当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>霞薙です。
>>unit.txtのほうで2点気がついたのでー。
>>ついでに、ここで語ることでは無いかもしれませんが、マブラヴの短刀の痛属性について。
>痛属性
>三竜棍
>ダイモスアーツ, 1700, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +5, 突痛L2瀕死の時アーツが有効になる、というのは結構面白いとは思うのですが
>三竜棍, 2400, 1, 2, +10, 6, -, 105, AAAA, +15, 格武P武装のインパクト、知名度的にドリルプレッシャーパンチ越えは
>HP
>耐久性能
>中間武装
>HP
>耐久性能
>バトルブレイク, 2200, 1, 1, +10, -, 15, 110, AAAA, +0, 武
>ダイモシャフト, 2400, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +10, 武
>ダイモキック, 2700, 1, 1, +10, -, 40, 115, AAAA, +10, 突
>ダイモス
>HP
>スネークロック
>チェンシャーク
>ダイモスアーツ
>双竜剣
>バトルブレイク
>ダイモシャフト
>SP高成長
>
>>MJ
>
>日本刀の命中力を下げればナギナタにも出番があるかもしれません。
>後は連L2とか付ければガーベラとも使い分けできますけど、これはソードカラミティとかとの兼ね合いが問題になりますね。
>
>今更言うことじゃないですけど、ビームサーベルにB属性希望はガーベラがあるレッドの使い分けのためもあった……。
>ダイモス(前期型)
>ダイモスアーツ, 1600, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 突
>ダイモスHPは前のようにコンVより低くしていいかと思います。
>7200, 230, 1400, 85
>AABA, DMS_Dimos.bmp攻撃値を落として縛属性をつけていいかなと。
>スネークロック, 1500, 1, 2, +10, 4, -, -, AAAA, +0, 格実P
>ダイモスアーツ, 1600, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 突ダイモスアーツの攻撃値が前期・後期とで違いますが、
>ダイモスアーツ, 1700, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 突
>双竜剣, 1800, 1, 1, +0, -, 5, -, AAAA, +5, 武双竜剣はアーツに比べて命中率が大幅に低いので無消費でいいかと。
>三竜棍, 2000, 1, 1, +15, -, 10, 100, AAAA, +15, 武
>バトルブレイク, 2200, 1, 1, +10, -, 15, 110, AAAA, +0, 武
>ダイモシャフト, 2400, 1, 1, +5, -, 20, 110, AAAA, +10, 武
>>ロレッタ=アジャー
>>ロレッタ, GSEEDA_KazahanaAdger.bmp
>
>>風花=アジャー
>>風花, GSEEDA_LorettaAdger.bmp
>
>画像ファイル名が逆になっています。
>
>>Pilot
>
>#SEED
>
>>オルガ=サブナック
>>ブーステッドマン, 1, Lv2, 15, Lv3, 24, Lv4, 31, Lv5, 40, Lv6, 53, Lv7, 67, Lv8, 80
>
>>シャニ=アンドラス
>>ブーステッドマン, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 35, Lv6, 48, Lv7, 59, Lv8, 70
>
>>クロト=ブエル
>>ブーステッドマン, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 30, Lv5, 39, Lv6, 50, Lv7, 62, Lv8, 73
>
>ブーステッドマンに不要なレベル指定がされています。
>
>#ASTRAY
>
>>山吹樹里
>>GSEEDA_ YamabukiKisato.bmp, GSEEDA_RedStroke.mid
>
>画像ファイル名に半角スペースが入っています。
>
>>アッシュ=グレイ
>>GSEEDA_AssuGray.bmp, GSEEDV_Zips.mid
>
>多分スペルはAshGrayかと。
>手元に正しいスペルが書かれた資料がないので間違っているかもしれませんが……
>
>>ロンド=ギナ=サハク
>>ロンド=ミナ=サハク
>
>2人とも愛称がロンドなので同時に出したとき判別しづらいです。
>それぞれギナ、ミナに変更してはいかがでしょう?
>
>#MSV
>
>>ジャン=キャリー
>>GSEEDA_Jean Carrey.bmp, GSEEDV_Zips.mid
>
>画像ファイル名に半角スペースが入っています。
>
>>シホ=ハーネンフース
>>GSEEDA_ShihoHahnenfuβ.bmp, GSEEDV_Zips.mid
>
>画像ファイル名が間違っています。
>>robot
>
>#ASTRAY
>
>>ゲルフィニート
>>特殊能力
>>量子コンピューターウィルス
>
>量子『コンピューター』ウイルスとなっており、エイリアスと対応していません
>>>マガノイクタチについて
>>のんぱい
>マイナーアイコンにあるこれを入れてくださいお願いします。
>
>プロフェッサー(漫画版)(やってしまいなさい)
>プロフェッサー, GSEEDA_Professor(Yattesimainasai).bmp
>>##ロウ一向
>
>パイロット、ノンパイロット、パイロットメッセージで一向となっていますがロボットでは一行となっています。
>統一した方がよいのではないでしょうか。
>>###アストレイ
>
>フォルダが分かれるのならこの区分は不要かと思われます。
>>ガンダム=非表示
>>対ガンダム
>
>この対メッセージ判定ですが、宇宙世紀ガンダムではガンダムタイプとなっているようです。まあ肝心のガンダムタイプにこの能力の普及状況は芳しくないようですが・・・
>差し支えなければ統一してもよいのではないでしょうか。
>のんぱいマイナーアイコンにあるこれを入れてくださいお願いします。
>##ロウ一向
>###アストレイ
>ガンダム=非表示
>対ガンダム
>4話分の敵
>ユニットクラス
>ダイモシャフト
>コブラート
>技量
>ダイモス
>コブラート
>リヒテル