当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ボチューン(近衛騎士団用)読み仮名の位置が妙なことになってしまっているようです。
>ボチューン(ナの白き護り), AB, 1, 3
>空陸, ぼちゅーんなのしろきまもり, 4, S, 2600, 80
>例によって以前のパックについてと一緒に。
>
>>>SEED
>>グゥル
>>グゥル, 固定, 強化パーツ
>>特殊能力
>>空中移動
>>地形適応固定変更=4 0 0 0 強制
>>0, 0, 0, -10, 1
>>ミサイル, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
>>>SEEDMSV
>>ヴェルヌ35A
>>ヴェルヌ35A, 固定, 強化パーツ
>>特殊能力
>>EN回復Lv1=NJC
>>経験値修正Lv4
>>修理費修正Lv4
>>サイズ変更=L
>>空中移動
>>地形適応変更=0 -3 -3 +4
>>2100, 10, 100, -10, 1
>>エリナケウス, 1200, 2, 4, +25, 15, -, -, AAAA, +10, 実共H
>>ビームソード, 1900, 1, 1, +15, -, 20, -, AAAA, +10, 武
>>120cm高EN収束火線砲, 2400, 2, 5, -10, -, 45, -, AA-A, +10, B
>
>装備箇所が強化パーツなら、付けると装備済みの強化パーツを外してしまうのでは?
>>>SEEDASTRAY
>>ガンカメラ
>よく知らないのですが、ジェスが使用時に「威嚇射撃できるほどの腕はないからな!」他普通の攻撃セリフと混ざってもOKなのでしょうか?
>>アストレイアウトフレームD
>>アウトフレームD, MS(SEED), (2), 2
>>陸, 4, M, 4000, 90
>>特殊能力
>>パイロット能力付加=SEED使用可能 (シン=アスカv)
>
>必要技能に草生えてます。
>このパイロット能力付加ってどのへんに必要なんでしょうか。フォルダや掲示板に検索掛けてもココ以外引っかからないのですが。
>>Hユニット
>>Hユニット, ドレッドノート換装パーツ, ドレッドノート換装パーツ
>>特殊能力
>>経験値修正Lv1
>>修理費修正Lv1
>>愛称変更=ドレッドノートH
>>読み仮名変更=どれっどのーといーた
>>ビームシールドLv2=アルミューレ・リュミエールハンディ
>>(以下略)
>了解、修正しておきます
>2.0対応の一環でエネルギーシールド=に変更しません?
>
>インパルスのビームライフルは1400だと思うのですが。
>アカツキのヒャクライも1400で、ここがバッテリー機の上限だと思っていたのですが。
>アカツキがゴールドフレームより格下に見えるのは問題無いんでしょうか?
>
>まあ、これは確認の話なので(アカツキの方を上げてもいい話ですし)今回の提案はこの先から。
>どちらかと言えば以前のフォルダの話メインですけど。
>>カイト
>
>決意の習得がやや早い気が。
>魂と同列のSPとして扱われていますので、10レベル分は後ろ倒し希望。
>SPの最後を絆にしたいなら更に後ろなのかな?
>>シホ
>
>よく見るとSEED当時のイザークより技量高いんですよね。
>まあ、劣るかどうかはハッキリとはしませんが、一応隊長の方が上になるように低下希望。
>>IWSP
>
>より便利になったはずのノワールストライカーに比べて強力過ぎる感じが。
>これを使ったワイドがエールを使うファンヘルトに重くて先陣切れないって言われましたし、移動力修正なし、運動性修正+5位に低下希望。
>>バルトフェルド専用ガイア
>
>ビームサーベルとライフルの威力が1500になっています。
>アグニス=ブラーエ
>アグニス, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
>特殊能力
>底力, 1
>サイボーグ=コーディネイター, 1
>切り払いLv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 15, Lv5, 26, Lv6, 34, Lv7, 41
>S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 53
>152, 147, 150, 159, 178, 162, 強気
>SP, 60, 我慢, 1, 集中, 3, 決意, 7, 気合, 12, 闘志, 23, 魂, 30
>GSEED-DA_ErgnesBrahe.bmp, GSEEDV_Zips.mid
>アグニス=ブラーエ
>アグニス, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
>特殊能力
>覚悟, 1
>サイボーグ=コーディネイター, 1
>切り払いLv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 15, Lv5, 26, Lv6, 34, Lv7, 41
>S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 53
>152, 147, 150, 159, 178, 162, 強気
>SP, 60, 我慢, 1, 集中, 3, 熱血, 7, 気合, 12, 闘志, 23, 決意, 36
>GSEED-DA_ErgnesBrahe.bmp, GSEEDV_Zips.mid
>レス返し、どうもです。
>
>>>ガオガイガー(G)
>>>ゴルディオンマグナム, 2000, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>>>スターガオガイガー(G)
>>>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>>>ガオファイガー(G)
>>>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +10, P格実KL1
>>>
>>>この辺の威力やCT率が微妙に違うのは仕様なんでしょうか?
>>
>>以前に弄ったのを元に戻す時にここだけ戻し忘れてしまったところです。+5が正解です。
>
>CT率もそうなんですが、どちらかと言えば威力が違っていることの方が重要でー。
>スターやファイガーになるとパワーダウンするのは仕様…ではないですよね?
>あと、マイクの武装&アビリティに音属性付けませんか。
>巨大基準では余り意味はないですが、雰囲気付けとして。
>第三次αでマクロス7と共闘してたイメージもありますし。
>ついでに重箱の隅も。
>>ソール11遊星主パルパレーパ(汎用)
>>ダメージ大, なぜだ! 貴様のパワーはどこから来る! ?
>!と?のあいだに半角スペースが。
>>ダメージ大, ぬぅっ! ラウドGストーンのパワーを上回るはずがないっ!!
>ここだけ「Gストーン」のGが半角になってます。直しました。
>
>そんな感じで、以上ですー。
>カイト
>シホ
>IWSP
>バルトフェルド専用ガイア
>ヴォワチュールリュミエール
>スターゲイザー
>デルタアストレイ&ターンデルタ
>ストライクE&ノワール
>ブルデュエル
>セレーネ
>ガードシェル
>アキダリア
>ケルベロスザクウォーリア(ラガシュ基地特殊部隊仕様)
>アグニス
>ホアキン中佐とナナバルク
>>ガオガイガー(G)
>>ゴルディオンマグナム, 2000, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>>スターガオガイガー(G)
>>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>>ガオファイガー(G)
>>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +10, P格実KL1
>>
>>この辺の威力やCT率が微妙に違うのは仕様なんでしょうか?
>
>以前に弄ったのを元に戻す時にここだけ戻し忘れてしまったところです。+5が正解です。
>ソール11遊星主パルパレーパ(汎用)!と?のあいだに半角スペースが。
>ダメージ大, なぜだ! 貴様のパワーはどこから来る! ?
>ダメージ大, ぬぅっ! ラウドGストーンのパワーを上回るはずがないっ!!ここだけ「Gストーン」のGが半角になってます。
>>SEED
>グゥル
>グゥル, 固定, 強化パーツ
>特殊能力
>空中移動
>地形適応固定変更=4 0 0 0 強制
>0, 0, 0, -10, 1
>ミサイル, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
>>SEEDMSV
>ヴェルヌ35A
>ヴェルヌ35A, 固定, 強化パーツ
>特殊能力
>EN回復Lv1=NJC
>経験値修正Lv4
>修理費修正Lv4
>サイズ変更=L
>空中移動
>地形適応変更=0 -3 -3 +4
>2100, 10, 100, -10, 1
>エリナケウス, 1200, 2, 4, +25, 15, -, -, AAAA, +10, 実共H
>ビームソード, 1900, 1, 1, +15, -, 20, -, AAAA, +10, 武
>120cm高EN収束火線砲, 2400, 2, 5, -10, -, 45, -, AA-A, +10, B
>>SEEDASTRAY
>ガンカメラよく知らないのですが、ジェスが使用時に「威嚇射撃できるほどの腕はないからな!」他普通の攻撃セリフと混ざってもOKなのでしょうか?
>アストレイアウトフレームD
>アウトフレームD, MS(SEED), (2), 2
>陸, 4, M, 4000, 90
>特殊能力
>パイロット能力付加=SEED使用可能 (シン=アスカv)
>Hユニット
>Hユニット, ドレッドノート換装パーツ, ドレッドノート換装パーツ
>特殊能力
>経験値修正Lv1
>修理費修正Lv1
>愛称変更=ドレッドノートH
>読み仮名変更=どれっどのーといーた
>ビームシールドLv2=アルミューレ・リュミエールハンディ
>(以下略)
>>ケーシーさん
>大量のデータ作成、お疲れさまです。
>設定の多い作品のデータは本当に大変ですねぇ…。
>
>まだ全部目を通し切れたわけではないのですが、
>ブロウクンマグナム関連に気になった所があったもので、レスさせてもらいます。
>
>>ガオガイガー(G)
>>ゴルディオンマグナム, 2000, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>>スターガオガイガー(G)
>>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>>ガオファイガー(G)
>>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +10, P格実KL1
>
>この辺の威力やCT率が微妙に違うのは仕様なんでしょうか?
>>ガオガイガー
>>ブロウクンマグナム, 1800, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +15, P格実
>>ガオファイガー
>>ブロウクンマグナム, 1700, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +15, P格実
>
>こっちはファイガーになると威力が下がってます。
>まあファントムの方があるので使わないっちゃー使わないんですが。
>あと、ジェネシックのブロウクンマグナムにはH属性がついているわけですが、
>これも仕様でしょうか?
>設定には余り詳しくないので、仕様でしたらさらりと流してくださいー。
>では。
>>通りすがりの旅芸人さん
>一個だけミス報告。
>
>闇竜のロボット形態のみ、武装に内臓弾丸Xが存在していないため、
>闇竜側から合体技が発動できません。
>
>・・・毎回闇竜のロボ形態だけ修正漏れするのはなんででしょうね(汗
>ギムレットあたりにでも呪われてるんでしょうか(苦笑
>ガオファイガー
>ガオファイガー, GGG勇者ロボ, 1, 2
>空陸, 4, L, 9000, 190
>特殊能力
>パイロット能力付加="ツールコネクト=非表示"
>パイロット能力付加="勇者王=非表示"
>エヴォリアルウルテクパワー
>プロテクトウォール (!ハイパーツール装備)
>合体=ハンマーコネクト ガオファイガー(G) ゴルディーマーグ
>ノーマルモード=ガオファー 消耗なし
>他形態=ファントムガオー
>必殺BGM
>攻撃属性=気L2 ヘルアンドヘブン (!エヴォリュダー)
>6200, 200, 1600, 75
>BABA, BKG_GaoFighgar(2).bmp
>プラズマホールド, 1000, 1, 3, +30, -, 15, -, AABA, +0, 格縛(!ハイパーツール装備)
>ドリルニー, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>ブロウクンマグナム, 1900, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +15, P格実
>ブロウクンファントム, 2000, 1, 2, +10, -, 10, -, AABA, +15, P格実
>重力レンズ収束ウェーブ(F), 3000, 1, 3, +10, -, 10, 110, AAAA, +0, 貫合(ガトリングドライバー装備)
>ヘルアンドヘブン, 3100, 1, 1, +25, -, 60, 110, AAAA, +20, 接浄
>ガオファイガー(G)
>ガオファイガー, GGG勇者ロボ, (2), 2
>空陸, 4, L, 14000, 210
>特殊能力
>パイロット能力付加="ツールコネクト=非表示"
>パイロット能力付加="勇者王=非表示"
>エヴォリアルウルテクパワー
>プロテクトウォール (!ハイパーツール装備)
>分離=ハンマーアウト ガオファイガー ゴルディーマーグ
>必殺BGM
>阻止Lv1=ゴルディオンハンマー 全 切り払い 10 130 手動
>主形態
>6200, 200, 1600, 60
>BABA, BKG_GaoFighgar(2).bmp
>プラズマホールド, 1000, 1, 3, +30, -, 15, -, AABA, +0, 格縛(!ハイパーツール装備)
>ドリルニー, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>重力レンズ収束ウェーブ(FG), 3000, 1, 3, +10, -, 10, 110, AAAA, +0, 貫合(ガトリングドライバー装備)
>ゴルディオンハンマー, 3500, 1, 1, +15, -, 80, 130, AAAA, -10, 接重浄
>闇竜
>闇竜, あんりゅう, GGG勇者ロボ(闇竜専用), 1, 2
>空陸, 3, M, 3500, 90
>特殊能力
>合体=シンメトリカルドッキング 天竜神 光竜
>変形=システムチェンジ 闇竜(ビークルモード) 闇竜(セミビークルモード)
>ミラーシールド=クリスタルシールド
>迎撃武器=ナイトメアハードレイン (!闇竜(成長))
>迎撃武器=シェルブールの雨 (闇竜(成長))
>合体技Lv0=内蔵弾丸X 光竜
>3500, 170, 950, 60
>BACA, BKG_AnnryuU(2).bmp
>シャドウカーテン, 0, 1, 3, +10, 12, -, -, AA-A, +30, 共盲HM投L2
>Fアームドコンテナ, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ミサイルガン, 1500, 1, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H(!闇竜(成長))
>ナイトメアカーテン, 1500, 1, 3, +10, 12, -, -, AA-A, +10, 共盲実H
>ナイトメアハードレイン, 2000, 1, 4, +10, 12, -, -, AAAA, +0, 共実H(!闇竜(成長))
>シェルブールの雨, 2000, 1, 4, +10, 12, -, -, AAAA, +0, 共実H(闇竜(成長))
>内蔵弾丸X, 2800, 1, 1, +30, -, 60, 130, AAAA, +30, 合浄消尽
>===
>スターナイト・カーテン, 付加Lv3="バリアLv1=スターナイト・カーテン 全 - - 近接無効", 0, 12, -, -, 共
>ガンダムグリープ改
>ガンダムグリープ改, MS(GW), 1, 2
>陸, 4, M, 8400, 160
>特殊能力
>必要技能=PX
>反応強化Lv1
>変形=変形 ガンダムグリープ改(MA)
>バリアシールドLv2=リフレクトシールド B 10
>シールド=リアクティブシールド
>戦闘アニメ=グリープシリーズ
>4500, 210, 1100, 115
>-ACA, GWGU_GundamGriepeC.bmp
>プラズマビームランサー, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
>バスターメガ粒子砲, 2300, 1, 5, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B
>バスターメガランチャー, 2500, 1, 5, +0, -, 80, -, AA-A, +10, BM拡
>===
>PXシステムオーバードライブ, 解説="2ターンの間、反応+10、移動力+1、運動性+15 各武器+500、使用後は気力-10、消耗状態になる。" 再行動, 0, 1, -, 120, 変(PX)
>
>
>ガンダムグリープ改(MA)
>ガンダムグリープ改(MA), MS(GW), 1, 2
>空, 5, M, 8400, 160
>特殊能力
>必要技能=PX
>反応強化Lv1
>変形=変形 ガンダムグリープ改
>4500, 210, 1200, 105
>A--A, GWGU_GundamGriepe(MA).bmp
>バスターメガ粒子砲(MA), 2300, 1, 5, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B
>===
>PXシステムオーバードライブ, 解説="2ターンの間、反応+10、移動力+1、運動性+15 各武器+500、使用後は気力-10、消耗状態になる。" 再行動, 0, 1, -, 120, 変(PX)
>ガオガイガー(G)
>ゴルディオンマグナム, 2000, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>スターガオガイガー(G)
>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +5, P格実KL1
>ガオファイガー(G)
>ゴルディオンマグナム, 1800, 1, 2, +0, -, 5, -, AABA, +10, P格実KL1
>ガオガイガー
>ブロウクンマグナム, 1800, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +15, P格実
>ガオファイガー
>ブロウクンマグナム, 1700, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +15, P格実
>ミューディー, 男性, MS(SEED), AABA, 150
>スターゲイザー
>ストライクノワール
>ナーエ=ハーシェル
>アグニス, 男性, MS(SEED), AAAA, 160
>アイザック=マウ
>サポートガード, 彼を守らなくては!