SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2041】投稿報告

名前
 スケイム
投稿日時
 - 2008年04月20日(日) 19時26分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。
・ツリー全体表示

【2040】テストUPし直し

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年04月20日(日) 15時52分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
iv.lzh ファイルサイズ: 287.1KB
>申し訳ないですが添付ファイル名は半角英数でお願いします。
>そうじゃないと、落とせてもファイルが壊れてしまうので。

おっと、これは盲点でした
ファイル名変更し直したものをUPしておきます
・ツリー全体表示

【2039】Re(1):テストシナリオ&業務連絡

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年04月20日(日) 08時27分 -
設定
引用なし
パスワード
申し訳ないですが添付ファイル名は半角英数でお願いします。
そうじゃないと、落とせてもファイルが壊れてしまうので。
・ツリー全体表示

【2038】Re(1):イノセントヴィーナス初稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年04月18日(金) 23時59分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

前々から突っ込もうと思って忘れていたのですが、忍耐+集中+分身は落ちないにもほどがあるので、丈の忍耐を狙撃あたりに差し替えませんか。
最大射程3でなかなか反撃できないという穴と、加速がなくて届かないところをグレネードの3Pで補うといった、面白い運用が可能になると思います。

生存性能が低下するにあたっては、わりと死にSPだった必中を心眼あたりに変更するというのはどうでしょう。

まあ、キャライメージに合わないかもしれませんが。


あと、フォルダ名はカタカナでお願いします。
バンダイチャンネルだとinnocentじゃ出てきてくれなかったので(笑)

それでは〜。
・ツリー全体表示

【2037】テストシナリオ&業務連絡

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年04月18日(金) 23時27分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
イノセントヴィーナステストとか.lzh ファイルサイズ: 287.1KB
その外簡単な業務連絡をば

・フォルダ名について
タイトルは番組ロゴを尊重して「INNOCENT VENUS」とアルファベット表記としたいと思います。

・投稿時期に関して
一応、一週間後までに大幅な修正が必要になる意見が付かなければ、投稿させていただきたいと思います。
一応


・テストシナリオについて
バランス確認用として作っていますが、自分で使うデータテスト用のものを適当に弄っただけの、かな〜り適当な大味なシロモノなのでご注意を(汗
偶然にたようなタイミングで出てきた似たようなデータということで、スカイガールズのデータも収録させていただいておりますが、無論スカイガールズは今現在も討議中であり、あくまで参考用程度に考えてください。


以上です
・ツリー全体表示

【2036】変更後メッセージデータ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年04月18日(金) 23時17分 -
設定
引用なし
パスワード
###味方

葛城丈
回避, っ!?
回避, …敵だっ!
回避, 俺が引きつける
回避, ……
回避, ク…
回避, あたりはしない…
回避, よし…
回避(対鶴沢仁(敵)), …仁?!
ダメージ小, 気付かれたか?
ダメージ小, …ん?
ダメージ小, ……
ダメージ小, 問題ない
ダメージ中, しまった!
ダメージ中, うっ!?
ダメージ中, ……っ!
ダメージ中, クッ…!
ダメージ中, クソッ!
ダメージ中, っ! …ク!
ダメージ中, ウオッ!
ダメージ大, なっ…!?
ダメージ大, なんだ?!
ダメージ大, ウッ…… グ…ッ!
ダメージ大, ぬおぉぉぉっ!?
ダメージ大, ウワッ!
ダメージ大, く、どうすれば…?
ダメージ大, 沙那……!
破壊, なにっ!?
破壊, …グッ
脱出, …撤退する
脱出, ここでか…!
射程外, どこからだ?
射程外, …罠にはまったのか?
攻撃, ……
攻撃, 黙ってろ
攻撃, …動くな
攻撃, ッ…!
攻撃, 騒ぐな…
攻撃, 逃がさん!
攻撃, 止まれ…!
攻撃, …そこか
攻撃, …っ!
攻撃, フンッ!
攻撃(グラディエーター・丈(リミッター解除)), お前たちは……
攻撃(対鶴沢仁(敵)), 仁! お前っ……!
攻撃(対鶴沢仁(敵)), お前のことを信じてた! なのに…!
攻撃(対鶴沢仁(敵)), 仁!
攻撃(マキシマス=ドレイク), ドレイク…!


鶴沢仁
回避, …っ!
回避, すんなりいきすぎる…
回避, 陽動に乗ったな。計画通りだ
回避, 当たるわけにはいかない
回避, よし
回避, 予想通りだ
回避, そんな攻撃では…!
ダメージ小, 後で動作チェックをする必要があるな
ダメージ小, …お前!
ダメージ小, 大丈夫、か?
ダメージ小, 当たったか?
ダメージ小, しまった!
ダメージ中, なに?
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, ちょっとやそっとでは壊れないようにできている
ダメージ中, ウオッ! うわっ…!
ダメージ中, 様子がおかしい…
ダメージ大, 急がねば…!
ダメージ大, 罠に引っ掛かったのは僕らのほうか……!
ダメージ大, なんで?!
ダメージ大, なんだ? あのパワーは…!
破壊, こんな所で!
破壊, しまった! やられたのか?!
脱出, 一度脱出するぞ!
脱出, 撤退する!
射程外, くっ…!
射程外, 間違いない、何かある…!
攻撃, ……
攻撃, いくぞ…!
攻撃, 突っ切る!
攻撃, そこか…!
攻撃, 迂闊だな
攻撃, もらった
攻撃, これでどうだ?
攻撃, くっ!
攻撃, …遅い
攻撃,しかけるぞ
攻撃, そんな動きで…!


司馬虎二
回避, どこへお出かけかな、そんなに急いで!
回避, ん?
回避, いいぜ、どっからでもかかってこいや
回避, どうした坊や、早くしないと日が暮れちまうぜ?
回避, フッ!
回避, あいにく、俺はじっとしてるのが得意じゃないんだ
回避, どこか別を当たってくれ
回避, 離脱する!
回避, たく、何をするかと思えば
回避, ノンビリしてる暇はねぇ!
回避(いしん), 構うな! 逃げるのはこっちの方だ
回避(いしん), マスカー作動! デコイ発射!
ダメージ小, ほぅ?
ダメージ小, ふん?
ダメージ小, チッ!
ダメージ小, この程度かい?
ダメージ中, クッ! 派手にきやがる!
ダメージ中, その根性が気にくわねぇ!
ダメージ中, 借りは返してやるぜ!
ダメージ中, なに!?
ダメージ中, もらっちまったか!
ダメージ中(グラディエーター), ヌッ… グゥ……!
ダメージ中(グラディエーター), ハァハァハァ…!
ダメージ大, 簡単に切り抜けられない相手なのは百も承知…
ダメージ大, グッ! もう少し早く奴の動きをつかんでいれば…!
ダメージ大, やべぇな…
ダメージ大, くそ、このぐらいのことで!
ダメージ大(いしん), 浸水?! 持ちこたえらねぇのか!
ダメージ大(グラディエーター), グ…! 悲しみや怒りが流れ込んでくる!
ダメージ大(グラディエーター), グ…! ヌ… く!
ダメージ大(グラディエーター), やっぱりこんなものを着れるのはロクでなししかいねぇ… グ!
破壊, やられた? クソ!
破壊(いしん), 総員、退艦!
脱出, 出直しだ!
射程外, 野暮はよしなって
射程外, どうやら俺達は踊らされたようだな…
攻撃, ハッハッハッハッハ! 飛んで火に入るなんとやらだ!
攻撃, おりゃっ!
攻撃, さっさと帰ぇんな
攻撃, 悪いが急いでんだ。サシで勝負する、てんなら相手になるぜ?
攻撃, 派手に撃ちまくって即離脱だ
攻撃, 行くぞ!
攻撃, とっとと観念しな!
攻撃, くらいやがれ!
攻撃, これでどうだ!
攻撃(いしん), 総員配置!
攻撃(いしん), 野郎ども、ぶっぱなせ!
攻撃(いしん), エンジン始動! 突っ込むぞ!
攻撃(いしん), 俺達海賊の壮観を見せたやれ!
攻撃(いしん)(VLS), 三番、四番発射管オープン! ハープーンスタンバイ!
攻撃(グラディエーター), ハァ! ハァ! ハァ!
攻撃(対スティーブ(IV)), 久しぶりじゃねーか、スティーブ
攻撃(対スティーブ(IV)), なんだお前か
攻撃(対鶴沢仁(敵)), 仁っ…!
攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), ドレイク! ドレイクなのか?!
攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), 義を持たねえ為政者は、民衆に倒されるのが歴史の必定、てもんなんだよ


###ファントム


スティーブ(IV)
回避, 強引すぎる…
回避, 攻撃は慎重にしろ
回避, 散開!
回避, フフ…
回避, 動き出せば必ず分かる
回避, まともにやり合うほど馬鹿じゃない
ダメージ小, 何をしている?
ダメージ小, この程度の攻撃ごときに
ダメージ小, 問題はない
ダメージ小, 損傷は軽微だ
ダメージ中, ぐっ!
ダメージ中, なっ?!
ダメージ中, しまった!
ダメージ中, こんなことで!
ダメージ大, 派手にやられたな…
ダネージ大, 堕ちたものだファントムも……
ダメージ大, ぬぐっ!?
ダメージ大, ぬぉっ! く…!
破壊, ぐぁぁっ!?
脱出, 撤退だ!
射程外, …どこへ?
攻撃, すっこんでろ…!
攻撃, そのまま動くな!
攻撃, ……
攻撃, いくぞ!
攻撃, ミッション開始、目標の破壊を最優先とする
攻撃, 時間だ
攻撃, 回り込む!
攻撃, 行けぇ!
攻撃, でやぁっ!
攻撃(対司馬虎二), 副司令、やはりあなたが…
攻撃(対司馬虎二), 司馬……!


青狼(IV)
回避, こんだけかよ…… 他にいねぇか!
回避, フッヒッヒッヒ!
回避, ハッ! あっけねぇ…
回避, きやがったぜ!
回避, バカヤロウ、どこ狙ってんだ!
回避, ! ええい…っ!
回避(対葛城丈), 丈か!
ダメージ小, あん?
ダメージ小, ぐっ!?
ダメージ小, チッ、しゃあねぇ!
ダメージ小, チッ!
ダメージ中, たまらねぇなぁ……
ダメージ中, クソッ!
ダメージ中, なにっ!?
ダメージ中, でぇっ!
ダメージ中, ドジ踏んだもんだぜ…!
ダメージ大, なんだとっ!?
ダメージ大, ええい、クッソ…!
ダメージ大, なっ!?
ダメージ大, うわぁぁっ?!
ダメージ大, あ、ああ……
ダメージ大(対葛城丈), 丈め!
破壊, グッ!?
破壊, グフッ!?
脱出, 撤退だと!?
射程外, 舐めたまねしくさって…!
攻撃, これがお前の運勢だ
攻撃, 覚悟しろよ!
攻撃, てめぇっ!
攻撃, 新手か!
攻撃, デッドエンド……
攻撃, フフ… 震えてるぜ? ボウズ…
攻撃, 火力が違うんだよ! 怪我する前に出てきな!
攻撃, お前には死神がついている
攻撃, このっ!
攻撃, どけ!
攻撃, おりゃっ!
攻撃, 三日月を背にしちゃ不吉だぜ?
攻撃, 知らねえか? 三日月は死神の鎌ってな
攻撃(対瀕死), この死にぞこないがー!
攻撃(対葛城丈), てめぇ丈だな!


狂死郎(IV)
回避, ケッ! フヘヘヘッ!
回避, ヘッ!
回避, クククク…!
回避, もう少し楽しみたかったかなぁ
回避, 基本通りじゃ上手くいかないんだよ
回避, ぬかりはねぇ
ダメージ小, ヘッ! つまんねぇ…
ダメージ小, とぼけんじゃねーよ!
ダメージ小, チッ!
ダメージ小, こんもんかよ、つまんねぇ
ダメージ中, なっ!?
ダメージ中, どあっ!?
ダメージ中, なにっ!?
ダメージ中, くそが!
ダメージ大, どあっ!?
ダメージ大, どうしたんだ?!
ダメージ大, なんだと!
ダメージ大, テメェェッ!
破壊, うわぁぁっ!?
破壊, ああ… あ……
破壊, ぐぶぉっ!?
脱出, チ! 脱出する!
射程外, 奴らはどこにいる?
攻撃, ヒャアッハァッ!
攻撃, イィヤァァァァッ!
攻撃, ヒャッハァッ!
攻撃, ヒャァァッ!
攻撃, デリャァァッ!
攻撃, 目標確認…ッ!
攻撃, 逃がすかァッ!
攻撃, ヒョォォウッ!
攻撃, デヤァァッ!
攻撃, ショウタイムッ!
攻撃, 奴らをどうぶっ殺すかっ…!
攻撃, ナロォッ!
攻撃, ヒャァッ! ハッ! ハァッ!
攻撃(対葛城丈), 丈……!


リキ(IV)
回避, フッ!
回避, 遅い……
回避, 当たらない!
回避, フン
ダメージ小, …
ダメージ小, フン…
ダメージ小, ム?
ダメージ小, きかない
ダメージ中, うわっ!?
ダメージ中, うぅお!?
ダメージ中, ぐぅ… くそ!
ダメージ中, やったな…!
ダメージ大, な、なんだっ!?
ダメージ大, うっ!?
ダメージ大, う、うう… う……
ダメージ大, うおぉ!?
ダメージ大(対鶴沢仁), グッ… 仁か、お前!
破壊, うぅわぁっ!
脱出, これ以上粘るとやられる!
射程外, …どこから?
攻撃, むぉぉっ!
攻撃, じゃぁまぁだぁぁっ!!
攻撃, でぇぇりゃぁぁっ!
攻撃, ……了解
攻撃, 攻撃… 開始…!
攻撃, 喰らえ!


リキ(IV)(リミッター解除)
回避, フッ!
回避, ヌァァッ!
回避, ヌヒィッ!
回避, フン!
ダメージ小, ニヒィ!
ダメージ小, フッ!
ダメージ小, ヌゥ?
ダメージ小, フハァ…
ダメージ中, ヌゥウゥッ!
ダメージ中, ヌゥ…ッ!
ダメージ中, フゥフゥフゥッ!
ダメージ中, フゥッ!
ダメージ大, ウゥグゥッ!
ダメージ大, ウッ!?
ダメージ大, ウ、ウウ… ウ……
ダメージ大, グオッ!
破壊, ウウ、う… グフッ!
破壊, ウウゥ…アァァァァァ…ッ!
脱出, ……
射程外, グゥ?
攻撃, ムォォッ!
攻撃, ウゥゥゥアァッ!!
攻撃, グフフフッ!
攻撃, フゥ…! フゥ…! フゥッ!
攻撃, ニィッ!
攻撃, ウゥゥゥォッ!


鶴沢仁(敵)
回避, …っ!
回避, すんなりいきすぎるな…
回避, 陽動に乗ったな。計画通りだ
回避, 当たるわけにはいかないんでね
回避, よし
回避, 予想通りだよ
回避, そんな攻撃ではね…!
回避, フフフ… 遅かったじゃないか
回避, フッ
回避, 来ると思ったよ
回避, ここに来ると思ったよ
回避, フ…!
回避(グラディエーター・仁(リミッター解除)), リミッターを解除したのさ!
回避(対葛城丈), 待っていたよ、丈
ダメージ小, 後で動作チェックをする必要があるな
ダメージ小, フン、大丈夫か?
ダメージ小, 当たったか? やってくれる…
ダメージ小, しまった! クソ!
ダメージ小, 迂闊だったな
ダメージ小, 君は僕に勝てない!
ダメージ中, なんだと!
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, ちょっとやそっとでは壊れないようにできているでね
ダメージ中, ウオッ! うわっ…!
ダメージ中, 様子がおかしい? なんだ?
ダメージ中, ウオッ!?
ダメージ大, 僕はまだ終わるわけにはいかない!
ダメージ大, なぜ… なぜだ?
ダメージ大, 急ぐ必要があるな…!
ダメージ大, 罠に引っ掛かったのは僕だというのか!
ダメージ大, なんだと?!
ダメージ大, なんだ? あのパワーは…!
ダメージ大, ウワァァッ!
ダメージ大, ハァ! ハァ! ハァ!
ダメージ大, どうして… だ?
ダメージ大(対葛城丈), 僕とお前と、何が違う?!
ダメージ大(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 僕では駄目だというのか! ウグッ…
ダメージ大(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 僕にもこの恐怖に耐えられるはずだ…!
破壊, う、うわぁぁ!
破壊, こんな所で!
破壊, しまった! やられたのだと!
脱出, 脱出する
脱出, 一時撤退する!
射程外, チッ…!
射程外, はめられた? やってくれる…!
攻撃, ……フッ!
攻撃, いくぞ…!
攻撃, 突っ切らせてもらう! どけ!
攻撃, そこか、迂闊だな
攻撃, もらったぞ!
攻撃, これでどうだ!
攻撃, …遅いな
攻撃,しかける
攻撃, そんな動きではね
攻撃, ククク… フハハハハッ!!
攻撃, いいのかな、そんな動きで!
攻撃, 残酷な運命に打ちのめされるがいい!
攻撃(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 丈に耐えられるものが、僕に耐えられぬはずがない!
攻撃(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 僕でも耐えられるはずだ!
攻撃(対葛城丈), 大好きだったよ、君も、沙那も…
攻撃(対葛城丈), よくやってくれたよ。けど、君はもう用済みだ
攻撃(対葛城丈), さよならだ、丈
攻撃(対葛城丈), 人が求めるのは真実なんかじゃない、やさしい嘘なんだよ、丈…
攻撃(対葛城丈), 丈、お前を倒すまでは…!
攻撃(対葛城丈), お前に負けるわけにはいかないんだ! 何も、何もないはずのお前にィッ!


マキシマス=ドレイク
回避, ……
回避, 案の定現れたか
回避, 勘の鈍い奴だ
回避, フッ…
回避, 想定の内だ
回避, やれやれ…
回避, 当てるつもりがあるのかね?
回避, 話にならんな
回避(グラディエーター), どこまでグラディエーターのポテンシャルを引き出せるか…
回避(対葛城丈), 葛城か
回避(対司馬虎二), 司馬か…
ダメージ小, どうせ奴らもこれくらいでは物足りんだろう…
ダメージ小, 自惚れるな
ダメージ小, 面白いデータが取れた
ダメージ小, 私をどうしようというのかな?
ダメージ小, 笑わせるな!
ダメージ小, フン、所詮こんなものだったか
ダメージ小(対司馬虎二), 私を倒しに来たのか? 司馬!
ダメージ中, なっ!
ダメージ中, 何が目的だ……
ダメージ中, 余計なマネばかりを… 潰すしかないようだな
ダメージ中, 図に乗るな
ダメージ中, 興味深い…
ダメージ中, グ…ッ!
ダメージ中(対司馬虎二), さすがだな、司馬
ダメージ中(対グラディエーター), 強い意志を保ち、ここまでグラディエーターで戦うとは… 実に惜しい
ダメージ大, グオッ!?
ダメージ大, これはなぜだ? なぜ…!
ダメージ大, 障害はクリアできたはず…!
ダメージ大, オーバーロードかっ!
破壊, グフッ! ぐあ…!
脱出, ここまでか…
射程外, フン、そちらの思惑に乗ってやるのも悪くない
射程外, ずいぶんと小賢しい真似をしてくれたものだな
攻撃, ……
攻撃, さあ、どう出る?
攻撃, 少なくとも私は私欲では動いていない
攻撃, 真に力を持つものだけが生き残る!
攻撃, フフ…
攻撃, フン、こここまでだな!
攻撃, これが力だ…!
攻撃, もはや私を止められるものはいない
攻撃, 攻撃を開始する
攻撃, 戦闘開始
攻撃, いい加減目障りだ
攻撃(対司馬虎二), この裏切りものどもめ
攻撃(対葛城丈), この裏切りものどもめ


兵士(IV)(ザコ)
回避, 危なかったか?
回避, 緊急回避!
回避, データリンク… よし!
回避, 回避行動に移る
回避, 来るぞ、よけろ!
ダメージ小, 損傷軽微。任務遂行に支障なし
ダメージ小, 問題はないな
ダメージ小, どうしたんだ?
ダメージ小, 大したことはないな
ダメージ中, クソ、やられた!
ダメージ中, 攻撃を受けている、データをくれ!
ダメージ中, もらったのか?
ダメージ中, 問題発生!
ダメージ中, 敵勢力と交戦中! 損傷発生!
ダメージ大, 損傷大! 助けてくれ!
ダメージ大, 押されている! 早く増援を!
ダメージ大, や、やられる!
ダメージ大, うわぁぁっ!
ダメージ大, だ、誰か援護を!
破壊, や、やられたのか!?
破壊, う、うわあああっ!
射程外, 射程外より攻撃! 対応できません!
射程外, 長距離からの攻撃? どこからだ?
攻撃, 攻撃を開始する
攻撃, 目標を補足!
攻撃, 対象発見! 攻撃に移る!
攻撃, 任務を遂行する!
攻撃, 喰らえ!
攻撃, こいつでどうだ!
攻撃, ええい!
攻撃, 落ちろ!
攻撃, 目標の破壊を最優先する!
・ツリー全体表示

【2035】変更後ユニットデータ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年04月18日(金) 23時16分 -
設定
引用なし
パスワード
ドレイクのグラディエーターの武装は以前にあげた案のものを使用
それに伴い、各種グラディエーターに憑属性にたいする耐性を付加
作中再現が可能な感じにしてみる。他の憑属性武器にも耐性ができていいのか?
ということにもなりますが、ゲーム的デフォルメと、人の脳みそで動いてるから
といういいわけで十分大丈夫かな、と考えます


###味方

グラディエーター・丈
グラディエーター・丈, ぐらでぃえーたー・じょう, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・丈(リミッター解除)
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##丈の乗るグラディエーター。外観上の違いは色が黒く、肩に丈と書かれていること。性能的な違いはなし


グラディエーター・丈(リミッター解除)
グラディエーター・丈, ぐらでぃえーたー・じょう, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
必要技能=葛城丈
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
分身
ブースト
反応強化Lv2
ノーマルモード=グラディエーター・丈
戦闘アニメ=グラディエーター(リミッター解除)
パイロット画像=IV_KatsuragiJo(LimiterOff).bmp
3100, 100, 900, 110
-AB-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L12
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##子供の脳髄を使用したシステムにシンクロして操縦する関係上発生する、精神への負担を抑えるために設定されたリミッターをカットした状態
##この状態は後半用のパワーアップ要素ですので、序盤では封印推奨です


グラディエーター・仁
グラディエーター・仁, ぐらでぃえーたー・じん, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##中盤まで味方用
##後半仁が裏切ってからは敵用

グラディエーター・仁(リミッター解除)
グラディエーター・仁, ぐらでぃえーたー・じん, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
分身
ブースト
反応強化Lv2
戦闘アニメ=グラディエーター(リミッター解除)
パイロット画像=IV_TsurusawaJin(LimiterOff).bmp
3100, 100, 900, 115
-AB-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L12
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##敵となった仁が無理やりリミッターを切って稼働させている状態
##基本的には敵用兼イベント戦闘用


いしん(IV)
いしん, いしん, 1, 2
水, 5, LL, 10000, 140
特殊能力
母艦
水上移動
8000, 150, 1300, 80
-AA-, IV_Ishin.bmp
機関砲,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
魚雷,           1400, 2, 4, +5,  10,  -,  -, --A-,  +5, H実
VLS,          1600, 2, 3, +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, H実
砲撃,           1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, -

##トラジが乗る海賊船。味方母艦用。…潜水艦だから空飛べない上に原作的には途中で撃沈されてしまいますが
##機体クラスが戦艦ではないのは、トラジが後半グラディエーターにも乗れるようになることを意識して乗り換えがきくように


###ファントム

グラディエーター(IV)
グラディエーター, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##ファントムが使用する深緑のグラディエーター。一応のノーマル機
##強力な兵器だが物語開始時点では、設計図が紛失しているうえ特殊な子供の脳髄が必要なために7機しか存在しない(仁、丈の機体も含む)


グラディエーター(リミッター解除)
グラディエーター, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
分身
ブースト
反応強化Lv2
3100, 100, 900, 115
-AB-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L12
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##リミッターがカットされたバージョン。主に暴走イベント用


グラディエーター(無人)
グラディエーター, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
耐性=憑
水上移動
3100, 100, 900, 115
-AB-, IV_Gladiator(Uninhabited).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##発見された設計図とストックされていた脳髄で新たに作られた紫色のグラディエーター。原作では全6機
##パイロットは人工知能の類を乗せてください

グラディエーター・ドレイク
グラディエーター・ドレイク, グラディエーター, 1, 1
陸, 4, S, 5000, 150
特殊能力
耐性=憑
ECMLv3
水上移動
3600, 110, 1000, 105
-AB-, IV_Gladiator(Drake).bmp
電子機器支配,        0, 1, 4, +40,  -, 20,  -, AAAA, +40, M全憑
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ヘヴィー・ウォーリア,   2000, 1, 4, +20, 10,  -,  -, AABA, +10, 誘連L22
グラディエーター,     2300, 1, 5, +10,  6,  -,  -, AABA, +10, 誘連L12

##ドレイクが最終話で使用したグラディエーター。正確なところははっきりしないが、ノーマル機よりワンサイズでかい。原作での一応のラスボス。

##ゲーム的デフォルメで他の機体同様の武装を持たせていますが、戦闘は無人グラディエーターに任せっきりでしたので作中戦闘はしていません
##武装もあるかどうか不明。この機体の最大の特徴は、無人の6機のグラディエーターの神経組織をネットワーク化し、周辺のあらゆる兵器をハッキング、乗っ取ってしまうというもの。
##ただし、同様のシステムを持つグラディエーターだけは操られずに対抗できる… というものなのですが、再現のしようがないのでその辺はシナリオでなんとかしてください。

##武装のヘヴィーウォーリア、グラディエーターは、遠隔操作で操った機体での攻撃を再現したものであり、シナリオ内での使用には注意してください(特にグラディエーター)


##汎用

へヴィー・ウォーリア
へヴィー・ウォーリア, ライト・ウォーリア, (2), 3
陸, 3, S, 1000, 70
特殊能力
1人乗り可能
2500, 80, 600, 80
-AC-, IV_HeavyWarrior.bmp
20mm機関砲,        1200, 1, 2, +10, 20,  -,  -, AABA,  +5, 連L10P

##グラディエーター開発の過程で生まれた歩行戦車。イノセントヴィーナス世界では広く使われている兵器で、基本的にザコ用
##敵で出しても味方で出してもOK


##等身大

ライト・ウォーリア
ライト・ウォーリア, (ライト・ウォーリア), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
FN・F2000,     900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AA--,  +0, 実P

##国防軍で一般的に採用されている強化装甲服
##グラディエーターが「乗る」パワードスーツなら、こちらは「着る」パワードスーツ


ライト・ウォーリア(ファントム)
ライト・ウォーリア, (ライト・ウォーリア), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Phantom).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
コルトMFA1カービン,  900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L6

##ファントムの隊員が使っているタイプ


ライト・ウォーリア・丈
ライト・ウォーリア・丈, らいとうぉーりあ・じょう, (ライト・ウォーリア), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Jo).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シグ/ザウアーP226,  700, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, P
FN・F2000,     900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
M26A1手榴弾,     1000, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, -A--,  +0, 格実P
グレネードランチャー,   1100, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AA--,  +0, 実P

##丈が使っているライトウォーリア。主にイベント用


ライト・ウォーリア・仁
ライト・ウォーリア・仁, らいとうぉーりあ・じん, (ライト・ウォーリア), 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Jin).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ベレッタM93R,     800, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L3
FN・F2000,     900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AA--,  +0, 実P

##仁が使っているライトウォーリア。主にイベント用
・ツリー全体表示

【2034】投稿予告?

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年04月18日(金) 23時13分 -
設定
引用なし
パスワード
お久しぶりです。ぶれーかーです
色々ごたつく季節でなかなか時間が作れず、反応がなくて申し訳ない。
しかしこれだけ時間が空いたのだからレスの一つぐらい増えているはず!

・・・・・・と思って今日は来ましたがそんなうまい話は転がってないようで
というわけで、これだけ時間がかかってレスが来ないならもう投稿予告してもいいかな、て感じで「一応」投稿予告させていただきます。

さて、各種レスによって変更された点は下に乗せておきますのでそちらでご確認ください。
また、スカイガールズスレッドで確認しておきながら長いこと添付し忘れておりました簡単なテストシナリオを用意しておりますのでバランスチェックや動作チェックにお使いください。

以上です。
ご意見まってま〜す
・ツリー全体表示

【2033】投稿予告

名前
 スケイム
投稿日時
 - 2008年04月13日(日) 15時04分 -
設定
引用なし
パスワード
スケイムです。
このまま大きな変更がなければ20日に投稿します。
・ツリー全体表示

【2032】レス返信&最新データ

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2008年04月12日(土) 13時20分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TTGL(5)(3).lzh ファイルサイズ: 32.0KB
はばたきです。
ちょっと量が多いですが、なるべく細かく返します。


>・アイテム関連
ここ一番難しい場所なんですよ。
もういっそのこと装備バージョンのユニットデータ作ったほうがいいような。
とりあえず、トビダマの専用指定は外しておきました。


>・螺旋力
ここ、以前にも指摘を受けた場所なので、脇の螺旋力は減らします。

>・経験値
私自身の基準でやってましたが、どうやら高すぎるみたいなので調整します。
アンスパ様は、とりあえずSRWインパクトのラスボスを参考にして、250で。


>・ユニットクラス
これは、『グレンラガン』のユニットクラスを『ガンメン』に。
戦艦系は『ダイガン』にということでいいのなら、その通りに修正させてもらいます。
それと
>ところで、このデータでは乗り換えは考慮しているのでしょうか?
とありますが、ここの討議上のルールだと、乗り換え前提だったばずです。
なので、結論からいえば乗り換え有りを前提で討議している。という答えになります。

>・シモン
意見通りに変更しました。
経験値は、150→180→200、ぐらいで。
アイコンは、某所のを使用しているのがバレバレですが、とりあえずそれで。

>・ヨーコ
個人的に、ロシウ>ヨーコ、なので経験値の序列は現状維持で。
ただこれは3部以降に限った見解なので、細かくすると。
ロシウ後期>ヨーコ>ロシウ前期、となります。
SPコマンドは、愛→祝福で。よくよく考えたら、彼女の愛は成就してませんし。

>・キタン
何故かカミナより経験値うえでした。下方修正。

>・キヨウ&キヤル
キヤルは、最初キヤルシールドが使えるのでS防御つけてましたが、今は不要でした。
キヨウは……もう分かんないです。

>・キノン
意見通りに修正しました。
サポートも撤廃で。あと、ユニットクラスは『ダイガン』に。
でもこれだと、ダイグレンのパイロット数を増やさねばなりませんね……。

>・ロシウ覚悟
>SRCでの覚悟の効果は「瀕死時に攻撃力UP」であり〜(中略)
>そして、ロシウの「覚悟」はそういう類のものではありません。
>あれは、泥を啜ってでも生き延びるとか、そういう感じの「覚悟」です。
>また、想定乗機のアークグレンにもそういうイメージはありませんし、
>データ的に見ても覚悟があることでゲーム的に面白い点がありません。
字面的なイメージで安易につけてました。
ロシウの覚悟はオミットで。

>・ダヤッカ統率
統率って広く使われてないのですかー。意外。
指揮を執ってるキャラには付けたくなるのですが、今回はオミットで。

>・リーロン
確かに能力高すぎました。自重。
ユニットクラスはダイガンオンリーで。

>・キッド友情アイラック
了解です。両方とも習得Lvは34で。

>・ジョーガン&バリンボー
SPはその通りに。
ですが、
>螺旋力の習得Lvも統一されていますが、
>オーラはサブパイロットの分も反映されてしまうので、
>その分を加味して二人乗り版は習得Lvを下げませんか。
これをやると統合バージョンと別個バージョンで差がほとんど無くなるのですが。
当初、二人乗りの恩恵を受けたい人は別個を使ってください。
ということで用意しているので、この仕様はわざとです。

>>・マギン司祭
>螺旋力高すぎるかと。
>ステータスも、もっと全体的に低くてよいと思います。
>それから、愛称はマギンのみでよいのではないでしょうか。
意見通りに修正しました。

>マギン司祭
>マギン, 男性, ガンメン, AAAA, 180
>特殊能力
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 31
>135, 134, 137, 123, 148, 150, 普通
>SP, 50, 加速, 1, 気合,1, 堅牢,9, 我慢,17, 見極め,26, 祈り,32
>TTGL_Magin.bmp, GurrenLagann.mid

>・バチョーン
>作中での彼が、そういうつもりでいたわけでないことは承知していますが、
>ネタ的にこのフォルダでは彼こそがSP自爆を持つべきではないかと思いますがどうでしょう。
流石にそれは許容できません。ネタというなら、個人で改変するレベルですし。
あれは、SP突撃での描写で宜しいかなと。

>>・大グレン団員
>1レベルでよいので螺旋力付けてあげて下さい。
付けました。なかった事が不思議です。

>>・ヴィラル
>今さらですが痛撃を外して熱血にすることを希望します。
>作品カラー的に、熱血+痛撃コンボを必要としないレベルの火力を
>持たせることが出来る筈ですので、
>そういうコンボは、見た目の火力を上げにくい作品に譲るべきと考えるのが一つ、
>ドリルによる高CT補正の恩恵が目立たなくなってしまうのはどうか、というのが一つ、
>7年後なしで2部まで参戦させた場合、
>エンキドゥドゥに乗って味方になる可能性も高いと思うのですが、
>その際に痛撃と激闘しかないのは辛そうだというのが一つ。
>火力抑え目で継戦力重視で行くにしても、
>瞬間的な爆発力のコンボ技よりも、メインとサブが熱血持ってる方が使いやすいです。
>どちらかと言うと最後の理由が大きいので、
>痛撃は外さなくても良いといえば良いのですが、
これはちょっと待ってもらって宜しいでしょうか?
ヴィラルのSPコマンドは大多数の意見を汲んで決めたものなので。
確かに2部までの使用、というのを想定して作っていませんでした。落とし穴。
それなら、2部味方バージョンということで、参考までに痛撃を熱血に差し替えてください。と記載しておけば済む話なような。
と言いますか、その状況(2部味方参戦)はシナリオ側でのローカル設定の範疇だと思われます。
流石にそこまで考える必要は無いと思いますが。

申し訳ありませんが、この点に関しては即決ができませんのでご容赦ください。

>また、サポートが付いていますが、
>これは螺旋力がないヴィラルがグレンラガンのサブパイロットになることで
>総合的に弱体化することに対する補償だった筈ですが、
>ヴィラル&ブータによって、その問題は解決しているので削除するべきではないでしょうか。
>敵で出てくる時の見栄えも悪いですし。
こちらに関しては、意見どおりに修正させていただきます。


レス返信は以上になります。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2031】変更データ+α

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月07日(月) 03時12分 -
設定
引用なし
パスワード
>>追加パイロット

番匠真里亜
真里亜, まりあ, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 160
特殊能力
同調率Lv7=MOLP, 1, Lv80, 49
同調率成長Lv5=非表示, 1, Lv-10, 49
142, 155, 141, 147, 169, 161, 強気
SP, 50, 集中, 1, ド根性, 6, 熱血, 11, ひらめき, 18, 気迫, 29, 捨て身, 35
SKGL_BansyouMaria.bmp, Virgin'sHigh!.mid SKYGIRLS.mid
===
ダミー特殊能力名=不安定な同調 MOLPが80%までしか上昇しない。 (レベルLv49)


>>変更パイロット

園宮可憐
可憐, かれん, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 180
特殊能力
広域サポートLv2, 1
同調率Lv10=MOLP, 1, Lv100, 60
同調率成長Lv5=非表示, 1, Lv-10, 60
125, 142, 145, 143, 163, 163, 普通
SP, 55, 偵察, 1, 忍耐, 5, 看破, 11, 集中, 19, 痛撃, 25, 補給, 36
SKGL_SonomiyaKaren.bmp, Virgin'sHigh!.mid SKYGIRLS.mid

# ひらめき→忍耐


アイーシャ=クリシュナム
アイーシャ, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 160
特殊能力
同調率Lv150=MOLP, 1
同調率成長Lv-10=非表示, 1
知覚強化Lv0=非表示, 1
122, 124, 125, 124, 150, 146, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 1, 感応, 1, かく乱, 15, ひらめき, 23, 献身, 35
SKGL_AyeshaKrishnamu.bmp, Virgin'sHigh!.mid SKYGIRLS.mid
===
ダミー特殊能力名=完全な人機一体 MOLPを150%まで有効にする。;MOLPが常に最大まで上昇する。;SPの消費量が20%増加する。

# 命中回避-5 反応-10


>>変更ユニット

飛行外骨格零神・Gモード
零神・G, れいじんG, ソニックダイバー(桜野音羽専用), 1, 2
空陸, 5, SS, 3700, 160
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格零神・Aモード
1500, 140, 400, 110
AAB-, SKGL_Reijin(G).bmp
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
MVソード(Gモード),  1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突害L3
2連ビーム砲,      1500, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
ソニックダイブ(零),   1700, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P

飛行外骨格零神・Aモード
零神・A, れいじんA, ソニックダイバー(桜野音羽専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 3700, 160
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格零神・Gモード
合体技=デルタロック 飛行外骨格風神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格風神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
1500, 140, 400, 120
AAB-, SKGL_Reijin.bmp
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
MVソード,       1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +50, 武害L3
2連ビーム砲,      1500, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
脳天唐竹割り,      1800, 1, 1,  +0,  -, 10, 110, AAAA, +30, 武
デルタロック,      2500, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 複重害L3縛L1合
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 複重害L3縛L1合


飛行外骨格風神・Gモード
風神・G, ふうじんG, ソニックダイバー(園宮可憐専用), 1, 2
空陸, 5, SS, 4000, 160
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格風神・Aモード
1700, 130, 500, 105
AAB-, SKGL_Fujin(G).bmp
66ミリロケット弾,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実P
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
飛対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実H
ソニックダイブ,     1700, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P

飛行外骨格風神・Aモード
風神・A, ふうじんA, ソニックダイバー(園宮可憐専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 4000, 160
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格風神・Gモード
合体技=デルタロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
1700, 130, 500, 115
AAB-, SKGL_Fujin.bmp
66ミリロケット弾,    1400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実P
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
飛対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実H
デルタロック,      2500, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合
===
レストレーション, 回復Lv4, 3, -, 40, -, M全


飛行外骨格雷神・Gモード
雷神・G, らいじんG, ソニックダイバー(一条瑛花専用), 1, 2
空陸, 5, SS, 4200, 160
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格雷神・Aモード
2000, 150, 700, 100
AAB-, SKGL_Raijin(G).bmp
20ミリガトリング砲,   1100, 1, 1, +20, 14,  -,  -, AABA,  +0, 射先連L10
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
飛対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実H
ソニックダイブ,     1700, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P
大型ビーム砲,      1700, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B

飛行外骨格雷神・Aモード
雷神・A, らいじんA, ソニックダイバー(一条瑛花専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 4200, 160
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格雷神・Gモード
合体技=デルタロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格風神・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格風神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
2000, 150, 700, 110
AAB-, SKGL_Raijin.bmp
20ミリガトリング砲,   1100, 1, 1, +20, 14,  -,  -, AABA,  +0, 射先連L10
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
飛対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実H
ジェノサイドシュート,  1700, 1, 3,  +0,  -, 40, 120, AACA,  +0, 実BM全
大型ビーム砲,      1700, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
ブレイクショット,    1900, 1, 4,  +0,  -, 20, 110, AA-A,  +0, -
デルタロック,      2500, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合

# ジェノサイドシュート/別名:ねずみ花火(小説の形容)・大車輪ねずみビーム(音羽)
# 小説版で使用した"ハイマットフルバースト"のこと。全砲同時に射撃しつつ、高機動を活
# かしねずみ花火のようにくるくると回る技。
## 個人的には性格がちょっと違う瑛花の命名なのでちょっと違和感がありますが。本編では
## 「名前なんてどうでもいい」と言い切るキャラですし。


バッハシュテルツェV−1・Gモード
バッハシュテルツェ・G, ソニックダイバー(エリーゼ=フォン=ディートリッヒ専用), 1, 2
空陸, 5, SS, 3900, 150
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 バッハシュテルツェV−1・Aモード
1800, 140, 600, 105
AAB-, SKGL_BachStelzeV-1(G).bmp
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
ソニックダイブ,     1700, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P

バッハシュテルツェV−1・Aモード
バッハシュテルツェ・A, ソニックダイバー(エリーゼ=フォン=ディートリッヒ専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 3900, 150
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 バッハシュテルツェV−1・Gモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格風神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード
1800, 140, 600, 115
AAB-, SKGL_BachStelzeV-1.bmp
MVランス投擲,     1300, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA,  +0, 格実P
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
可変出力レーザー砲,   1500, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AACA, +10, B
MVランス,       1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +50, 武害L3
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 25, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合


83式飛行外骨格・Gモード
83式飛行外骨格・G, ソニックダイバー, 1, 3
空陸, 5, SS, 3000, 100
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム (!アイーシャ=クリシュナム)
シンクロドライブLv150=生体同期システム (アイーシャ=クリシュナム)
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 83式飛行外骨格・Aモード
1600, 100, 400, 80
AAB-, SKGL_83Siki(G).bmp
ハンドガン,       1200, 1, 2,  +0, 12,  -,  -, AABA, +10, P
ソニックダイブ,     1700, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P
MM−BWミサイル,   2700, 1, 1, -40,  1,  -, 130, AAAA,  +0, 射自(番匠真里亜)

83式飛行外骨格・Aモード
83式飛行外骨格・A, ソニックダイバー, 1, 3
空陸, 4, SS, 3000, 100
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム (!アイーシャ=クリシュナム)
シンクロドライブLv150=生体同期システム (アイーシャ=クリシュナム)
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 83式飛行外骨格・Gモード
1600, 100, 400, 90
AAB-, SKGL_83Siki.bmp
ハンドガン,       1200, 1, 2,  +0, 12,  -,  -, AABA, +10, P
MM−BWミサイル,   2700, 1, 1, -40,  1,  -, 130, AAAA,  +0, 射自(番匠真里亜)

# 真里亜が83式に乗るのは最後だけですので、乗るとミサイルを持つようにしています。


シューニア・カスタム・Gモード
シューニア・カスタム・G, ソニックダイバー(アイーシャ=クリシュナム専用), 1, 2
空陸, 5, SS, 3400, 120
特殊能力
シンクロドライブLv150=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 シューニア・カスタム・Aモード
1700, 150, 500, 90
AAB-, SKGL_SunyaCustom(G).bmp
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
ソニックダイブ,     1700, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P

シューニア・カスタム・Aモード
シューニア・カスタム・A, ソニックダイバー(アイーシャ=クリシュナム専用), 1, 2
空陸, 4, SS, 3400, 120
特殊能力
シンクロドライブLv150=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 シューニア・カスタム・Gモード
1700, 150, 500, 100
AAB-, SKGL_SunyaCustom.bmp
AMライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AAAA, +30, 害L1
・ツリー全体表示

【2030】ダブルレス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月07日(月) 03時03分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

 携帯ゲームを少しプレイしてみたところ、必殺技らしきものが確認できました。
 ですので、上げていた火力を調整して必殺技を組み込んでみました。

 ただ、バッハシュテルツェが出てくるのはかなり後らしいので、そっちの提示はもう少し後、初稿と同時になりそうです。


>>さとをさん

>>○コンセプトとか
>個人的には、リーダーであり集中と忍耐を持つ瑛花が最初に攻撃を仕掛ける役に回る今の設計が好みで、順番関係なく誰もかれもが突っ込めるのはちょっと面白くないんじゃないかと思います。
>
>また、集中なくして忍耐とかですと、忍耐を残すために敵ターンは回避ばかり選択しそうなのがイヤンです(笑)
>回避ばかり選択しても、デルタロック、クアドラロックという強力な捕縛・回復阻害武装で十分ペイできますしね。
>
>高い回避率という長所を活かすためにも集中はやはり必須なのではないでしょうか。
>その上で、紙装甲という短所をどうするかですが、その短所を全員が100%完璧にカバーしてしまうのは、ちょっとつまらないように思えるので、五人中二人ないしは三人くらいの方がいいのではないでしょうか。
>
>あとはまあ、いわゆる回避系の皆さんの中で(大分成長した時点での話ですが)音羽より上なのが底力発動させたキリコくらいしかいないのに忍耐とか持たせちゃっていいのかな〜というためらいもありますけど。
>…分身とか持ってる連中もいるので遠慮しなくていいのかな。かな。かな〜?

 では、可憐のひらめきを忍耐に変更してみます。字面もさほど問題なく、広域サポートはあるものの戦闘力が低く、デルタロックを使うときに一番気力が問題になりやすいと思いますので。
 アイーシャもイメージ的に合うと言えば合いますが、ほとんど「目標地点へ移動」などのイベント用だと思いますし、それで安全すぎるのも問題があると思いますので見送りします。


 また、skygirls_memo.txtを見てちょっと回避高いかな、と不安になったりしました。
 まあ、ボトムズは五段階改造して使うと聞いたことがありますし、そのほかの機体は火力や生存力がソニックダイバーより強いものがほとんど。
 対してソニックダイバーは他のユニットで言えば最初から瀕死の状態で、今回必殺技を加えたとはいえその分通常火力が下がっているので、多分大丈夫かなー、と。

 ボトムズの五段階改造に関しては間違っていたらごめんなさい。
 もっとも、壊れてなんぼの作風であるとも考えられますが。


>>○データとか
>デルタロックの戦闘アニメですが、添付ファイルのようなのはどうでしょう。
>ちょっともっさりしてるので、まあ土台にするなり好きに弄ってください。

 ロックを結界で再現する方法は思いつきませんでした。
 ありがたく参考にさせていただきます。

 クアドラは……まあ、こっちも結界の三角錐を使って大丈夫かな。


>>バッハシュテルツェV−1・Aモード
>変形先が直ってないのと、あと合体技のパートナー設定が風神の代わりに自機が入ってるので使えません。

 失礼しました。今度こそ修正しました。


>>それでは〜。

 ありがとうございました。


>>ちゃあしゅうさん

>>忍耐とか
>忍耐を残機ととらえ、紙耐久ながら回避は最上位陣を越えないようにすれば
>「ザコ相手に集中使わなくても無敵」
>「ボス相手に集中使うと無敵」
>「ザコの小技で死亡」
>という、調整上あんまありがたくない要素が外せるかなと。

 確かに、テストでMS系統を出すとバルカンで退場させられることも多く、かといって回避を上げるとバルカンを持っていないMSの攻撃が当たらなかったり、無体な場面が結構ありました。
 それを考えると、マイルドに調整しやすくなる手段だと思います。
 SP20で一機もしくはダミー一つと考えれば、意外と重い制約になりそうですし。

 ただ、さとをさんが言っている通り、全員が完全に安全と言える状況を作れるのはさすがに面白味に欠けてしまうような気もしますので、そのあたりとの兼ね合いが難しいかもしれませんが。


>この紙耐久だし、集中+ひらめき+忍耐程度で自重しないで大丈夫でしょう。
>どうせ複数乗りの利便性にかないやしませんって(笑)

 それはむしろ複数人乗り自重のような……言わない約束でしょうか。


>>音羽は感情をすぐ表に出すタイプで、小説では上官の命令を無視して行動
>この手のキャラに忍耐つけるのは難しいか……
>キャラゲーのデータである以上、最重要視するのはキャライメージですし。

 わかりました。では、今回はキャライメージに合わない+全員が安全策を持っているのは好ましくないのではないかということで、全員に忍耐は無しということにします。


>ちょっと今回は使え無そうな提案でしたね。
>お手数かけ、すいませんでした。

 今回はちょっと無理でしたが、忍耐残機制自体は面白そうだと思いました。
 もし今後超低耐久データを手がけることがあり、忍耐と合うキャラがいるなら積極的に付けてみたいと思います。


>以上です。では。

 ありがとうございました。


 さとをさん、ちゃあしゅうさん、ありがとうございました。
 初稿は来週にでも〜とか言っておきながらこの体たらく、本当に申し訳ありません。
 出来るだけ早く初稿を出せるよう努力しますので、もう少し(?)お待ちください。


 以上です。それでは、ご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

【2029】Re(1):天元突破グレンラガン【第五稿】

名前
 WIZARD
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 22時47分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。WIZARDです。
ムック下巻が出たらしいですが未だ買えていません。
手に入ったらまた綴り関係を整理してみようかと思っています。

まあ、そちらでチェックできればその方が早いですが。

無駄話はともかく、今回はパイロット関係など。

と、その前にアイテムの事で一つ。
アイテム交換で付け外し可能なのと、
強化パーツのスロットを消費する形になっているのは仕様でしょうか?
トビダマ&スピンバリアー弾装備とかにすると、
アイテム枠が2つも消費されてしまうのですが。

仕様であるなら、トビダマなんかは専用指定もなしにして、
ミノフスキークラフトの名前違い扱いでも良さそうな気がします。
SRCだとトビダマ無しで困るのはモーショーグンぐらいですし。

んではパイロット関係。
○全体的な件
>螺旋力
脇の螺旋力Lvを全体的に減らしませんか。
シモン、カミナ、キタン以外には
螺旋力の発揮とか成長とかは余り表現されてないですし、
変動幅を減らすことで調整をしやすくするのと、
イレギュラーに2人乗りな機体への影響を小さくする為に。
ツインボークンとアインザーのことですが。
大グレン団で2〜3、
その他のスポット参戦なキャラは1〜2ぐらいで。

>経験値
ちょっと全体的に高めなような。
250とか280とかは高すぎるように思いますし、
序列的にも違和感を感じる人が。
序列で特に気になるキャラについては個別に。

>ユニットクラス。
ユニット側にも関わる話ですが、
ユニットクラス「グレンラガン」は必要ないのでは。
原作で乗った人にのみ操縦タイプにグレンラガンが付いてるようですが、
別に特別な何かがあったから乗ったってことでもないですし。
それよりもガンメンとダイガンの区別をしてほしいなぁ、と。

ところで、このデータでは乗り換えは考慮しているのでしょうか?
色々調整が大変なので乗り換えは考慮外で良いと思うのですが、
なんとなく乗り換え有りを前提に討議しているような場面があったので、
ちょっと気になりまして。

○個別
>シモン
1部2部で能力変化しなくていいと言ったのは他ならぬ私ですが、前言撤回します。
1部→2部と2部→3部では前者の方が成長するべきかと思います。
少なくとも経験値150のままはあんまりなので上げて欲しいな、と。
また、初期シモンのSPを55にするのを希望します。
ダブル主人公としてカミナと揃えるという意味と、
1部→2部でSP総量が同じになるので。

それから、これは好みの話なのですが、2部シモンのアイコンを
TTGL_Simon(S).bmpにしませんか。こう、独り立ちした感が出ていいのではないかと思うのですが。

>ヨーコ
戦闘担当のヒロインとしては機体に恵まれない人なので、
優先して出してあげたくなるようなSPを捻じ込めないでしょうか。
個人的には祝福を入れて欲しいです。もしくは3部の展開的に再動とか。
どっちにしろそれを覚えるまでレベルを上げる気になるかが微妙ではありますが。
経験値は序列的にはもうちょっと上でもいいのでは。
シモン>カミナ>キタン≧ヨーコ>ロシウぐらいでは。

>キタン
カミナより経験値高いのもどうかと。

>キヨウ
>キヤル
S防御が付いてますが何故でしょう?
シールド持ちの機体に乗ることは無さそうですが。
乗り換え考慮なら、彼女らよりも先に大グレン団のメンバーにつけるべきと思いますし。

>キノン
原作再現のために操縦タイプにグレンラガンが付いているようですが、
キノンってガンメン操縦できましたっけ? あの際は乗ってただけですし。
足かせ用の技量以外ステータス無しで、ダイガン(サポート)にして、
アークグレンのロシウにサポで付けられるようにして、
グレンランガンの乗るのはイベント処理で良いのでは。
Rideで乗せる分には操縦タイプ要りませんし。

と、ここまで書いてから試してみたところ、
ダイガン(サポート)だけでグレンラガンに乗せるとサポ扱いでラガン側に乗ってしまうらしく
分離時にエラーが出てしまいました。
操縦タイプにガンメンも付けた方がいいんですかね……
ついでですが、現状前期Verのキノンのデータがノンパイにも居ないようです。

また、キヤルとキノンにサポート技能が付いていますが、
特別必要なほどの原作描写はありませんし、
SP2人分の時点で充分な強化の為、敢えてサポートを付ける必要はないのでは。

>ロシウ(後期)
>特殊能力
>覚悟, 30
確かに、字面的にはそのような話はありましたが、
SRCでの覚悟の効果は「瀕死時に攻撃力UP」であり、
いわゆる、一か八かの最後の攻撃であるとか、
自らの命を顧みない捨て身の攻撃であるとか、そういうイメージだと思います。
そして、ロシウの「覚悟」はそういう類のものではありません。
あれは、泥を啜ってでも生き延びるとか、そういう感じの「覚悟」です。
また、想定乗機のアークグレンにもそういうイメージはありませんし、
データ的に見ても覚悟があることでゲーム的に面白い点がありません。
覚悟の削除を希望します。

>ダヤッカ
>特殊能力
>統率, 20
フォルダ内に援護攻撃持ちがいない、GSCで広く使われている能力でない、
原作的に単機で突貫してるイメージの方が強い(特にダイグレン時)、
等の理由から削除を希望します。

>リーロン
普通にダヤッカよりもパラメータが高いのが気になります。
SPが使いにくいので総合ではそれほどでもなさそうですが、
命中回避が同等程度、技量高め、攻撃低めぐらいに調整を希望します。
普通にガンメンが操縦できるのもどうかと思うので、
こいつの為にもユニットクラスにダイガンを導入して頂きたく。

>キッド
>アイラック
細かいですが、友情を同じレベルで覚えるのを希望。

>ジョーガン&バリンボー
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 13, Lv3, 24, Lv4, 38, Lv5, 48
>SP, 60, 気合, 1, 加速,4, 根性,9, 熱血,17, かく乱,29, みがわり,34
>ジョーガン
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 13, Lv3, 24, Lv4, 38, Lv5, 48
>SP, 40, 気合, 1, 加速,4, 根性,9, 熱血,17, かく乱,29, みがわり,34
>バリンボー
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 13, Lv3, 24, Lv4, 38, Lv5, 48
>SP, 40, 気合, 1, 加速,7, 根性,19, 熱血,27, かく乱,39, みがわり,47
以前SP習得レベルを統一するとレスを頂いたようですが直っていないようです。
また、その際に双子だから統一するのが自然、と書かれていましたが、
こちらとしてはそういう意図ではなく、
ジョーガン&バリンボーとジョーガンで習得レベルが一緒なので、
ならバリンボーも一緒だろう、と考えていました。
ただ、2人乗りの際に、少しずれて覚えるのはそれはそれで面白そうなので
交互に早く覚えたり遅く覚えたりするのはどうでしょう。
>ジョーガン&バリンボー
>SP, 60, 気合, 1, 加速,4, 根性,9, 熱血,17, かく乱,29, みがわり,34
>ジョーガン
>SP, 40, 気合, 1, 加速,4, 根性,12, 熱血,17, かく乱,33, みがわり,34
>バリンボー
>SP, 40, 気合, 1, 加速,7, 根性,9, 熱血,21, かく乱,29, みがわり,34
例えば、こんな感じで。最初と最後は同時習得。
ジョーガン&バリンボーはいいとこ取りに。どうせSP2人分には敵いません。
螺旋力の習得Lvも統一されていますが、
オーラはサブパイロットの分も反映されてしまうので、
その分を加味して二人乗り版は習得Lvを下げませんか。
>ジョーガン&バリンボー
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 13, Lv3, 24, Lv4, 38, Lv5, 48
>ジョーガン
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 19, Lv3, 38
>バリンボー
>オーラLv1=螺旋力, 1, Lv2, 24, Lv3, 48
例えば、こんな感じに。この場合、二人乗り状態での実数値は
螺旋力Lv1.5, 1, Lv2.5, 19, Lv3, 24, Lv4, 38, Lv4.5, 48、になります。

>マギン司祭
螺旋力高すぎるかと。
ステータスも、もっと全体的に低くてよいと思います。
それから、愛称はマギンのみでよいのではないでしょうか。

>バチョーン
作中での彼が、そういうつもりでいたわけでないことは承知していますが、
ネタ的にこのフォルダでは彼こそがSP自爆を持つべきではないかと思いますがどうでしょう。

>大グレン団員
1レベルでよいので螺旋力付けてあげて下さい。

>ヴィラル
今さらですが痛撃を外して熱血にすることを希望します。
作品カラー的に、熱血+痛撃コンボを必要としないレベルの火力を
持たせることが出来る筈ですので、
そういうコンボは、見た目の火力を上げにくい作品に譲るべきと考えるのが一つ、
ドリルによる高CT補正の恩恵が目立たなくなってしまうのはどうか、というのが一つ、
7年後なしで2部まで参戦させた場合、
エンキドゥドゥに乗って味方になる可能性も高いと思うのですが、
その際に痛撃と激闘しかないのは辛そうだというのが一つ。
火力抑え目で継戦力重視で行くにしても、
瞬間的な爆発力のコンボ技よりも、メインとサブが熱血持ってる方が使いやすいです。
どちらかと言うと最後の理由が大きいので、
痛撃は外さなくても良いといえば良いのですが、
1人で熱血+痛撃も問題かなーと考えました。

また、サポートが付いていますが、
これは螺旋力がないヴィラルがグレンラガンのサブパイロットになることで
総合的に弱体化することに対する補償だった筈ですが、
ヴィラル&ブータによって、その問題は解決しているので削除するべきではないでしょうか。
敵で出てくる時の見栄えも悪いですし。

>ヴィラル&ブータ
同様にサポートは必要ないのでは。

また長くなってしまいました。
次は発掘完了編を入手してから来ようかと思いますので
今後ともよろしくお願いします。では。
・ツリー全体表示

【2028】宇宙海賊キャプテンハーロック

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 03時40分 -
設定
引用なし
パスワード
>>パイロット

キャプテンハーロック
ハーロック, 宇宙海賊船, AAAA, 200
特殊能力
迎撃Lv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 29, Lv6, 47, Lv7, 60
140, 157, 157, 156, 172, 165, 超強気
SP, 55, 集中, 1, ひらめき, 2, 熱血, 7, てかげん, 16, 友情, 24, 魂, 41
SPCH_Harlock.bmp, Harlock.mid

ヤッタラン副長
ヤッタラン, 宇宙海賊船(サポート) 宇宙海賊船, ACBA, 170
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 31, Lv5, 47, Lv6, 63
134, 144, 156, 143, 161, 157, 普通
SP, 45, 必中, 1, 気合, 7, 熱血, 10, ひらめき, 11, かく乱, 25, 覚醒, 29
SPCH_Yattaran.bmp, Harlock.mid

# 通常はアルカディア号に同乗させて下さい。ハーロック不在時の代理船長にも使用可。

中枢大コンピューター
中枢大コンピューター, ちゅうすうだいこんぴゅーたー, 宇宙海賊船, AAAA, 180
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 25, Lv5, 36, Lv6, 47, Lv7, 58
150, 150, 155, 155, 170, 162, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, 必中, 2, 加速, 5, 友情, 8, 愛, 17, 魂, 30
SPCH_Computer.bmp, Harlock.mid

# 例のあの人です。基本的にイベント用

台羽正
台羽, だいば, 戦闘機, ACCA, 180
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 37, Lv6, 49
126, 153, 150, 147, 161, 161, 強気
SP, 60, 熱血, 1, ひらめき, 5, 集中, 9, ド根性, 16, 加速, 20, 覚醒, 25
SPCH_DaibaTadashi.bmp, Harlock.mid

切田長官
切田長官, きるだちょうかん, 戦闘機, ADCA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 30, Lv4, 41
122, 146, 143, 143, 163, 153, 超強気
SP, 50, 集中, 1, 熱血, 3, ド根性, 7, 激怒, 20, 愛, 38, 復活, 45
SPCH_KirudaMitsuru.bmp, Harlock.mid

# 名前は「みつる」(漢字不明)

女王ラフレシア
女王ラフレシア, じょうおうらふれしあ, マゾーン戦艦, AAAA, 220
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 27, Lv5, 39, Lv6, 51
130, 160, 156, 152, 180, 157, 強気
SP, 55, 必中, 1, ひらめき, 1, てかげん, 6, 魅惑, 22, 威圧, 24, 魂, 43
SPCH_Rafflesia.bmp, Harlock.mid

近衛隊司令官クレオ
クレオ, マゾーン戦艦, ACCA, 180
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 35, Lv5, 53
113, 152, 150, 148, 168, 153, 普通
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 3, 信頼, 6, 友情, 24, 魅惑, 28, 激励, 35
SPCH_Cleo.bmp, Harlock.mid

# ラフレシアの忠実な副官。

マゾーン・カサンドラ
カサンドラ, マゾーン戦艦, ADCA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 28, Lv4, 46
111, 147, 142, 140, 165, 150, 強気
SP, 50, 熱血, 1, 根性, 4, 必中, 7, 鉄壁, 16, 魅惑, 29, 激怒, 32
SPCH_Cassandra.bmp, Harlock.mid

マゾーン・ローラ
ローラ, 戦闘機, ACCA, 170
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 33, Lv5, 50
108, 150, 150, 150, 166, 154, 普通
SP, 50, 集中, 1, 加速, 4, ひらめき, 7, 隠れ身, 18, 魅惑, 26, 狙撃, 37
SPCH_Loura.bmp, Harlock.mid

マゾーン艦長(ザコ)
マゾーン艦長, まぞーんかんちょう, マゾーン戦艦, ADCA, 90
特殊能力
迎撃Lv1, 6, Lv2, 19, Lv3, 36, Lv4, 51
100, 135, 130, 128, 140, 143, 普通
SP, 50, 根性, 5, ド根性, 15, 魅惑, 30
SPCH_MazoneCaptain.bmp, Harlock.mid

マゾーン戦闘員(ザコ)
マゾーン戦闘員, まぞーんせんとういん, 戦闘機, ADCA, 70
特殊能力
迎撃Lv1, 9, Lv2, 21, Lv3, 40
100, 135, 130, 129, 138, 144, 普通
SP, 50, 根性, 5, ド根性, 15, 魅惑, 30
SPCH_MazoneCombatant.bmp, Harlock.mid


>>ロボット

アルカディア号
アルカディア号, あるかでぃあごう, 宇宙海賊船, 1, 2
空水, 4, M, 6000, 160
特殊能力なし
4000, 170, 1500, 70
A-AA, SPCH_Arcadia.bmp
スペースバスター,     900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AAAA, -20, 射
爆雷散布,         1100, 1, 3, +10,  3,  -,  -, AAAA, -10, M拡
パルサーカノン,      1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, -
重力波ミサイル,      1600, 2, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA, -10, 実
一号重爆雷,        1800, 1, 1, +10,  5,  -,  -, -AA-, -10, 射実
ラム,           2200, 1, 1, +20,  -, 50, 120, AAAA, +10, 突

ボレット一号
ボレット一号, ぼれっといちごう, 戦闘機, 1, 3
空, 4, S, 2000, 100
特殊能力
パーツ合体=スペースウルフ隊
2500, 70, 750, 100
A--A, SPCH_Boret1.bmp
バルカン,         600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射
ミサイル,         1000, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, -10, 実

# スペル適当

スペースウルフ隊
スペースウルフ隊, すぺーすうるふたい, 戦闘機, 1, 3
空, 4, M, 4000, 160
特殊能力
部隊ユニット
パーツ分離=単独行動 ボレット一号
3500, 100, 850, 95
A--A, SPCH_SpaceWolf.bmp
バルカン,         900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射
ミサイル,         1500, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, -10, 実


地球防衛隊戦闘機
地球防衛隊戦闘機, ちきゅうぼうえいたいせんとうき, 戦闘機, 1, 4
空, 4, M, 3000, 100
特殊能力
部隊ユニット
3000, 90, 800, 90
A--A, SPCH_EarthDefenseTeamFighter.bmp
バルカン,         700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射
ミサイル,         1300, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, -10, 実

マゾーン戦闘母艦
マゾーン戦闘母艦, まぞーんせんとうぼかん, マゾーン戦艦, 1, 3
空, 4, M, 3000, 120
特殊能力なし
3500, 100, 800, 65
A--A, SPCH_MazoneBattleMotherShip.bmp
機銃,           600, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AAAA, -20, 射
主砲,           1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, -

マゾーン戦闘母艦群
マゾーン戦闘母艦群, まぞーんせんとうぼかんぐん, マゾーン戦艦, 1, 2
空, 4, L, 5500, 150
特殊能力
部隊ユニット
5000, 140, 900, 60
A--A, SPCH_MazoneBattleMotherShip.bmp
機銃,           900, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AAAA, -20, 射
主砲,           1800, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, -

旗艦ドクラス
ドクラス, マゾーン戦艦, 1, 1
空, 4, LL, 12000, 170
特殊能力なし
10000, 200, 1800, 60
A--A, SPCH_Doklass.bmp
体当たり,         1500, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
超巨大砲,         2000, 2, 5,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, -

# 武装に欠点があるのが玉に傷の、ラフレシアが乗っている旗艦。スペル適当。

マゾーン戦闘艇群
マゾーン戦闘艇群, まぞーんせんとうきぐん, 戦闘機, 1, 3
空, 4, M, 4000, 160
特殊能力
部隊ユニット
3800, 120, 800, 90
A--A, SPCH_MazoneFighter.bmp
バルカン,         1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射
ミサイル,         1600, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, -10, 実
・ツリー全体表示

【2027】宇宙猿人ゴリ

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 03時38分 -
設定
引用なし
パスワード
>>パイロット

スペクトルマン
スペクトルマン, スペクトルマン, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
SP高成長, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 30, Lv4, 42
147, 147, 151, 144, 162, 155, 普通
SP, 65, 根性, 3, 気合, 7, 捨て身, 17, 熱血, 22, 必中, 26, 忍耐, 38
GOLI_Spectolman.bmp, Spectolman.mid

蒲生譲二
譲二, じょうじ, スペクトルマン, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
SP高成長, 1
137, 137, 151, 144, 162, 155, 普通
SPなし
GOLI_GamohJouji.bmp, Spectolman.mid

# 人工惑星ネヴィラ71より派遣された地球防衛用サイボーグマン。
# 地球上では公害Gメン・蒲生譲二として生活している。
# おっちょこちょいだが情に厚く正義感の強い好青年だが、それゆえ
# 任務のために非情な命令を下すネヴィラとは対立することも。

# 好物は甘い物で、ケーキを丸ごと箸で食べているシーンもあった。

### 早期に覚える『捨て身』で出撃枠が取れるぐらいのつもりで。
### 終盤は『捨て身』+『忍耐』コンボ。

################################ 敵

宇宙猿人ゴリ
ゴリ, E惑星人 ゴリメカ, AAAA, 200
特殊能力なし
125, 140, 145, 135, 178, 157, 超強気
SP, 65, ひらめき, 1, 偵察, 1, 隠れ身, 1, かく乱, 1, 挑発, 15, 威圧, 38
GOLI_Goli.bmp, Spectolman.mid

###技量・反応増、命中・回避減。

# ガイステス太陽系の惑星Eに突如現れた天才科学者にして独裁者。
# クーデターに失敗した彼は腹心の部下ラーを連れ惑星Eを脱出、新天地を
# 求めて地球にやって来た。
# 最終回、最強怪獣デサイトマンを倒され、腹心ラーをも失った彼はスペク
# トルマンの「その頭脳を平和のために使ってくれ」との説得にも応じず、
# 帝王の誇りを貫くべく自爆して果てた。

# ラーのことを無能だと罵倒しているが、ラーがスペクトルマンに人質に
# 取られた時、自分もろともスペクトルマンを撃てと懇願するラーを救う
# ためにスペクトルマンの要求を呑んだこともある。


宇宙猿人ラー
ラー, E惑星人 ゴリメカ, AAAA, 200
特殊能力なし
162, 105, 149, 132, 155, 156, 超強気
SP, 55, 激怒, 1, 信頼, 1, 熱血, 1, みがわり, 1, 気合, 7, 自爆, 32
GOLI_Lar.bmp, Spectolman.mid

# ゴリ第一の部下。もともとは惑星Eの軍人。
# ゴリの思想に共鳴、精神改造刑寸前のゴリを連れ脱出、以後付き従う。
# 力は強いが頭は余り良くない。巨大化したのは第5話。
# 63話では猿人爆弾となってスペクトルマンを道連れにして自爆しようと
# するが、果たせず倒れる。


ラー2号
ラー2号, らー2ごう, E惑星人, AAAA, 175
特殊能力
メッセージ=宇宙猿人ラー, 1
157, 100, 144, 132, 158, 156, 強気
SP, 45, 足かせ, 1, 脱力, 3, ひらめき, 6, かく乱, 12, 挑発, 18, 隠れ身, 25
GOLI_Lar2.bmp, Spectolman.mid

# 動物園のオランウータンから作られたラーのコピー。
# 性格は本物より姑息で嫌味。第6話で姿を消す。


公害怪獣(ザコ)
公害怪獣, こうがいかいじゅう, 公害怪獣 ゴリメカ, AAAA, 70
特殊能力なし
133, 133, 136, 133, 147, 150, 普通
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, Spectolman.mid

# 地球上(おもに日本)に存在する数々の公害をベースにゴリが作り出した怪獣。
# 作品序盤の主要な敵。


ゴリ怪獣(ザコ)
ゴリ怪獣, ごりかいじゅう, ゴリ怪獣 ゴリメカ, AAAA, 80
特殊能力
メッセージ=公害怪獣(ザコ), 1
138, 138, 138, 136, 152, 150, 普通
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, Spectolman.mid

# 地球征服のためゴリが作り出した、または呼び寄せた怪獣。
# 中盤〜終盤の怪獣はこちらに分類される。


再生怪獣(ザコ)
再生怪獣, さいせいかいじゅう, 公害怪獣 ゴリ怪獣 ゴリメカ, AAAA, 50
特殊能力
メッセージ=公害怪獣(ザコ), 1
128, 128, 133, 130, 142, 150, 弱気
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, Spectolman.mid

# ゴリが作り出した再生怪獣。
# ザコとしてばらまきたいときはこちらを。


######

ズノウ星人
ズノウ星人, ずのうせいじん, ゴリ怪獣 宇宙人, AAAA, 120
特殊能力
切り払いLv1, 10, Lv2, 25, Lv3, 30
142, 142, 148, 148, 168, 155, 普通
SP, 55, 集中, 1, 隠れ身, 1, 偵察, 1, 加速, 1, てかげん, 10, かく乱, 20
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

# 第21、22話登場。宇宙船の事故で地球に漂着、母星に帰るため多くの
# 人間に憑依、用済みになった人間を殺害した宇宙人。ゴリの宇宙船を乗っ
# 取ろうとするも果たせず、母星送還と引き換えにギラギンドの頭脳として
# スペクトルマンに挑むも敗れる。
# 最後はスペクトルマンを乗っ取ろうとするもバックルを受け爆死した。


コンピューター怪獣(宇宙猿人ゴリ)
コンピューター怪獣, こんぴゅーたーかいじゅう, 宇宙人, AAAA, 120
特殊能力なし
140, 140, 150, 140, 175, 155, 機械
SP, 55, 隠れ身, 1, 足かせ, 1, 必中, 1, 信頼, 1, 奇襲, 26, 介抱, 27
M_AI.bmp, Spectolman.mid

# 第53、54話登場。M27番ベータ星から飛来したロボット怪獣。
# 故郷へ帰りたい一念からゴリの誘いに乗りスペクトルマン抹殺に荷担するが、
# 本来は温和な性格であり故郷の消滅を知ると自分の身と引き換えに少女の目を
# 治療し爆散した。


ノーマン(宇宙猿人ゴリ)
ノーマン, ゴリ怪獣, AAAA, 120
特殊能力なし
140, 130, 135, 135, 170, 158, 弱気
SPなし
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

# そば屋の出前持ちの三吉青年が怪獣に変貌した姿。知恵遅れの彼は
# 天才に憧れ堂本博士の天才化手術を愛犬ボビーとともに受けるが、
# 博士はゴリの手下にされていた。博士の手術により怪獣化した彼は
# スペクトルマン・蒲生譲二に自分を殺すように懇願し……


デサイトマン
デサイトマン, ゴリ怪獣, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv4, 1
155, 145, 156, 144, 165, 158, 普通
SPなし
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

####ボス怪獣らしくパラメータ大幅増

# プロボクサー・ピストン木戸口の脳神経を移植されたロボット怪獣。
# 優れた反射神経と格闘能力を誇る。


ゴリ戦闘員(ザコ)
ゴリ戦闘員, ごりせんとういん, ゴリ戦闘員, BBCA, 60
特殊能力なし
125, 120, 130, 125, 140, 145, 普通
SPなし
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

# 猿人戦闘員やマイナス人間の中身。弱い。


####### その他

中立怪獣(汎用)
中立怪獣, ちゅうりつかいじゅう, 怪獣, AAAA, 85
特殊能力なし
142, 142, 140, 138, 155, 154, 強気
SP, 40, 根性, 1
Bigmonster(dino).bmp, Spectolman.mid

# ゴリとは関係のない怪獣。
# 敵であったり味方であったりする。強敵が多い。


ザコ宇宙人(ザコ)
宇宙人, うちゅうじん, 宇宙人, AABA, 70
特殊能力
メッセージ=ゴリ戦闘員(ザコ), 1
130, 125, 132, 127, 144, 150, 普通
SPなし
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

# 名前の通りザコ宇宙人。


強力宇宙人(汎用)
宇宙人, うちゅうじん, 宇宙人, AABA, 70
特殊能力
メッセージ=ゴリ戦闘員(ザコ), 1
140, 140, 144, 138, 156, 155, 普通
SPなし
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

# 強めの宇宙人。キュドラー星人などの中身に。


宇宙の殺し屋流星仮面
流星仮面, りゅうせいかめん, 宇宙人, AAAA, 175
特殊能力なし
144, 148, 152, 147, 171, 157, 強気
SP, 50, 必中, 1, 狙撃, 1, ひらめき, 1, てかげん, 1, 挑発, 1, 熱血, 36
GOLI_RyuseiKamen.bmp, Spectolman.mid

# 宇宙にその名を知られた凄腕の殺し屋。血を見るのは好きだが卑怯なことは嫌い。
# スペクトルマンを倒しに地球に来たがマーダラー三兄弟の卑劣なやり方を見兼ねて
# スペクトルマンを助け、キラー星人一味を倒す。
# 最後はスペクトルマンと決闘するがわざと攻撃を外しスペクトルマンに敗れた。

# 「フフフフ……久しぶりに流星フラッシュが使えるか?」


マーダラー兄弟(汎用)
マーダラー, 宇宙人, AABA, 70
特殊能力
指揮Lv2, 1
階級Lv4, 1
138, 138, 146, 140, 154, 155, 普通
SPなし
m_kaijin.bmp, Spectolman.mid

# 宇宙の犯罪者キラー星人の首領の息子で三人兄弟。
# ゴリと結託し念入りな暗殺計画を立てて父の仇であるスペクトルマン抹殺を企てる。
# 怪獣Gメンを人質に取った上流星仮面を騙して利用しようとしたことで流星仮面の
# 怒りを買い、スペクトルマンと流星仮面の共同戦線により手下もろとも全滅させられた。


魔女グレートサタン
魔女グレートサタン, まじょづれーとさたん, 宇宙人, AAAA, 175
特殊能力
切り払いLv2, 1
120, 147, 151, 149, 169, 154, 強気
SP, 50, 復活, 1, ひらめき, 1, 隠れ身, 1, 威圧, 1, 魅惑, 1, 愛, 54
GOLI_GreatSatan.bmp, Spectolman.mid

# 宇宙で破壊の限りを尽くしたサタン星の魔女。地球に一万年間封印されていた。
# 画家の朝永を利用し監禁から脱出、その力を取り戻すと怪獣ゴルダを操り地球征服に
# 乗り出す。ゴリに対しても対等以上の立場で交渉する貫禄の持ち主。
# スペクトルマンに崖下に蹴り落とされた傷により絶命するが、死の間際に朝永の愛に
# 心を動かされ、後追い自殺をした朝永の手を握りながら消滅した。


>>ロボット
スペクトルマン
スペクトルマン, (スペクトルマン(スペクトルマン専用)), 1, 2
空陸地中, 4, L, 8800, 150
特殊能力
ハードポイントLv1=アタッチメント
7800, 220, 1400, 75
BABA, GOLI_SpectolmanU.bmp
格闘,         1300, 1, 1,  +30,  -,  -,   -, AAAA, -10, 突
スペクトルバックル,  1400, 1, 2,  -10,  7,  -,   -, AAAA,  +0, 格実P
ネヴィラスライス,   1500, 1, 1,  +10,  -,  -,   -, AAAA, +20, 武
ギムレット,      1700, 1, 1,  +0,  -, 10,   -, AABA,  +0, 突
スペクトルエース,   1800, 1, 3,  +0,  -, 15,  105, AABA, +30, BS
スペクトルサンダー,  2000, 1, 3,  -10,  -, 40,  105, AACA,  +0, B雷冷
ビッグバックル,    2000, 1, 3,  -10,  3,  -,   -, AAAA, +10, 格実
スペクトルフラッシュ, 2700, 1, 2,  +20,  -, 70,  110, AABA, +10, BPAL1共

#スペクトルジャック,      1500, 1, 1,  +10,  -,  5,   -, AABA,  +0, 突KL0
#ネヴィラスライスシュート,   2000, 1, 3,  +10,  1, 30,   -, AABA, +20, 格実永誘
#空中回転フラッシュ,      3000, 1, 3,  +30,  -, 100,  120, AABA, +20, B先AL1共

#### 武装の一部をアイテム化、運動性を減らし装甲増。
#### 武装の性能をやや底上げ。
#### (共闘対象のウルトラマン合わせ)

# ネヴィラ71から派遣された惑星防衛用サイボーグマン。
# 超電子頭脳で強化されておりさまざまな超能力を使用できる。
# また、各種アタッチメントを装備してパワーアップする。
# 変身するところを他人に見られたら解体されてしまう。

#・ネヴィラスライス:格闘戦用アタッチメントで腕に装着するノコギリのような刃。
#・スペクトルバックル:ベルトのバックルに内蔵された7色の手裏剣。命中すると爆発する。
#・ギムレット:ネヴィラスライスを装着した状態できりもみ状に回転する技。地中を掘り進む
# ための手段だが、自らを錐として体当たりする技としても使う。
#・スペクトルエース:命中した相手を行動不能にする光線技。怪獣Gメン・太田を飲み込んだ
# マウントドラゴンに発射し、太田を救出するのに使った。
#・スペクトルサンダー:雷状の凍結光線。ネオヘドロン、シルバーロボを倒した。
#・ビッグバックル:スペクトルバックルの強化版。高い切断能力を持つ。
#・スペクトルフラッシュ:スペクトルマンの必殺技。大量のエネルギーを消費するため連射は
# きかない。幾多の怪獣を葬り去った文字通り必殺の光線。


##・スペクトルジャック:飛び蹴りから相手の頭を挟み、投げ飛ばす空中技。
##・ネヴィラスライスシュート:ネヴィラスライスを射出、敵を切断する。
##・空中回転フラッシュ:ジャンプと回転で加速したスペクトルフラッシュ。
## 強敵デサイトマンを粉砕したスペクトルマン最後の必殺技。

# スペクトルバックル、スペクトルサンダーは序盤しばらくは封印推奨。
# スペクトルエース、ビッグバックルは中盤まで封印推奨。

#### ネヴィラの剣、スペクトルガンをアタッチメント扱いに。
#### ネヴィラスライスシュートは性能的にビッグバックルと被るためオミット。
#### 飛び蹴り技のスペクトルジャックは決め技として弱いので保留。
#### (結果として魔女グレートサタンを倒したとはいえ…)


ボントトルエカ
ボントトルエカ, (スペクトルマン(スペクトルマン専用)), 1, 2
空, 4, S, 8800, 150
特殊能力
追加パイロット=蒲生譲二
アビリティBGM=変身 Spectolman.mid
2400, 100, 700, 80
A---, GOLI_Bontotorueka.bmp
ロケット弾,  1000, 1, 2, +10,  10, -,  -, AACB, +10, P
===
変身,     変身=スペクトルマン, 0,  -,  -, 100, -


# 怪獣Gメンの新兵器。第40話から登場するが出番はあまりなかった。
# 基本的にはただの軽ヘリコプターなので宇宙では戦えないし性能も低い。
# ネーミングの由来は「カエルとトンボ」。

## 一応参考程度に支援メカ搭乗時の蒲生譲二を。


#############################ボスキャラ級#######################

ゴリ円盤
ゴリ円盤, ごりえんばん, ゴリメカ, 2, 1
空, 5, LL, 10000, 140
特殊能力
母艦
9800, 300, 1400, 100
A--A, GOLI_Goliufo.bmp
13号光線,          1800, 1, 4, +30, -,  30,  -, AABA, +0, B

# ゴリが惑星Eから脱出に使用した円盤。光線砲はスペクトルマンを一撃で撃墜
# した破壊力を誇る。37話で秘密基地と共に爆破されたらしい。


新型ゴリ円盤
ゴリ円盤, ごりえんばん, ゴリメカ, 2, 1
空, 5, LL, 10000, 160
特殊能力
母艦
12800, 300, 1500, 100
A--A, GOLI_Goliufo2.bmp
怪光線,          1300, 1, 3, +30, -,  10,   -, AABA, +0, B
破壊光線,          1700, 1, 4, +0, -,  20,  110, AABA, +0, B

# 失われたゴリ円盤の替わりに開発された新型円盤。スフィンクス怪獣の中に
# 格納されていた。


巨大ラー
巨大ラー, きょだいらー, E惑星人(宇宙猿人ラー専用), 1, 2
陸, 4, L, 10000, 140
特殊能力なし
7800, 200, 1400, 60
CACA, GOLI_LarU.bmp
格闘,          1400, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
突進,          1700, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +0, 突

# 秘密基地の建設中にスペクトルマンの目を引き付けるべく巨大化させられたラー。
# 新宿に出現、イタズラを働いてスペクトルマンをおびき出した。
# どうやら本人(猿?)は巨大化させられるのを「怪獣扱い」で嫌っているらしい。

######################ゴリの作った怪獣#######################

モッグス
モッグス, 公害怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 3000, 50
特殊能力
パイロット愛称=モッグス
4000, 120, 600, 50
CAAB, GOLI_Moggs.bmp
毒スモッグ,  1000, 1, 2, +10, -, 10,  -, AABB, +0, 毒浸P
格闘,     1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第27、62話に登場。いずれもかませ犬扱いを受けたザコ怪獣。

## シナリオでばらまく戦闘員的な使い方を推奨。


ヘドロン
ヘドロン, 公害怪獣, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 60
特殊能力
パイロット愛称=ヘドロン
無効化=毒
7000, 140, 700, 50
CAAC, GOLI_Hedolon.bmp
触手,          1100, 1, 2, +15, -,  -,  -, AAAA, -15, 格実P
濃縮へドロ腐食ガス,   1300, 1, 3, +10, -, 40,  -, AABA, +10, 劣浸

# 第1話、第2話に登場。ヘドロを培養基にして作り出された怪獣。
# 腐食性毒ガスと触手が武器。


ミドロン(巨大基準)
ミドロン, 公害怪獣, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 60
特殊能力
無効化=毒
弱点=火B
パイロット愛称=ミドロン
7000, 140, 700, 50
CAAC, GOLI_Midoron.bmp
尻尾,         1000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
噛みつき,       1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
青ミドロ,       1300, 1, 3,  +5, -, 20,  -, AAAA, +10, 毒

# 第3話に登場。カドミウム汚染された青ミドロを食べて巨大化する怪物。
# スペクトルフラッシュで水分を奪われ消滅。
## 本編では等身大で戦ったミドロンを巨大基準で再現したもの。


ゴキノザウルス
ゴキノザウルス, 公害怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 4000, 60
特殊能力
パイロット愛称=ゴキノザウルス
7400, 150, 900, 65
AACC, GOLI_Gokinozaurus.bmp
濃縮光化学スモッグ,   800, 1, 2, +20, 1,  -,  -, AA-C, +30, 恐毒浸
突進,          1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
破壊光線,        1400, 1, 3, +5, -, 20,  -, AABA, +10, B

# 第7話・8話に登場。名前どおりゴキブリを元に作り出された。
# 硬い体と素早さが売り。


ネズバートン
ネズバートン, 公害怪獣, 1, 2
空陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=ネズバートン
HP回復Lv3=超再生力
弱点=火
8800, 150, 800, 60
BACC, GOLI_Nezbirton.bmp
尻尾,            800, 1, 2, +5, -,  -,  -, AAAA, +15, 格実縛P
体当たり,           1200, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, -10, 突
病原菌噛みつき,        1500, 1, 1, -15, -, 10,  -, AAAA, +20, 突毒

# 第9話・10話に登場。二匹のネズミと鳩を合成して作られた。
# 体内に病原菌を持ち、人間を熱病に侵す。また再生能力も高く、首を切られても再生する。
# 一応飛行可能だが、無理な合成がたたりあまり速くは飛べない。


ダストマン
ダストマン, 公害怪獣, 1, 2
陸, 3, LL, 6500, 80
特殊能力
パイロット愛称=ダストマン
HP回復Lv2=復元
弱点=火
10000, 150, 700, 60
BACC, GOLI_Dustman.bmp
怪力,           1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第11話・12話に登場。ダンプカー運転手・岡田が怪獣製造機の暴走で怪獣になったもの。
# ゴミを食べて際限なく巨大化し、手首だけからでも再生する。
# 人間の意識を持つため手を出せないスペクトルマンに業を煮やし自ら命を絶つが、その結果
# 元の人間に戻った。


ネオヘドロン
ネオヘドロン, 公害怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=ネオヘドロン
HP回復Lv1=再生能力
無効化=毒
耐性=物
弱点=雷
パイロット能力付加="戦術Lv3=知能移植"
8800, 140, 900, 50
CAAC, GOLI_NeoHedolon.bmp
触手,        1200, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, -15, 格実P
ヘドロスモッグ,   1300, 1, 3, +10, -, 40,  -, AABA, +10, 劣浸

# 第13話、第14話に登場。怪獣ヘドロンを強化再生したもの。
# 強力な毒スモッグを吐き、電撃以外の攻撃を受けつけない。


モグネチュードン
モグネチュードン, 公害怪獣, 1, 2
陸地中, 3, L, 6500, 80
特殊能力
パイロット愛称=モグネチュードン
9800, 200, 1200, 50
CABC, GOLI_Mognechudon.bmp
髭,            800, 1, 2, +5, -,  -,  -, AAAA, +25, 格実縛P
爪,           1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, -15, 突
火炎放射,           1400, 1, 3, -10, -, 10,  -, AA-B, +0, 火
大地震,         2200, 1, 5, +30, -, 150, 105, -AA-, -30, M全

# 第15話・16話に登場。ナマズとモグラを合成して作られた。
# モグラの能力で地中を掘り進み、ナマズの能力で(笑)マグニチュード20の大地震を起こす。
# フラッシュ1発では死なない頑丈さだったが、渾身のフラッシュの前についに倒れた。


サンダーゲイ
サンダーゲイ, 公害怪獣, 1, 2
空, 4, L, 8000, 120
特殊能力
パイロット愛称=サンダーゲイ
ステルスLv3=電波カモフラージュ
EN回復Lv1=エネルギー吸収
武器強化Lv1 (気力Lv1)
HP強化Lv2=非表示 110
EN強化Lv2=非表示 110
装甲強化Lv2=非表示 110
武器強化Lv2 (気力Lv2)
HP強化Lv4=非表示 120
EN強化Lv4=非表示 120
装甲強化Lv4=非表示 120
武器強化Lv3 (気力Lv3)
HP強化Lv6=非表示 130
EN強化Lv6=非表示 130
装甲強化Lv6=非表示 130
武器強化Lv4 (気力Lv4)
HP強化Lv8=非表示 140
EN強化Lv8=非表示 140
装甲強化Lv8=非表示 140
武器強化Lv5 (気力Lv5)
HP強化Lv10=非表示 150
EN強化Lv10=非表示 150
装甲強化Lv10=非表示 150
サイズ変更=LL (気力Lv3)
サイズ変更=XL (気力Lv5)
パイロット能力付加="損傷時気力増加Lv5"
吸収=雷
12800, 200, 900, 60
A--A, GOLI_ThunderGei.bmp
電撃,           1000, 2, 4, +5, -, 10,  -, AAAA, +0, 雷
体当たり,           1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

# 第17話・18話に登場。電気を吸収する空飛ぶ鯨の怪獣。
# 攻撃を受ければ受けるほど強くなり、スペクトルマンもまるで歯が立たなかった。
# その特性を逆手に取り、スペクトルマンがわざと寝転がっている間に公害Gメンに
# 体内に乗り込まれ、内部から爆破された。


バクラー
バクラー, 公害怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=バクラー
バリアLv3=光線バリア 全 5 100 近接無効
7800, 150, 700, 60
AACC, GOLI_Bakular.bmp
念力,       800, 1, 3, +20, -,  5,  -, AAAA, +0, 超吹L1
突風,      1200, 1, 3, +5, -,  5,  -, AACA, -10, -
波状光線,    1300, 2, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, B

# 第19話・20話に登場。シロアリから作られた吸血怪獣。
# ニュータウンの入居者を餌に卵を産み、繁殖していた。
# スペクトルフラッシュを防ぐも弱点である体内の原虫を引き抜かれ絶命。


ギラギンド
ギラギンド, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 6000, 80
特殊能力
パイロット愛称=ギラギンド
7800, 180, 1000, 85
BABA, GOLI_Giragind.bmp
右肘剣,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
左肘ドリル,   1600, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +5, 突

# 第21話、第22話に登場。ラーが怪獣製造工場で造った怪獣。優れた運動神経を誇るが、
# 脳タリンで失敗を繰り返し使い物にならなかった。後にズノウ星人に操られた際は本来の
# 性能を発揮しスペクトルマンを苦戦させたが剣で首をはねられ串刺しにされた。


バロンザウルス
バロンザウルス, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=バロンザウルス
7700, 150, 800, 70
BABA, GOLI_Baronsaurs.bmp
ストップ光線,   1000, 1, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +20, B止
格闘,       1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第23、24話登場。クルマニクラス奪取を目論むゴリが送り込んだ怪獣。
# 突然コントロールを失い暴れ出すがスペクトルフラッシュに敗れる。


サタンキング(宇宙猿人ゴリ)
サタンキング, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 5000, 70
特殊能力
不安定
ブースト=凶暴化
パイロット愛称=サタンキング
パイロット能力付加="命中時気力増加Lv2"
パイロット能力付加="損傷時気力増加Lv2"
性格変更=超強気
8800, 150, 1100, 60
BABA, GOLI_Satanking.bmp
破壊光線,     1200, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA, +20, B
鉄拳,       1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第25、26話登場。ゴリが宇宙から呼び寄せた隕石怪獣。
# 破壊と殺戮以外に能が無いと言われるだけあり極めて凶暴で残忍。
# スペクトルマンの右腕をへし折るが新兵器スペクトルガンに敗れ木っ端微塵に。


シルバーロボ
シルバーロボ, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 7500, 100
特殊能力
パイロット愛称=シルバーロボ
弱点=火冷
8800, 200, 1400, 65
BABA, GOLI_Shilverrobo.bmp
格闘,           1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フィンガーミサイル,   1300, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AACA, +5, 実
シルバースライス,    1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +5, 武
シルバーフラッシュ,   2000, 1, 3, +10, -, 30, 105, AABA, +0, B

# 第27話に登場。ゴリによって作られたサイボーグ怪獣。
# 性能テストのため再生怪獣軍団を相手にし、計5匹を血祭りに上げた。
# 体は硬いが金属製のため温度差に弱く、電熱線に触って白熱化したところを
# スペクトルサンダーによって急速に冷やされ、倒された。


サラマンダー(宇宙猿人ゴリ)
サラマンダー, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=サラマンダー
8000, 150, 900, 65
BABA, GOLI_Salamander.bmp
舌,        1000, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 格実P
爪,        1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
火炎放射,     1500, 1, 3, +15, -, 10,  -, AA-A, +20, 火

# 第28、29話登場。竜ヶ峰に眠っていた人食い怪獣。ゴリのコントロールで蘇った。
# スペクトルマンの目を焼き潰し苦戦させるが、スペクトルフラッシュに敗れた。


ザリガニンド
ザリガニンド, 公害怪獣, 1, 2
陸水, 3, L, 5000, 70
特殊能力
シールド=貝殻
パイロット能力付加=S防御Lv4
弱点=火
性格変更=弱気
パイロット愛称=ザリガニンド
7400, 150, 900, 60
CAAC, GOLI_Zariganind.bmp
消火液,      700, 1, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +20, 盲
電撃鋏,     1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突雷

# 第30、31話登場。ゴリがスピンコブラー護衛のため作り上げたザリガニ怪獣。
# 火に弱く、危険を感じると尻尾の貝殻に隠れてしまう。鋏からは電撃を放つ。
# 貝殻に隠れたところをスペクトルマンに火をつけられ焼け死んだ。

スピンコブラー
スピンコブラー, 公害怪獣, 1, 2
陸水, 3, L, 5000, 70
特殊能力
修理装置=修復能力
パイロット愛称=スピンコブラー
8400, 150, 700, 60
CAAC, GOLI_Spincobrar.bmp
触手,      1200, 1, 2, +0, -,  -,  -, AABA, +15, 格実縛P

# 第30、31話登場。ヘドロを養分に増殖する海藻怪獣。
# 手下のザリガニンドの卵を守り傷を癒すなどの共生関係にある。
# ザリガニンドの貝殻を抱え逃げ出したがスペクトルフラッシュで爆砕された。


三つ首竜(宇宙猿人ゴリ)
三つ首竜, みつくびりゅう, ゴリ怪獣, 1, 2
陸地中, 3, L, 6000, 80
特殊能力
パイロット愛称=三つ首竜
10000, 150, 1100, 50
BABA, GOLI_MitsukubiRyu.bmp
尻尾,       1200, 1, 2, -10, -,  -,  -, AAAA, +10, 格実P
毒ガス,      1300, 1, 3, +20, -,  5,  -, AACA, +20, 毒盲浸
岩石噴射,     1500, 1, 3, +10, -, 10,  -, AABA, +0, 実

# 第32、33話登場。三百万年前に絶滅したはずの古代怪獣。
# ゴリにより蘇らされ、餌の石油を求めて新潟の石油コンビナートを襲撃した。
# 首を全部切断されても死なないが、弱点の尻尾を切り落とされついに絶命した。


ベガロン
ベガロン, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=ベガロン
パイロット能力付加="再生Lv2=蘇生能力"
7800, 150, 800, 60
BABA, GOLI_Vegaron.bmp
溶解液,      1100, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 劣P
噛みつき,     1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +20, 突

# 第36、37話登場。ゴリが宇宙から呼び寄せた人食い怪獣。
# バラバラにされても蘇る強力な再生力と爪から噴射する溶解液が特徴。
# 新たな体を得て復活したスペクトルマンのスペクトルフラッシュで爆砕された。


スフィンクス怪獣
スフィンクス怪獣, すふぃんくすかいじゅう, ゴリメカ, 2, 1
陸, 4, LL, 8000, 100
特殊能力
1人乗り可能
8800, 200, 1400, 50
BABA, GOLI_Msphinx.bmp
格闘,          1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, -5, 突
自爆,          2400, 1, 3, +30, 1,  -,  -, AABA, +0, 自M全(瀕死)

# 第38話登場。エジプトのスフィンクスを改造して作られたゴリのロボット。
# 新型ゴリ円盤の隠れ蓑でもあった。自爆でスペクトルマンと相討ちに。

## ゴリ円盤への変形は自爆後にUpgradeで対応を。


クモ怪獣
クモ怪獣, くもかじゅう, ゴリメカ, 2, 1
陸, 4, LL, 8000, 100
特殊能力
1人乗り可能
9900, 200, 1500, 50
BABA, GOLI_Mspider.bmp
クモの糸,          800, 1, 2, +20, -,  10,  -, AAAA, +30, 縛
クモの巣,          800, 1, 3, +10, -,  80,  -, AAAA, +30, 縛M扇L3
格闘,         1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, -5, 突
クモ足ミサイル,    1500, 1, 3, +10, 6,  -,  -, AABA, +0, 実

# 第39話に登場。スフィンクス怪獣を再改造して作られたロボット怪獣。
# 粘着糸とミサイルを武器にスペクトルマンを苦しめた。
# なぜスフィンクスがクモになったのかは不明(笑)。


マグマザウルス(宇宙猿人ゴリ)
マグマザウルス, ゴリ怪獣, 1, 2
陸地中, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=マグマザウルス
追加移動力Lv2=溶岩層移動 地中
8800, 150, 900, 50
BABA, GOLI_Magmasaurs.bmp
突進,       1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
火山弾,      1400, 1, 2, +10, -, 10,  -, AABA, +0, 火P

# 第40、41話登場。ゴリが呼び寄せた火山怪獣。
# 命令を聞かず人間に味方するガス怪獣メタノドンをスペクトルマンもろとも爆破
# しようと目論むが、メタノドンと相討ちになり果てた。


テングドン
テングドン, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=テングドン
無効化=全
弱点=雷式精
7700, 150, 600, 70
BABA, GOLI_Tengudon.bmp
格闘,        1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第42、43話登場。子供たちの勉強に対する憎しみを太陽マスクが具現化させた
# 電磁波怪獣。実体を持たないので攻撃が効かない。

## ゲーム的措置として電気攻撃とプログラム破壊攻撃、精神攻撃を有効に。

カバゴン(宇宙猿人ゴリ)
カバゴン, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=カバゴン
自動反撃=帯電体質 放電攻撃 武突接 50
8800, 150, 900, 50
CABA, GOLI_Kabagon.bmp
噛みつき,      1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
放電攻撃,      1300, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, -10, 雷P

# 第42、43話登場。小学校教師・阿部が子供たちの手によって怪獣化されたもの。
# スペクトルマンに突き飛ばされ送電線に触れてスパーク、そのショックで元に戻る。

ガマ怪獣(宇宙猿人ゴリ)
ガマ怪獣, がまかいじゅう, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=ガマ怪獣
8800, 150, 900, 50
CA-A, GOLI_Gamakaijyuu.bmp
怪力,        1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第46、47話登場。ゴリの手先であるガマ星人が変身した姿。
# 怪力でスペクトルマンを苦しめるが、塩分に弱く海に落とされ溶解、絶命した。


犬怪獣
犬怪獣, いぬかいじゅう, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 4000, 60
特殊能力
パイロット愛称=ボビー
6800, 120, 1000, 70
BABA, GOLI_Inukaijyuu.bmp
噛みつき,     1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第48話に登場。知恵遅れの三吉青年が飼っていた犬、ボビーが天才化手術の副作用で
# 怪獣化したもの。

ノーマン(宇宙猿人ゴリ)
ノーマン, ゴリ怪獣(ノーマン(宇宙猿人ゴリ)専用), 1, 2
陸, 4, L, 6000, 70
特殊能力なし
7800, 150, 800, 60
BABA, GOLI_Nohman.bmp
格闘,       1000, 1, 1, +0, -, -,   -, AAAA,  +5, 突
噛みつき,     1400, 1, 1, -5, -, -,   -, AAAA, +10, 突
ゲラニウム爆弾,  3800, 1, 5, +30, 1, -,   -, AAAA,  +0, M全(瀕死)

# 第49話登場。知恵遅れの出前持ち・三吉がゴリに操られた科学者の天才化手術の副作用で
# 怪獣化したもの。夜な夜な人間の脳を食らい、人類を破滅させるゲラニウム爆弾を作っていた。
# スペクトルマンに自らを殺すよう頼み、スライスの一撃で絶命した。


マウントドラゴン(宇宙猿人ゴリ)
マウントドラゴン, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 70
特殊能力
パイロット愛称=マウントドラゴン
10000, 150, 1100, 50
CABA, GOLI_MountDragon.bmp
尻尾,       1200, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, -10, 格実P
噛みつき,     1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第52話登場。鈴鹿山中で発見された古代怪獣。
# ゴリ配下の暗黒鳥人によりエネルギーを注ぎ込まれて暴れ始める。
# 怪獣Gメン・太田を呑み込んでしまったためスペクトルマンは手を出せずに苦戦したが
# 停止光線スペクトルエースを受けて硬直、太田を救出の後に爆砕された。


ドクロン(宇宙猿人ゴリ)
ドクロン, ゴリ怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 7000, 80
特殊能力
パイロット愛称=ドクロン
反射Lv1=??? 全 100 10 100
ダミー特殊能力名=??? この怪獣から受けた攻撃は怪獣に与えた自身の攻撃なのかも知れない……
5200, 100, 700, 60
BABA, GOLI_Dokuron.bmp
???(表示用),   0, 1, 4, +0, -,  -,  100, AAAA, +0, -|攻反
尻尾,      1100, 1, 1, +30, -,  -,   -, AAAA, +0, 突

# 第59、60話登場の死霊怪獣。実体を持たず、相手の攻撃をそのまま返す能力を持つ。
# 超能力少年ジュンによって能力を見抜かれて、力を抜いたスペクトルマンにより敗れ去る。

## 弱い攻撃を当ててENを削る、または脱力させてから倒すしか対処しようがないのは仕様です。


デサイトマン
デサイトマン, ゴリ怪獣(デサイトマン専用), 1, 2
陸, 4, L, 10000, 140
特殊能力
格闘武器=デサイトパンチ
9800, 200, 1500, 80
BABA, GOLI_Desaitman.bmp
デサイトパンチ,    1500, 1, 1, +15, -,  -,   -, AAAA, +5, 突
デサイトフラッシュ,  2000, 1, 4, +10, -, 50,  110, AABA, +0, B先

# 第62話・63話に登場。ゴリがその技術の全てを用いて作り上げた最強最後の怪獣。
# プロボクサー・ピストン木戸口の中枢神経を移植されたことによってスペクトルマンを上回る
# 素早さでフラッシュを撃つ事ができる。
# スペクトルマンの空中回転フラッシュの速度がわずかにゴリの計算を上回ったため敗れ去った。


###########################ゴリ以外の怪獣###########################

クルマニクラス
クルマニクラス, 怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 6000, 80
特殊能力
パイロット愛称=クルマニクラス
テレポートLv0=瞬間移動 10
超回避Lv3=瞬間移動
瞬間移動=解説 地形コストを無視して10EN消費で4マス移動し、30%の確率ですべての攻撃を回避。
弱点=精
6800, 150, 1000, 65
CABA, GOLI_Kurumanikulas.bmp
排気ガス, 1000, 1, 2, +30, -,  5,  -, AACA, +10, 撹浸
鉤爪,   1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -5, 突

# 第23、24話登場。轢き逃げされ、昏睡状態に陥った少年の精神力が生んだ怪獣。
# 瞬間移動能力を駆使して車を襲う。ゴリにその秘密を狙われ、怪獣バロンザウルスに
# 襲われるがスペクトルマンに協力して撃退、轢き逃げ犯の死とともに消滅した。


マグラー(宇宙猿人ゴリ)
マグラー, 怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=マグラー
8800, 150, 1100, 60
CABA, GOLI_Magrar.bmp
三連光線,     1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +0, B連L3
角突撃,      1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# 第25、26話登場。地底に棲んでいた古代怪獣。サタンキング飛来の衝撃で火山
# 活動が活発化、そのため我が子を失い悲しみの余り見境無しに暴れ出した。
# スペクトルマンもろとも海中に落下、以後の消息は不明。


ムーンサンダー
ムーンサンダー, 怪獣, 1, 2
空陸, 5, L, 8000, 100
特殊能力
パイロット愛称=ムーンサンダー
パーツ分離=脱皮 ムーンサンダー(鎧なし)
8800, 250, 1700, 75
AAAA, GOLI_Moonthunder.bmp
頭突き,     1100, 1, 1, +20, -,  -,   -, AAAA, -5, 突
怪光線,     1300, 1, 2, -5, -,  10,   -, AAAA, +0, B
高空体当たり,  1700, 1, 1, +0, -,  20,  110, AAAA, +5, 突

ムーンサンダー(鎧なし)
ムーンサンダー, 怪獣, 1, 2
空陸, 5, L, 8000, 100
特殊能力
パイロット愛称=ムーンサンダー
パーツ合体=ムーンサンダー
6400, 250, 700, 75
AAAC, GOLI_Moonthunder.bmp
頭突き,     1100, 1, 1, +20, -,  -,   -, AAAA, -5, 突
怪光線,     1300, 1, 2, -5, -,  10,   -, AAAA, +0, B
高空体当たり,  1700, 1, 1, +0, -,  20,  110, AAAA, +5, 突

# 月面に棲む謎の怪獣。本来は温厚な性格だが卵を月ロケットに奪われ
# 地球に飛来。ロンドン、NYを焦土に変え日本を襲った。
# 強靭な鎧状の皮膚で身を守るがそれを破壊されると大気圏離脱ができ
# なくなってしまう。能力的にはスペクトルマンを上回る。
# スペクトルマンと共に火山に身を投じ爆死した。


メタノドン
メタノドン, 怪獣, 1, 2
陸水, 4, L, 5000, 70
特殊能力
パイロット愛称=メタノドン
8000, 150, 1000, 70
CABA, GOLI_Metanodon.bmp
可燃性ガス,    1300, 1, 3, +0, -,  5,  -, AACA, +20, 撹浸
火炎放射,     1400, 1, 2, +10, -, 10,  -, AADA, +0, 火P

# ゴリが作ったガス怪獣だが少年の草笛に心を奪われ、すっかりなついてしまう。
# ついにはゴリのコントロールを逃れ、マグマザウルスと戦い相討ちになった。


キュドラー星人
キュドラー星人, きゅどらーせいじん, 宇宙人, 1, 2
陸, 4, L, 9000, 100
特殊能力
パイロット愛称=キュドラー星人
シールド=マント
パイロット能力付加=S防御Lv3
耐性=物
弱点=光聖
9800, 200, 1000, 90
AABA, GOLI_AlienCuedrar.bmp
吸血牙,      1200, 1, 2, +0, 2,  -,   -, AAAA, +40, 格実害P
蝙蝠,       1300, 2, 4, +15, -,  5,   -, AAAA, +10, 実誘
光弾,       1400, 1, 2, +10, -, 10,   -, AABA,  +0, BP
鉤爪,       1500, 1, 1, +15, -,  -,   -, AAAA,  +5, 突

# 凶悪残忍な宇宙の吸血鬼。人間大にも巨大にもなれ、日中でも活動可能。
# スペクトルマンを二度にわたって圧倒するが、パル遊星人が命をかけて作った
# 聖なる十字架に貫かれ消滅した。

### 十字架以外ではまるで傷つかなかったので耐性と弱点を。


巨大草人間
巨大草人間, きょだいくさにんげん, 宇宙人, 1, 2
陸, 3, L, 4000, 60
特殊能力
パイロット愛称=草人間
弱点=火
7700, 100, 800, 70
CABA, GOLI_GiantWeedman.bmp
蔦,        1100, 1, 2, +15, -,  -,   -, AAAA, +10, 格実縛P
格闘,       1200, 1, 1, +20, -,  -,   -, AAAA,  +0, 突
火だるま攻撃,   1600, 1, 1, +10, -,  -,   -, AACA, -10, 火突失L1

# コンピューター怪獣が操る草人間が合体し巨大化したもの。
# 草なので火に弱いが、それを逆手に取って体に火をつけ火の玉となって体当たりする。


コンピューター怪獣
コンピューター怪獣, こんぴゅーたーかいじゅう, 宇宙人(コンピューター怪獣(宇宙猿人ゴリ)専用), 1, 2
陸地中, 3, L, 7000, 120
特殊能力
弱点=式
9800, 150, 1100, 50
CABA, GOLI_ComputerMonster.bmp
シグマX光線,   1200, 1, 2, +20, -,  5,   -, AABA, +20, B盲P
鉄の爪,      1600, 1, 3, +10, -,  5,   -, BAAA, +10, 格実間

# 数百年前にM27番ベータ星から飛来し地球で遭難、帰還のためのエネルギーを蓄えていた
# ロボット怪獣。ゴリとエネルギー供給の取り引きをしスペクトルマン抹殺を約束する。
# しかし帰るべき故郷が既に滅んだことを知り、盲目の少女の目を治療した後に自爆した。


にせスペクトルマン
にせスペクトルマン, ロボット怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 8000, 100
特殊能力
弱点=式
パイロット画像=GOLI_Spectolman.bmp
パイロット愛称=にせスペクトルマン
戦闘アニメ=スペクトルマン
7800, 150, 1300, 70
BABA, GOLI_SpectolmanU.bmp
集団催眠,         0, 1, 4,  +30,  1,  -,   -, AAAA, +30, M全精乱
格闘,         1200, 1, 1,  +30,  -,  -,   -, AAAA, -10, 突
スペクトルバックル,  1300, 1, 2,  -10,  7,  -,   -, AAAA,  +0, 格実P
ネヴィラスライス,   1400, 1, 1,  +10,  -,  -,   -, AAAA, +20, 武
スペクトルフラッシュ, 2500, 1, 2,  +20,  -, 70,  110, AABA, +10, BPAL1

# イゴール星人の宇宙ロケットが変形した姿。スペクトルマンとほぼ同じ能力を持つ。
# ブラックドラゴンとの両面攻撃でスペクトルマンを苦しめたがフラッシュで爆砕。


###パイロットには人工知能(ザコ)推奨。

ブラックドラゴン(宇宙猿人ゴリ)
ブラックドラゴン, ロボット怪獣, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 70
特殊能力
パイロット愛称=ブラックドラゴン
弱点=式
8800, 150, 1200, 55
BABA, GOLI_BlackDragon.bmp
格闘,       1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
コバルト爆弾,   3500, 1, 5, +30, 1,  -,  -, AAAA, -10, M全自(瀕死)

# イゴール星人のロボット怪獣。体内に地球から掘り出した大量のコバルト鉱石を貯蓄。
# 頭部に装備した核爆弾と反応して爆発すると凄まじい破壊を引き起こす。
# ビッグバックルで起爆装置のある頭部を切断され、怪獣Gメンが装置を解体、難を逃れた。

###パイロットには人工知能(ザコ)推奨。


ゴルダ(宇宙猿人ゴリ)
ゴルダ, 怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 8000, 80
特殊能力
パイロット愛称=ゴルダ
弱点=光聖
9800, 150, 1400, 60
BABA, GOLI_Golda.bmp
殺人銀粉,     1000, 1, 2, +30, -,  5,  -, AAAA, +20, 撹盲P
毒噛みつき,    1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +40, 突毒
針状光線,     1400, 2, 4, -10, -, 10,  -, AABA, -10, -

# 魔女グレートサタンが操る悪魔の怪獣。
# 猛毒の牙は噛まれたものを必ず死に至らしめるという。
# 翼からは銀色の毒鱗粉、角からは針状の破壊光線を放つ。

## 悪魔怪獣ということで弱点設定。


>>アイテム

ネヴィラの剣
ネヴィラの剣, ねヴぃらのけん, アタッチメント(スペクトルマン専用), 武器
特殊能力
シールド
パイロット能力付加=S防御Lv2
0, 0, 0, 0, 0
ネヴィラの剣,     1700, 1, 1,  +20,  -,  5,   -, AAAA, +10, 武

# 第22話でギラギンドと戦った際にネヴィラから転送された西洋騎士風の剣と盾。
# 盾はギラギンドのドリルで破壊され、剣はギラギンドにとどめを刺した際、同時に
# 爆発した。

スペクトルガン
スペクトルガン, アタッチメント(スペクトルマン専用), 武器
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
スペクトルガン,    3000, 2, 4,  -40,  2,  -,  120, AAAA, +0, 銃

# 第25話で右腕を負傷しスペクトルフラッシュが使用できないスペクトルマンに
# ネヴィラが貸し与えた銃。山一つを消し飛ばす破壊力を持つが非常に扱いにくい。
# 特訓により扱い方をマスターしたスペクトルマンは一撃で怪獣を粉砕した。

パル遊星人の十字架
パル遊星人の十字架, ぱるゆうせいじんのじゅうじか, アタッチメント(スペクトルマン専用), 武器
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
十字架剣,       1800, 1, 1,  +20,  -, 10,   -, AAAA, +20, 武聖浄

# 第45話でパル遊星人が魂を込めて作った十字架。祈りによって剣に変化する。
# スペクトルマンの攻撃を受けつけないキュドラー星人を倒した。
# その後、蒲生譲二によりパル遊星人の墓標となった。

###

ネヴィラの剣(等身大)
ネヴィラの剣, ねヴぃらのけん, アタッチメント(スペクトルマン専用), 武器
特殊能力
シールド
パイロット能力付加=S防御Lv2
0, 0, 0, 0, 0
ネヴィラの剣,     1500, 1, 1,  +20,  -,  5,   -, AAAA, +10, 武

スペクトルガン(等身大)
スペクトルガン, アタッチメント(スペクトルマン専用), 武器
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
スペクトルガン,    2300, 2, 4,  -60,  2,  -,  140, AAAA, +0, 銃
・ツリー全体表示

【2026】モスラ

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 03時36分 -
設定
引用なし
パスワード
>>パイロット

親モスラ
モスラ, 女性, 東宝怪獣, AAAA, 150
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 38
134, 148, 143, 131, 170, 155, 普通
SP, 55, 集中, 1, 加速, 7, みがわり, 11, 必中, 20, てかげん, 25, 愛, 33
MTA_Motherothra.bmp, Mothra96.mid


主人公モスラ
モスラ, 男性, 東宝怪獣, AAAA, 180
特殊能力
SP高成長, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 33, Lv4, 47, Lv5, 53
S防御Lv1, 6, Lv2, 28, Lv3, 36, Lv4, 50
148, 153, 147, 143, 166, 160, 強気
SP, 65, 集中, 1, 神速, 3, ひらめき, 12, 気合, 14, 熱血, 17, 奇襲, 44
MTA_HeroMothra.bmp, Mothra96.mid


汎用怪獣(モスラ)(汎用)
怪獣, かいじゅう, -, 東宝怪獣, AAAA, 100
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 45
S防御Lv1, 1, Lv2, 20
145, 145, 145, 145, 155, 155, 強気
SP, 55, ド根性, 1, 気合, 1
M_Beast.bmp, Mothra96.mid


エリアス3姉妹モル
モル, 女性, 東宝怪獣, AAAA, 130
特殊能力
念動力Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 33, Lv4, 47, Lv5, 60
切り払いLv1, 1, Lv2, 29
145, 138, 151, 147, 171, 158, 普通
SP, 40, 努力, 1, 集中, 8, ひらめき, 9, 信頼, 13, 激励, 25, みがわり, 29
MTA_Mol.bmp, Mothra96.mid


エリアス3姉妹ロラ
ロラ, 女性, 東宝怪獣, AAAA, 130
特殊能力
念動力Lv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 50
切り払いLv1, 15
135, 132, 146, 149, 164, 156, 弱気
SP, 40, 根性, 1, 幸運, 1, 加速, 3, 偵察, 9, 愛, 29, 癒し, 40
MTA_Lora.bmp, Mothra96.mid

#捕らぬ狸の皮算用ですが、顔アイコンは山口さやかの方がいいかなと。
#いや、建みさとがだめなわけではないですが


エリアス3姉妹ベルベラ
ベルベラ, 女性, 東宝怪獣, AAAA, 150
特殊能力
念動力Lv1, 1, Lv2, 23, Lv3, 39, Lv4, 51
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 37
147, 136, 150, 145, 173, 157, 超強気
SP, 50, ド根性, 1, 必中, 1, 熱血, 3, 挑発, 15, 威圧, 22, 友情, 36
MTA_Belvera.bmp, Mothra96.mid


ガルガル
ガルガル, -, 東宝怪獣, AAAA, 40
特殊能力なし
140, 132, 142, 144, 140, 156, 弱気
SP, 30, 加速, 1, 鉄壁, 7, 狙撃, 27, かく乱, 33
MTA_GalGal.bmp, Mothra96.mid


フェアリーモスラ
フェアリー, -, 東宝怪獣, AAAA, 40
特殊能力なし
110, 140, 138, 144, 143, 157, 弱気
SPなし
MTA_Fairy.bmp, Mothra96.mid


>>ユニット

親モスラ
親モスラ, おやもすら, 東宝怪獣(親モスラ専用), 1, 2
空, 4, L, 7000, 200
特殊能力
迎撃武器=ビームパルサー
自動反撃Lv7=ダイレクトインパクト ダイレクトインパクト 突武 30 手動
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
4000, 160, 900, 90
AC-B, MTA_MotherothraU.bmp
ミルキーウィップ,        1200, 1, 2, +30, -, 20,  -, AA-A, -20, BP縛
フラッシュダッシュ,       1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突AL1
ビームパルサー,         1500, 1, 3, -10, -, 10,  -, AA-A,  +5, B
スタントリガー,         1700, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突S
プレッシャーフィールド,     2200, 1, 1, +20, -, 40,  -, AACA,  +5, -
ダイレクトインパクト,      2300, 1, 1, +30, -, 30,  -, AAAA, +20, 接(自動反撃)
ダイレクトインパクト(表示用),  2300, 1, 1, +30, -, 30,  -, AAAA, +20, 接動|攻反

#フラッシュダッシュにAL1追加、実質弱体化ですが所詮は前座です。
#代わりと言うわけではないですがビームパルサー消費−5。後は何故かはずれていたB追加
#ダイレクトインパクトも自動反撃に変更


主人公モスラ幼虫
モスラ, 東宝怪獣(主人公モスラ専用), 1, 2
陸, 4, M, 10000, 150
特殊能力
ステルス=フェイクリフレクション
水上移動
3500, 140, 1200, 60
-AAB, MTA_BabyMothraU.bmp
エクセルストリングス,      600, 1, 4,  +5, -, 10,  -, AACA, +20, 縛
体当たり,            1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
プチレールガン,            1900, 1, 3, -10, -, 30,  -, AACA, +20, B

#レールガン言ってますが設定上「破壊エネルギーの放射」なのでBです


主人公モスラ
モスラ, 東宝怪獣(主人公モスラ専用), 1, 2
空, 4, L, 10000, 200
特殊能力
迎撃武器=クロスヒートレーザー
分身
4000, 180, 1000, 90
ACDB, MTA_HeroMothraU.bmp
クロスヒートレーザー,      1200, 1, 4,  +0, -,  5,  -, AA-A, -20, B
エクセルダッシュ,        1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ローリングシャインアロー,    1600, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA,  +5, 射
S・パイルロード,        1800, 1, 3, -10, -, 20,  -, AACA, +20, B
E・S・フィールド,       2200, 1, 1, +20, -, 35,  -, AAAA,  +5, 射
イリュージョンミラージュ,    2800, 1, 1, +20, -, 50, 120, AADA, +20, -
S・ストライクバスター,        3000, 1, 1,  +0, -, 70, 125, AACA, +20, B射

#封印エネルギー,         2500, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +20, 浄合

#エクセルシャイニングフィールド=E・S・フィールド
#S・パイルロード=スパークリングパイルロード
#S・ストライクバスター=シャインストライクバスター

#ローリングシャインアローは高速回転で出来たエネルギーの渦を真下の敵にぶつけるという技なんですが
#さてBつけますか否か


レインボーモスラ通常モード
レインボーモスラ, 東宝怪獣(主人公モスラ専用), 1, 2
空, 4, L, 13000, 200
特殊能力
迎撃武器=クロスヒートレーザー
変形=マキシマム・フラッシュ レインボーモスラ水中モード
分身
マキシマム・フラッシュ=解説 水中モードのレインボーモスラに変身
パイロット画像=MTA_RainbowMothra.bmp
バリアシールドLv2.5=エアシールド 全 10 100 近接無効
4300, 200, 1100, 100
ABCA, MTA_RainbowMothraU.bmp
クロスヒートレーザー,      1300, 1, 4,  +0, -,  5,  -, AA-A, -20, B
エクセルダッシュ,        1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アローバスター,         1700, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA,  +5, 射B
S・パイルロード,        1900, 1, 3, -10, -, 20,  -, AA-A, +20, B
E・S・フィールド,       2400, 1, 1, +20, -, 35,  -, AAAA,  +5, 射
イリュージョンミラージュ,    3000, 1, 1, +20, -, 60, 120, AADA, -20, -
レインボーバスター,       3200, 1, 1,  +0, -, 80, 130, AABA, +20, 射浸劣

レインボーモスラ水中モード
レインボーモスラ, 東宝怪獣(主人公モスラ専用), 1, 2
空水, 4, M, 13000, 200
特殊能力
迎撃武器=クロスヒートレーザー
変形=マキシマム・フラッシュ レインボーモスラ通常モード
マキシマム・フラッシュ=解説 通常モードのレインボーモスラに変身
分身
パイロット画像=MTA_RainbowMothraSea.bmp
バリアシールドLv2.5=アクアシールド 全 10 100 近接無効
4300, 200, 1300, 90
CCAC, MTA_RainbowMothraSeaU.bmp
クロスヒートレーザー,      1300, 1, 4,  +0, -,  5,  -, AA-A, -20, B
エクセルダッシュ,        1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
エックスサンダービーム,     2000, 2, 4, -10, -, 20,  -, CBAA,  +0, B
イリュージョンミラージュ,    3100, 1, 1, +10, -, 80, 120, AAAA, -20, 貫R接

#オーロラパワーとスペースミラクルフォース削除、結局は「自分の土俵に相手を運ぶ手段」なんで
#イベント対象かなと
#バリアシールド追加


鎧モスラ
鎧モスラ, よろいもすら, 東宝怪獣(主人公モスラ専用), 1, 2
空, 4, L, 15000, 200
特殊能力
迎撃武器=クロスヒートレーザー
他形態=鎧モスラエターナル
パイロット画像=MTA_YoroiMothra.bmp
5000, 200, 2000, 95
AACA, MTA_YoroiMothraU.bmp
クロスヒートレーザー,      1500, 1, 3,  +0, -,  5,  -, AA-A, -20, B
鎧・翼カッター,         1800, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
エクセルダッシュバスター,    3800, 1, 1, +20, -, 100, 130, AAAA, +20, 突

鎧モスラエターナル
鎧モスラエターナル, よろいもすらえたーなる, 東宝怪獣(モスラ専用), 1, 2
空, 4, M, 15000, 200
特殊能力
他形態=鎧モスラ
合体技Lv0=セルフォニックパワー フェアリーモスラ
パイロット画像=MTA_RainbowMothraEternal.bmp
5000, 200, 1200, 80
ABCB, MTA_YoroiMothraEternalU.bmp
鎧・翼カッター,         1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
===
セルフォニックパワー,      回復Lv4 補給Lv4,          4, -, 45, -, M全合援

#イベント専用です。実際は変形できないはずですのでこの様な処理に


グランドギドラ
キングギドラ, 東宝怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 20000, 180
特殊能力
迎撃武器=引力光線
バリアシールドLv3
パイロット愛称=キングギドラ
ユニット画像=GDL_KingGhidora.bmp
9200, 200, 1500, 85
AACA, MTA_GrandgidoraU.bmp
噛みつき,        1700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
反重力光線,       2000, 1, 2,  +5, -, 25,  -, AA-A,  +0, BP
トリプルトルネード,   2300, 1, 3, -10, -, 40,  -, AACA, +10, B


ヤングギドラ
キングギドラ, 東宝怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 14000, 130
特殊能力
パイロット愛称=キングギドラ
ユニット画像=GDL_KingGhidora.bmp
7500, 200, 1200, 75
BACA, MTA_YounggidoraU.bmp
噛みつき,        1700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
火炎弾,         2000, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, -

#名称はかぶりをさけるためです。大きさの違いはsrcでは表し切れませんね


デスギドラ
デスギドラ, 東宝怪獣, 1, 2
空陸, 4, L, 12000, 150
特殊能力
バリアシールドLv3=轟砲一閃
自動反撃Lv8=天怒爆突 天怒爆突 突武 40
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
パイロット愛称=デスギドラ
9200, 200, 1300, 70
AACA, MTA_DeathgidoraU.bmp
噛みつき,        1500, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
火砕流撃弾,       1600, 1, 3,  +5, -, 10,  -, AADA,  +0, B
火龍重撃波,       1700, 1, 2, +15, -, 15,  -, AADA,  +0, P
剛烈駆雷震,       1700, 1, 4, +10, -, 80,  -, CADA,  +0, M拡
天怒爆突,        1800, 1, 1, +25, -,  5,  -, AAAA, -10, 突S(自動反撃)
天怒爆突(表示用),    1800, 1, 1, +25, -,  5,  -, AAAA, -10, 突S動|攻反
三重渦撃砲,       2200, 1, 4,  +0, -, 30,  -, AACA, +10, B

#天怒爆突の確率は高いですが想定相手は基本的に遠距離戦が得意でしょうから実際はそれほど
#脅威ではないはずです。近づいていった奴がバカだと


ダガーラ
ダガーラ, 東宝怪獣, 1, 2
陸水, 4, L, 14000, 150
特殊能力
パイロット愛称=ダガーラ
8300, 200, 1300, 70
-BAC, MTA_DagaraU.bmp
輝雷衝撃波,       1400, 1, 4,  -5, -, 10,  -, AAAA,  +0, B
噛みつき,        1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
爆龍赤塊光波,      1500, 1, 2,  +5, -, 15,  -, AAAA,  +0, BP(水中)
轟渦赤猛毒弾,      1600, 1, 3, +10, -, 80,  -, A-A-, -10, 毒M全(水中)
縦列毒撃砲弾,      1800, 1, 3,  +5, -, 20,  -, AB--, +20, 毒実(水中)
噴灼毒撃破,       1900, 1, 3,  +5, -, 30,  -, -BAA, +20, 毒B


ダガーラ飛行形態
ダガーラ, 東宝怪獣, 1, 2
空陸水, 4, L, 14000, 150
特殊能力
パイロット愛称=ダガーラ
8500, 200, 1300, 75
ABAC, MTA_DagaraFlyU.bmp
輝雷衝撃波,       1400, 1, 4,  -5, -, 10,  -, AAAA,  +0, B
噛みつき,        1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
爆龍赤塊光波,      1500, 1, 2,  +5, -, 15,  -, AAAA,  +0, BP(水中)
轟渦赤猛毒弾,      1600, 1, 3, +10, -, 80,  -, A-A-, -10, 毒M全(水中)
縦列毒撃砲弾,      1800, 1, 3,  +5, -, 20,  -, AB--, +20, 毒実(水中)
噴灼毒撃破,       1900, 1, 3, -10, -, 30,  -, AAAA, +20, 毒B


ダガーラ最終形態
ダガーラ, 東宝怪獣, 1, 2
空陸水, 4, L, 16000, 170
特殊能力
パイロット愛称=ダガーラ
8800, 200, 1500, 80
AAAC, MTA_DagaraFinalU.bmp
輝雷衝撃波,        1500, 1, 4, -5, -, 10,  -, AAAA, +0, B
爆龍赤塊光波,        1600, 1, 2, +5, -, 15,  -, AAAA, +0, BP(水中)
噛みつき,        1600, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
轟渦赤猛毒弾,        1600, 1, 3, +10, -, 80,  -, A-A-, -10, 毒M全(水中)
縦列毒撃砲弾,        1800, 1, 3, +5, -, 20,  -, AB--, +20, 毒実(水中)
噴灼毒撃破,        1900, 1, 3, -10, -, 30,  -, AAAA, +20, 毒B
超重龍爆炎,        2100, 1, 4, +0, -, 40,  -, AAAA, +20, 毒

#ダガーラの攻撃でBがついていない遠距離攻撃はすべて猛毒生物ベーレムを打ち出している物です

#また、ビームも水中で威力が失われるわけではありません


#以下ちっちゃいの、等身大基準も兼用なので弱点がついています
#後、修理装置補給装置はゲーム的措置で付いています。反対があれば外します

フェアリーモスラ
フェアリー, 東宝怪獣, 2, 3
空陸, 4, SS, 3000, 150
特殊能力
修理装置
1500, 120, 100, 85
ABCA, MTA_FairyU.bmp
インパルサー,      700, 1, 3,  +0, -, 10,  -, AA-A,  +0, B痺

#世にも珍しい等身大、ロボット基準共用ユニットです。
#モルとロラが魔力弾のような物を使うときがありますが、オミット
#乗せる順番はモル、ロラの順番で


ガルガル
ガルガル, 東宝怪獣, 1, 3
空陸, 4, SS, 3300, 150
特殊能力
補給装置
弱点=機式
1700, 120, 200, 90
ABCA, MTA_GalGalU.bmp
噛みつき,        700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -20, 突
シュビビンビーム,    1500, 1, 3,  +0, -, 20,  -, AA-A, -10, B


ガルガルII
ガルガルII, 東宝怪獣, 1, 3
空陸, 4, SS, 4000, 150
特殊能力
補給装置
弱点=機式
1900, 140, 250, 95
ABCA, MTA_GalGalIIU.bmp
噛みつき,            700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ドバガンビーム,           1600, 1, 3, +0, -,  20,  -, AA-A, -10, B


ガルガルIII
ガルガルIII, 東宝怪獣, 1, 3
空陸, 4, SS, 6000, 150
特殊能力
補給装置
弱点=機式
2100, 140, 300, 95
ABCA, MTA_GalGalIIIU.bmp
噛みつき,        700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -20, 突
シュビビンビーム,    1700, 1, 3,  +0, -, 25,  -, AA-A, -10, B


>>アイテム

モルの剣
モルの剣, もるのけん, 固定, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
モルの剣,    1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#インファント語でカマイ(知恵)と書かれた剣


ロラの剣
ロラの剣, ろらのけん, 固定, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ロラの剣,    1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#インファント語でメレ(愛)と書かれた剣


ベルベラの剣
ベルベラの剣, べるべらのけん, 固定, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ロラの剣,    1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#インファント語でウォナ(勇気)と書かれた剣


エリアスの剣(未完成)
エリアスの剣, えりあすのけん, 固定, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
エリアスの剣,  1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
真空切り,    1500, 1, 2,  -5, -, 20,  -, AACA,  +0, P

#勇気の剣と愛の剣が合体した物です


エリアスの剣
エリアスの剣, えりあすのけん, 固定, アイテム
特殊能力
バリアLv1.8=オーラバリア 全 10 50 念動力
0, 0, 0, 0, 0
エリアスの剣,  1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
真空切り,    1600, 1, 2,  -5, -, 30,  -, AACA,  +0, P
突撃,      2000, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAAA, +10, 突(ベルベラ)

#この剣は三つ合わさった形態ですので3人の剣は消滅します
・ツリー全体表示

【2025】マッハGoGoGo

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 03時33分 -
設定
引用なし
パスワード
>>パイロット

響剛
剛, ごう, 特殊レーシングマシン, BABC, 200
特殊能力
底力, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 18, Lv4, 34
150, 131, 158, 150, 163, 162, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 加速, 3, 集中, 8, 根性, 13, 熱血, 18, 気合, 25
MACH_HibikiGou.bmp, GoGoGo.mid


>>ロボット

マッハ号
マッハ号, まっはごう, 特殊レーシングマシン, 1, 3
水陸, 5, S, 4000, 200
特殊能力
シールド=ディフェンスガード
ハイパーモードLv2=ミラージュシュート マッハ号(M)
1600, 160, 800, 115
-AA-, MACH.bmp
エマージェンシーワイヤー, 700, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AACC,  +0, P実
カッターブレード,     1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, -

マッハ号(M)
マッハ号(M), まっはごう, 特殊レーシングマシン, 1, 3
水陸, 6, S, 4000, 200
特殊能力
シールド=ディフェンスガード
ノーマルモード=マッハ号
1800, 160, 1000, 125
-AA-, MACH.bmp
エマージェンシーワイヤー, 700, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AACC,  +0, P実
カッターブレード,     1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, -
ミラージュシュート,    1600, 1, 1, +20,  -, 50, 120, AAAA, +20, 突
・ツリー全体表示

【2024】ふしぎの海のナディア

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 03時29分 -
設定
引用なし
パスワード
>>パイロット

ネモ(ナディア)
ネモ, 男性, 万能戦艦, ABAA, 190
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 33, Lv5, 50
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 37, Lv5, 52, Lv6, 67
140, 149, 148, 144, 180, 157, 強気
SP, 55, 必中, 1, 熱血, 6, 威圧, 13, 気合, 17, 愛, 39, 捨て身, 42
NADIA_Nemo(2)(N).bmp, Nadia.mid

#ノーチラス号の船長
#本名:エルシス=ラ=アルウォール
#年齢:46歳
#
#旧タルテソス王国国王で、アトランティス人の血を継ぐ。
#ネモとはラテン語で「誰でもない者」という意味を持つ。
#意見の食い違いから親友であった宰相、ネメシス=ラ=アルゴール(ガーゴイル)に裏切られ、
#負傷するも、国を脱し打倒ネオアトランティスの為に行動する。
#信念の人であり、目的のためには手段を選ばない人物であったが、
#ナディア、そしてエレクトラによって変わっていく。
#趣味はパイプオルガン?
#ノーチラス号の“船長”であり、ナディアの父親でもある。


メディナ=ラ=ルゲンシウス=エレクトラ
エレクトラ, 女性, 万能戦艦 万能戦艦(サポート), ABAA, 100
特殊能力なし
118, 141, 135, 134, 173, 151, 強気
SP, 45, ひらめき, 1, 愛, 1, 集中, 14, 脱力, 22, 補給, 38, 祈り, 52
NADIA_Electra.bmp, Nadia.mid

#ノーチラス号の副長
#年齢:24歳?(18〜26)
#
#旧タルテソス王国の住民で、タルテソス崩壊時にネモに助けられ、育てられる。
#性格は理知的で沈着冷静なためクールに見える。
#が内面ではネモに対する憎悪と愛情の炎が燃え上がっていた
#趣味は読書、そのため弱い仮性近視であり、眼鏡を着用するときもある。
#タルテソス王国時に弟を失ったため、ジャンの事を弟のようにかわいがる。
#また、ネモが彼女の愛を受け入れたこともエピローグで明らかとなる。
#グランディスとはネモを巡るライバル関係(?)にあった。
#年齢は“四捨五入して20歳”らしいが詳しい事は不明。


ジャン=ロック=ラルティーグ
ジャン, 男性, 飛行機, AABA, 120
特殊能力
迎撃Lv1, 5, Lv2, 22, Lv3, 42, Lv4, 60
105, 129, 131, 133, 161, 152, 普通
SP, 50, ド根性, 1, 集中, 1, ひらめき, 1, 努力, 1, 信頼, 14, 友情, 34
NADIA_Jean.bmp, Nadia.mid

#ふしぎの海のナディア、影の主役
#年齢:14歳
#
#フランスの港町、ル・アーブル住む。
#父親は商船の船長をしていて、経済的には恵まれて育った。
#性格は純粋で素直。好奇心が強く、発明に没頭した日々を送っていた。
#飛行大会に出場するため、やってきたパリでナディアと出会い、初めて異性を意識する。
#一見、のんびりやのように見えるが、思いこんだら一直線の猪突猛進タイプ。
#行動は発明好きらしく、理論優先だが、実践が伴わないため失敗することが多い。
#人見知りをせず、人を信じることが出来る少年でもある。


#悪(愛)の三人組#####################################################################

サンソン(ナディア)
サンソン, 男性, グランディスタンク, AABA, 180
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 17, Lv4, 29, Lv5, 44, Lv6, 59
154, 138, 155, 143, 178, 162, 超強気
SP, 50, ド根性, 1, 熱血, 1, 必中, 1, 挑発, 18, 愛, 30, 狙撃, 38
NADIA_Sanson.bmp, Nadia.mid

#グラタンのドライバー
#年齢:27歳
#
#犯罪と貧困の渦巻く下町で育ったため、すれている印象を受けるが、
#根は優しい紳士であり、幼女であるマリーを守る。
#また、ガンマンとしても優秀な腕を持ち,第21話ではかなりの距離があるにも関わらず、
#徹甲弾を空中戦艦の殲滅爆弾に命中させた。
#性格は猪突猛進型だが、どんな状況下にあっても事態を冷静に分析することもできる。
#素手で人間タンクと渡り合える実力者。
#庵野監督は、シャア(ガンダム)みたいにするつもりだったらしいです。
#グラタンのメインパイロットにはサンソンを推奨します。


ハンソン(ナディア)
ハンソン, 男性, グランディスタンク, AABA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 33, Lv4, 50
110, 150, 140, 146, 176, 157, 弱気
SP, 45, 努力, 1, 集中, 1, 根性, 7, ひらめき, 13, 友情, 34, 愛, 42
NADIA_Hanson.bmp, Nadia.mid

#グラタンのドライバー
#年齢:27歳
#
#ノーベル賞級のの頭脳を持ち、万能戦車ともいえるグラタンを設計、製作した。
#好奇心、探求心が強く、心も純粋である。
#エレクトラに一目惚れするがそれは淡い恋心のままで終わった。
#世渡りは下手なはず(庵野さん曰く「おたく」なのだそうだ)なのだが、
#エピローグでは自動車会社を成功させ、大金持ちになっていた。
#グラタンではドライバーであるサンソンのナビゲーター役を務める。地質や物理学にも詳しい。
#能力値はサンソンとは対照的にしてあります。
#グラタンのメインパイロットとしても、それなりに戦う事も出来ます。
#大砲、電子砲が尽きるまでの間ですが。


グランディス=グランバー
グランディス, 女性, グランディスタンク, BABA, 155
特殊能力
迎撃Lv1, 3, Lv2, 15, Lv3, 29, Lv4, 48
141, 125, 137, 142, 173, 157, 超強気
SP, 45, ド根性, 1, 魅惑, 1, 気合, 1, 激怒, 19, 熱血, 21, 愛, 28
NADIA_Grandis.bmp, Nadia.mid

#イタリアの名門家出身・三人組のボス(笑)
#年齢:28歳
#
#裕福な家庭に育ったが、18歳の時にゴンザレスと言う男に騙されて全財産を失い、
#人生観が変わる。
#彼女は使用人だったサンソンとハンソンを従え、
#金のためにナディアの持つブルーウォーターを狙っていた。
#また惚れ込みやすい性格だが、いつも自分が飽きるか、相手に振られるかで成就したことはない。
#料理が得意で、その味付けは絶品だが、盛りつけに少々難あり。
#ノーチラスに乗船後、ネモに一目惚れをするが思いは届かなかった。
#エレクトラとはネモを巡るライバル関係。
#完全なサブパイロットとして扱うのがいいかもしれません。


#中立###############################################################################

メイビル(ナディア)
メイビル艦長, めいびるかんちょう, 男性, 戦艦, ABAB, 150
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 32, Lv4, 49
126, 143, 136, 135, 172, 155, 普通
SP, 50, 根性, 1, 気合, 1, 熱血, 1, ド根性, 8, 必中, 17, 激励, 39
NADIA_Meibil.bmp, Nadia.mid

#海獣退治のために出撃したアメリカの軍艦エイブラハム号の艦長。
#豪放な性格の職業軍人で,鼻毛のような髭が特徴。
#ガーフィッシュとノーチラス号の戦闘に巻き込まれて船を沈めかけられた。
#また、第15話ではノーチラス号を砲撃した。


ホランド(ナディア)
ホランド副長, ほらんどかんちょう, 男性, 戦艦 戦艦(サポート), ABAB, 130
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 36
118, 131, 130, 124, 167, 153, 普通
SP, 45, 集中, 1, 信頼, 6, 偵察, 6, 根性, 8, 鉄壁, 14, 熱血, 18
NADIA_Holland.bmp, Nadia.mid

#エイブラハム=リンカーン号の副長。


アメリカ海軍艦長(ナディア)(ザコ)
アメリカ海軍艦長, あめりかかいぐんかんちょう, 男性, 戦艦, BBAB, 70
特殊能力なし
100, 130, 125, 120, 140, 142, 普通
SP, 35, 根性, 1, ド根性, 10
NADIA_AmeicaNavyCaptain.bmp, Nadia.mid

#アメリカ海軍の艦長。
#ザコですね(笑)


ノーチラス(ナディア)
ノーチラス, -, オウム貝, BBAB, 100
特殊能力なし
150, 100, 140, 140, 150, 140, 普通
SPなし
NADIA_Nautilus(ShellFish).bmp, Nadia.mid


#ネオアトランティス#################################################################

ガーゴイル(ナディア)
ガーゴイル, 男性, バベルの塔 神聖大要塞 戦艦, ABAA, 190
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 28, Lv4, 46, Lv5, 59
132, 150, 139, 144, 179, 157, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 鉄壁, 1, 威圧, 1, 必中, 13, てかげん, 31, 戦慄, 38
NADIA_Gargoyle.bmp, Nadia.mid

#ネオアトランティスの実質的指導者。
#本名:ネメシス=ラ=アルゴール
#年齢:46歳
#
#旧タルテソス王国で宰相を務めていたが、選民思想に取り込まれ、
#アトランティス人による世界支配を企て、クーデターを起こす。
#過去の遺産である超科学文明(科学を超えた科学のことらしい)を発掘し、
#数々の兵器を手中に収める。
#常に仮面を付け、指を鳴らして命令を下すというケレン味を好む。
#チェスが趣味らしい。
#彼の組織であるネオアトランティスは特定の商品を買い占めた上で
#輸送船を撃沈し、全世界通貨の80分の1を動かすまでに成長した。
#能力値はほとんどネモと同じか弱めに設定してあります。
#搭乗ユニットは、カルカロドン、空中戦艦、レッドノアをお勧めします。


ネオアトランティス艦長(ザコ)
ネオアトランティス艦長, ねおあとらんてぃすかんちょう, 男性, 戦艦, BBAB, 80
特殊能力なし
105, 135, 130, 130, 140, 143, 普通
SP, 35, 根性, 1, ド根性, 10
NADIA_NeoAtranticeCaptain.bmp, Nadia.mid

#ネオアトランティスの艦長。
#ガーフィッシュや空中戦艦、カルカロドンに。


ネオアトランティス兵(ザコ)
ネオアトランティス兵, ねおあとらんてぃすへい, 男性, ネオアトランティスメカ, AAAB, 90
特殊能力
迎撃Lv1, 1
135, 110, 135, 135, 145, 145, 普通
SP, 35, 根性, 1, ド根性, 10
NADIA_NeoAtranticeSoldier.bmp, Nadia.mid

#ネオアトランティスの兵士。
#カラッパ3号や人間タンクに乗せてあげて下さい。


人工知能(ナディア)(ザコ)
人工知能, じんこうちのう, -, しもべの星 ネオアトランティスメカ, AAAA, 95
特殊能力なし
130, 130, 135, 135, 145, 145, 機械
SPなし
SRW_AI.bmp, Nadia.mid

#ルシファーとミカエル用に。


>>ロボット

#味方ユニット########################################################################

万能潜水艦ノーチラス号
ノーチラス号, のーちらすごう, 万能戦艦, 1, 2
水, 4, M, 5000, 150
特殊能力
阻止=ボム・ガード 実 迎撃
水上移動
4000, 150, 1000, 75
-BA-, NADIA_Nautilus.bmp
対潜誘導弾,       1000, 1, 4, +15, 10,  -,  -, --A-, -10, 実
飛行爆雷,        1500, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AAAA, +15, 実

#序盤から中盤までがノーチラス号。
#N-ノーチラスがでてくるまで随分と時間がありましたが。


万能宇宙戦艦N-ノーチラス号
N-ノーチラス号, Nのーちらすごう, 万能戦艦, 1, 2
空, 5, M, 8000, 200
特殊能力
バリアシールドLv2=電磁バリア
水上移動
4200, 220, 1100, 100
AAAA, NADIA_NewNautilus.bmp
3式航空爆雷2型,         850, 1, 1, +30, 12,  -,  -, AAAA, -20, 射実
対潜誘導弾,       1100, 1, 4, +15, 10,  -,  -, --A-, -10, 実
ホーミングレーザー,   1300, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA,  +0, B
電子砲,            1500, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +15, -
バリアー体当たり,    2000, 1, 1, +15,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接

#低耐久性・高機動力のような感じで組んで見ました。
#ホーミングレーザーはレッドノアのアクティブレーザーと同等の性能。
#電子砲はクリティカル率を高めに。
#バリアー体当たりに関しては、必要な時以外はDisableしておいた方がいいでしょう。
#バリアー体当たりは、終盤でレッドノアに突撃したときに使っていたものです。


グランディスタンク(ノーマルモード)
グラタン(ノーマルモード), グランディスタンク, 3, 4
陸, 4, S, 1250, 70
特殊能力
修理装置
水上移動
変形=変形 グランディスタンク(飛行モード) グランディスタンク(水中モード)
迎撃武器=大砲
1600, 70, 650, 80
-A-A, NADIA_GrandisTank(N).bmp
大砲,          500, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
マジックハンド,     700, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, P突
体当たり(MAP),      700, 1, 4,  +0,  -, 20, 120, AAAA,  +5, 突M移
体当たり,        950, 1, 1, +25,  -, 10, 110, AAAA, +15, 突


グランディスタンク(飛行モード)
グラタン(飛行モード), グランディスタンク, 3, 4
空, 3, S, 1250, 70
特殊能力
修理装置
変形=変形 グランディスタンク(ノーマルモード) グランディスタンク(水中モード)
迎撃武器=大砲
1600, 70, 600, 75
A---, NADIA_GrandisTank(A).bmp
大砲,          500, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
マジックハンド,         700, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, P突


グランディスタンク(水中モード)
グラタン(水中モード), グランディスタンク, 3, 4
水, 4, S, 1250, 70
特殊能力
修理装置
変形=変形 グランディスタンク(ノーマルモード) グランディスタンク(飛行モード)
迎撃武器=大砲
1600, 70, 650, 80
--A-, NADIA_GrandisTank(W).bmp
大砲,          500, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
マジックハンド,     700, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, P突
体当たり(MAP),      700, 1, 4,  +0,  -, 20, 120, AAAA,  +5, 突M移
体当たり,        950, 1, 1, +25,  -, 10, 110, AAAA, +15, 突

#グラタンは3モード用意。
#これだけあれば大丈夫でしょう。
#飛行モードがやけに弱いのは……まあ、あの気球では(笑)
#水中モードに関しては、一度ノーチラス号に回収されたあとに追加されたものですね。
#ですのではじめのうちはDisableしておくのがいいかもしれません。
#水上モードはノーマルと兼ねてます。直立とかも要らないでしょうし(笑)
#無意味にモード増やすのもアレですから(^ ^;;


グランディスタンク改(ノーマルモード)
グラタン改(ノーマルモード), ぐらたんかい, グランディスタンク, 3, 3
陸, 4, S, 2000, 90
特殊能力
修理装置
水上移動
変形=変形 グランディスタンク改(飛行モード) グランディスタンク改(水中モード)
迎撃武器=大砲
1800, 90, 700, 85
-A-A, NADIA_GrandisTankEX(N).bmp
大砲,          550, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
マジックハンド,     750, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, P突
ドリル体当たり(MAP),   800, 1, 4,  +0,  -, 20, 120, AAAA, +10, 突M移
ドリル体当たり,     1050, 1, 1, +25,  -, 10, 110, AAAA, +20, 突
電子砲,         1300, 1, 2,  +5,  3,  -, 100, AAAA,  +5, P


グランディスタンク改(飛行モード)
グラタン改(飛行モード), ぐらたんかい, グランディスタンク, 3, 3
空, 4, S, 2000, 90
特殊能力
修理装置
変形=変形 グランディスタンク改(ノーマルモード) グランディスタンク改(水中モード)
迎撃武器=大砲
1800, 90, 650, 85
A--A, NADIA_GrandisTankEX(A).bmp
大砲,          550, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
マジックハンド,     750, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, P突
電子砲,         1300, 1, 2,  +5,  3,  -, 100, AAAA,  +5, P


グランディスタンク改(水中モード)
グラタン改(水中モード), ぐらたんかい, グランディスタンク, 3, 3
水, 4, S, 2000, 90
特殊能力
修理装置
変形=変形 グランディスタンク改(ノーマルモード) グランディスタンク改(飛行モード)
迎撃武器=大砲
1800, 90, 700, 85
--A-, NADIA_GrandisTankEX(W).bmp
大砲,          550, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実
マジックハンド,     750, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, P突
ドリル体当たり(MAP),   800, 1, 4,  +0,  -, 20, 120, AAAA, +10, 突M移
ドリル体当たり,     1050, 1, 1, +25,  -, 10, 110, AAAA, +20, 突
電子砲,         1300, 1, 2,  +5,  3,  -, 100, AAAA,  +5, P

#最終決戦時、万能宇宙戦艦N-ノーチラス号で改造されたグラタン。
#電子砲(電池砲?)は作中で「電池が切れて使用不能」になったので弾数を少なめに設定。
#(グラタンのエネルギーではなく、電池のエネルギーで動いていたようなのでENではなく弾で)
#飛行モードはノーマル、水中より装甲が薄く、武装が少ないだけとなりました。
#気球ではなく、何かエンジンがついていたので移動力も運動性も同じにしてあります。


#中立(?)ユニット####################################################################

エイブラハム=リンカーン号
エイブラハム号, えいぶらはむごう, 戦艦, 1, 3
水, 4, M, 2000, 50
特殊能力
水上移動
2400, 90, 650, 55
-A--, NADIA_AbrahamLincoln.bmp
主砲,          900, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AAAA, +10, -

#ガーフィッシュとノーチラス号の戦闘に巻き込まれ、
#ガーフィッシュの魚雷により沈みかけたアメリカの最新戦艦の一番艦。


バラクーダ号(ナディア)
バラクーダ号, ばらくーだごう, 戦艦, 1, 2
水, 4, M, 2500, 55
特殊能力
水上移動
2500, 100, 700, 60
-A--, NADIA_Barracuda.bmp
主砲,          1000, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AAAA, +10, -

#アメリカの最新戦艦の二番艦。
#ネオアトランティスの偽情報に踊らされたメイビル艦長が
#ノーチラス号に対して一斉射撃を仕掛けた艦。
#エイブラハム号より若干強くしてあります。


アメリカ海軍戦艦(ナディア)
アメリカ海軍戦艦, あめりかかいぐんせんかん, 戦艦, 1, 3
水, 4, M, 1500, 45
特殊能力
水上移動
2300, 80, 600, 50
-A--, NADIA_AmeicaNavyBattleShip.bmp
主砲,          850, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AAAA, +10, -

#ザコユニット。
#雑魚ということでエイブラハム号やバラクーダ号より弱くしてあります。

#要らないでしょうか?(汗)


ノーチラス(ナディア)
ノーチラス, オウム貝, 1, 1
水, 4, M, 6000, 100
特殊能力なし
4000, 50, 1050, 70
--A-, NADIA_Nautilus(ShellFish).bmp
触手,          900, 1, 2, +10,  -,  -,  -, --A-, +10, 武縛P

#南極の氷の下の海底火山付近でノーチラス号を襲ったオウム貝。
#海底火山での我慢比べに負けて退散した。

#ネオアトランティス##################################################################

#汎用兵器(?)====================================

カラッパ3号
カラッパ3号, からっぱ3ごう, ネオアトラティスメカ, 1, 4
陸, 4, S, 900, 50
特殊能力なし
1400, 40, 500, 80
-ABC, NADIA_Calappa3.bmp
ハサミ,         500, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, -AAA,  +5, 突
投石,          600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AA--, +10, 格実PR
突進,          700, 1, 1, +20,  -, 10,  -, -AAA, +15, 突
#必殺の1球,       1000, 1, 2, +10,  -,  -, 110, AA--, +20, 格実PR

#ネオアトランティスの森林伐採用土木機械。
#何気に結構強いです。
#第13話にてサンソン&マリーを追いかけていた機体ですね。


人間タンク
人間タンク, にんげんたんく, ネオアトラティスメカ, 1, 4
陸, 4, S, 1000, 45
特殊能力なし
1200, 35, 450, 75
-ABC, NADIA_HumanTank.bmp
格闘,          450, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, -AAA,  +5, 突
突進,          650, 1, 1, +20,  -, 10,  -, -AAA, +15, 突

#ネオアトランティスの万能土木機械。
#素手のサンソンとほぼ互角の力です。


#空中戦艦======================================

カルカロドン
カルカロドン, 戦艦, 1, 3
空, 5, M, 4000, 70
特殊能力なし
2500, 80, 700, 80
A---, NADIA_Karkrodon.bmp
砲撃,          700, 1, 3,  +5,  8,  -,  -, AAAA,  +0, -
新型浮遊機雷,      900, 1, 1, +15, 10,  -,  -, AAAA, +20, 射実

#ネオアトランティスの高速飛行船。
#運動性・移動力を高めに。


空中戦艦(ナディア)
空中戦艦, くうちゅうせんかん, 戦艦, 1, 1
空, 3, L, 20000, 200
特殊能力
バリアLv2=電磁バリア
5500, 280, 1200, 60
A---, NADIA_AirBattleShip.bmp
スーパーキャッチ光線,   0, 1, 5, +100,  -, 80,  -, AAAA,  +0, 攻
殲滅爆弾,        800, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA,  +5, M投L2
大形殲滅爆弾,      1000, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA, +10, M投L2
原子振動砲,       1100, 1, 1,  +0,  -, 80,  -, AAAA,  +5, 射貫劣R
主砲,          1200, 1, 4,  -10, 15,  -,  -, AAAA, +10, -
重力子爆弾,       1500, 2, 4,  +10,  3,  -,  -, AAAA,  +5, -

#スーパーキャッチ光線はInclude.eveを用意しました。
#用意したものだと原子振動砲とあわせての使用となります。
#各種能力については高めに。

#原子振動砲……セットした固有振動数を持つ物質を激しく振動させ、崩壊させる


#潜水艦=======================================

ガーフィッシュ
ガーフィッシュ, 戦艦, 1, 2
水, 4, M, 2500, 65
特殊能力なし
2800, 120, 800, 65
-BA-, NADIA_Guarfish.bmp
ガトリング砲,      650, 1, 3,  +5, 12,  -,  -, AA-A,  +0, -
魚雷,          1000, 1, 4, +20, 10,  -,  -, --A-, +10, 実
爆雷,          1100, 1, 1, +10,  5,  -,  -, --A-,  +5, 射実

#ネオアトランティスの雑魚戦艦(潜水艦)…と言ってもあまり弱くはありません。
#数で押せば結構余裕でノーチラス号を沈める事ができます。


ガーフィッシュ2型
ガーフィッシュ2型, がーふぃっしゅ2ごう, 戦艦, 1, 2
水, 4, M, 3000, 70
特殊能力なし
3300, 140, 900, 70
-BA-, NADIA_Guarfish2.bmp
ガトリング砲,      800, 1, 3,  +5, 12,  -,  -, AA-A,  +0, -
魚雷,          1100, 1, 4, +20, 10,  -,  -, --A-, +10, 実
爆雷,          1200, 1, 1, +10,  5,  -,  -, --A-,  +5, 射実
消磁爆薬カプセル,    1400, 1, 1,  +5,  3,  -,  -, --A-, +20, 射実

#ガーフィッシュの強化版。
#各種能力値の増加&消磁爆薬カプセルの追加。


#イベント・ボスユニット==============================

レッドノア
レッドノア, 神聖大要塞, 1, 1
空, 4, LL, 28000, 250
特殊能力
バリアLv3=電磁バリア
変形技=バベルの光 レッドノア(チャージ中)
12000, 450, 1600, 65
AAAA, NADIA_Rednoar.bmp
レーザー砲,       1000, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B
アクティブレーザー,   1300, 1, 4, +20,  -,  10,  -, AACA,  +0, B
バベルの光,       2000, 1, 6, +25,  -, 100, 110, AAAA, +30, B変

レッドノア(チャージ中)
レッドノア, 神聖大要塞, 1, 1
空, 0, LL, 28000, 250
特殊能力
バリアLv3=電磁バリア
ノーマルモード=レッドノア 1 消耗なし
12000, 450, 1600, 65
AAAA, NADIA_Rednoar.bmp
レーザー砲,       1000, 1, 4, +10,  -,  5,  -, ----,  +0, B
アクティブレーザー,   1300, 1, 4, +20,  -,  10,  -, ----,  +0, B
バベルの光,       2000, 1, 6, +25,  -, 100, 110, ----, +30, -

#しもべの星、ミカエルとルシファーが両方とも破壊されたら
#バベルの光をDisableする。
#バベルの光のチャージには1ターンを使用(変形技として使用させています)


ミカエル(しもべの星)
ミカエル, しもべの星, 1, 1
宇宙, 3, S, 5000, 100
特殊能力
反射=反射衛星 B 50
3000, 200, 1000, 75
AAAA, NADIA_Michael.bmp

#しもべの星その1。
#マリーの島でのバベルの塔の実験の際に使われた。
#終盤、N-ノーチラスに破壊される。


ルシファー(しもべの星)
ルシファー, しもべの星, 1, 1
宇宙, 3, S, 5000, 100
特殊能力
反射=反射衛星 B 50
3000, 200, 1000, 75
AAAA, NADIA_Lucifer.bmp

#しもべの星その2。
#ミカエル破壊後にバベルの光を反射させるために使われた。


#その他======================================

#バベルの塔
#バベルの塔, ばべるのとう, バベルの塔, 1, 1
#陸, 0, M, 30000, 170
#特殊能力
#変形技=バベルの光 バベルの塔(チャージ中)
#6000, 300, 1700, 5
#AAAA, NADIA_TheTowerOfBabel.bmp
#バベルの光,       2000, 1, 6, +150,  -, 100,  -, AAAA, +30, B変

#バベルの塔(チャージ中)
#バベルの塔, ばべるのとう, バベルの塔, 1, 1
#陸, 0, M, 30000, 170
#特殊能力
#ノーマルモード=バベルの塔 3 消耗なし
#6000, 300, 1700, 5
#AAAA, NADIA_TheTowerOfBabel.bmp
#バベルの光,       2000, 1, 6, +150,  -, 100,  -, ----, +30, -

#一応作ってはみました。
#使えそうにないですけど……
#運動性が0(建造物が攻撃避けられるのもどうかと)ですので、
#バベルの光の命中修正は高いです。
#バベルの光のチャージには3ターン使用。
#毎ターンMindコマンドで“必中”をかけてもいいかもしれませんが。
・ツリー全体表示

【2023】第三グループ

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月06日(日) 03時27分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
第一〜第三グループ.zip ファイルサイズ: 202.9KB
 こんばんは。瓜実です。

 ナディア〜ハーロックの第三グループを提示します。

 なお、そろそろツリーも大きくなってきましたので、次のグループはツリーを変えて提示したいとおもいます。


 以上です。それでは、ご意見お待ちしています。


>>自己修正

 今までのデータに付けると言っていた注釈をつけていませんでしたので、追加しました。


>>ふしぎの海のナディア

・精神をSPに変更しました。
・読み仮名をつけました。
・『版権など.txt』の版権情報を抜き、『データ制作協力など.txt』に名前を変えました。


>>マッハGoGoGo

・精神をSPに変更しました。
・読み仮名をつけました。


>>モスラ

・読み仮名をつけました。
・アイテムの非表示を消しました。


>>宇宙猿人ゴリ

・読み仮名をつけました。
・アイテムの非表示を消しました。


>>宇宙海賊キャプテンハーロック

・精神をSPに変更しました。
・読み仮名をつけました。
・ツリー全体表示

【2022】Re(1):いま青き大宇の果て スカイガールズ...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年04月01日(火) 20時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

>>忍耐とか


>ただ、この手段でどの程度まで許容されるのか、ちょっと自分では計りかねます。
>忍耐は残機制のように考え、集中ひらめきなどは別枠で捉えるのか、
>忍耐があるんだから集中ひらめき奇襲勇気奇跡は自重するべきなのか。
>まあ、少なくともひらめきは自重すべきだと思いますが。


基本的には前者で考えてました。
忍耐を残機ととらえ、紙耐久ながら回避は最上位陣を越えないようにすれば
「ザコ相手に集中使わなくても無敵」
「ボス相手に集中使うと無敵」
「ザコの小技で死亡」
という、調整上あんまありがたくない要素が外せるかなと。

この紙耐久だし、集中+ひらめき+忍耐程度で自重しないで大丈夫でしょう。
どうせ複数乗りの利便性にかないやしませんって(笑)


ただ、「主役が忍耐似合わない」というのは……
耐えるイメージが無いのはまあゲーム的都合という事で許容してもらうとしても、

>音羽は感情をすぐ表に出すタイプで、小説では上官の命令を無視して行動

この手のキャラに忍耐つけるのは難しいか……
キャラゲーのデータである以上、最重要視するのはキャライメージですし。


ちょっと今回は使え無そうな提案でしたね。
お手数かけ、すいませんでした。


SSサイズで、集中効果大+広域サポート効果大でゲーム的緊張感は確保出来る、かな?

以上です。では。
・ツリー全体表示

235 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,993

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター