SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2362】マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年09月13日(土) 03時39分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもー
面目ないことですが、メッセとテストにはもうチョットかかりそうです


ちょっとレスの前に私の考えというかイメージを確認だけ

シン&デスティニーですが、三種のシルエットの全部載せがデスティニーというのを反映して、
全領域型のオールラウンダーにしたいと思っています
どの距離からでもコンスタントにダメージを稼げる反面、やや器用貧乏で、それぞれのレンジでは
遠距離型のストライクフリーダムや近距離型の∞ジャスティスには負ける感じで
ただ格闘戦のイメージが結構強いのも事実なので、気持ち格闘戦闘能力高めな感じにしたいなと
…思いっきり格闘向けのパイロットにすると、意外と格闘型の機体・パイロットが多いSEEDデータでは面白くないな、と。
アスランとかぶりますし
キラ、シン、アスランの主役格三人組は得意なレンジがバラけてた方が面白いかなとも思います

問題なのは、現行のデータだとDESTINYの格闘戦闘能力が今一なのと、
「これが必殺技だ!」と言えるような明確な武器がはっきりしないことですね・・・
これに関しては下のレスでも述べますが、アロンダイトの強化で対応したいと思います。
最大火力の向上を望まれる声も聞こえるですが、どうにも2500近い大火力持たせるのにイメージが合う武器がないという問題が。
器用貧乏という点から言えば、遠近どちらでもコンスタントに火力が出せる反面最大火力は気持ち抑えめ、
な方がらしいかなと思わなくもなく


次にキラ&ストライクフリーダム
正直強くしすぎたと反省している部分
私としてはストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、デスティニー、レジェンドはパイロット込みで同格で
立ち位置的にはアムロ&νガンダムみたいな後半用機体という感じですね(あくまで立ち位置であって互角にしたいわけではないです)
実質キラの乗ったストライクフリーダムが頭一つ飛びぬけてると、原作イメージ的にもベストかなと思っています

…にも関わらず強くなりすぎた原因としては、まず覚悟つけちゃったことですね
前作データとの差別化ばかりに意識が言って軽い気持ちでつけてしまったのが大失敗でした
こちらもレスの方で触れますが、はずすつもりです


インフィニットジャスティスについて
ビームサーベル展開して突っ込んでるのだから、フォトゥムにはビームブーメラン系同様B属性をつけるべきだろうか
PS装甲機相手にダメージが稼げないのもなんかなぁ


あとはデュートリオンビーム
ストライクがストライカーパック換装でEN回復すると普通にやると三回フル回復できるんだからとりあえず3回にしておくか
みたいな感じで暫定的に三回にしてますが、正直回数制限の適正値はどんなところかなと、意見が欲しいところだったりします
ハイパーデュートリオン持ちがちょっと燃費良すぎですし
…とはいえ実動してみないことには何ともかんともなことだとは思いますが


ではマルチレスをば


・キラ
まず、複数の方から突っ込まれてますが、キラの覚悟ははずします
軽率な判断で申し訳ない


・ストライクフリーダム
やっぱり全体的に強すぎるだろう、ということでいくらか弱体化措置をば

>カリドゥスの攻撃力はデスティニーのビーム砲と同値を希望。
>火力型の武器にしたいのでしょうが、カオスやアビスのより大幅に強いのも変でしょうし。

という意見もありますので火力をちょっと下げよう思います

スーパードラグーン,    2100, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, B実サ連L8
カリドゥス,          2300, 2, 3, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B
ハイマットフルバースト,  2300, 1, 4, -10,  8, 90, 100, AA-A,  +0, 斉M扇L2識<コーディネイターLv1>

こんな感じで


スーパードラグーンの威力が旧型であるプロヴィデンスのドラグーンに火力負けすることになりますが、MAP屋ですし
他のドラグーンに比べて一基あたりのビーム砲の数も少ないんで、こんなものかなと

で、やっぱり移動力5はデスティニーオンリーでいいか、ということで移動力4に。


インフィニットジャスティス

ストライクフリーダム合わせで移動力4に


・シルエット
各シルエットに簡単な修正
切り払いの時フォールディングレイザーでばかり切りはらわれることを失念していたので、格闘武器を指定


フォースシルエット
格闘武器=ヴァジュラ


ブラストシルエット
格闘武器=デファイアント


ソードシルエット
格闘武器=エクスカリバー


・ストライカーパック
ドッぺルホルンの地形適応変化が、地上を下げるつもりが宇宙を上げていたのを修正


・ミーティア
ストライクフリーダム、インフィニットジャスティスのミーティア形態にパーツ分離を組み込んでなかったミス
前作合わせでパーツ分離追加
これまたバランスにかかわる飛んでもないミスで・・・
すみません


>虚空さん

>
>スパロボZの発売も近いですね。
>本家ではどうなるのか。

もうちょっと早かったらなぁと思いつつ。でも待ってると確実にスターゲイザーとかは作られないなとも・・・


>>インパルス
>
>インクルードの内容をよく理解しては無いのですが、再行動可能を希望。
>装備を変えてすぐに攻撃に移れる方が戦闘中の換装を売りにするインパルスそとしてはいいかと思いますので。

実動テストがないのでわかりにくいのですが、インクル側で再動がかかる仕組みになっているので、換装後も動けますよ


>>デスティニー
>
>戦いぶりを考えると、格闘武器最強を希望。
>ビーム砲よりアロンダイトやパルマフィオキーナの方が攻撃力ありそうな演出されてますし。
>というか、ビーム砲よりケルベロスの方が見た目強そう……(ケルベロスの方が強いのはバランス上でも設定上でも問題ありそうですが)。
>

大火力のビーム砲より大型とは言えビームソードの方が強いのもどうかなぁと言う気もするんですよねぇ…
パルマフィオキーナも演出上、大火力一撃必殺のシャイニングフィンガーというよりは、バカスカ連発効く武器な感じですし
実際Gジェネや連合VSザフトみたいなゲームだと、パルマフィオキーナはそんな感じの立ち位置ですからねぇ
とは言え格闘戦闘能力が今一なのも事実
現行のデータはソードインパルスのエクスカリバーの上位版みたいな扱いでデータ化してますが、アンビデクストラスフォームの上位版みたいな感じで

アロンダイト,          2400, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武

みたいな感じに強化してみようと思います
で逆に格闘戦武器食ってる高EN長射程ビーム砲はEN消費を5多くして

高EN長射程ビーム砲,   2300, 2, 5, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B

気持ち使い勝手を落としてみたりとか


一応上記の案で行きますが、第二案としてパルマフィオキーナを思い切って最強武器の位置づけに持ってきて

パルマ・フィオキーナ,   2400, 1, 1, +10,  -, 25, 110, AAAA, +20, B

このように、ソードインパルスにおけるエクスカリバーに対するアンビデクストラスのように
アロンドイトに対するアンビデクストラスポジション与えてやると、それはそれできれいに収まるかなぁ・・・ とかとも思うわけですが
ちょっと悩んでますね


>それと、最大火力は高めを希望です。
>デストロイや戦艦等、大型のボスキャラ相手に活躍できる方がシンとデスティニーには似合うはず。

最大火力に関しては前述を参照ということで
ちょっと器用貧乏な感じを出して2300、2400当たりで行きたいなと
燃費はいいので、大火力武装を連続で叩き込んでいく感じになると、それはそれでらしいかなと


>逆に、回避型のボス相手に大活躍は似合わないので、シンに必中案は反対です。

対単体戦闘型のパイロットであるシンが、対ボス能力をそがれてしまった場合、ゲーム的には可哀そうなことになってしまうのではないかと…
ですのでこれはちょっとなしで


>
>>レジェンド
>
>プロヴィデンスに比べると見た目そんなにごっついタイプでもないので、HPは4500〜4800でもいいんじゃないでしょうか。

確かにプロヴィデンスに比べるとスリム化はしてますが、このクラスの機体では唯一の重MSであることを考えると、あまり没個性化はしたくないなぁというところではあります
運動性少なめという点でHPへの依存度上がってますし
とありあえず4900あたりでどうでしょう?


>それと、エグザスのホーニッドムーンをガンバレルと分化するなら、こっちも槍型のを分けた方がよいと思います。
>武装名が同じだからややこしいですけど。

んー、ややこしいですし、ガンバレルの特徴が低下するのでオミットで
代わりに戦闘アニメの方で、突き刺す感じのエフェクト追加するよう努力してみます


>>ザクファントム
>
>シールド2枚というのがウォーリアとの最大の違いですし、大型シールド=ダブルシールド というのを希望。

シールドが2個以上あっても基本的にデータ上それが再現されることは稀ですしねぇ
ダブルシールドという名称もねつ造っぽくちょっと・・・
と個人的に思うので、とりあえず据え置きということで
ありと言えばありとは思うんですけどねぇ


>>ゴンドワナ
>
>HPが2000しかないです。
>20000の間違いだと思いますが。

ミスですね、修正しておきます


>>ストライクフリーダム
>
>カリドゥスの攻撃力はデスティニーのビーム砲と同値を希望。
>火力型の武器にしたいのでしょうが、カオスやアビスのより大幅に強いのも変でしょうし。

前述のストライクフリーダムの火力をちょっと下げようという話に関係してくる話ですね
ストライクフリーダムは、バラエーナが最大火力・射程を兼用していた旧フリーダムとは異なり、射程のドラグーン、火力のカリドゥスと分業化させようというコンセプトで作ってます。
なんでそうしてるか、ていうとその方が面白そうだからという程度の理由なんですが

ですので、最大火力を下げようという話もあってカリドゥスの威力を下げるのはいいんですが、そうなるとスーパードラグーンと威力上の差が少なくってしまうのでこちらも威力を100ほど下げて

スーパードラグーン,    2100, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, B実サ連L8
カリドゥス,          2300, 2, 3, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B

こんな感じでどうでしょうか
スーパードラグーンの威力が旧型であるプロヴィデンスのドラグーンに火力負けすることになりますが、MAP屋ですし
他のドラグーンに比べて一基あたりのビーム砲の数も少ないんで、こんなものかなと


>それと、ミーティアフルバーストの威力がさすがに危険な感じが。
>キラに覚悟を付けるなら、2400でもマップ兵器専門家の立場を奪いかねませんし。

キラから覚悟は外すわけですが、それも識別式MAPで2800は確かに強すぎるかもしれません
攻撃力-200しておきましょう
∞ジャスティスの方も-100ほど

ミーティアフルバースト,    2600, 1, 4, -10,  8, 115, 120, AACA,  +0, 斉BM扇L2識

ミーティアフルバースト,        2500, 1, 5, -15,  8, 105, 120, AACA,  +0, 共BM扇L2識

これでどっちも旧機体のものより200ずつ威力が上がった形になりますね


>そういえば、無印のもそうですけど、ジャスティスのは射程5なのにこっちは4しかないのはミスでしょうか?

・・・ミスですね
SEEDフォルダともども修正しておきましょう
射程は5が正解ですね


>>∞ジャスティス
>
>グリフォンがガイアの2に比べて強力すぎる気が。
>翼と足の両方で攻撃してると考えればこの位かもしれませんが。

一応蹴りオンリーとしてデータ化してますが・・・やっぱりちょっと強すぎますか
格闘型ということでフォトゥムの前にフォルティスより強い格闘攻撃が欲しかったので今の攻撃力を与えてみたのですが

ではちょっと火力と消費ENを下げて
グリフォン,          2100, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突

こんあんでどうでしょう。威力100しか減ってませんが、格闘型というからにはこれぐらいの格闘武器が欲しいなぁと


>それと、格闘武器で指定してグリフォンで切り払いするようにすると原作っぽいかも。

確かにデスティニーの蹴りを迎撃してたりもしましたが、SRC的な切り払いというのとはちょっと違う気が
手持ちでサーベル系が何種類かあるのに足だけで切りはらうのもなんか不自然ですし


>>ストライクルージュ
>
>アイコンがフェイズシフトダウンのものになってないようです。
>キラ版も無印の方のルージュと違うアイコンが指定されているようですし。

修正しておきます
よく見ると通常モードのアイコンも、キラ版がキラ用のしていになってませんね。こっちも直しておきましょう

>キラ版のPS装甲調整分の違いがちょっと欲しいですけど、現状でストライクとルージュの装甲値が同じですし、無理ですかね。

現状維持で行きたいところですねぇ、とりあえず
1000を1050にするとちょっと強化されてる感が出ますが、1100にするとマイナーチェンジにしては強化されすぎな感じですし
実際どれぐらいPS装甲の色の変化で強度がかわるのか分からないので…
必要がないなら触れないでおきたい領域ですね
そうもいかないインパルスがいるのが困るところですが


>ただ、キラ版のENが10低くいのはミスかと思われます。

修正しておきます


>>ガイア
>
>MA形態の移動可能箇所は陸ではないでしょうか。
>また、バルトフェルド機はMS形態が空Aになってます。

ミスですね。修正しておきます


>>ムラサメ
>
>MA形態は移動力5で十分だと思います。
>逆に、バルトフェルド機はMA形態の移動力が4になってます。

では両者ともに5に変更で


>>ドムトルーパー
>
>ジェットストリームアタックの必要技能は黒い三連星を希望。
>機体を交換した時に使える方が面白いので。
>ユニットクラスが違うのでローカルで調整か、敵専用になりますが。

はたしてSEED世界に存在しない黒の三連星という単語を使うべきか
というか名前が同じだけで全然違う攻撃じゃないか、という気もしますが、せっかくなので変えておきましょう


>>アビス(MA)
>
>シールドを常にかぶってる状態なわけですし、装甲は思い切ってもっと高くてもいいと思います。
>水中専用という点を考えるとそれぐらい強くても罰は当たらないはず。

では思い切って1400で


>>デストロイ
>
>流石にMAP兵器はもう少し弱くてもいいと思います。
>逆にスーパースキュラはMSのビーム兵器ナンバー1級で問題ない気がします。

MAP兵器は気持ち威力を下げて
ネフェルテム503,    1800, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AA-A,  +0, BM全
A・ドライツェーン,    2300, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +10, BM直

スーパースキュラは火力とEN消費を割増してこんなかんじで 
スーパースキュラ,     2600, 2, 4, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B


こんな感じでどうでしょうか

>データの並び順はMAを上にして、こちらの形態で出撃する方がそれっぽいかも。

ちょっと悩んでいたところですが、サイコガンダムなんかもそうなってますし、外伝含めてもそんなイメージが強いですね
そうしておきましょう

>
>>シルエット
>
>VPSの違いは装甲で出すとして、差は100か200位あった方がハッキリすると思います。

一応現行のデータでは装甲強化の特殊能力で100、200単位で変化するようにはなってます(装甲強化はアウトフレーム対策)
・・・と思ったらアイテムデータ本体のほうで50単位で修正することになってますね。これは消し忘れです
修正しておきます


ブラストシルエット
ブラストシルエット, シルエット, シルエット
特殊能力
格闘武器=デファイアント
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
装甲強化Lv-1=非表示 (インパルスガンダム)
愛称変更=ブラスト$(愛称)
ユニット画像=GSEEDD_BlastImpluseGundam.bmp (インパルスガンダム)
ホバー移動
100, 0, 0, -5, 0


ソードシルエット
ソードシルエット, シルエット, シルエット
特殊能力
格闘武器=エクスカリバー
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
装甲強化Lv1=非表示 (インパルスガンダム)
愛称変更=ソード$(愛称)
ユニット画像=GSEEDD_SwordImpluseGundam.bmp (インパルスガンダム)
100, 0, 0, 0, 0


こんな感じで

>また、砲撃機のブラストのデファイアントがビームサーベルより強いのは問題ある気がします。
>そう考えるとアビスのビームランスもちょっと問題かも?

とりあえず、槍なんだから剣より強い砲がらしいだろう、てのと(本当にらしいかどうかはわかりませんが。ファーストガンダム参考にしただけで
威力がでかい分消費ENも多めで、EN消費の激しい砲撃機体では、余り使ってると肝心のケルベロスやカリドゥスにEN回せない
だから躊躇する、みたいな感じを狙って見ているのですが


>>シンとアスラン
>
>反応値にちょっと問題を感じます。
>シンはレイ以上、アスランはキラ以下、位に調整した方がいいかと思われます。
>イザークなんかも何気に高いので、164〜165になるでしょうが。
>思い切って反応位はシンをナンバー1にする?

ではシン4上げて165と主役らしい値に、アスランは2下げて164にということでどうでしょう
主人公連中は微妙に拮抗してる感じで


>
>それと、シンはSPの習得が全体的に遅すぎませんかね。
>ひらめき13、激怒20位ならバランス的にも問題ないはず。

精神的な成長の遅さを意識してみたのですが、確かにちょっと遅すぎますね
全体的に前倒ししてみましょう

>ついでに、S防御がなぜかLv20から始まります。

ミスですね。修正しておきます

>>レイ
>
>痛撃+決意は脇役の火力として大丈夫なんでしょうか?
>それと、技量は流石にムウより下位になると思います。

一応レイはラスボス系キャラでもあるので、シン、キラ、アスランの主役格連中と対等な扱いをしています。
が…やっぱり痛撃・決意はマズイですかねぇ… 火力向上系のSPが欲しいけど熱血はイメージと違うかなぁ
と悩みまして
では決意を熱血に差し替え、習得レベルを38から28に落とし、マイルドな感じにしてみましょう


技量は175ぐらいで
技術面では三人組の中で一番というような感じで
技術というよりは知性面がすぐれたキャラな気もしますが

>
>>キラ
>
>SP構成の変化ですけど、デスティニーの方ならてかげんを1レベル習得まで前倒しして、熱血を遅らせるとキャラに合うかも。

面白そうですね。では熱血の習得時期は、あまり遅らせても味方使用時が不安なのでレベル16にし、手加減は提案通り1ということでどうでしょうか


>>ラクス
>
>変化SPがカガリと被ってて、補助系SPの被りがますます増えてる感じが。
>それに鼓舞は17レベルじゃ早すぎる気がします。
>入れ替えなら思い切って策謀とか、単純に助言なんかも似合うと思います。

では鼓舞を助言に差し替えてみましょう


>アルさん

>フラッシュエッジ2・投にEN消費がないみたいですが付けないのでしょうか?

無印SEEDのビームブーメランあわせでこういう使用になってます


>それとビームライフルの威力はインパルスは1400。ディスティニーは1500でいいのでは? UC主役後継機で1500の領域ですし。ガンダムDXみたいに武装に困ってるというわけでもなく。エルガイムmk2とかと比べても全体的に燃費がいいのが気になります。

それは確かに
インパルスなどセカンドステージガンダムは1400
デスティニーやストライクフリーダムなど、後半用機は1500あたりで調整しましょう

>あとアスランはもう少し冷遇しませんか?作品的に終盤近くまで酷い扱いでしたし。
そんな理由をSRCのデータには反映しするべきではないと思います。
そういう描写を一つ一つひろっていたら、目も当てられないキャラの数が飛んでもないことになるとおもいますよ

>乗った機体を壊しまくってるのでひらめきあたりを排除してボスでは使いにくくするとか。

ストライクフリーダムとの対比で、一対一での格闘戦を主とするインフィニットシャスティスが、ひらめきなしのボス戦能力に弱いというのもいかがなものでしょうか


>雪人さん

>雪人です。個人的にはスパロボZ待ったほうがまだいいんじゃないかな~と思いますが
>待ったりするともっと八方ふさがりですかねえ。

正直待っていたいとも思うんですけどねぇ


>識者も多いでしょうから、ちょっと気づいた一点だけ。
>
>>スレイヤーウィップ,    1600, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P実S縛
>
>無限に伸びるわけでもないでしょうし狙撃で伸びるのも変なので有属性が必要なのではないでしょうか
>
>以上です

てっきりつけてたと思ったら忘れていたようですね
修正しておきます


>HOLICさん

><ろぼっと>
>>ザクシリーズ
>>シールド(!ノクルーティカウィザード装備)
>
>全機のシールドが必要技能から半角スペース抜けてます。

ミスですね。修正しておきます

>また、ノクルーティカで検索しても何一つ引っかからなかったのですが・・・

ノクルーティカウィザードというのはDESTINY MSVの方で登場したウィザードでして、今回のデータでは作成していません
このウィザードは両肩のアーマーをシールドごと専用装備に換装するので、シールドは使えなくなるというギミックがありまして
どうせなら今の内にその処理を仕込んでおこうと思いまして


>>バルトフェルド専用ガイアガンダム(MS)
>>バルトフェルド専用ガイアガンダム(MA)
>
>ここだけガンダム=非表示となっています。

修正しておきます


><めっせーじ>
>
>>出撃, OK! ルナマリア・ホーク、行くわよ!
>>出撃, キラ・ヤマト、行きます!
>>出撃, よぅし、いくよ、野郎ども!
>出撃となっていますが、これでは母艦から出たときに喋りません。発進のようです。
>
>>ヒルダ=ハーケン
>>ダメージ大, クソォ・・・よくも!
>>破壊, うああーっ!!
>
>掲示板上ではこの辺わかりづらいのですが、メモ帳では改行されていないようです。

まとめて直しておきます


>咲岡さん

>
>>シン=アスカ
>
>>SP
>
>根性かド根性入れられませんかねー。
>シルエット換装でインパルス壊れてもへーきっ な感じで。

そうですねぇ
激怒が何か違う、というご意見もありますし、激怒と入れ替えでド根性を入れて
習得時期を10ぐらいにしてみましょうか

>
>>パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
>
>おお、シンよ。キラってしまうとは何事か。

タイトルバックの恨みに違いない
直しておきます

>
>>メイリン=ホーク
>
>SPガッツリ腐らせませんか。
>原作に従えば途中で離脱するサポートですし。

一応彼女の立ち位置的には前作のナタルさんを想定してまして
便利なんだけど後半いなくなっちゃう的な
・・・それにシナリオ次第ではエターナルのサブパイとして帰ってきますしね
あと、彼女に持たせる無難なSPというのが微妙に思い浮かびにくいという問題が個人的に

>
>>アスラン
>
>今更なんですが集中とひらめき入れ替え希望です。
>ストーリー最初は迷ってるのがデフォなので、安定感のあるSPは後ろに回しておくとソレっぽい気がしますゆえ。

んー、無印SEED時と構成変わってないところですからねぇ
DESTINY側だけ変えるのはちょっと抵抗が。最初に覚えるのがひらめきか集中かで結構序盤の動かしかた変わりますし
無印SEED時から丸ごと変えるならありかなぁ、とか


>
>>ステラ=ルーシェ
>
>命中はエクステンデッド中一番高くするの希望です。
>射撃面では無理なデストロイとの良相性を命中方面で、という事で。

では145まで上げてみましょう


>>サトー
>
>捨て身なくして覚悟つけませんか。
>敵時のときジンハイマニューバでもPS装甲相手に一矢報いれるようになって欲しく。
>

ほぼ敵オンリーなことを考えるとその方が面白そうですね
捨て身の代わりに魂入れて覚悟をつけましょう





>>>デスティニー
>
> デスティニーについて。
> 私も、上で虚空氏が主張してらっしゃるのと同様、アロンダイトが最強なほうがいいのではと提案します。確かにフツーに考えると、明らかに使いにくそうな対艦刀より、MAの時代から技術的下積みがあったっぽいビーム砲の方が強いような気もいたします。
> しかし、デスティニーの必殺武器として扱われていたのは、種死には珍しく固有名詞がついていない長射程ビーム砲ではなく、よく壊されていたアロンダイトのほうじゃないかなぁと。或いはパルマ・フィオキーナのほうかもしれません。どっちにせよ、フルバーストでバカスカ撃ちまくるキラと差別化するためにも、シンの機体は格闘攻撃のほうが強力なほうがいいのではないでしょうか?
>
> あと、火力をもう少し派手にしてはどうでしょうか?
> リアル系であるMSには難しいのかもしれませんが、高火力はデスティニーの特徴ではないのかなぁと思います。インフィニットジャスティスにぼてくりこかされ、ストライクフリーダムには白羽取りされたりと色々アレな機体ですが。素早い連中にいいとこなしでも、大物狙いでは結構活躍していた……のではないかなぁと思いますので。火力を上げるとこいつだけ強くなりすぎると言うのであれば、燃費を悪くするのも手じゃないかなと思います。作中、核動力の癖に電池切れを起こしてましたし(いえ、設定上は燃費が悪いから電池切れを起こしたわけじゃないらしいのですが)。


デスティニーついては虚空さんへのレスを参照ということで
最大火力かんしては… 難しいですね・・・
繰り返しになりますが、これが必殺技だ! みたいな派手な武器がないので、2500オーバーの火力を持たせるのは躊躇してしまうところです
ことアロンダイトを最強武器に添えた場合、2500オーバーの火力とそれ相応の大消費、となると… やっぱりなんか違いますよねぇ…
強力な武器いっぱいつけてる割には最大火力で悩む妙なMSです、デスティニー・・・

> それと、装甲についてがちょっと気になります。デスティニーの装甲は細分化された挙句動きを損なわないよう、シンの操縦にあわせて調整がなされているそうです。逆にストライクフリーダムは、機体の動きを損なわないよう装甲を削っているそうです。確かガンプラの説明書にそう書いてあった記憶があります。(信用する気があるのであれば)一応、Wikiには明記されてます。
> 運動性はストライクフリーダム>デスティニー、装甲はストライクフリーダム<デスティニーとしてはどうでしょうか? まあ、原作の表現でデスティニーが格別丈夫だったかといえば、別にそんなことはなかった気もしますけど。

情報の出自はマスターグレードの解説だったと思うのですが、正直あれはフィードバックしたくないですね(汗
マスターグレードの解説は独自色が強いというか、他の資料で書かれてないことや、他の資料と矛盾することを平気で書いてきたりする
言わば「マスターグレード設定」とでも言うべき内容になってるので(汗
それにまあ、そこまで細かくデータに反映してもあまり意味がないかなぁ、とか


>>>シン・アスカ
> 激怒はどうなんでしょうか? ……と少し思わされました。

咲岡さんへのレスを参照していただきたいのですが、無難にド根性と差し替えということでどうでしょうか

> あと現状、あからさまに劣化版アスランといった風情が強いのはあんまりではないかと。上回っているのは射撃とS防御だけで、後は全部負けてますし。原作どおりだと仰られるなら、まあそういうものかもしれませんが。

いやあ意識してそんな風にしたわけではないのですが(汗
では命中を1上げて気持ちアスランに勝ってる感じにしてみましょう
他の方へのレスで反応も気持ちアスランより高くなりましたし
ほぼ同格でありながら、かつまだまだ青いというキャラのパラメータは難しいですね


シールド防御とキラの覚悟については別に書きましたので省略ということで


>ボッツさん
はじめましてこんばんは


>セイバーガンダム・バビ

MA形態の移動力が6になっていますが、
高すぎるので5を希望です。

了解です。修正しておきます
どうも作ってるとき、可変型MSの飛行形態は6がデフォとか妙な覚え違いしてたみたいです


>ルナザク・レイザク

ダークダガーの低反動砲の様に、
バズーカをウィザード装備無しの時のみ使用できる方が
作中通りでらしいと思います。

いえ、ダークダガーのはストライカーパックつけてなくても使える仕様なのですが・・・
とりあえずザクのバずーカはそうしておきましょう

>タリヤ・ネオ=ノアローク

>タリア=グラディス・ネオ=ロアノークです。

ポカミスですね、修正しておきます


>ラクス

SPに関して、虚空さんのレスと被っているのですが、
作中の描写から威圧も意外と合ってるかもです。

確かに視聴者視点からはそういうキャラとして見ることもできますが・・・
ちょっと威圧というのとは本来のキャラと違うような


>ちゃあしゅうさん
>本編うろ覚えですが。
>
>
デスティニーガンダムとスーパードラグーンに関しては他の方へのレスを参照ということで


>>ストライクフリーダムガンダム
>
>
>フリーダムガンダムの時点で頂点とは言わないまでも
>充分に強くないでしょうか?
>回避、耐久、MAPの範囲、最大火力全てがハンパですが
>それは遠近、射程、継戦力含め「何一つとして捨てられなかった」以上仕方の無い事では。
>
>それを2回り以上強化する必要は無いと思います。
>微増程度でも充分に各が保てるのではないでしょうか。
>
>少なくとも120以上の運動性と移動5はデスティニーに譲るべきかと。

どうも一点ずつ強化していったら強くなりすぎてしまったという感じですねぇ
上にも書きましたが、ジャスティスともども移動は4に落としましょう
運動性は… 115にするとフリーダムとの差が5しかなくなり今一つパワーアップしてる感が薄いことと
さすがにデスティニーとの差が10もあると開きすぎかな、と思うわけです。

115まで落とす場合は、それに合わせてデスティニーも120まで落とし
当然∞ジャスティス、レジェンドも合わせて下方修正したいと思うのですが・・・
いかがでしょうか

とりあえず運動性に関しては置いておくとして、今回のレスを繁栄してのデスティニー、ストライクフリーダムの能力値はこんな感じになってます
比較検討用ということで


デスティニーガンダム
デスティニーガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 5, M, 6300, 180
特殊能力
ガンダムタイプ=非表示
コーディネイター用OS
EN回復Lv1=ハイパーデュートリオン
エネルギーシールドLv2=ソリドゥス・フルゴール
VPS装甲
分身
4600, 170, 1200, 125
AACA, GSEEDD_DestinyGundam.bmp
CIWS,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
フラッシュエッジ2・投,  1400, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA, +10, 格実BP
フラッシュエッジ2・斬,  1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,   1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
パルマ・フィオキーナ,   2000, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +20, B
高EN長射程ビーム砲,   2300, 2, 5, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B
アロンダイト,          2400, 1, 1, +10,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武
===
デュートリオンビーム,   補給Lv3, 0, 3, -, -, - (ミネルバ(DESTINY)2マス以内)


ストライクフリーダムガンダム
ストライクフリーダムガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 6300, 180
特殊能力
ガンダムタイプ=非表示
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=ストライクフリーダムガンダム+ミーティア (ミーティア装備)
EN回復Lv1=NJC
エネルギーシールドLv2=ビームシールド
ハードポイントLv1=ミーティア
VPS装甲
4400, 170, 1200, 120
AACA, GSEEDD_StrikeFreedomGundam.bmp
近接防御機関砲,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
シュベールラケルタ,    1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,   1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ロングライフル,      1700, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,       1800, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
クスィフィアス3,     1800, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
スーパードラグーン,    2100, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, B実サ連L8
カリドゥス,          2300, 2, 3, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B
ハイマットフルバースト,  2300, 1, 4, -10,  8, 90, 100, AA-A,  +0, 斉M扇L2識<コーディネイターLv1>


とりあえず今回のレスではここまでということで
・ツリー全体表示

【2361】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年09月12日(金) 01時21分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
本編うろ覚えですが。


>デスティニーガンダム

ハイパーデュートリオンとデュートリオンビームでEN関係が良好な分
どうしても高EN消費武器が使いやすくなり、
結果高EN長射程ビーム砲を撃ちまくる射撃型になってるような印象です。
高EN長射程ビーム砲の弱体化とアロンダイトの強化などでもっと近接寄りにしていいのでは。

後、最大火力ぐらいはフリーダムに勝ってもいいじゃないですかっ
その他で色々負けてるんだし。


>ストライクフリーダムガンダム


フリーダムガンダムの時点で頂点とは言わないまでも
充分に強くないでしょうか?
回避、耐久、MAPの範囲、最大火力全てがハンパですが
それは遠近、射程、継戦力含め「何一つとして捨てられなかった」以上仕方の無い事では。

それを2回り以上強化する必要は無いと思います。
微増程度でも充分に各が保てるのではないでしょうか。

少なくとも120以上の運動性と移動5はデスティニーに譲るべきかと。


>スーパードラグーン,    2200, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, B実サ連L8

本家ドラグーンに並ぶ必要って全くないような。これのせいで継戦力が洒落になってません。
ウリはあくまでフルバーストな訳ですし。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【2360】投稿完了

名前
 フィールン
投稿日時
 - 2008年09月11日(木) 23時47分 -
設定
引用なし
パスワード
大きな動きは無かったので、投稿完了したことを報告します。
・ツリー全体表示

【2359】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 ボッツ
投稿日時
 - 2008年09月10日(水) 02時04分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして、ボッツといいます。
SEED投稿お疲れさまでした。


>セイバーガンダム・バビ
MA形態の移動力が6になっていますが、
高すぎるので5を希望です。


>ルナザク・レイザク
ダークダガーの低反動砲の様に、
バズーカをウィザード装備無しの時のみ使用できる方が
作中通りでらしいと思います。


>タリヤ・ネオ=ノアローク

タリア=グラディス・ネオ=ロアノークです。


>ラクス
SPに関して、虚空さんのレスと被っているのですが、
作中の描写から威圧も意外と合ってるかもです。


以上です。ではー。
・ツリー全体表示

【2358】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 海燕じょーじあ
投稿日時
 - 2008年09月08日(月) 03時17分 -
設定
引用なし
パスワード
なんとなく目についたミネルバ3人とかー

>シン
激怒の代替は闘志あたりでどうでしょうかー
復讐で有名な黒アキトが熱血、激闘、魂なんて持ってますし、組み合わせとしては
ありなんじゃないかと。

>レイ
感応とかは持たせられないでしょーか。
かく乱あたりとなら変えるのもありなんじゃないかと
敵を惑わせるよりシンを後押しして確実に敵を討つ、がレイのイメージだったり

>ルナ
どっかに応援入れましょう! SPが戦闘系すぎて違和感ががが
あと技量が高いかなーとか、うん
・ツリー全体表示

【2357】Re(4):データミスの報告

名前
 魔王(ちゃん様)
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 23時03分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。
 ミス報告に乗じて,前回の討議で発言し損ねた部分について少し。

1.明らかにミスと思われる物
>pilot.txt
>マシュー(EUREKA7)
>マシュー 男性, LFO, AABA, 170

 「マシュー」と「 男性」の間のコンマが抜けています。


2.ミスか仕様か判断し兼ねる物
>pilot.txt
>レイ=ビームス
>レイ, 女性, LFO, AABA, 180

>unit.txt
>白鳥号(EUREKA7)
>白鳥号, はくちょうごう, 戦艦, 1, 1

 レイのユニットタイプがLFOのみの為,白鳥号に乗れませんが,仕様でしょうか。
 航行中に夫婦揃ってLFOに乗って出る事も有るので,白鳥号にはユニットタイプを改変した人工知能を乗せる事を想定しているのかも知れませんが,チャールズ死亡後の特攻が印象的なので,白鳥号に乗れた方が良いかと思います。


>pilot_dialog.txt
>レントン=サーストン&エウレカ
>エウレカ&レントン=サーストン

 レントンやエウレカやニルヴァーシュに,メッセージや追加パイロットの能力が無いので,デフォルトではこれ等のダイアログを喋らないのですが,仕様でしょうか。


3.Re(2):助手席ストナーサーストン
>>エウレカ
>> 折角結婚したので,名称はエウレカ=サーストンにする事を希望します。
>
>結婚……してましたっけ?

 最終話のビッグバーグを食べるシーンで,レントン=サーストンを父,エウレカ=サーストンを母,モーリス・メーテル・リンク=サーストンを彼等の子として記した書類が登場します。
 ですが,
・良く考えると,戸籍変更後にエウレカが顔を見せたのは,飽く迄も本編外のイメージイラストに過ぎないという解釈もできる,提供の1枚絵のみで有る
・識者である咲岡さんが見落として居た事から,一般的にはあまり印象的な描写ではないのかも知れない
 等の理由により,意見は取り下げたいと思います。
 ……と,返答するのを忘れていました。
 申し訳無い事でございます。
・ツリー全体表示

【2356】Re(2):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 如意某
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 22時37分 -
設定
引用なし
パスワード
 データー、読ませていただきました。完成させて投稿される事を楽しみにしております。


>>デスティニー

 デスティニーについて。
 私も、上で虚空氏が主張してらっしゃるのと同様、アロンダイトが最強なほうがいいのではと提案します。確かにフツーに考えると、明らかに使いにくそうな対艦刀より、MAの時代から技術的下積みがあったっぽいビーム砲の方が強いような気もいたします。
 しかし、デスティニーの必殺武器として扱われていたのは、種死には珍しく固有名詞がついていない長射程ビーム砲ではなく、よく壊されていたアロンダイトのほうじゃないかなぁと。或いはパルマ・フィオキーナのほうかもしれません。どっちにせよ、フルバーストでバカスカ撃ちまくるキラと差別化するためにも、シンの機体は格闘攻撃のほうが強力なほうがいいのではないでしょうか?

 あと、火力をもう少し派手にしてはどうでしょうか?
 リアル系であるMSには難しいのかもしれませんが、高火力はデスティニーの特徴ではないのかなぁと思います。インフィニットジャスティスにぼてくりこかされ、ストライクフリーダムには白羽取りされたりと色々アレな機体ですが。素早い連中にいいとこなしでも、大物狙いでは結構活躍していた……のではないかなぁと思いますので。火力を上げるとこいつだけ強くなりすぎると言うのであれば、燃費を悪くするのも手じゃないかなと思います。作中、核動力の癖に電池切れを起こしてましたし(いえ、設定上は燃費が悪いから電池切れを起こしたわけじゃないらしいのですが)。

 それと、装甲についてがちょっと気になります。デスティニーの装甲は細分化された挙句動きを損なわないよう、シンの操縦にあわせて調整がなされているそうです。逆にストライクフリーダムは、機体の動きを損なわないよう装甲を削っているそうです。確かガンプラの説明書にそう書いてあった記憶があります。(信用する気があるのであれば)一応、Wikiには明記されてます。
 運動性はストライクフリーダム>デスティニー、装甲はストライクフリーダム<デスティニーとしてはどうでしょうか? まあ、原作の表現でデスティニーが格別丈夫だったかといえば、別にそんなことはなかった気もしますけど。


>>シン・アスカ
 激怒はどうなんでしょうか? ……と少し思わされました。
 態々死に精神(少なくとも、HPが総じて低めの等身大基準ほど有用ではない)つけるほどのものでしょうか?
 確かに、だからといって必中つけると、うっかりインフィニットジャスティスを撃墜できて原作とは違ってしまうので拙いのかもしれませんが(笑)。
 報復でもいいんじゃないでしょうか(報復は死に精神じゃないのかと問われれば、首を傾げざるを得ませんが)。シンの主観的にはステラの仇も取った(次の話で復活してたけど)わけですし。或いは報復が変なら加速とか。
 あと現状、あからさまに劣化版アスランといった風情が強いのはあんまりではないかと。上回っているのは射撃とS防御だけで、後は全部負けてますし。原作どおりだと仰られるなら、まあそういうものかもしれませんが。

 あと、シン・アスカのパイロットデーターについて。
>>S防御Lv20, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 29, Lv5, 35, Lv6, 43, Lv7, 50

 初期レベルがちょっとばかり高すぎるように見受けられます(笑)。誤字だと思いますので、一応老婆心ながら指摘させていただきます。

>>キラ・ヤマト
 覚悟は違うような気がいたします。本編でも、本気になれば絶対無敵と描写されていたわけですし。死にかけてパワーアップは違うのではないかなと。
 現状でもあからさまに彼の一人勝ちですし、さくっと削っては如何でしょうか。なくてもフォルダ最強は揺るがないと思います。
 ……セイバーバラバラにしてたりと、サーベルでも良く暴れていたので、格闘はもう少し高くてもいいような気はいたしますが。

 ともあれ、頑張ってください。失礼いたします。
・ツリー全体表示

【2355】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 22時16分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

>シン=アスカ

>SP

根性かド根性入れられませんかねー。
シルエット換装でインパルス壊れてもへーきっ な感じで。

>パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)

おお、シンよ。キラってしまうとは何事か。

>メイリン=ホーク

SPガッツリ腐らせませんか。
原作に従えば途中で離脱するサポートですし。

>アスラン

今更なんですが集中とひらめき入れ替え希望です。
ストーリー最初は迷ってるのがデフォなので、安定感のあるSPは後ろに回しておくとソレっぽい気がしますゆえ。


>ステラ=ルーシェ

命中はエクステンデッド中一番高くするの希望です。
射撃面では無理なデストロイとの良相性を命中方面で、という事で。

>サトー

捨て身なくして覚悟つけませんか。
敵時のときジンハイマニューバでもPS装甲相手に一矢報いれるようになって欲しく。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2354】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 21時27分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。

<ろぼっと>
>ザクシリーズ
>シールド(!ノクルーティカウィザード装備)

全機のシールドが必要技能から半角スペース抜けてます。
また、ノクルーティカで検索しても何一つ引っかからなかったのですが・・・

>バルトフェルド専用ガイアガンダム(MS)
>バルトフェルド専用ガイアガンダム(MA)

ここだけガンダム=非表示となっています。

<めっせーじ>

>出撃, OK! ルナマリア・ホーク、行くわよ!
>出撃, キラ・ヤマト、行きます!
>出撃, よぅし、いくよ、野郎ども!
出撃となっていますが、これでは母艦から出たときに喋りません。発進のようです。

>ヒルダ=ハーケン
>ダメージ大, クソォ・・・よくも!
>破壊, うああーっ!!

掲示板上ではこの辺わかりづらいのですが、メモ帳では改行されていないようです。

<ぱいろっと>
>覚悟
キラのあれはバーニィの「命に代えてもぶっ転す」やウルトラな「瀕死になったあたりでぶっ転す」とはニュアンスとは異なると思うのです。一方的に落とすか一方的に落とされるかのキラに逆転要素は似つかわしくないですし。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2353】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 19時50分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

とりあえず、キラの覚悟はやめませんか。

・高い能力値に加えて乗機がマップ兵器メインなので維持しやすい
・最終決戦の台詞とかをいちいち考慮してたらデータなんて作ってられない
(ガオガイガーをはじめ、奇跡をいくつばら撒いても足りませんよ〜)
・本編描写的に、追い込まれてから大逆転というより、本気を出せば最初から圧倒的な実力差で蹴散らすというのが似合いそう

以上の理由で反対します。


あと、パイロットの格闘射撃が高いわりに、ユニットの攻撃力が低いように感じます。
というか、完全にキラの一人勝ち状態なので、どうにかなりませんか。

わりとぽんぽん新型が出てたような気がするので、もうちょっとユニット偏重でも構わないと思います。
そちらの方が新型のありがたみも増しますからね。

ひとまず以上です。
それでは〜。
・ツリー全体表示

【2352】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 どん
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 19時30分 -
設定
引用なし
パスワード
>全般
ミリ、センチはmm、cm表記の方が一般的なのでそちらに統一した方がいいかと思います

>インパルス
>ファールディングレイザー, 1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

フ"ォ"ールディングレイザーの間違いではないかと
animationも同様に。

>ストライクフリーダム
>#スーパードラグーンってこの時使えるんですかね?

本編での記憶は曖昧ですが、ゲームなどでは使用していることも……
まあ無くても充分過ぎるほどの火力ですがこのお方

>デストロイ
>#MA形態でスーパースキュラ撃ったことあったかな・・・

やっぱりこれも記憶は曖昧ですが、砲口の真上に傘がある形状を考えると
この形態での使用は想定していない気が……
データ上もMA形態がMAP特化、MS形態が通常戦闘形態とすると面白そうですし
使用が確認されないなら切っちゃってもいいんじゃないでしょうか

後、A・ドライツェーンは若干威力を下げて射程+1またはM拡かM扇高レベルに変更するのを希望します
フリーダムのフルバーストが射程4の扇L2なので、攻撃範囲くらいは
初射撃時の街を薙ぎ払ったイメージも含めてデカブツの貫禄を見せて欲しい、かな、と
(設定上の威力では13>スキュラだそうですが、そこはMAP兵器修正と言うことで)

>ザムザザー

低圧砲、単装砲はビーム兵器の様です

>キラきゅん

あの1シーンだけで覚悟を付ける理由にはちょっと弱いんじゃないでしょうか
最大火力が上がり過ぎるという問題も孕んでますし
そもそも何をどうする覚悟なのかよくわかr……ゲフゲフ

>alias

多用すると動作に負荷が掛かるという話もありますし
ゲシュマイディッヒ・パンツァーなどの単純な名称変更程度なら直接データに記述した方がいいんじゃないでしょうか
その方がrobot.txt一枚で能力確認がしやすくなりますし
・ツリー全体表示

【2351】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 16時02分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。個人的にはスパロボZ待ったほうがまだいいんじゃないかな~と思いますが
待ったりするともっと八方ふさがりですかねえ。
識者も多いでしょうから、ちょっと気づいた一点だけ。

>スレイヤーウィップ,    1600, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P実S縛

無限に伸びるわけでもないでしょうし狙撃で伸びるのも変なので有属性が必要なのではないでしょうか

以上です
・ツリー全体表示

【2350】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 アル
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 14時36分 -
設定
引用なし
パスワード
フラッシュエッジ2・投にEN消費がないみたいですが付けないのでしょうか?
それとビームライフルの威力はインパルスは1400。ディスティニーは1500でいいのでは? UC主役後継機で1500の領域ですし。ガンダムDXみたいに武装に困ってるというわけでもなく。エルガイムmk2とかと比べても全体的に燃費がいいのが気になります。

あとアスランはもう少し冷遇しませんか?作品的に終盤近くまで酷い扱いでしたし。
乗った機体を壊しまくってるのでひらめきあたりを排除してボスでは使いにくくするとか。
・ツリー全体表示

【2349】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 13時13分 -
設定
引用なし
パスワード
さすが形式だけだ、何のレスもないぜ。
ツリー立てより十日経過しましたので、投稿予告します。予定は1週間後の14日。
以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2348】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDDESTI...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 12時10分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

スパロボZの発売も近いですね。
本家ではどうなるのか。

>インパルス

インクルードの内容をよく理解しては無いのですが、再行動可能を希望。
装備を変えてすぐに攻撃に移れる方が戦闘中の換装を売りにするインパルスそとしてはいいかと思いますので。

>デスティニー

戦いぶりを考えると、格闘武器最強を希望。
ビーム砲よりアロンダイトやパルマフィオキーナの方が攻撃力ありそうな演出されてますし。
というか、ビーム砲よりケルベロスの方が見た目強そう……(ケルベロスの方が強いのはバランス上でも設定上でも問題ありそうですが)。

それと、最大火力は高めを希望です。
デストロイや戦艦等、大型のボスキャラ相手に活躍できる方がシンとデスティニーには似合うはず。
逆に、回避型のボス相手に大活躍は似合わないので、シンに必中案は反対です。

>レジェンド

プロヴィデンスに比べると見た目そんなにごっついタイプでもないので、HPは4500〜4800でもいいんじゃないでしょうか。

それと、エグザスのホーニッドムーンをガンバレルと分化するなら、こっちも槍型のを分けた方がよいと思います。
武装名が同じだからややこしいですけど。

>ザクファントム

シールド2枚というのがウォーリアとの最大の違いですし、大型シールド=ダブルシールド というのを希望。

>ゴンドワナ

HPが2000しかないです。
20000の間違いだと思いますが。

>ストライクフリーダム

カリドゥスの攻撃力はデスティニーのビーム砲と同値を希望。
火力型の武器にしたいのでしょうが、カオスやアビスのより大幅に強いのも変でしょうし。

それと、ミーティアフルバーストの威力がさすがに危険な感じが。
キラに覚悟を付けるなら、2400でもマップ兵器専門家の立場を奪いかねませんし。
そういえば、無印のもそうですけど、ジャスティスのは射程5なのにこっちは4しかないのはミスでしょうか?

>∞ジャスティス

グリフォンがガイアの2に比べて強力すぎる気が。
翼と足の両方で攻撃してると考えればこの位かもしれませんが。
それと、格闘武器で指定してグリフォンで切り払いするようにすると原作っぽいかも。

>ストライクルージュ

アイコンがフェイズシフトダウンのものになってないようです。
キラ版も無印の方のルージュと違うアイコンが指定されているようですし。

キラ版のPS装甲調整分の違いがちょっと欲しいですけど、現状でストライクとルージュの装甲値が同じですし、無理ですかね。
ただ、キラ版のENが10低くいのはミスかと思われます。

>ガイア

MA形態の移動可能箇所は陸ではないでしょうか。
また、バルトフェルド機はMS形態が空Aになってます。

>ムラサメ

MA形態は移動力5で十分だと思います。
逆に、バルトフェルド機はMA形態の移動力が4になってます。

>ドムトルーパー

ジェットストリームアタックの必要技能は黒い三連星を希望。
機体を交換した時に使える方が面白いので。
ユニットクラスが違うのでローカルで調整か、敵専用になりますが。

>アビス(MA)

シールドを常にかぶってる状態なわけですし、装甲は思い切ってもっと高くてもいいと思います。
水中専用という点を考えるとそれぐらい強くても罰は当たらないはず。

>デストロイ

流石にMAP兵器はもう少し弱くてもいいと思います。
逆にスーパースキュラはMSのビーム兵器ナンバー1級で問題ない気がします。

データの並び順はMAを上にして、こちらの形態で出撃する方がそれっぽいかも。

>シルエット

VPSの違いは装甲で出すとして、差は100か200位あった方がハッキリすると思います。

また、砲撃機のブラストのデファイアントがビームサーベルより強いのは問題ある気がします。
そう考えるとアビスのビームランスもちょっと問題かも?

>シンとアスラン

反応値にちょっと問題を感じます。
シンはレイ以上、アスランはキラ以下、位に調整した方がいいかと思われます。
イザークなんかも何気に高いので、164〜165になるでしょうが。
思い切って反応位はシンをナンバー1にする?

それと、シンはSPの習得が全体的に遅すぎませんかね。
ひらめき13、激怒20位ならバランス的にも問題ないはず。
ついでに、S防御がなぜかLv20から始まります。

>レイ

痛撃+決意は脇役の火力として大丈夫なんでしょうか?
それと、技量は流石にムウより下位になると思います。

>キラ

SP構成の変化ですけど、デスティニーの方ならてかげんを1レベル習得まで前倒しして、熱血を遅らせるとキャラに合うかも。

>ラクス

変化SPがカガリと被ってて、補助系SPの被りがますます増えてる感じが。
それに鼓舞は17レベルじゃ早すぎる気がします。
入れ替えなら思い切って策謀とか、単純に助言なんかも似合うと思います。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【2347】animation

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 02時04分 -
設定
引用なし
パスワード
MS(SEED)
CIWS,            バルカン
イーゲルシュテルン,        バルカン
トーデスシュレッケン,        バルカン
スティレット(攻撃),       投げナイフ
スティレット(命中),       刺突;2;小爆発
アーマーシュナイダー,        ナイフ突撃
ビームサーベル,            ビームサーベル
ヴァジュラ,           ビームサーベル
ビームライフル,         ビームライフル 緑
高ENビームライフル,        ビームライフル 緑
ビームカービン,            ビームライフル 緑 Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp
対艦バルカン砲,         内蔵ガトリング
ガンランチャー,         キャノン砲 2
アグニ,                バスタービームライフル 赤
パンツァーアイゼン(準備),    ロケットパンチ Hand\EFFECT_Punch(Blue)10.bmp
パンツァーアイゼン(攻撃),    ロケットパンチ Hand\EFFECT_Punch(Blue)10.bmp
パンツァーアイゼン(命中),    ダメージ
マイダスメッサー(準備),     回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
マイダスメッサー(攻撃),     回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
マイダスメッサー(命中),     回転斬撃
シュベルトゲベール,        大斬撃武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 56 青
ピクウス,            バルカン
ラケルタ,            ビームサーベル
ルプス,                ビームライフル 緑
Aハルバート(準備),       連続描画 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Pink)[00-02].bmp 112 5 1 前面 保持
Aハルバート(攻撃),       回転ビームサーベル
Aハルバート(命中),       回転ビームサーベル
重斬刀,                ソード
重突撃機銃,           マシンガン Weapon\EFFECT_Rifle02.bmp
ファイヤービー,            小型ミサイル 15
ハイドラ,           ニードルレーザー連射 緑
ファルクスG7,        ダブルビームアックス突撃 ピンク
オルトロス,            バスタービームライフル 赤
強化型ビームサーベル,      ハイパービームサーベル
無誘導ロケット弾ポッド,     小型ミサイル 3
ヴェルガー,           ミサイル 2
ドラッヘ,            小型ミサイル 4
ドッペルホルン,         大キャノン砲 2
核ミサイル(攻撃),        スーパーミサイル
核ミサイル(命中),        超爆発 ピンク
分身(ミラージュコロイド),    緊急テレポート Charge(high).wav ミラージュコロイド
デュートリオンビーム,      @戦闘アニメ_小ビーム攻撃 相手ユニットID;3;粒子集中;3;@戦闘アニメ_補給装置発動


戦艦
イーゲルシュテルン,        機関砲
CIWS,            機関砲
対空ガトリング砲,        内蔵ガトリング
対空ミサイルランチャー,     小型ミサイル 10
対艦ミサイルランチャー,     ミサイル 4
対空ビームシステム,       ニードルレーザー連射 緑
対空バルカン砲,            機関砲
大型ミサイル発射管,       スーパーミサイル
大口径連装ビーム砲,       2連中ビーム
連装対空機銃,            機関砲
回転式大型ミサイル発射管,    スーパーミサイル 2
有線式魚雷(攻撃),        実弾発射 32 Bullet\EFFECT_Missile01.bmp 有線
有線式魚雷(命中),        爆発
単装福砲,            中ビーム 緑
連装主砲,            2連中ビーム 緑
対空防御用バルカン,        機関砲
小型ミサイルランチャー,     小型ミサイル 10
艦対空ビームシステム,      ニードルレーザー連射 緑
沈胴収納式CIWS,       機関砲
多目的VLS,            ミサイル 4
連装レールガン,            2連光弾 黄
単装高エネルギー収束火線砲,   中ビーム 緑
単装レールガン,         光弾 黄
側部機関砲,           機関砲
垂直ミサイルランチャー,     ミサイル 4
砂漠魚雷発射管,         ミサイル 2
連装砲,             キャノン砲 2
連装対空砲,           機関砲
単装砲,             キャノン砲
対空ミサイルポッド,       ミサイル 10
魚雷発射管,           ミサイル 8


インパルスガンダム
ファールディングレイザー,    ナイフ突撃
ファイヤーフライ,        小型ミサイル 4
デファイアント,         トライデント
デリュージー,          2連光弾 黄
ケルベロス,            2連中ビーム 赤
フラッシュエッジ(準備),     回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp 二刀流
フラッシュエッジ(攻撃),     回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp;2;回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
フラッシュエッジ(命中),     回転斬撃;2;回転斬撃
エクスカリバー,            大斬撃武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 64 二刀流 赤
アンビデクストラスフォーム(準備), 中心回転武器 Weapon\EFFECT_TwinSword01.bmp 64
アンビデクストラスフォーム(攻撃), 回転斬撃
アンビデクストラスフォーム(命中), 回転斬撃

コアスプレンダー
レディバード,       小型ミサイル 2


セイバーガンダム
ヴァジュラ,        ビームサーベル ピンク 二刀流
スーパーフォルティス,   2連中ビーム 緑
アムフォルタス,      2連中ビーム 赤


デスティニーガンダム
シールド防御,          ビームシールド ブルー
フラッシュエッジ2・投(準備),  回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
フラッシュエッジ2・投(攻撃),  回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
フラッシュエッジ2・投(命中),  回転斬撃
フラッシュエッジ2・斬,     ビームサーベル ピンク
パルマ・フィオキーナ(準備),   光の翼 Charge(high).wav 二刀流
パルマ・フィオキーナ(攻撃),   光の翼突撃 二刀流
パルマ・フィオキーナ(命中),   スーパーパンチ;2;ビームショットキャノン 青
アロンダイト(準備),        光の翼 Charge(high).wav 二刀流;1;大斬撃武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 56 青
アロンダイト(攻撃),       大斬撃武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 56 青
アロンダイト(命中),       大斬撃 青
アロンダイト(とどめ),        縦分割
高EN長射程ビーム砲(準備),  光の翼 Charge(high).wav 二刀流
高EN長射程ビーム砲(攻撃),  バスタービームランチャー 赤
高EN長射程ビーム砲(命中),  バスタービームランチャー 赤


レジェンドガンダム
シールド防御,          ビームシールド ブルー
高ENビームライフル,      ビームランチャー 緑 Weapon\EFFECT_BusterRifle01.bmp
デファイアント改(準備),     連続描画 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Pink)[00-02].bmp 112 5 1 前面 保持
デファイアント改(攻撃),     回転ビームサーベル
デファイアント改(命中),     回転ビームサーベル
突撃ビーム機動砲(攻撃),    2WAY射出;8WAY射出
突撃ビーム機動砲(命中),    包囲ビーム 緑


ハイネ専用グフイグナイテッド
ドラウプニル,       レーザーマシンガン(2) Hand\EFFECT_Punch(Orange)01.bmp


ミネルバ(DESTINY)
ウォルフラムM25,    ミサイル 4
大型ミサイル発射口,    ミサイル 4
イゾルデ,         キャノン砲 3
トリスタン,        2連中ビーム 緑
タンホイザー,       超ビーム 赤


ザクウォーリア
ショルダーアタック,    タックル
ハンドグレネード,     焼夷手榴弾
ビームトマホーク・投,   ビームアックス投擲 緑
ビーム突撃銃,       ビームライフル 緑 Weapon\EFFECT_Rifle01.bmp
ビームトマホーク,     ビームアックス 緑


グフイグナイテッド
ドラウプニル,       レーザーマシンガン(2) 緑 Hand\EFFECT_Punch(Blue)01.bmp
テンペスト,        大剣
スレイヤーウィップ,    鞭


ジンハイマニューバー2型
ビームカービン,          光弾銃 緑
斬機刀,              日本刀突撃


ガズウート
2連装近接防御機関砲,   バルカン
トリウィム,        キャノン砲 3
ファルコーネ,        スーパーミサイル 2
フルカ,          2連中ビーム 緑


ゲイツR
大型ビームサーベル,    ハイパービームサーベル
ポルクスIX,        2連光弾 黄


アッシュ
2連装機関砲,       サブマシンガン Hand\EFFECT_Punch(White)09.bmp
多目的ミサイルランチャー, 小型ミサイル 8
ビームクロー,       光斬撃武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp 二刀流 ピンク
高エネルギービーム砲,   2連小ビーム 緑
2連装フォノンメーザー砲, 2連小ビーム 緑


バビ
4銃身機関砲,       内蔵ガトリング
航空ミサイルランチャー,  小型ミサイル 12
航空ガンランチャー,    バズーカ
アルドール,          大ビーム 赤


ジオグーン
クロー,            爪撃
フォノンメーザー砲,      小ビーム 緑


AWACSディン
対空散弾銃,           ショットガン Weapon\EFFECT_Rifle01.bmp 32
6連装多目的ランチャー,     小型ミサイル 6


ゴンドワナ(DESTINY)
対空バルカン砲,      機関砲
ビーム砲,         2連中ビーム


コンプトン級地上戦艦
垂直ミサイルランチャー,  ミサイル 5
副砲,           キャノン砲 2
主砲,           大キャノン砲 3


ストライクフリーダムガンダム
シールド防御,          ビームシールド ブルー
近接防御機関砲,      バルカン
シュベールラケルタ,    ビームサーベル ピンク 二刀流
ロングライフル,      ビームランチャー 緑 Weapon\EFFECT_BusterBeamLauncher01.bmp 64
Aハルバート(準備),    連続描画 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Pink)[00-02].bmp 112 5 1 前面 保持
Aハルバート(攻撃),    回転ビームサーベル
Aハルバート(命中),    回転ビームサーベル
クスィフィアス3,     2連光弾 黄
スーパードラグーン(攻撃), 4WAY射出;2;4WAY射出;3;@戦闘アニメ_光の翼準備 青 Charge(high).wav 二刀流
スーパードラグーン(命中), 包囲ビーム 緑
カリドゥス,          大ビーム 赤
ハイマットフルバースト(準備),  連続描画 Action\EFFECT_Aiming[01-04].bmp 長方形サイズ=64=32 2 4 前面 保持 Type(Digital).wav;3;Reload.wav;2;Reload.wav;4;ビームライフル;4;@戦闘アニメ_8WAY射出攻撃;3;光の翼 青 二刀流
ハイマットフルバースト(攻撃),  ダブルビームライフル 緑;1;2連光弾 黄;1;大ビーム 赤;1;MAPビーム 緑
ハイマットフルバースト(命中),  2連小ビーム 緑
ハイマットフルバースト(命中),  2連光弾 黄
ハイマットフルバースト(命中),  大ビーム 赤
ハイマットフルバースト(命中),  包囲ビーム 緑

ストライクフリーダムガンダム+ミーティア
クスィフィアス3,     2連光弾 黄
カリドゥス,          大ビーム 赤
エリナケウス,          小型ミサイル 20;小型ミサイル 20;小型ミサイル 20
ビームソード,          ハイパービームサーベル突撃 ピンク 二刀流
93.7センチ高EN収束火線砲,   2連小ビーム 緑
120センチ高EN収束火線砲,   2連中ビーム
ミーティアフルバースト(準備),  連続描画 Action\EFFECT_Aiming[01-04].bmp 長方形サイズ=64=32 2 4 前面 保持 Type(Digital).wav;3;Reload.wav;2;Reload.wav;2;Reload.wav
ミーティアフルバースト(攻撃),  2連小ビーム 緑;1;2連光弾 黄;1;大ビーム 赤;1;2連中ビーム;1;MAPビーム 白
ミーティアフルバースト(命中),  2連小ビーム 緑
ミーティアフルバースト(命中),  2連光弾 黄
ミーティアフルバースト(命中),  大ビーム 赤
ミーティアフルバースト(命中),  2連中ビーム
ミーティアフルバースト(命中),  連続爆発


インフィニットジャスティスガンダム
シールド防御,          ビームシールド ブルー
2連装近接防御機関砲,       バルカン
グラップルスティンガー(準備),   ロケットパンチ Hand\EFFECT_Punch(Blue)10.bmp
グラップルスティンガー(攻撃),   ロケットパンチ Hand\EFFECT_Punch(Blue)10.bmp
グラップルスティンガー(命中),   ダメージ
CIWS,             機関砲
シャイニングエッジ(準備),     回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
シャイニングエッジ(攻撃),     回転投擲武器 Bullet\EFFECT_ShootingCutter(Pink)01.bmp
シャイニングエッジ(命中),     回転斬撃
シュペールラケルタ,        ビームサーベル突撃
ビームキャリーシールド,      ハイパービームサーベル
Aハルバート(準備),        連続描画 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Pink)[00-02].bmp 112 5 1 前面 保持
Aハルバート(攻撃),        回転ビームサーベル
Aハルバート(命中),        回転ビームサーベル
ハイパーフォルティス,       2連中ビーム
グリフォン(攻撃),         キック
グリフォン(命中),         キック ハイパービームサーベル
ファトゥム‐01(攻撃),     1WAY射出;3;シュートカッター 赤
ファトゥム‐01(命中),      シュートカッター 赤


ジャスティス+ミーティア
2連装近接防御機関砲,       バルカン
CIWS,             機関砲
ハイパーフォルティス,       2連中ビーム
エリナケウス,          小型ミサイル 20;小型ミサイル 20;小型ミサイル 20
ビームソード,          ハイパービームサーベル突撃 ピンク 二刀流
93.7センチ高EN収束火線砲,   2連小ビーム 緑
120センチ高EN収束火線砲,   2連中ビーム
ミーティアフルバースト(準備),  連続描画 Action\EFFECT_Aiming[01-04].bmp 長方形サイズ=64=32 2 4 前面 保持 Type(Digital).wav;3;Reload.wav;2;Reload.wav;2;Reload.wav
ミーティアフルバースト(攻撃),  2連小ビーム 緑;1;2連中ビーム 緑;1;2連中ビーム;1;MAPビーム 白
ミーティアフルバースト(命中),  2連小ビーム 緑
ミーティアフルバースト(命中),  2連中ビーム 緑
ミーティアフルバースト(命中),  2連中ビーム
ミーティアフルバースト(命中),  連続爆発


アカツキ(DESTINY)
自動近接防御火器,         バルカン
ヒャクライ,            ビームライフル 緑
73J2式試製双刀型Bサーベル(準備), 連続描画 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Pink)[00-02].bmp 112 5 1 前面 保持
73J2式試製双刀型Bサーベル(攻撃), 回転ビームサーベル
73J2式試製双刀型Bサーベル(命中), 回転ビームサーベル
73F式改高ENビーム砲,      2連中ビーム 赤
誘導機動ビーム砲塔システム(攻撃), 4WAY射出;2;3WAY射出
誘導機動ビーム砲塔システム(命中), 包囲ビーム 緑
広域バリア,            結界 緑 誘導機動ビーム砲塔システム


ムラサメ(MS)
70J式改ビームサーベル,   ビームサーベル 緑
イカズチ,         ビームライフル 緑

ムラサメ(MA)
ハヤテ,          小型ミサイル 4
72式高エネルギービーム砲, 小ビーム 緑
イカズチ,         ビームライフル 緑


ドムトルーパー
シールド防御,          ビームシールド ブルー
ギガランチャーDR1・実, バズーカ
ギガランチャーDR1・B, ビームランチャー 緑
ジェットストリームアタック, 同時スーパータックル 赤


アークエンジェル
ヘルダート,            小型ミサイル 6
艦尾大型ミサイル,        スーパーミサイル 2
バリアントMk.8,            2連光弾 黄
ゴットフリートMk.71,      2連中ビーム 緑
ローエングリン,            超ビーム 赤


エターナル(SEED)
対空ビーム砲塔,            ニードルレーザー連射 緑
主砲横3連装ビーム砲,      小ビーム 緑;3;小ビーム 緑;3;小ビーム 緑;3
大口径多目的ランチャー,     ホーミングミサイル ピンク
主砲ビーム砲,          中ビーム 緑


タケミカヅチ(SEED)
対空ミサイル,       ミサイル 8
八式弾(攻撃),       ミサイル 2   
八式弾(命中),       ベアリング


カオスガンダム
12.5ミリCIWS,     バルカン
20ミリCIWS,      バルカン
ピクウス,         マシンガン Shield\EFFECT_SFShield01.bmp
ファイヤーフライ,      小型ミサイル 6
ビームクロウ(攻撃),    キック
ビームクロウ(命中),    キック ハイパービームサーベル
機動兵装ポッド(攻撃),      2WAY射出
機動兵装ポッド(命中),      小ビーム 緑 ランダム方向;2;小ビーム 緑 ランダム方向
カリドゥス改,          大ビーム 赤


ガイアガンダム
ビーム突撃砲,       2連小ビーム 緑
グリフォン2,          ハイパービームサーベル突撃 二刀流


アビスガンダム
12.5ミリ機関砲,      バルカン
20ミリCIWS,      機関砲
連装砲(攻撃),         キャノン砲 2;2;キャノン砲 2
連装砲(命中),         キャノン砲 2;2;キャノン砲 2
ビームランス,       トライデント
3連装ビーム砲,      拡散ビーム 緑
カリドゥス,          大ビーム 赤
高速誘導魚雷,       ミサイル 4 速
バラエーナ改,       2連中ビーム 赤


デストロイガンダム
シールド防御,          ビームシールド ブルー
イーゲルシュテルン,    重機関砲
多目的ミサイルランチャー, ミサイル 6
5連装スプリットビームガン, 拡散ビームライフル 緑 Hand\EFFECT_Punch(Black)15.bmp
シュトゥルムファウスト(準備), 両手ロケットパンチ
シュトゥルムファウスト(攻撃), ロケットパンチ;2;ロケットパンチ
シュトゥルムファウスト(命中), 拡散ビーム 緑 ランダム方向;2;拡散ビーム 緑 ランダム方向
ツォーンmk2,      中ビーム 赤
スーパースキュラ,     巨大ビーム 赤 電撃
ネフェルテム503,    MAPビーム 緑
A・ドライツェーン,    MAPビーム 赤


エグザス
アーチャー,         小型ミサイル 4
2連装リニアガン,     2連光弾 イエロー
ホーニッドムーン(攻撃),  2WAY射出
ホーニッドムーン(命中),  シュートカッター
ガンバレル,        4WAY射出


ガーティ・ルー
ゴットフリートMk.71,      2連中ビーム 緑


ダークダガーL
低反動砲,         バズーカ


ウィンダム
ヴュルガーSA10,    小型ミサイルランチャー Shield\EFFECT_SFShield01.bmp


フォビドゥンヴォーテクス
アルムフォイヤー,        マシンガン Weapon\EFFECT_Punch01.bmp
トライデント,          トライデント突撃
ニーズへグ,           斬撃 二刀流
Sキャビテーティング魚雷,    小型ミサイル 3 速
フォノンメーザー砲,       中ビーム 緑


ザムザザー
ヴァシリエフ,       爪撃
低圧砲,          キャノン砲 2
単装砲,          大キャノン砲 2
ガムザートフ,       2連中ビーム 赤


ゲルズゲー
滑腔砲,          キャノン砲 2
ビーム砲,         2連小ビーム 緑


ユークリッド(DESTINY)
7連装ガトリング機関砲,  内蔵ガトリング
デグチャレフ,       2連中ビーム 緑


ハンニバル級地上戦艦
対空砲,          機関砲
障害物破壊用臼砲,     キャノン砲 2
長距離無反動砲,      大キャノン砲 2
・ツリー全体表示

【2346】alias

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 02時03分 -
設定
引用なし
パスワード
###パイロット関係

エクステンデット
悟り=エクステンデット
CN用OS操作可能=非表示
ブーステッドマン=解説 命中・回避を+10。コーディネイター用OSを持つMSに搭乗可能

#コーディネイター用MSに乗れるのは、セカンドステージのガンダムに乗れる理由がよく分からなかったから
#生態CPUだからなんでしょうが、じゃあ前作ブーステッドマンはどうなんだ、とかよく分からず…
#とりあえずこんな感じに。精神は比較的安定しているようなので、SP消費増大はなし


###機体関係

##装甲関係


PS装甲
アーマーLv10=PS装甲 物
アーマーLv-10=PS装甲 B
フィールドLv0=PS装甲 全 10 - バリア無効化無効
PS装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+1000。発動時にEN-10


PSダウン
パイロット能力付加="PSダウン=非表示" (!ENLv1)
ダミー特殊能力名=PSダウン ENが10%を切ると、PSダウンを起こし、運動性が10低下する (ENLv1)
運動性強化Lv-2=非表示 (PSダウン)

#核MSでもPS装甲のalias自体はバッテリー機と同じものを使うため、バッテリー機のPSダウンを説明するための特殊能力


フェイズシフト
ダミー特殊能力名=フェイズシフト ENが5%以上に回復すると、PS装甲が作動する (PSダウン)

#PSダウンした機体が、どのような条件で復活できるかを示すための特殊能力
#基本的には、PS装甲とPSダウンのセットか、フェイズシフトかのどちらかが表示されることになります。


VPS装甲
アーマーLv10=VPS装甲 物
アーマーLv-10=VPS装甲 B
フィールドLv0=VPS装甲 全 5 - バリア無効化無効
PS装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+1000。発動時にEN-5


フェイズシフト(VPS)
ダミー特殊能力名=フェイズシフト ENが10%以上に回復すると、VPS装甲が作動する (PSダウン)


TP装甲
アーマーLv10=TP装甲 物
アーマーLv-10=TP装甲 B
フィールドLv0=TP装甲 全 5 - バリア無効化無効
TP装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+1000。発動時にEN-5


##特殊防御関係

ミラージュコロイド
ステルス=ミラージュコロイド <!水中>
超回避Lv4=ミラージュコロイド 10 <!水中>
ミラージュコロイド=解説 敵から3マス以内にいない限り、敵の標的になることがない。さらに40%の確率で発動し攻撃を回避、発動時EN10消費。ただし自分から攻撃をかけた場合は1ターンの間ステルス能力は無効。水中では使用できない

ゲシュマイディッヒ・パンツァー
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10


ラミネート装甲
フィールドLv2=ラミネート装甲 B 10


量子コンピュータウィルス
ステルスLv2=量子コンピュータウィルス <!水中>
超回避Lv5=量子コンピュータウィルス 10 <!水中>
量子コンピュータウィルス=解説 敵から2マス以内にいない限り、敵の標的になることがない。さらに50%の確率で発動し攻撃を回避、発動時EN10消費。ただし自分から攻撃をかけた場合は1ターンの間ステルス能力は無効。水中では使用できない


陽電子リフレクター
バリアシールドLv3=陽電子リフレクター 全 10


##OS関係

コーディネイター用OS
必要技能=サイボーグ or CN用OS操作可能 (!ナチュラル用OS装備)
ダミー特殊能力名=コーディネイター用OS コーディネイター能力を持つパイロットのみ搭乗可能 (!ナチュラル用OS装備)

##アイテムを用意するとか特殊能力をつけてやるとかするとコーディネイター用MSにもナチュラルが乗れるようになります
##CN用OS操縦可能という特殊能力を持つパイロットでも乗れるようになってますが、これはロウとかクルーゼとかレイとか、非CNでも操縦できる人がいるため
・ツリー全体表示

【2345】non_pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 02時01分 -
設定
引用なし
パスワード
#######     ノンパイロット     #######

#######      プラント     #######

ギルバート=デュランダル
デュランダル, GSEEDD_GilbertDullindal.bmp


アーサー=トライン
アーサー, GSEEDD_ArthurTolain.bmp


ヨウラン=ケント
ヨウラン, GSEEDD_YoranKent.bmp


ヴィーノ=デュプレ
ヴィーノ, GSEEDD_VinoDuprez.bmp


ミーア=キャンベル
ミーア, GSEEDD_MeerCampbell.bmp
ミーア=キャンベル(ラクス)
ラクス, GSEEDD_MeerCampbell.bmp
ミーア=キャンベル(素顔)
ミーア, GSEEDD_MeerCampbell(O).bmp


#######     地球連合     #######

ロード=ジブリール
ジブリール, GSEEDD_LordDjbril.bmp


#######      オーブ      #######

ユウナ=ロマ=セイラン
ユウナ, GSEEDD_YuunaLomaSeiran.bmp


ウナト=エマ=セイラン
ウナト, GSEEDD_YuunaLomaSeiran.bmp


ミリアリア=ハウ(DESTINY)
ミリアリア, GSEEDD_MirialliaHaww.bmp


アーノルド=ノイマン(DESTINY)
ノイマン, GSEEDD_ArnoldNeumann.bmp


ダリダ=ローラハ=チャンドラII世(DESTINY)
チャンドラ, GSEEDD_DalidaRoelahaChandoraSecond.bmp
・ツリー全体表示

【2344】pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 01時59分 -
設定
引用なし
パスワード
#シャアとクワトロさんチックに、前回からの続投組はスペックアップ
#とは言えシャア―クワトロ間ほど差があるわけではないのであくまで微調整レベル


###ザフト


##ミネルバ隊

シン=アスカ
シン, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv20, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 29, Lv5, 35, Lv6, 43, Lv7, 50
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 26, Lv4, 32, Lv5, 40, Lv6, 46, Lv8, 57
155, 153, 157, 155, 173, 161, 強気
SP, 60, 集中, 1, 熱血, 7, ひらめき, 23, 気迫, 28, 激怒, 35, 魂, 40
GSEEDD_ShinnAsuka.bmp, GundamSeedDestiny.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


#気迫、魂と瞬間火力に優れるSPがそろい、遠近どちらも万能にこなせるタイプ
#装備換装型機体のパイロットとしてはキラよりも適正があるでしょう。万能型のDESTINYに乗り換えても相性ピッタリ
#反面必中がないのでリアル系のボスクラスに安定したダメージが期待できず、万能型ゆえに器用貧乏な感も…
#主役クラスのキャラだと考えると、必中ぐらいあったほうがいいだろうか

#報復も入れようかなとは考えたんですが、報復というキャラか、というとなんかちょっとニュアンスが違う気がするので激怒を持たせてみたり


レイ=ザ=バレル
レイ, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
超感覚Lv2=空間把握能力, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 27, Lv6, 36, Lv7, 44, Lv8, 51
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 46, Lv6, 58
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 40, Lv5, 56, Lv6, 61
CN用OS操作可能=非表示, 1
146, 152, 150, 155, 181, 164, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 助言, 4, 痛撃, 8, 集中, 20, かく乱, 25, 決意, 38
SEEDD_RayZaBarrel.bmp, GundamSeedDestiny.mid


#気持ち能力値の下がったクルーゼな感じのスペック。シン程のスペックもSEEDもないが、超感覚があるので数値以上に避ける
#火力は出ない代わりにやや後方支援的なSP構成


ルナマリア=ホーク
ルナマリア, 女性, MS(SEED), AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 24
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33
130, 147, 133, 152, 170, 160, 強気
SP, 55, 根性, 1, 集中, 4, ひらめき, 13, 熱血, 15, 気合, 25, 必中, 29
GSEEDD_LunamariaHawke.bmp, GundamSeedDestiny.mid


#はたして生身での射撃訓練がMSでの砲撃能力に反映されるのかという疑問があるのですが
#とりあえず彼女は「射撃が苦手なのに射撃用の機体に乗っていた」のではなく「射撃型のパイロットだけど命中率が悪かったのだ」
#という解釈でデータ化してみる


アスラン=ザラ(DESTINY)
アスラン, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
アスラン=ザラ=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 43, Lv7, 52, Lv8, 65
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 27, Lv4, 35, Lv5, 48, Lv6, 63
159, 147, 157, 159, 174, 166, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 熱血, 8, 集中, 15, 加速, 16, 必中, 22, 魂, 35
GSEEDD_AthrunZala.bmp, GundamSeedDestiny.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED)
パイロット画像=GSEED_AthrunZala(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

#格闘大幅上昇でインフィニットジェスティス向けな方向にパワーアップしたアレックスことアスラン
#能力値はパワーダウンしているわけではないので無印よりも射撃戦が苦手になったというわけではないですが、やはりセイバーではいまいち能力が生かせない感じ
#なぜ自爆がないのかという人もいるかもしれませんが、答えは簡単。DESTINYで自爆しようとしたことが皆無だったから
#代わりにスペシャルエディションラストでの働き者っぷりを反映して加速に
#格闘戦するなら移動力があったほうがいいですし


ハイネ=ヴェステンフルス
ハイネ, 男性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 28, Lv5, 36, Lv6, 44
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 22, Lv4, 34
148, 144, 148, 145, 178, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 根性, 8, 熱血, 13, 集中, 18, 友情, 22, 鼓舞, 46
GSEEDD_HaineWestenfluss.bmp, GundamSeedDestiny.mid


タリヤ=グラディス
タリヤ, 女性, 戦艦, AABA, 140
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
100, 127, 130, 136, 165, 153, 普通
SP, 50, 根性, 1, 助言, 3, 信頼, 10, 必中, 15, 鉄壁, 24, 絆, 35
GSEEDD_TaliaGradys.bmp, GundamSeedDestiny.mid


メイリン=ホーク
メイリン, 女性, 戦艦(サポート), AABA, 120
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
0, 0, 0, 0, 0, 0, 普通
SP, 40, 信頼, 1, 応援, 3, 必中, 5, 補給, 16, 幸運, 25, 献身, 33
GSEEDD_MeyrinHawke.bmp, GundamSeedDestiny.mid


###オーブ

##アークエンジェル・エターナル

キラ=ヤマト(DESTINY)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
148, 161, 158, 158, 174, 165, 普通
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, てかげん, 20, 復活, 32, 魂, 38
GSEEDD_KiraYamato.bmp, GundamSeedDestiny.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

#地味に射撃が上昇し、より射撃戦よりになったキラ
#最終決戦の台詞から覚悟追加
#今回も死んだと思ったら生きていた、という流れをやってくれたので復活据え置きにしたのですが・・・
#なんかもうチョット違うSPにしたいなぁとか思いつつ


ムウ=ラ=フラガ(DESTINY)
フラガ, 男性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
超感覚Lv1=空間把握能力, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 38, Lv5, 46, Lv6, 53
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 38, Lv5, 49, Lv6, 58
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 16, Lv4, 22, Lv5, 32, Lv6, 47
139, 153, 149, 152, 179, 164, 強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 5, 熱血, 7, 鉄壁, 11, みがわり, 30, 愛, 39
GSEEDD_MwuLaFllaga.bmp, GundamSeedDestiny.mid

#味方時用
#ムウだと判明しきるまでの間ように、能力値の変わらない味方用ネオのデータを用意しておくべきだろうか
#今更ですが、無印のムウでもそうですが、愛称はフラガではなくムウのほうが良かったですかね

#他の続投組同様若干の能力上昇
#無印からSP構成が、ひらめきから鉄壁になり、みがわりの習得時期が前倒し。激励を覚える代わりに愛を覚えるように
#鉄壁、みがわり、ヤタノカガミによる鉄壁の対ビーム防御援護はやりすぎだろうか…


ヒルダ=ハーケン
ヒルダ, 女性, MS(SEED), AAAA, 150
特殊能力
クライン派ドム隊=非表示, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 7, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 50, Lv5, 60
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 40, Lv4, 58
143, 143, 146, 148, 172, 159, 強気
SP, 50, 根性, 1, 必中, 6, 熱血, 7, 信頼, 8, 気合, 11, 号令, 17
GSEEDD_HildaHarken.bmp, GundamSeedDestiny.mid


ヘルベルト=フォン=ラインハルト
ヘルベルト, 男性, MS(SEED), AAAA, 140
特殊能力
クライン派ドム隊=非表示, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 7, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 46, Lv5, 54, Lv6, 60
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 40, Lv4, 60
135, 146, 145, 140, 170, 157, 普通
SP, 50, 必中, 1, 助言, 4, 根性, 8, 挑発, 19, 熱血, 28, 鉄壁, 31
GSEEDD_HerbertVonReinhard.bmp, GundamSeedDestiny.mid


マーズ=シメオン
マーズ, 男性, MS(SEED), AAAA, 140
特殊能力
クライン派ドム隊=非表示, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 7, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 38, Lv5, 49, Lv6, 58
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 29, Lv4, 39, Lv5, 48, Lv6, 60
145, 136, 140, 142, 170, 156, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, 加速, 4, 必中, 8, 集中, 9, 突撃, 16, 策謀, 17
GSEEDD_MarsSimeon.bmp, GundamSeedDestiny.mid


マリュー=ラミアス(DESTINY)
マリュー, 女性, 戦艦, AAAA, 140
特殊能力なし
99, 130, 131, 138, 164, 154, 普通
SP, 50, 根性, 1, 信頼, 4, 努力, 8, 熱血, 15, 必中, 22, 補給, 32
GSEEDD_MurrueRamius.bmp, GundamSeedDestiny.mid

#デスティニー使用のマリュー艦長
#ほとんど変更はなく、アイコンで服が見えないのであれば無印のものを使いまわしても問題ないレベルだったりしますが、一応ということで


ラクス=クライン(DESTINY)
ラクス, 女性, 戦艦 戦艦(サポート), AAAA, 160
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
98, 126, 128, 126, 165, 153, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 鼓舞, 17, 信頼, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEEDD_LacusClyne.bmp, GundamSeedDestiny.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED)
パイロット画像=GSEED_LacusClyne(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

#脱力というキャラでもなくなったので(要所要所でボケてはいますが)脱力から鼓舞に変えてみる


アンドリュー=バルトフェルド(DESTINY)
バルトフェルド, 男性, MS(SEED) 戦艦(サポート), AAAA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 40, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 激励, 36
GSEEDD_AndrewBultfeld(N).bmp, GundamSeedDestiny.mid

#最終機がガイアなのを考慮して若干格闘高めに
#SPをMS戦を意識たものに


#クサナギ


カガリ=ユラ=アスハ(DESTINY)
カガリ, 女性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
底力, 1
SEED, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 32, Lv5, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 29, Lv4, 35
146, 140, 138, 137, 158, 157, 強気
SP, 55, 忍耐, 1, 熱血, 3, 信頼, 9, 集中, 17, 鼓舞, 30, 祝福, 39
GSEEDD_CagalliYulaAthha.bmp, GundamSeedDestiny.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED)
パイロット画像=GSEED_CagalliYulaAthha(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

#激励から鼓舞へ
#誰か一人にではなく、より全体へ配慮できるようになってきた、みたいなイメージで


トダカ(DESTINY)
トダカ, 男性, 戦艦, AABA, 120
特殊能力なし
99, 125, 132, 122, 168, 154, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 集中, 6, 熱血, 11, ド根性, 17, 突撃, 28, 激励, 32
GSEEDD_Todaka.bmp, GundamSeedDestiny.mid


##連合軍

##ファントムペイン


スティング=オークレー
スティング, 男性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
エクステンデット, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 22, Lv4, 31
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 28
145, 147, 140, 139, 164, 159, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 9, 威圧, 12, 熱血, 16, ド根性, 28, 信頼, 30
GSEEDD_StingOakley.bmp, GundamSeedDestiny.mid


ステラ=ルーシェ
ステラ, 女性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
エクステンデット, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 16, Lv4, 28, Lv5, 40
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 24, Lv4, 36, Lv5, 47
148, 142, 139, 143, 163, 160, 超強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 6, 激闘, 10, 必中, 14, 熱血, 20, 絆, 28
GSEEDD_StellarLoussier.bmp, GundamSeedDestiny.mid


アウル=ニーダ
アウル, 男性, MS(SEED), AAAA, 150
特殊能力
エクステンデット, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 39
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 36, Lv6, 47
140, 150, 138, 137, 163, 158, 強気
SP, 50, 直撃, 1, 必中, 8, 突撃, 13, 挑発, 15, 痛撃, 21, 奇襲, 26
GSEEDD_AuelNeider.bmp, GundamSeedDestiny.mid


ネオ=ノアローク
ネオ, 男性, MS(SEED), AABA, 170
特殊能力
超感覚Lv1=空間把握能力, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 38, Lv5, 46, Lv6, 53
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 38, Lv5, 49, Lv6, 58
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 16, Lv4, 22, Lv5, 32, Lv6, 47
139, 153, 149, 152, 179, 164, 強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 5, 熱血, 7, 鉄壁, 11, みがわり, 30, 気合, 39
GSEEDD_NeoLorrnoke.bmp, GundamSeedDestiny.mid


イアン=リー
リー, 男性, 戦艦, AABA, 120
特殊能力なし
94, 127, 130, 129, 166, 151, 普通
SP, 45, 隠れ身, 1, 偵察, 5, ひらめき, 8, 根性, 13, 集中, 20, 鉄壁, 30
GSEEDD_IanRee.bmp, GundamSeedDestiny.mid


##ザフト軍

#ジュール隊

イザーク=ジュール(DESTINY)
イザーク, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 33, Lv5, 47, Lv6, 59
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 29, Lv5, 41, Lv6, 56
151, 146, 151, 149, 170, 164, 強気
SP, 50, 熱血, 1, ひらめき, 4, 必中, 11, 突撃, 20, 威圧, 29, 気合, 39
GSEEDD_YzakJule.bmp, GundamSeedDestiny.mid


ディアッカ=エルスマン(DESTINY)
ディアッカ, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 19, Lv2, 38, Lv3, 51
迎撃Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 32, Lv6, 39
132, 154, 149, 145, 170, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 突撃, 9, 必中, 13, 熱血, 21, 狙撃, 25, 友情, 26
GSEEDD_DearkaElthman.bmp, GundamSeedDestiny.mid


###テロリスト

サトー(SEED)
サトー, 男性, MS(SEED), AABA, 130
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 44
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 22
146, 137, 141, 145, 170, 159, 強気
SP, 40, 根性, 1, 熱血, 3, 気合, 7, 必中, 15, 報復, 18, 捨て身, 24
GSEEDD_Satoh.bmp, GundamSeedDestiny.mid
・ツリー全体表示

【2343】item

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年09月07日(日) 01時57分 -
設定
引用なし
パスワード
ナチュラル用OS
ナチュラル用OS, なちゅらるようおーえす, 固定, 非表示
特殊能力
0, 0, 0, 0, 0

#これを付けるとストライクにムウが乗れるようになったりします。


##シルエット

フォースシルエット
フォースシルエット, シルエット, シルエット
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
空中移動
愛称変更=フォース$(愛称)
100, 0, 0, 10, 1
ヴァジュラ,           1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)


ブラストシルエット
ブラストシルエット, シルエット, シルエット
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
装甲強化Lv-1=非表示 (インパルスガンダム)
愛称変更=ブラスト$(愛称)
ユニット画像=GSEEDD_BlastImpluseGundam.bmp (インパルスガンダム)
ホバー移動
100, 0, -50, -5, 0
ファイヤーフライ,        1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
デファイアント,         1600, 1, 1,  -5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武(!PSダウン)
デリュージー,          1700, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
ケルベロス,            2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)


ソードシルエット
ソードシルエット, シルエット, シルエット
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
装甲強化Lv1=非表示 (インパルスガンダム)
愛称変更=ソード$(愛称)
ユニット画像=GSEEDD_SwordImpluseGundam.bmp (インパルスガンダム)
100, 0, 50, 0, 0
フラッシュエッジ,        1400, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA, +15, 格実BP(!PSダウン)
エクスカリバー,            1900, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武(!PSダウン)
アンビデクストラスフォーム,   2100, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +20, 武(!PSダウン)


##ウィザード

ブレイズウィザード
ブレイズウィザード, ウィザード, ウィザード
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
愛称変更=ブレイズ$(愛称)
100, 0, 0, 10, 0
ファイヤービー,            1300, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


スラッシュウィザード
スラッシュウィザード, ウィザード, ウィザード
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
愛称変更=スラッシュ$(愛称)
100, 0, 0, 0, 0
ハイドラ,           1500, 1, 3, -10,  -,  10,  -, AA-A, +10, B連L8
ファルクスG7,        1700, 1, 1, +15,  -,  20,  -, AAAA,  +0, 武


ガナーウィザード
ガナーウィザード, ウィザード, ウィザード
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
愛称変更=ガナー$(愛称)
100, 0, 0, -5, 0
オルトロス,            1900, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B


イージーウィザード
イージーウィザード, ウィザード, ウィザード
特殊能力
経験値修正Lv0.5
修理費修正Lv0.5
0, 0, 0, 5, 0
強化型ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  10,  -, AAAA,  +0, 武


###ストライカーパック

ジェットストライカー
ジェットストライカー, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
空中移動
パイロット能力付加="標準装備使用ストライカー=非表示"
100, 40, 0, 10, 1
無誘導ロケット弾ポッド, 1100, 2, 3,  -5,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
ヴェルガー,       1300, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ドラッヘ,        1600, 2, 4,  -5,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

#スカイグラスパーにジェットストライカーってつけれるんだろうか・・・


ドッペルホルン連装無反動砲
ドッペルホルン連装無反動砲, どっぺるほるんれんそうむはんどうほう, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力
地形適応変更=0 0 0 -1 (!グラスパーパイロット)
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
パイロット能力付加="標準装備使用ストライカー=非表示"
不必要技能=グラスパーパイロット
200, 40, 0, -10, -1
ドッペルホルン,     1800, 2, 5, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -


マルチストライカー
マルチストライカー, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力
経験値修正Lv2
修理費修正Lv2
パイロット能力付加="標準装備使用ストライカー=非表示"
不必要技能=グラスパーパイロット
200, 40, 0, -10, 0
核ミサイル,        3000, 3, 4, -10, 2,  -,  -, AAAA, -20, 実H


##アカツキ用装備

オオワシ
オオワシ, アカツキ用装備, アカツキ用装備
特殊能力
経験値修正Lv2
修理費修正Lv2
空中移動
100, 40, 0, 10, 1
73F式改高ENビーム砲,   2200, 2, 4, -10,  -,  25,  -, AA-A, +15, B

シラヌイ
シラヌイ, アカツキ用装備, アカツキ用装備
特殊能力
広域バリアLv2=誘導機動ビーム砲塔システム 2 全 E 10 110
経験値修正Lv2
修理費修正Lv2
100, 40, 0, 5, 0
誘導機動ビーム砲塔システム, 2100, 2, 5, +20,  7,  -,  -, AA-A, +20, B実サ連L21


ダミーストライカーパック
ダミーストライカーパック, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0

# インクル用のダミーアイテム
・ツリー全体表示

219 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,990

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター