アナライズ,    付加Lv3=CT率強化Lv4=浸,      0, -, 10,  -, -(!彩火乃紀)
アナライズ(ヒノキ),付加Lv3=CT率強化Lv5=浸,      0, -, 10,  -, -(彩火乃紀)

ティラン(AV)
ティラン(AV), ニューロノイド, (2), 3
陸, 4, S, 2800, 80
特殊能力
変形=変形 ティラン(AP)
合体=グリアノイド装備 ティランG(AV) グリアノイド2号機
リンカージェル
ローラーダッシュ
メッセージクラス=ティラン
3300, 150, 1200, 95
-ABB, BTM_Tyran(AVM).bmp
シナプス弾撃(射撃),    1000, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +0, 浸オ
シナプス弾撃,       1100, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫浸オ
シナプス包膜,       1200, 1, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +15, 貫浸オ間攻
格闘,           1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ツインシナプス弾撃,    1600, 1, 1, +0, -, 50, 110, AAAA, +15, 突貫浸オ
===
ニトロ,     付加Lv3=運動性強化Lv2 再行動,     0, -, 15,  -, -

覚醒人1号G(AV)
覚醒人1号G(AV), かくせいじん1ごう, ニューロノイド, (3), 3
空陸, 4, S, 3000, 90
特殊能力
変形=変形 覚醒人1号G(AP) 覚醒人1号G
変形=解説 <B>覚醒人1号G(AP)</B>に変形。
分離=分離 覚醒人1号(AV) グリアノイド1号機
リンカージェル
ローラーダッシュ
EN回復Lv1
主形態
メッセージクラス=覚醒人
3300, 150, 1100, 95
AA-A, BTM_Kakuseijin1G(AVM).bmp
シナプス弾撃(射撃),    1000, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +0, 浸オ
シナプス弾撃,       1100, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫浸オ
シナプス包膜,       1200, 1, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +15, 貫浸オ間攻
格闘,           1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
ニトロ,     付加Lv3=運動性強化Lv2 再行動,     0, -, 15,  -, -

覚醒人1号G(AP)
覚醒人1号G(AP), かくせいじん1ごう, ニューロノイド, (3), 3
空陸, 4, S, 3000, 90
特殊能力
変形=変形 覚醒人1号G(AV) 覚醒人1号G
変形=解説 <B>覚醒人1号G(AV)</B>に変形。
分離=分離 覚醒人1号(AP) グリアノイド1号機
リンカージェル
EN回復Lv1
主形態
不必要技能=蒼斧蛍汰(覚醒)
メッセージクラス=覚醒人
3300, 150, 1200, 90
AA-A, BTM_Kakuseijin1G(APM).bmp
格闘,           1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
アナライズ,    付加Lv3=CT率強化Lv4=浸,      0, -, 10,  -, -(!彩火乃紀)
アナライズ(ヒノキ),付加Lv3=CT率強化Lv5=浸,      0, -, 10,  -, -(彩火乃紀)

覚醒人1号G
覚醒人1号G, かくせいじん1ごう, ニューロノイド, (3), 3
空陸, 4, S, 3000, 90
特殊能力
変形=変形 覚醒人1号G(AV) 覚醒人1号G(AP)
分離=分離 グリアノイド1号機 覚醒人1号(AV)
ハイパーモードLv-5=非表示 覚醒人1号G(AV) 自動発動
EN回復Lv1
必要技能=変形不可
主形態
3300, 150, 1100, 95
AA-A, BTM_Kakuseijin1G(AVM).bmp

ティランG(AV)
ティランG(AV), ニューロノイド, (3), 3
空陸, 4, S, 3200, 90
特殊能力
変形=変形 ティランG(AP) ティランG
変形=解説 <B>ティランG(AP)</B>に変形。
分離=分離 ティラン(AV) グリアノイド2号機
リンカージェル
ローラーダッシュ
EN回復Lv1
主形態
メッセージクラス=ティラン
3500, 180, 1200, 100
AA-A, BTM_TyranG(AVM).bmp
シナプス弾撃(射撃),    1000, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +0, 浸オ
シナプス弾撃,       1100, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +15, 突貫浸オ
シナプス包膜,       1200, 1, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +15, 貫浸オ間攻
格闘,           1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ツインシナプス弾撃,    1600, 1, 1, +0, -, 50, 110, AAAA, +15, 突貫浸オ
===
ニトロ,     付加Lv3=運動性強化Lv2 再行動,     0, -, 15,  -, -

ティランG(AP)
ティランG(AP), ニューロノイド, (3), 3
空陸, 3, S, 3200, 90
特殊能力
変形=変形 ティランG(AV) ティランG
変形=解説 <B>ティランG(AV)</B>に変形。
分離=分離 ティラン(AP) グリアノイド2号機
リンカージェル
EN回復Lv1
主形態
メッセージクラス=ティラン
3500, 180, 1300, 95
AA-A, BTM_TyranG(APM).bmp
格闘,           1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
アナライズ,    付加Lv3=CT率強化Lv4=浸,      0, -, 10,  -, -(!彩火乃紀)
アナライズ(ヒノキ),付加Lv3=CT率強化Lv5=浸,      0, -, 10,  -, -(彩火乃紀)

ティランG
ティランG, ニューロノイド, (3), 3
空陸, 4, S, 3200, 90
特殊能力
変形=変形 ティランG(AV) ティランG(AP)
分離=分離 グリアノイド2号機 ティラン(AV)
ハイパーモードLv-5=非表示 ティランG(AV) 自動発動
EN回復Lv1
必要技能=変形不可
主形態
3500, 180, 1200, 100
AA-A, BTM_TyranG(AVM).bmp

ティラン1号機プルミエ
ティラン1号機プルミエ, てぃらん1ごうきぷるみえ, ニューロノイド, 1, 3
陸, 4, S, 2800, 60
特殊能力
ローラーダッシュ
メッセージクラス=初期型ティラン
3300, 120, 900, 90
-ACB, BTM_Tyran1Premier.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
シナプス弾撃,       1400, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +10, 突貫浸


ベターマン・ラミア
ベターマン・ラミア, (ベターマン(ベターマン・ラミア専用)), 1, 2
陸, 3, SS, 3500, 90
特殊能力
アビリティBGM=フォルテの実 BTM_forte.mid
1000, 80, 600, 90
-ABB, BTM_BettermanLamiaU.bmp
ペクトフォレース.ウィリデ,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低運
ペクトフォレース.フラウム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低移
ペクトフォレース.ルブルム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低防
格闘,           800, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
ネブラの実,  変身="ベターマン・ネブラ 手動解除可 気力低下",      0, 1, -, 100, -
アクアの実,  変身="ベターマン・アクア 手動解除可 気力低下",      0, 1, -, 100, -
フォルテの実, 変身="ベターマン・フォルテ 手動解除可 気力低下",     0, 1, -, 100, -
オルトスの実, 変身="ベターマン・オルトス 手動解除可 気力低下 消耗あり", 0, 1, -, 120, -
ペクトフォレース.アルブム, 治癒,                    3, -, 10,  -, 援

ベターマン・ネブラ
ベターマン・ネブラ, (ベターマン(ベターマン・ラミア専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4000, 130
特殊能力
特殊効果無効化=毒
バリアシールドLv2=超音波の壁 全 10 100 近接無効 <!水中 !宇宙>
パイロット愛称=ネブラ
パイロット画像=BTM_BettermanNebura.bmp
ユニット画像=BTM_BettermanNebulaU(Kite).bmp (空中)
地形適応変更=1 0 0 0 (空中)
パイロット能力付加=メッセージ=ベターマン・ラミア(変身態)
3500, 150, 1200, 110
BA-C, BTM_BettermanNebulaU.bmp
ペクトフォレース.ウィリデ,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低運
ペクトフォレース.フラウム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低移
ペクトフォレース.ルブルム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低防
クラッシュウィッパー,   1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +20, 武P
格闘,           1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ソニックウェーブ,     1600, 1, 4, +0, -, 10,  -, AACC, +0, 音
サイコヴォイス,      1800, 1, 4, +0, -, 70, 110, AACC, +15, 貫音M扇L2識
===
ペクトフォレース.アルブム, 治癒,                    3, -, 10,  -, 援

ベターマン・アクア
ベターマン・アクア, (ベターマン(ベターマン・ラミア専用)), 1, 2
空水, 6, S, 4000, 120
特殊能力
特殊効果無効化=毒
パイロット愛称=アクア
パイロット画像=BTM_BettermanAqua.bmp
地形適応変更=4 -4 -4 0 (空中)
パイロット能力付加=メッセージ=ベターマン・ラミア(変身態)
3300, 140, 1200, 110
-AAB, BTM_BettermanAquaU.bmp
ペクトフォレース.ウィリデ,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低運
ペクトフォレース.フラウム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低移
ペクトフォレース.ルブルム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低防
衝角,           1600, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
サイコフルード,      1900, 1, 3, +0, -, 60, 110, --A-, +15, 貫浸M全識
===
ペクトフォレース.アルブム, 治癒,                    3, -, 10,  -, 援

ベターマン・フォルテ
ベターマン・フォルテ, (ベターマン(ベターマン・ラミア専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5000, 150
特殊能力
特殊効果無効化=毒
格闘武器=拳
パイロット愛称=フォルテ
パイロット画像=BTM_BettermanForte.bmp
BGM=BTM_forte.mid
パイロット能力付加=メッセージ=ベターマン・ラミア(変身態)
4200, 180, 1600, 100
CACB, BTM_BettermanForteU.bmp
ペクトフォレース.ウィリデ,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低運
ペクトフォレース.フラウム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低移
ペクトフォレース.ルブルム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低防
スライディングサーベル,  1500, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +20, 武P
格闘,           2000, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
サイコグローリー,     2700, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +15, 接貫
===
ペクトフォレース.アルブム, 治癒,                    3, -, 10,  -, 援

ベターマン・オルトス
ベターマン・オルトス, (ベターマン(ベターマン・ラミア専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 6000, 180
特殊能力
特殊効果無効化=毒害
耐性=衰
格闘武器=拳
HP回復Lv2
パイロット愛称=オルトス
パイロット画像=BTM_BettermanOrtus.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ベターマン・ラミア(変身態)
ユニット画像=BTM_BettermanOrtusU(Fly).bmp (空中 or 宇宙)
戦闘アニメ=ベターマン・フォルテ
4700, 200, 1700, 115
AAAA, BTM_BettermanOrtusU.bmp
ペクトフォレース.ウィリデ,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低運
ペクトフォレース.フラウム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低移
ペクトフォレース.ルブルム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低防
ファイアリングサーベル,  1700, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +20, 武P
格闘,           2200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
サイコバース,       3000, 1, 2, +0, -, 80, 120, AAAA, +15, 格貫P
===
ペクトフォレース.アルブム, 治癒,                    3, -, 10,  -, 援

ベターマン・ボダイジュ
ベターマン・ボダイジュ, (ベターマン(ベターマン・ボダイジュ専用)), 1, 2
陸, 3, SS, 3300, 100
特殊能力
アビリティBGM=トゥルバの実 BTM_turbo.mid
1000, 80, 600, 90
-ABB, BTM_BettermanBodaijuU.bmp
ペクトフォレース.プルム,   0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低攻
格闘,           800, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
トゥルバの実, 変身="ベターマン・トゥルバ 手動解除可 気力低下",  0, 1, -, 100, -

ベターマン・トゥルバ
ベターマン・トゥルバ, (ベターマン(ベターマン・ボダイジュ専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4500, 140
特殊能力
特殊効果無効化=毒
バリアシールドLv2=絶縁防御 S雷 10 100 近接無効 <!水中 !宇宙>
気流の壁
バリアシールドLv2=気流の壁 !音風 10 100 近接無効 <!水中 !宇宙>
アクティブプロテクションLv10=気流の壁 音風 10 100 近接無効 <!水中 !宇宙>
気流の壁=解説 "S防御Lv/16($(Int(Skill(対象パイロット,S防御) / 16 * 100))%)の確率で「音風」属性攻撃を完全防御。;_
これ以外の攻撃はダメージ2000まで無効化する。必要気力100。消費EN10。;「武」「突」「接」による攻撃には無効。"
パイロット愛称=トゥルバ
パイロット画像=BTM_BettermanToruba.bmp
BGM=BTM_turbo.mid
3600, 170, 1300, 115
AACC, BTM_BettermanTurboU.bmp
ペクトフォレース.プルム,   0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低攻
格闘,           1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
真空割断層,        1600, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACD, +10, P
圧縮酸素弾,        1800, 1, 4, +5, 8,  -,  -, AABC, -10, -
サイコカーム,       2600, 1, 3, +0, -, 50, 110, AABC, +20, -


管虫の群
管虫の群, くだむしのむれ, (バイオUMA), 1, 3
陸水, 4, M, 1000, 30
特殊能力
弱点=虫連散
部隊ユニット=管虫の群
HP回復Lv1
パイロット愛称=管虫
パイロット読み仮名=くだむし
2500, 50, 500, 70
CAA-, BTM_KudamushiU.bmp
捕食,           1300, 1, 3, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 吸連L10P

甲虫の群
甲虫の群, こうちゅうのむれ, (バイオUMA), 1, 3
空, 4, M, 1000, 30
特殊能力
弱点=虫連散
部隊ユニット=甲虫の群
HP回復Lv1
パイロット愛称=甲虫
パイロット読み仮名=こうちゅう
2500, 50, 700, 65
A---, BTM_KouchuuU.bmp
捕食,           1300, 1, 3, +0, -,  -,  -, AADA, +0, 吸連L10P

羽虫の群
羽虫の群, はねむしのむれ, (バイオUMA), 1, 3
空, 5, M, 1000, 30
特殊能力
弱点=虫連散
部隊ユニット=羽虫の群
HP回復Lv1
パイロット愛称=羽虫
パイロット読み仮名=はねむし
2500, 50, 500, 80
A---, BTM_HanemushiU.bmp
捕食,           1300, 1, 3, +0, -,  -,  -, AADA, +0, 吸連L10P

メデューサ(BTM)
メデューサ, (バイオUMA), 1, 2
陸水, 4, M, 3500, 80
特殊能力
弱点=虫
超回避Lv2=分散
HP回復Lv1
パイロット愛称=メデューサ
4800, 80, 1000, 70
CAA-, BTM_MedusaU.bmp
まきつき,         1000, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛P
管虫の群,         1400, 1, 3, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 吸連L10
体当たり,         1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

ヘラクレス(BTM)
ヘラクレス, (バイオUMA), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 80
特殊能力
弱点=虫
超回避Lv2=分散
HP回復Lv1
パイロット愛称=ヘラクレス
4800, 80, 1200, 65
CAB-, BTM_HerculesU.bmp
甲虫の群,         1400, 1, 3, +0, -,  -,  -, AADA, +0, 吸連L10
格闘,           1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

イカロス(BTM)
イカロス, (バイオUMA), 1, 2
空, 4, L, 3500, 80
特殊能力
弱点=虫
超回避Lv2=分散
HP回復Lv1
パイロット愛称=イカロス
5600, 80, 1000, 80
A---, BTM_IcarusU.bmp
羽虫の群,         1400, 1, 3, +0, -,  -,  -, AADA, +0, 吸連L10
体当たり,         1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

豆の木ドラゴン(BTM)
豆の木ドラゴン, まめのきどらごん, 汎用, 1, 3
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力なし
3800, 100, 600, 50
-AB-, BTM_JackDragon.bmp
スモーク弾,         0, 1, 3, +0, 6,  -,  -, AA-A, +10, 撹
まきつき,         800, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突縛
花火,           1200, 1, 4, +0, 10,  -,  -, AA-A, -10, 連L4

小型作業ロボット(BTM)
小型作業ロボット, こがたさぎょうろぼっと, 汎用, 1, 3
陸, 3, S, 1000, 50
特殊能力なし
2500, 60, 600, 60
-AB-, BTM_WakerRobot.bmp
火炎放射,         600, 1, 3, +0, -, 10,  -, AA--, -10, -

クレーンロボ(BTM)
クレーンロボ, くれーんろぼ, 汎用, 1, 3
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力なし
3500, 100, 600, 60
-AB-, BTM_CraneRobot.bmp
火炎放射,         800, 1, 3, +0, -, 10,  -, AA--, -10, -
クレーン,         1000, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ドリル,          1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
・ツリー全体表示

【3257】ベターレス6

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年08月20日(木) 22時39分 -
設定
引用なし
パスワード
○さとをさん
>きしめんシリーズ
今となっては入手しにくいため未プレイなんですが、唯一参戦したCOMPACT3には
『井草庵ラーメン』というアイテムがあったらしいんですよね。
きしめんではなくラーメンなあたりに、苦労の跡がうかがえるような、そうでもないような。

アサミさんが食べてた幼虫とか、食用ベヘモットとかアイテム化してみましょうか。

食用ベヘモット
食用ベヘモット, しょくようべへもっと, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
食用ベヘモット, 解説=SPを全回復、気力-100 SP回復Lv2000 再行動, 0, 1,  -, -, 脱L10(アイテム)
*パイロットのSP全回復、気力を100減少
*使い捨て

いや、もちろん冗談です。冗談ですとも(笑)

>ケータ
ご理解いただけたようなので、魂を維持ということで。

ガオガイゴーに乗せることについては、データ的にはサポート対象外ということでいい気がしました。
乗せる場合は、プロテクトシェード等の関係でケータにS防御を設定しないといけなくなるので、
厄介だなとは感じていたんです。
普通に使うのにはいらない技能がついているのも変ですし、乗せたい人は別パイロットを
用意してくださいということでかまわないかな、と。

ところで、ガオガイゴーは頭だけならガオガイガーと同一ですので、
アイコンいらないんじゃないかと思っていたんですが(笑)

>ヒノキ
では、これもLv4のままでいいでしょうかね。
ヒロインなのにいろいろ割を食ってる気はするんですが、最後は捕らわれのお姫様ですし、
サクラに比べればだいぶ使えますし、なんとかなるんじゃないかなぁ、と思いたいです。
キボウでウィウェレなのは再動で表現できているでしょうし。

余談ですが、サクラについては一人だけリミピッドチャンネルを知覚強化にして、
消費SP量を増加させることを考えていた時期がありまして。
同じ特殊能力名で効果が違うのはわかりにくいと思い、やめてしまったのですが、
リミチャンを超感覚で再現しているのはその名残だったりします。

>虫
あまりHPを上げすぎると、今度は覚醒人では倒せなくなるおそれがありまして(笑)
生身ユニット扱いのためBossRank1でもHPが倍になりますから、
それでいいんじゃないかなと思います。

レベル20前後で戦ったとき、BossRankなしのメデューサ/ヘラクレスに対して、
熱血シナプス弾撃がクリティカルすれば一撃で倒せる、くらいの調整を考えていました。
たとえクリティカルしなくても、もう一度殴ればどうにか倒せる、というあたりを。
最初に提示したデータからはシナプス弾撃を底上げしたため、実は少し計算が狂ったのですが、
倒しやすくなるぶんにはかまわないような気も。
まぁ、もう少しあっても平気そうなので、集合体は一律でHP+300しておこうかなと思います。

その上で、やはり集合体に部隊ユニットはなしで。
覚醒人やティランにとっては、相手の攻撃力が下がると楽になっていいんですが、
ベターマンにまるで有効打が与えられないのは問題ありだと感じました。
当たったら少し痛いくらいでないと、脅威にならないと思います。
先制攻撃かけると圧倒的に有利になっちゃいますしね。

群シリーズの「散」弱点については了解です。
サイコヴォイスがさらに強くなっちゃうので、マップ兵器にはいらないかと。


今月一杯くらいこのままで、来月はじめくらいに新ツリーを立てたいと思います。
次のレスは新ツリー移行後とさせていただきます。
・ツリー全体表示

【3256】ジェネシックのパーツ数について

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2009年08月19日(水) 22時57分 -
設定
引用なし
パスワード
ナオヒラです。再びの改訂お疲れ様です。

>ジェネシックガオガイガー
ゴルディーマーグを前期と後期にわけるなら、それに合わせてジェネシックガオガイガーのパーツ数を1に変更しませんか。
たぶん本来パーツ1の強さのところを、ゴルディーマーグのパーツ数合わせに引っ張られて2にしていると思うのです。…そうですよね?

あとはマモル君ですが、うーん、でもマモル君ですし…。
超能力削除かSP低成長を消極的に希望します。
あくまでも他の勇者系と比較してみての意見ですが。
・ツリー全体表示

【3255】Re(1):ガオーれす

名前
 有翼蛇
投稿日時
 - 2009年08月19日(水) 22時02分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、有翼蛇です。レス遅れて申し訳ない。

>台詞の表示が早くて少々読みにくかったのと、表情に対応できると
>もっといいんじゃないかと思いました。
>あと、台詞なしでアニメだけの再生もできると、応用の幅が広くなるんじゃないかと。
>
>アニメそのものはとてもおもしろいです。
>シャントウロンにも使えるかもしれませんね。
>
>フォルダ内専用の戦闘アニメを、データに含めて投稿してもよかったんでしたっけ?
>ダブルライフルの再現がしたくて、二丁ビームライフルを無理矢理組んだことがあるんですけど。

表情対応は、さすがに引数増えすぎるんで厳しいっす。スマートなやり方があるといいんですが。
セリフは-を指定したら表示されないようになってます。
ウェイトは…もうちょい掛けた方がいいですかねぇ?表示後、同じセリフを表示させる前提でウェイトかけてたんですが。よければ適宜調整してみて下さい。

で、戦闘アニメの同梱投稿は問題ないはずです。自分も既に4つかそこら投稿してますし。
では、脇道の話ばかりで申し訳ありませんが、失礼します。
・ツリー全体表示

【3254】Re(1):イノセントヴィーナスミス修正

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年08月19日(水) 18時38分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。
ついでに一つ確認したいことがあるのですが。

>ライト・ウォーリア(ファントム)
>ライト・ウォーリア, (ライト・ウォーリア), 1, 1
>陸, 3, SS, 300, 20
>特殊能力
>迎撃武器=FN・F2000
>800, 30, 300, 50
>-AC-, IV_lightWarrior(Phantom).bmp
>格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
>コルトMFA1カービン,  900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L6
迎撃武器に、自前で持たない武装を指定しています。
こちらで治す前に改定が出たんですけど止まっちゃったので。
・ツリー全体表示

【3253】イノセントヴィーナスミス修正

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月18日(火) 01時18分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもぶれーかーです
イノセント・ヴィーナスは先日改定が流れてしまい、残念なことになってしまいました。
しかしながら、今回は以前のような大幅改定ではなく、その時に私が投稿したデータに
大きなミスがあることに気が付きまして、その修正という事になります。

ただ、データ的に正常に作動するので、緊急修正ではなく、一応一週間ほど時間を置こうと追います。


さて、肝心の修正点ですが

グラディエーター・丈
グラディエーター・丈, ぐらでぃえーたー・じょう, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
ハイパーモードLv0=リミッター解除 グラディエーター・丈(リミッター解除)
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

このデータの、ハイパーモードLv0になってる部分
討議が完了した時点ではLv3だったのですが、投稿したデータではLv0になっていたんですね
多分戦闘アニメの確認しようと思ってハイパーモードの発動を簡単にできるように弄ったのを
そのまま投稿データに使ってしまったのが原因ではないかと思うのですが…

で、この部分をLv3に修正しようと思います。
繰り返しますが、一応一週間ほど様子見という事で
・ツリー全体表示

【3252】Re(1):ベターレス5

名前
 さとを
投稿日時
 - 2009年08月17日(月) 21時20分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんはー。

>正直に言って、万人にオススメするのはためらいます。
>きしめんが食べられなくなっても私は責任を持てません。

「あなたの後ろに、カレーきしめん」というわけですねっ。

アイテムできしめんシリーズを提案しようとしたものの、火星丼あたりと違って、気力上昇などの効果に結びつきそうにないので断念したりとかしなかったりとか。


>>ケータ
>せめて火力くらいはなんとか確保してやりたくて、魂をつけていたんです。
>そのあたりはゲーム的都合として納得していただけないでしょうか。

了解しましたー。


>オマケ的なユニットで救済するというのは、データとしては少々いびつではないかとも感じます。
>魂を残したままガオガイゴーに乗せるのは、申し訳ありませんが却下ということで。

で、こちらなんですが、ガオガイゴーはあくまで計算外のおまけユニットということで、特に制約をつける必要はないのではないでしょうか。
「オマケ的なユニットで救済するのは〜」とありますが、同様におまけユニット前提で能力を制限されるのも、ちょっと違うのではないかと〜。

そもそも、ガオガイゴーのユニットデータ自体…
…おっと、アイコン描くに当たってユニットデータが存在していた方が都合がいいということですね、分かりました(笑)


>>ヒノキ
>ですが、覚醒ケータのLv9があまり強くなったように見えないことと、
>合計8.5という中途半端な数字になるのが嫌で、Lv4で切っていました。

ふむー、アナライズの強さで何とかなりますかねぇ。
途中はともかく、最終的な強さは分かりやすい方がいいでしょうし、そういうことならLv4でも。


>>虫
>メデューサやヘラクレスに試しに部隊ユニットをつけてみたら、
>ダメージを受けると攻撃力が下がるので、いまいち強く感じなかったんですよ。
>集合体ですし、やられても攻撃力は維持できるということで
>自分を納得させていたのですが、やはりついてる方が雰囲気はありますよねぇ。
>一旦つけて動かしてみて、検討し直してみましょうか。

そういうことなら、群シリーズの方だけでいいかもしれませんね。
あと、部隊ユニット採用するなら、HP倍くらいにして構わないかとー。


>連属性弱点は「群」の方につけたいと思います。
>バルカンの有用度が増すのはいいことです。
>集合体の方には、集まってて硬いからなし、ということでもいいかと。

「散」も忘れないでいてくれるとMk2や百式などの中盤機が喜んでくれますよ、きっと。
マップ兵器は元が強いのでどうでもいいです(笑)


>これに比べれば、ユニットとパイロットの愛称が一致している方が違和感は少ないかなと。
>あるいは、無人操縦の場合はわざとメッセージを何も定義しないか、ですね。

メッセージなしだと、微妙に違和感あるので、それならユニット愛称の方がまだいいかもしれませんね。


>チカちゃんはチカちゃんのままでいいんじゃないでしょうか。
>あれはああいうキャラなんだと思います(笑)

そういえばそうでした(笑)
チカちゃん感激!


他の、特に言及してない個所は了解というコトで。
あと、変更後のデータも掲示していただけると助かります…が、そろそろ次のツリーの頃合かもしれませんね。

それでは、またー。
・ツリー全体表示

【3251】Re(2):機動戦士ガンダムSEEDFRAM...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2009年08月16日(日) 00時41分 -
設定
引用なし
パスワード
>どうも、虚空です。
>
>今回はパイロット関係で……例によって以前のデータにも響いてしまう話なんですけど。
>
>>技量
>
>アストレイ関係でイメージよりも高いかなー、という人がいたので何人かを。
>
>トロヤがイメージよりも高いかな、と思いました。
>バリーに師事して貰ってたとはいえ、まだまだ未熟者という印象があるので160代位じゃないかと。

うーん、確かにちょっと高めかもしれませんが、仮に主人公ポジションであることを考えると
なにか特殊な能力があるわけでもなく、デスティニーとかストフリとかのクラスの機体に乗り換えれるわけでもないことを考えると
160は少々低すぎるかな、と
ぎりぎり170代ということで、-5して170ということでしょうでしょうか?

>それと、アグニスよりスウェンの方が一枚上手かな、と。
>アグニスは優秀とは言え猪突猛進ですし、冷静沈着なナーエと同じ位の170〜171位で問題無いかと。

リーダーとして調整されたコーディネイターということで、技量は高めにしておいたのですが…
とは言えあまり低くてもなんか彼の出自的に可哀そうな気もしますし
調整役のナーエとどっこいというのもどうかなと思いますので

ナーエよりは一応上、スウェンにはギリギリ競り負ける172でどうでしょうか?


>デルタに出てきたオーブ貴族の人達はアイザック含むアグニス達より一段下の160前半〜中盤位でいいと思います。


そうですね、サクッと一律-7しておきましょう

>最後に、ルドルフは技量どころか、全体的にもっと一般兵に毛の生えた程度の能力で問題無いかと。
>コーディネイターとしては平凡らしいですし。

とは言えまあ終盤それなりに活躍できる程度には強いようですし
プラモのインストなんかでも105ダガーぐらいは瞬殺できる程度にはエースなようなので
そこまで能力落とすのはどうかなと。一般兵に毛が生えたぐらいというと、文字通りエリート兵に毛を生やしてデータ作った
オーブのオムコファイブと同等かそれ以下ということに…
何度かは中ボスあたりで出てくるだろうと考えますと、あんまり弱いのも問題かと
まあその辺はシナリオでいくらでもどうとでもなりはしますが

ただ、彼がライバル視していて、コーディネイターとして並どころかナチュラル並であるイライジャよりすでにだいぶ弱いことを考えると
これ以上下げるのはどうかなーと

個人的な思い入れも多分に入っていますけどね
落としシロはまだあるので、やっぱりまだ高い、というようであればもう少し下げてみようと思います


>
>以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【3250】ベターレス5

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年08月13日(木) 22時51分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
BTMdata0813.zip ファイルサイズ: 50.7KB
[添付]〜添付ファイル〜
BTMtest0813.zip ファイルサイズ: 225.4KB
特に反対意見ないようですので、フォルテとオルトスのサーベルは2P化してみました。

○さとをさん
わざわざ見てくださったみたいで恐縮です。
ガオガイガーが好きなら一度くらい見ておいても損はないですが、
正直に言って、万人にオススメするのはためらいます。
きしめんが食べられなくなっても私は責任を持てません。

>ラミア
省略しようと思っていた要素を見事に突っ込まれてしまいました(笑)

連続変身していることもありますが、基本的には一度変身すると数時間の眠りが必要なことと、
フォルテ→アクアへの切り替えは非常事態ゆえの緊急手段だと私は思ってまして、
イベント再現の範囲かと考えていたんです。
本来ならあまりやらないことで、ラミア自身も相当無理をしたのではないかと。
だとすれば、何のペナルティもなしで形態を変更可能なのは違うと思ったんです。

あと、お助けキャラとして出たときプレイヤーに変身解除されると不都合なので、
変身しっぱなしのデータにしていました。
ただ、試してみたところ、これについてはUseAbilityでなくUpgradeを使えば、
プレイヤーの任意では元に戻せないことがわかりましたので、認識をあらためました。
手動解除ができるように変更したいと思います。

変身が解除できれば、別の形態への再変身も当然できることになります。
解除後に気力が低下したり、消耗状態になったりすれば、それなりのペナルティにもなるでしょう。
一度ラミアを経由しないと別の形態になれないのは、それも「らしい」ということで
いいのではないかと思いますが、どうでしょう。

その上でオルトスの扱いなんですが、ハイパーモードにして他と仕様が違ってしまうのは、
できれば避けたいです。
アビリティによる変身を採用したのは、形態が多いということもありますが、
変身先がセーブデータに残らない、ということも考慮に入れてのことでした。
ハイパーモードとか変形とかじゃなくて、文字通りの「変身」でもあることですし。

オルトスだけは必要気力を高めにするとか、ユニット側に記述するのをやめて、
使い捨てアイテムで変身するようにするとか、そういうことでかまわない気がします。
巨大基準だとベターマンが装備できるアイテムは限られますし、
特殊性の再現という意味でもアイテム化は案外いけるような気が。

ネブラの実,  変身="ベターマン・ネブラ 手動解除可 気力低下",      0, 1, -, 100, -
アクアの実,  変身="ベターマン・アクア 手動解除可 気力低下",      0, 1, -, 100, -
フォルテの実, 変身="ベターマン・フォルテ 手動解除可 気力低下",     0, 1, -, 100, -
オルトスの実, 変身="ベターマン・オルトス 手動解除可 気力低下 消耗あり", 0, 1, -, 120, -

まずはこんな感じで。
フォルテとオルトスには共属性をつけておくのもいいかもしれませんね。

直撃をつけるなら気合と差し替えがいいんじゃないかと思います。
気力不足で必殺技が使えないと不便だと感じ、気合をつけていましたが、
お助けキャラのときはシナリオ側で気力を上げればすむことですし、
味方のときは自分で敵を倒すなり、激励をかけるなりして、なんとかしてもらいましょう。
変身解除後の気力低下とあいまって、気合がないとオルトスへはだいぶ変身しにくいはずです。

SP, 60, 集中, 1, 加速, 4, 熱血, 13, 鉄壁, 20, 直撃, 23, 心眼, 28

グランゾートはEN消費武器が多いので、そのまま比較するわけにもいかない気がしますが、
それにしても、確かにこれは強いですね(笑)

ダンクーガの鉄拳が無消費2000でして、これ以上の威力となると、
格闘武装にも多少なりとEN消費がついたり、気力制限があるのが一般的と考えていました。
無消費の格闘2200は、ちと強すぎかなという気は自分でもしていましたし、
ちゃあしゅうさんのご意見にも説得力があったので2000でもいいかと思ったんですが。

うーん。
オルトスに変身しにくくしましたし、多少強めの調整でもいい気はしてきました。
上位種ですし、やはり格闘2200でいいんじゃないかと思います。

あと、つけるつけないは別にして、ペクトフォレースの草案だけまとめておきます。
一度しか使っていないカレウムはオミットということでいいかと。

ペクトフォレース・ウィリデ,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低運
ペクトフォレース・フラウム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低移
ペクトフォレース・ルブルム,  0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低防
ペクトフォレース・プルム,   0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 低攻
===
ペクトフォレース・アルブム, 治癒,           3, -, 10,  -, 援

>ケータ
カンケル戦で全然役に立ってなかったのは事実なんですが、それをそっくりそのまま再現すると
さすがにキツイっていうか、使い物にならないというか(笑)
少なくとも一度はブラフマンを倒していますし、もうちょっと評価してやってもいいんじゃないかと。

おいしいところ(=とどめ)が回ってくるのは、幸運だけでも十分と思っていましたし、
せめて火力くらいはなんとか確保してやりたくて、魂をつけていたんです。
他の作品なら決意という手もあるのですが、シナプス弾撃はもとから貫がついているので、
これは効果がないんですよねぇ。

ちゃんと見た人に「魂いらない」と言われるとは、一応主人公なのになんて不憫なっ。
頭に「一応」とつけたくなってしまうのが困ったものですが(笑)、
そのあたりはゲーム的都合として納得していただけないでしょうか。

どうしても「いらない」ということなら、最大火力を諦めるかわりに、
シナプス弾撃をもう少し底上げしたり、劣や低防で別の価値を付加したりする必要があると考えます。

また、FINAL後の話になってしまいますが、GGGとアカマツ工業の技術協力で開発された
覚醒人凱号っていうのが、設定だけは存在してまして。
これ、ファイナルフュージョンして、新たな勇者王・ガオガイゴーになることができるんですが、
もしかすると、ケータたちなら乗れるんじゃないかという気がするんですよね。

今のところ設定だけで活躍シーンがないことや、正規パイロットである護と戒道が
デュアルカインドなのか不明なことなどから、せいぜいガガガ側の参考データ程度と考えていました。
ですが、覚醒人1号の後継機として考えるなら、少し事情が違ってきます。
世界観を同じくする両作品のクロスオーバーとして、とてもおもしろいと思うのですが、
作品内のユニット・パイロットの組み合わせでは十分な力を発揮できず、
オマケ的なユニットで救済するというのは、データとしては少々いびつではないかとも感じます。

1:ケータの魂を維持。ガオガイゴーには乗せない。
2:魂をはずし、ガオガイゴーに乗れるようにする。
3:魂をやめ、ガオガイゴーにも乗せない。

以上の三択で、みなさんのご意見をうかがってみたいと思います。
魂を残したままガオガイゴーに乗せるのは、申し訳ありませんが却下ということで。

>ヒノキ
必ずしも原作通りにイベントを消化するとは限りませんし、どのあたりから「後半」と考えるか
難しい気がするんですよねぇ。
仮にガオガイゴーも視野に入れると、サポート修正でガイの命中・回避をかなり上回るので、
これもちょっとマズイかなと。
まぁ、現状はガイの命中・回避が低すぎるというのもありますが、
とりあえず、サポートはつけないという方向で考えたいです。

ヒロインですし、デュアルカインドLvは5ぐらいあってもいいとは思います。
ですが、覚醒ケータのLv9があまり強くなったように見えないことと、
合計8.5という中途半端な数字になるのが嫌で、Lv4で切っていました。
8.5でも気にならないということなら、最大Lv5で。6まで上げるとケータの立場がー。
覚醒ケータが強そうに見えないのは、それはそれで仕方ないと思います(笑)

>アサミ
この人が最初から知っていることを全部話していれば、あんなにややこしいことには
ならずにすんだかもしれない、というのは確かに。
かく乱はカエデと被るので足かせがいいかなと思います。

>虫
メデューサやヘラクレスに試しに部隊ユニットをつけてみたら、
ダメージを受けると攻撃力が下がるので、いまいち強く感じなかったんですよ。
集合体ですし、やられても攻撃力は維持できるということで
自分を納得させていたのですが、やはりついてる方が雰囲気はありますよねぇ。
一旦つけて動かしてみて、検討し直してみましょうか。

連属性弱点は「群」の方につけたいと思います。
バルカンの有用度が増すのはいいことです。
集合体の方には、集まってて硬いからなし、ということでもいいかと。

>豆の木ドラゴンほか
了解です。花火からも削っておきます。
作業用ロボットの火炎放射も、同様に無理そうなので修正しました。
これは宇宙でも使えなさそうですねぇ。

>無人操縦(BTM)(ザコ)のパイロットステータスが表示されないようです。
意図的にやっていました。
パイロットステータスがわからない方が、誰も乗っていない感じで不気味でいいなぁと。
個人的にはいい思いつきだと思ったんですが(笑)、不評ならやめます。
愛称は???でどうでしょう。

>無人操縦の場合の愛称指定は、なくてもいいのではないでしょうか。
その場合、戦闘メッセージが

無人操縦
「…………」

のように表示されまして、これは何かが決定的に違うと感じました。
これに比べれば、ユニットとパイロットの愛称が一致している方が違和感は少ないかなと。
あるいは、無人操縦の場合はわざとメッセージを何も定義しないか、ですね。

チカちゃんはチカちゃんのままでいいんじゃないでしょうか。
あれはああいうキャラなんだと思います(笑)

>シナプス包膜
これもかなり迷ったんですけど、ケータ本人が使ったわけではないということと、
最終的に火力で負けるヤナギの特徴にしておこうかな、ということでした。
ツインシナプスがあれば十分ですかねぇ。まぁ、覚醒人にもつけておきましょう。

いろんなご意見ありがとうございました。読み応えありました。
・ツリー全体表示

【3249】追記

名前
 さとを
投稿日時
 - 2009年08月13日(木) 21時03分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

最終決戦における覚醒人より、16号の頭を投げて悟飯の怒りが爆発するきっかけを作ったミスター・サタンの方が活躍度が高いんじゃないかと気付いてしまいました(笑)


○重要事項?
それはさておき、データテストを実働させてみたところ、無人操縦(BTM)(ザコ)のパイロットステータスが表示されないようです。
恐らく、SRCのシステム側でも使われている「パイロット不在」という愛称が悪さをしているのではないでしょうか。
(試しに「パイロットなし」としてみたら表示されました)
あるいは意図された上でのことかもしれませんが、遊ぶ上で不便なので、「パイロットなし」「パイロット不詳」など、他の愛称にしていただけませんか。

あと、趣味の範疇になりますが、「チカちゃん」などとパイロット愛称を付加すると、誰かが乗っているような感じがして不気味さが減るような気がします。
無人操縦の場合の愛称指定は、なくてもいいのではないでしょうか。


○数値とかー
ケータに化けた魔門せんせーが覚醒人でシナプス包膜使っていたことですし、覚醒人でも使えるようにしませんか。
その場合、必要技能、あるいは必要条件に技量Lv170とかつけておくととか、ケータの射撃がヤナギさんよりグッと下になるようにしておくとか。

ヤナギさんの射撃を+9くらいしておくと、ケータ+ヒノキでデュアルカインドLv11となった場合でも、そこまで泣かずに済むような、やっぱり泣きたくなるような…。
三人乗りが維持されるなら(恐らくアサミさんの代わりにサクラが乗ることになるでしょうし)、手を加えずとも何とかなるんじゃないかって気もしますけど。


とりあえず今回は以上です〜。
それでは〜。
・ツリー全体表示

【3248】Re(1):ベターマン&ガオガイガー準備討議...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2009年08月11日(火) 22時48分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

取り急ぎベターマンを最終決戦まで見てみました。
最終決戦だと、覚醒人ってば全然、全く、これっぽっちも役に立ってねえええええッッ!!(笑)

例えるなら、セル編(断じてブウ編にあらず)でのミスターサタンよりはましという程度の活躍度じゃないですか、ことモーディワープ本部内での最終決戦においては。
一度見たにも関わらず、ここまでひどいとは想像の範疇を超えてましたよ(笑)


○ベターマン・ラミア
さて、まずは根幹に関わりそうなベターマンの立ち位置から。
お助けキャラとして出現し、戦闘イベントをこなして去っていきインターミッションには出てこない、というのが原作描写に沿う運用なのは間違いないでしょうが。
SRCだと、普通に母艦に乗ってイモの皮向きしたり壊れたシャワーの修理を頼まれたりするラミアというのも、全く可能性がないとはいえないと思うのですよ。

その場合、現在の素のベターマン・ラミアから同じ気力制限で各種の実をガリガリ食べられる、ただし変身後は元に戻れないというデータよりも、

・ネブラ、アクア、フォルテ(初期Disable推奨)には気力100から変身可能
・三形態同士の変形も可能にする(22話でフォルテの抜け殻から脱出直後、アクアに変身してアカマツ工業の面々を脱出させたように、実さえあれば不可能ではないようですし)
・オルトスは回数制限のハイパーモードでつなげる。いやまあ一回限りの変形技とかでも構わないんですが

という具合のデータの方が使い勝手がいいと思うのですが、いかがでしょう。
フォルテ並びにオルトスの実が貴重なのは劇中でも語られてますが、

・過去にもベターマンの目撃例がある
・フォルテの実が合わさる時、カンケルが脅威とするオルトスの実が誕生するという情報が伝わっている(?)

以上、過去や未来において全く皆無であったというわけでもないと思うのですよ。
完全に妄想でしかないんですけど。


オルトス自体の強さはー、うーん。
最近のSサイズスーパー系だと、グランゾートとかも相当強いですからねぇ。
射程なし移動4を考えると、そう遠慮しなくてもいいんじゃないかという気がげふんげふん(笑)

ところで、SPのどこかに直撃をねじ込めないものでしょうか。
ペクトフォレース如何によりますが、現状だとベターな戦法を取るというより力押し万歳になっちゃってるので。
差し替え先は…加速あたりしか余裕がなさそうですが、うーん。


○ケータ
最終決戦用のイベント用パイロットまで用意されてるのにナンですが、一応カンケルに二発ほどシナプス弾撃を喰らわせたとはいえ、何ら有効打にはなっておらず、事態を打破するヒントにもなっていない。
というわけなので、ケータの魂を勇気あたりに変更しませんか。
おいしい場面(=とどめ)は回ってくるけど、切り札(=火力)には成り得ない感じで。

やはり、火力が欲しければベターマンに頼ってくださいというのが筋だと思います。


○ヒノキ
中盤は非協力的ですが、二十話での超人同盟ビル殴り込みだと、置いていかれたことを残念に思ってる節もありますし、中盤伸び悩んで後半サポートが伸びるという具合でいいのではないでしょうか。
あと、「死ぬなら一人で死ね!」のあたりを見るに、デュアルカインドのLvをもう少し上げてあげてもいいのではないかと思います。


○アサミさん
介抱はもっと早いレベルで習得させた方がいいのではないでしょうか。信頼と入れ替えるくらいで。
その上で、信頼をかく乱、あるいは足かせあたりと差し替えてみてはいかがでしょう。

SP, 30, 助言, 1, ひらめき, 5, 介抱, 8, 必中, 13, 堅牢, 20, かく乱, 36

こんな感じにですね。
いや、この人、信頼したり信頼されたりする印象が薄いといいますか。
自覚はなくとも、素敵に状況をかき乱してくれたよなーとも(笑)


○きしめん…もとい蟲
拡張データの方でときどきついてる「弱点=M連散爆」とか、あと部隊ユニットとか持っててもいいのではないでしょうか。
個人的に、連がついてるとバルカンを使いたくなっていい感じだと思うのですよ(笑)


○豆の木ドラゴン(BTM)
>スモーク弾,         0, 1, 3, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 撹

水適応はなくてもいいのではー?


○戦闘データテスト
リンク先のテストですが、汎用フォルダとSystemフォルダも同梱しておいてくれると助かります。


ひとまず、以上です。データの実働には至ってないので、バランスとかいい加減かもしれませんが。
それではー。
・ツリー全体表示

【3247】ベターレス4

名前
 冬星
投稿日時
 - 2009年08月11日(火) 22時36分 -
設定
引用なし
パスワード
○ちゃあしゅうさん
>ヒノキ
せっかく提案していただいたのにすみません。

だいぶ迷ったのですが、ヒノキのアナライズをCT修正+25にしてみようかなと。
アナライズのためだけに変形するってことも、作中で実際にやっていますし、
多少なりとAPモードの価値を上げておくのは悪くないと思うんです。
ヒロイン補正というには少し弱いかもしれませんけど。

>オルトス
そういうことなら了解です。格闘2000で。

ところでフォルテ・オルトスのサーベル2P化については特に反論ないようなんですが、
これは受け入れられたと思っていいのでしょうか?
・ツリー全体表示

174 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,983

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター