SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3206】ZOIDS

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 13時52分 -
設定
引用なし
パスワード
>ゾイドシンカー
>シンカー, ゾイド, 1, 3
>水空, 5, M, 1560, 80
>特殊能力
>ハードポイントLv1=CPユニット
>迎撃武器=AZ20mm二連装ビーム砲
>3500, 100, 1100, 75
>A-A-, ZOIDS_Sinker.bmp
>AZ20mm二連装ビーム砲,  1300, 1, 3, +0, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
>ホーミング魚雷,     1600, 1, 4, +25, 4,  -,  -, --A-, +0, 実
・ツリー全体表示

【3205】取り下げ処理

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 00時01分 -
設定
引用なし
パスワード
諸注意をよく読んでから、慎重さが無かったと大きく反省しています。
データは取り下げて、書込み禁止措置の対象として追加される事を希望します。
・ツリー全体表示

【3204】クレッシュドさんへ警告。

名前
 夢見眼@GSCデータパック管理人 WEB
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 23時13分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、GSCデータパック管理人の夢見眼です。

この改訂討議ですが、データ討議上の注意に違反している部分が見受けられます。

主に次の二点です。

>>参加者の心得
>>2.討議上のルール
>また、討議については必ず、該当データ掲示板上で行ってください。それ以外の場所
>での話し合いを持ち込む際は、自分の意見として提示し、論拠を述べてきちんとした
>話し合いを行うようにしてください。

>>議長役の心得
>>6.データ討議の進め方
>データ討議は、議長役が中心となって最終的な合意を得られるまで第二稿、第三稿と
>ツリーを重ねてください。稿が新しくなる際は、直前のツリーからの変更点を
>分かりやすく記述するようにしてください。

そして、私の主観になりますが、
この討議はクレッシュドさんと他参加者の意見のやり取りが成立しておらず、
はっきり言って議論と呼べるものではない、と判断しました。

ですので、現状のままで続けられてもし投稿までこぎつけたとしても
管理側としては投稿不受理とせざるをえません。

クレッシュドさんにこのデータ改訂討議を完遂される御意思があるのなら、
データ討議上の注意を熟読し、また他のデータ討議を見て、
データ討議とはどういうものか、その議長とはどういうものかを学び、
ちゃんとしたデータ討議を行っていただきたいと思います。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【3203】調整:アニメーション

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 22時32分 -
設定
引用なし
パスワード
グラディエーター
アンカーワイヤー,        実弾発射 -.bmp 有線
アームパンチ,          打突
二六式対近接戦用銃剣,        ナイフ
二六式24mm対物重機関銃,        マシンガン Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾,        グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
対戦車擲弾・連弾(準備),     Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
対戦車擲弾・連弾(攻撃),     グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
対戦車擲弾・連弾(命中),     グレネード;グレネード;グレネード
ハイパーモード,         ユニット変色 赤

# 短刀→刃の色変更→刺突→斬撃……な感じで


グラディエーター(UL)
アンカーワイヤー,        実弾発射 -.bmp 有線
アームパンチ,          打突;打突;スーパーパンチ 赤
二六式対近接戦用銃剣(準備),    ナイフ突撃
二六式対近接戦用銃剣(攻撃),    ユニット変色 対象ユニットID ブラック Hide.wav;透明化 対象ユニットID 反映
二六式対近接戦用銃剣(命中),    超斬撃 Saber.wav;透明化 対象ユニットID 解除;ユニット変色解除 対象ユニットID ブラック
二六式24mm対物重機関銃(準備),  ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(攻撃),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(命中),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
携帯式対戦車擲弾,          グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
対戦車擲弾・連弾(準備),    Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
対戦車擲弾・連弾(攻撃),    グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
対戦車擲弾・連弾(命中),    グレネード;グレネード;グレネード
トマホークスロウ(準備),       片刃斧
トマホークスロウ(攻撃),       片刃斧投擲
トマホークスロウ(命中),       斬撃
トマホーク,            片刃斧
分身(解説), $(ユニット)は本来の力を引き出し、高速で敵の攻撃を回避した。


グラディエーター・ドレイク
電子機器支配(攻撃),       MAPフラッシュ
電子機器支配(命中),       放電
アンカーワイヤー,        実弾発射 Weapon\EFFECT_FookRope02.bmp 64 有線
アームパンチ,          打突
HW部隊一斉操作(準備),      MAPフラッシュ;放電;しもべ IV_HeavyWarrior.bmp
HW部隊一斉操作(攻撃),        4WAY射出
HW部隊一斉操作(命中),        機関砲;機関砲;機関砲;機関砲


へヴィー・ウォーリア
20mm機関砲,           機関砲

戦闘機
20mmバルカン砲,         機関砲
30mmチェーンガン,        機関砲
連装短魚雷,            ミサイル 2
ロケット弾ポッド,         ミサイル 6
99式空対空誘導弾,         ミサイル 4
ヘルファイアMAT,         スーパーミサイル
93式空対艦誘導弾,         スーパーミサイル

戦艦
CIWS,            機関砲
対迎撃用魚雷,            ミサイル 8
3連装短魚雷,          ミサイル 4
VLS,             ミサイル長距離
62口径5インチ砲,        キャノン砲
54口径5インチ砲,        キャノン砲
54口径127mm速射砲,        キャノン砲
76mm単装速射砲,            キャノン砲
ハープーンSSM,        スーパーミサイル
チャフランチャー,           煙

ライト・ウォーリア
格闘,                 打突
ナイフ(攻撃),            ナイフ突撃
ナイフ(命中),            斬撃
ナイフ投げ(攻撃),        投げナイフ    
虎徹,                 日本刀突撃
SIG・P226,         ピストル
ベレッタM93R,         サブマシンガン Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32
グロック18C,            サブマシンガン Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32
CZE・Vz61,         サブマシンガン Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32
コルトM4A1カービン,      マシンガン Weapon\EFFECT_Rifle02.bmp 32
AK47,             マシンガン Weapon\EFFECT_Rifle02.bmp 32
FN・F2000,         マシンガン Weapon\EFFECT_ShockBeamLauncher01.bmp 32
AN・ARROW,          矢 Weapon\EFFECT_ShockBeamLauncher01.bmp 32
柄状発煙筒(攻撃),        手榴弾
柄状発煙筒(命中),        煙
M26A1手榴弾,         手榴弾
グレネードランチャー,       グレネードランチャー Weapon\EFFECT_ShockBeamLauncher01.bmp 32
試製35式対人狙撃銃,         対物ライフル Weapon\EFFECT_Rifle02.bmp 32
試製35式重機関砲,         ヘビーマシンガン Weapon\EFFECT_ShockBeamLauncher01.bmp 32

# 銃器類のアイコンは揃っているので、状況に応じて付け替えるようにしてください。
・ツリー全体表示

【3202】調整:グラディエーター

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 22時31分 -
設定
引用なし
パスワード
######################################################################
# ○グラディエーター

# 正式名称:弐四式戦闘用高機動型強化装甲。全高2.8m、最大出力1200馬力、最高時速200km。
# グラディエーターの標準武装については、機関銃と銃剣が二六式で統一。
# 携帯式対戦車擲弾はAUとの戦いで追加されたものと見るのが妥当。
# リミッター解除状態は(ULD作動)で全て統一。運動性+20,突・武属性+200,射撃+100,CT率+10。


# 主人公側 -----------------------------------------------------------

グラディエーター・丈
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じょう, パワードスーツ(葛城丈専用), 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・丈(ULD作動) 気力発動
2200, 90, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実

# 丈が乗る漆黒のグラディエーター。左肩に「丈」の字がマーキングされている。


グラディエーター・丈(ULD作動)
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じょう, パワードスーツ(葛城丈専用), 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
意識同調状態 (気力Lv4)
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター・丈 5 気力低下
パイロット画像=IV_KatsuragiJo(LimiterOff).bmp
2200, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

# ULデバイス(エリアスの項参照)作動によって、リミッターを解除された状態。
# コアとなった子供達の意識と完全にシンクロするので、精神に過大な負荷が襲い掛かる。
# 運動性・火力が大幅に変化するので、物語後半までリミッター解除は必ず封印して下さい。

# 固有能力「意識同調状態」は、丈が子供達の意識と完全にシンクロする状態です。
# 詳細についてはエリアスの項を参照に。


グラディエーター・仁
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じん, パワードスーツ(仁専用), 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・仁(ULD作動) 気力発動
2200, 90, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実共
対戦車擲弾・連弾,     1900, 2, 3, -15,  2,  -, 120, AAAA, -10, 実H連L3共

# 仁が乗る白のグラディエーター。#8ラストまで味方機なのだが、作品内の出番は少なめ。
# ファントムに就いてから敵に回るので、ボス補正は必須要素です。

# 擲弾の連射は彼専用の技で位置付け。状況に応じて適時封印の方向で。

グラディエーター・仁(ULD作動)
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じん, パワードスーツ(仁専用), 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター・仁 5 気力低下
パイロット画像=IV_TsurusawaJin(LimiterOff).bmp
2200, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実共
対戦車擲弾・連弾,     2100, 2, 3, -15,  2,  -, 120, AAAA,  -5, 実連L3共

# #12で仁がデバイスを無理矢理発動させ、リミッターを解除した状態。
# 基本的に敵用兼イベント戦闘用です。終盤に出すようにしてください。


# ファントム陣営 -----------------------------------------------------

グラディエーター(IV)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター(ULD作動) 気力発動
2200, 90, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実

# 特殊部隊「ファントム」が乗る深緑色のグラディエーター。虎二機でもあります。
# 兵器としては強力ですが、特殊な子供の脳髄を素材としているので7機しか存在しません(仁、丈の機体も含む)

# 機体の数には十分注意をしてください。


グラディエーター(ULD作動)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター(IV) 5 気力低下
2200, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

# ドレイクの策謀によって、リミッターが強制解除された状態。暴走イベント他用(劇中ではリキの1回だけ)。
# 劇中ではリキのみ作動したものですが、敵味方ともだすなら終盤で。
# BB適合していない虎二や他版権キャラが使う場合は、十分に注意が必要です。


グラディエーター・力・改
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
2800, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
トマホークスロウ,     1700, 1, 2,  -5,  1,  -, 120, AACA,  +0, 格P実
トマホーク,        1800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武<トマホークスロウ>

# #8で搭乗する、狂暴化したリキが乗るグラディエーター。…と言うよりも、それっぽく調整したイベント用。
# 武器が銃器から戦斧(トマホーク)に変化。投げたら戻ってくる…ワケではないので取扱注意。


グラディエーター(無人)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
#ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター(無人)(ULD作動) 気力発動
2200, 100, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator(Uninhabited).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実


グラディエーター(無人)(ULD作動)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 5, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター(IV) 5 気力低下
2200, 100, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator(Uninhabited).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

# 発見された設計図とユニットを転用して作られた青色のグラディエーター。原作では全6機。
# 原作終盤に出るものはULD作動を指定推奨で、パイロットはAIが妥当でしょう。


グラディエーター・ドレイク
グラディエーター・ドレイク, パワードスーツ, 1, 2
陸, 4, S, 6000, 170
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
ECMLv2=超広範囲電子制圧装置
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・ドレイク(ULD作動) 気力発動
3000, 120, 900, 90
-AC-, IV_Gladiator(Drake).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
電子機器支配,        0, 1, 4, +40,  -, 20,  -, AAAA, +40, M全憑AL2
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
HW部隊一斉操作,     2100, 1, 4, +15,  -, 30, 115, AABA, +10, 誘連L16|<!電子機器支配>


グラディエーター・ドレイク(ULD作動)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 2
陸, 5, S, 6000, 170
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
ECMLv3=超広範囲電子制圧装置
戦闘アニメ=グラディエーター・ドレイク
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター・ドレイク 5 気力低下
3000, 120, 900, 110
-AC-, IV_Gladiator(Drake).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
電子機器支配,        0, 1, 5, +40,  -, 20,  -, AAAA, +40, M全憑AL2
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
HW部隊一斉操作,     2400, 1, 5, +20,  -, 30, 115, AABA, +10, 誘連L16|<!電子機器支配>

# #12でドレイクが搭乗した深紅のグラディエーター。ノーマル機よりワンサイズ大きい。(ドレイクは2m)
# 移動要塞としての側面があり、半径100kmの電子機器を無力化・ジャックする。内蔵武器はゲーム的措置ということで。
# 対抗手段は、アナログ兵器か同様のシステムを持つグラディエーターですが、再現は難しいのでシナリオで処理してください。

# 「HW部隊一斉操作」は制御を乗っ取ったHWによる遠隔攻撃。ゲーム的措置。
# ULD作動によって、制圧範囲や能力が変わるのもゲーム的措置ということで。
# 劇中、神経組織をネットワーク化した無人グラディエーターを誘導して戦闘していたので、シナリオ内での使用には注意してください。
・ツリー全体表示

【3201】調整:パイロット

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 22時30分 -
設定
引用なし
パスワード
# レヴィナス・反ロゴス陣営
# ファントム隊員
# 倭寇・ロゴス国防軍(ザコ)

# ※ファントムは特殊部隊である為、隊員の能力をやや高め(※兵士比)にしています。

#################################################################
# レヴィナス・反ロゴス陣営

葛城丈
丈, じょう, 男性, パワードスーツ, AABB, 190
特殊能力
BB適合, 1
不屈, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 15, Lv5, 21, Lv6, 31, Lv7, 37, Lv8, 54
152, 148, 154, 158, 176, 165, 普通
SP, 60, 集中, 1, 加速, 3, 心眼, 16, 決意, 22, 気迫, 27, 覚醒, 35
IV_KatsuragiJo.bmp, InnocentVenus.mid

# 脊髄反射が鋭いが、感情の起伏が乏しい主人公。かつては「バディ殺しの丈」と呼ばれていた事も。
# 2行以上の台詞が喋る事が出来ない程の寡黙な青年であったが、物語後半から徐々に自我を持つようになる。

# 決意・覚醒は共に#9以降で自我を持ってから。後者は意識同調のイベントを再現。


鶴沢仁
仁, じん, 男性, パワードスーツ, AABB, 190
特殊能力
BB適合, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 18, Lv5, 26, Lv6, 34, Lv7, 41, Lv8, 62
141, 156, 160, 150, 178, 163, 普通
SP, 60, 偵察, 1, 集中, 1, 挑発, 11, 助言, 15, 隠れ身, 22, 信頼, 60
IV_TsurusawaJin.bmp, InnocentVenus.mid

# 丈のバディで、射撃支援。人当たり良い性格があり、序盤は寡黙な丈よりも目立っていた。
# SP配置は支援寄りだが使い勝手が今一つ。ラストに信頼を覚えるが、偽りなので現実的レベルでは無理。
# 象るのは猫(DVD2巻)。OPで見せる二面性と#8以降にファントムへと裏切るからだろうか。


## ◎ 倭寇
# ※戦艦搭乗時は、虎二・ヒジン・ゴンザの順番で

司馬虎二(倭寇)
虎二, とらじ, 男性, 戦艦, AAAB, 170
特殊能力
統率, 1
不屈, 1
迎撃Lv1, 2, Lv2, 19, Lv3, 30, Lv4, 44
137, 138, 143, 140, 175, 158, 強気
SP, 55, 集中, 1, 突撃, 5, 信頼, 14, 熱血, 20, 気合, 24, 号令, 30
IV_ShibaToraji(Wako).bmp, InnocentVenus.mid

司馬虎二
虎二, とらじ, 男性, パワードスーツ 戦闘機, AAAB, 170
特殊能力
統率, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 30, Lv5, 44
迎撃Lv1, 6, Lv2, 26
147, 143, 148, 150, 175, 158, 強気
SP, 55, 集中, 1, 闘志, 5, 信頼, 14, 熱血, 20, 気合, 24, 激闘, 30
IV_ShibaToraji.bmp, InnocentVenus.mid

# 海賊団「倭寇」のリーダーで、いしんの船長。終盤には反ロゴス陣営のリーダーとして旗揚げもする。
# グラディエーターは適合していないのに乗っているので、シナリオでの扱いに注意が必要。
# 彼を象る白馬は、荒廃した世界の革命者という側面がある。坂本龍馬がモチーフなのか。


ヒジン(IV)
ヒジン, 女性, 戦艦(サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
SP, 40, 我慢, 1, 根性, 1, 応援, 8, 必中, 15, 激励, 27, 絆, 37
IV_Hijin.bmp, InnocentVenus.mid

# 虎二の右腕。元は別の海賊を率いていたが、虎二と合流。いしんでは副長の立場。
# 虎二に惚れているが本心を隠している。この為、彼が居場所を見つけたレニーを見詰める場面では肘打ちする場面も。
# いしん撃沈後は丈・沙那と共に別行動を取るので、虎二が指揮する戦艦のサポートで扱う。


ゴンザ(IV)
ゴンザ, 男性, 戦艦 戦艦(サポート), BAAB, 130
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 37
102, 134, 138, 128, 166, 153, 普通
SP, 40, 偵察, 1, 隠れ身, 1, ひらめき, 1, 機先, 22, 直撃, 23, 激励, 28
IV_Gonza.bmp, InnocentVenus.mid

# 「倭寇」の一味。機械に強く、ハッキング能力に長けている。(エセ)関西弁。
# いしんでは通信担当(操舵はヨサク)。
# 最終話では艦(が、潜水艦)の指揮を行なうので、ゲーム的措置で艦長代行も行なえる。


#################################################################
# ファントム隊員

スティーブ(IV)
スティーブ, 男性, パワードスーツ, AABB, 180
特殊能力
BB適合, 1
チーム=ファントム, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 37, Lv6, 44
143, 150, 153, 149, 177, 159, 強気
SP, 55, 忍耐, 1, 必中, 4, 闘志, 11, 気合, 17, 激闘, 23, みがわり, 29
IV_Steve.bmp, InnocentVenus.mid

# ファントムのチームリーダー格。SP配置はパワータイプ。
# ラスト習得の「みがわり」は彼の最期のシーンから。


青狼(IV)
青狼, ちんらん, 男性, パワードスーツ, AABB, 180
特殊能力
BB適合, 1
チーム=ファントム, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 16, Lv5, 24, Lv6, 37, Lv7, 49
140, 154, 151, 154, 175, 161, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 2, 幸運, 13, 直撃, 16, 報復, 25, 奇襲, 33
IV_Quinglang.bmp, InnocentVenus.mid

# 射撃重視型。タロットをいつも持ち歩いていて、人をだます能力が高い。
# 4人の中でSP習得が遅いのは、本編を参照に。


狂死郎(IV)
狂死郎, きょうしろう, 男性, パワードスーツ, AACB, 170
特殊能力
BB適合, 1
闘争本能, 1
チーム=ファントム, 1
切り払いLv2, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 36, Lv6, 40, Lv7, 48
153, 138, 147, 156, 172, 163, 超強気
SP, 50, 加速, 1, 挑発, 1, ひらめき, 6, 熱血, 14, 機先, 23, 捨て身, 30
IV_Kyoshiro.bmp, InnocentVenus.mid

# 近接格闘型。名前の通り、快楽のままに殺人を犯していた経歴がある。
# SPが回避だけなのは原作通り。ファントム隊員唯一海Cなのは、#4参照。


リキ(IV)
リキ, 男性, パワードスーツ, AABB, 170
特殊能力
BB適合, 1
チーム=ファントム, 1
不屈, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 42
149, 145, 150, 143, 173, 157, 普通
SP, 45, 根性, 1, 忍耐, 1, 努力, 1, 鉄壁, 13, 熱血, 19, 気合, 26
IV_Riki.bmp, InnocentVenus.mid
===
パイロット画像=IV_Riki(Runaway).bmp (暴走)
パイロット能力付加="リキ(凶暴化)(IV)" (暴走)

# 思慮浅く直情な巨体の隊員。腕力と耐久力が高い。
# #6の暴走イベント用は"暴走=非表示, 1"を追加で指定できます。

リキ(IV)(狂暴化)
リキ, 男性, パワードスーツ, AABB, 200
特殊能力
BB適合, 1
不屈, 1
159, 140, 140, 146, 158, 160, 超強気
SP, 35, ド根性, 1, 堅牢, 1, 報復, 1, 捨て身, 13, 気迫, 19, 戦慄, 26
IV_Riki(Beresk).bmp, InnocentVenus.mid
===
制御不可

# #8の狂暴化したリキ。眼球が赤く、理性を失っているのが特徴です。SP配置も変化。
# 通常と比べ、格闘+10,射撃-5,命中-10,回避+3,技量-15,反応+3,SP-10。
# イベント専用。


レニー=ヴィクロー
レニー, 女性, パワードスーツ 戦闘機, AABB, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 40
118, 149, 157, 147, 174, 159, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 4, 狙撃, 9, 隠れ身, 18, 信頼, 25, 絆, 32
IV_LeneeVicklow.bmp, InnocentVenus.mid

# ファントム副司令(#9まで)。スナイパーとしての適正が高いが、虎二を撃てなかった。
# 虎二に連れられてから、徐々に本当の居場所を見つける(味方になる)。
# 象るのは黒豹(DVD4巻)。狩人や色気の面が備わっているからか?


鶴沢仁(ファントム)
仁, じん, 男性, パワードスーツ 戦闘機, AABB, 200
特殊能力
BB適合, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 34
迎撃Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 18, Lv5, 26, Lv6, 34
146, 156, 160, 150, 178, 163, 超強気
SP, 60, 集中, 1, 策謀, 1, 報復, 11, 隠れ身, 16, 決意, 24, 気迫, 33
IV_TsurusawaJin(Phantom).bmp, InnocentVenus.mid

# ファントム(ドレイク)側に付き、本性を出したベトレイヤー・仁。
# SP配置は攻撃的に変化(多分、本心に近いかも)。敵専用なので、ユニット配置に注意。
# 格闘+5。迎撃上限Lvを犠牲に切り払いを追加。


マキシマス=ドレイク
ドレイク, 男性, パワードスーツ, AABB, 200
特殊能力
BB適合, 1
統率, 1
不屈, 1
迎撃Lv3, 1, Lv4, 16, Lv5, 27, Lv6, 38, Lv7, 49
142, 153, 155, 147, 180, 158, 強気
SP, 55, 必中, 1, 気合, 8, 威圧, 15, 熱血, 19, 堅牢, 27, 戦慄, 36
IV_MaximusDrake.bmp, InnocentVenus.mid

# ファントム総司令で、元フリーダムステーツの軍人。後半から本性を出していく。
# 専用グラディエーターに搭乗するものの、劇中一切の戦闘を行なわない。
# 彼を象るのはライオン(DVD5巻より)。威厳と野心が押し出された人物です。


#################################################################
# ロゴス国防軍・倭寇(ザコ)

ロゴス国防軍兵士(ザコ)
国防軍兵士, へいし, 男性, パワードスーツ 戦闘機, AACB, 70
特殊能力
迎撃Lv1, 20
115, 125, 130, 125, 140, 145, 弱気
SP, 30, 偵察, 1, 必中, 20
IV_RogosNDSoldier.bmp, InnocentVenus.mid
===
パイロット画像=IV_Soldier(MF).bmp (ライト・ウォーリア)
パイロット画像=IV_Soldier(MF).bmp (ライト・ウォーリア(重装))

# イノヴィ世界の兵士。この時代には戦術ネットワークを介した作戦行動がメイン。
# ヘヴィーウォーリアやライトウォーリア、軍用機の搭乗推奨です。

# 能力は(汎用兵士+汎用機動隊(等身大))/2で調整。


反乱軍兵士(IV)(ザコ)
反乱軍兵士, 男性, パワードスーツ 戦闘機, AABB, 70
特殊能力なし
120, 120, 126, 128, 136, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1, 闘志, 20
IV_Resistance.bmp, InnocentVenus.mid
===
パイロット画像=IV_Soldier(WakoMF).bmp (ライト・ウォーリア(倭寇))

# こちらは司馬率いる倭寇を中心とした、反乱側の兵士です。
# 国防軍よりも劣化させて格闘寄りに(十分な訓練をしていないと想定)


護衛艦艦長(ザコ)
艦長, かんちょう, 男性, 戦艦, BAAB, 70
特殊能力なし
110, 130, 130, 122, 150, 145, 普通
SP, 30, 偵察, 1
IV_EShipCaptain.bmp, InnocentVenus.mid


# イノヴィ世界での護衛艦艦長。ロゴス軍側はエア・シップ頼りなので、能力は少し情けない。
# 薩摩軍は反ロゴス陣営に転用可能。
・ツリー全体表示

【3200】調整:エリアス

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 22時29分 -
設定
引用なし
パスワード
## グラディエーターエリアス ------------------------------------

ブラックボックス
命中強化Lv-1=非表示 (!BB適合)
命中強化Lv-1=非表示 (!BB適合 !HPLv5)
命中強化Lv-0.4=非表示 (!BB適合 !HPLv1)
回避強化Lv-1=非表示 (!BB適合)
回避強化Lv-1=非表示 (!BB適合 !HPLv5)
回避強化Lv-0.4=非表示 (!BB適合 !HPLv1)
運動性強化Lv-1=非表示 (!BB適合)
ダミー特殊能力名=ブラックボックス 適合パイロット以外が搭乗した時、ユニットの運動性やパイロットの命中・回避が残りHPによって減少するペナルティが追加される。

# セブンスチルドレンの脳髄がコアとなっているシステム。グラディエーターは搭乗者の神経組織から電気信号を受け取って動作する。
# この為、適合パイロット以外が搭乗すると、彼らの怒りや悲しみがグラディエーターを通じて流れ込んでくるので、拒否反応を起こして発狂・廃人になる可能性もある。
# SPに対してペナルティ加算は難しいので、残りHPによって命中・回避に影響が出るように調整。これはエグい。

# 中盤から判明してくるものなので、序盤はこの能力の封印を推奨します。(BB適合は封印すると危険なので、シナリオで処理してください)


ULデバイス
超回避Lv5=非表示 0 130 手動
ブースト=非表示
命中強化Lv1=非表示
回避強化Lv1=非表示
パイロット能力強化=切り払いLv2 (切り払い !迎撃)
パイロット能力強化=迎撃Lv2 (!切り払い 迎撃)
パイロット能力強化=切り払いLv1 (切り払い 迎撃)
パイロット能力強化=迎撃Lv1 (切り払い 迎撃)
パイロット能力付加="先読みLv4=非表示"
制御不可 (!BB適合)
ダミー特殊能力名=ULデバイス デバイス作動時、パイロットの神経伝達が強化される。命中・回避が+5と切り払いLv+2強化の他、25%の確率でカウンター攻撃が作動する。;ただし、デバイス作動から5ターンで強制解除される。 (切り払い !迎撃)
ダミー特殊能力名=ULデバイス デバイス作動時、パイロットの神経伝達が強化される。命中・回避が+5と迎撃Lv+2強化の他、25%の確率でカウンター攻撃が作動する。;ただし、デバイス作動から5ターンで強制解除される。 (!切り払い 迎撃)
ダミー特殊能力名=ULデバイス デバイス作動時、パイロットの神経伝達が強化される。命中・回避が+5と切り払い・迎撃がLv+1強化の他、25%の確率でカウンター攻撃が作動する。;ただし、デバイス作動から5ターンで強制解除される。 (切り払い 迎撃)

# UnLimited Device system. :#6から出てくるリミッター解除システムの名称(名前は#12に判明)。発動時、瞳孔の色が一時的に真紅に染まる。
# グラディエーターのポテンシャルを発揮できるが、ゲーム措置としてターン制限を付加(本来は意識を飲まれなければ無制限?)。
# 超回避に関しては、目視で追えない速さで回避している(分身はしていない)ので処理。アニメーションに解説を付加。

# BB適合しないパイロットは確実に発狂(暴走)するので、扱いは慎重に。
# 適合パイロットについての暴走・発狂はシナリオで処理してください。


## グラディエーター・丈&葛城丈専用エリアス --------------------

意識同調状態
格闘強化Lv1=非表示 (葛城丈)
射撃強化Lv1=非表示 (葛城丈)
技量強化Lv1=非表示 (葛城丈)
反応強化Lv1=非表示 (葛城丈)
運動性強化Lv1=非表示
パイロット能力強化=先読みLv4 (葛城丈)
ダミー特殊能力名=意識同調状態 グラディエーターのコアと意識が同調し、全ての能力が強化される。また、50%の確率でカウンター攻撃が作動する。;気力140以上で作動するが、デバイスの動作限界によってこの効果が解除される。

# 丈がコアであるセブンスチルドレンの意識と共鳴した覚醒状態。劇中、#10と最終話の場面のみに発動。
# 意識が同調するので反応を中心とした能力強化で調整。また、脊髄反射が極限まで発動し、カウンターが作動率が上昇。

# ダミーとしてパイロットの条件を配置。
・ツリー全体表示

【3199】イノセント・ヴィーナス − 大改訂案:第...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 22時28分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Innocent_Venus(7).lzh ファイルサイズ: 27.2KB
精神面に焦りが出ている時に出すものではないですね。
忠告してくださったちゃあしゅうさん、咲岡さん、申し訳ありません。

余裕があるときにじっくりと見直し、今回はエリアスとパイロットの値中心に調整。

・ブラックボックス・ULデバイスからSP消費増加を削除。
・グラディエーターに適合していないパイロットは、HPの減少と共に命中・回避にペナルティが入るように調整。
・意識同調のカウンターを100%から50%にシフト。
・パイロットの命中・回避値を中心に調整。

以上の箇所を調整しましたので、確認お願いします。
・ツリー全体表示

【3198】ビーストウォーズ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 18時59分 -
設定
引用なし
パスワード
メタルスコンボイとパワードコンボイはメッセージ=ビーストコンボイを持っているのですがダイアログでは変形が個別設定されているので変形しても喋りません。


>ビーストコンボイ
>変形(ビーストコンボイ(B))
>ビーストコンボイ, コンボイ、
>ビーストコンボイ(B), コンボイ、ビーストモード!
>変形(ビーストコンボイ)
>ビーストコンボイ(B), コンボイ、
>ビーストコンボイ(R), コンボイ、変っ身っ!!;うぉぉぉぉっ!!

>メタルスコンボイ
>変形(メタルスコンボイ=>メタルスコンボイ(B))
>メタルスコンボイ(R), メタルスコンボイ、
>メタルスコンボイ(B), メタルスコンボイ、ビーストモード!
>変形(メタルスコンボイ(B)=>メタルスコンボイ)
>メタルスコンボイ(B), メタルスコンボイ、
>メタルスコンボイ(R), メタルスコンボイ、変っ身っ!!;うぉぉぉぉっ!!
>変形(メタルスコンボイ=>メタルスコンボイ(V))
>メタルスコンボイ(R), メタルスコンボイ、
>メタルスコンボイ(B), メタルスコンボイ、ビークルモード!
>変形(メタルスコンボイ(V)=>メタルスコンボイ)
>メタルスコンボイ(B), メタルスコンボイ、
>メタルスコンボイ(R), メタルスコンボイ、変っ身っ!!;うぉぉぉぉっ!!

>パワードコンボイ
>変形(パワードコンボイ=>パワードコンボイ(B))
>パワードコンボイ(R), パワードコンボイ、
>パワードコンボイ(B), パワードコンボイ、ビーストモード! ウホ、ウホホ
>変形(パワードコンボイ(B)=>パワードコンボイ)
>パワードコンボイ(B), パワードコンボイ、
>パワードコンボイ(R), パワードコンボイ、変っ身っ!!;うぉぉぉぉっ!!

喋るようにビーストコンボイ一括りにして投稿しようと思います。
・ツリー全体表示

【3197】ビーストウォーズ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 18時51分 -
設定
引用なし
パスワード
陸上防衛戦士ライノックス
ライノックス, TF(陸上防衛戦士ライノックス専用), 1, 3
陸, 3, S, 2300, 130
特殊能力
変形=ビーストモード 陸上防衛戦士ライノックス(B)
迎撃武器=ガトリングガン
2800, 180, 900, 90
-ABA, BW1_RhinoxU.bmp
ガトリング・ハンマー,   1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ガトリング・ガン,     1500, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AAAA, -10, 連L6

武装名に・があるケース。
・ツリー全体表示

【3196】超時空騎団サザンクロス

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 22時38分 -
設定
引用なし
パスワード
ガルム
ガルム, グロリエ軍戦闘メカ, 1, 3
陸, 3, S, 3300, 50
特殊能力
迎撃武器=EU-10携行式ビームガン
改造費軽減(70%)
3300, 120, 1400, 75
BABA, SDKSC_Galm.bmp
EU-10携行式ビームガン,1200, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AA-A, -10, B
パンチ,           1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
・ツリー全体表示

【3195】Re(1):イノセント・ヴィーナス − 大改訂案

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 00時26分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

>第6版

談話室なるものはよくわかりませんが、毎日のように自己変更されるのはあまりよろしくない気がします。
せめて3日に1回程度になるぐらいまで方向性固まってないと、討議に参加される方々も困るんじゃないかなーと。

いや、まあ「お前が言うな」と言われると反論できないんですが私(笑)

>携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実|共
>携帯式対戦車擲弾・連弾,  1900, 2, 3, -15,  2,  -, 120, AAAA, -10, 実H連L3|共

属性を隠すのはプレイヤーに優しくないので止めませんか。

>電子機器支配,        0, 1, 4, +40,  -, 20,  -, AAAA, +40, M全憑攻AL2

マップ兵器は反撃で打てないので攻属性は無意味かと。
あと式属性付いたりしないんですかねー。なんか名称的にモビルドールを全力で操れそうな感じが。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【3194】討議の進め方について。

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 00時23分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
ちょっと気になりまして。


他の方の提案に対し、しっかり判る形でレスポンスを返して頂けませんか。
その提案について、受け入れるのか受け入れないのか、
受け入れないなら何故受け入れないのか理由が欲しい。

例えば複数の人が指摘されてる超回避の非表示仕様の不具合について
変更されていませんが、その変更されない理由が全く伝わってません。
これでは、他の方は提案のしようがない。

レスの返し方については他の討議を参考にして下さい。
ともかく、現状、会話が成立していません。


また、チャットで指摘された事を変更されても、チャットを見てない人は訳が分かりません。
変更するにしても、その理由を明確にする必要があると思います。


以上です。
では。
・ツリー全体表示

【3193】調整データ:ライト・ウォーリア

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 22時31分 -
設定
引用なし
パスワード
# ○ライト・ウォーリア
## 主人公側
## ロゴス陣営

######################################################################
# ○ライト・ウォーリア
# 正式名称 : 壱七式強化装甲服
# グラディエーターが「乗る」パワードスーツなら、ライト・ウォーリアは「着る」パワードスーツです。
# 敢えてunit指定にしたのは生身の人間だから。対グラディエーターも想定しているので、拡張‐汎用SFとは火力が違います。
# 全ユニット共に敵用兼イベント専用です。強化版の対応は格闘武器+200です(腕力強化)。

# 主人公側 -----------------------------------------------------------

# ○ライト・ウォーリア
## 主人公側
## ロゴス陣営

######################################################################
# ○ライト・ウォーリア
# 正式名称 : 壱七式強化装甲服
# グラディエーターが「乗る」パワードスーツなら、ライト・ウォーリアは「着る」パワードスーツです。
# 敢えてunit指定にしたのは生身の人間だから。対グラディエーターも想定しているので、拡張‐汎用SFとは火力が違います。
# 全ユニット共に敵用兼イベント専用です。

# 主人公側 -----------------------------------------------------------

ライト・ウォーリア(丈)
ライト・ウォーリア, らいとうぉーりあ・じょう, (パワードスーツ(葛城丈専用)), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
ハイパーモードLv1=筋力強化 ライト・ウォーリア(丈)(強化) 気力発動
迎撃武器=コルトM4A1カービン
1000, 30, 400, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Jo).bmp
柄状発煙筒,           0, 1, 2, -10,  1,  -,  -, -A--, -10, 格P実盲M投L1
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
SIG・P226,      800, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  -5, P
コルトM4A1カービン,  1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
M26A1手榴弾,     1100, 1, 2, -10,  1,  -,  -, -A--, -10, 格P実

ライト・ウォーリア(丈)(強化)
ライト・ウォーリア, らいとうぉーりあ・じょう, (パワードスーツ(葛城丈専用)), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
パワードアシスト
ノーマルモード=ライト・ウォーリア(丈) 3
迎撃武器=コルトM4A1カービン
1000, 30, 400, 55
-AC-, IV_lightWarrior(Jo).bmp
柄状発煙筒,           0, 1, 2, -10,  1,  -,  -, -A--, -10, 格P実盲M投L1
SIG・P226,      800, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  -5, P
格闘,           900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
コルトM4A1カービン,  1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
M26A1手榴弾,     1100, 1, 2, -10,  1,  -,  -, -A--, -10, 格P実

# 丈が着る黒いライト・ウォーリア。手榴弾は#1、発煙筒は#10にそれぞれ登場。
# FN・2000は装備していなかったので、#1で手にしていたM4A1に変更。
# 格闘は急所を的確に狙って攻撃していたので、CT率+10の修正。


ライト・ウォーリア(仁)
ライト・ウォーリア, らいとうぉーりあ・じん, (パワードスーツ(仁専用)), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
ハイパーモードLv1=筋力強化 ライト・ウォーリア(仁)(強化) 気力発動
迎撃武器=FN・F2000
1000, 30, 400, 55
-AC-, IV_lightWarrior(Jin).bmp
ベレッタM93R,     900, 1, 2,  +5,  7,  -,  -, AABA,  +0, P連L3
ナイフ,          1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
FN・F2000,     1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 2, 3, -10,  2,  -,  -, AA--, -10, 実

ライト・ウォーリア(仁)(強化)
ライト・ウォーリア, らいとうぉーりあ・じん, (パワードスーツ(仁専用)), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
パワードアシスト
ノーマルモード=ライト・ウォーリア(仁) 3
迎撃武器=FN・F2000
1000, 30, 400, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Jin).bmp
ベレッタM93R,     900, 1, 2,  +5,  7,  -,  -, AABA,  +0, P連L3
ナイフ,          1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
FN・F2000,     1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AA--, -10, P実

# 仁が着る白のライト・ウォーリア。殴るタイプではないので、裏切りで使ったナイフに変更。
# 作品中ではアシスト機能を使ってませんが、データ用に補完してます。


ライト・ウォーリア(倭寇)
ライト・ウォーリア, らいとうぉーりあ・わこう, (パワードスーツ), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 30
特殊能力
ハイパーモードLv1=筋力強化 ライト・ウォーリア(倭寇)(強化) 気力発動
迎撃武器=AK47
1000, 30, 350, 50
-AC-, IV_lightWarrior(wako).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
CZE・Vz61,      900, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, 連L5         
虎徹,              900, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武(司馬虎二)
AK47,         1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
試製35式対人狙撃銃,     1300, 2, 5, -10,  4,  -,  -, AABA,  +0, -(レニー=ヴィクロー)

ライト・ウォーリア(倭寇)(強化)
ライト・ウォーリア, らいとうぉーりあ・わこう, (パワードスーツ), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 30
特殊能力
パワードアシスト
迎撃武器=AK47
ノーマルモード=ライト・ウォーリア(倭寇) 3
1000, 30, 350, 55
-AC-, IV_lightWarrior(wako).bmp
格闘,           900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
CZE・Vz61,      900, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, 連L5         
AK47,         1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
虎徹,             1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武(司馬虎二)
試製35式対人狙撃銃,     1300, 2, 5, -10,  4,  -,  -, AABA,  +0, -(レニー=ヴィクロー)

# 倭寇クルーが使う赤のライト・ウォーリア。他とは違い、移動後の武器が少ないのがネック。
# アシストに関しては仁と同じ。虎二・レニーのみ専用武装追加。


# ロゴス陣営 ---------------------------------------------------------

ライト・ウォーリア(ファントム)
ライト・ウォーリア, (パワードスーツ), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
必要技能=ファントム
迎撃武器=FN・F2000
ハイパーモードLv1=筋力強化 ライト・ウォーリア(ファントム)(強化) 気力発動
1000, 30, 400, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Phantom).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突|(!リキ !狂死郎)
格闘,              800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突|(リキ !狂死郎)
ナイフ投げ,          800, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AABA, +10, 格P実|(狂死郎)
ナイフ,          900, 1, 1, +15,  6,  -,  -, AAAA, +10, 武|(狂死郎)
グロック18C,          900, 1, 2,  +5,  6,  -,  -, AABA,  -5, P連L5|(!リキ)
FN・F2000,     1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 2, 3, -10,  2,  -,  -, AA--, -10, 実

ライト・ウォーリア(ファントム)(強化)
ライト・ウォーリア, (パワードスーツ), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
パワードアシスト
必要技能=ファントム
迎撃武器=FN・F2000
ノーマルモード=ライト・ウォーリア(ファントム) 3
1000, 30, 400, 55
-AC-, IV_lightWarrior(Phantom).bmp
格闘,           900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突|(!リキ !狂死郎)
格闘,             1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突|(リキ !狂死郎)
ナイフ投げ,          900, 1, 2,  -5,  6,  -,  -, AABA, +10, 格P実|(狂死郎)
ナイフ,          1000, 1, 1, +15,  6,  -,  -, AAAA, +10, 武|(狂死郎)
グロック18C,          900, 1, 2,  +5,  6,  -,  -, AABA,  -5, P連L5|(!リキ)
FN・F2000,     1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 2, 3, -10,  2,  -,  -, AA--, -10, 実

# ファントム正式隊員が着る青いライト・ウォーリア。丈・仁は優秀だった為、独自のものが許可されたと見るのが妥当。
# 狂死郎・リキのみ装備品が変化。カービンはこのタイプでは使ってないので、グロックに装備変更。


ライト・ウォーリア
ライト・ウォーリア, (パワードスーツ), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 30
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
1000, 30, 350, 50
-AC-, IV_lightWarrior.bmp
九八式音響閃光手榴弾,       0, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AA-A, +20, 格P実撹
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
FN・F2000,     1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 2, 3, -10,  2,  -,  -, AA--, -10, 実

# 国防軍で一般的に採用されているモスグリーンのライト・ウォーリア。
# 一般兵仕様なので、強化することはありません。敵専用だし。

ライト・ウォーリア(重装)
ライト・ウォーリア, (パワードスーツ), 1, 1
陸, 3, SS, 400, 30
特殊能力
迎撃武器=試製35式歩兵用重機関銃
1000, 30, 450, 50
-AC-, IV_lightWarrior.bmp
九八式音響閃光手榴弾,       0, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AA-A, +20, 格P実撹
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
試製35式歩兵用重機関銃,     1100, 2, 4, -15, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
AN・ARROW,     1200, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, 実

# ストーリー後半のライト・ウォーリア。前半と比べると武装が大きく変化しています。
# AN・ARROWの貫通能力は再現できませんので、イベントでどうにかしてください。
・ツリー全体表示

【3192】調整データ:グラディエーター

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 22時29分 -
設定
引用なし
パスワード
######################################################################
# ○グラディエーター

# 正式名称:弐四式戦闘用高機動型強化装甲。全高2.8m、最大出力1200馬力、最高時速200km。
# グラディエーターの標準武装については、機関銃と銃剣が二六式で統一。
# 携帯式対戦車擲弾はAUとの戦いで追加されたものと見るのが妥当。
# リミッター解除状態は(ULD作動)で全て統一。運動性+20,突・武属性+200,射撃+100,CT率+10。


# 主人公側 -----------------------------------------------------------

グラディエーター・丈
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じょう, パワードスーツ(葛城丈専用), 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・丈(ULD作動) 気力発動
2200, 90, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24?対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実

# 丈が乗る漆黒のグラディエーター。左肩に「丈」の字がマーキングされている。


グラディエーター・丈(ULD作動)
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じょう, パワードスーツ(葛城丈専用), 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
意識同調状態 (気力Lv4)
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター・丈 5 気力低下
パイロット画像=IV_KatsuragiJo(LimiterOff).bmp
2200, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24?対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

# ULデバイス(エリアスの項参照)作動によって、リミッターを解除された状態。
# コアとなった子供達の意識と完全にシンクロするので、精神に過大な負荷が襲い掛かる。
# 運動性・火力が大幅に変化するので、物語後半までリミッター解除は必ず封印して下さい。

# 固有能力「意識同調状態」は、丈が子供達の意識と完全にシンクロする状態です。
# 詳細についてはエリアスの項を参照に。


グラディエーター・仁
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じん, パワードスーツ(仁専用), 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・仁(ULD作動) 気力発動
2200, 90, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24?対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実|共
携帯式対戦車擲弾・連弾,     1900, 2, 3, -15,  2,  -, 120, AAAA, -10, 実H連L3|共

# 仁が乗る白のグラディエーター。#8ラストまで味方機なのだが、作品内の出番は少なめ。
# ファントムに就いてから敵に回るので、ボス補正は必須要素です。

# 擲弾の連射は彼専用の技で位置付け。状況に応じて適時封印の方向で。

グラディエーター・仁(ULD作動)
グラディエーター, ぐらでぃえーたー・じん, パワードスーツ(仁専用), 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター・仁 5 気力低下
パイロット画像=IV_TsurusawaJin(LimiterOff).bmp
2200, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24?対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実|共
携帯式対戦車擲弾・連弾,     2100, 2, 3, -15,  2,  -, 120, AAAA,  -5, 実連L3|共

# #12で仁がデバイスを無理矢理発動させ、リミッターを解除した状態。
# 基本的に敵用兼イベント戦闘用です。終盤に出すようにしてください。


# ファントム陣営 -----------------------------------------------------

グラディエーター(IV)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター(ULD作動) 気力発動
2200, 90, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24?対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実

# 特殊部隊「ファントム」が乗る深緑色のグラディエーター。虎二機でもあります。
# 兵器としては強力ですが、特殊な子供の脳髄を素材としているので7機しか存在しません(仁、丈の機体も含む)

# 機体の数には十分注意をしてください。


グラディエーター(ULD作動)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター(IV) 5 気力低下
2200, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24?対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

# ドレイクの策謀によって、リミッターが強制解除された状態。暴走イベント他用(劇中ではリキの1回だけ)。
# 劇中ではリキのみ作動したものですが、敵味方ともだすなら終盤で。
# BB適合していない虎二や他版権キャラが使う場合は、十分に注意が必要です。


グラディエーター・力・改
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 5, S, 4000, 150
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
2800, 90, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
トマホークスロウ,     1700, 1, 2,  -5,  1,  -, 120, AACA,  +0, 格P実
トマホーク,        1800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武<トマホークスロウ>

# #8で搭乗する、狂暴化したリキが乗るグラディエーター。…と言うよりも、それっぽく調整したイベント用。
# 武器が銃器から戦斧(トマホーク)に変化。投げたら戻ってくる…ワケではないので取扱注意。


グラディエーター(無人)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
#ブラックボックス
戦闘アニメ=グラディエーター
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター(無人)(ULD作動) 気力発動
2200, 100, 800, 95
-AC-, IV_Gladiator(Uninhabited).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二六式対近接戦用銃剣,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24?対物重機関銃,  1400, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
携帯式対戦車擲弾,     1500, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実


グラディエーター(無人)(ULD作動)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 3
陸, 5, S, 4000, 140
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
戦闘アニメ=グラディエーター(UL)
迎撃武器=二六式24?対物重機関銃
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター(IV) 5 気力低下
2200, 100, 800, 115
-AC-, IV_Gladiator(Uninhabited).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二六式24?対物重機関銃,  1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 連L5
二六式対近接戦用銃剣,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
携帯式対戦車擲弾,     1600, 2, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

# 発見された設計図とユニットを転用して作られた青色のグラディエーター。原作では全6機。
# 原作終盤に出るものはULD作動を指定推奨で、パイロットはAIが妥当でしょう。


グラディエーター・ドレイク
グラディエーター・ドレイク, パワードスーツ, 1, 2
陸, 4, S, 6000, 170
特殊能力
耐性=憑
ブラックボックス
ECMLv2=超広範囲電子制圧装置
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・ドレイク(ULD作動) 気力発動
3000, 120, 900, 90
-AC-, IV_Gladiator(Drake).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
電子機器支配,        0, 1, 4, +40,  -, 20,  -, AAAA, +40, M全憑攻AL2
アームパンチ,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
HW部隊一斉操作,     2100, 1, 4, +15,  -, 30, 115, AABA, +10, 誘連L16|<!電子機器支配>


グラディエーター・ドレイク(ULD作動)
グラディエーター, パワードスーツ, 1, 2
陸, 5, S, 6000, 170
特殊能力
耐性=憑
ULデバイス
ECMLv3=超広範囲電子制圧装置
戦闘アニメ=グラディエーター・ドレイク
地形適応=ローラーダッシュ 低木 岩 丘 斜面 クレーター 街 基地 研究所 月面都市
ノーマルモード=グラディエーター・ドレイク 5 気力低下
3000, 120, 900, 110
-AC-, IV_Gladiator(Drake).bmp
アンカーワイヤー,      0, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実有縛
電子機器支配,        0, 1, 5, +40,  -, 20,  -, AAAA, +40, M全憑攻AL2
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  -5, 突
HW部隊一斉操作,     2400, 1, 5, +20,  -, 30, 115, AABA, +10, 誘連L16|<!電子機器支配>

# #12でドレイクが搭乗した深紅のグラディエーター。ノーマル機よりワンサイズ大きい。(ドレイクは2m)
# 移動要塞としての側面があり、半径100kmの電子機器を無力化・ジャックする。内蔵武器はゲーム的措置ということで。
# 対抗手段は、アナログ兵器か同様のシステムを持つグラディエーターですが、再現は難しいのでシナリオで処理してください。

# 「HW部隊一斉操作」は制御を乗っ取ったHWによる遠隔攻撃。ゲーム的措置。
# ULD作動によって、制圧範囲や能力が変わるのもゲーム的措置ということで。
# 劇中、神経組織をネットワーク化した無人グラディエーターを誘導して戦闘していたので、シナリオ内での使用には注意してください。
・ツリー全体表示

【3191】調整データ:戦闘アニメ(グラディエータ...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 22時26分 -
設定
引用なし
パスワード
グラディエーター
アンカーワイヤー,        実弾発射 -.bmp 有線
アームパンチ,          打突
二六式対近接戦用銃剣,        ナイフ
二六式24mm対物重機関銃,        マシンガン Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾,        グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾・連弾(準備),     Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾・連弾(攻撃),     グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾・連弾(命中),     グレネード;グレネード;グレネード
ハイパーモード,         ユニット変色 赤

# 短刀→刃の色変更→刺突→斬撃……な感じで


グラディエーター(UL)
アンカーワイヤー,        実弾発射 -.bmp 有線
アームパンチ,          打突;打突;スーパーパンチ 赤
二六式対近接戦用銃剣(準備),    ナイフ突撃
二六式対近接戦用銃剣(攻撃),    ユニット変色 対象ユニットID ブラック Hide.wav;透明化 対象ユニットID 反映
二六式対近接戦用銃剣(命中),    超斬撃 Saber.wav;透明化 対象ユニットID 解除;ユニット変色解除 対象ユニットID ブラック
二六式24mm対物重機関銃(準備),  ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(攻撃),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(命中),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
携帯式対戦車擲弾,          グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾・連弾(準備),    Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾・連弾(攻撃),    グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
携帯式対戦車擲弾・連弾(命中),    グレネード;グレネード;グレネード
トマホークスロウ(準備),       片刃斧
トマホークスロウ(攻撃),       片刃斧投擲
トマホークスロウ(命中),       斬撃
トマホーク,            片刃斧
分身(解説), $(ユニット)は本来の力を引き出し、高速で敵の攻撃を回避した。


グラディエーター・ドレイク
電子機器支配(攻撃),       MAPフラッシュ
電子機器支配(命中),       放電
アンカーワイヤー,        実弾発射 Weapon\EFFECT_FookRope02.bmp 64 有線
アームパンチ,          打突
HW部隊一斉操作(準備),      MAPフラッシュ;放電;しもべ IV_HeavyWarrior.bmp
HW部隊一斉操作(攻撃),        4WAY射出
HW部隊一斉操作(命中),        機関砲;機関砲;機関砲;機関砲
・ツリー全体表示

【3190】調整データ:ノンパイロット(ドレイク)

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 22時22分 -
設定
引用なし
パスワード
# マキシマス=ドレイク -----------------------------------------

マキシマス=ドレイク(威厳)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Dignity).bmp

マキシマス=ドレイク(毅然)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Dauntless).bmp

マキシマス=ドレイク(余裕)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Room).bmp

マキシマス=ドレイク(冷酷)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Coldheartedness).bmp

マキシマス=ドレイク(黙目)
ドレイク, IV_MaximusDrake(SilentEye).bmp

マキシマス=ドレイク(歓喜)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Joy).bmp

マキシマス=ドレイク(銃殺)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Dead).bmp

マキシマス=ドレイク(5年前)
ドレイク, IV_MaximusDrake(Age.36).bmp

※ドレイクは41歳です
・ツリー全体表示

【3189】イノセント・ヴィーナス ‐ 大改訂案:第...

名前
 クレッシュド
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 22時19分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Innocent_venus(6).lzh ファイルサイズ: 27.1KB
談話室での意見交換でより良い情報が得られたので調整です。
同時に、自分の情報範囲が狭いということも認識している今日この頃です。

調整箇所
・パワードアシストの能力値及びライト・ウォーリアの火力を上昇
・「短刀・榴弾」の名称を「銃剣・擲弾」に変更(H属性はこちらのミスです)
・ドレイク(5年前)を追加

以下、確認ください
・ツリー全体表示

【3188】Re(2):投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 21時29分 -
設定
引用なし
パスワード
>細かいですが、パイロットの"精神"を"SP"にしてください。
>それでは。
フォルダにはユニットやらは揃ってますがアニメの補完がされていないので、未完成ということをわかりやすく示すためにあえてそうしています。
そういうわけで勘弁していただきたい。

レスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【3187】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDFRAM...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月22日(水) 21時25分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。

>ジスト専用シグー
>パーツ合体に=がなく、また別の機体に繋がっているようです。
と書いたのですが別の機体に繋がっているのはそのままです。

>ジスト専用シグーアサルト
>何より、連属性はいくらレベルが高くても、必ずしも強力になるわけではないという事がありますし
>余りに数値が高すぎた場合、逆に全弾当たる確率が下がってしまうわけで
>逆に全弾外れる確率も低くなるのですが
>機体性能込みで考えると、そこまで問題にはならないレベルではないかと思うのですがいかがでしょうか
いや、CPU処理的な意味で大変だと思うんですが。

>ジスト専用シグーアサルト, じすとせんようしぐーあさると, MS(SEED), 1, 3
>空陸, 4, M, 2400, 75
>特殊能力
>コーディネイター用OS
>パーツ分離=分離 ジスト専用シグー
>大型シールド=大型バインダー
>3200, 70, 1000, 75
>AACA, GSEEDFA_CgueAssault(Xist).bmp
>重突撃機銃,           1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
>重斬刀,             1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>バルカンシステム<MAP>,    1700, 1, 2, +10,  5,  -, 10, AABA, -20, P連L60共M扇L2
>バルカンシステム,        2200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L20共
バルカンシステム<MAPの気力制限がおかしなことに。

>アレック専用バクゥハウンド
>スー専用ザクウォーリア
戦闘アニメ能力がないのでウィザードを付けたら(ザクは付けなくてもですが)戦闘アニメがおかしくなるのでは?

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

177 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,983

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター