当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>SPのこと
>>モライオンさん
>読み仮名フューリーの人は愛称に“=”がついていて、名前別にソートしたときにちゃんと読み順にならないんじゃないかと思ったので、読み仮名を付けてます。
>マシンガンガンジャールとドナ・リュンピーのマシンガンに連L6をつけて、命中-10しておきます。
>>バティゴールさん
>グランティード系あれ?確かに出来てたはずですよね、いやすみません。
>ラフトクランズ系これもミスです。Lにしておきます。
>カルヴィナうーん、そうですねー。
>バッハシュテルツェV−1・Aモード
>変形=変形 バッハシュテルツェV−1・Aモード
>合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
>>パイロット
>>ロボット
>キャノンライフルをAMライフルに変更し、削除しました。
>>さとをさん
>>○パイロット関連
>>同調率関連
>同調率Lv30=MOLP, 1, Lv100, 47
>同調率成長Lv5=非表示, 1, Lv-10, 47
>
>同調率関連はこんな感じでいけたと思います。
>>援護・チーム関連
>>○バッハシュテルツェV−1・Aモード
>変形先もAモードになってるので戻れません。
>>○ソニックダイブ
>音羽のだけあえて性能が異なるわけですが、
>・切り払いされる
>・ユニット側の地形適応が参照される
>という突属性ゆえの弱点も一人だけ抱えてることになります。
>他の人たちと性能合わせてもいいのではないでしょうか。
>ソニックダイブ(零), 1800, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +20, 格Pのようにしてみます。
>あと、ダイジェスト版見た限りですがザコの種類もう少し多くできそうですね。
>ダメージを喰らうと逆に水中に逃げたり、堅くなったりといろいろ面白そうな連中もいるようですし、次稿提示あたりでいろいろ増えていると、日頃ザコ成分捻出に悩んでいるシナリオライター側の人も喜んでくれると思います。
>ワーム・14(スカイガールズ)
>ワーム, ワーム, 1, 2
>空陸水, 3, LL, 5000, 130
>特殊能力
>HP回復Lv5
>ECMLv5=電子妨害
>装甲強化Lv5=対衝撃セル
>装甲強化Lv5=対衝撃セル - (!回復不能状態)
>対衝撃セル=解説 装甲を1000上昇させる。;ただし、回復不能状態では効果が半減する。
>12000, 130, 500, 60
>AAAA, SKGL_WORM(14).bmp
>触手, 1600, 1, 4, +10, -, -, -, AAAA, -10, 格実連L10
>あと、一番最初に提示された時点でのデータですが、ここにテストシナリオ作って上げてみたので、よろしければどうぞ。
>他にもいろいろなデータを抱えられて大変でしょうが頑張ってください。
>>ぶれーかーさん
>>・サイズについて
>回避率がもうちょっと欲しいとレスしておいてなんですが、SSサイズの導入についてはもうちょっと慎重になるべきではないかなぁと。
>絶対反対というわけではないのですが、同調率の上昇もされているので、運動性の上昇がちょっと高すぎたのではないかなとか。
>〜
>SSサイズであるのも最終的にバランスが取れれば問題ではないと思いますし、また逆にSサイズであったとしても、オーガンやガーランドの例を見ても、設定的な違和感はないと思いますので、サイズがどちらになっても個人的に問題ないと思っています。
>>・援護とかチームについて
>これも自分で言っておいてなんですが、他の方がおっしゃっているような問題点が存在していますね。
>私自身その辺の事を色々失念していました。
>一種の奥の手ということで提案させてもらいましたが、調整の余地があるうちは消極的に反対、という事に代えさせてください……
>>・可憐の広域サポートについて
>設定関係が把握しきれていないのでなんとも言えないのですが、これは可憐本人の能力として設定されていますが、これは風神側の電子戦能力によるECMだとかの類ではないと考えていいのでしょうか?
>>・データテストについて
>スカイガールズに関してではほとんど関係がなく、しかしながら今回のレスで一番の目玉だったりすることをば
>実は私もスカイガールズ使ったデータテスト作ってます
>とは言えスカイガールズのためのテストシナリオなのではなく、うちのイノセントヴィーナスのバランスチェック用に作ったもので、ただ戦闘するだけのかなり手抜きな代物なのですが…
>似たようなサイズの比較的近い(オーガンとかガーランドとかに比べて)世界観ということで、スカイガールズも参考用に一緒に入れて見たいと思うのですが、よろしいでしょうか?
>以上です、データ制作頑張ってください
>>ひっしーさん
>こんにちは、ひっしーという者です。
>ソニックダイバーは設定でも「小柄な少女にしか扱えない」とはっきり明記されていますし、戦闘力の調整は他でしてSSサイズは維持することを希望します。
>せっかくの大きな特徴の一つですし、「バランス上」という観点だけでオミットしてしまうには惜しいと思うので。
>それでは、失礼します。色々とピーキーにならざるを得ないデータで大変でしょうが、頑張ってください。
>>ちゃあしゅうさん
>生存性を極端に回避のみに依存した場合、強すぎるか弱すぎるが状況によりハッキリし過ぎる。
>ボスならともかく普通のザコの一撃で基本的に落ちるってのはリアルではあっても
>駒として扱いにくいというか緊迫感が出しにくいように思います。
>
>で、極端な紙装甲ユニット、それこそ基本的にザコの一撃で沈むユニットの場合
>全キャラSP「忍耐」をディフォにするとある程度マイルドな調整が効くのではと。
>被弾するとHPの代わりにSP20が飛ぶような感じですね。
>勿論キャライメージ、作品イメージにそぐわないと使えない手ではありますが。
>以上です。では。
>バティゴールです。
>
>作品そのものは全くの未見なのですが気になった所を。
>>グラディエーター・丈
>>グラディエーター・仁
>>ライト・ウォーリア・丈
>>ライト・ウォーリア・仁
>
>読み仮名が必要かと思います。
>>>グラディエーター(無人)
>
>リミッターが無い、かつ実質的なラスボスということならば
>他のグラディエーターのリミッター解除verと同じように
>分身、ブースト、反応強化Lv2を付けても良いのではないかと思います。
>
>>>へヴィー・ウォーリア
>
>ヘルプを見る限り
>
>・移動後に使用可能
>・射撃武器
>・最大弾数が10以上または最大弾数が0で消費ENが5以下
>
>という武器があれば迎撃武器を指定しなくても上の条件を満たす武器で迎撃するらしいので
>迎撃武器指定は要らないかと思われます。
>>>ライト・ウォーリア系列
>>グレネードランチャー
>>M26A1手榴弾
>
>地形適応が普通のグレネードや手榴弾と比べて特殊な事になっているのは仕様でしょうか。
>特に理由が無いのであるならば普通にAABAとかで良いと思うのですが。
>あと手榴弾は実属性(または爆属性)が必要かと思われます。
>あとどんな感じのパワードスーツか知らないのですが
>撃破時爆発するのですが良いのでしょうか。
>フォルダ全体の傾向としてメイン射撃武器=迎撃武器で、かつ弾数10以下なので
>かなり継続戦闘能力が低めなのですがこれは仕様でしょうか。
>別に高くなくてはいけないというわけではないでしょうし、
>仕様なら仕様で良いと思うのですが。
>それでは。ありがとうございました。
>アルマダコンボイユニット画像=TFM_MagunaConvoy(Base).bmp (コンテナ展開 !マグコンパワー 究極総司令官マグナコンボイ(B)
>コンボイ, 男性, TF, AAAA, 200
>特殊能力
>サイバトロン=非表示, 1
>147, 150, 155, 149, 181, 163, 普通
>SP, 60, ひらめき, 1, 必中, 1, みがわり, 6, 信頼, 14, 熱血, 18, 復活, 42
>TFM_Convoy.bmp, TransformerMicronLegend.mid
>===
>中略
>中略
>>グランティード系列
>>ラフトクランズ系列
>>カルヴィナ
>かるびーのSPに関して。
> Mrさん
>私からも案を出させてもらうと、クストウェルとベルゼルートの差をつめるという観点から、二つほど候補を。
>
>直撃
> クストウェルは切り払われる武器が三つもあるため。ベルゼルートはきり払われるのミサイルのみ。
> クストウェルの最強武器は接なので超強化ってほどでもないのもポイントです。
>
>隠れ身
> クストウェルは武器の性質上接近戦を強いられます。そのためほぼ間違いなく反撃を食らいます。
> ひらめきを残しつつ攻撃したい場合など、クストウェルが一番恩恵を受けられます。
> 懸念されるのは、
> ・グランティードまで強化されてしまう
> ・三人娘が隠れ身をもたないため 統夜<かるび になるかも
>スケイムさんの案の中では覚醒に賛成で。
>良かったら私の案も一考してみてください。
>ヒドラー元帥
>ダメージ小, そんな攻撃では($機体)は傷一つつかんよ!
>ヒドラー元帥(コミック)
>ダメージ小, そんな攻撃では($機体)は傷一つつかんよ!
>ジョン=ランバート
>発進, ランバート! ($機体)! 出るぞ!!
>白波玄宰
>ダメージ中, たくぅ、折角の($機体)に傷をつけおって!
>ヒドー隊長
>発進, ($機体)、出撃!