SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1777】投稿予告

名前
 ひっしー WEB
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 21時06分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ひっしーです。
2週間レスが付かなかったので、そろそろ投稿予告を出したいと思います。予定日時は来週の12月17日ということで。
それでは、失礼します。
・ツリー全体表示

【1776】Re(1):ゼビウス第四稿(ファードラウト要素...

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 17時14分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。

正直ゼビウス自体は設定等は何も知らず
ゲーセンでほんの少しプレイしたことがある程度なのですが
気になったことがいくつか。

>>ソルバルウ系列

現状地形適応がAABAになっているのですがこれは仕様でしょうか。
移動地形は空のみですし地形適応はA--Aで良いと思うのですが。
これ確か戦闘機でしたよね。

>ザッパー連射

現状格闘判定なんですが仕様でしょうか。
通常ザッパーと同じで射撃判定で良いと思うのですが。


>>ギドスパリオ系列
>着弾

ギドスパリオの着弾は格闘判定
ギドスパリオ群の着弾は射撃判定

とそれぞれ判定が違うのですが仕様でしょうか。

あとギドスパリオ群って要はギドスパリオがいくつもあるってことなんでしょうか。
それなら部隊ユニットを付けるのを希望しておきます。


>>アンドアジェネシス

地形適応AA-Aなのですが仕様でしょうか。
移動地形は陸のみですし、武装にも突武接属性のものが存在しないので
地形適応は-A-Aで良いと思うのですが。


それでは。
・ツリー全体表示

【1775】投稿予告

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 16時08分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。

題名通りこのまま何も無いのならば
1週間後あたりに投稿しようと思います。

それでは。
・ツリー全体表示

【1774】Re(1):俺を誰だと思ってやがるッ!『天元...

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 03時26分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

>シモン
>ですね。2部用を用意しておいて、アイテムで装着する方向でいきます。

アイテムを装着するという方法は、パイロット&アイテムの両方を確認しなければいけないので、
普段より手間が増えてちょっと面倒になります。

なので、可能でしたらパイロットのみでバリエーションを揃えた方が、
データとして使いやすくなるんじゃないかなと。

アイテムでやるなら、3部と4部での服装の違いとか、
そういったシナリオでは必ずしも必須ではない要素とかですかね。


>苗字

>原作設定を完全に無視しているわけではないのですが、
>シナリオが書きやすいデータというのがあるべき姿だと思います。
>
>余談ですが、自分は直接入力派です。コピペだと時間かかるので。
>
>言いすぎのような気もしますが……。
>私的にはメリットがあると考えます。
>
>直接入力の場合ですが、例えば『シモン=ジーハ』と打つ場合と、『シモン(グレンラガン)』
>では入力の手間がたいぶ違います。
>苗字の場合は入力数が格段に少ないので、作業スピードにかなりの差がでます。
>ましてやメインキャラですし必然的に入力回数は多くなるかと。
>
>それに最初は識別子で統一していたものを途中で全部苗字に変えたので、いまさら感が拭えません。
>あと、統一されてるほうがスッキリしているように思えますし。

うーん、文字数を気にされるくらいでしたら、辞書に登録しておくのをおすすめします。
それこそ何十回・何百回と打たねばならないのなら、その方が効率もいいですしね。

んで、統一されている方がスッキリしているとの事なのですが、
ロボデータでは統一感を重視するために原作の設定を無視して苗字をつけるという風習はないです。

具体的に分かり易いのは、ちょうど討論中のチェンゲですね。
ゴウ・ケイ・ガイは元々一文字號・南風渓・大道剴から来ているキャラなので、
他のキャラとの統一感を重視するのなら上記の通りの名前になっているはずです。
(ケイは弁慶の養子なので車渓の方が正しいかもしれませんが)

しかし、作中において苗字が出てきた事はなく、
公式サイトにおいてもゴウ・ケイ・ガイとしか表記されていないので、
現状の通りカタカナで名前のみの表記+識別子となっています。

あとは、いまさら感とおっしゃられますが、レスの内容によってはいつであろうと対応すべきです。
でなければ、先出し有利という状況になりかねません。


>トロイデルバースト

MAP兵器云々については抹茶さんが書いているので置いておくとして。

僕は一度もマップ兵器にしろとは言っていません。
また別にマップ兵器であってもバランスの調整は可能だと考えています。
削除したデータを戻すのではなく、無理のないバランス調整を考えてみてはどうでしょう。


それでは。
・ツリー全体表示

【1773】【執事レス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 22時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ggun(18).zip ファイルサイズ: 53.1KB
どうも、咲岡です

では、こんな感じで。

バトラーベンスンマム
バトラーベンスンマム, MS(GG), 1, 3
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力なし
3700, 100, 900, 75
-ACA, GG_ButlerBensunmam.bmp
サーベル,     1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【1772】9日21時50分に間に合いますように

名前
 魔王(ちゃん様)
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 21時47分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。
 苗字と識別子に関する事等,他にも意見したい事は幾つか有るのですが,カミナとヴィラルのSPコマンド投票の締め切りに間に合いそうに無いので,一旦記事を投稿させて頂きます。

>○SPコマンド投票
 これ,負の値の投票は可能でしょうか。
 可能ならば,
・カミナ、ド根性、必中、信頼、鼓舞
・ヴィラル、必中、突撃(−1)、激闘(−1)、闘志(−1)
とさせて頂きます。

 カミナのド根性は,機体損傷が精神力で回復する現象が,彼がグレンに乗っている時に顕著だから。
 必中はシモンが持ってないから,信頼はシモンとのやり取りから。
 鼓舞は,途中離脱した後も登場人物に影響を与え続ける,越えられるべき,しかし存在感の有る師匠・兄貴系キャラには,消費が重く実際には扱い辛いが,額面上派手なSPを持っていて欲しいから,という事が理由です。
 結局,虚空さんと全て同じになってしまいました。

 ヴィラルのマイナス票は,味方時の想定機体であるアークグレンラガンと超銀河グレンラガンに,これらのSPと相性の良い,射程3以上の非MAP兵器が無い事が理由です。
 むずねこさんも仰っていますが,突撃は完全に死んでいます。
 必中の賛成票は,カミナと同じ理由です。

>シモン=ジーハ(初期)
>SP, 60, 集中, 1, 加速,1, 気合,8,ド根性,15,熱血,24, 覚醒,31
>シモン=ジーハ
>SP, 60, 集中, 1, 加速,1, 気合,8,ド根性,15,熱血,24, 覚醒,31
 カミナに信頼を付ける場合,カミナの信頼習得をシモンの根性より早くした上で,シモンの加速を信頼に,ド根性を根性に差し替える事を希望します。
 「お前を信じる俺を信じろ」「俺が信じるお前を信じろ」を経た後,「お前が信じるお前を信じろ」=自分を「信頼」する根性を習得する,と言う事で。
 グレンラガンは移動力4で空を飛べるので,加速が無くても何とかなるかと思います。
 只,シモンもカミナやヴィラル同様,SPについての意見が多いので,今更変えるのは難しいでしょうか。

>ヴィラル&ブータ
>オーラLv4=螺旋力(ブータ), 25
 使い勝手を考慮して,シモンやロシウ同様,前期型である獣人ヴィラルの真下に置いて欲しいです。

>キノン=バチカ
 ユニットクラスにグレンラガンを追加して,第19話の再現が出来るようにしませんか。
 また,第2部から第3部にかけて,性格に伴い表情が比較的大きく変化していると思うので,2部までの非戦闘員データと,3部でのパイロットデータを分ける事を希望します。

>キヤル=バチカ
 SP50にして良いと思います。
 キングキタンDXが2人乗りである事を危惧されているのかと思いますが,キヤル以外の(彼女よりSP値の高い)パイロット達でもキヤルンガに乗れる為,余り意味が無いような気がします。

>リーロン=リットナー
 この人,パイロットデータを用意しませんか。
>#基本、ダイグレンを手に入れたあとは艦長はダヤッカ指定で。
 と有りますが,テッペリン攻略戦前は,ダヤッカはダヤッカイザーに乗る事が多かったと思います。
 その間のダイグレンのパイロットとして,ダイグレンに各種改造を施し,乗員の中でも出番の多いリーロンを乗せられる様にして欲しいです。
 またリーロンは,ダイグレン・アークグレン・超銀河ダイグレンの何れに乗っても不自然でないパイロットです。
 経験値の引き継ぎやSP構成の変更等を無視する為に,ダヤッカやロシウを乗せ換えず,最後までリーロンを艦長として使う,という選択肢をシナリオ作者に用意出来る事も,パイロット化の利点として挙げられます。

>アーテンボロー=コアロッチ
 正しくは,アーテンボロー=コア「チ」ッチです。

>スペース・ガンメン
>スピンバリアーライフル,     2200, 1, 3,  +10, 10, 20,  -, AA-A, +10, B
 スピンバリアー弾は,スペースガンメン登場前の,カテドラル・テラ戦の時点で,通常のガンメン達に装備されているようです。
 また,機体によっては,武器の形が必ずしもライフル状では有りません。
 以上の理由から,武装名を「スピンバリアー弾」に変更した上で,ガンメンのユニットデータ側に付け,時期が来るまでDisableする形にする事を提案します。
・ツリー全体表示

【1771】Re(1):【ラスト機体の仕様】

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 16時29分 -
設定
引用なし
パスワード
 気になった部分だけを、簡潔に。

>天元突破グレンラガン
>パイロット能力付加="メッセージ(天元突破グレンラガン), 1"

 「パイロット能力付加="メッセージ=メッセージ(天元突破グレンラガン)"」
 ではないかと。

>メッセージ(天元突破グレンラガン)
>超次元アンカー(命中)
>ダヤッカ=リットナー,俺の嫁は宇宙位置スイング!

 宇宙一、ではないでしょうか。

 以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【1770】【ラスト機体の仕様】

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 15時32分 -
設定
引用なし
パスワード
天元突破グレンラガン(最終形態)の仕様を以下の通りにしたいと思います。

パイロット数:最大2名(シモン確定+ユニットクラスにグレンラガンがあるパイロット)

#ユニットクラスの(サポート)は全て撤廃しました。

まずはロボデータから。


天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン, グレンラガン, 2, 1
宇宙, 5, XL, 35000, 300
特殊能力
攻撃属性=オ
格納不可
格闘武器=エンキソード
パイロット能力付加="メッセージ(天元突破グレンラガン), 1"
18000, 350, 1200, 70
AACA, TTGL_GurrenLagann(Last).bmp
超次元アンカー,              0, 1, 3,  +0,  1,  -,  -, AAAA, +30, 実引有永
格闘,                    1400, 1, 1,  +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
エンキソード,              1500, 1, 1,  +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
超電導ライフル,             1500, 2, 4,  +20, 10,  -,  -, AACA, +10, -
ドリル型確率変動弾,           2100, 1, 4,  +30,  6,  -, 110, AAAA, -20, 無
天元突破Gドリル,            2800, 1, 1,  -10,  -, 100, 120, AAAA, +10, 武突
天元突破Gドリルブレイク,        3200, 1, 1,  -20,  -, 150, 130, AAAA, +20, 突無破


ダイアログはこちら
(ほとんど使いまわしですが)


メッセージ(天元突破グレンラガン)
回避
シモン=ジーハ,何ぃ!?
回避
シモン=ジーハ,目が覚めたか?
回避
シモン=ジーハ,くそっ、早いな!
回避
シモン=ジーハ,よし、いけるぞ!
回避
シモン=ジーハ(攻撃),ナメんじゃねぇ!
回避
ヴィラル, あたるかぁっ!
回避
ヴィラル, 俺はこっちだぁっ!!
回避
ヴィラル, 甘いっ!
回避
ヴィラル, その程度か!?
ダメージ小
ヴィラル,お前たちの強さが分かったような気がするよ
シモン=ジーハ,まだまだだ、俺達はもっと強くなる
ダメージ小
ヴィラル,……殺すぞ、貴様
ダメージ中
ヴィラル,機体調整は俺に任せろ!
シモン=ジーハ,ああ、任せたぞ。ヴィラル!
ダメージ中
シモン=ジーハ,くそっ、もう一度だ……!
ダメージ中
ヴィラル,ちぃ!
シモン=ジーハ,心配するな、ヴィラル。俺達は負けない!
ダメージ大
ヴィラル,くっ、シモン……!
シモン=ジーハ,……忘れるものか、この一分一秒を
ダメージ大
ヴィラル,不味いぞ、機体が持たない
シモン=ジーハ(攻撃),耐えろ、もう少しだ!
ダメージ大
シモン=ジーハ(攻撃),俺達のパワーは無限だ、折れない心がある限り!
ヴィラル,無茶をいう男だ。だが……その無茶に乗らせてもらおう!
ダメージ大
シモン=ジーハ(攻撃),こんなところで……終わってたまるかァァァァッ!!
ダメージ大
ヴィラル,俺に螺旋力があれば……くそっ!
攻撃無効化
シモン=ジーハ(攻撃),そんなモノが……効いてたまるか!!
射程外
シモン=ジーハ,くっ、届かないか!
射程外
ヴィラル, 卑怯な! そんな所にいないで正々堂々かかってこい!!
攻撃
シモン=ジーハ,くそっ! もう一度いくぞ
ヴィラル,さっきのダメージが効いてるな……
攻撃
シモン=ジーハ,行くぞ、最後の戦いだ!
攻撃
ヴィラル,俺を誰だと思っていやがるッ!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),俺を誰だと思っていやがるッ!
攻撃
シモン=ジーハ,行くぞ、ヴィラル
ヴィラル,命令か?
シモン=ジーハ,命令じゃない、提案だ!
攻撃
ヴィラル,全く、貴様といると飽きないなぁ!
シモン=ジーハ,その言葉……ありがたく受け取っておくぞ、ヴィラル!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),いくぜ、ヴィラル!
ヴィラル,上等だ!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),そんなこと、させてたまるか!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),うおおおおおおっ!!!!
攻撃
シモン=ジーハ,なんとしても、ここで食い止めるぞ!
攻撃
ヴィラル,シモン、攻撃だ!
シモン=ジーハ,ああ、任せろ!
攻撃
シモン=ジーハ,俺達は絶望などしない!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),無限の力、見せてやるぜッ!!
攻撃
シモン=ジーハ,まだ見ぬ明日に怯えて、今を後悔しない。それが俺達、大グレン団だ!
攻撃
ヴィラル,敵影捕らえたぞ!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),過去も未来も一気にぶち抜けッ!
攻撃
シモン=ジーハ,いくぜ、ダチ公
ダメージ小
ニア=テッペリン(後期),銀河の輪廻に囚われようと!
ダメージ小
螺旋王ロージェノム,……今はただの戦士だ
ダメージ中
リーロン=リットナー,くっ、無限の宇宙が阻もうとも!
ダメージ中
ヨーコ=リットナー,それでも……残した想いが扉を開く!
ダメージ中
獣人ヴィラル(後期),だが、この血のたぎりが定めを決めるんだ!
ダメージ大
シモン=ジーハ,まだだ、まだやれる
ダメージ大
螺旋王ロージェノム,我々に絶対的絶望を与えようとしている
攻撃
シモン=ジーハ,天も次元も突破して、つかんで見せるぜ、己の道を
攻撃
螺旋王ロージェノム,仮初めの体だが、今は共に戦わせてくれ
超電導ライフル
ヨーコ=リットナー,任せて!
エンキソード
ヴィラル,ちぃぃぃぃぃ!
超次元アンカー(命中)
ダヤッカ=リットナー,俺の嫁は宇宙位置スイング!
ドリル型確率変動弾
アーテンボロー=コアロッチ,いまだ、食らえ食らえ食らえ!
ドリル型確率変動弾
アーテンボロー=コアロッチ,発射、発射ー!
攻撃
シモン=ジーハ(攻撃),俺達が掴もうとしている明日は、てめぇが決める明日じゃねぇ!
攻撃
シモン=ジーハ,勝つぞこの戦い、必ずな
天元突破Gドリル
シモン=ジーハ(攻撃),俺達は一分ごとに進化する、それがドリルなんだよ!
天元突破Gドリル
シモン=ジーハ(攻撃),覚えておけ、このドリルはこの宇宙に風穴を開ける! それが天元突破、それがグレンラガン!
天元突破Gドリルブレイク
シモン=ジーハ(攻撃),天元突破……ギガドリルブレイク!!
・ツリー全体表示

【1769】抹茶さんへ

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 15時28分 -
設定
引用なし
パスワード
>一期と二期ですが、少なくともメッセージが分かれる必然性があるなら、
>用意しない方がシナリオでは使いにくいです。

ですね。2部用を用意しておいて、アイテムで装着する方向でいきます。


>・苗字について
>統一することに別段のメリットはないと思います。

言いすぎのような気もしますが……。
私的にはメリットがあると考えます。


直接入力の場合ですが、例えば『シモン=ジーハ』と打つ場合と、『シモン(グレンラガン)』
では入力の手間がたいぶ違います。
苗字の場合は入力数が格段に少ないので、作業スピードにかなりの差がでます。
ましてやメインキャラですし必然的に入力回数は多くなるかと。

それに最初は識別子で統一していたものを途中で全部苗字に変えたので、いまさら感が拭えません。
あと、統一されてるほうがスッキリしているように思えますし。

>・マップ兵器

確かにその通りですが。
トロイデルバーストは初稿の際に提示し、評判が宜しくなかったので現在は削除されています。
ですが、追加希望者が大勢いる場合は復活するかもしれません。

>シモンが乗っていない状態
>ロボ基準では、まずない状況ですが、化属性・写属性で化けられた時。この場合はシモンが乗っていませんね。

ああ、確かに。
余談ですが、アンスパ様の機体はその属性を持っていそうです。
本当にどうでもいい余談ですが。
・ツリー全体表示

【1768】Re(1):【戦艦レス】

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 14時48分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ツカバークです。
今更ながら、読み仮名に対応していないパイロットとユニットがいるので対応をお願いします。
以前のパイロットデータ追加のレスでバトラーベンスンマムのデータ追加を言及するのを忘れていたので改めて追加を(笑)
あと、戦艦の機関砲関連に先属性の付加を。
他ガンダムシリーズの戦艦データにも付いているので。


以上でレスを終わります。
それでは。
・ツリー全体表示

【1767】Re(1):シホミのカットイン(背中見せ)は...

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 13時49分 -
設定
引用なし
パスワード
ども。

ご指摘の件、修正しました。

短いですが、では。
・ツリー全体表示

【1766】【戦艦レス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 08時45分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ggun(17).zip ファイルサイズ: 52.9KB
どうも、咲岡です。

全て修正しておきました。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【1765】パイロット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 03時48分 -
設定
引用なし
パスワード
############  味方  ############
#全員ソルバルウに乗っていておかしくない人々ですが、
#データ的には「ムー=クラトー」を主パイロット、「イブ(ゼビウス)」をヒロイン、
#残りをリザーブパイロットに想定しています。

ムー=クラトー
ムー, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 20, Lv6, 28
154, 145, 158, 156, 168, 157, 強気
SP, 60, 必中, 1, ひらめき, 3, 熱血, 10, 鉄壁, 13, 気合, 20, 覚醒, 32
XEVIOUS_MuCrato.bmp, XEVIOUS.mid

#主役補正はこの人に。

イブ(ゼビウス)
イブ, 女性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv4, 1
140, 150, 160, 140, 180, 160, 普通
SP, 55, 我慢, 1, 信頼, 4, 加速, 11, 堅牢, 16, 看破, 24, 祈り, 31
XEVIOUS_Eve.bmp, XEVIOUS.mid

#パイロットとして有名なのはこの人なので、ヒロイン補正を与え、低レベル時の適性を最高に。
#共闘向きの設計です。


ジョン=ポール=ファーガソン
ファスト, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 15, Lv4, 22, Lv5, 31, Lv6, 41
142, 151, 145, 163, 171, 163, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 3, ひらめき, 7, 熱血, 13, てかげん, 19, 幸運, 24
XEVIOUS_Fast.bmp, XEVIOUS.mid

