SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1981】Re(1):いま青き大宇の果て スカイガールズ...

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2008年03月20日(木) 00時01分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。


>>ソニックダイバー系列

サイズSSにするのを希望します。
大きさや構造(と言うのだろうか?)を考えるとそちらの方が良さそうですし。
火力も上げられそうにないのでそういう方向で尖らせた方が
良いのではないかと思います。

「サイズSS」というだけで嫌悪感を催す人も居るとは思いますが、
この性能なら問題無いと思いますし。

大きな特徴にもなりそうですし。


それでは。
・ツリー全体表示

【1980】Re(2):いま青き大宇の果て スカイガールズ...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 23時48分 -
設定
引用なし
パスワード
とと、見直してみたらミスがありました。
申し訳ありません。

>○戦艦乗りの人たち
>門脇曹一郎から下の人たちにサポートがついてますが、一体誰と誰を乗せればいいのでしょう?
>まさか全員ということはないと思いますが。

これは

・門脇曹一郎と嶋秋嵩
・冬后蒼哉と藤枝七恵と速水たくみ

こういう組み合わせなんですよね?
あと、違和感あるとありますが、他を下げてでも誰かにみがわり持たせることを希望します。
外骨格が紙なので、ほぼ必須なのではないでしょうか。


>あと、武器の適応の関係上、OVA版の攻龍以外ワームを水中から追い出すのがちょっと手間なのですが(特にビックバイパー)、これは意図されてのことなのでしょうか。

OVA版のが追い出しにくいんでした。
で、攻龍が水中から追い出し空で叩くのはいいんですが、やはりビックバイパーが難ですねえ。
ミサイルとかAAAAでも構わないと思うのですが、いかがでしょう。
・ツリー全体表示

【1979】Re(1):イノセントヴィーナス初稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 23時29分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

ラスボスのドレイク機ですが、憑属性武装とか持たせると面白いのではないでしょうか。
無制限にガンダムとか乗っ取れるのが嫌だ、という場合は限式とかやっておくといいと思います。

あと、こういう手合いでしたら、無人機などを武装にしたりするというのもいいのではないでしょうか。
具体的には、拡張の人造人間キカイダーのプロフェッサー・ギル(ボス用)ですね。
ああいう路線を目指しても面白いと思います。


ではでは〜。
・ツリー全体表示

【1978】Re(1):いま青き大宇の果て スカイガールズ...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

ちょっと動かしてみたところ、いろいろ気になるところがありました。

○パイロットのmidi指定
ソニックダイバー隊がVirgin'sHigh!.mid、他の人たちがSKYGIRLS.midとなっていますが、Virgin'sHigh!以外にSKYGIRLS.midとして指定してもらいたい曲があるのでしょうか。
あるのならばその曲名を明記するか、特にないのであれば全員SKYGIRLS.midでいいのではないでしょうか。
また「ある」場合でも、多重指定で

Virgin'sHigh!.mid SKYGIRLS.mid

こんな風に指定していただけるとありがたいです。

○戦艦乗りの人たち
門脇曹一郎から下の人たちにサポートがついてますが、一体誰と誰を乗せればいいのでしょう?
まさか全員ということはないと思いますが。

○飛行外骨格
まず、GモードとAモードは区別されなければいけない形態なのでしょうか。
マイナーに投稿してあるアイコンに区別がないので、特に必要なく、移動5の高運動性の方にまとめてもいいのではないかと思っていたのですが。

いやこの区別が必要だ、というのであれば、とりあえずユニット愛称にもGモードとかつけといてもらわないと合体技使えるかどうか分からないのでちょっと困ります。

ついでにアイコンの指定もマイナーの投稿済みアイコンの方に合わせておいていただけると使う側としてはありがたいです。

あと、武器の適応の関係上、OVA版の攻龍以外ワームを水中から追い出すのがちょっと手間なのですが(特にビックバイパー)、これは意図されてのことなのでしょうか。

○特務巡洋艦攻龍
まず、移動可能地形と地形適応の指定が間違っています。
ヘルプのユニット特殊能力→移動系特殊能力の項に、
「船のように水上のみを移動するユニットには水上移動能力を付加するとともに、移動可能地形に「-」を指定し、地形適応を「-A--」にしてください。」
とあるので、修正をお願いします。

あと、すっごい強いです、これ。
ワームの大軍に襲わせてもなかなかどころか全然沈まないので、装甲-100くらい下げるか、あるいはサポートが鉄壁を忘れてくれると他の戦艦乗りが泣かずに済みます。

○ワーム
ハイパーモードの指定が間違ってるので、水に潜ったままでいてくれません。

>ハイパーモードLv-5=非表示 ワーム(飛行)(スカイガールズ) 自動発動 (!HPLv5 !宇宙)

こうですね。


ひとまず以上です。
それでは〜。
・ツリー全体表示

【1977】アイテム

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 02時59分 -
設定
引用なし
パスワード
ハンドガン(スカイガールズ)
ハンドガン, 汎用(ソニックダイバー専用), 胸部ハードポイント
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ハンドガン,        1100, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AABA, +10, P
*ソニックダイバー用のハンドガン
*攻撃力1100 射程1-2 命中+0 弾数10 CT+10 P


キャノンライフル(スカイガールズ)
キャノンライフル, 汎用(ソニックダイバー専用), 胸部ハードポイント
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
キャノンライフル,     1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
*ナノマシン弾を打ち出すライフル
*攻撃力1400 射程1-4 命中+0 弾数8 CT+30 害L1


アンチマテリアルライフル(スカイガールズ)
アンチマテリアルライフル, 汎用(ソニックダイバー専用), 胸部ハードポイント
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
AMライフル,       1600, 2, 5, -10,  5,  -,  -, AABA, +30, 害L2
*ナノマシン弾を打ち出すアンチマテリアルライフル
*攻撃力1600 射程2-5 命中-10 弾数5 CT+30 害L2


ミサイルポッド(スカイガールズ)
ミサイルポッド, 汎用(ソニックダイバー専用), 胸部ハードポイント
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ミサイルポッド,      1700, 2, 4, -20,  3,  -,  -, AABA, +10, 実
*ソニックダイバー用のミサイルポッド
*攻撃力1700 射程2-4 命中-20 弾数3 CT+10 実


MVロングソード(スカイガールズ)
MVロングソード, 汎用(ソニックダイバー専用), 胸部ハードポイント
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
MVロングソード,     1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
*ソニックダイバー用の実体剣
*攻撃力1600 射程1 命中+0 CT+0 武
・ツリー全体表示

【1976】アニメーション

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 02時58分 -
設定
引用なし
パスワード
 デルタロック、クワドラロックのうまい再現方法が思いつきませんでした。もし識者の方でなにかよい方法を思いついた方がいれば、是非ご教授ください。


ソニックダイバー
2連ビーム砲,           2連小ビーム
MVソード(Gモード),       日本刀突撃
MVソード,            日本刀
66ミリロケット弾,         小型ミサイル 2
20ミリガトリング砲,        機関砲
大型ビーム砲,           2連中ビーム
可変出力レーザー砲,        2連小ビーム
MVランス投擲(準備),       ナギナタ
MVランス投擲(攻撃),       なぎ払い
MVランス投擲(命中),       回転斬撃
MVランス,            ナギナタ
空対空ミサイル,          ミサイル
ハンドガン,            ピストル
キャノンライフル,         マシンガン
AMライフル,           対戦車ライフル
ミサイルポッド,          ミサイルランチャー
MVロングソード,         野太刀
デルタロック,           -
クアドラロック,          -

戦闘機
ミサイル,             ミサイル
レーザーバルカン,         ニードルレーザー連射 青
オプション,            4WAY射出
プラズマレーザー,         中ビーム 青
ハイパーショット(準備),      粒子集中 青
ハイパーショット(攻撃),      大ビーム 青
ハイパーショット(命中),      大ビーム 青
収束レーザー,           超ビーム 青

戦艦
CIWS,             機関砲
後部多目的ランチャー,       小型ミサイル 8
テトラPOD(攻撃),        2WAY射出
テトラPOD(命中),        大爆発;大爆発
主砲,               大キャノン砲;大キャノン砲
テトラPOD(OVA)(攻撃),    2WAY射出
テトラPOD(OVA)(命中),    2WAY射出;大爆発;大爆発
主砲・広域拡散モード,       MAPビーム
主砲(OVA),           大ビーム;大ビーム

ワーム
ワーム弾,             岩弾;岩弾;岩弾
触手,               触手乱舞
手刀,               白兵武器
・ツリー全体表示

【1975】ノンパイロット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 02時49分 -
設定
引用なし
パスワード
## 追浜基地/攻龍クルー

冬后蒼哉
冬后, SGS_TogoSouya.bmp

#  ソニックダイバー隊の指揮官。正式な肩書きは「統合人類軍 極東方面大隊 第十三
# 航空団所属 試作特機実験部隊指揮官」という長いもの。
#  過去には黒騎士と呼ばれ、いかなる激戦からも生還するエースパイロットだったが、
# ワームとの戦いで両腕を負傷。引退せざるを得なくなった。その因縁の相手とは、後
# にソニックダイバー隊とビックバイパー隊を苦しめることにもなったカニの姿によく
# 似たワームである。
#  その後、飛行隊の教官などの就任要請を固辞しながらだらだらと過ごしていたもの
# の、半ば騙される形でソニックダイバー隊の指揮官とされる。
#  趣味は釣り。基地が海に近いこともあり、ほぼ毎日興じている。


緋月玲
緋月, SGS_HizukiRei.bmp

#  技術開発本部所属だが、現在では出向と言う形で冬后の副官となっている。
#  民間からソニックダイバーのパイロット候補者を集めた。また、副官でありながら
# 上層部とのつながりも強く、ソニックダイバーに関する多くの情報を持っているため
# 上官であるはずの冬后に対し強い発言力があるように見受けられる。また、ソニック
# ダイバーの開発者である周王博士と密接に連絡を取り合っている。
#  性格は非常に冷静で感情を表に出さない。また、ソニックダイバーの情報を集める
# ため冷徹な判断を下すことも厭わない。
#  攻龍の完成により部隊は攻龍へと移るも、緋月は地上勤務として残る。しかし、そ
# の後も重要な局面には攻龍へと顔を出していた。


藤枝七恵
七恵, SGS_FujiedaNanae.bmp

#  情報処理兼航空補佐。猛勉強の末に軍の特別徴収試験を受け見事に合格。中学生に
# して軍属になる。その猛勉強の際、極度の近視となり眼鏡がなければ何も見えなくな
# ってしまった。
#  まじめで几帳面、さらに六人兄弟の長女と言うこともあってかしっかり者で落ち着
# きもあり、世話好きのおせっかい焼き。さらに学年で常に一番という、性格の良さと
# 優秀さを兼ね備える才女だが、自分を上回る能力を持つソニックダイバー隊の三人の
# 存在に少なからずショックを受けたりもしている。
#  本人が気にしておりバッグや書類でいつも隠しているが、実はなかなかの巨乳。
#  動物好きで軍規に反するものの秘密でハムスターを飼っている。


速水たくみ
たくみ, SGS_HayamiTakumi.bmp

#  通信士兼厨房補佐。
#  パイロットに憧れていて、自らもパイロットになるのが夢だったが、才能のなさな
# どから断念。パイロットの補佐をする道を志す。(小説版)
#  食堂を営む実家の家計を助けるため軍に志願するが、いつかは帰って店を継ぐため
# に本来の通信士の仕事のほかに厨房補佐を志願して兼任している。(TV版)
#  将来は地震の設計した飛行機で空を飛びたいと夢見ており、暇な時間を見つけては
# 設計図を描いている。(OVA)
#  趣味はカメラ。古い町並みや攻龍の艦内の撮影を行っている。(TV・OVA)
#  温厚な性格で、若さと経験不足から来る優柔不断さを除けば仕事は的確。


嶋秋嵩
嶋, SGS_ShimaAkitaka.bmp

#  特務艦「攻龍」副艦長。階級は少将。実質的な戦闘指揮は彼が取っている。
#  ソニックダイバーを運用するための艦の副艦長でありながら、兵器としてのソニッ
# クダイバーの存在には懐疑的。そのため、ソニックダイバー隊やその上官である冬后
# の意見をないがしろにするが、艦長がその意見を取り入れ指示することも多く、その
# 場合は逆らうことが出来ない。


大戸代治
大戸, SGS_OtoDaiji.bmp

#  整備兵班長兼追浜基地、及び攻龍メカニックの責任者。後にバッハシュテルツェV
# −1担当のメカニックも担当する。これはエリーゼが急に来日したため手が空いてい
# るメカニックがいなかったための措置である。
#  口は悪いが腕は確かで、人を見る目と人望に優れた優秀なメカニック。「いかに機
# 体に乗るパイロットを安心して飛ばせられるか」という独自の哲学を持っている。
#  上記のような人柄から、若い部下からは父親のように慕われている。また、エリー
# ゼを孫のようにかわいがる一人でもある。


橘僚平
僚平, SGS_TachibanaRyohei.bmp

#  零神専属メカニック。腕は天才的なのだが、その軽い性格からとてもそうは思われ
# ない。
#  夢はバイクをアクセル全開で走らせること。しかし、今の絶対的石油・鉄鋼資源の
# 不足から石油は高騰しており、必死にお金をためても町一周するのが関の山なのが現
# 状である。


御子神嵐子
嵐子, SGS_MikogamiRanko.bmp

#  雷神専属メカニック。晴子の双子の姉。
#  明るい性格で、誰からも好かれる。また、似たような性格の音羽と気が合う。
#  大雑把だが、整備に問題は無い。


御子神晴子
晴子, SGS_MikogamiHaruko.bmp

#  風神専属メカニック。晴子の双子の妹。
#  ドライで淡白な性格だが、口数が少ないだけで笑顔も時々のぞかせる。
#  整備はメカニック一正確誠実。


源さん(スカイガールズ)
源, SGS_Gen.bmp

#  追浜基地、及び攻龍の料理長。
#  たくみにとって料理の師匠であり厳しい親方でもある。しかし、死んでしまった孫
# 娘によく似たエリーゼに対しては特別にデザートを作るなど、非常に優しく接する。


安岐夕子
夕子, SGS_AkiYuuko.bmp

#  ソニックダイバー隊専属の医療スタッフ兼特務艦攻龍の船医。
#  肉体的な怪我や病気にとどまらず、メンタル面でもクルーのサポートを行う。その
# ため、攻龍クルーで彼女に逆らえるものはほとんどいない。
#  既婚者であり、夫は先の大戦で死亡。一人息子はいるが、実家に預けているので一
# 緒にいられないことを気にしている。


## その他

周王紀理子
周王, SGS_SuouKiriko.bmp

#  技術開発部の科学者かつワーム対策委員統括、そしてソニックダイバーの開発責任
# 者でもある。
#  当初は緋月と連絡を取り合い何らかの情報を集めている節があったが、物語の中盤
# ごろにアイーシャをつれて攻龍へと乗艦。以後、攻龍の館内技術班に所属する。
#  非常に冷静で、10代からワーム研究のリーダーとされるほど天才で上層部の信頼
# も厚かった。しかし、研究の対象であるアイーシャをただの研究材料としてみること
# はせず、体を気遣ったりする一面も見せた。


桜野天山
天山, SGS_SakuranoTenzan.bmp

#  桜野音羽の祖父。桜野無敵流道場の師範であり、その腕は置いてなお健在で音羽は
# いまだに天山から一本も取ったことがない。
#  音羽の父であり天山の息子である流星を戦死させた軍に嫌悪感を抱いており、音羽
# のスカウトに来た緋月らを一蹴する(TV版。小説版において流星は健在)。


桜野花絵
花絵, SGS_SakuranoHanae.bmp

#  桜野音羽の母。音羽より若い15歳の少女である七恵がスカウトに来たことで、天
# 山よりは理解を示していた。


桜野優希
優希, SGS_SakuranoYuuki.bmp

#  桜野音羽の双子の弟。ワーム大戦終結後、行方不明となった(TV版。小説版では
# ワームの侵攻前夜に浜辺で行方不明となっている)。
#  大空に憧れを持ち、その夢は音羽に強い影響を与えた。


園宮可憐の兄
園宮, SGS_SonomiyaAni.bmp

#  園宮可憐の兄。神奈川県相模原市で建築関係の仕事をしている(TV版。小説では
# 旧静岡エリアの法律事務所で働いている)。
#  なかなか妹と出会えず画面にも登場しないためか『可憐の脳内兄様説』まで流れた
# が、出会えなかったものの存在が確認できるシーンがあり、完全否定された。


一条瑛儀
瑛儀, SGS_ItijyouEigi.bmp

#  一条瑛花の父親。階級は海軍提督。
#  パイロットを志した瑛花と口論となり、それ以後不仲な関係が続く。また、瑛儀が
# ビックバイパーの導入を推し進めていることも、その関係の悪さに拍車をかけている。
#  しかし、やはり娘のことは心配しており、野菜不足が深刻だった攻龍へとりんごの
# 補給を行うなどの一面も見せた。
#  小説版では冬后を強引にソニックダイバー隊の指揮官へと就任させるなど、どちら
# かと言えばソニックダイバーの導入に積極的な姿勢を見せている。


一条静子
静子, SGS_ItijyouSizuko.bmp

#  一条瑛花の母親。


藤枝琴乃
琴乃, SGS_FujiedaKotono.bmp

#  藤枝七恵の母親。女で一つで六人もの子供を育て上げた。


黒澤洸晴
黒澤, SGS_KurosawaHiromitu.bmp

#  漁師をしている、藤枝七恵の幼馴染。七恵からはヒロくんと呼ばれている。
#  攻龍が七恵の故郷の島へ寄航した際、五年ぶりに再会する。どうやら五年間もの間
# 一途に七恵のことを想っていたようである。
#  漁師をしている関係から、海上に出ることを制限される攻龍の寄航を快く思ってい
# ない。


クリシュナム博士
クリシュナム博士, DrKrishnamu.bmp

#  アイーシャの父親。ナノテクノロジーの権威であり、生体ナノ技術の生みの親でもあ
# る。この「ナノマシン生体制御システム」は「ナノシステム治療プログラム」として癌
# などの難病を治療するのに広く使われたが、臨床実験に自身の娘を使っていたことが知
# られると世界中から糾弾されてしまう。そして、博士はアイーシャとともに行方をくら
# ませた。
#  また、ネットに流出したナノシステム治療プログラムなどからワームが出現すること
# を予測し軍に知らせるも、一笑に付されてしまう。
#  そして、博士の予想通りワームは出現。博士自身も病に倒れ、「娘、アイーシャに未
# 来を託す」との手紙を残し、アイーシャを人工冬眠につかせた。
・ツリー全体表示

【1974】ロボット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 02時40分 -
設定
引用なし
パスワード
##############################################################################
## ソニックダイバー ##########################################################

#  日本海軍、技術開発本部が対ワーム用に(表向きには平和利用を目的として)開発
# を行った新機軸の航空機動兵器。正式名称は『飛行外骨格 ソニックダイバー』。
#  小型融合炉を搭載し、人型という特性からVTOLが可能。基本的な形態は高速巡
# 航時のG(グライダー)モードと、戦闘時のA(アーマード)モードの二種類だが、
# 何らかの理由で操作不能になったときのためにAS(オートマチックソルジャー)と
# いう状態も用意されている。
#  パイロットスーツ(モーションスリット)などの細部にわたるまで軽量化を行った
# 結果、マッハ2を超える飛行速度や、圧倒的な機動性を得ることになった。しかし、
# 軽量化のため風防もなくパイロットは基本的にむき出してあり、僅かな被弾でも命取
# りになりえる。また、僅かな重量差により挙動に影響が出ないようにするため、パイ
# ロットの体重は50キロ以下であることが求められる。
#  むき出しのパイロットの保護はナノスキンジェルによって行われているため、超音
# 速で機動してもパイロット自体に影響はない。しかし、ナノスキンジェル自体はホメ
# ロス効果で21分程度しか持たず、ナノマシンを塗布する「スプレッドブース」と呼ば
# れる装置に適正な電力が供給されていないとさらに時間は短くなる。また、ナノスキ
# ンジェルは機体との連動性能に影響させないため1.5ミリまでの厚さしかなく、物
# 理的防御力は9ミリ弾を止めることが出来る程度でしかない。
#  生体同期システムによりパイロットの意思で操作するという従来にない操作法を利
# 用しているが、その反面パイロットにはある種のDNA適合が求められ、その適合で
# 基準に満たないものは操縦することさえ出来ない。
#  これらの極端な制約や高価な維持費などにより軍内部ではソニックダイバーに対し
# 早くも有用性を疑問視するものもいる。しかし、現状では過去にワーム駆逐に使われ
# た大量破壊兵器に匹敵する火力を生み出すデルタロック、クワドラロックが可能な唯
# 一の兵器であることは間違いなく、ソニックダイバーの導入に積極的なものも少なか
# らずいる。
#  また、兵器として以外で見た場合、その小型さやパワーから災害救助用のレスキュ
# ーマシンとしても威力を発揮できる。

# ソニックダイバー用の武装を付け替えたい場合、各機のキャノンライフルを外し、
# ハードポイントLv1=胸部ハードポイント
# を付けてください。

##  デルタロック系に縛属性がついているのは、人工で発生させた重力場に閉じ込め、
## 囲んでタコ殴りにするという技の特性から。重力場に閉じ込めて捕縛+共闘的には
## 他の機体がタコ殴りに参加してもあまり問題ないだろうと言うところから。


飛行外骨格零神・Gモード
零神, れいじん, ソニックダイバー(桜野音羽専用), 1, 2
空陸, 5, S, 1800, 110
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格零神・Aモード
1500, 140, 400, 110
AAB-, SGS_Reijin(G).bmp
2連ビーム砲,      1300, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
MVソード(Gモード),  1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突害L3
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1


飛行外骨格零神・Aモード
零神, れいじん, ソニックダイバー(桜野音羽専用), 1, 2
空陸, 4, S, 1800, 110
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格零神・Gモード
合体技=デルタロック 飛行外骨格風神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格風神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
1500, 140, 400, 120
AAB-, SGS_Reijin(A).bmp
2連ビーム砲,      1300, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
MVソード,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +50, 武害L3
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
デルタロック,      2500, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 複重害L3縛L1合
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 複重害L3縛L1合

#  MVソードの能力が違うのは仕様です。

##  ロック系の判定が唯一複なのは、発動する前に零神がMVソードで攻撃することが
## 必須であるためです。他の機種はその後の射撃のみなので、射撃判定です。


飛行外骨格風神・Gモード
風神, ふうじん, ソニックダイバー(園宮可憐専用), 1, 2
空陸, 5, S, 1800, 110
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格風神・Aモード
1700, 130, 500, 105
AAB-, SGS_Hujin(G).bmp
66ミリロケット弾,    1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実連L2
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
空対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実


飛行外骨格風神・Aモード
風神, ふうじん, ソニックダイバー(園宮可憐専用), 1, 2
空陸, 4, S, 1800, 110
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格風神・Gモード
合体技=デルタロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
1700, 130, 500, 115
AAB-, SGS_Hujin(A).bmp
66ミリロケット弾,    1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実連L2
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
空対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実
デルタロック,      2500, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合


飛行外骨格雷神・Gモード
雷神, らいじん, ソニックダイバー(一条瑛花専用), 1, 2
空陸, 5, S, 1800, 110
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格雷神・Aモード
2000, 150, 700, 100
AAB-, SGS_Raijin(G).bmp
20ミリガトリング砲,   1000, 1, 1, +20, 12,  -,  -, AABA,  +0, 射
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
空対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実
大型ビーム砲,      1700, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


飛行外骨格雷神・Aモード
雷神, らいじん, ソニックダイバー(一条瑛花専用), 1, 2
空陸, 4, S, 1800, 110
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 飛行外骨格雷神・Gモード
合体技=デルタロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格風神・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格風神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
2000, 150, 700, 110
AAB-, SGS_Raijin(A).bmp
20ミリガトリング砲,   1000, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA,  +0, 射
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
空対空ミサイル,     1600, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 実連L2
大型ビーム砲,      1700, 3, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
デルタロック,      2500, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 重害L3縛L1合


バッハシュテルツェV−1・Gモード
バッハシュテルツェ, ソニックダイバー(エリーゼ=フォン=ディートリッヒ専用), 1, 2
空陸, 5, S, 1600, 100
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 バッハシュテルツェV−1・Aモード
1800, 140, 600, 105
AAB-, SGS_BachStelzeV-1(G).bmp
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1


バッハシュテルツェV−1・Aモード
バッハシュテルツェ, ソニックダイバー(エリーゼ=フォン=ディートリッヒ専用), 1, 2
空陸, 4, S, 1600, 100
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 バッハシュテルツェV−1・Aモード
合体技=クアドラロック 飛行外骨格零神・Aモード 飛行外骨格雷神・Aモード バッハシュテルツェV−1・Aモード
1800, 140, 600, 115
AAB-, SGS_BachStelzeV-1(A).bmp
MVランス投擲,     1200, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA,  +0, 格実P
可変出力レーザー砲,   1300, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AACA, +10, B
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1
MVランス,       1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
クアドラロック,     3000, 1, 3, +30,  -, 30, 110, ABBA, +50, 射重害L3縛L1合


シューニア・カスタム・Gモード
シューニア・カスタム, ソニックダイバー(アイーシャ=クリシュナム専用), 1, 2
空陸, 5, S, 1700, 100
特殊能力
シンクロドライブLv150=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
強化生体同期システム=解説
変形=変形 シューニア・カスタム・Aモード
1700, 150, 500, 90
AAB-, SGS_SunyaCustom(G).bmp
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1


シューニア・カスタム・Aモード
シューニア・カスタム, ソニックダイバー(アイーシャ=クリシュナム専用), 1, 2
空陸, 4, S, 1700, 100
特殊能力
シンクロドライブLv150=生体同期システム
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 シューニア・カスタム・Gモード
1700, 150, 500, 100
AAB-, SGS_SunyaCustom(A).bmp
キャノンライフル,    1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA, +30, 害L1


83式飛行外骨格・Gモード
83式飛行外骨格, ソニックダイバー, 1, 3
空陸, 5, S, 1500, 100
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム (!アイーシャ=クリシュナム)
シンクロドライブLv150=生体同期システム (アイーシャ=クリシュナム)
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 83式飛行外骨格・Aモード
1600, 100, 400, 50
AAB-, SGS_83Siki.bmp


83式飛行外骨格・Aモード
83式飛行外骨格, ソニックダイバー, 1, 3
空陸, 4, S, 1500, 100
特殊能力
シンクロドライブLv100=生体同期システム (!アイーシャ=クリシュナム)
シンクロドライブLv200=生体同期システム (アイーシャ=クリシュナム)
ホバー移動=低空飛行
変形=変形 83式飛行外骨格・Gモード
1600, 100, 400, 60
AAB-, SGS_83Siki.bmp
ハンドガン,       1100, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AABA, +10, P


##############################################################################
## 戦闘機 ####################################################################

ビックバイパー(スカイガールズ)
ビックバイパー, 戦闘機, 1, 2
空, 5, S, 3400, 110
特殊能力
迎撃武器=レーザーバルカン
フィールドLv8=フォースフィールド 物 40 - 手動
合体技=収束ハイパーショット ビックバイパー(スカイガールズ) ビックバイパー(スカイガールズ)
3000, 150, 800, 90
A---, SGS_VICVIPER.bmp
ミサイル,        1400, 1, 4,  +0, 6,  -,  -, AABA, +10, 実H
レーザーバルカン,    1600, 1, 2, +10, -, 10,  -, AACA,  +0, BP
オプション,       1800, 1, 4, +20, 4,  -,  -, AACA, +10, 実B追連L4
プラズマレーザー,    2000, 1, 4,  +0, -, 20,  -, AACA,  +0, B
ハイパーショット,    2300, 1, 5, -10, -, 40, 120, AACA, +10, BAL1
収束ハイパーショット,  2800, 1, 5, +20, -, 40, 120, AACA, +10, B合

#  統合人類軍による開発された時期主力戦闘機。こちらは正規のラインで開発されたま
# さに主力機であり、人類の主戦力として期待されている。
#  ワームに対抗するために機動力や最高速度はさほど変化していないが、火力は格段に
# 強化されている。

##  一般的なビックバイパーのイメージではなく、作中の「ワームの高い再生力に対抗
## するため機動力よりも火力が重視されている」という設定を考慮して、運動性は並で
## 火力は高い、という位置づけで製作しています。


ATTプライム
ATTプライム, 戦闘機, 1, 3
空, 4, S, 2000, 90
特殊能力
運動性強化Lv2=非表示 (一条瑛花)
2200, 100, 700, 70
A---, SGS_ATTPrime.bmp
機銃,          1100, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, +10, 射
ミサイル,        1400, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AABA, +10, 実H

#  小説版にて瑛花が乗っていた戦闘機。瑛花機は出力が強化された特別機となってい
# る。TVで当初乗っていたものと同一かどうかは不明。


##############################################################################
## 戦艦 ######################################################################

特務巡洋艦攻龍
攻龍, こうりゅう, 戦艦, 1, 2
海, 3, LL, 8000, 150
特殊能力
迎撃武器=CIWS
母艦
水上移動
8000, 200, 1500, 50
--A-, SGS_Kouryu.bmp
CIWS,        1100, 1, 2, +20, 30,  -,  -, AACA, +10, -
魚雷,          1500, 1, 4, +10, 12,  -,  -, --A-, +20, 実
主砲・広域拡散モード,  1600, 1, 4, +10,  -, 60,  -, AA-A, -10, BM扇L2(OVA)
テトラPOD(OVA),  1700, 1, 5, +30,  8,  -,  -, AACA, +30, 実追害L1(OVA)
後部多目的ランチャー,  1900, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, 実
テトラPOD,      2000, 1, 5, +30,  8,  -,  -, -BA-, +20, 実追(!OVA)
主砲,          2300, 2, 4, -10,  6,  -,  -, BABA,  +0, -(!OVA)
主砲(OVA),      2500, 2, 4, -10,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B(OVA)

# OVAとTVで若干設定や描写が異なる武装は、能力で変更できるようにしています。

#  最新鋭ステルス巡洋艦であり、ソニックダイバー5機を運用する能力も持っている。
#  もともとは各国で共同開発された最新鋭フリゲート艦であり、その任務の特性から
# 対ワーム戦闘を意識して改修がなされている。

##  本来ソニックダイバー5機を運用するのが限界であるため、母艦は適切ではないか
## もしれません。SRC的デフォルメってことで。
##  水中の中にだけ有効な阻止なりバリアがあれば魚雷で迫り来る敵を迎撃したのを再
## 現できるんですが、まあ出来ないのでオミットで。


##############################################################################
## ワーム ####################################################################

#  侵略機械兵器群(Weapons Of Raid Machines=W.O.R.M)。別称、機械細胞群。
#  人類に対して敵性のある自己増殖を繰り返すナノマシンの集合体。ワーム単体では
# 大きさ30センチ(TV版。OVAでは1インチ)ほどで特に害はないものの、それ
# が集合することで巨大化する。また、その数が多くなればなるほど能力が向上する。
#  過去の大戦ではその自己増殖による再生能力や物理的攻撃力の他に、電子誘導を無
# 効化する電子妨害によって人類を苦しめ、最終的に大量破壊兵器(明言されていない
# が、製作者サイドの発言では核との事)によって駆逐したと考えられている。
#  巨大化した際の形状は、初めて認識した生命体に似ると言う特性があり、海洋で発
# 現することが多いため海洋生物によく似た姿のワームが多く見受けられる。
#  普段は自然発生エネルギーを吸収して増殖するが、巨大な姿となったワームは人工
# のエネルギー施設、たとえばコンビナートや発電所などを襲撃し、エネルギーを得よ
# うとする。
#  また、高度な知識もあるようで、状況に応じて退避を行い、自らを強化するといっ
# た手段も用いる。

#  ワーム弾の名称は捏造です。作中のワームが使用した遠距離攻撃のことです。

ワーム(スカイガールズ)
ワーム, ワーム, 1, 2
陸水, 4, L, 4000, 130
特殊能力
HP回復Lv5
ECMLv5=電子妨害
ハイパーモードLv-5=非表示 ワーム(飛行)(スカイガールズ) 自動発動 (HPLv5 !宇宙)
緊急退避=解説 HPが50%を下回ると、空中へ退避する (!宇宙)
7000, 130, 700, 60
CAAA, SGS_WORM.bmp
ワーム弾,        1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 実連L10
触手,          1500, 1, 2, +10,  -,  -,  -, BAAA, -10, 格実連L10P
突撃,          1700, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突


ワーム(飛行)(スカイガールズ)
ワーム, ワーム, 1, 2
空陸水, 4, L, 4000, 130
特殊能力
HP回復Lv5
ECMLv5=電子妨害
ノーマルモード=ワーム(スカイガールズ)
7000, 130, 700, 60
AAAA, SGS_WORM.bmp
ワーム弾,        1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 実連L10
触手,          1500, 1, 2, +10,  -,  -,  -, BAAA, -10, 格実連L10P
突撃,          1700, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

#  ばら撒きようの一般的ワーム。


ワーム・OVA(スカイガールズ)
ワーム, ワーム, 1, 2
空陸水, 4, L, 4000, 130
特殊能力
HP回復Lv5
ECMLv5=電子妨害
10000, 130, 1000, 70
AAAA, SGS_WORM(OVA).bmp
ワーム弾,        1600, 1, 4,  +0,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 実連L10
触手,          1800, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 格実連L10P

# OVA版スカイガールズで登場。


擬似ソニックダイバー
擬似ソニックダイバー, ワーム, 1, 2
空陸水, 5, S, 7000, 180
特殊能力
HP回復Lv5
ECMLv5=電子妨害
2000, 180, 500, 130
AAAA, SGS_SonicDiver(W).bmp
触手,          1100, 1, 5, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 実縛L2(ネスト内部)
格闘,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
手刀,          1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 突
・ツリー全体表示

【1973】パイロット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 02時34分 -
設定
引用なし
パスワード
##############################################################################
## ソニックダイバー乗り ######################################################

#  MOLPは最終到達レベルが50〜60ほどのシナリオを想定して設定しています。
#  短期間で他のユニットが強化されるようなシナリオの場合、同調率成長Lvを上昇さ
# せないと置いていかれる可能性が高いと思われます。

桜野音羽
音羽, おとは, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 42
同調率Lv20=MOLP, 1
同調率成長Lv5=非表示, 1
152, 134, 150, 151, 166, 167, 強気
SP, 60, 集中, 1, 熱血, 7, 必中, 14, 友情, 20, ひらめき, 26, 魂, 38
SGS_SakuranoOtoha.bmp, Virgin'sHigh!.mid

# Lv0 422/423 (運動性105(-15))
# Lv25 440/441 (運動性123( +3))
# Lv50 459/460 (運動性142(+22)) +必中/ひらめき/集中
# 参考(最大値)
# Lv54 462/463 (運動性145(+25))

#  第二期ソニックダイバー隊。搭乗機は零神。階級は曹長。
#  祖父の営む桜の無敵流動上の娘で、跡継ぎを目指しつつ海女で生計を立てている。
# 剣術の腕前はそれなりに高いのだが才能は未知数。
#  天真爛漫で男女の分け隔てなく接するタイプ。他人を思いやる気持ちが強いのだが、
# 直情型の性格のため親切がおせっかいに発展することも多い。弟の影響で大空に憧れ
# を持っている。
#  ソニックダイバーの操縦において学課は今ひとつなもののMOLPは非常に高く、
# 同調率は異常ともいえるほど。しかし、精神状態に大きく左右され、急上昇すること
# もあれば下降することもある。特に、ワームの人間型メッセンジャーとして弟の桜野
# 優希が現れてからしばらくの間はMOLPが上がらず、ソニックダイバーを動かせな
# くなった。


園宮可憐
可憐, かれん, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 180
特殊能力
同調率Lv10=MOLP, 1
同調率成長Lv5=非表示, 1
広域サポートLv2, 1
125, 142, 145, 143, 163, 163, 普通
SP, 55, 偵察, 1, ひらめき, 5, 看破, 11, 集中, 19, 痛撃, 25, 補給, 36
SGS_SonomiyaKaren.bmp, Virgin'sHigh!.mid

# Lv0 403/401 (運動性 95(-20))
# Lv25 421/419 (運動性114( -1))
# Lv50 440/438 (運動性132(+17)) +ひらめき/集中
# 参考(最大値)
# Lv60 448/446 (運動性140(+25))

#  第二期ソニックダイバー隊。搭乗機は風神。階級は曹長。
#  飛び級を重ね16歳にして仙台高等大学院にて博士号を目指すほど。メカニックと
# プログラムの権威であり、戦闘時のプログラムテクニックは神懸っているといえる。
# そのIQは200(TV版。小説、OVAでは170)と天才的であり、あらゆる事象を数値
# 化することが出来る。その特技を持って、隠れ巨乳である藤枝七恵のバストのサイズ
# を見破った。
#  おっとりとした性格で、人と話がかみ合わないことも多い。ただ、それは単純に天
# 然だと言うのではなく、頭の回転が速すぎるため会話がズレてしまうのである。また、
# 世間知らずで人見知り、特に男性とはまともに顔を合わせることも出来ず、会話は友
# 人を介して行うほど。
#  ソニックダイバーの操縦において特に優れている面はないが、総合的データ解析能
# 力に優れ、戦闘時にはその分析力をもって即座に対処法を立案し、ソニックダイバー
# 隊全体の行動をサポートしている。


一条瑛花
瑛花, えいか, 女性, ソニックダイバー 戦闘機, AAAA, 180
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 40
同調率Lv0=MOLP, 1
同調率成長Lv5=非表示, 1
137, 150, 148, 152, 170, 165, 強気
SP, 55, 努力, 1, 集中, 3, 忍耐, 8, 熱血, 13, 加速, 20, 激励, 34
SGS_IchijoEika.bmp, Virgin'sHigh!.mid

# Lv0 398/402 (運動性 85(-25))
# Lv25 417/421 (運動性104( -6))
# Lv50 435/439 (運動性122(+12)) +集中/忍耐
# 参考(最大値)
# Lv67 438/442 (運動性135(+25))

#  第二期ソニックダイバー隊。搭乗機は雷神。階級は上級曹長。ソニックダイバー隊
# のリーダー。
#  父に憧れパイロットを志すも反対され、家を飛び出して軍に志願した。そこで努力
# し、若くして一隊を率いる春日基地(TV版。小説では横浜基地)のエースパイロッ
# トにまで駆け上った。しかし、そこで試作型ソニックダイバーと戦闘を行い、惨敗し
# てしまう。
#  才色兼備でプライドが高く負けず嫌い。才能にも恵まれているがそれに甘んじるこ
# となく努力を怠らない。それは将来が嘱望されたエースパイロットと言う立場を蹴っ
# て勝利を求めソニックダイバー隊に志願したことからも伺える。また、堅くきつい性
# 格のようにも思えるが、物言いがきつく自分に厳しいだけで、本質的には優しい人物
# といえる。甘いものに目がない。
#  ソニックダイバーの操縦において、ソニックダイバー隊唯一の軍属であり努力家と
# 言うこともあって学課とシミュレーター訓練で良好な成績を残し、一番に実機訓練を
# 行った。しかし、民間からのスカウトで高いDNA適正を持つ音羽や可憐と違い、志
# 願である瑛花はDNA適正は低く、最初の実機訓練では操作不能に陥ってしまった。
# その場を何とか切り抜けた後は安定して操作できるようになり、元パイロットの高い
# 判断力や持久力によりソニックダイバー隊を引っ張る頼れるリーダーとなった。


エリーゼ=フォン=ディートリッヒ
エリーゼ, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 33, Lv4, 48
素質Lv5=(天才), 1
同調率Lv10=MOLP, 1
同調率成長Lv5=非表示, 1
146, 143, 143, 146, 168, 163, 強気
SP, 50, 挑発, 1, 集中, 8, 熱血, 12, 直撃, 17, ひらめき, 24, 闘志, 37
SGS_EliseVonDietrick.bmp, Virgin'sHigh!.mid

# Lv0 401/404 (運動性 95(-20))
# Lv25 420/423 (運動性114( -1))
# Lv50 438/441 (運動性132(+17)) +ひらめき/集中
# 参考(最大値)
# Lv60 451/454 (運動性140(+25))

#  西ヨーロッパ方面軍西ヨーロッパ基地第9特殊空挺団。しかし、基地はワームの襲
# 撃により壊滅してしまい、支援要員として攻龍に派遣された。搭乗機はバッハシュテ
# ルツェV−1。
#  父親と母親は軍属であり、両親亡き後も基地で育ち基地の人員と家族のように生活
# してきたが、ワームに襲撃される。そのときエリーゼのみ総意で脱出させられ、基地
# はエリーゼの前でワームを道連れに自爆した。
#  根は素直だが、素直すぎて子供っぽい。勝気で思ったことはすぐ口に出るため、瑛
# 花との意見の衝突が出会った当初はよく見られた。しかし、その子供っぽいところが
# 孫がいるような世代の部隊員にはかわいいらしく、孫のようにかわいがられている。
# また、攻龍に送られた理由からワームを極度に憎んでいる。
#  ソニックダイバーの操縦は乱暴ながら腕は確かで、瑛花に引けをとらない。また、
# 最初はチームに馴染むことが出来なくて独断専行も多かったが、仲間として認め打ち
# 解けたことでスムーズに連携を行えるようになった。


アイーシャ=クリシュナム
アイーシャ, 女性, ソニックダイバー, AAAA, 160
特殊能力
同調率Lv150=MOLP, 1
知覚強化Lv0=非表示, 1
127, 129, 130, 129, 150, 156, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 1, 感応, 1, かく乱, 15, ひらめき, 26, 献身, 35
SGS_AyeshaKrishnamu.bmp, Virgin'sHigh!.mid
===
ダミー特殊能力名=完全な人機一体 MOLPをLv150まで有効にする。;MOLPが常に最大まで上昇する。;SPの消費量が20%増加する。

# 436/435 (運動性140(50)) +ひらめき/集中

#  謎の多いインド系と思われる少女。
#  クリシュナム博士の実子であり、不治の病を患っていた。それを治療するために博
# 士は生体なの技術の臨床実験をアイーシャを材料として行っていたが、スキャンダル
# により行方をくらます。その後、インドの山奥に人工冬眠させられていたが、その1
# 8年後に発見。ソニックダイバーの開発に深くかかわった。
#  非常に無口な性格で、感情の起伏自体が乏しい。
#  ソニックダイバーの操縦技術は本来パイロットでないため非常に低い。しかし、完
# 全な人機一体が可能で、そのMOLP値は常に100%を超える。しかし、その反面
# 操縦中の記憶は失われてしまう。そのため、過去に瑛花との模擬線を行った事実を忘
# れてしまっている。
#  ワームの発生の元であり、ワームを支配下に置くという特殊な力を持つが、その発
# 動後は極端に体力を消耗してしまう。また、ワームの発生の元ということが流布した
# 後にエリーゼから激しく責められる。しかし、その理由が知られてからは和解した。


ASモード(スカイガールズ)(汎用)
ASモード, -, ソニックダイバー, AAAA, 100
特殊能力なし
150, 150, 150, 150, 160, 160, 機械
SPなし
SGS_ASMode.bmp, -.mid

#  ソニックダイバーの自動操縦モード。初操縦で操縦不能に陥った瑛花を切り捨てこ
# の状態にされる寸前までいくが、音羽の機転により使われることはなかった。

# ASモードはイベント対応でお願いします。


##############################################################################
## 戦闘機乗り ################################################################

飛崎陣
飛崎, ひざき, 男性, 戦闘機, AAAA, 170
特殊能力
迎撃Lv3, 1, Lv4, 21, Lv5, 43
131, 151, 152, 154, 181, 158, 強気
SP, 50, 加速, 1, ひらめき, 6, 熱血, 14, 気合, 19, 必中, 24, 激闘, 30
SGS_HizakiJin.bmp, SKYGIRLS.mid

# 400/402 +必中/ひらめき

#  ビックバイパー隊。搭乗機はビックバイパー。階級は大佐。
#  統合人類軍のベテランパイロットであり、先の大戦では冬后とエースの座を競い合
# うライバルでもあった。現在では空母天武に正式配備されたビックバイパー隊のリー
# ダーを勤めている。
#  口は悪いが根はいい奴、を地で行く性格をしている。特に口が悪く見えるのは、戦
# 闘機乗りとして過去の瑛花と同じくソニックダイバーの有用性を疑問視しており、音
# 羽らソニックダイバー隊にきつい物言いで当たるためである。
#  戦闘機乗りとしての腕前は折り紙つき。

#  余談だが、乗る機体はコナミの代表的ゲームである『グラディウス』のビックバイ
# パーのスピンオフしたものであり、その容姿とパイロットスーツは同じくコナミの大
# ヒットゲーム『ANUBIS』の主人公と似ているという、コナミならではのキャラ
# クターと言える。


##############################################################################
## 戦艦乗り ##################################################################

#  攻龍は基本的に艦長である門脇がメインパイロットとなりますが、サブパイロット
# を入れたい場合、それ以下のパイロットを組み合わせて使ってください。

門脇曹一郎
門脇, かどわき, 男性, 戦艦, AAAA, 140
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 37, Lv5, 53
117, 140, 145, 126, 175, 154, 普通
SP, 50, 看破, 1, 必中, 7, 堅牢, 18, 機先, 26, 痛撃, 35, 鼓舞, 40
SGS_KadowakiSouichiro.bmp, SKYGIRLS.mid

#  特務艦「攻龍」艦長。階級は中将。
#  非常に無口でありほとんど発言する所を見られないが、ジョークに理解を示したり、
# 食糧危機の折にソニックダイバーを漁に使うことを許可したりと、堅物と言うわけで
# もない。
#  大胆さと用心深さを併せ持った「門脇流」戦術をもった優れた艦長である。また、
# 出身は見張り員であり、ECMでほとんど使い物にならなくなったレーダーより先に
# ワームを夜間に目視で発見した。

# 『OVA=非表示, 1』をつけることで攻龍の武装がOVA基準に変更されます。


嶋秋嵩
嶋, しま, 男性, 戦艦(サポート), DDDD, 100
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 170, 1, 強気
SP, 30, 威圧, 1, 鉄壁, 10, 根性, 15, 策謀, 24, 号令, 32, 激怒, 39
SGS_ShimaAkitaka.bmp, SKYGIRLS.mid

##  SP構成は微妙ですが、地味に痒いところに手が届く攻勢SPが多く、決して無駄
## と言うわけにはならないでしょう。


冬后蒼哉
冬后, とうごう, 男性, 戦闘機 戦艦(サポート), AAAA, 100
特殊能力なし
130, 152, 154, 155, 183, 140, 強気
SP, 30, 集中, 1, 加速, 6, 熱血, 12, ひらめき, 18, 突撃, 24, 再動, 35
SGS_TogoSouya.bmp, SKYGIRLS.mid

#  ソニックダイバー隊の戦闘指揮官として艦橋にいる状態。
#  一応昔取った杵柄ということで戦闘機にも乗れますが、
# 『負傷で引退=低反応』『現役を退いている=低SP』
#  となっています。
##  SPはサポートである関係も大きいですが。

##  SP構成は元戦闘機乗りということで自身がけが多く、なおかつ門脇に足りていな
## いものを補充できる優秀なもの。再動は自身の夢をソニックダイバー隊に託したこと
## から。
##  敵の攻撃をみがわり、そのときの負傷で引退。と、言うことでみがわりを入れたか
## ったのですが、現在ただでさえ強SPが揃っており、水上戦艦が空中や地上のみがわ
## りが出来るのは違和感が大きいので、自重しました。


藤枝七恵
七恵, ななえ, 女性, 戦艦(サポート), DDDD, 100
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 努力, 1, 助言, 13, 祝福, 22, 愛, 30, 補給, 34
SGS_FujiedaNanae.bmp, SKYGIRLS.mid

##  SP構成はサポートメイン。かなり万能。
##  欠点と言えば、SPが少ないので絞って使わざるをえないという贅沢な悩みぐらい。


速水たくみ
たくみ, 男性, 戦艦(サポート), DDDD, 100
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 30, 努力, 1, 信頼, 1, 応援, 11, 忍耐, 17, 幸運, 25, 献身, 36
SGS_HayamiTakumi.bmp, SKYGIRLS.mid

##  SP構成は七恵とはまた別のサポート型。


##############################################################################
## ワーム ####################################################################

ワーム(スカイガールズ)(ザコ)
ワーム, -, ワーム, AAAA, 80
特殊能力なし
135, 135, 135, 130, 135, 140, 強気
SPなし
SGS_WORM.bmp, SKYGIRLS.mid


ワーム(スカイガールズ)(汎用)
ワーム, -, ワーム, AAAA, 120
特殊能力なし
145, 145, 145, 140, 140, 150, 強気
SPなし
SGS_WORM.bmp, SKYGIRLS.mid


桜野優希(ワーム)
優希, ゆうき, ワーム, AAAA, 180
特殊能力
ネスト内部=非表示, 1
150, 150, 160, 160, 170, 160, 強気
SPなし
SGS_SakuranoYuuki(WORM).bmp, Virgin'sHigh!.mid

# 『ネスト内部』の能力は、ネスト内部で戦う場合以外は消してください。

#  桜野音羽の弟である優希を量子テレポーテーションによりコピーした存在。その際
# にオリジナルの優希は消滅している。
#  子供らしい無邪気さを持つが、その思考はすでにワームのものであり、ナノマシン
# と適合できる存在以外は駆逐すると言うワームの思考を代弁するメッセンジャーとな
# っていた。
・ツリー全体表示

【1972】いま青き大宇の果て スカイガールズ準備稿

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月19日(水) 02時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
スカイガールズ準備稿.zip ファイルサイズ: 17.7KB
 こんばんは。瓜実です。

 今回は、2007年7月から12月まで放送したスカイガールズの準備稿を提示しようと思います。
 なぜ準備稿から始めたかというと、作品が少々特殊でうまく調整できているか自信がないので、まずTV版のデータだけでも出して先に意見を集めたほうが良いだろう、と考えたためです。

 メインのロボットとなるソニックダイバーは、奇しくも先ごろ討議が始まったイノセントヴィーナスと同じようなサイズとなります。
 共闘対象は……ナノマシンや重力制御、量子コンピュータなど高度な技術があり、敵は自己増殖するナノマシンで人類の淘汰を目的にしている……Gガンダムでしょうか。
 基本的に「先の大戦により……」などから始まるような話とは親和性が高いと思われます。


>>ソニックダイバー

 主役機のソニックダイバーは序盤から乗り換えもカスタムもなく、合体攻撃のデルタロック、クアドラロックの追加のみが強化となります。
 ですので、機体性能を序盤にあわせれば後半使えなく、後半にあわせれば序盤出せない状態になりますので、同調率を利用して運動性が向上するようにしています。
 これで序盤はSサイズとそこそこの運動性で出撃枠を確保し、後半は高い運動性と優秀な合体攻撃により出撃枠を確保することを目標にしています。

 しかし、小型、しかもパイロットがむき出しになっているというソニックダイバーの構造上、HPと装甲は紙切れ同然になっています。ですので、運動性はそこそこあっても被弾すればまったく耐えられずに落ちる極端なつくりとなっています。

 また、MVソードとナノマシン弾を用いた武器に害属性が付いています。
 正確に言うならナノマシン(セル)に対して有効な攻撃であり、全ての、たとえば生物的に回復するような連中に効果があるのかといわれれば微妙ですが、共闘的に『自己増殖ですぐ回復するような敵に強い部隊』とすることで特色としています。


>>ワーム

 ワームは全体的に適応が高く、高HP低装甲でHP回復を所持しています。これはセルの群体であり通常兵器では効果的なダメージを与えられない再現になっています。

 また、未知の領域ともいえるHP回復Lv5に対しては、MVソードなどソニックダイバーが持つ対ワーム用の武器の価値を高め、出撃枠を取りやすくするという意味もあります。

 攻撃の多くに連L○が付いているのは、描写から+ソニックダイバーに少しでも当てる可能性を増やすため+一撃死をなくすためです。

 ハイパーモードに関しては、デルタロック使用可能距離までおびき出されたという解釈でついています。簡単に言えば残りHPが半分になると飛びます、ということで。


>>意見募集

 ソニックダイバーは全長が大体3メートル強と小さめです。それにあわせて火力は合体攻撃を除いてかなり低めです。しかも、その合体攻撃は空中でしか効率的に使えません。設定上、被害を抑えるため建造物などから距離(高度)をとる必要がありますので。
 回避はSサイズと同調率、シンクロドライブである程度確保できるとはいえ、火力が重要なゲームの性質上この条件では最後まで生き残るのは難しいかもしれません。
 ですので、火力をある程度強化したほうがいいと思うのですが、いかがでしょうか。思いつくのは、武装全体にシR属性をつけて調整するか、大きさのことは忘れてもう少し素の火力を強化する、という手法ですが。

 また、防御性能がこれで適正かどうか、ちょっと自信がありません。回避は高く設定したつもりですが、序盤でも当たれば簡単に落ち、後半は防ぎようがない状況です。
 もう少し同調率を上げても良いんじゃないか。別に問題ない。耐久力がほしい。などの意見があればお願いします。
 しかし、機械部分以外の防御力はガンパレードマーチのウォードレスにも劣りそうなつくりのため、これ以上高いHPや防御力は違和感が強くなりそうな気もします。


 自分は他にもいくつか平行して討議を行っていますが、移動討議は長くかかる割りにレスも少なそうですし、DMCの改定はもう終わると思いますので、多分問題ないと思います。
 もし何かありましたら、討議を一時停止する旨を書き込みたいと思います。


 以上です。それでは、ご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

【1971】Re(1):イノセントヴィーナス初稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 22時45分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。
でわいつものごとく。

<めっせーじ>
>司馬虎二
>攻撃(いしん)(VLS), 三番、四番発射管オープン! ハープーンスタンバイ!

確かメッセージなんちゃらの二重指定は動作しないはずです。

>攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), ドレイク! ドレイクなのか?!
>攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), 義を持たねえ為政者は、民衆に倒されるのが歴史の必定、てもんなんだよ

えー、パイロット名が異なっています。


<のんぱい>
沙那
沙那, IV_NobtoSaya.bmp

愛称だけでもTalkコマンドやダイアログ指定は動作するので、愛称だけの省略表記はさほど使われないと思うのですよ。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【1970】Re(1):変更後データ

名前
 皇星史郎 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 11時07分 -
設定
引用なし
パスワード
1点だけ

>オルゴンクラウド
>フィールドLv1=オルゴンクラウド 全 5
>超回避Lv3=オルゴンクラウド 5 130
>オルゴンクラウド=解説 ダメージを500軽減。気力130以上のとき、20%の確率であらゆる攻撃を回避する。消費EN5。
>
># 超回避Lv2⇒3

解説が超回避20%のままです。


では
・ツリー全体表示

【1969】Re(1):【マルチレス】&【最新データ】

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時41分 -
設定
引用なし
パスワード
ナオヒラと申します。
グレンラガン、好きでしたね。

一点だけなのですけど、
>ヴィラル&ブータ
>オーラLv4=ブータの螺旋力, 25

螺旋力なのですが、レベル1習得にして、その代わり
参入直後は封印推奨のコメントを記述しておくのはどうでしょうか。
本編の限りですと、成長よりはイベントでの習得に近いかなと思ったので。

それでは短いですが、失礼いたします。
・ツリー全体表示

【1968】animation

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時10分 -
設定
引用なし
パスワード
グラディエーター
アンカーワイヤー,        実弾発射 Weapon\EFFECT_FookRope02.bmp 64 有線
アームパンチ,          打突
二六式24mm対物重機関銃,     ヘビーマシンガン
グレネード,           グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64

グラディエーター(リミッター解除)
アームパンチ,          スーパーパンチ オレンジ
ナイフ(準備),          ナイフ
ナイフ(攻撃),          スーパーパンチ オレンジ
ナイフ(命中),          斬撃乱舞
二六式24mm対物重機関銃(準備),  ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(攻撃),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(命中),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
グレネード(準備),        グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
グレネード(攻撃),        グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64;グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64
グレネード(命中),        グレネード;グレネード;グレネード


グラディエーター(無人)
アームパンチ(準備),       光噴出 緑;打突
アームパンチ(攻撃),       打突
アームパンチ(命中),       打突
ナイフ(準備),          光噴出 緑;ナイフ
ナイフ(攻撃),          ナイフ
ナイフ(命中),          ナイフ
二六式24mm対物重機関銃(準備),  光噴出 緑;ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(攻撃),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
二六式24mm対物重機関銃(命中),  ヘビーマシンガン;ヘビーマシンガン
グレネード,           グレネードランチャー Weapon\EFFECT_HeavyMachineGun01.bmp 64

いしん(IV)
魚雷,              ミサイル 4
VLS,             ミサイル長距離
砲撃,              キャノン砲


へヴィー・ウォーリア
20mm機関砲,           機関砲


ライト・ウォーリア
シグ/ザウアーP226,  ピストル
ベレッタM93R,     サブマシンガン Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 32 32
FN・F2000,     マシンガン Weapon\EFFECT_ShockBeamLauncher01.bmp
コルトMFA1カービン,  マシンガン Weapon\EFFECT_Rifle02.bmp
M26A1手榴弾,     手榴弾
グレネードランチャー,   グレネードランチャー Weapon\EFFECT_ShockBeamLauncher01.bmp
・ツリー全体表示

【1967】non_pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時09分 -
設定
引用なし
パスワード
葛城丈(リミッター解除)
丈, IV_KatsuragiJo(LimiterOff).bmp


鶴沢仁(リミッター解除)
仁, IV_TsurusawaJin(LimiterOff).bmp


登戸沙那
沙那, IV_NobtoSaya.bmp
沙那
沙那, IV_NobtoSaya.bmp


ごら(IV)
ごら, IV_Gora.bmp

ヒジン(IV)
ヒジン, IV_Hizin.bmp


ゴンザ(IV)
ゴンザ, IV_Gonza.bmp


レニー=ヴィクロー
レニー, IV_LennyVicror.bmp


千倉周三
周三, IV_ChikuraShuzo.bmp


登戸総一郎
総一郎, IV_NobutoSoichiro.bmp


半平武市
武市, IV_KatahiraBuiti.bmp
・ツリー全体表示

【1966】message

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時09分 -
設定
引用なし
パスワード
###味方

葛城丈
回避, っ!?
回避, …敵だっ!
回避, 俺が引きつける
回避, ……
回避, ク…
回避, あたりはしない…
回避, よし…
回避(対鶴沢仁(敵)), …仁?!
ダメージ小, 気付かれたか?
ダメージ小, …ん?
ダメージ小, ……
ダメージ小, 問題ない
ダメージ中, しまった!
ダメージ中, うっ!?
ダメージ中, ……っ!
ダメージ中, クッ…!
ダメージ中, クソッ!
ダメージ中, っ! …ク!
ダメージ中, ウオッ!
ダメージ大, なっ…!?
ダメージ大, なんだ?!
ダメージ大, ウッ…… グ…ッ!
ダメージ大, ぬおぉぉぉっ!?
ダメージ大, ウワッ!
ダメージ大, く、どうすれば…?
ダメージ大, 沙那……!
破壊, なにっ!?
破壊, …グッ
脱出, …撤退する
脱出, ここでか…!
射程外, どこからだ?
射程外, …罠にはまったのか?
攻撃, ……
攻撃, 黙ってろ
攻撃, …動くな
攻撃, ッ…!
攻撃, 騒ぐな…
攻撃, 逃がさん!
攻撃, 止まれ…!
攻撃, …そこか
攻撃, …っ!
攻撃, フンッ!
攻撃(グラディエーター・丈(リミッター解除)), お前たちは……
攻撃(対鶴沢仁(敵)), 仁! お前っ……!
攻撃(対鶴沢仁(敵)), お前のことを信じてた! なのに…!
攻撃(対鶴沢仁(敵)), 仁!
攻撃(マキシマス=ドレイク), ドレイク…!


鶴沢仁
回避, …っ!
回避, すんなりいきすぎる…
回避, 陽動に乗ったな。計画通りだ
回避, 当たるわけにはいかない
回避, よし
回避, 予想通りだ
回避, そんな攻撃では…!
ダメージ小, 後で動作チェックをする必要があるな
ダメージ小, …お前!
ダメージ小, 大丈夫、か?
ダメージ小, 当たったか?
ダメージ小, しまった!
ダメージ中, なに?
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, ちょっとやそっとでは壊れないようにできている
ダメージ中, ウオッ! うわっ…!
ダメージ中, 様子がおかしい…
ダメージ大, 急がねば…!
ダメージ大, 罠に引っ掛かったのは僕らのほうか……!
ダメージ大, なんで?!
ダメージ大, なんだ? あのパワーは…!
破壊, こんな所で!
破壊, しまった! やられたのか?!
脱出, 一度脱出するぞ!
脱出, 撤退する!
射程外, くっ…!
射程外, 間違いない、何かある…!
攻撃, ……
攻撃, いくぞ…!
攻撃, 突っ切る!
攻撃, そこか…!
攻撃, 迂闊だな
攻撃, もらった
攻撃, これでどうだ?
攻撃, くっ!
攻撃, …遅い
攻撃,しかけるぞ
攻撃, そんな動きで…!


司馬虎二
回避, どこへお出かけかな、そんなに急いで!
回避, ん?
回避, いいぜ、どっからでもかかってこいや
回避, どうした坊や、早くしないと日が暮れちまうぜ?
回避, フッ!
回避, あいにく、俺はじっとしてるのが得意じゃないんだ
回避, どこか別を当たってくれ
回避, 離脱する!
回避, たく、何をするかと思えば
回避, ノンビリしてる暇はねぇ!
回避(いしん), 構うな! 逃げるのはこっちの方だ
回避(いしん), マスカー作動! デコイ発射!
ダメージ小, ほぅ?
ダメージ小, ふん?
ダメージ小, チッ!
ダメージ小, この程度かい?
ダメージ中, クッ! 派手にきやがる!
ダメージ中, その根性が気にくわねぇ!
ダメージ中, 借りは返してやるぜ!
ダメージ中, なに!?
ダメージ中, もらっちまったか!
ダメージ中(グラディエーター), ヌッ… グゥ……!
ダメージ中(グラディエーター), ハァハァハァ…!
ダメージ大, 簡単に切り抜けられない相手なのは百も承知…
ダメージ大, グッ! もう少し早く奴の動きをつかんでいれば…!
ダメージ大, やべぇな…
ダメージ大, くそ、このぐらいのことで!
ダメージ大(いしん), 浸水?! 持ちこたえらねぇのか!
ダメージ大(グラディエーター), グ…! 悲しみや怒りが流れ込んでくる!
ダメージ大(グラディエーター), グ…! ヌ… く!
ダメージ大(グラディエーター), やっぱりこんなものを着れるのはロクでなししかいねぇ… グ!
破壊, やられた? クソ!
破壊(いしん), 総員、退艦!
脱出, 出直しだ!
射程外, 野暮はよしなって
射程外, どうやら俺達は踊らされたようだな…
攻撃, ハッハッハッハッハ! 飛んで火に入るなんとやらだ!
攻撃, おりゃっ!
攻撃, さっさと帰ぇんな
攻撃, 悪いが急いでんだ。サシで勝負する、てんなら相手になるぜ?
攻撃, 派手に撃ちまくって即離脱だ
攻撃, 行くぞ!
攻撃, とっとと観念しな!
攻撃, くらいやがれ!
攻撃, これでどうだ!
攻撃(いしん), 総員配置!
攻撃(いしん), 野郎ども、ぶっぱなせ!
攻撃(いしん), エンジン始動! 突っ込むぞ!
攻撃(いしん), 俺達海賊の壮観を見せたやれ!
攻撃(いしん)(VLS), 三番、四番発射管オープン! ハープーンスタンバイ!
攻撃(グラディエーター), ハァ! ハァ! ハァ!
攻撃(対スティーブ(IV)), 久しぶりじゃねーか、スティーブ
攻撃(対スティーブ(IV)), なんだお前か
攻撃(対鶴沢仁(敵)), 仁っ…!
攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), ドレイク! ドレイクなのか?!
攻撃(マキマス=ドイレイク(敵)), 義を持たねえ為政者は、民衆に倒されるのが歴史の必定、てもんなんだよ


###ファントム


スティーブ(IV)
回避, 強引すぎる…
回避, 攻撃は慎重にしろ
回避, 散開!
回避, フフ…
回避, 動き出せば必ず分かる
回避, まともにやり合うほど馬鹿じゃない
ダメージ小, 何をしている?
ダメージ小, この程度の攻撃ごときに
ダメージ小, 問題はない
ダメージ小, 損傷は軽微だ
ダメージ中, ぐっ!
ダメージ中, なっ?!
ダメージ中, しまった!
ダメージ中, こんなことで!
ダメージ大, 派手にやられたな…
ダネージ大, 堕ちたものだファントムも……
ダメージ大, ぬぐっ!?
ダメージ大, ぬぉっ! く…!
破壊, ぐぁぁっ!?
脱出, 撤退だ!
射程外, …どこへ?
攻撃, すっこんでろ…!
攻撃, そのまま動くな!
攻撃, ……
攻撃, いくぞ!
攻撃, ミッション開始、目標の破壊を最優先とする
攻撃, 時間だ
攻撃, 回り込む!
攻撃, 行けぇ!
攻撃, でやぁっ!
攻撃(対司馬虎二), 副司令、やはりあなたが…
攻撃(対司馬虎二), 司馬……!


青狼(IV)
回避, こんだけかよ…… 他にいねぇか!
回避, フッヒッヒッヒ!
回避, ハッ! あっけねぇ…
回避, きやがったぜ!
回避, バカヤロウ、どこ狙ってんだ!
回避, ! ええい…っ!
回避(対葛城丈), 丈か!
ダメージ小, あん?
ダメージ小, ぐっ!?
ダメージ小, チッ、しゃあねぇ!
ダメージ小, チッ!
ダメージ中, たまらねぇなぁ……
ダメージ中, クソッ!
ダメージ中, なにっ!?
ダメージ中, でぇっ!
ダメージ中, ドジ踏んだもんだぜ…!
ダメージ大, なんだとっ!?
ダメージ大, ええい、クッソ…!
ダメージ大, なっ!?
ダメージ大, うわぁぁっ?!
ダメージ大, あ、ああ……
ダメージ大(対葛城丈), 丈め!
破壊, グッ!?
破壊, グフッ!?
脱出, 撤退だと!?
射程外, 舐めたまねしくさって…!
攻撃, これがお前の運勢だ
攻撃, 覚悟しろよ!
攻撃, てめぇっ!
攻撃, 新手か!
攻撃, デッドエンド……
攻撃, フフ… 震えてるぜ? ボウズ…
攻撃, 火力が違うんだよ! 怪我する前に出てきな!
攻撃, お前には死神がついている
攻撃, このっ!
攻撃, どけ!
攻撃, おりゃっ!
攻撃, 三日月を背にしちゃ不吉だぜ?
攻撃, 知らねえか? 三日月は死神の鎌ってな
攻撃(対瀕死), この死にぞこないがー!
攻撃(対葛城丈), てめぇ丈だな!


狂死郎(IV)
回避, ケッ! フヘヘヘッ!
回避, ヘッ!
回避, クククク…!
回避, もう少し楽しみたかったかなぁ
回避, 基本通りじゃ上手くいかないんだよ
回避, ぬかりはねぇ
ダメージ小, ヘッ! つまんねぇ…
ダメージ小, とぼけんじゃねーよ!
ダメージ小, チッ!
ダメージ小, こんもんかよ、つまんねぇ
ダメージ中, なっ!?
ダメージ中, どあっ!?
ダメージ中, なにっ!?
ダメージ中, くそが!
ダメージ大, どあっ!?
ダメージ大, どうしたんだ?!
ダメージ大, なんだと!
ダメージ大, テメェェッ!
破壊, うわぁぁっ!?
破壊, ああ… あ……
破壊, ぐぶぉっ!?
脱出, チ! 脱出する!
射程外, 奴らはどこにいる?
攻撃, ヒャアッハァッ!
攻撃, イィヤァァァァッ!
攻撃, ヒャッハァッ!
攻撃, ヒャァァッ!
攻撃, デリャァァッ!
攻撃, 目標確認…ッ!
攻撃, 逃がすかァッ!
攻撃, ヒョォォウッ!
攻撃, デヤァァッ!
攻撃, ショウタイムッ!
攻撃, 奴らをどうぶっ殺すかっ…!
攻撃, ナロォッ!
攻撃, ヒャァッ! ハッ! ハァッ!
攻撃(対葛城丈), 丈……!


リキ(IV)
回避, フッ!
回避, 遅い……
回避, 当たらない!
回避, フン
ダメージ小, …
ダメージ小, フン…
ダメージ小, ム?
ダメージ小, きかない
ダメージ中, うわっ!?
ダメージ中, うぅお!?
ダメージ中, ぐぅ… くそ!
ダメージ中, やったな…!
ダメージ大, な、なんだっ!?
ダメージ大, うっ!?
ダメージ大, う、うう… う……
ダメージ大, うおぉ!?
ダメージ大(対鶴沢仁), グッ… 仁か、お前!
破壊, うぅわぁっ!
脱出, これ以上粘るとやられる!
射程外, …どこから?
攻撃, むぉぉっ!
攻撃, じゃぁまぁだぁぁっ!!
攻撃, でぇぇりゃぁぁっ!
攻撃, ……了解
攻撃, 攻撃… 開始…!
攻撃, 喰らえ!


リキ(IV)(リミッター解除)
回避, フッ!
回避, ヌァァッ!
回避, ヌヒィッ!
回避, フン!
ダメージ小, ニヒィ!
ダメージ小, フッ!
ダメージ小, ヌゥ?
ダメージ小, フハァ…
ダメージ中, ヌゥウゥッ!
ダメージ中, ヌゥ…ッ!
ダメージ中, フゥフゥフゥッ!
ダメージ中, フゥッ!
ダメージ大, ウゥグゥッ!
ダメージ大, ウッ!?
ダメージ大, ウ、ウウ… ウ……
ダメージ大, グオッ!
破壊, ウウ、う… グフッ!
破壊, ウウゥ…アァァァァァ…ッ!
脱出, ……
射程外, グゥ?
攻撃, ムォォッ!
攻撃, ウゥゥゥアァッ!!
攻撃, グフフフッ!
攻撃, フゥ…! フゥ…! フゥッ!
攻撃, ニィッ!
攻撃, ウゥゥゥォッ!


鶴沢仁(敵)
回避, …っ!
回避, すんなりいきすぎるな…
回避, 陽動に乗ったな。計画通りだ
回避, 当たるわけにはいかないんでね
回避, よし
回避, 予想通りだよ
回避, そんな攻撃ではね…!
回避, フフフ… 遅かったじゃないか
回避, フッ
回避, 来ると思ったよ
回避, ここに来ると思ったよ
回避, フ…!
回避(グラディエーター・仁(リミッター解除)), リミッターを解除したのさ!
回避(対葛城丈), 待っていたよ、丈
ダメージ小, 後で動作チェックをする必要があるな
ダメージ小, フン、大丈夫か?
ダメージ小, 当たったか? やってくれる…
ダメージ小, しまった! クソ!
ダメージ小, 迂闊だったな
ダメージ小, 君は僕に勝てない!
ダメージ中, なんだと!
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, ちょっとやそっとでは壊れないようにできているでね
ダメージ中, ウオッ! うわっ…!
ダメージ中, 様子がおかしい? なんだ?
ダメージ中, ウオッ!?
ダメージ大, 僕はまだ終わるわけにはいかない!
ダメージ大, なぜ… なぜだ?
ダメージ大, 急ぐ必要があるな…!
ダメージ大, 罠に引っ掛かったのは僕だというのか!
ダメージ大, なんだと?!
ダメージ大, なんだ? あのパワーは…!
ダメージ大, ウワァァッ!
ダメージ大, ハァ! ハァ! ハァ!
ダメージ大, どうして… だ?
ダメージ大(対葛城丈), 僕とお前と、何が違う?!
ダメージ大(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 僕では駄目だというのか! ウグッ…
ダメージ大(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 僕にもこの恐怖に耐えられるはずだ…!
破壊, う、うわぁぁ!
破壊, こんな所で!
破壊, しまった! やられたのだと!
脱出, 脱出する
脱出, 一時撤退する!
射程外, チッ…!
射程外, はめられた? やってくれる…!
攻撃, ……フッ!
攻撃, いくぞ…!
攻撃, 突っ切らせてもらう! どけ!
攻撃, そこか、迂闊だな
攻撃, もらったぞ!
攻撃, これでどうだ!
攻撃, …遅いな
攻撃,しかける
攻撃, そんな動きではね
攻撃, ククク… フハハハハッ!!
攻撃, いいのかな、そんな動きで!
攻撃, 残酷な運命に打ちのめされるがいい!
攻撃(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 丈に耐えられるものが、僕に耐えられぬはずがない!
攻撃(グラディエーター・仁(リミッター解除)), 僕でも耐えられるはずだ!
攻撃(対葛城丈), 大好きだったよ、君も、沙那も…
攻撃(対葛城丈), よくやってくれたよ。けど、君はもう用済みだ
攻撃(対葛城丈), さよならだ、丈
攻撃(対葛城丈), 人が求めるのは真実なんかじゃない、やさしい嘘なんだよ、丈…
攻撃(対葛城丈), 丈、お前を倒すまでは…!
攻撃(対葛城丈), お前に負けるわけにはいかないんだ! 何も、何もないはずのお前にィッ!


マキシマス=ドレイク
回避, ……
回避, 案の定現れたか
回避, 勘の鈍い奴だ
回避, フッ…
回避, 想定の内だ
回避, やれやれ…
回避, 当てるつもりがあるのかね?
回避, 話にならんな
回避(グラディエーター), どこまでグラディエーターのポテンシャルを引き出せるか…
回避(対葛城丈), 葛城か
回避(対司馬虎二), 司馬か…
ダメージ小, どうせ奴らもこれくらいでは物足りんだろう…
ダメージ小, 自惚れるな
ダメージ小, 面白いデータが取れた
ダメージ小, 私をどうしようというのかな?
ダメージ小, 笑わせるな!
ダメージ小, フン、所詮こんなものだったか
ダメージ小(対司馬虎二), 私を倒しに来たのか? 司馬!
ダメージ中, なっ!
ダメージ中, 何が目的だ……
ダメージ中, 余計なマネばかりを… 潰すしかないようだな
ダメージ中, 図に乗るな
ダメージ中, 興味深い…
ダメージ中, グ…ッ!
ダメージ中(対司馬虎二), さすがだな、司馬
ダメージ中(対グラディエーター), 強い意志を保ち、ここまでグラディエーターで戦うとは… 実に惜しい
ダメージ大, グオッ!?
ダメージ大, これはなぜだ? なぜ…!
ダメージ大, 障害はクリアできたはず…!
ダメージ大, オーバーロードかっ!
破壊, グフッ! ぐあ…!
脱出, ここまでか…
射程外, フン、そちらの思惑に乗ってやるのも悪くない
射程外, ずいぶんと小賢しい真似をしてくれたものだな
攻撃, ……
攻撃, さあ、どう出る?
攻撃, 少なくとも私は私欲では動いていない
攻撃, 真に力を持つものだけが生き残る!
攻撃, フフ…
攻撃, フン、こここまでだな!
攻撃, これが力だ…!
攻撃, もはや私を止められるものはいない
攻撃, 攻撃を開始する
攻撃, 戦闘開始
攻撃, いい加減目障りだ
攻撃(対司馬虎二), この裏切りものどもめ
攻撃(対葛城丈), この裏切りものどもめ


兵士(IV)(ザコ)
回避, 危なかったか?
回避, 緊急回避!
回避, データリンク… よし!
回避, 回避行動に移る
回避, 来るぞ、よけろ!
ダメージ小, 損傷軽微。任務遂行に支障なし
ダメージ小, 問題はないな
ダメージ小, どうしたんだ?
ダメージ小, 大したことはないな
ダメージ中, クソ、やられた!
ダメージ中, 攻撃を受けている、データをくれ!
ダメージ中, もらったのか?
ダメージ中, 問題発生!
ダメージ中, 敵勢力と交戦中! 損傷発生!
ダメージ大, 損傷大! 助けてくれ!
ダメージ大, 押されている! 早く増援を!
ダメージ大, や、やられる!
ダメージ大, うわぁぁっ!
ダメージ大, だ、誰か援護を!
破壊, や、やられたのか!?
破壊, う、うわあああっ!
射程外, 射程外より攻撃! 対応できません!
射程外, 長距離からの攻撃? どこからだ?
攻撃, 攻撃を開始する
攻撃, 目標を補足!
攻撃, 対象発見! 攻撃に移る!
攻撃, 任務を遂行する!
攻撃, 喰らえ!
攻撃, こいつでどうだ!
攻撃, ええい!
攻撃, 落ちろ!
攻撃, 目標の破壊を最優先する!

・ツリー全体表示

【1965】pillot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
# 味方 #########################################################################

葛城丈
丈, じょう, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AABA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 19, Lv5, 28, Lv6, 35, Lv7, 47
不屈, 1
148, 151, 156, 153, 174, 163, 普通
SP, 60, 忍耐, 1, 集中, 1, 決意, 18, 必中, 20, 気迫, 26, 痛撃, 33
IV_KatsuragiJo.bmp, InnocentVenus.mid


鶴沢仁
仁, じん, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AABA, 180
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 21, Lv4, 30, Lv5, 38, Lv6, 47
138, 156, 152, 157, 173, 161, 普通
SP, 60, 偵察, 1, 隠れ身, 1, 痛撃, 8, 集中, 11, 助言, 20, 信頼, 44
IV_TsurusawaJin.bmp, InnocentVenus.mid

#途中で敵に寝返って帰ってこないの前提ということで、レアリティは高いんだけど使い勝手がいま一つな感じのSPにしてみる
#ラストに現実的でないレベルで信頼を覚えるのは、偽りの信頼ということで


司馬虎二
虎二, とらじ, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア いしん, AABA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 8, Lv2, 20, Lv3, 31, Lv4, 45
146, 143, 148, 145, 174, 158, 強気
SP, 50, 集中, 1, 機先, 12, ド根性, 15, 気合, 20, 必中, 24, 号令, 30
IV_SibaToraji.bmp, InnocentVenus.mid

##いしんの船長
##後半グラディエーターに乗り込んで戦闘したことと、仁が抜けた穴埋めに味方加入する可能性を考えグラディエーターにも乗れるようにしているが
##本来はグラディエーターの適性がないにも関わらず強引に乗っている状態であるため、長時間戦闘はできないはず
##シナリオで扱う際はご注意を


####ファントム

スティーブ(IV)
スティーブ, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AACA, 170
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 37, Lv6, 44
140, 143, 150, 149, 177, 157, 普通
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 6, 熱血, 17, 必中, 20, 気合, 28, みがわり, 35
IV_Steve.bmp, InnocentVenus.mid


青狼(IV)
チンラン, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AACA, 170
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 16, Lv5, 24, Lv6, 37, Lv7, 49
126, 150, 145, 155, 175, 160, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 幸運, 1, 加速, 11, 熱血, 21, かく乱, 25, 奇襲, 31
IV_Chinran.bmp, InnocentVenus.mid


狂死郎(IV)
狂死郎, きょうしろう, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AACA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 36, Lv6, 40, Lv7, 48
139, 137, 156, 145, 173, 159, 強気
SP, 50, 集中, 1, 必中, 1, 機先, 14, 熱血, 18, 直撃, 22, 挑発, 30
IV_Kyoshiro.bmp, InnocentVenus.mid


リキ(IV)
リキ, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AACA, 170
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 42
146, 130, 147, 150, 172, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 気合, 5, 鉄壁, 15, 必中, 19, 熱血, 20, ド根性, 26
IV_Riki.bmp, InnocentVenus.mid


リキ(IV)(リミッター解除)
リキ, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AACA, 170
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 42
146, 130, 147, 150, 172, 157, 超強気
SP, 50, ド根性, 1, 激闘, 5, 鉄壁, 15, 激闘, 19, 熱血, 20, 捨て身, 26
IV_Riki(LimiterOff).bmp, InnocentVenus.mid

##イベント戦闘用


鶴沢仁(敵)
仁, じん, 男性, ライト・ウォーリア, AABA, 180
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 21, Lv4, 30, Lv5, 38, Lv6, 47
138, 156, 152, 157, 173, 161,強気
SP, 60, 偵察, 1, 隠れ身, 1, 痛撃, 8, 集中, 11, 策謀, 20, 捨て身, 23
IV_TsurusawaJin(Enemy).bmp, InnocentVenus.mid

##敵にまわっていろいろぶっちゃけた状態の仁

#なんか表情があからさまに悪人面になるのでアイコンの指定を変えてみましたが…
#はたして補完されるこことはあるのだろうか


マキシマス=ドレイク
ドレイク, 男性, グラディエーター ライト・ウォーリア, AABA, 180
特殊能力
迎撃Lv4, 1, Lv5, 18, Lv6, 28, Lv7, 38, Lv8, 48, Lv9, 58
133, 151, 153, 146, 175, 161, 強気
SP, 60, 集中, 1, 気合, 8, かく乱, 12, 熱血, 15, 威圧, 21, 策謀, 25
IV_MaximusDrake.bmp, InnocentVenus.mid

##ファントム隊長
##作中戦闘はしてませんが、一応のラスボスということになります


##ザコ

兵士(IV)(ザコ)
兵士, へいし, 男性, ライト・ウォーリア, AAAA, 40
特殊能力
迎撃Lv1, 1
130, 135, 130, 130, 150, 150, 弱気
SP, 20, 根性, 1, ド根性, 1
IV_Warrior.bmp, InnocentVenus.mid

##ロゴス、ファントム、反ロゴス勢力等といったイノセントヴィーナス世界の兵士一般をひっくるめて
##ヘヴィーウォーリアやライトウォーリア、現用兵器なんかに乗せてください
・ツリー全体表示

【1964】robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時07分 -
設定
引用なし
パスワード
#グラディエーターがどんなのか分からないという方は… まあ、ランドメイトだと思っていただければ
#腹からパイロットの腕出てるし


###味方

グラディエーター・丈
グラディエーター・丈, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
ハイパーモードLv3=リミッター解除 グラディエーター・丈(リミッター解除)
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##丈の乗るグラディエーター。外観上の違いは色が黒く、肩に丈と書かれていること。性能的な違いはなし

#想定としてはボトムズだとかガサラキ、ガンハザードのような小さめのミリタリーロボとの共闘を意識しています。
#ただし、作中での扱いが今だ7機しか存在しない強力な機体、というガンダム的なレアリティの高いものであったため
#それらの機体を比べるとちょっと能力的には強めな感じに。実際作中では現用兵器に比してもかなり強力な扱いでしたし

#設定上は2.8m程度のパワードスーツというものなので、ちょっと性能高すぎかなとか思わなくもなく
#大体同じぐらいの大きさで、同じくレアリティの高い光武系と並べても違和感ない程度の能力にしたつもりですが…

#武器のナイフは銃剣、グレネードは機関砲付属のものなのですが、文字資料としては「二六式24mm対物重機関銃」でまとめられているため詳細がよく分からなかったり
#特にグレネードは、銃に付けるならグレネードだろうと安直に名前付けましたが、どう見てもホーミングしてたりとかして、ミサイルなんじゃないかなぁ、とか

グラディエーター・丈(リミッター解除)
グラディエーター・丈, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
必要技能=葛城丈
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
分身
ブースト
反応強化Lv2
ノーマルモード=グラディエーター・丈
戦闘アニメ=グラディエーター(リミッター解除)
パイロット画像=IV_KatsuragiJo(LimiterOff).bmp
3100, 100, 900, 110
-AB-, IV_Gladiator(Jo).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L12
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##子供の脳髄を使用したシステムにシンクロして操縦する関係上発生する、精神への負担を抑えるために設定されたリミッターをカットした状態
##この状態は後半用のパワーアップ要素ですので、序盤では封印推奨です

#イメージ的にはラムダドライバが発動したアーバレスト
#残像を残しながら文字通り目にもとまらぬ速さで移動したり、タックルでグラディエーターを壁にめり込むほどふっ飛ばしたり、機関砲の射撃を全弾ナイフで叩き落としたりと
#あれ?これスーパーロボットアニメだっけ?みたいなノリを再現

#パイロット画像が変更になるのは、リミッター解除中パイロットの目が赤くなるためです


グラディエーター・仁
グラディエーター・仁, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##中盤まで味方用
##後半仁が裏切ってからは敵用

グラディエーター・仁(リミッター解除)
グラディエーター・仁, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
分身
ブースト
反応強化Lv2
戦闘アニメ=グラディエーター(リミッター解除)
パイロット画像=IV_TsurusawaJin(LimiterOff).bmp
3100, 100, 900, 115
-AB-, IV_Gladiator(Jin).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L12
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##敵となった仁が無理やりリミッターを切って稼働させている状態
##基本的には敵用兼イベント戦闘用


いしん(IV)
いしん, いしん, 1, 2
水, 5, LL, 10000, 140
特殊能力
母艦
水上移動
8000, 150, 1300, 80
-AA-, IV_Ishin.bmp
機関砲,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
魚雷,           1400, 2, 4, +5,  10,  -,  -, --A-,  +5, H実
VLS,          1600, 2, 3, +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, H実
砲撃,           1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, -

##トラジが乗る海賊船。味方母艦用。…潜水艦だから空飛べない上に原作的には途中で撃沈されてしまいますが
##機体クラスが戦艦ではないのは、トラジが後半グラディエーターにも乗れるようになることを意識して乗り換えがきくように

#別に乗りかえクラス戦艦でもいいかなぁとか


###ファントム


グラディエーター(IV)
グラディエーター, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
3100, 100, 900, 95
-AB-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1400, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1700, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##ファントムが使用する深緑のグラディエーター。一応のノーマル機
##強力な兵器だが物語開始時点では、設計図が紛失しているうえ特殊な子供の脳髄が必要なために7機しか存在しない(仁、丈の機体も含む)

#本当は使用している隊員を表す漢字が左肩にあるんですが、特に機体をパイロット毎に分ける必要はないですよね?


グラディエーター(リミッター解除)
グラディエーター, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
分身
ブースト
反応強化Lv2
3100, 100, 900, 115
-AB-, IV_Gladiator.bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L12
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##リミッターがカットされたバージョン。主に暴走イベント用


グラディエーター(無人)
グラディエーター, グラディエーター, 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
3100, 100, 900, 115
-AB-, IV_Gladiator(Uninhabited).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##発見された設計図とストックされていた脳髄で新たに作られた紫色のグラディエーター。原作では全6機
##パイロットは人工知能の類を乗せてください

#無人で動くため、当然リミッターの類は存在しないだろうということで能力は高めに

#原作における実質的なラスボス。終盤用の中堅ザコあたりを想定


グラディエーター・ドレイク
グラディエーター・ドレイク, グラディエーター, 1, 1
陸, 4, S, 5000, 150
特殊能力
ECMLv3
迎撃武器=二六式24mm対物重機関銃
水上移動
戦闘アニメ=グラディエーター(無人)
3600, 110, 1000, 105
-AB-, IV_Gladiator(Drake).bmp
アンカーワイヤー,     500, 1, 2,  -5,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実縛P
アームパンチ,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ナイフ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二六式24mm対物重機関銃,  1500, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L6
グレネード,        1800, 1, 2, +0,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実P

##ドレイクが最終話で使用したグラディエーター。正確なところははっきりしないが、ノーマル機よりワンサイズでかい。原作での一応のラスボス。

##ゲーム的デフォルメで他の機体同様の武装を持たせていますが、戦闘は無人グラディエーターに任せっきりでしたので作中戦闘はしていません
##武装もあるかどうか不明。この機体の最大の特徴は、無人の6機のグラディエーターの神経組織をネットワーク化し、周辺のあらゆる兵器をハッキング、乗っ取ってしまうというもの。
##ただし、同様のシステムを持つグラディエーターだけは操られずに対抗できる… というものなのですが、再現のしようがないのでその辺はシナリオでなんとかしてください。
##一応電子戦能力の再現としてECMを持たせています(設定的には正しくありませんが)


##汎用

へヴィー・ウォーリア
へヴィー・ウォーリア, ライト・ウォーリア, (2), 3
陸, 3, S, 1000, 70
特殊能力
1人乗り可能
迎撃武器=20mm機関砲
2500, 80, 600, 80
-AC-, IV_HeavyWarrior.bmp
20mm機関砲,        1200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA,  +5, 連L10P

##グラディエーター開発の過程で生まれた歩行戦車。イノセントヴィーナス世界では広く使われている兵器で、基本的にザコ用
##敵で出しても味方で出してもOK

#設定上二人乗りなので二人乗りもできるようにして見る。一応ジンとかジョウ、トラジは元ファントムなので乗れるはずなわけで
#自軍加入することがないとは言い切れないわけで…
#普通にグラディエーター出しとけよという話ですが


##等身大

ライト・ウォーリア
ライト・ウォーリア, ライト・ウォーリア, 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
FN・F2000,     900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AA--,  +0, 実P

##国防軍で一般的に採用されている強化装甲服
##グラディエーターが「乗る」パワードスーツなら、こちらは「着る」パワードスーツ

#等身大ユニットではありますが、作中ヘヴィー・ウォーリアと共に大量に出てきてはあっさりやられることが多かったので
#ザコユニットとして運用も想定しいます


ライト・ウォーリア(ファントム)
ライト・ウォーリア, ライト・ウォーリア, 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Phantom).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
コルトMFA1カービン,  900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L6

##ファントムの隊員が使っているタイプ


ライト・ウォーリア・丈
ライト・ウォーリア・丈, ライト・ウォーリア, 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Jo).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シグ/ザウアーP226,  700, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, P
FN・F2000,     900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
M26A1手榴弾,     1000, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, -A--,  +0, 格P
グレネードランチャー,   1100, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AA--,  +0, 実P

##丈が使っているライトウォーリア。主にイベント用


ライト・ウォーリア・仁
ライト・ウォーリア・仁, ライト・ウォーリア, 1, 1
陸, 3, SS, 300, 20
特殊能力
迎撃武器=FN・F2000
800, 30, 300, 50
-AC-, IV_lightWarrior(Jin).bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ベレッタM93R,     800, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L3
FN・F2000,     900, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
グレネードランチャー,   1100, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AA--,  +0, 実P

##仁が使っているライトウォーリア。主にイベント用
・ツリー全体表示

【1963】イノセントヴィーナス初稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2008年03月18日(火) 00時07分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、ぶれーかーです

今回はちょっとマイナー気味ですが、イノセントヴィーナスというロボットアニメを…
正確にはパワードスーツなのですが… データ化してみましたので、討議させてもらいたいと思います。

具体的には、メインメカとなるグラディエーターとは、2.8m程の強化装甲服-パワードスーツ-であり、作風としてはガサラキのようなミリタリーテイストの濃いものとなっております。
グラディエーターそのものは、(物語開始時点で)7機しか存在しない強力な最新兵器という扱いで、戦闘力的には戦車や戦闘ヘリ程度が相手なら余裕で勝てるぐらいでしょうか
とは言え、相手にしてる戦車とは大抵、歩行戦車であるヘヴィーウォーリアーであったりしますが…


以上のようなことから、主な共闘先はガサラキや軍用レイバー、ガンハザードあたりの比較的小型でミリタリーテイストの強い作品を想定し、比較的高い戦闘力や貴重品という立場から、若干高めの戦闘力を与えています

基本性能では、MSとやり合うことは可能だがボスとやり合うにはちょっと火力が心もとない程度な感じで

後半用のパワーアップ要素としては、ハイパーモードのリミッターカット状態を想定
性能がやたらハイスペックになってますが、一応原作再現のつもりです(笑


それではよろしくお願いします
・ツリー全体表示

【1962】「機動武闘伝Gガンダム」ダイアログと合...

名前
 魔王(ちゃん様)
投稿日時
 - 2008年03月17日(月) 22時57分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。

1.ダイアログ関連
> ・ダイアログの指定が間違っていたのを修正(マスターが石破撃ってるのにドモンが叫んだ!)

 石破天驚拳に関わらず,animation.txtで会話が定義されている武器は,乗り換え時でも本来のパイロットが叫びます。
例:ドモンがクーロンガンダムで石破天驚拳を使うと,途中までマスターが喋る。

 ただ,石破ラブラブ天驚拳時に,キングオブハートが現れる事を考えると,今の仕様は寧ろ原作的に正しいと言えなくもないかも知れません。
 「親友や宿敵の技を借りた時,ここに居ない筈のあいつの魂がダブって見える」というのは,アニメには良く有る演出ですし。
 修正するのであれば,以下の様な方法が有ります。

A.パイロット側からメッセージクラスを付加し,該当パイロットが乗った時だけアニメーションを変更する

pilot.txt
ドモン=カッシュ
===
メッセージクラス=ドモン=カッシュ

animation.txt
ゴッドガンダム
ゴッドフィンガー(準備)(ドモン=カッシュ), 会話 ドモン=カッシュ(攻撃) "俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ!!";_
    会話 ドモン=カッシュ(攻撃) "勝利をつかめと轟き叫ぶぅっ!!";_
    変形 GG_GodGundam(H).bmp -.wav

B.必要技能を用いて,本来の使い手とその他のパイロットで,同性能別アニメの武器を使い分ける

unit.txt
ゴッドガンダム
ゴッドフィンガー(ドモン),  2900, 1, 2,  +5,  -, 50, 120, AAAA,  +0, 格(ドモン=カッシュ)
ゴッドフィンガー,      2900, 1, 2,  +5,  -, 50, 120, AAAA,  +0, 格(!ドモン=カッシュ)

animation.txt
ゴッドガンダム
ゴッドフィンガー(ドモン)(準備), 会話 ドモン=カッシュ(攻撃) "俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ!!";_
    会話 ドモン=カッシュ(攻撃) "勝利をつかめと轟き叫ぶぅっ!!";_
    変形 GG_GodGundam(H).bmp -.wav

 B案だと,石破天驚拳が,ドモン用と東方不敗用と東方不敗(覆面)用が気力違いで2パターンずつ必要だったりして,unit.txtが見辛くなるので,やるとすればA案でしょうか。

>pilot_dialog.txt
>風雲再起
>合体(ゴッドガンダム&風雲再起)
>ドモン=カッシュ(叫び), 行くぞ! 風雲再起!!
>風雲再起, ヒヒーン!!
>合体(マスターガンダム&風雲再起)
>東方不敗(攻撃), 風雲再起よ! 我が足となり戦え!!
>風雲再起, ヒヒーン!!

 合体相手がドモンや東方不敗以外でも,彼等が喋ってしまいます。
 こちらの方では,良い解決策が考え付きませんでした。


2.参考用合体技.txt

>ガンダムマックスター
>===
>特殊能力
>合体技Lv1=ローゼスマグナムハリケーン ジョルジュ=ド=サンド
>武器BGM=ローゼスマグナムハリケーン Serene Mind and Burning Fist.mid
>===
>ローゼスマグナムハリケーン,    3400, 1, 4, +15,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合(チボデー=クロケット)

>ガンダムローズ
>===
>特殊能力
>合体技Lv1=ローゼスマグナムハリケーン チボデー=クロケット
>武器BGM=ローゼスマグナムハリケーン Serene Mind and Burning Fist.mid
>===
>ローゼスマグナムハリケーン,    3400, 1, 4, +15,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合(ジョルジュ=ド=サンド)

>ドラゴンガンダム
>===
>特殊能力
>合体技Lv1=グラビトン胡蝶剣ハンマー アルゴ=ガルスキー
>武器BGM=グラビトン胡蝶剣ハンマー Serene Mind and Burning Fist.mid
>===
>グラビトン胡蝶剣ハンマー,    3600, 1, 1, +20,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突JL1(サイ=サイシー)

>ボルトガンダム
>===
>特殊能力
>合体技Lv1=グラビトン胡蝶剣ハンマー サイ=サイシー
>武器BGM=グラビトン胡蝶剣ハンマー Serene Mind and Burning Fist.mid
>===
>グラビトン胡蝶剣ハンマー,    3600, 1, 1, +20,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突JL1(アルゴ=ガルスキー)

 パートナー側が正規のユニットに乗っていなくても,合体技が使えてしまいます。
例:チボデーonガンダムマックスターとジョルジュonシャイニングガンダムでは,チボデー側のみローゼスマグナムハリケーンを使用可能。

>SRC.HLP
>合体技に関する属性
>合
>合体技のパートナーが同名の武器を持っている場合、パートナーがその武器を使う条件(必要技能、消費EN、必要気力等)を満たしていなければ合体技は使えません。同名の合体技を持っていなければ、攻撃元ユニットの合体技データの消費EN、必要気力、消費霊力値を使ってパートナーが合体技を使用できるかどうか判定されます。

 パートナーが同名の武器を持っていない場合(ジョルジュがガンダムローズ以外のユニットに乗っている場合),消費EN・必要気力・消費霊力値は攻撃元ユニットの合体技データ(ガンダムマックスターのローゼスマグナムハリケーン)を参照します。
 しかし,必要技能(チボデー=クロケット)は参照しません。
 その為,パートナーが攻撃元ユニットの合体技データの必要技能を満たしていなくても(ジョルジュ=ド=サンドが必要技能「チボデー=クロケット」を満たしていなくても),攻撃元ユニットは合体技を使えるからです。

 合体技のパートナーをユニット名称で指定すれば,双方のパイロットとユニットを固定できます。

・ユニット(ガンダムマックスター)が武器(ローゼスマグナムハリケーン)を使うには,必要技能(チボデー=クロケット)を満たす必要が在る
・合属性武器(ローゼスマグナムハリケーン)を使うには,発動地点(ガンダムマックスターが居る地点)にパートナー(ガンダムローズ)が隣接する必要が在る
・合体技のパートナー(ガンダムローズ)が同名の武器(ローゼスマグナムハリケーン)を持っている場合,パートナーがその武器を使う条件(必要技能ジョルジュ=ド=サンド・消費EN50・必要気力120)を満たす必要が在る
・ガンダムマックスターがローゼスマグナムハリケーンを使うには,チボデー=クロケットがガンダムマックスターに乗っており,ジョルジュ=ド=サンドが乗るガンダムローズがガンダムマックスターに隣接する必要が在る(消費EN等は省略)

 但しこの方法には,パートナー側の合属性武器だけをDisableした場合,パートナーが正規のパイロットでなくても使えてしまう問題点も有ります。
 この方法を採用する場合,一方の合属性武器だけをDisableすると,不具合が起こる場合が有る旨を併記すべきかも知れません。

例:ガンダムローズのみローゼスマグナムハリケーンをDisableすると,誰がガンダムローズのパイロットでも,チボデーonガンダムマックスターからのみローゼスマグナムハリケーンが使用可能。

・ユニット(ガンダムマックスター)が武器(ローゼスマグナムハリケーン)を使うには,必要技能(チボデー=クロケット)を満たす必要が在る
・合属性武器(ローゼスマグナムハリケーン)を使うには,発動地点(ガンダムマックスターが居る地点)にパートナー(ガンダムローズ)が隣接する必要が在る
・合体技のパートナー(ガンダムローズ)が同名の武器(ローゼスマグナムハリケーン)を持っていない状態なので,攻撃元ユニット(ガンダムマックスター)の合体技データ(ローゼスマグナムハリケーン)の消費EN・必要気力・消費霊力値を満たしていれば良い(必要技能ジョルジュ=ド=サンドやチボデー=クロケットを満たす必要は無い)
・ガンダムマックスターがローゼスマグナムハリケーンを使うには,チボデー=クロケットがガンダムマックスターに乗っており,ガンダムローズがガンダムマックスターに隣接する必要が在るが,ガンダムローズのパイロットは誰でも良い


>ゴッドガンダム
>===
>特殊能力
>合体技Lv1=ダブルシャイニングフィンガー シャイニングガンダム
>合体技Lv1=ダブルダークネスフィンガー マスターガンダム
>合体技Lv1=石破究極天驚拳 東方不敗マスターアジア
>合体技Lv1=風雲烈火 風雲再起
>武器BGM=ダブルシャイニングフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
>武器BGM=ダブルダークネスフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
>武器BGM=石破究極天驚拳 Serene Mind and Burning Fist.mid
>===
>風雲烈火,             2500, 1, 1, +10,  -, 20, 100, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
>ダブルシャイニングフィンガー,   3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
>ダブルダークネスフィンガー,    3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
>石破究極天驚拳,          4300, 1, 3, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, 合格(ドモン=カッシュ)

>マスターガンダム
>===
>特殊能力
>合体技Lv1=ダブルダークネスフィンガー ドモン=カッシュ
>合体技Lv1=石破究極天驚拳 ドモン=カッシュ
>合体技Lv1=風雲烈火 風雲再起
>武器BGM=ダブルダークネスフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
>武器BGM=石破究極天驚拳 Serene Mind and Burning Fist.mid
>===
>風雲烈火,             2500, 1, 1, +10,  -, 20, 100, AAAA, +20, 合突(ドモン=カッシュ)
>ダブルダークネスフィンガー,    3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突(東方不敗マスターアジア)
>石破究極天驚拳,          4300, 1, 3, +10,  -, 80, 135, AAAA, +20, 合格(東方不敗マスターアジア)

師匠の名称
>>正式名称は「東方不敗マスターアジア」とすべきかと思います。
>アイコン等も東方不敗になっているのでこのままにさせていただきたく。
>正直ダイアログ、アニメ、ノンパイ変えるのも手間ですし。あと確実にどこかでミスしそうですし。
 却下されたと思っていたのですが,参考用合体技.txtだけ,「東方不敗マスターアジア」になっています。
 また,愛称でなく名称を必要技能にしてしまうと,東方不敗(覆面)が武器を使えなくなります。
 精神面が変化しているドモン=カッシュ(怒り)やアレンビー=ビアズリー(BSM)はともかく,覆面の有無で武器が使えなくなるのは,不自然ではないでしょうか。
 正式名称を変更するしないに関わらず,必要技能は(東方不敗)だけの方が良いと思います。


>ダブルダークネスフィンガー
 ゴッドガンダムが発動させる際は,ドモンonゴッドガンダムと東方不敗onマスターガンダムでのみ使えるのに対し,マスターガンダムが発動させる際は,東方不敗onマスターガンダムとドモンon任意のユニットで使えます。
 ややこしいので,どちらかに揃えませんか。
 ドモンがゴッドフィンガーを使う,合体技のパートナーは正式名称で指定する必要が有るので,後者に揃えると覆面問題が発生する等の理由で,ドモンのユニットを固定する事を希望します。
 以下の様にすれば上手くいきます。

マスターガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=ダブルダークネスフィンガー ゴッドガンダム


>石破究極天驚拳
 発動側のみパイロットユニット両固定で,パートナー側はパイロット固定ユニット自由です。
 両方のユニットを固定するならば,以下の様に,パートナー指定をユニット名称で行えば良い筈です。

ゴッドガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=石破究極天驚拳 マスターガンダム

マスターガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=石破究極天驚拳 ゴッドガンダム

>ダブルシャイニングフィンガー
 名前に「シャイニングフィンガー」が入っているので,シャイニングガンダム側からも使える様にしませんか。

シャイニングガンダム
===
特殊能力
合体技Lv1=ダブルシャイニングフィンガー ゴッドガンダム
武器BGM=ダブルシャイニングフィンガー Serene Mind and Burning Fist.mid
===
ダブルシャイニングフィンガー,   3400, 1, 1, +25,  -, 50, 120, AAAA, +20, 合突

 パイロットも限定するならば,必要技能(レイン=ミカムラ)なのでしょうか。
・ツリー全体表示

238 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,995

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター