当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>>咲岡さん
>どうも、咲岡です。
>
>>ミケーネ帝国
>
>>暗黒大将軍
>>地獄大元帥
>どうせなら両方をネームド全員にやっておきましょう。幹部から要塞に至るまでEN+100、燃費を多少良く。EN消費する武器がない奴もいますがまあいいや。
>ENを思いっきり上げるか武器の消費低下希望です。
>数回超破壊光線や地獄ファイアを撃たせれば、射程外から弄り放題なのは迫力に欠けますし。
>>悪霊将軍ハーディアス
>>パイロット能力付加="術=悪霊"
>パイロットに移譲して魔力所有も付加します。
>コイツは魔力所有に変えていいんじゃないかと
>>ボーンアタック, 2200, 1, 1, +30, 2, -, -, AAAA, +20, 武L1瀕
>ゴミです。
>武の後のL1って何でしょう?
>>獣魔将軍
>ではそのように。ダイアログにも対応しました。
>そこはかとなく他作品にいてもおかしくない名前なので識別子つけておくと安全かもしれませぬ。
>>闇の帝王様
>それは無理だと前に断ったのです。申し訳ない。
>ふと気が付くと無いんですねこの方。
>ユニット・パイロットだけでも用意できませんかねえ。デビルマジンガーにテキトーに殺されるためにでも。
>それでは失礼します。別れの挨拶は大事なことですよね。
>
>それでは失礼します。
>>>ケーシーさん
>改訂お疲れ様です。一点だけですが。
>
>>ビューナスA, びゅーなすA, マジンロボ, 1, 2
>普通に読めてたので気にならなかったのですが、さすがに今さら誤解する人はいないと思いますが、万一の芽を潰すためにもえーすに変えておきましょうか。
>よく考えたらコレ、「びゅーなすえー」って読みになっちゃいませんか?
>マジンガーの方のアフロダイ、ダイアナンも同様なのでそちらもあわせて。
>マジンガーZ(J)
>強化型マジンガー
>マジンカイザー
>ゴッドマジンガー
>ダイアナンA(J)
>ミリオンα
>にせマジンガーZ
>ケルベロスバクゥハウンド
>バクゥハウンドその他装備
>アイザック専用ザク
>ビューナスA, びゅーなすA, マジンロボ, 1, 2普通に読めてたので気にならなかったのですが、
>ミケーネ帝国
>暗黒大将軍
>地獄大元帥
>悪霊将軍ハーディアス
>パイロット能力付加="術=悪霊"
>ボーンアタック, 2200, 1, 1, +30, 2, -, -, AAAA, +20, 武L1瀕
>獣魔将軍
>闇の帝王様
>ラインX1
>速射式ミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10, -, -, AAAA, +0, 実
>格闘, 1400, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
>ムチ, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 武縛
>ディメンジョンブレイカー(準備), _少々わかりにくいですが、アリアに変なカンマが入ってます。以下に修正。
>センタリング ヴァルザカード;_
>会話 アカネ=アーディガン "ターゲット・ロック! いけるよ、カズマ!";_
>浮上アップ SRWW_Alumarcus.bmp 黒 Whiz.wav;_
>会話 アリア=アドヴァンス, "カズマ! あたしの力、あんたに託すよ!!";_
>魔法集中 白 -.wav;召喚 SRWW_Alumarcus(BreakerMode).bmp;振る武器 SRWW_Alumarcus(BreakerMode).bmp;_
>会話 レギュレイト(SRWW) "今、ヴァルザカードの力を…";_
>光噴出 青 -.wav;@戦闘アニメ_急降下攻撃
>ディメンジョンブレイカー(準備), _同じく、アリアとホリス。
>センタリング ヴァルザカード;_
>会話 ミヒロ=アーディガン "絶対に逃がさないんだから!";_
>浮上アップ SRWW_Alumarcus.bmp 黒 Whiz.wav;_
>会話 アリア=アドヴァンス, "カズマ! アルムアルクスを使って!!";_
>魔法集中 白 -.wav;召喚 SRWW_Alumarcus(BreakerMode).bmp;振る武器 SRWW_Alumarcus(BreakerMode).bmp;_
>会話 ホリス=ホライアン, "プロトンノヴァドライブ! エネルギー開放!";_
>光噴出 青 -.wav;@戦闘アニメ_急降下攻撃
>エクサノヴァシュート・O(攻撃), _キャレット。
>会話 カズマ=アーディガン "見せてもらうぜ、ヴァルザカード!.お前の力の全てを!!";_
>浮上アップ SRWW_Alumarcus.bmp 黒 Jet.wav;_
>会話 アリア=アドヴァンス "アルムアルクス、ファイナルモード!!";_
>浮上アップ終了 SRWW_Alumarcus.bmp 黒 Charge(High).wav;_
>会話 キャレット(SRWW), "コード『EXA』承認";_
>@戦闘アニメ_召喚準備 SRWW_Alumarcus(Finalmode)01.bmp;@戦闘アニメ_射撃武器準備 SRWW_Alumarcus(Finalmode)02.bmp 32 Transform.wav;_
>会話 ミヒロ=アーディガン "お兄ちゃん、ヴァルザカード、頑張れ!!";_
>@戦闘アニメ_光噴出準備 青 -.wav;_
>会話 カズマ=アーディガン "食らえ! エクサノヴァシュート・オーバー!!";_
>巨大ビームランチャー SRWW_Alumarcus(Finalmode)02.bmp 32 緑 Explode(long).wav
>グラディエーター(リミッター解除)一番目のグレネードランチャーのサイズ指定が抜けています。他のアニメと比較してみるに、ミスだと思われます。
>グレネード(攻撃), グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
>真幌羽士郎(失明) ディーゴ=近藤 シュテッケン=ラドクリフ 佐馬之介=ドーディ ライラ=峰里
>真幌羽士郎 ディーゴ=近藤 シュテッケン=ラドクリフ 佐馬之介=ドーディ ライラ=峰里
>ロック=アンロック カール=ブルース=バーンシュタイン バーディ=ショウ ビート=マッケンジー ジミー見城 スージー張スージーにカンマ抜け。
>ダメージ中
>スージー張 いやあああ! ジミィー!
>ジミー見城, 大丈夫! 僕が守るから!
>宮藤芳佳(生身)(巨大)ノーマルモードの変形先が等身大基準板になっています。以下に修正。
>ノーマルモード=宮藤芳佳
>ティエル=ノンブルーアイコン指定に変な空きがあります。細かいですね…。
>GWT_TielNoembreux .bmp
>一文字タクマ 大星秀人「アイブレスターライフル」のミス。
>バイブレスターライフル
>一文字タクマ, バイブレスター! ライホゥ!!
>一文字タクマ上に同じ。
>バイブレスターライフル, バイブレスタァァァッ! ライホゥッ!!
>ロディ=シャッフルカンマミス。
>フォーメーションアタック
>ロディ=シャッフル, 俺は右。左は任せた!
>バーツ、了解!
>フォーメーションアタックセリフの重複。バーツの方のセリフを参考に以下に修正。
>ロディ=シャッフル, バーツ、行くぞ!
>バーツ=ライアン, OK!
>バーツ=ライアン, 了解!
>バーツ=ライアンカンマミス。
>フォーメーションアタック
>ロディ=シャッフル, 俺は右。左は任せた!
>バーツ、了解!
>虎堂烈能力名称のミス。
>追加Lv1, 10, Lv2, 15, Lv3, 21, Lv4, 27, Lv5, 35
>ダッシュビートルアトラスうまく動作しません。武器属性は「格M移」「格M直」どちらが正しいのでしょうか。原作を知っている方、どうですか。
>ソニックスラッシャー, 1800, 1, 4, -10, -, 50, 105, AAAA, +10, 格M直移
>キラー=ザ=ブッチャーカンマミス。
>ダメージ小
>ブッチャー、 ムホホホホ……さすがに少しはやるようじゃの
>∀ガンダム
>月光蝶(攻撃), Fold.wav;Fold.wav;MAPオーラ 青 Interference.wav;
>ターンX
>月光蝶(攻撃), Fold.wav;Fold.wav;MAPオーラ 青 Interference.wav;
>ヴァンガードおそらくSP蛮型の武器「二十徳刀剣型盾」の間違いではないかと思うのですが、どうでしょうか。
>十徳刀剣型盾, Cannon.wav
>十徳刀剣型盾(命中), Stab.wav
>ヴァンドレッド「ファイナル・ブレイク」の指定ミス。
>ファイナル・ブレーク(準備), Charge.wav
>ファイナル・ブレーク, Jet.wav
>ファイナル・ブレーク(命中), Slash.wav
>ラッキースター
>カンフーファイター
>トリックマスター
>ハッピートリガー
>ハーベスター
>シャープシューター
>エンジェルスラップ