#リアル系。ソルバルウが回避型とはいえないので、だいぶ相性は悪いです。
#特に超能力が上がらない序盤のうちは厳しいでしょう。

リチャード=アレン
スクワイア, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 30, Lv4, 36, Lv5, 48
140, 142, 158, 138, 182, 152, 強気
SP, 50, 信頼, 1, 助言, 4, 必中, 9, 加速, 15, 熱血, 27, 激励, 34
XEVIOUS_Squier.bmp, XEVIOUS.mid

#基本は前線に出ない司令官タイプ。
#シオナイトの片割れにでも乗せておくと良いかもしれません。

ミオ=ヴィータ
ミオ, 女性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 30, Lv5, 38, Lv6, 47, Lv7, 56
127, 135, 132, 137, 152, 162, 普通
SP, 50, 献身, 1, 友情, 3, 隠れ身, 6, かく乱, 12, 覚醒, 20, 鼓舞, 35
XEVIOUS_MioVita.bmp, XEVIOUS.mid

#シオナイトの片割れにでも乗せておくと良いかもしれません。


ソルバルウパイロット(汎用)
パイロット, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 35, Lv6, 42, Lv7, 49
145, 145, 147, 141, 176, 160, 強気
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 5, 熱血, 15, 必中, 24, 気合, 32, 堅牢, 39
XEVIOUS_Pilot.bmp, XEVIOUS.mid

#ムーたちによって訓練中のパイロット候補達。あるいはプレイヤー。
#デビット・ウッド中尉 (ローンスター)あたりは、これをリネームして使ってください。

#超能力はスタートは低いものの、最終的には一番高くなります。

############  敵  ############


ガンプ
ガンプ, -, ゼビウス軍, AAAA, 230
特殊能力
超能力Lv4, 1, Lv5, 20, Lv6, 40
150, 150, 150, 150, 180, 155, 機械
SP, 50, 威圧, 1, 復活, 5, 鉄壁, 10, かく乱, 20, 激怒, 30, 覚醒, 40
XEVIOUS_Gamp.bmp, XEVIOUS.mid

ブラグザ(汎用)
ブラグザ, -, ゼビウス軍, AAAA, 180
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 40
メッセージ=ガンプ, 1
150, 150, 150, 150, 180, 155, 機械
SP, 30, 威圧, 1, 復活, 5, 鉄壁, 10, かく乱, 20, 激怒, 30, 覚醒, 40
XEVIOUS_Bragza.bmp, XEVIOUS.mid

#ガンプコピーらしいので、それらしい値に組んであります。

ゼビウス軍(ザコ)
ゼビウス軍, -, ゼビウス軍, AAAA, 70
特殊能力
超能力, 1
メッセージ=無言タイプ(ゼビウス), 1
140, 140, 150, 150, 150, 150, 機械
SPなし
XEVIOUS_LOGO.bmp, XEVIOUS.mid

#ガンプに脳改造された人々です。


ゼビウス軍人工知能(ザコ)
人工知能, -, ゼビウス軍, AAAA, 50
特殊能力
超能力, 1
メッセージ=無言タイプ(ゼビウス), 1
130, 130, 140, 130, 140, 145, 機械
SPなし
XEVIOUS_XEVI.bmp, XEVIOUS.mid
===
弱点=式

#こちらは人工知能。

スパリオ(ザコ)
スパリオ, -, ゼビウス軍, AAAA, 30
特殊能力なし
130, 130, 150, 100, 130, 145, 機械
SPなし
XEVIOUS_LOGO.bmp, XEVIOUS.mid

#こちらはギドスパリオ等の、砲弾系ユニットに乗せてください。
#メッセージはありません。(「……」とも言いません)


名称不明ゼビウス軍(ザコ)
???, -, ゼビウス軍, AAAA, 50
特殊能力
名称不明=非表示, 1
メッセージ=無言タイプ(ゼビウス), 1
130, 130, 140, 140, 145, 145, 機械
SPなし
XEVIOUS_LOGO(2).bmp, XEVIOUS.mid


#敵の正体が不明のときはこちらのパイロットを用いてください。
#ユニット名が不確定名に変わります。
・ツリー全体表示

【1764】ユニット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 03時45分 -
設定
引用なし
パスワード
############  味方  ############


#----------ソルバルウ----------#

ソルバルウ
ソルバルウ,ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 5000, 180
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
3200, 160, 800, 90
AABA, XEVIOUS_Solvalou.bmp
ザッパー,         1200, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 超
ブラスター,        1600, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       1900, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#初代ゼビウスのソルバルウ。
#若干力不足です。必要に応じて続編ソルバルウに乗り換えさせてください。

ソルバルウ(スーパー)
ソルバルウ, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 7000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
ダミーLv2=バリアー
3200, 200, 800, 100
AABA, XEVIOUS_Solvalou(2).bmp
バックザッパー,      1100, 1, 2, -30,  -,  5,  -, A--A,  +0, 超先R
ザッパー,         1300, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A, +10, 超
ワイドブラスター,     1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, -ACB,  +0, 超
ブラスター,        1700, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       2000, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超
スーパーザッパー,     2600, 1, 3, -20,  -, 50, 120, A--A, +20, 超

#スーパーゼビウスでパワーアップした姿。
#バリアー・ワイドブラスター・バックザッパーは、ゲーム中のアイテムで随時手に入れるものです。
#またスーパーザッパーは厳しい条件の中で1度だけ手に入る貴重品なので、
#SRCでは中盤以降まで封印しておいたほうが「らしい」でしょう。

ソルバルウ(ファードラウト)
ソルバルウ, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 7000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv5
ブースト
盾Lv4=シオナイト (!シオナイト封印)
シオナイト=解説 敵の攻撃を1500点減少する。突破される度に残り回数は減る。浸属性には無効。破属性に弱い。 (!シオナイト封印)
パイロット能力付加="S防御Lv11=非表示" (!シオナイト封印)
ユニット画像=XEVIOUS_Solvalou(Sheonite).bmp (!シオナイト封印)
3800, 230, 1000, 110
AABA, XEVIOUS_Solvalou.bmp
ワイドザッパー,      1300, 1, 3, +10,  -,  -,  -, A--A, +10, 超
ワイドブラスター,     1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, -ACB,  +0, 超
ブラスター,        1700, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       2000, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#ファードラウト伝説3・4面での姿。
//スーパーゼビウスほど顕著なパワーアップ武装はないものの、
//原作ではザッパーの同時発射数やブラスターの速度が順次アップしていくので、これをブーストで再現。
//またシオナイトが耐久度タイプバリアーとして付随するので、
//これを盾能力で再現してみました。
//パーツ分離式ってのも考えたんですが、そこまでいくとちょっとやりすぎかなーと。
//盾能力・ワイドブラスターは必要に応じて封印してください。

#「ワイドザッパー」は同時発射数が増えたザッパー、
#「ワイドブラスター」は照準が拡大したブラスターのことです。
#正式名称不明だったので、便宜的にこれらの名称を与えています。

#スーパーゼビウス版・ファードラウト版、どっちが強いというわけではなく、
#攻守それぞれの特徴を伸ばした形になっています。
#「攻撃のスーパーゼビウス版」「防御のファードラウト版」として好きなほうを使ってください。
#もちろん両方を登場させてもかまわないでしょう。

#シオナイトによる防御を封印したい場合は、
#SetSkill pilot シオナイト封印 1 非表示
#でパイロットにシオナイト封印技能を与えれば、解説や画像ともども封印されます。

ブラックソルバルウ
ブラックソルバルウ,ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 5000, 180
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
3200, 160, 800, 90
AABA, XEVIOUS_BlackSolvalou.bmp
ザッパー,         1200, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 超
ブラスター,        1600, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       1900, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#黒いソルバルウ。イヴの乗機。
#基本のソルバルウと能力は同じです。

ギゼ・ビトル
ギゼ・ビトル,ソルバルウ計画, 1, 3
空, 4, S, 4000, 150
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
2500, 130, 800, 70
AABA, XEVIOUS_GizeVitolo.bmp
ザッパー,         1200, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 超
ブラスター,        1500, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       1700, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#ファードラウト伝説1面で使われた機体。
#一万六千年前のガンプとの戦いで使用された。
#ソルバルウのさらに前期に使う機体としてデザインしてあります。


#----------その他----------#

ゼプナイト
ゼプナイト, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 4000, 130
特殊能力
修理装置
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=エスコート (名称不明)
合体=シオナイト シオナイト キャスナイト
合体技=エスコート キャスナイト
2000, 100, 600, 70
A--A, XEVIOUS_Zepnite.bmp
===
エスコート,     回復Lv5 補給Lv2,            1,  -, 20,  -, 援合脱L1

#スペル不明のためファイル名は便宜的につけたものです。
#また、左右どちらがゼプナイトなのかは不明なので、アイコンも便宜的なものです。

キャスナイト
キャスナイト, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 4000, 130
特殊能力
補給装置
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=エスコート (名称不明)
合体=シオナイト シオナイト ゼプナイト
合体技=エスコート ゼプナイト
2000, 100, 600, 70
A--A, XEVIOUS_Chathnite.bmp
===
エスコート,     回復Lv5 補給Lv2,            1,  -, 20,  -, 援合脱L1

#スペル不明のためファイル名は便宜的につけたものです。
#また、左右どちらがキャスナイトなのかは不明なので、アイコンも便宜的なものです。


シオナイト
シオナイト, ソルバルウ計画, 2, 2
空, 5, M, 8000, 130
特殊能力
修理装置
補給装置
イル・ドークト装甲Lv4
テレポートLv1
愛称変更=エスコート (名称不明)
分離=分離 ゼプナイト キャスナイト
4000, 200, 900, 60
A--A, XEVIOUS_Sheonite.bmp


############  敵  ############

#----------空中ザコ(有人)----------
#パイロットはゼビウス軍(ザコ)を推奨します。

トーロイド
トーロイド, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, S, 1000, 30
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=コイン (名称不明)
1000, 30, 600, 60
A--A, XEVIOUS_Toroid.bmp
スパリオ,         1400, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超
体当たり,         1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反

トーロイド隊
トーロイド隊, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, S, 4000, 90
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=コイン隊 (名称不明)
部隊ユニット
5000, 120, 600, 90
A--A, XEVIOUS_ToroidFormation.bmp
スパリオ,         2500, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超連L4
体当たり,         3000, 1, 1, +60,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反連L4失L3


タルケン
タルケン, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 2000, 40
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ビートル (名称不明)
1800, 50, 700, 90
A--A, XEVIOUS_Torkan.bmp
スパリオ,         1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P


ジアラ
ジアラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, M, 3000, 60
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=スピナー (名称不明)
1800, 50, 900, 110
A--A, XEVIOUS_Jara.bmp
スパリオ,         1400, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超
体当たり,         1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反


カピ
カピ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 3000, 80
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=ラムバス (名称不明)
4000, 70, 1200, 70
A--A, XEVIOUS_Kapi.bmp
連射スパリオ,       1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P連L8
体当たり,         1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反


テラジ
テラジ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 5, M, 4000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=リムロイド (名称不明)
3000, 90, 600, 120
A--A, XEVIOUS_Terrazi.bmp
連射スパリオ,       1800, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P連L8


#----------空中ザコ(無人)----------
#パイロットはゼビウス軍人工知能(ザコ)を推奨します。

ゾシー
ゾシー, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 2500, 50
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=オクトパス (名称不明)
2000, 70, 1200, 80
A--A, XEVIOUS_Zoshi.bmp
突撃,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超後
バックアタック,      1500, 2, 2, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超
スパリオ,         1700, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超


ザカート
ザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 0, S, 2000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=テレポーター (名称不明)
テレポートLv5
1000, 100, 500, 100
A--A, XEVIOUS_Zakato.bmp
スパリオ,         1500, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P後


ブラグザカート
ブラグザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 0, S, 4000, 130
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=クラッカー (名称不明)
テレポートLv5
3000, 120, 700, 90
A--A, XEVIOUS_BragZakato.bmp
スパリオ散弾,       1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超散自M扇L3識


ガルザカート
ガルザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 8000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ブルズアイ (名称不明)
6000, 70, 1200, 100
A--A, XEVIOUS_GaruZakato.bmp
スパリオ散弾,       1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超散自M全識
ブラグスパリオ,      2000, 1, 5, -20,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 超実追(!名称不明)
ジェミニ,         2000, 1, 5, -20,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 超実追(名称不明)


#----------空中ザコ(長距離砲弾)----------
#ゼビウス軍の遠隔砲弾。パイロットは「スパリオ(ザコ)」を推奨します。

ギドスパリオ
ギドスパリオ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 6, SS, 10, 10
特殊能力
愛称変更=ロングレンジザッパー (名称不明)
100, 30, 300, 120
A--A, XEVIOUS_GidooSpariot.bmp
着弾,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 攻実超自

ギドスパリオ群
ギドスパリオ群, ゼビウス軍, 1, 2
空, 6, SS, 10, 10
特殊能力
愛称変更=ロングレンジザッパー群 (名称不明)
4000, 30, 300, 120
A--A, XEVIOUS_GidooSpariotFormation.bmp
着弾,           2000, 1, 6, +10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 実超M移自連L8


#----------地上ザコ----------

グロブダー
グロブダー, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 2, M, 2000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=スティングレイ (名称不明)
水上移動
1800, 30, 600, 80
-A-A, XEVIOUS_Grobda.bmp
スパリオ,         1500, 1, 3, -20,  -,  -,  -, AA-A,  +0, 超P


#ゼビウス軍の戦車。動いたり止まっていたりの個体差が激しい。


ログラム
ログラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 2000, 50
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=ドーム (名称不明)
1000, 60, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_Logram.bmp
スパリオ,         1500, 2, 4, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超

#ゼビウス軍の砲台

ボザログラム
ボザログラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 6000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
多砲塔ユニット
愛称変更=ドームアレイ (名称不明)
ノーマルモード=ボザログラム(破損) 消耗なし
必要技能=HPLv10
6000, 230, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_BozaLogram.bmp
スパリオ,         2200, 2, 4, +30,  -, 40,  -, AA-A,  +0, 超連L4

#ゼビウス軍の集合砲台。一撃で倒すと実入りが大きい
#通常はこの「ボザログラム」を配置してください。
#ダメージを受けると自動的に下の「ボザログラム(破損)」に変化するようになっています。


ボザログラム(破損)
ボザログラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 2000, 80
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
多砲塔ユニット
愛称変更=ドームアレイ (名称不明)
ノーマルモード=ボザログラム 消耗なし
必要技能=!HPLv10
6000, 230, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_BozaLogram(D).bmp
スパリオ,         2200, 2, 4, +30,  -, 40,  -, AA-A,  +0, 超連L4

#こちらは上の「ボザログラム」制御用のユニットなので、このユニットをCreateして配置するのは避けてください。


ドモグラム
ドモグラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
パイロット能力付加=広域サポートLv4
ステルス無効化
愛称変更=スライダー (名称不明)
ホバー移動
1800, 30, 600, 70
-A-A, XEVIOUS_Domogram.bmp
スパリオ,         1500, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超

#ゼビウス軍の移動砲台


デロータ
デロータ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 4000, 130
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=ルーク (名称不明)
2000, 100, 1000, 40
-A-A, XEVIOUS_Derota.bmp
連射スパリオ,       1800, 2, 4, +60,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 超連L8

#ゼビウス軍の砲台改

ガルデロータ
ガルデロータ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 7000, 180
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv5
愛称変更=ダイザ (名称不明)
4000, 130, 1500, 40
-A-A, XEVIOUS_GaruDerota.bmp
連射スパリオ,       2200, 1, 4, +60,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 超連L8

#ゼビウス軍の砲台改強化型


#----------地上ザコ(攻撃力なし)----------

ゾルバク
ゾルバク, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 2000, 20
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
パイロット能力付加=広域サポートLv4
ステルス無効化
愛称変更=スカイライト (名称不明)
1800, 30, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_Zolbak.bmp

#ゼビウス軍のレーダードーム。攻撃はしてこない。

バーラ
バーラ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 1000, 30
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ピラミッド (名称不明)
2000, 100, 1000, 20
-A-A, XEVIOUS_Barra.bmp

#ゼビウス軍のエネルギータンク。攻撃はしてこない。
#味方の気力タンクや、進行障害物として使えるかもしれません。

ガルバーラ
ガルバーラ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 6000, 30
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=ビッグ (名称不明)
6000, 200, 1000, 20
-A-A, XEVIOUS_GaruBarra.bmp

#ゼビウス軍のエネルギータンク。攻撃はしてこない。
#味方の気力タンクや、進行障害物として使えるかもしれません。

#----------バキュラ----------

バキュラ(無回転)
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q

#回転の演出が不要なときは、この「バキュラ(無回転)」を使ってください。


バキュラ
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ2 1 消耗なし
必要技能=!HPLv0
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q

#こちらの「バキュラ」を使うと、配置後毎ターンユニットアイコンが回転します。


#ここ以降のバキュラユニットはアイコン回転制御用なので、これらを直接Createすることは避けてください。

バキュラ2
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ3 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura2.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ3
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ4 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura3.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ4
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ5 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura4.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ5
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ6 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura5.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ6
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ1 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura6.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ1
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ2 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


#----------アンドアジェネシス----------

アンドアジェネシス
アンドアジェネシス, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 3, LL, 12000, 220
特殊能力
ホバー移動
ZOC=巨大要塞 2
攻撃回避Lv5=命中半減 !突武接
命中半減=解説 バキュラ装甲で覆われており、;破壊可能なのは砲塔とコアだけであるため、;命中率が半減扱いになる。;ただし「突武接」属性はこの影響を受けない。
愛称変更=スティングレイ (名称不明)
5000, 300, 2000, 80
AA-A, XEVIOUS_AndorGenesis.bmp
アルゴ,          500, 1, 4, -20,  -,  -,  -, AA-A,  +0, 超連L10体L20
ザカート,         1800, 4, 6, +30,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 間実誘超

//広域バリアがややこしいので、シンプルに調整。
//近接武器で殴るか、気合で狙いをつけましょう。
//半減といっても、元がLLなんでけっこーあたるんですけどね。
//75%減とかでもなんとかなりそうな勢いだったり。

//また、原作では一撃で落ちることをかんがみ、
//装甲を高めてHPを控えめにしてみました。

//ザカートに実追加。難しいけど打ち落とせなくは無いので。
・ツリー全体表示

【1763】投稿予告+変更ユニット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 03時43分 -
設定
引用なし
パスワード
二週間大きな変更が無ければ、これで投稿してしまおうと思いますので、
ご意見がありましたら今のうちにお願いします。
なお//でコメントされている部分は、投稿時に削除しますー。

ファードラウトの面白アンドアジェネシス達や、ガンプなどは、
あとで余裕を見て追加していけたらよいなーと。
ファードラウトのユニットはほとんど名前がわからんのが辛いところではありますが。


なお今回の稿で追加・大きな変更のあったデータは以下のものです。


ソルバルウ(ファードラウト)
ソルバルウ, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 7000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv5
ブースト
盾Lv4=シオナイト (!シオナイト封印)
シオナイト=解説 敵の攻撃を1500点減少する。突破される度に残り回数は減る。浸属性には無効。破属性に弱い。 (!シオナイト封印)
パイロット能力付加="S防御Lv11=非表示" (!シオナイト封印)
ユニット画像=XEVIOUS_Solvalou(Sheonite).bmp (!シオナイト封印)
3800, 230, 1000, 110
AABA, XEVIOUS_Solvalou.bmp
ワイドザッパー,      1300, 1, 3, +10,  -,  -,  -, A--A, +10, 超
ワイドブラスター,     1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, -ACB,  +0, 超
ブラスター,        1700, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       2000, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#ファードラウト伝説3・4面での姿。
//スーパーゼビウスほど顕著なパワーアップ武装はないものの、
//原作ではザッパーの同時発射数やブラスターの速度が順次アップしていくので、これをブーストで再現。
//またシオナイトが耐久度タイプバリアーとして付随するので、
//これを盾能力で再現してみました。
//パーツ分離式ってのも考えたんですが、そこまでいくとちょっとやりすぎかなーと。
//盾能力・ワイドブラスターは必要に応じて封印してください。

#「ワイドザッパー」は同時発射数が増えたザッパー、
#「ワイドブラスター」は照準が拡大したブラスターのことです。
#正式名称不明だったので、便宜的にこれらの名称を与えています。

#スーパーゼビウス版・ファードラウト版、どっちが強いというわけではなく、
#攻守それぞれの特徴を伸ばした形になっています。
#「攻撃のスーパーゼビウス版」「防御のファードラウト版」として好きなほうを使ってください。
#もちろん両方を登場させてもかまわないでしょう。

#シオナイトによる防御を封印したい場合は、
#SetSkill pilot シオナイト封印 1 非表示
#でパイロットにシオナイト封印技能を与えれば、解説や画像ともども封印されます。


ギゼ・ビトル
ギゼ・ビトル,ソルバルウ計画, 1, 3
宇宙, 4, S, 4000, 150
特殊能力
STGW飛行
イル・ドークト装甲Lv3
2500, 130, 800, 70
AABA, XEVIOUS_GizeVitolo.bmp
ザッパー,         1200, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 超
ブラスター,        1500, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       1700, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#ファードラウト伝説1面で使われた機体。
#一万六千年前のガンプとの戦いで使用された。
#ソルバルウのさらに前期に使う機体としてデザインしてあります。


ザカート
ザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 0, S, 2000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=テレポーター (名称不明)
テレポートLv5
1000, 100, 500, 100
A--A, XEVIOUS_Zakato.bmp
スパリオ,         1500, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P後


ブラグザカート
ブラグザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 0, S, 4000, 130
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=クラッカー (名称不明)
テレポートLv5
3000, 120, 700, 90
A--A, XEVIOUS_BragZakato.bmp
スパリオ散弾,       1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超散自M扇L3識


ガルザカート
ガルザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 8000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ブルズアイ (名称不明)
6000, 70, 1200, 100
A--A, XEVIOUS_GaruZakato.bmp
スパリオ散弾,       1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超散自M全識
ブラグスパリオ,      2000, 1, 5, -20,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 超実追(!名称不明)
ジェミニ,         2000, 1, 5, -20,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 超実追(名称不明)


アンドアジェネシス
アンドアジェネシス, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 3, LL, 12000, 220
特殊能力
ホバー移動
ZOC=巨大要塞 2
攻撃回避Lv5=命中半減 !突武接
命中半減=解説 バキュラ装甲で覆われており、;破壊可能なのは砲塔とコアだけであるため、;命中率が半減扱いになる。;ただし「突武接」属性はこの影響を受けない。
愛称変更=スティングレイ (名称不明)
5000, 300, 2000, 80
AA-A, XEVIOUS_AndorGenesis.bmp
アルゴ,          500, 1, 4, -20,  -,  -,  -, AA-A,  +0, 超連L10体L20
ザカート,         1800, 4, 6, +30,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 間実誘超

//広域バリアがややこしいので、シンプルに調整。
//近接武器で殴るか、気合で狙いをつけましょう。
//半減といっても、元がLLなんでけっこーあたるんですけどね。
//75%減とかでもなんとかなりそうな勢いだったり。

//また、原作では一撃で落ちることをかんがみ、
//装甲を高めてHPを控えめにしてみました。

//ザカートに実追加。難しいけど打ち落とせなくは無いので。
・ツリー全体表示

【1762】ゼビウス第四稿(ファードラウト要素追加)

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 03時36分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
ゼビウスをプレイする機会があったのでやってみましたが、
やはりだいぶ記憶の中とは違うものですね。
またついでにファードラウト伝説をプレイする機会もありましたので手を出してみました。
その要素を今回の稿に含めてあります。


変更があったのは以下のとおりです。

ノーマルソルバルウ・ブラックソルバルウの修理費-2000
ソルバルウ(ファードラウト)、ギド・ビトル を追加。
スーパーソルバルウの経験値を増加。
バックザッパーにR属性追加。
アンドアジェネシスの防御能力をシンプルに調整。


ザカートのスパリオから自属性削除。大量にばら撒くので、いちいち自爆されても面倒ですし。
    テレポートするたびに別の機体に入れ替わってるということで。

ザカート系の資金調整、経験値上昇。

ガルザカートのスパリオ散弾に自属性追加。
これで「近づいてきて」「ジェミニで反撃しつつ」「自分のターンにタイミング計って自爆M兵器」という行動を取るように。
    原作での動きと違いますが、まあ、そんなに悪くない動きでしょう。
    多少殴られてもすぐ落ちないようにHPも足しておきました。
・ツリー全体表示

【1761】Re(1):【マルチレス&最新データ】

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 02時24分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>シモン

一期と二期ですが、少なくともメッセージが分かれる必然性があるなら、用意しない方がシナリオ
では使いにくいです。メッセージを用意するのが大変、というならまた別の話になりますが。

>苗字とか

直接表記するにしろ、コピーするにしろ、どのみち、直接テキストを視認して確認しなければならない
ので、この場合苗字付きに整えても、趣味の問題ではないでしょうか。

識別子のほうならまだ、『ああ、(グレンラガン)って全部ついてるんだなあ』と頭で処理も出来ますが、
苗字付きが原作識者に馴染みの無い表記なら、逐一『こいつはこういう名称で〜』と考えなければならないんで、
統一することに別段のメリットはないと思います。

>『マップ兵器を持つユニットはマップ兵器が無ければ案山子性能』
>という説明が確かロボデータ基準にありました。

少なくともウイングガンダムゼロやフリーダムがマップ兵器があるから素が弱い、ということはないです。

『ロボデータ基準』が現状に即していない、ということもままあります。

>グレンラガンにシモンが乗っていない状態、というのがありえるのでしょうか?

ロボ基準では、まずない状況ですが、化属性・写属性で化けられた時。この場合はシモンが乗っていませんね。
細かいところですけど。

それでは。
・ツリー全体表示

【1760】変更後データ+搭乗パイロット

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 23時08分 -
設定
引用なし
パスワード
全身甲冑の武装錬金バスターバロン
バスターバロン, 武装錬金(照星専用), 1, 2
陸, 3, L, 8000, 140
特殊能力
阻止Lv10=火炎同化 !精 S防御 5
阻止Lv10=エネルギー吸収 魔B 切り払い 5
フィールドLv3=シルバースキン !精 10 (ブラボー搭乗)
すり抜け移動
HP回復Lv2
格闘武器=拳
7500, 240, 1800, 55
BABB, BSRK_BusterBaron.bmp
バブルケイジ,          1100, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 固散連L3低攻低防低運低移
格闘,              1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シークレットトレイル,      1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武忍
キラーレイビーズ,        1800, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +5, 間追実連L2
激戦,              2000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ソードサムライX,        2200, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武
ガンザックオープン,       2800, 1, 1,  +0,  -, 50, 120, AAAA, +10, 突
ブレイズオブグローリー,     3200, 1, 3, +10,  -, 80, 130, AACA, -10, -

# 通常使用用。
# 原作で乗った人はデフォで乗っていると考えて下さい。
# ブラボーを乗せた状況を再現する場合、SetSkillで「ブラボー搭乗」を照星さんに付け加えて下さい。


全身甲冑の武装錬金バスターバロン(複数乗り)
バスターバロン, 武装錬金, 6, 0
陸, 3, L, 8000, 140
特殊能力
1人乗り可能
阻止Lv10=火炎同化 !精 S防御 5 (火渡赤馬)
阻止Lv10=エネルギー吸収 魔B 切り払い 5 (早坂秋水)
フィールドLv3=シルバースキン !精 10 (キャプテン・ブラボー)
すり抜け移動 (根来忍)
HP回復Lv2 (戦部厳至)
格闘武器=拳
7500, 240, 1800, 55
BABB, BSRK_BusterBaron.bmp
バブルケイジ,          1100, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 固散連L3低攻低防低運低移(円山円)
格闘,              1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シークレットトレイル,      1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武忍(根来忍)
キラーレイビーズ,        1800, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +5, 間追実連L2(犬飼倫太郎)
激戦,              2000, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武(戦部厳至)
ソードサムライX,        2200, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武(早坂秋水)
ガンザックオープン,       2800, 1, 1,  +0,  -, 50, 120, AAAA, +10, 突
ブレイズオブグローリー,     3200, 1, 3, +10,  -, 80, 130, AACA, -10, -(火渡赤馬)

# イベント用や、サポートパイロットとして乗る人を選ぶタイプ、或いは照星さん一人で乗り込むタイプもコレで。
# メインパイロットは照星さんでお願いします。


## バスターバロンメインパイロット ##

坂口照星
照星, しょうせい, 男性, 武装錬金, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 25, Lv4, 34, Lv5, 44
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 38
148, 144, 148, 140, 180, 156, 強気
SP, 50, 信頼, 1, ひらめき, 3, 加速, 8, 熱血, 15, 必中, 21, 号令, 30
BSRK_SakaguchiSyousei.bmp, BusouRenkin.mid


## 複数乗り版でサポートパイロットとして乗る人が考えられるパイロット ##

早坂秋水
秋水, しゅうすい, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 36, Lv6, 45, Lv7, 53, Lv8, 60
148, 125, 151, 145, 170, 162, 強気
SP, 50, 絆, 1, 集中, 1, ひらめき, 8, 熱血, 12, 加速, 20, 気合, 32
BSRK_HayasakaSyuusui.bmp, BusouRenkin.mid

キャプテン・ブラボー
ブラボー, 男性, 武装錬金, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 32, Lv4, 48
敵仕様=非表示, 1
156, 132, 154, 132, 177, 157, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 魅惑, 1, 信頼, 6, 必中, 12, 闘志, 20, 気合, 26
BSRK_CaptainBravo.bmp, BusouRenkin.mid

火渡赤馬
火渡, ひわたり, 男性, 武装錬金, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 25
S防御Lv3, 1, Lv4, 18, Lv5, 27, Lv6, 37, Lv7, 46
140, 151, 151, 140, 168, 156, 超強気
SP, 50, 熱血, 1, 気合, 5, 威圧, 11, 挑発, 16, 激闘, 20, 気迫, 30
BSRK_HiwatariSekima.bmp, BusouRenkin.mid

犬飼倫太郎
犬飼, いぬかい, 男性, 武装錬金, AAAA, 130
特殊能力なし
137, 143, 145, 138, 162, 155, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 足かせ, 4, 挑発, 13, 痛撃, 18, 激怒, 24, 自爆, 30
BSRK_InukaiRintarou.bmp, BusouRenkin.mid

円山円
円山, まるやま, 男性, 武装錬金, AAAA, 130
特殊能力
敵仕様=非表示, 1
132, 140, 142, 135, 166, 155, 強気
SP, 50, 挑発, 1, 集中, 6, 魅惑, 15, 加速, 17, 脱力, 27, 目眩し, 33
BSRK_MaruyamaMadoka.bmp, BusouRenkin.mid

戦部厳至
戦部, いくさべ, 男性, 武装錬金, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 36
敵仕様=非表示, 1
154, 121, 149, 131, 160, 158, 超強気
SP, 50, 復活, 1, 気合, 3, 熱血, 7, 必中, 15, 根性, 24, 信頼, 26
BSRK_IkusabeGenzi.bmp, BusouRenkin.mid

根来忍
根来, ねごろ, 男性, 武装錬金, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 30, Lv4, 45
144, 139, 146, 147, 168, 160, 普通
SP, 50, 隠れ身, 1, 偵察, 5, 集中, 11, 足かせ, 16, 突撃, 26, 奇襲, 36
BSRK_NegoroShinobu.bmp, BusouRenkin.mid
・ツリー全体表示

【1759】男爵様のレス

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 23時07分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です。こちらこそ初めましてー。


>パイロット
了解です。修正レスにパイロットも追加しておきます。


>バスターバロン
>切り払い
「格闘武器=拳」を付けておきます。当たり障りもない名称ですが。
あと、一応メインパイロット推奨……というか固定で照星さんなんで、他の人がメインになることはない……と、思います。
通常仕様版には専用指定しておきましょうか。


>複数乗りVer
ではアイテム数0の方向で。
照星さん一人ぼっちの場合、武装が二種類、装甲が薄いとちょっと厳しい気もするので。
あと少し注釈文を付けたしを。


修理費に関しては57m550tなんでコンVを参考にしてました。
修理費8000の経験値140に落とします。


それでは。
・ツリー全体表示

【1758】Re(1):武装錬金:バスターバロン巨大デー...

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 22時26分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして、バティゴールという者です。

武装錬金は正直あんまり読んでなかったのですが気になった点をいくつか。


まずできればこのバスターバロンに乗るパイロットも掲示して欲しいです。
ユニットだけロボ掲示板、パイロットは等身大映像掲示板だと少々見難いので。

>>バスターバロン

複数乗りverだと乗るであろうパイロットがほぼ全員切り払いLv所持者なので
乗る人によって切り払いを行う武器が変わり、
キャプテン・ブラボーや火渡赤馬、坂口照星だけを乗せた場合に至っては
切り払いができなくなっているのですが仕様でしょうか。

もし仕様でないならば適当に格闘武器指定をしておいた方が良いと思うのですが。


ちなみに通常verだとシークレットトレイルで切り払いを行いますが
これも仕様でしょうか。


あと複数乗りverですがアイテム数を0にするなり
装甲値等を下げるなりして
通常verに比べてユニット性能を弱体化させるのを希望です。

イベント用だとは思いますが6人全員乗った状態になると
SP値50×6人&SP自体もほぼ戦闘用オンリーとはいえかなり揃っている
というちょっと類を見ないものになってしまうので。


あと修理費と経験値はもっと低くて良いと思います。


それでは。
・ツリー全体表示

248 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,999

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター