SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【6268】変更アイテム

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2016年08月15日(月) 03時14分 -
設定
引用なし
パスワード
マイクロウェーブ
マイクロウェーブ, 固定, マイクロウェーブ受信ユニット
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
マイクロウェーブ, 2000, 1, 4, +10, 1,  -, 110, BBA-, +0, M全(アイテム)

# 原作9話「巷に雨の降るごとく……」でのイベント再現武装。
# 原作では水面にサテライトキャノン用のマイクロウェーブを照射して水蒸気爆発を発生させていた。
# 装備可能機体はガンダムX、GXディバイダー、ガンダムDX等サテライトキャノン装備機。

荷粒子反応弾(GX)
荷粒子反応弾, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
荷粒子反応弾, 2400, 2, 5, +10, 1,  -,  -, AAAA, +0, M投L1(アイテム)

# 原作33話「どうして俺を知っている!?」でのイベント再現武装。
# アストラーザから放たれサテリコン本部を吹き飛ばした強力爆弾。
# その後最終決戦でも使われたようだ。

###各機ドレスアップパーツ###################################################################
#  放送当時の1/100プラモのドレスアップパーツのうち、作中未使用のものです。

#・ガンダムXディバイダー用ドレスアップパーツ#
X−グレネーダー
X−グレネーダー, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
X−グレネーダー,     1200, 1, 2,  +0,  2,  -,  -, AAAA, -10, P実

#・ガンダムDX用ドレスアップパーツ#
ツインビームソード
ツインビームソード, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ツインビームソード,     2100, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA,  +0, 武(!ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態))

G−ハンマー
G−ハンマー, 固定, 非表示
特殊能力
0, 0, 0, 0, 0
G−ハンマー,        1400, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AABA, +20, 格P実(!ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態))

ビームジャベリン
ビームジャベリン, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ビームジャベリン,      1600, 1, 2,  +0,  1,  -,  -, AACA, +15, 格P実(!ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態))

#  劇中では北米反政府組織の格納庫内でビームシャベリンとハンマーのみ確認(37話)。

ロケットランチャーガン
ロケットランチャーガン, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ロケットランチャーガン,   2000, 2, 3, -15,  2,  -,  -, AAAA, +10, 実(!ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態))

#・ガンダムエアマスター・バースト用ドレスアップパーツ#
ミサイルライフル
ミサイルライフル, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ミサイルライフル,     1700, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H(ガンダムエアマスター・バースト)

#  砲口2門のミサイルガン。劇中未使用。

#・ガンダムレオパルド・デストロイ用ドレスアップパーツ#
ヒートアックス
ヒートアックス, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ヒートアックス,      1600, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
・ツリー全体表示

【6267】変更アニメーション

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2016年08月15日(月) 03時14分 -
設定
引用なし
パスワード
ガンダムX
シールド防御(シールドバスターライフル), SFシールド3
ブレストバルカン, バルカン
ショルダーバルカン, 機関砲
シールドバスターライフル, ビームライフル EFFECT_GX_shieldbusterrifle.bmp ピンク
大型ビームソード, ハイパービームサーベル 緑
サテライトキャノン(準備), ビームライフル EFFECT_GX_satellitecannon.bmp 32;衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
サテライトキャノン(攻撃), MAPバスタービームライフル EFFECT_GX_satellitecannon.bmp 32 青
サテライトキャノン(命中), ダメージ

ガンダムXディバイダー
シールド防御(ディバイダー), シールド防御 EFFECT_GX_Divider(S).bmp
ブレストバルカン, バルカン
ハイパーバズーカ, バズーカ
大型ビームソード, ハイパービームサーベル 緑
ビームマシンガン, レーザーマシンガン EFFECT_GX_BeamMachineGun.bmp 黄
ディバイダー, ビームショットガン ピンク EFFECT_GX_Divider(A).bmp

ガンダムDX
シールド防御(ディフェンスプレート), タワーシールド
ヘッドバルカン, バルカン
ブレストランチャー, 内蔵ガトリング
DX専用バスターライフル, ビームライフル ピンク
ハイパービームソード, ハイパービームサーベル 緑
ツインサテライトキャノン(準備), 衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
ツインサテライトキャノン(攻撃), MAPビーム 青
ツインサテライトキャノン(命中), ダメージ
G−ハンマー, 鎖鉄球
ビームジャベリン, 投擲武器 Beam\EFFECT_BeamSaber(Green)02.bmp
ツインビームソード(準備), 中心回転武器 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Green)02.bmp 64 Beamsaber.wav
ツインビームソード(攻撃), 中心回転武器 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Green)02.bmp 64
ツインビームソード(命中), 回転ハイパービームサーベル 緑 二刀流
ロケットランチャーガン, ロケットランチャー Weapon\EFFECT_ShotGun02.bmp

ガンダムエアマスター
ヘッドバルカン, バルカン
バスターライフル, ビームライフル 黄;ビームライフル 黄
ショルダーミサイル(準備), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ガンダムエアマスター(FM),"グラフィック"))
ショルダーミサイル(攻撃), ミサイル 2
ショルダーミサイル(命中), 爆発

ガンダムエアマスター(FM)
ノーズバルカン, バルカン
バスターライフル, 2連小ビーム 黄
ショルダーミサイル(攻撃), ミサイル 2
ショルダーミサイル(命中), 爆発

ガンダムエアマスター・バースト
ヘッドバルカン, バルカン
バスターライフル, ビームライフル 黄;ビームライフル 黄
ブースタービームキャノン, 2連小ビーム 黄;2連小ビーム 黄
ノーズビームキャノン, 中ビーム 黄

ガンダムエアマスター・バースト(FM)
バスターライフル, 2連小ビーム 黄
ブースタービームキャノン, 2連小ビーム 黄;2連小ビーム 黄
ノーズビームキャノン, 中ビーム 黄

ガンダムレオパルド
ヘッドバルカン, バルカン
ヘッドキャノン, キャノン砲
グレネードランチャー, 小型ミサイル 3
ショルダーミサイル, MAPミサイル
ビームナイフ, ビームナイフ 緑
ブレストガトリング, 内蔵ガトリング
セパレートミサイル, ミサイル 3
ホーネットミサイル, ミサイル 速
インナーアームガトリング(攻撃), ニードルレーザー連射
インナーアームガトリング(命中), 拡散ビーム
フルバーストアタック, 重機関砲;ミサイル 4;ニードルレーザー連射

ガンダムレオパルド(S−1装備)
ヘッドバルカン, バルカン
ヘッドキャノン, キャノン砲
グレネードランチャー, グレネード
ショルダーミサイル, MAPミサイル
ビームナイフ, ビームナイフ 緑
ブレストガトリング, 内蔵ガトリング
セパレートミサイル, ミサイル 3
ホーネットミサイル, ミサイル 速
インナーアームミサイル, ミサイル 6 速
背部ミサイル, ミサイル 8

ガンダムレオパルド・デストロイ
ヘッドビーム砲, ニードルレーザー連射
ショルダーランチャー, 重機関砲
リストビーム砲, 小ビーム 黄
ビームナイフ, ビームナイフ 緑
ビームキャノン, 2連小ビーム 黄
ブレストガトリング, 内蔵ガトリング
11連ミサイルポッド, MAPミサイル
セパレートミサイル, ミサイル 3
ホーネットミサイル, ミサイル 速
ツインビームシリンダー(攻撃), ニードルレーザー連射
ツインビームシリンダー(命中), 拡散ビーム
フルバーストアタック, 重機関砲;ミサイル 4;ニードルレーザー連射

ガンダムヴァサーゴ
クロービーム砲, 小ビーム 黄;2連小ビーム 黄;小ビーム 黄
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
ストライクシューター, ビームショットキャノン 黄
ストライククロー(攻撃), ロケットパンチ -.bmp
ストライククロー(命中), 連打
メガソニック砲<M>, MAPビーム 赤
メガソニック砲, 大ビーム 赤

ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク
クロービーム砲, 小ビーム 黄;2連小ビーム 黄;小ビーム 黄
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
ストライククロー(攻撃), ロケットパンチ -.bmp
ストライククロー(命中), 連打
トリプルメガソニック砲<M>, MAPビーム 赤
トリプルメガソニック砲, 巨大ビーム 赤

ガンダムアシュタロン
マシンキャノン, バルカン
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
シザースビーム砲, ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp;ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp
ビームスピアガン(準備), ビームライフル Weapon\EFFECT_CrossBow01.bmp Blade.wav
ビームスピアガン(攻撃), ビームライフル 黄 Weapon\EFFECT_CrossBow01.bmp
ビームスピアガン(命中), ビームライフル 黄
ビームスピア, 投げ槍
アトミックシザース, 甲殻鋏 紫

ガンダムアシュタロン(MA)
ノーズビーム砲, バルカン
シザースビーム砲, ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp;ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp
アトミックシザース, 甲殻鋏 紫

ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ
マシンキャノン, バルカン
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
シザースキャノン, ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp;ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp
ギガンティックシザース, 甲殻鋏 紫

ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(MA)
シザースキャノン, ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp;ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp
ギガンティックシザース, 甲殻鋏 紫

ガンダムベルフェゴール
クロービーム砲, 小ビーム 黄;2連小ビーム 黄;小ビーム 黄
ストライククロー(攻撃), ロケットパンチ -.bmp
ストライククロー(命中), 連打
ハイパービームサーベル, ハイパービームサーベル 緑 二刀流
連装ヒートカッター, ニードルレーザー連射 白 Swing(2).wav
連装ヒートカッター(命中), ニードルレーザー連射 白 Swing(2).wav;連続大爆発 3
ソニックスマッシュ砲<M>, MAPビーム 黄
アトミックシザース, 甲殻鋏 紫
ソニックスマッシュ砲, 大ビーム 黄

MS(GX)
マイクロウェーブ(準備), 衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
マイクロウェーブ(攻撃), MAP超爆発 白
マイクロウェーブ(命中), ダメージ
Gビット(準備), しもべ GX_G-BitX(2).bmp
Gビット(攻撃), 4WAY射出
Gビット(命中), 包囲ビーム 黄
GWビット(準備), しもべ GX_G-BitAirMaster.bmp.bmp
GWビット(攻撃), 4WAY射出
GWビット(命中), 2連小ビーム 黄 ランダム方向;2連小ビーム 黄 ランダム方向
GTビット(準備), しもべ GX_G-BitLeopard.bmp
GTビット(攻撃), 4WAY射出
GTビット(命中), 拡散ビーム;拡散ビーム
シザースキャノン, ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp;ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp
ギガンティックシザース, 甲殻鋏 紫
サテライトランチャー(準備), 衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
サテライトランチャー(攻撃), MAPビーム ピンク
サテライトランチャー(命中), ダメージ
バルカン砲, バルカン
赤外線ホーミングミサイル, 小型ミサイル 10
拡散ビーム砲, ビームショットキャノン 黄
90mmマシンガン, マシンガン
ビームサーベル, ビームサーベル 黄
マシンキャノン, バルカン
ダブルビームキャノン, 2連小ビーム 黄
ブレストバルカン, バルカン
100mmマシンガン, マシンガン
ビームライフル, ビームライフル 黄
バズーカ, バズーカ
内蔵ビームライフル, 小ビーム 黄
ビット(攻撃), 8WAY射出
ビット(命中), 包囲ビーム 緑
攻撃無効化(フィールド・ジェネレーター), ビームコート - フィールド・ジェネレーター
有線ビーム砲, 8WAY射出
有線ビーム砲(命中), 包囲ビーム 緑
荷粒子砲, 大ビーム 黄
200mm対空ビーム砲, 中ビーム
荷粒子光弾砲(準備), -
荷粒子光弾砲(攻撃), 超ビーム 緑
荷粒子光弾砲(命中), 大爆発
荷粒子光弾砲<M>(準備), -
荷粒子光弾砲<M>(攻撃), 超ビーム 緑;MAP大爆発
荷粒子光弾砲<M>(命中), -
70mmマシンガン, マシンガン
手榴弾, ポテトマッシャー
重機関銃, ガトリング
500mmキャノン, キャノン砲
ジャイアント・バズーカ, バズーカ
魚雷発射機, 小型ミサイルランチャー
火炎放射器, 火炎放射器
70mmガトリングガン, ガトリング
クロー, 爪撃
80mmキャノン, キャノン砲長距離
4連装魚雷, 小型ミサイル 4
ドーシート
伸縮クロー(攻撃), 刺突
伸縮クロー(攻撃), 触手 黒
伸縮クロー(命中), 強打
ビーム砲, 小ビーム 黄
対空魚雷, 小型ミサイル
魚雷, ミサイル
大型クロー(攻撃), 刺突
大型クロー(攻撃), 触手 黒
大型クロー(命中), 強打
ヒートサーベル, ビームサーベル レッド
ヒートホーク(準備), 片刃斧
ヒートホーク(攻撃), 斬撃
ヒートホーク(命中), ビームサーベル 赤
ビームマシンガン, ビームマシンガン, レーザーマシンガン(2) 黄
50mmガトリングキャノン, ガトリング
格闘(攻撃), キック
格闘(攻撃), 飛びかかり
格闘(攻撃), スピンキック 3
格闘(攻撃), スーパーキック
格闘(命中), 強打
格闘(命中), 連打
格闘(命中), スーパーキック
ビームナイフ(準備), ビームナイフ 黄
ビームナイフ(攻撃), ビームナイフ突撃 黄
ビームナイフ(攻撃), 斬撃乱舞 黄
ビームナイフ(命中), ビームナイフ突撃 黄
ビームナイフ(命中), 回転ビームナイフ 黄
ワイヤーカッター, 実弾発射 -.bmp 有線
ワイヤーカッター(命中), 斬撃乱舞
ワイヤーカッター(とどめ), 縦分割
ワイヤーカッター(とどめ), 横分割
ナックルパート, タックル
ナックルパート, アッパー
ナックルパート, 立ち固め
ナックルパート, 投げ飛ばし
ビームカッター, エナジーブレード 緑 二刀流
ワイヤードビームライフル, 2連小ビーム 緑
腕部5連装ビーム砲, 拡散ビーム 黄
ペス・ボラドォール(攻撃), 8WAY射出
ペス・ボラドォール(命中), 包囲ビーム 緑

ラスヴェート
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
ビームライフル, ビームライフル 黄
Bitラスヴェート(攻撃), 6WAY射出
Bitラスヴェート(命中), 包囲ビーム 黄

バリエント
ミサイル, 小型ミサイル 2
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
ビームライフル, ビームライフル 黄

ガディール
ビームサーベル, ビームサーベル突撃 黄
ビームライフル, ビームライフル 黄

クラウダ
バルカン, バルカン
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
ビームライフル, ビームライフル 黄
ビームカッター, エナジーブレード突撃 緑 二刀流

ランスロー専用クラウダ
バルカン, バルカン
ビームサーベル, ビームサーベル 緑
ビームライフル, ビームライフル 緑
ビームカッター, エナジーブレード突撃 緑 二刀流

ビットMS
ビームマシンキャノン, ニードルレーザー連射 黄
ビームバズーカ, ビームランチャー 黄
シールド防御(シールドバスターライフル), SFシールド3
ブレストバルカン, バルカン
シールドバスターライフル, ビームライフル EFFECT_GX_shieldbusterrifle.bmp 黄
大型ビームソード, ハイパービームサーベル 緑
サテライトキャノン(準備), 衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
サテライトキャノン(攻撃), MAPビーム 青
サテライトキャノン(命中), ダメージ
バスターライフル, ビームライフル 黄;ビームライフル 黄
ビームナイフ, ビームナイフ 緑
ブレストガトリング, 内蔵ガトリング
ホーネットミサイル, ミサイル 速
インナーアームガトリング(攻撃), ニードルレーザー連射
インナーアームガトリング(命中), 拡散ビーム

GWビット(FM)
ノーズバルカン, バルカン
バスターライフル, 2連小ビーム 黄

戦艦
2連装主砲, 大キャノン砲 2
攻撃無効化(ビーム偏向器), ビームコート - ビーム偏向器
対空レーザー, ニードルレーザー連射 橙
ミサイルランチャー, ミサイル 12
2連装ビーム砲, 2連中ビーム
弾道弾, ミサイル長距離
140mm連装砲, キャノン砲 2
魚雷, ミサイル
120mm機関砲, 重機関砲
ミサイル, ミサイル 12
機関砲, 機関砲
対空レーザー砲, ニードルレーザー連射 橙
ミサイルランチャー, ミサイル 12
サブメガ粒子砲, 2連小ビーム 黄
メインメガ粒子砲, 2連中ビーム 黄
ビーム砲, 小ビーム 橙
対艦ビーム砲, 中ビーム 橙
大型荷粒子ビーム砲, 2連中ビーム 緑
爆弾, 投下爆弾
主砲, 中ビーム 黄


#  以下サテライトキャノン関係。画像が用意できる場合はこちらを使ってもいいでしょう。
#
# EFFECT_GX_MicroWaveUnit.bmp:月のマイクロウェーブ送電施設のカットイン画像
# GX_GundamX.bmp:ガンダムXがサテライトキャノンを展開しているユニット画像
# GX_GundamDX(TSC).bmp:ガンダムDXがツインサテライトキャノンを展開しているユニット画像
# GX_GF-UnitWithGDX(TSC).bmp:ガンダムDX+Gファルコンがツインサテライトキャノンを展開しているユニット画像
#
#ガンダムX
#サテライトキャノン(準備), 変形 GX_GundamX(SC).bmp;衛星通信 EFFECT_GX_MicroWaveUnit.bmp;発光
#サテライトキャノン(攻撃), MAPビーム 青
#サテライトキャノン(命中), ダメージ
#
#ガンダムDX
#ツインサテライトキャノン(準備), 変形 GX_GundamDX(TSC).bmp;衛星通信 EFFECT_GX_MicroWaveUnit.bmp;発光
#ツインサテライトキャノン(攻撃), MAPビーム 青
#ツインサテライトキャノン(命中), ダメージ
#
#ガンダムDX+Gファルコン
#ツインサテライトキャノン(準備), 変形 GX_GF-UnitWithGDX(TSC).bmp;衛星通信 EFFECT_GX_MicroWaveUnit.bmp;発光
#ツインサテライトキャノン(攻撃), MAPビーム 青
#ツインサテライトキャノン(命中), ダメージ
#
#ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(SR)
#サテライトランチャー(準備), 衛星通信 EFFECT_GX_MicroWaveUnit.bmp;発光
#サテライトランチャー(攻撃), MAPビーム
#サテライトランチャー(命中), ダメージ
#
#GXビット(サテライトキャノン)
#サテライトキャノン(準備), 衛星通信 EFFECT_GX_MicroWaveUnit.bmp;発光
#サテライトキャノン(攻撃), MAPビーム 青
#サテライトキャノン(命中), ダメージ
・ツリー全体表示

【6266】変更ロボット

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2016年08月15日(月) 03時13分 -
設定
引用なし
パスワード
# フリーデンサイド
# フロスト兄弟のゲテモノガンダム
# バルチャー&フォートセバーン
#  ・エニル機
#  ・フォートセバーン
#  ・アルタネイティブ社
#  ・エスタルド
#  ・ドートレスバリエーション
#  ・その他ザコMS
# 新連邦軍
# 宇宙革命軍
# Gビット
# 戦艦各種(フリーデン以外)
# 第7次宇宙戦争(含むコミックオリジナル機体)

#※メッセージクラスは一つしか動作しないので、ガンダムタイプは=非表示にしています。
# ・ジャミルチーム -----------------------------------------------------------------------

ガンダムX
ガンダムX, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 9000, 170
特殊能力
シールド=シールドバスターライフル
合体=合体 ガンダムX+Gファルコン Gファルコン
メッセージクラス=サテライトキャノン
ガンダムタイプ=非表示
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
武器BGM=サテライトキャノン GX_SatelliteCannon.mid
4000, 200, 1200, 95
BABA, GX_GundamX(2).bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ショルダーバルカン,    1100, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
シールドバスターライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型ビームソード,     1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
サテライトキャノン,    3000, 1, 8,  +0,  -,  -, 120, AACA, +20, BM拡AL5気L2
Gビット,         2700, 1, 5, +20,  -, 60, 110, AABA, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)

# 【解説】
# 「ショルダーバルカン」:放送当時の1/100プラモなどに付属するドレスアップパーツ。5話で使用。
# 「Gビット」:原作ではロクに使ってないけど、スパロボ由来という事で一応追加。
#        必要技能指定をしてるのでティファがサポートで乗った時だけ使えます。

ガンダムXディバイダー
ガンダムXディバイダー, MS(GX), 1, 2
空陸, 5, M, 9000, 170
特殊能力
大型シールド=ディバイダー
メッセージクラス=ガンダムX
ガンダムタイプ=非表示
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
4200, 200, 1250, 105
AABA, GX_GundamXDivider.bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ハイパーバズーカ,     1500, 2, 3, -20,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実
大型ビームソード,     1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームマシンガン,     1700, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ディバイダー,       2400, 1, 5, +15,  -, 35,  -, AACA, +10, B

#Gビット,         2700, 1, 5, +20,  -, 60, 110, AABA, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)

# 【解説】
# 「ハイパーバズーカ」:18話の水中戦で使用。

# α外伝であった「換装」対応は劇中再換装をやってないので保留です。
# 必要ならローカルで「換装」能力を一行追加してください。

ガンダムDX
ガンダムDX, ガンダムダブルエックス, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 10000, 200
特殊能力
シールド=ディフェンスプレート
合体=合体 ガンダムDX+Gファルコン Gファルコン
ガンダムタイプ=非表示
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
武器BGM=ツインサテライトキャノン GX_SatelliteCannon.mid
4500, 220, 1300, 110
AABA, GX_GundamDX.bmp
ヘッドバルカン,        700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ブレストランチャー,     1300, 1, 2, +10,  5,  -,  -, AABA, +10, P連L5
DX専用バスターライフル,  1700, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパービームソード,    1900, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ツインサテライトキャノン,  3400, 1, 8,  +0,  -,  -, 125, AACA, +20, BM拡AL5気L2

#Gビット,         2700, 1, 5, +20,  -, 60, 110, AABA, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)

#------------------------------------------

ガンダムエアマスター
ガンダムエアマスター, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 5800, 140
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムエアマスター(FM)
合体=合体 ガンダムエアマスター+Gファルコン Gファルコン
ガンダムタイプ=非表示
3700, 150, 1050, 105
ABCA, GX_GundamAirMaster(2).bmp
ヘッドバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
バスターライフル,     1500, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
ショルダーミサイル,    1700, 2, 4, -10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

# 【解説】
# 「ショルダーミサイル」:放送当時の1/100プラモなどに付属するのドレスアップパーツ。
# 前期OPver.2、及び14話で使用。

ガンダムエアマスター(FM)
ガンダムエアマスター(FM), MS(GX), 1, 2
空, 5, M, 5800, 140
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムエアマスター
合体=合体 ガンダムエアマスター+Gファルコン Gファルコン
3700, 150, 1000, 100
A--A, GX_GundamAirMaster(MA).bmp
ノーズバルカン,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
バスターライフル,     1500, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, BP
ショルダーミサイル,    1700, 2, 4, -10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

#エアマスター用Gビット。必要に応じてバーストや+Gファルコンにも付けて下さい。
#GWビット,         2200, 1, 5, +25,  -, 60, 110, AA-A, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)


ガンダムエアマスター・バースト
ガンダムエアマスター・バースト, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 6800, 160
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムエアマスター・バースト(FM)
合体=合体 ガンダムエアマスターB+Gファルコン Gファルコン
ガンダムタイプ=非表示
4000, 170, 1150, 120
AACA, GX_GundamAirMasterB.bmp
ヘッドバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
バスターライフル,     1500, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, B
ブースタービームキャノン, 1800, 2, 5, -20,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
ノーズビームキャノン,     2000, 2, 3, -30,  -, 50,  -, A--A, -10, B

ガンダムエアマスター・バースト(FM)
ガンダムエアマスターB(FM), ガンダムエアマスター・バースト, MS(GX), 1, 2
空, 6, M, 6800, 160
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムエアマスター・バースト
合体=合体 ガンダムエアマスターB+Gファルコン Gファルコン
4000, 170, 1100, 115
A--A, GX_GundamAirMasterB(MA).bmp
バスターライフル,     1500, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, BP
ブースタービームキャノン, 1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
ノーズビームキャノン,     2000, 2, 3, -30,  -, 50,  -, A--A, -10, B

ガンダムレオパルド
ガンダムレオパルド, MS(GX), 1, 2
陸, 4, M, 5800, 140
特殊能力
換装=ガンダムレオパルド(S−1装備)
地形適応=寒冷地オプション 雪原
地形適応=ローラーダッシュ 砂漠 岩 丘 斜面 クレーター
合体=合体 ガンダムレオパルド+Gファルコン Gファルコン
ガンダムタイプ=非表示
4400, 160, 1400, 75
-ACA, GX_GundamLeopard(2).bmp
ヘッドバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヘッドキャノン,      1100, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AABA, -10, -
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, P実
ショルダーミサイル,    1300, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実HM扇L1
ビームナイフ,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ブレストガトリング,    1400, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 連L5
セパレートミサイル,    1600, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
ホーネットミサイル,    1700, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
インナーアームガトリング, 1800, 1, 5,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
フルバーストアタック,   2400, 1, 3, -10,  2, 40, 115, AAAA, +10, 斉


# 【解説】
# 「セパレートミサイル」:放送当時の1/100プラモのドレスアップパーツ。
# 前期OPver.2、及び14話で使用。

#レオパルド用Gビット。必要に応じてS−1装備、デストロイ、+Gファルコンにも付けて下さい。
#GTビット,         2300, 1, 5, +10,  -, 60, 110, AABB, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)

ガンダムレオパルド(S−1装備)
ガンダムレオパルド(S−1装備), MS(GX), 1, 2
陸水, 4, M, 5800, 140
特殊能力
換装=ガンダムレオパルド
ガンダムタイプ=非表示
4400, 160, 1400, 75
-BA-, GX_GundamLeopard(S1).bmp
ヘッドバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヘッドキャノン,      1100, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AABA, -10, -
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, P実
ショルダーミサイル,    1300, 1, 4, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実HM扇L1
ビームナイフ,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ブレストガトリング,    1400, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 連L5
セパレートミサイル,    1600, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
ホーネットミサイル,    1700, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
インナーアームミサイル,  1800, 2, 4, +10,  8,  -,  -, --A-,  +0, 実H
背部ミサイル,       2000, 3, 5, -10,  3,  -,  -, --A-, +10, 実H

ガンダムレオパルド・デストロイ
ガンダムレオパルド・デストロイ, MS(GX), 1, 2
陸, 4, M, 6800, 160
特殊能力
合体=合体 ガンダムレオパルドD+Gファルコン Gファルコン
地形適応=ローラーダッシュ 砂漠 岩 丘 斜面 クレーター
ガンダムタイプ=非表示
5000, 180, 1500, 90
-ACA, GX_GundamLeopardD.bmp
ヘッドビーム砲,      1200, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AACA, -10, B
ショルダーランチャー,   1200, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, P
リストビーム砲,      1300, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, PB
ビームナイフ,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームキャノン,      1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
ブレストガトリング,    1400, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 連L5
11連ミサイルポッド,   1400, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実HM扇L1
セパレートミサイル,    1600, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
ホーネットミサイル,    1700, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ツインビームシリンダー,  2200, 1, 5,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +15, B
フルバーストアタック,   2500, 1, 3, -10,  2, 45, 115, AAAA, +10, 斉

# 【解説】
# 「セパレートミサイル」:放送当時の1/100プラモのドレスアップパーツ。

#-------------------------------------------------------------------------------

Gファルコン
Gファルコン, MS(GX), 1, 2
空, 6, M, 3000, 80
特殊能力
合体=DX合体 ガンダムDX+Gファルコン ガンダムDX
合体=GX合体 ガンダムX+Gファルコン ガンダムX
合体=エアマスターB合体 ガンダムエアマスターB+Gファルコン ガンダムエアマスター・バースト(FM)
合体=エアマスター合体 ガンダムエアマスター+Gファルコン ガンダムエアマスター(FM)
合体=レオパルドD合体 ガンダムレオパルドD+Gファルコン ガンダムレオパルド・デストロイ
合体=レオパルド合体 ガンダムレオパルド+Gファルコン ガンダムレオパルド
2800, 120, 900, 100
A--A, GX_G-Falcon.bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5

ガンダムDX+Gファルコン
ガンダムDX+Gファルコン, ガンダムダブルエックス+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空陸, 5, M, 13000, 245
特殊能力
シールド=ディフェンスプレート
変形=変形 ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態)
分離=分離 ガンダムDX Gファルコン
戦闘アニメ=ガンダムDX
ガンダムタイプ=非表示
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
武器BGM=ツインサテライトキャノン GX_SatelliteCannon.mid
5500, 260, 1400, 115
AABA, GX_GF-UnitWithGDX.bmp
ヘッドバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
DX専用バスターライフル, 1700, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパービームソード,   1900, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ツインサテライトキャノン, 3400, 1, 8,  +0,  -,  -, 125, AACA, +20, BM拡AL4気L2

#Gビット,         2700, 1, 5, +20,  -, 60, 110, AABA, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)

ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態)
ガンダムDX+GF(巡航形態), ガンダムダブルエックス+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空, 6, M, 13000, 245
特殊能力
変形=変形 ガンダムDX+Gファルコン
分離=分離 Gファルコン ガンダムDX
5500, 260, 1500, 110
A--A, GX_GF-UnitWithGDX(MA).bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5

# この形態でもサテライトキャノンは使えるらしいが
# 形態の差別化の為にサクッとオミット。

ガンダムX+Gファルコン
ガンダムX+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空陸, 5, M, 12000, 215
特殊能力
シールド=シールドバスターライフル
分離=分離 ガンダムX Gファルコン
変形=変形 ガンダムX+Gファルコン(巡航形態)
メッセージクラス=ガンダムX
戦闘アニメ=ガンダムX
ガンダムタイプ=非表示
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
武器BGM=サテライトキャノン GX_SatelliteCannon.mid
5000, 240, 1300, 100
AABA, GX_GF-UnitWithGX.bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ショルダーバルカン,    1100, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA, -10, P
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
シールドバスターライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型ビームソード,     1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
サテライトキャノン,    3000, 1, 8,  +0,  -,  -, 120, AACA, +20, BM拡AL4気L2

#Gビット,         2700, 1, 5, +20,  -, 60, 110, AABA, +10, 誘条L1(NTLv1 or 知覚強化Lv1)

ガンダムX+Gファルコン(巡航形態)
ガンダムX+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空陸, 6, M, 12000, 215
特殊能力
分離=分離 Gファルコン ガンダムX
変形=変形 ガンダムX+Gファルコン
メッセージクラス=ガンダムX
ガンダムタイプ=非表示
5000, 240, 1400, 95
AABA, GX_GF-UnitWithGX(MA).bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5

ガンダムエアマスターB+Gファルコン
ガンダムエアマスターB+GF, ガンダムエアマスター・バースト+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空, 7, M, 9800, 210
特殊能力
分離=分離 ガンダムエアマスター・バースト(FM) Gファルコン
戦闘アニメ=ガンダムエアマスター・バースト(FM)
5000, 210, 1250, 125
A--A, GX_GF-UnitWithGAirMasterB.bmp
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
バスターライフル,     1500, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, BP
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
ブースタービームキャノン, 1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
ノーズビームキャノン,     2000, 2, 3, -30,  -, 50,  -, A--A, -10, B

ガンダムエアマスター+Gファルコン
ガンダムエアマスター+GF, ガンダムエアマスター+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空, 6, M, 8800, 190
特殊能力
分離=分離 ガンダムエアマスター(FM) Gファルコン
戦闘アニメ=ガンダムエアマスター(FM)
4700, 190, 1150, 110
A--A, GX_GF-UnitWithGAirMaster.bmp
ノーズバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
バスターライフル,     1500, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, BP
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
ショルダーミサイル,    1700, 2, 4, -10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

ガンダムレオパルドD+Gファルコン
ガンダムレオパルドD+GF, ガンダムレオパルド・デストロイ+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空陸, 5, M, 9800, 210
特殊能力
分離=分離 ガンダムレオパルド・デストロイ Gファルコン
戦闘アニメ=ガンダムレオパルド・デストロイ
ガンダムタイプ=非表示
6000, 220, 1600, 95
AACA, GX_GF-UnitWithGLeopardD.bmp
ヘッドビーム砲,      1200, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AACA, -10, B
ショルダーランチャー,   1200, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, P
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
リストビーム砲,      1300, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, PB
ビームナイフ,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ブレストガトリング,    1400, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 連L5
ビームキャノン,      1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
11連ミサイルポッド,   1400, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実HM扇L1
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
セパレートミサイル,    1600, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
ホーネットミサイル,    1700, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ツインビームシリンダー,  2200, 1, 5,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +15, B
フルバーストアタック,   2500, 1, 3, -10,  2, 45, 115, AAAA, +10, 斉

ガンダムレオパルド+Gファルコン
ガンダムレオパルド+GF, ガンダムレオパルド+Gファルコン, MS(GX), (2), 2
空陸, 5, M, 8800, 190
特殊能力
分離=分離 ガンダムレオパルド Gファルコン
戦闘アニメ=ガンダムレオパルド
ガンダムタイプ=非表示
5400, 200, 1500, 80
AACA, GX_GF-UnitWithGLeopard.bmp
ヘッドバルカン,      700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヘッドキャノン,      1100, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AABA, -10, -
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, P実
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
ショルダーミサイル,    1300, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実M扇L1
ビームナイフ,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ブレストガトリング,    1400, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 連L5
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
セパレートミサイル,    1600, 2, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
ホーネットミサイル,    1700, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
インナーアームガトリング, 1800, 1, 5,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
フルバーストアタック,   2400, 1, 3, -10,  2, 40, 115, AAAA, +10, 斉

フリーデン
フリーデン, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
6600, 230, 1000, 65
-A--, GX_Freeden.bmp
2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, -

フリーデンII
フリーデンII, 戦艦, 1, 1
空, 4, LL, 16600, 200
特殊能力
母艦
フィールドLv1=ビーム偏向器 B
10000, 250, 1200, 70
A--A, GX_FreedenII.bmp
対空レーザー,       1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先B連L10
ミサイルランチャー,    1400, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
2連装ビーム砲,      1800, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

# フロスト兄弟のゲテモノガンダム ########################################################
# ・フロスト兄弟機 ----------------------------------------------------------------------

ガンダムヴァサーゴ
ガンダムヴァサーゴ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
ガンダムタイプ=非表示
4200, 180, 1300, 100
AABA, GX_GundamVirsago.bmp
クロービーム砲,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, B
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ストライクシューター,   1500, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AA-A,  +0, B
ストライククロー,     1600, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, P格突
メガソニック砲<M>,    1900, 1, 4, -20,  -, 90, 110, AA-A,  +0, BM扇L2
メガソニック砲,      2500, 1, 5,  +0,  -, 45, 105, AA-A,  +0, B

# 【解説】
# 「ストライクシューター」:放送当時の1/100プラモのドレスアップパーツ。
#              爪付の3門銃。21話で使用。

# ※「ヘッドバルカン」は資料によって存在が別れる事と、
#  頭部にその砲口が見あたらない事から見送っています。

ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク
ガンダムヴァサーゴCB, ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク, MS(GX), 1, 2
空陸, 5, M, 8500, 180
特殊能力
ガンダムタイプ=非表示
メッセージクラス=ガンダムヴァサーゴ
4600, 210, 1400, 115
AABA, GX_GundamVirsagoCB.bmp
クロービーム砲,       1500, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
ビームサーベル,       1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ストライククロー,      1700, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, P格突
トリプルメガソニック砲<M>,  2100, 1, 4, -20,  -, 100, 110, AA-A, +0, BM扇L3
トリプルメガソニック砲,   2700, 1, 5,  +0,  -, 50, 105, AA-A, +0, B

ガンダムアシュタロン
ガンダムアシュタロン, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムアシュタロン(MA)
ガンダムタイプ=非表示
4600, 170, 1400, 85
AABA, GX_GundamAshtaron.bmp
マシンキャノン,      1300, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
シザースビーム砲,     1500, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, B
ビームスピアガン,     1600, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AA-A,  +0, B共L1
ビームスピア,       1900, 1, 3, +10,  1,  -,  -, AAAA, +10, 実共L1
アトミックシザース,    2100, 1, 2, -10,  -, 30,  -, AAAA, +10, P格突

# 【解説】
# 「ビームスピア」:21話で使用したビームガン装備の投擲スピア。

ガンダムアシュタロン(MA)
ガンダムアシュタロン, MS(GX), 1, 2
空, 5, M, 6000, 160
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムアシュタロン
ガンダムタイプ=非表示
4600, 170, 1400, 80
A--A, GX_GundamAshtaron(MA).bmp
ノーズビーム砲,      1100, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, BP
シザースビーム砲,     1500, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, B
アトミックシザース,    2100, 1, 2, -10,  -, 30,  -, AAAA, +10, P格突

ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ
ガンダムアシュタロンHC, ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 8500, 180
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(MA)
ガンダムタイプ=非表示
メッセージクラス=ガンダムアシュタロン
5200, 200, 1500, 100
AABA, GX_GundamAshtaronHC.bmp
マシンキャノン,     1400, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
ビームサーベル,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
シザースキャノン,    1700, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, B
ギガンティックシザース, 2200, 1, 2, -10,  -, 30,  -, AAAA, +10, P格突

ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(MA)
ガンダムアシュタロンHC, ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ, MS(GX), 1, 2
空, 6, M, 8500, 180
特殊能力
変形=トランスシステム ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ
ガンダムタイプ=非表示
メッセージクラス=ガンダムアシュタロン
5200, 200, 1500, 95
A--A, GX_GundamAshtaronHC(MA).bmp
シザースキャノン,    1700, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, B
ギガンティックシザース, 2200, 1, 2, -10,  -, 30,  -, AAAA, +10, P格突


ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ&ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク
アシュタロンHC&ヴァサーゴCB, ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ&ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク, MS(GX), 2, 2
空, 0, L, 14000, 250
特殊能力
分離=分離 ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(MA)
ガンダムタイプ=非表示
武器BGM=サテライトランチャー GX_SatelliteCannon.mid
9800, 260, 1600, 70
A--A, GX_GundamAshtaronHC(SR).bmp
シザースキャノン,    1700, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, B
ギガンティックシザース, 2200, 1, 2, -10,  -, 30,  -, AAAA, +10, P格突
サテライトランチャー,  3500, 1, 9, +10,  -,  -, 130, AACA, +20, BM拡AL6気L2

# ・主にイベント専用。
# なお「分離」指定は設けているが、元データに「合体」指定を
# あえて入れてないので使用上はちょっとご注意を。

# バルチャー&フォートセバーン他 ##########################################################
#・エニル機 -----------------------------------------------------------------------------

ドートレスHMC
ワイズワラビー, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
ホバー移動
3700, 100, 1000, 85
-ACA, GX_DaughtressHMC.bmp
90mmマシンガン,      1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
# ・ドートレスHMの指揮官用。

エスペランサ
エスペランサ, MS(GX), 1, 2
空陸水, 5, M, 3000, 80
特殊能力なし
4000, 120, 1100, 90
AAB-, GX_Esperansa.bmp
マシンキャノン,      1200, 1, 2, +10,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
ダブルビームキャノン,   1600, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
# ・エニルがシーバルチャーのルマークから入手したハンドメイドMA

ジェニス改エニルカスタム
ジェニス改エニルカスタム, じぇにすかいえにるかすたむ, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力なし
4000, 100, 1100, 90
-ACA, GX_Jenice(Ennil).bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
100mmマシンガン,     1400, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
バズーカ,         1600, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

# ・30話から登場。バズーカは38話で装備。
# α外伝の序盤から登場する敵ではなく、中盤以降の味方機を
# 想定しているため若干能力高めです。

#・フォートセバーン----------------------------------------------------------------------

ベルティゴ
ベルティゴ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
4300, 150, 1200, 100
AACA, GX_Bertigo.bmp
マシンキャノン,      1300, 1, 2, +10,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
内蔵ビームライフル,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビット,          1900, 1, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L12条L1<NTLv1 or 知覚強化Lv1>

パトゥーリア
パトゥーリア, MS(GX), 1, 1
空, 3, LL, 15000, 190
特殊能力
フィールドLv4=フィールド・ジェネレーター B 5 近接無効
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
14000, 300, 1600, 65
A--A, GX_Patulia.bmp
有線ビーム砲, 1700, 1, 4, +25, 15,  -,  -, AA-A, +20, サB実有連L30条L1<NTLv1 or 知覚強化Lv1>
荷粒子砲,   2400, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#・アルタネイティブ社 -------------------------------------------------------------------

グランディーネ
グランディーネ, MS(GX), 1, 1
陸, 2, L, 8000, 130
特殊能力なし
8000, 200, 1500, 45
-ACA, GX_Grandeene.bmp
200mm対空ビーム砲,    1500, 1, 4, +30, 20,  -,  -, AB-A, +10, B
荷粒子光弾砲,       2100, 3, 7, +20,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
荷粒子光弾砲<M>,     2200, 3, 7, +15,  -, 40,  -, AA-A,  +0, BM投L1

#・エスタルド ---------------------------------------------------------------------------

エスタルドス
エスタルドス, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力なし
4000, 50, 1000, 70
-ACB, GX_Estardos.bmp
マシンキャノン,      1000, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
70mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5

パイロン
パイロン, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力なし
3200, 60, 950, 75
-ACB, GX_Pyron.bmp
マシンキャノン,      1000, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
70mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
手榴弾,         1200, 1, 2,  +0,  2,  -,  -, AAAA, -10, P実
重機関銃,         1400, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AABA,  +0, 連L10

パイロン(ノーザンベル軍)
パイロン, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力なし
3200, 60, 950, 75
-ACB, GX_Pyron(N).bmp
マシンキャノン,      1000, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
70mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5

パイロン(ガスタール軍)
パイロン, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力なし
3200, 60, 950, 75
-ACB, GX_Pyron(G).bmp
マシンキャノン,      1000, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
70mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5

#・ドートレス・バリエーション -----------------------------------------------------------

ドートレス
ドートレス, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1000, 40
特殊能力なし
2900, 80, 800, 65
-ACA, GX_Daughtress(2).bmp
90mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#GX_Daughtress(Alta).bmp

ドートレス・ウェポン
ドートレス・ウェポン, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 45
特殊能力なし
3000, 80, 800, 65
-ACA, GX_DaughtressW(2).bmp
90mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
500mmキャノン,      1300, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, -

#GX_DaughtressW(Alta).bmp

ドートレス・コマンド
ドートレス・コマンド, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1200, 45
特殊能力なし
3100, 90, 800, 70
-ACA, GX_DaughtressC(2).bmp
90mmマシンガン,      1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#GX_DaughtressC(Alta).bmp

ドートレス(旧連邦)
ドートレス, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 40
特殊能力
シールド
2900, 80, 800, 65
-ACA, GX_Daughtress.bmp
90mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#GX_Daughtress(E)(1).bmp

ドートレス・ウェポン(旧連邦)
ドートレス・ウェポン, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1400, 45
特殊能力
シールド
3000, 80, 800, 65
-ACA, GX_DaughtressW.bmp
90mmマシンガン,      1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
500mmキャノン,      1300, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, -

#GX_DaughtressW(E)(1).bmp

ドートレス・コマンド(旧連邦)
ドートレス・コマンド, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1400, 45
特殊能力
シールド
3100, 90, 800, 70
-ACA, GX_DaughtressC.bmp
90mmマシンガン,      1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#GX_DaughtressC(E)(1).bmp

ドートレス改
ドートレス改, どーとれすかい, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力なし
3200, 80, 900, 65
-ACA, GX_DaughtressK.bmp
90mmマシンガン,      1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ジャイアント・バズーカ,  1500, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

ドートレス・フライヤー
ドートレス・フライヤー, MS(GX), 1, 3
空陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力
シールド
3200, 90, 850, 70
AACA, GX_Daughtress.bmp
90mmマシンガン,      1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
魚雷発射機,        1400, 2, 3, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H
# ・ドートレスの飛行オプション付きの機体。

ドートレスHM
ファイヤーワラビー, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
ホバー移動
3300, 90, 900, 80
-ACA, GX_DaughtressHM.bmp
90mmマシンガン,      1200, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
火炎放射器,        1600, 1, 2,  +0,  -, 30,  -, AA--, +10, P
# ・ドートレスの地上戦用高機動型。

ドートレス・タンク
ドートレス・タンク, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1000, 40
特殊能力なし
3000, 50, 750, 55
-A--, GX_DaughtressTank.bmp
70mmガトリングガン,    1000, 1, 3,  +15, 20,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
# ・寒村などで使用されるリサイクル品。

ドータップ
ドータップ, MS(GX), 1, 4
宇宙, 3, M, 600, 30
特殊能力なし
2000, 40, 650, 55
---A, GX_Dautap.bmp
クロー,          600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
80mmキャノン,       1000, 2, 5, -10,  5,  -,  -, AABA, +10, -

ドータップ(水中用)
ドータップ, MS(GX), 1, 4
水, 3, M, 600, 20
特殊能力なし
2000, 40, 650, 55
--A-, GX_DautapM.bmp
クロー,          600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
4連装魚雷,        1000, 2, 3, -10,  5,  -,  -, --A-, +10, 実H連L4

ドーシート
ドーシート, MS(GX), 1, 2
陸水, 4, M, 1800, 60
特殊能力なし
3400, 70, 1000, 75
-BA-, GX_Daughseat.bmp
伸縮クロー,        1100, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格P突
ビーム砲,         1200, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
対空魚雷,         1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AA--,  +0, 実H
魚雷,           1400, 2, 3, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H

ドーシートIII
ドーシートIII, MS(GX), 1, 2
陸水, 4, M, 2200, 70
特殊能力なし
3600, 90, 1100, 85
-BA-, GX_DaughseatIII.bmp
ビーム砲,         1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型クロー,        1400, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格P突
対空魚雷,         1400, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AA--,  +0, 実H
魚雷,           1500, 2, 3, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H

#・ザコMS -----------------------------------------------------------------------------

ジェニス
ジェニス, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 40
特殊能力なし
3000, 70, 850, 60
-ACA, GX_Jenice.bmp
ブレストバルカン,     700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヒートサーベル,      1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
100mmマシンガン,     1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, 連L5

ジェニス(サテリコン仕様)
ジェニス, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 40
特殊能力なし
3000, 70, 850, 60
-ACA, GX_Jenice(Satyricon).bmp
ブレストバルカン,   700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヒートサーベル,   1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
100mmマシンガン,   1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AA-A, +0, 連L5
ジャイアント・バズーカ, 1500, 2, 3, -10, 4, -, -, AAAA, -10, 実

# サテリコン仕様のオレンジ色のジェニス。

ジェニス改(クロッカスペシャル)
クロッカスペシャル, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 50
特殊能力なし
3000, 70, 850, 60
-ACA, GX_Jenice(Cloka).bmp
ブレストバルカン,     700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヒートサーベル,      1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
100mmマシンガン,     1100, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, 連L5

ジェニス改(ヴェドバカスタム)
スラッシュバッファロー, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力なし
3000, 70, 1000, 60
-ACA, GX_Jenice(Vedoba).bmp
ブレストバルカン,     700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヒートサーベル,      1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
100mmマシンガン,     1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5

ジェニス改(ロッソ艦)
ジェニス改, MS(GX), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 40
特殊能力なし
3000, 70, 850, 60
-AC-, GX_JeniceG.bmp
ブレストバルカン,   700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヒートホーク,    1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
100mmマシンガン,   1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AA-A, +0, 連L5
ジャイアント・バズーカ, 1500, 2, 3, -10, 4, -, -, AAAA, -10, 実

# ロッソ隊仕様の赤いジェニス改です。メガソニック砲<M>で全滅させると原作ライク。

ジュラッグ寒冷地仕様
ポーラベアー, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1700, 70
特殊能力
地形適応=スレッジ 雪原
3300, 80, 900, 80
-AC-, GX_Juracg(P).bmp
マシンキャノン,      1100, 1, 2, +10,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
ビームサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームマシンガン,     1300, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5

#『スレッジ』とはスノーボード状のMS雪上移動オプションの事。

ジュラッグ
ジュラッグ, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1600, 70
特殊能力なし
3300, 80, 900, 80
-AC-, GX_Juracg.bmp
マシンキャノン,   1100, 1, 2, +10, 5, -, -, AABA, +0, P連L10
ビームサーベル,   1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームマシンガン,   1300, 1, 4, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B連L5

#革命軍の地上戦専用機。劇中に登場したジュラッグは全て寒冷地仕様なので、無印の実際のカラーは不明。

セプテム
セプテム, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 1800, 80
特殊能力なし
3400, 80, 950, 75
-ACA, GX_Septem.bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン,     1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ジャイアント・バズーカ,  1500, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

セプテム改
セプテム改, せぷてむかい, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力なし
3400, 90, 1000, 80
-ACA, GX_SeptemC.bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン,     1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ジャイアント・バズーカ,  1500, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

セプテム改(ローザ艦)
セプテム改, せぷてむかい, MS(GX), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力なし
3400, 90, 1000, 80
-ACA, GX_SeptemC(Rose).bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン,     1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

オクト・エイプ
オクト・エイプ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 2400, 85
特殊能力なし
3600, 100, 1100, 85
AACA, GX_OctApe.bmp
50mmガトリングキャノン,  800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン,     1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

オクト・エイプ改
オクト・エイプ改, おくと・えいぷかい, MS(GX), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力なし
3600, 100, 1100, 85
-ACA, GX_OctApe(W).bmp
50mmガトリングキャノン,  800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン,     1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 連L5
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

# グリーツ隊仕様の白いオクト・エイプです。

サンド・バギー(GX)
サンド・バギー, MS(GX), 1, 2
陸, 4, S, 1000, 20
特殊能力なし
1600, 50, 200, 70
-A--, GX_Sandbuggy.bmp

#イベント用

白イルカ(GX)
白イルカ, しろいるか, (動物), 1, 2
水, 4, S, 1000, 20
特殊能力
パイロット愛称=白イルカ
パイロット画像=GX_WhiteDolphin.bmp
1600, 50, 200, 70
--A-, GX_WhiteDolphinU.bmp

#イベント用

# 新連邦 #################################################################################
# ・カスタム機----------------------------------------------------------------------------

コルレル
コルレル, MS(GX), 1, 2
陸, 7, M, 4700, 140
特殊能力
攻撃回避Lv2=高速回避 !連
2500, 120, 500, 140
BACB, GX_Correl.bmp
格闘,      1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームナイフ,  1600, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +20, 武
# ・メインパイロット:デマー=クライブ

ブリトヴァ
ブリトヴァ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 5100, 140
特殊能力なし
4000, 130, 1300, 100
AABA, GX_Britova.bmp
マイクロミサイル,     1300, 2, 4,  +0, 12,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ワイヤーカッター,     1700, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AABA, +20, P格有実
# ・メインパイロット:ドゥエート=ラングラフ

ガブル
ガブル, MS(GX), 1, 2
陸, 3, L, 6000, 140
特殊能力
フィールドLv4=フィールド・ジェネレーター B 5 近接無効
6000, 180, 1800, 65
-ADC, GX_Gable.bmp
ナックルパート,      1800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突JL3
# ・メインパイロット:ミルラ=ドライド

ラスヴェート
ラスヴェート, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
分身=Bitラスヴェート <NTLv1 or 知覚強化Lv1>
Bitラスヴェート=解説 "パイロットがNTかそれに類する力を持つ時、50%の確率であらゆる攻撃を回避する。気力130以上で発動。"
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
4500, 170, 1200, 110
AACA, GX_Rasveht.bmp
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
Bitラスヴェート,    2300, 1, 4, -10,  5,  -,  -, AA-A, +10, B実サ連L6条L1<NTLv1 or 知覚強化Lv1>
# ・メインパイロット:アベル=バウワー

#周囲に同じユニットをばら撒く時は、全機のBitラスヴェートを武装と分身共にdisableして下さい。

# ・量産型MS ---------------------------------------------------------------------------

バリエント
バリエント, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 2800, 80
特殊能力なし
3500, 120, 1100, 90
AACA, GX_Balient.bmp
ミサイル,         1300, 2, 4,  +5,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

ガディール
ガディール, MS(GX), 1, 2
空, 5, M, 2200, 70
特殊能力なし
3100, 100, 850, 110
A--A, GX_Gadeel.bmp
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
# ・航空機のようなMA。

ドートレス・ネオ
ドートレス・ネオ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 2800, 80
特殊能力なし
3800, 130, 1200, 95
AACA, GX_DaughtressNeo.bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームカッター,      1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ワイヤードビームライフル, 1600, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
# ・ドートレスの最新型。フロスト親衛隊に配備された。

# 宇宙革命軍 #############################################################################

クラウダ
クラウダ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 3900, 100
特殊能力
アーマーLv8=ビームコート B
4200, 140, 1300, 85
ABCA, GX_Crouda.bmp
バルカン,         700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームカッター,      2000, 1, 1, -30,  -, 30,  -, AAAA,  +5, 突

ランスロー専用クラウダ
ランスロー専用クラウダ, らんすろーせんようくらうだ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 4400, 120
特殊能力
アーマーLv8=ビームコート B
4600, 160, 1400, 95
ABCA, GX_Crouda(Lancerow).bmp
バルカン,         700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームカッター,      2100, 1, 1, -30,  -, 30,  -, AAAA,  +5, 突

# Gビット #########################################################################

D.O.M.Eビット
D.O.M.Eビット, ドームビット, ビットMS, 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力なし
3900, 170, 1200, 95
AABA, GX_G-BitDOME.bmp
ビームマシンキャノン, 1200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AA-A, +0, BP連L10
ビームバズーカ,    1900, 1, 5, +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B

GXビット
GXビット, ビットMS, 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 130
特殊能力
シールド=シールドバスターライフル
3400, 160, 1100, 90
BABA, GX_G-BitX.bmp
ブレストバルカン,     700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
シールドバスターライフル, 1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型ビームソード,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

GXビット(サテライトキャノン)
GXビット, ビットMS, 1, 2
空陸, 0, M, 5500, 130
特殊能力
シールド=シールドバスターライフル
武器BGM=サテライトキャノン GX_SatelliteCannon.mid
3400, 160, 1100, 65
BABA, GX_G-BitX(SC).bmp
ブレストバルカン,     700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
シールドバスターライフル, 1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大型ビームソード,     1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
サテライトキャノン,    3000, 1, 8,  +0,  -,  -, 120, AACA, +20, BM拡AL5気L2
# ・イベント用。

GWビット
GWビット, ビットMS, 1, 2
空陸, 4, M, 4800, 120
特殊能力
変形=トランスシステム GWビット(FM)
3000, 110, 950, 95
AACA, GX_G-BitAirMaster.bmp
ブレストバルカン,     600, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
バスターライフル,     1500, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

GWビット(FM)
GWビット(FM), ビットMS, 1, 2
空, 5, M, 4800, 120
特殊能力
変形=トランスシステム GWビット
3000, 110, 900, 90
A--A, GX_GundamAirMaster(MA).bmp
ノーズバルカン,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
バスターライフル,     1500, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AA-A, +10, BP

GTビット
GTビット, ビットMS, 1, 2
陸, 4, M, 4800, 120
特殊能力なし
3600, 120, 1300, 65
-ACA, GX_G-BitLeopard.bmp
ブレストバルカン,     700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームナイフ,       1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ブレストガトリング,    1300, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA, +10, 連L5
ホーネットミサイル,    1600, 3, 5, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
インナーアームガトリング, 1800, 1, 5,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B

# ・戦艦各種(フリーデン除く) ##################################################
# 詳細不明な機体ばっかりなんで武装等は全て推定です。

アルプス級陸上戦艦
アルプス級陸上戦艦, あるぷすきゅうりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 8000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
6000, 200, 1000, 65
-A--, GX_Freeden.bmp
2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA,  +0, -

#フリーデンの元になった艦

ピレネー級陸上戦艦
ピレネー級陸上戦艦, ぴれねーきゅうりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 8000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
5600, 210, 1000, 70
-A--, GX_Pyrennes.bmp
2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA,  +0, -
# ・女バルチャー「ローザ」の船。

ロッキー級陸上戦艦(ロッソ艦)
ロッキー級陸上戦艦, ろっきーきゅうりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 9000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
6000, 220, 1000, 65
-A--, GX_Rockies(Rosso).bmp
2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA,  +0, -
# ・太めのバルチャー「ロッソ」の船。

テンザン級陸上戦艦
テンザン級陸上戦艦, てんざんきゅうりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
7000, 240, 1000, 60
-A--, GX_Tenzan.bmp
2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA,  +0, -
# ・インテリ風バルチャー「グリーツ」の船。

トリエステ級水陸両用陸上戦艦
トリエステ級水陸両用陸上戦艦, とりえすてきゅうすいりくりょうようりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸水, 3, LL, 11000, 150
特殊能力
母艦
7000, 230, 1000, 65
-AA-, GX_Trieste.bmp
弾道弾,         1200, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
140mm連装砲,      1300, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -20, -
魚雷,          1500, 1, 4, +0, 10,  -,  -, --A-,  +0, 実H
# ・湖で現れたザコットの水陸両用戦艦。

ロッキー級陸上戦艦
ロッキー級陸上戦艦, ろっきーきゅうりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 9000, 150
特殊能力
母艦
ホバー移動
6000, 220, 1000, 65
-A--, GX_Rockies.bmp
2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA,  +0, -

シーキャッスル(GX)
シーキャッスル, 戦艦, 1, 1
水, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
水上移動
8000, 200, 1000, 65
-A--, GX_SeaCastle.bmp
120mm機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
140mm連装砲,      1300, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -20, -
魚雷,          1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, --A-,  +0, 実H

シーキャッスル護衛艦
シーキャッスル護衛艦, しーきゃっするごえいかん, 戦艦, 1, 1
水, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
水上移動
7000, 200, 900, 70
-A--, GX_SeaCastleConvoy.bmp
120mm機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
140mm連装砲,      1300, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -20, -
魚雷,          1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, --A-,  +0, 実H

#ドーザ=バロイ一味の旗艦と僚艦。

シーバルチャー艦
シーバルチャー艦, しーばるちゃーかん, 戦艦, 1, 1
水, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
水上移動
7000, 200, 900, 65
-A--, GX_SeaBaruchaWarship.bmp
120mm機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
140mm連装砲,      1300, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -20, -
魚雷,          1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, --A-,  +0, 実H

ポリペイモス(GX)
ポリペイモス, 戦艦, 1, 1
水, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
6500, 230, 1000, 65
--A-, GX_Polypaymuslin.bmp
魚雷,          1500, 1, 4, +0, 20,  -,  -, --A-,  +0, 実H
# ・マーカス・ガイの乗る潜水艦。

新連邦軍大型輸送機
大型輸送機, おおがたゆそうき, MS(GX), 1, 1
空, 5, LL, 10000, 100
特殊能力
母艦
6000, 150, 1000, 60
A---, GX_LargeTransport.bmp
機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイルランチャー,    1400, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

ドリテア(GX)
ドリテア, 戦艦, 1, 1
水, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
水上移動
7000, 200, 1000, 65
-A--, GX_Doritea.bmp
120mm機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
140mm連装砲,      1300, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -20, -
魚雷,          1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, --A-,  +0, 実H

ドリテア護衛艦
ドリテア護衛艦, どりてあごえいかん, 戦艦, 1, 1
水, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
水上移動
7000, 200, 900, 70
-A--, GX_DoriteaConvoy.bmp
120mm機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
140mm連装砲,      1300, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -20, -
魚雷,          1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, --A-,  +0, 実H

#アイムザット=カートラルがDXを運搬した艦と僚艦。シーバルチャー艦のコピペ。

アマネセル(GX)
アマネセル, 戦艦, 1, 1
宇宙, 4, LL, 20000, 200
特殊能力
母艦
12000, 250, 1200, 70
---A, GX_Amanesel.bmp
対空レーザー砲,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射B先連L10
ミサイルランチャー,    1400, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
サブメガ粒子砲,      1500, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メインメガ粒子砲,     1800, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
# ・新連邦軍宇宙旗艦。

アオヤギ級宇宙戦艦
アオヤギ級宇宙戦艦, あおやぎきゅううちゅうせんかん, 戦艦, 1, 1
宇宙, 4, LL, 11000, 160
特殊能力
母艦
7000, 240, 1100, 65
---A, GX_Aoyagi.bmp
対空レーザー砲,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射B先連L10
ミサイルランチャー,    1300, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
サブメガ粒子砲,      1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メインメガ粒子砲,     1700, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
# ・新連邦軍宇宙戦艦。

バンダール級陸上戦艦
バンダール級陸上戦艦, ばんだーるきゅうりくじょうせんかん, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 15000, 170
特殊能力
母艦
ホバー移動
11000, 250, 1100, 60
-A--, GX_Bandar.bmp
対空レーザー砲,   1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射B先連L10
ビーム砲,     1600, 1, 4, +0, -, 10, -, AA-A, +10, B
対艦ビーム砲,    1700, 2, 5, +0, -, 30, -, AA-A, +10, B
大型荷粒子ビーム砲,  1800, 1, 5, -10, -, 50, -, AA-A, +0, BM直

# 新連邦軍の超大型陸上戦艦。エスタルドの降伏調印式が中で行われた。
# 武装名はGジェネレーションシリーズから。他に連装ミサイルランチャーがあったが、
# 後記のバンダールII世が原作中にミサイルらしいのを撃ってないのでオミット。

バンダールII世
バンダールII世, ばんだーる2せい, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 15000, 170
特殊能力
母艦
ホバー移動
11000, 250, 1100, 60
-A--, GX_Bandar2nd.bmp
対空レーザー砲,   1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射B先連L10
ビーム砲,     1600, 1, 4, +0, -, 10, -, AA-A, +10, B
対艦ビーム砲,    1700, 2, 5, +0, -, 30, -, AA-A, +10, B
大型荷粒子ビーム砲,  1800, 1, 5, -10, -, 50, -, AA-A, +0, BM直

# 新連邦軍のバンダール級陸上戦艦2番艦。フリーデンの特攻を受け大破沈黙する。

新連邦軍空爆機
新連邦軍空爆機, しんれんぽうぐんくうばくき, 戦艦, 1, 1
空, 3, L, 3000, 60
特殊能力なし
4000, 200, 600, 35
A---, GX_Bomber.bmp
爆弾,      1300, 1, 1, -10, 10, -, -, -AA-, +0, 射実

# エスタルド領内を空爆した重爆撃機。ツインサテライトキャノンで基地ごと吹き飛ばされた。

フォート・セバーン
フォート・セバーン, 戦艦, 1, 1
空, 3, LL, 10000, 100
特殊能力
母艦
7000, 150, 1000, 60
A---, GX_FortSevern.bmp
主砲,      1400, 1, 4, +0, -, 10, -, AA-A, +10, B

# 北米反政府組織に属したカリスがジャミルやガロード達を迎えに行った時に使った大型輸送機。
# 武装名はGジェネレーションシリーズから。


バルトーク(GX)
バルトーク, 戦艦, 1, 1
空, 4, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
7000, 220, 1000, 60
A--A, GX_Bartok.bmp
対空レーザー砲,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射B先連L10
ミサイルランチャー,    1300, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
サブメガ粒子砲,      1600, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メインメガ粒子砲,     1700, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
# ・ガロードが宇宙に行くのに乗った船。

ガーベラ(GX)
ガーベラ, 戦艦, 1, 1
宇宙, 4, LL, 20000, 200
特殊能力
母艦
12000, 250, 1200, 70
---A, GX_Gerbera.bmp
対空レーザー砲,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射B先連L10
ミサイルランチャー,    1400, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
サブメガ粒子砲,      1500, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メインメガ粒子砲,     1800, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
# ・宇宙革命軍旗艦。

アストラーザ級宇宙巡洋艦
アストラーザ級宇宙巡洋艦, あすとらーざきゅううちゅうじゅんようかん, 戦艦, 1, 1
宇宙, 4, LL, 11000, 160
特殊能力
母艦
7000, 240, 1100, 65
A--A, GX_Asutoraza.bmp
対空レーザー砲,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射B先連L10
ミサイルランチャー,    1300, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
サブメガ粒子砲,      1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メインメガ粒子砲,     1700, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
# ・宇宙革命軍の戦艦。ランスローが乗艦していた艦は『パテオ』という名称の同型艦。

ヴァローナ(GX)
ヴァローナ, 戦艦, 1, 1
宇宙, 4, LL, 10000, 160
特殊能力
母艦
7500, 200, 1000, 60
---A, GX_Varona.bmp
対空レーザー砲,      1000, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射B先連L10
ミサイルランチャー,    1300, 2, 4,  +0, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
サブメガ粒子砲,      1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
メインメガ粒子砲,     1700, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
# ・サテリコン宇宙戦艦。

##########################################################################################
# ・第7次宇宙戦争(含むコミック版の機体)

ガンダムX(サテライトキャノン未装備)
ガンダムX, MS(GX), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
シールド=シールドバスターライフル
合体=合体 ガンダムX+Gファルコン・デルタ Gファルコン・デルタ
ガンダムタイプ=非表示
3800, 200, 1200, 90
-ABA, GX_GundamX(WithOutSC).bmp
ブレストバルカン,     800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームソード,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
シールドバスターライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
# ・サテライトキャノンが装備されていない、未完成とも言える状態の物です。

Gファルコン・デルタ
Gファルコン・デルタ, MS(GX), 1, 2
空, 5, M, 2600, 70
特殊能力
合体=合体 ガンダムX+Gファルコン・デルタ ガンダムX(サテライトキャノン未装備)
2700, 80, 800, 90
A--A, GX_G-FalconDelta.bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5

ガンダムX+Gファルコン・デルタ
ガンダムX+GFデルタ, ガンダムX+Gファルコン・デルタ, MS(GX), (2), 2
空, 6, M, 8600, 180
特殊能力
分離=分離 ガンダムX(サテライトキャノン未装備) Gファルコン・デルタ
ガンダムタイプ=非表示
5000, 220, 1000, 80
A--A, GX_GF-DeltaUnitWithGX.bmp
バルカン砲,        800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
赤外線ホーミングミサイル, 1300, 2, 3, +25, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実H
拡散ビーム砲,       1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5

フェブラル
フェブラル, MS(GX), 1, 2
宇宙, 4, L, 8000, 160
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
5000, 180, 1500, 90
---A, GX_Februal.bmp
腕部5連装ビーム砲,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ペス・ボラドォール,  2400, 2, 5, +20,  -, 40,  -, AA-A, +20, サ実B連L10条L1<NTLv1 or 知覚強化Lv1>

フェブラルヘッド
フェブラル, MS(GX), 1, 2
宇宙, 4, S, 8000, 160
特殊能力なし
500, 80, 600, 100
---A, GX_Februal(H).bmp
# ・イベント用。

ラスヴェートβ
ラスヴェートβ, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTかそれに類する力が必要。
4600, 180, 1200, 110
AACA, GX_Rasveht.bmp
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
内蔵ビームライフル,    1700, 1, 4, -10,  5,  -,  -, AA-A, +10, B
ビット,          2100, 1, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 知覚強化Lv1>

# コミック版オリジナルの機体。月での最終戦闘時にカリスが使用。
# 隠しユニットにするのが良いと思います。

ガンダムベルフェゴール
ガンダムベルフェゴール, MS(GX), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
必要技能=NTLv1 or 知覚強化Lv1
ガンダムタイプ=非表示
迎撃武器=連装ヒートカッター
4600, 200, 1400, 100
AABA, GSD_GundamBelphegor.bmp
クロービーム砲,           1400, 1, 4, +0, 10,  -,  -, AA-A, +0, B
ストライククロー,          1600, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ハイパービームサーベル,       1800, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 武
連装ヒートカッター,         1800, 1, 2, -10, -,  -,  -, AAAA, +20, P格有実
ソニックスマッシュ砲<M>,      1900, 1, 4, -20, -, 90, 110, AA-A, +0, BM扇L2
アトミックシザース,         2100, 1, 2, -10, -, 30,  -, AAAA, +10, P格突
ソニックスマッシュ砲,        2500, 1, 5, +0, -, 45, 105, AA-A, +0, B
・ツリー全体表示

【6265】「あなたに、単レスを…」

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2016年08月15日(月) 03時12分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GX(19).zip ファイルサイズ: 51.9KB
ほぼ一か月ぶりに。
番組をチェックしたり無関係のゲームしたり大変でした。

自己修正
<ロボット>
・レオパルドD+Gファルコンの11連ミサイルポッドを全角の11連に修正
<アニメーション>
・アニメーションをロボットデータに逐一照らし合わせ、一致しないものは適当に修正。なぜかビームマシンガンが2個あったので片方削除。
>140mm連装砲 キャノン砲 2
>180mm機関砲, 重機関砲⇒120mm機関砲,
・シザースビーム砲(シザースキャノン)はビームライフル2発だけ撃つように簡略化。
>シザースキャノン, ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp;ビームライフル 黄 BodyParts\EFFECT_Pincers(Purple)01.bmp
・ランスロー専用クラウダのビームライフルの色を緑に修正
・オクトエイプのサーベルの色を黄に修正
・シールドバスターライフルのシールド防御はSFシールド3を指定
・フィールド系は宇宙世紀のIフィールドと同じ処理に指定
>攻撃無効化(ビーム偏向器), ビームコート - ビーム偏向器
・ディバイダー、Gファルコンの拡散ビーム砲をビームショットガン(ビームショットキャノン)に変更
・ノーズビーム砲はバルカンに変更(11話より)。
・有人MSのアニメーションをガンダムタイプそれぞれと一部機体、MS(GX)に分ける(アシュタロンHC+ヴァサーゴCBは除く)。Gファルコンとの合体形態には戦闘アニメを付加。


>おにこんぼうです。
>まずレス返しから。返しが無いのは了解という事で。
>
>>変換しても違いが判りませんので、もうちょっと詳しくお願いします。例えば、ぱ(pa)と読みも含んだ表現だと助かります。
>ローマ数字の機種依存文字は掲示板の仕様で自動変換されてしまうみたいなんですね。
>掲示板提示データをそのまま参照してた故の自分の勘違いです。失礼しました。
そうでしたか。ご苦労様です。

>次に意見募集に対するレス。
>
>>問題はダブルエックスですが、どうにもあの背負いもので使えるのか?という疑問が。
>>このへんは意見募集したいところです。
>武器マウント部分がGファルコン合体時に使われてしまうみたいので厳しいんでしょうけど、
>ここはゲーム的都合でMS形態なら使えてもいいのではと思います。常に手持ちしてるんだな感じで(笑)
厳密に装備箇所を考慮するならロケットランチャーガンとその他3種からして排他選択になりますしね。必要技能指定を(!ガンダムDX+Gファルコン(巡航形態))に差し替えます。

>後は追加意見です。これで出し切った…はず。
>
>>robot.txt
>>ガンダムレオパルド(S−1装備)
>>インナーアームミサイル,  1800, 2, 4, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H
>インナーアームガトリングがEN制になった事と換装前にフルバーストアタックが追加された事への
>補填で弾数を増やしてもいいと思います。倍の8くらいを希望で。
ではそのように。

>>フリーデン
>>アルプス級陸上戦艦
>>ピレネー級陸上戦艦
>>ロッキー級陸上戦艦(ロッソ艦)
>>テンザン級陸上戦艦
>>ロッキー級陸上戦艦
>>2連装主砲,        1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, -
>弾数10発のみだとさすがに厳しいのでは。倍の20でもいいのではないでしょうか。
比較対象のアーガマはマップ兵器があるので計算しづらいですが、他フォルダの戦艦は10回以上戦えるので増やします。

>>ジュラッグ
>EN75から80に切り上げ希望です。
>無印のが収録されるとは思ってなかったので。
ではそのように。

>>アマネセル(GX)
>>アオヤギ級宇宙戦艦
>>ガーベラ(GX)
>>アストラーザ級宇宙巡洋艦
>>ヴァローナ(GX)
>敵かNPCメイン使用のこれら宇宙艦は適応宇宙のみでいいんじゃないでしょうか。
>フリーデンIIも宇宙戦艦で大気圏内で使えるかどうか不明ですが、共闘の都合上
>ラーカイラムなどと同様に空適応は必要だと思います。
>バルトークは打ち上げ防衛イベントに使われる都合上で同じく必要かなと。
『Ζ』のアレキサンドリアやドゴス・ギアは宇宙専門でしたね
それら5種は宇宙専門にします。

>>pilot_message.txt
>>オルバ
>>ダメージ中, ほう…それなりに強い敵ということか…だが、僕の相手には役不足だ
>>劇中の取得セリフとしてはともかく言葉の意味として違っているので、役不足→役者不足に修正。
>「力不足」の方が当たり障りないんじゃないかなぁと思います。
>…原作セリフなら変えない方がいいかなぁと思って一応確認したんですが作中そのようなセリフは特に無く。
>多分スパロボα外伝からの引用かと。
では「力不足」に変更します

>>item.txt
>># 「ショルダーバルカン」:放送当時の1/100プラモのドレスアップパーツ。5話で使用。
>そちらは近年発売の新キットでも付属してるようです。原作でちょっとでも使ってればフォローしてくれるようですね。
>1/144スケールの新キットにも付属してたみたいです。
別に間違ってないのと、短く上手い注釈が思いつかないのでこのままで。

>アニメーションに関しては別スレで意見します。
>以上です、それでは。

>おかしい部分があったら指摘していただけるととの事なので今更ですけど別案出してみます。
>原作未使用武装の武器形状やビーム色等の参考はプラモ>スパロボ>Gジェネ等のガンダムゲームの順に優先した感じです。
>あと一部は非登録式パックの画像を指定しています。
>現行提示されてるものとは変わらないものは省略します。
それ書いたの自分じゃないんで、ほぼ手直しされたこの機会に削除します。
>ここからガンダムX&Xディバイダー&ガンダムDX
>
>シールドバスターライフル, ビームライフル EFFECT_GX_shieldbusterrifle.bmp ピンク
>Gビット(準備), しもべ GX_G-BitX(2).bmp
>Gビット(攻撃), 4WAY射出
>Gビット(命中), 交差ビーム 黄
>サテライトキャノン(準備), ビームライフル EFFECT_GX_satellitecannon.bmp 32;衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
>サテライトキャノン(攻撃), MAPバスタービームライフル EFFECT_GX_satellitecannon.bmp 32 青
>サテライトキャノン(命中), ダメージ
>X−グレネーダー, ポテトマッシャー
>ブレストランチャー, 内蔵ガトリング
>
>シールドバスターライフルとサテライトキャノンは非登録式パックの画像を指定。
>Gビットの交差ビーム連続は再生してみて冗長に感じたので短縮。
>X−グレネーダーは原作でパイロンが投げた柄付き手榴弾と同型なのでポテトマッシャーで指定。
>ディバイダーの画像は拡大戦闘アニメ用の物だと思われるので使用せず。
>ブレストランチャーは内蔵ガトリングの漢字が間違っていたので修正。
Gビットのビームライフルは見直して黄色ビームなのを確認しました。
交差ビームってほどクネクネはしてなかったので包囲ビームにします。ドートレスフライヤーには1発ずつで仕留めてましたが、(攻撃)の時点で1体に4発飛ばしてるので単発でなくても問題ないでしょう。
シールドバスターライフルとサテライトキャノンはそのように。
X−グレネーダーと誤字は修正。

>ここからガンダムエアマスター&エアマスターバースト
>
>ブースタービームキャノン, 2連小ビーム 黄;2連小ビーム 黄
>ノーズビームキャノン, 中ビーム 黄
>GWビット(命中), 2連小ビーム 黄;2連小ビーム 黄
>
>ガンダムエアマスター(FM)
>バスターライフル, 2連小ビーム 黄
>
>ガンダムエアマスター+Gファルコン
>バスターライフル, 2連小ビーム 黄
>
>ガンダムエアマスター・バースト(FM)
>バスターライフル, 2連小ビーム 黄
>
>ガンダムエアマスターB+Gファルコン
>バスターライフル, 2連小ビーム 黄
>
>ブースタービームキャノンは砲数が計4門を意識した感じに。
>ノーズビームキャノンはスパロボα外伝とスパロボZシリーズから色指定。
>変形後のバスターライフルはビームの太さが変わるのも変なので小ビームに変更。
GWビットはランダム方向オプション付きで、それ以外はそのままいただきます。

>ここからガンダムレオパルド&レオパルドS1&レオパルドデストロイ
>
>グレネードランチャー, グレネード
>ブレストガトリング, 内蔵ガトリング
>背部ミサイル, ミサイル 8
>ショルダーランチャー, 重機関砲
>リストビーム砲, 小ビーム 黄
>ビームキャノン, 2連小ビーム 黄
>
>ガンダムレオパルド・デストロイ
>ビームナイフ, ビームナイフ 緑
>
>ガンダムレオパルドD+Gファルコン
>ビームナイフ, ビームナイフ 緑
>
>グレネードランチャーは手持ちでなく腕に直に付いた装備なんで内蔵のグレネードを指定。
>ブレストガトリングは内蔵ガトリングの漢字が間違っていたので修正。
>背部ミサイルはマブチモーターから普通サイズのミサイルを8発出してたのでそのように指定。
>ショルダーランチャーは最終話で使用を確認。明らかにミサイルではないので別指定。
>リストビーム砲はスパロボから色指定。
>ビームキャノンは肩に直に付いた装備なんで内蔵ビーム指定。31話で使用を確認。
>デストロイのビームナイフはプラモパーツ及びスパロボα外伝アニメで緑色を確認。
グレネードランチャーは小さなミサイルっぽいのを発射していた(3話で確認)ので小型ミサイルにします。
その他はいただきます。

>ここからGファルコン&ゲテモノガンダム
>
>赤外線ホーミングミサイル, 小型ミサイル 10
>拡散ビーム砲, 拡散ビーム 黄
>ストライクシューター, ビームショットキャノン 黄
>
>赤外線ホーミングミサイルは片方のポッドの穴の数合わせで。
>拡散ビーム砲は自分には黄色っぽく見えたのとスパロボやGジェネでもそんな感じなので。
>ストライクシューターはちょうどそれっぽいのがあったので指定。
>
>ここからフォートセバーン&アルタネイティブ社
>
>有線ビーム砲, 8WAY射出
>有線ビーム砲(命中), 包囲ビーム 緑
>荷粒子砲, 大ビーム 黄
>荷粒子光弾砲(攻撃), 粒子集中 水色 対象ユニットID;3;光球 水色 Beam.wav
>荷粒子光弾砲(命中), 大ビーム 水色;超爆発
>荷粒子光弾砲<M>(攻撃), 粒子集中 水色 対象ユニットID;3;光球 水色 Beam.wav;MAP超爆発
>
>有線ビーム砲のビームの色は原作から指定。
>パトゥーリアの荷粒子砲はスパロボα外伝から色指定。
>荷粒子光弾砲は丸い玉飛ばす感じの方がらしいかなと。玉の色は緑でなく水色っぽかったのでそちらを指定。
前に変更した時は書かなかったのですが、光弾砲は先端の弾より緑の軌跡の方を優先して選択してます。他はいただきます。

>ここからドートレス系
>
>500mmキャノン, キャノン砲
>ビーム砲, 小ビーム 黄
>80mmキャノン, キャノン砲長距離
>
>ドートレス・ウェポンの500mmキャノンは肩キャノンなのでジムキャノン等に倣い内蔵キャノン砲を指定。
>ドーシート・ドーシートIIIのビーム砲は原作でそんなに口径大きくない感じだったのとズゴック合わせで小ビーム指定。
>ドータップの80mmキャノンもボールに倣い指定。
>
>ここからザコMS
>
>ヒートホーク(準備), 片刃斧
>ヒートホーク(攻撃), 斬撃
>ヒートホーク(命中), ビームサーベル 赤
>
>ジュラッグ寒冷地仕様
>ビームマシンガン, レーザーマシンガン(2) 黄
>
>ジュラッグ
>ビームマシンガン, レーザーマシンガン(2) 黄
>
>ヒートホークは指定が無かったので初代ガンダムのを流用。
>ビームマシンガンはガンダムXディバイダーのものとは別に指定。
>
>ここから新連邦カスタム機
>
>格闘(攻撃), キック
>格闘(攻撃), 飛びかかり
>格闘(攻撃), スピンキック 3
>格闘(攻撃), スーパーキック
>格闘(命中), 強打
>格闘(命中), 連打
>格闘(命中), スーパーキック
>ビームナイフ(準備), ビームナイフ 黄
>ビームナイフ(攻撃), ビームナイフ突撃 黄
>ビームナイフ(攻撃), 斬撃乱舞 黄
>ビームナイフ(命中), ビームナイフ突撃 黄
>ビームナイフ(命中), 回転ビームナイフ 黄
>ワイヤーカッター, 実弾発射 -.bmp 有線
>ワイヤーカッター(命中), 斬撃乱舞
>ワイヤーカッター(とどめ), 縦分割
>ワイヤーカッター(とどめ), 横分割
>ナックルパート, タックル
>ナックルパート, アッパー
>ナックルパート, 立ち固め
>ナックルパート, 投げ飛ばし
>
>特化機連中はケレン味あった方がらしいかと(笑)
>
>ここから新連邦量産型MS
>
>ミサイル, 小型ミサイル 2
>ワイヤードビームライフル, 2連小ビーム 黄
>
>バリエントのミサイルは25話、ドートレス・ネオのワイヤードビームライフルは38話から。
ドートレス・ネオのワイヤードビームライフルとビームカッターは同じ武器なので、色は統一した方がよさそうなので主観で緑にします。

>ここからビットMS
>ビームバズーカ, ビームランチャー 黄
>大型ビームソード, ハイパービームサーベル 緑
>サテライトキャノン(準備), ビームライフル EFFECT_GX_satellitecannon.bmp 32;衛星通信 Map\moon0.bmp;発光
>サテライトキャノン(攻撃), MAPバスタービームライフル EFFECT_GX_satellitecannon.bmp 32 青
>サテライトキャノン(命中), ダメージ
>ブレストガトリング, 内蔵ガトリング
>インナーアームガトリング(攻撃), ニードルレーザー連射
>インナーアームガトリング(命中), 拡散ビーム
>
>GXビット
>シールドバスターライフル, ビームライフル EFFECT_GX_shieldbusterrifle.bmp 黄
>
>GWビット(FM)
>バスターライフル, 2連小ビーム 黄
>
>DOMEビットのビームバズーカは37話で黄色にしか見えなかったのとスパロボα外伝から。
>GXビットのシールドバスターライフルはにも非登録式パックの
>大型ビームソードは原作未使用だがGジェネでガンダムXと同じ色を確認。
>レオパルド同様に内蔵ガトリングの漢字ミスを修正。
>インナーアームガトリングもレオパルド合わせに。
>
>ここから戦艦
>
>弾道弾, ミサイル長距離
>サブメガ粒子砲, 2連小ビーム 黄
>メインメガ粒子砲, 2連中ビーム 黄
>主砲, 中ビーム 黄
>
>弾道弾は属性的にミサイルだろうという事で指定。
>GX世界の戦艦の砲台は大体2連装なんでメガ粒子砲は2連ビームに。
>GXディバイダーのビームマシンガンもそれの改造品らしいですので。
弾道弾を持ってるのはザコット艦だけなのですが、これは灼熱の湖作戦で燃料をばら撒いて炎を走らせたアレなんですかね?
他はそのままいただきます。

>ついでにガンダムベルフェゴールのアニメもGジェネ参考に指定。
>
>ハイパービームサーベル, ハイパービームサーベル 緑 二刀流
>連装ヒートカッター, ニードルレーザー連射 白 Swing(2).wav
>連装ヒートカッター(命中), ニードルレーザー連射 白 Swing(2).wav;連続大爆発 3
>ソニックスマッシュ砲<M>, MAPビーム 黄
>ソニックスマッシュ砲, 大ビーム 黄
ベルフェゴール独自武装のアニメは今まで存在せず、Gジェネはやったことないので助かります。

>以上、参考にしていただければ幸いです。それでは。
ありがとうございます。
・ツリー全体表示

【6264】議論態度についての謝罪

名前
 レクス
投稿日時
 - 2016年08月01日(月) 15時27分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、レクスです。

ぶれーかさん、そして今回の討議に参加してくださっている皆さん、議論態度という内容以前の問題でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。今後はこのような事が起きないよう、努力していくつもりです。


今回は本当に申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示

【6263】Re(3):ぶれーかーさんへ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 23時22分 -
設定
引用なし
パスワード
誤解を与えてしまったようですが
2300あれば後半機の最大火力として「通じる」というのは
それが標準である、という意図はありません。

あくまで通じるだけです。
きょうしろうさんの上げたデータでも「通じている」ものが複数ある以上
事実として通じるぐらいの数字ではあるということです。
そして、「そのクラスの数字」がペズバタラに付けるには過剰であるという以上の主張ではありません。
・ツリー全体表示

【6262】Re(2):ぶれーかーさんへ

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 22時33分 -
設定
引用なし
パスワード
・ちゃあしゅうさんとぶれーかーさん

>ペズバタラのビームアックスとか、これ主人公の初期機体件敵ザコユニット用の火力じゃないですよ。
>リアル系後半用主人公メカの最強技といっても通じます。
>
>最大火力中盤〜後半2200、終盤2500ってのは標準値であって最低限必要な値、とは別です。
>リアル系の終盤機で2300止まりの機体も多く、中盤仕様なら2000あれば最低限はこなせるハズ。

ちょっと論点とはずれてしまうのですが、
看過できない発言があったので横レスさせていただきます。

まず『火力2300がリアル系後半用主人公メカの最強技として通じる』
『リアル系の終盤機で2300止まりの機体も多く』というのはゲンミツには間違っています。

そもそも投稿されているデータを見ても2300止まりなのって殆どいないんですよ。
(下記に抜き出したデータがあるのでご覧ください。)

強いていえばぶれーさーさんのデータがかなりそういう傾向にありますけど、
全体の傾向としては2500+魂をベースにして最大火力のラインが調整されています。
(そもそもUCガンダムを基準にデータを作っていたと思われるので当然ではありますが)

以上のことから、単純な戦闘力で出撃枠を確保するにあたって、
最大火力が2300で事足りるととれるような発言はやめて欲しいなあと。

あとついでに中盤機の火力水準についても調べてみたのですが、
ビームザンバー自体は別段飛び抜けているほどでもないと思います。

あくまで単純な火力の話ではですけどね。


#####################################################

### SP時代のデータ

ロラン=セアック@∀ガンダム
151/3000/熱血※マップ兵器

ウッソ=エヴィン@V2アサルトバスターガンダム
157/2600/魂

カミーユ=ビダン@量産型νガンダム(フィンファンネル装備型)
165/2400/魂

シーブック=アノー@ガンダムF91
154/2600/魂

ジュドー=アーシタ@フルアーマーZZガンダム
160/2700/魂
160/2500/魂※マップ兵器

アムロ=レイ
165/2500/魂

ヒイロ=ユイ@ウイングガンダムゼロ※ゼロシステム発動時
161/2600/魂※マップ兵器

ガロード=ラン+パーラ=シス@ガンダムDX+Gファルコン
158/3400/熱血※マップ兵器

伊佐未勇@セカンド・ネリー・ブレン※同調率最大時
149/2375/決意
144/2800/決意※合体技

時縞ハルト@ヴァルヴレイヴI・フルインパクト
150/2800/捨て身

ケーン=ワカバ@ドラグナー1型カスタム
156/2400/魂

刹那=F=セイエイ(劇場版)@ダブルオークアンタ
155/3200/決意

速水厚志+芝村舞@希望号(GPM)
153/2700/魂

ショウ=ザマ@ビルバイン※オーラレベル最大時
161/3000/魂

アルバトロ=ナル=エイジ=アスカ(三年後)@強化型レイズナー
155/2600/魂

レントン=サーストン+エウレカ(EUREKA7)(後期)@ニルヴァーシュtypeZEROspec2
141/2400/決意※マップ兵器
157/3000/決意

リーン(オーガス02)+ナタルマ(オーガス02)@オーガス02
148/2300/魂

シン=アスカ@デスティニーガンダム※SEED発動時
165/2300/魂

キラ=ヤマト(DESTINY)+ストライクフリーダムガンダム+ミーティア※SEED発動時
172/2600/魂※MAP兵器

キラ=ヤマト(DESTINY)+ストライクフリーダムガンダム※SEED発動時
172/2300/魂※MAP兵器

ロウ=ギュール+8(アストレイ)@アストレイレッドフレーム改
156/2600/魂

叢雲劾@アストレイブルーフレームセカンドリバイ
151/2300/魂

弓削竜太+LuLu(L&D)@BATLEPOT※射撃サポート+S.E.E.D.最大時
155/2200/魂

森口和人@ランディム+α
163/2000/決意

バン=フライハイト(GF)+オーガノイドジーク@ゾイドブレードライガー(バン仕様)
155/2500/熱血
155/3900/熱血※合体技

ミドリ(ジェネレイションズ)+セキ(ジェネレイションズ)@ゾイドライガーブルー・ソウガ・白装束※出撃枠2枠使用
154/3100/熱血

葛城丈@グラディエーター・丈(リミッター解除)
151/1800/決意+痛撃+ブースト

ジロン=アモス@ウォーカーギャリア
151/2300/魂

ルージ=ファミロン@ゾイドムゲンライガー
153/2900/決意

チーフ(バーチャロン)@テムジン747J/V
149/2300/魂

### 精神時代のデータ

ジョウ=マヤ@飛影※オーラレベル最大時
148/3000/魂

ダバ=マイロード+リリス=ファウ@エルガイムMkII
157/2400/魂※MAP兵器

テンカワ=アキト(2201)@ブラックサレナ
159/2300/魂※多分ナデシコが主役機扱い

イサム=ダイソン@YF−19ガウォーク(ファストパック装備)
158/2500/魂

ゲイナー=サンガ@キングゲイナー
154/2800/魂

#####################################################

中盤火力域(レベル25想定)
※途中で面倒になったので後は各自調べて下さい!

ロラン=セアック@∀ガンダム(中期)
151/2000/熱血

ウッソ=エヴィン@ヴィクトリーダッシュガンダム
157/2300/熱血

カミーユ=ビダン@Zガンダム
165/2100/熱血

ジュドー=アーシタ@ZZガンダム
160/2500/熱血※マップ兵器

コウ=ウラキ@ガンダム試作3号機
149/2400/熱血

ヒイロ=ユイ@ウイングガンダム
156/2300/熱血※マップ兵器

ガロード=ラン@ガンダムXディバイダー
158/2400/熱血

伊佐未勇@ユウ・ブレン
149/2117/熱血※多分+217
144/2600/熱血※合体技

ケーン=ワカバ@ドラグナー1型フライトユニット装備
156/2000/熱血

刹那=F=セイエイ@ガンダムエクシア
155/2100/熱血
155/2600/熱血

刹那=F=セイエイ(SS)@ダブルオーガンダム
155/2100/熱血
155/2700/熱血

速水厚志+芝村舞@騎魂号突撃仕様
153/2400/熱血※実際はマップ兵器がメイン

ショウ=ザマ@ダンバイン
161/2300/熱血

アルバトロ=ナル=エイジ=アスカ@レイズナー
149/2300/熱血

レントン=サーストン+エウレカ(EUREKA7)@ニルヴァーシュtypeZERO
157/2200/熱血
141/2400/熱血※マップ兵器

リーン(オーガス02)+ナタルマ(オーガス02)@オーガス02
148/2300/熱血

#####################################################
・ツリー全体表示

【6261】お詫びと訂正

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 22時16分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

きょうしろうさんは最大火力1900では低いのでは、と言っただけで、
具体的な数値は指定していませんでしたね。
てっきりきょうしろうさんが2200という数値を提示したものと勘違いしていました。

誤解を招くような発言をして申し訳ありません。
今回のレスでのきょうしろうさん関係の発言はミスでした。

以上です。では。
・ツリー全体表示

【6260】Re(1):マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 15時36分 -
設定
引用なし
パスワード
>○特殊混合液
>ではアイテム化します

強化パーツ化自体は否定しませんが
これは何の解決にもなってないのでは?

例えばガンダムマグネットコーティング(MC)される、という強化要素があります。
しかしMCはジムなんかにも施せるものだ。
じゃあ強化パーツに「マグネットコーティング」を用意すれば解決か?
と言えば違いますよね。
強化パーツは原作再現や強化要素、という観点からは除外して考えるべきです。
少なくとも巨大データでは。


それに自軍にジムがいたら、ジムにもできるはずだから、とジムまでMC化される
というシナリオ運用を想定するか、と言ったら普通しないですよね。

原作でガンダムがMC化されたなら、シナリオでもMC化という強化要素は
ガンダムにのみ適応されるという認識あるべきではないでしょうか。

結論を言えば
・原作で混合液で強化された機体は混合液で強化される、という原作再現強化要素があるべき
・原作でされてない機体まで強化される想定はする必要はない(少なくともデータ側で考慮する問題ではない)
・強化パーツは原作再現強化要素、としてみなすべきではないので、別個強化要素用固定アイテムを改めて容易するべき

であると考えます。
まあ、機体性能そのものは変化ない、と考えれば運動性が5ほど上がる程度のものでいいのではないか
ぐらいのものと考えていますが。


># 自己修正
>
>○フルアーマーおよびクロスボーンガンダムX1改・改ベーシック(FA)の運動性-5
>
>○ペズ・バタラのビームアックスの威力+200、消費+10
>
>○ゴーストガンダムのフレイムライフルの威力+100
>
>○バタフライバスターBの威力+100
>
>○ジャック=フライデイの格闘+1
>
>○デスフィズの装甲-100、ドリルファングの威力+100、消費+5

これらについては「なぜそうするのか」
一つ一つ個別に理由を述べてください。
・ツリー全体表示

【6259】Re(1):変更ロボット:クロスボーン

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 15時20分 -
設定
引用なし
パスワード
>ビームザンバー,      2200, 1, 1, +15,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武

ビームザンバーの攻撃力上昇は反対です。
威力を抑える方向で2000を切るまで下げたり
かと思えば後半用主役メカの最大火力一歩手前、ぐらいまで上げたりと
一貫性が感じられません。
まずはデータコンセンプトを安定させるべきではないでしょうか。
威力が200も変われば別物ですよ。

・データの数字的に

ハイパーメガランチャー,  2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

遠近の差はありますが、2200というのZのハイメガランチャーより「大火力」です。
運用は中盤以降のユニットでしょうが、この数字は強力にすぎるのでは

・原作的に
そもそもビームザンバーって原作的にそこまで「必殺武器」な火力担当でしょうか。
2000オーバーの攻撃力与えられてる他のガンダム系の高火力武装と比較して
そこまで大火力なイメージとは思えません。
2000オーバーというのは「大火力」な部類の数字なんです。
それこそハイメガランチャーのような。

・ZZ
きょうしろうさんがZZのハイパービームサーベルとの比較を挙げられており
流れとしてはその意見を受けて攻撃力を上げられたということのはずですが
ZZも、そのハイパービームサーベルも、かなり化け物出力です。
自分よりデカい隕石を真っ二つにできる特大ビームサーベルですからね。
その上で年代によるを差丸める、データ上必須の要素を考えれば
両者の性能が同じぐらいでも原作イメージ的には問題ないのでは?


・コンセプト的に
個人的には威力1800でも十分ではないかとすら思います。
そこそこの火力でコストパフォーマンスに優れた格闘武器
それでズバズバザコをぶった切るMS。
しかし対ボス火力は不足気味。
ぐらいがX1とビームザンバーのコンセプトとしてはらしいかと。
そもそもキンケドゥのX1とクワトロの百式やアムロのディジェみたいなもんで
本命はトビアとその乗機。
中盤あたりまでそれなりに使えればそれば十分では?
どうしても後半も活躍させたいというのであれば
フルクロスを引っ張りだすという手段もある… とは以前も書いたと思いますが


>クロスボーンガンダムX3
>クロスボーンガンダムX3, MS, 1, 2
>陸, 5, M, 6400, 200
>特殊能力
>格闘武器=ムラマサブラスター
>ユニット画像=G0133_X-3(FO).bmp (気力Lv2)
>メッセージクラス=ガンダムタイプ
>3500, 200, 1300, 120
>-ACA, G0133_X-3.bmp
>シザーアンカー,      500, 1, 3,  -5,  2,  -,  -, AAAA, +10, 実永有引
>60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
>ビームガン,        1200, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AA-A,  +0, PB
>メガマシンキャノン,    1300, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
>ヒートダガー,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
>ブラスターガン,      1500, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
>ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>ムラマサブラスター,    2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武
>===
>Iフィールドハンド起動,  付加Lv3="フィールドLv4=Iフィールドハンド B 5 -" 再行動, 0, 0, -,  -, AL4
>
>## 装甲-200
>#
># ザンバスター等を使用させたい場合はアイテムにあるX3用オプション装備をEquipして下さい

アイテム化した追加オプションの再武装化は反対で。
一括で付け外しができるアイテム化の方が
個別に封印するよりも手間が少ないはず、という私の意見に対し
個別封印の方が有効である理由が示されていません。


また私の主張は
「原作で使っているにはいるが一時的・最終決戦のみの装備」だったため
・そもそも装備させない
・原作通り一時的になイベント追加
・追加されて永続装備されるが、原作通り終盤での追加要素…
といった運用需要に対処しやすいため、というのが理由の一つでしたが
「原作で全く使用してないABCマント」も一括りにするのは
想定される需要と反しています。

X3用ABCマントの、シナリオ作者任意のアイテム化は否定しませんが
サンバスターセットとは別に用意するべきと考えます。


>ペズ・バタラ(クロスボーン・バンガード仕様)
>ペズ・バタラ, MS, 1, 2
>陸, 4, M, 3000, 90
>特殊能力
>ビームシールドLv1
>格闘武器=ビームアックス
>3200, 130, 1100, 90
>-BDA, G0133_PezBatallaCV.bmp
>ミサイルランチャー,    1300, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
>ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
>ビームアックス,      2300, 1, 1, -20,  -, 35,  -, AAAA,  +0, 武

ビームアックスの威力が以上な高火力です。
私が作ったデータでアレなんですが
デスティニーの最大火力でこれです。


デスティニーガンダム
デスティニーガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 5, M, 6300, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=ハイパーデュートリオン
VPS装甲
エネルギーシールドLv2=ソリドゥス・フルゴール
分身
格闘武器=アロンダイト
4400, 150, 1200, 120
AACA, GSEEDD_DestinyGundam.bmp
CIWS,            800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
フラッシュエッジ2,       1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +10, 格実BP
高ENビームライフル,      1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
アロンダイト,          2100, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 武
パルマ・フィオキーナ,      2300, 1, 1, +20,  -, 25, 120, AAAA, +20, B突
高EN長射程ビーム砲,      2300, 2, 5, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B
===
デュートリオンビーム, 解説="ミネルバが2マス以内にいるとき、ENを50回復できる" 補給Lv1, 0, 1, -, -, - <ミネルバ(DESTINY)2マス以内>

他に思いつく限りでは

ドラグナー1型カスタム
D−1カスタム, メタルアーマー(ケーン=ワカバ専用), 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
ドラグナー=非表示
D−1登録=非表示 (ケーン=ワカバ)
シールド=スーパーハイブリッドシールド
4500, 150, 1100, 125
AACA, DRG_D-1Custom.bmp
2連25mm機関砲,        700, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アザルトナイフ,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
マルチディスチャージャー,   1100, 1, 3, -10, 2,  -,  -, AAAA, +10, 実撹H
6連デュアルミサイルポッド,  1300, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 実H
55.6mmハンドレールガン,    1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 連L4
バズーカ,           1600, 2, 4, -15, 4,  -,  -, AABA, +0, 実
対MA用手榴弾,        1700, 1, 2, -10, 1,  -,  -, AAAA, -10, 格実
レーザーソード,        1800, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
スローインボム,        2000, 1, 2, -10, 1,  -,  -, AAAA, -10, 格P実
ツインソード,         2400, 1, 1, +10, -, 30, 100, AAAA, +0, 武

といったところでしょうか。
すでに何度か言っていると思いますが
2300以上と言う数字は「リアル系の主人公メカの最強火力」レベルであり
それを最初期の主役メカ、兼「ばら撒かれる敵の雑魚メカ」が
必要気力もなく持っているような数字ではありません。

そもそも改定前の2100というのも、ペズバタラの運用時期・陣営を考えたら
本来かなり異常な高火力です。
以前でしたらビームザンバーとの兼ね合いもあり数字に悩むところでしたが
この際しっかり落としませんか?

具体的にはせめて1900ほどに。できたら1700〜1800。
これでも「かなり高い」ほうですが。

ビームザンバーを1900まで差し戻すとして、それより高火力…と原作的には言いたくなるでしょうが
脇役メカとして下方修正はかけようと、ということでせめて1900、ということです。
(そのユニットの立場によって上方修正、下方修正というのはよくあります)
ただ適正値を考えると本当は1800以下に抑えてほしい、と言うのが本音です。

ちなみに1800と言うのは
スードストライクの最大火力程度ではあります。

ソードストライカー
ソードストライカー, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力
格闘武器=シュベルトゲベール (!MA)
小型シールド=パンツァーアイゼン (!MA)
修理費修正Lv1
経験値修正Lv1
愛称変更=ソード$(愛称)
ユニット画像=GSEED_SkyGrasper(Sword).bmp (スカイグラスパー)
ユニット画像=GSEEDM_CosmoGrasper(Sword).bmp (コスモグラスパー)
ユニット画像=GSEEDDA_SkyGrasper(FormalAdoption)(Sword).bmp (スカイグラスパー(正式採用機))
100, 30, 0, 0, 0
パンツァーアイゼン,        1000, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +20, 格実引有
マイダスメッサー,        1200, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +15, 格実BP(!PSダウン !MA !アナザーストライカー対応機)
シュベルトゲベール,        1800, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武(!PSダウン !MA)
シュベルトゲベール,        1800, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突(MA)


ただ必要気力を設定することは反対です。
雑魚で出したときに一撃が怖い特攻機、というアイデンテティが失われますから。


>
>クロスボーンガンダムX1フルクロス
>X1フルクロス, MS, 1, 2
>陸, 5, M, 8000, 200
>特殊能力
>ビームシールドLv2
>Iフィールド
>A.B.C.マントLv5=フルクロス
>格闘武器=ビームザンバー
>ユニット画像=G0136_X-1FC(FO).bmp (気力Lv2)
>パーツ分離=フルクロス分離 クロスボーンガンダムX1改・改ベーシック(FC)
>メッセージクラス=ガンダムタイプ
>3500, 200, 1400, 110
>-ACA, G0136_X-1FC.bmp
>シザーアンカー,        500, 1, 3,  -5,  1,  -,  -, AAAA, +10, 実永有引
>60mmバルカン砲,        800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
>メガマシンキャノン,     1300, 1, 2,  -5,  5,  -,  -, AABA, -10, P連L5
>ヒートダガー,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
>バスターガン,        1300, 1, 2,  +0, 10,  -,  -, AA-A,  +0, BP共L1
>ブラスターガン,       1500, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
>ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>ザンバスター,        1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B共L1
>スクリューウェッブ,     1600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABA, +10, 実格有P
>Pスマッシャー<MAP>,   1600, 1, 3, -20,  2,  -,  -, AA-A, -10, BM扇L3共L2
>ピーコックスマッシャー,   1800, 1, 4, +10,  5,  -,  -, AA-A, -10, B散共L2
>ブラントマーカー,      1900, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
>ビームザンバー,       2200, 1, 1, +15,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武
>ムラマサブラスター,     2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武


・ザンバスター関係
X3もそうですが、ブラスターガン弾数制にすれば
ビームザンバーという中間火力以外は、
作中使ってないザンバスターに依存する必要がなくなるのだから外してみてはどうですか
と改めて、提案させていただきます。

性能がもとより下げてもらったとは言え、まだまだ欲張りな「スゴイ性能」してますから
ビームザンバーまで欲張る必要はないでしょう。
防御特化と言う強力な長所、個性があるわけですから。


・ムラサマブラスター
その上で、ムラマサブラスターも威力下げませんか。
以前から気にいなってはいたんですが…
2000オーバーでそれなりに大火力
2500前後でかなりの高威力
2700超えたらトンデモ武器
ぐらいのレベルですよね。

前からそうなってた、と言われればそうなってたんですが。
これを必要気力なしで撃てるのか。ていうのはかなりスゴイんですよね。
ちゃあしゅうさんも言ってます通り、トビアの格闘上げて…となると
それに今後宇宙世紀で格闘型キャラが出てこないとは言えないですし。


比較的近年の比較対象としてはこの辺ですかね。
ダブルオーライザーも結構な性能なんですが、それでも2700オーバーは
必要気力で縛ってる
もちろん単純比較はできませんが。

ダブルオーライザー
ダブルオーライザー, MS(00), 2, 2
空陸, 5, M, 10000, 180
特殊能力
主形態
1人乗り可能 (刹那)
EN回復Lv1=ツインドライヴ
超回避Lv2=量子化 10 120
分離=分離 ダブルオーガンダム オーライザー
必要技能=刹那 or 沙慈
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザムライザー G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=ライザーソード G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII (GNソードIII装備)
格闘武器=GNソードII (!GNソードIII装備)
##
ダブルオーライザー専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Raiser(TRANS-AM).bmp
##
4400, 180, 1300, 115
AABA, G00_00Raiser.bmp
GNマイクロミサイル,   1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNソードIII装備)
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(GNソードIII装備)
GNビームマシンガン,   1500, 1, 2, -5,  -, 10,  -, AA-A, +0, PB
GNソードII,         1700, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武無連L2(!GNソードIII装備)
GNソードII・Bサーベル, 2000, 1, 1, -5,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武連L2(!GNソードIII装備)
GNツインランス,     2100, 1, 1, -10,  -, 35, 105, AAAA, +5, 武(!GNソードIII装備)
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無(GNソードIII装備)
トランザムライザー,    2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
ライザーソード,      3100, 1, 5, -10,  -, 120, 140, AA-A, +5, 格B(!GNソードIII装備)
ライザーソード,      3100, 1, 5, -10,  -, 100, 140, AA-A, +5, 格B(GNソードIII装備)


それに何より、今のムラマサは大火力、大消費で、あんまり頻繁に使えない武器…
という体ですが、原作的にももっとブンブン振り回せる程度の威力、消費に抑えたほうが
らしいのではないか、と。

具体的には攻撃力2500程度。(もしくはそれ以下)消費は40ぐらいで。
…威力2300で消費30ぐらい、てのが個人的に一番しっくりくるんですが
ロングムラマラマサやスカルクラッシャー必殺技化がなしということならば
最大火力の低下がデータコンセプトを壊しかねないか、と思うと難しいかなと。
・ツリー全体表示

【6258】Re(1):ぶれーかーさんへ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 14時09分 -
設定
引用なし
パスワード
確かに私の文章は冗長かもしれません。
改善を試みてはいるのですがナカナカ上手くいかないものです。
しかし、文章を短くして読みやすければ良いのかというのは疑問です。

理由を述べて結論を書くこと。
相手への反論/肯定であれば、相手の言い分をどう解釈したかの内容。
場合によっては比較対象の列挙や
その比較対象との比較からどのようなことが言えるのか
等と言った分析事項。

などと言ったものが、「必要」である以上
本来文章での議論というのは、一定の文章量は必ず必要である
と考えられるはずです。


むろん、上述した内容全てを毎度書く必要はありません。
ただ相手に上手く伝わらない場合等は、具体例や分析事項を加えて再度主張する
となるでしょう。

また、一つのユニット・パイロットデータに複数の指摘個所がある場合もある。
その一つ一つに、最低限理由は述べる必要はある。

そうなった場合はどうやっても冗長になります。というかならないほうがおかしい。
なってないなら必要な情報=理由が足りていない。
相手の意見を肯定するにも否定するにも理由は必要です。
理由をもって結論を出すのが議論、討論というものですから。
理由のない議論はすでに議論ではないわけで。


ここで言っていることは、SRCとかGSCとか
データ討議とかそんなレベルの話ではなくて
討議とか議論とか、「話し合い」と言うモノに対する一般論であるはずです。


理由、結論、承認という議論の基本要素それ自体が
「冗長で面倒くさい手段」なわけで、それを避けようとすることで
逆に理由や承認という段階が省略されてしまい、逆に意思疎通に齟齬が生じ
余計にこじれてしまう
というのが今のこのスレッドの現状である、と私は認識しています。
少なくとも私も、装甲値についてながーい文章を書きたい等とは思ってはいなかったわけで。


そう言ったことに関連したいくつかの「不足がある」と思われる事象に対して、
討議と言う場にあってはならないことだ
と感情的になっていた部分は、確かもあるかもしれません。
その点についてはお見苦しい所をお見せして申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示

【6257】お詫びと訂正

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 13時32分 -
設定
引用なし
パスワード
大変申し訳ございません。
不適切な表現がありました。

>…正直、あんたの議論態度は、ひどい、と思います。

この部分、「あなた」と打ったつもりであったのですが
aが上手く入力されておらず、酷い呼び捨てのような表現になっておりました。
決して他意はありません。
もうしわけありませんでした。
・ツリー全体表示

【6256】追加

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 10時38分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
追加で。


>ビームザンバー,        2200, 1, 1, +15,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武
>バタフライザンバー,     2000, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 武連L2(!バタフライバスターVerB装備)
>バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武(バタフライバスターVerB装備)

最大火力中盤〜後半2200、終盤2500ってのは標準値であって最低限必要な値、とは別です。
リアル系の終盤機で2300止まりの機体も多く、
中盤仕様なら2000あれば最低限はこなせるハズ。
スクリューウイップによる器用さもあるなど、そこまで最大火力にこだわる機体でもない。
2000+5段階改造あれば、敵の装甲3500ぐらいまでならきちんとダメージが行きます。

現状ビームザンバーが遠近両用型としてはちょっと燃費が良すぎる数値になってますし、
ビームザンバーの数値はバタフライザンバー併せでいいのではないでしょうか。
ビームアクスにも悪影響が出ているようですし。

てーかきょうしろうさんがリアル系に求める火力水準が高すぎるんですよう。
上限が決まってるんだから、下限をそんなに高く取られると幅が全く取れませんって。


>ムラマサブラスター,      2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武
>クジャクバスター,      2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武

UCガンダム系に格闘160以上且つ射撃がある程度高いパイロットが居なかったから許された数値で、
トビアがこの数値であるなら、ムラマサ、クジャク両方とも威力低下か燃費悪化のどちらかは必要なんではないかと思います。

トビアの格闘上昇を提案した身としてはちょっと今更な提案だとは思うのですが……
一応言い訳させていただくと、格闘上昇は射撃低下とセット提案だった訳で、
よもや射撃をあまり下げずに格闘を上乗せするとは思ってなかった。


>ピーコックスマッシャー,   1800, 1, 4, +10,  5,  -,  -, AA-A, -10, B散共L2
>クジャクスマッシャー,    2300, 1, 4, +15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B散

基本的には互換武装な訳で、こうまで威力が違うのは設定上もまずいのではないでしょうか。

>Pスマッシャー<MAP>,   1600, 1, 3, -20,  2,  -,  -, AA-A, -10, BM扇L3共L2

再度提案として、MAP版の方の削除を希望します。
とにかくX−1は器用でやれる事が多く、武装も多い為、利便性はもう少し削っておいた方がいいのではないかと。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【6255】ぶれーかーさんへ

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2016年07月31日(日) 09時53分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
まあ自分が言えた義理ではない事は分かっているのですが。

ぶれーかーさんのレスがちょっと攻撃的に過ぎ、また冗長である為
無用の誤解による脱線の可能性が高く、また受け入れづらくなっています。

内容自体は当然の主張ですし、言うべき事ではあると思いますので、
出来ましたらもう少しだけマイルドな物言いに書き直した上で
要点をまとめ簡潔なレスをお願い出来ないでしょうか。

このままだとせっかくの貴重なご意見を態度不良という事で却下されかねません。
それはお互いにとって不幸だと思いますんで。

ご考慮お願いします。では。

追伸:
低下提案を出す場合は具体名を上げ、何と比較して高すぎる、と類似武装、類似機体を上げられると
その後の議論が円滑になるかと思います。
・ツリー全体表示

【6254】Re(1):マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2016年07月28日(木) 20時18分 -
設定
引用なし
パスワード
根本的なことに突っ込ませてください

理由を書きましょう

ぶっちゃけなんでそうしたの?てところが多すぎます。
自己修正部分はまるまる全部。
ペズバタラのビームアックスとか、これ主人公の初期機体件敵ザコユニット用の火力じゃないですよ。
リアル系後半用主人公メカの最強技といっても通じます。
しかも必要気力ないですからザコもバンバン使ってきますよね。

ビームアックス,      2300, 1, 1, -20,  -, 35,  -, AAAA,  +0, 武


特に理由もなく何でもないことのようにサラっと書かれてますから
こちらもサラッと、流すところでした。


…正直、あんたの議論態度は、ひどい、と思います。
議論とは、論理で相手を納得させ、もしくは反論により論破し
それによって相手と自分の意見をすり合わせるという
合意系形成のための方法論です。


しかしながら、相手の主張を流したり、明確な理由を述べずに「小さくない」変更を起こすのは
前述したような論理的コミュニケーションが存在しない、ないしは希薄なわけであり
つまりは議論というものの体裁を破壊しているのでは?

もう一度言いますが

同意するのにも
否定するのにも
何か新しい変更を行うにしても

いちいち理由を言いましょう
そして参加者という「議論の相手」に同意を得ましょう
それが議論です
・ツリー全体表示

【6253】追記

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2016年07月27日(水) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ツカバークです。
題名通りちょっと追記をば。


>ディビニダド(ゴースト)

>-ADA, G0133_Divinidad.bmp

こちらも水適応をCに上げるべきではないかと。
以上です。
・ツリー全体表示

【6252】Re(1):マルチレス

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2016年07月26日(火) 20時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

>ゴーストガンダム

クジャクの弾数化によりアイテム装備時のこちらの性能が
ちょっと高くなり過ぎてるんではないかなと。

ライフルの威力を1500に抑えるか、ゴーストの方の性能を下げるか、
ほぼ専用パイロットであるフォンドの能力を下げるか、
なんかしらの弱体化措置希望です。

痛撃外し+能力微低下辺りが一番無難かと思いますが、どこを下げるかはお任せで。

>クロスボーンガンダムフルアーマー

現状ほぼ純粋上位ユニットですし、アイテム1でもいいのでは。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【6251】Re(1):マルチレス

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2016年07月26日(火) 18時18分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ツカバークです。
世の中色々と殺伐としているようですが、まずはクロスボーン関連のレスから。


>ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)

># 核ミサイルは一応コロニーレーザー破壊用なので状況に合わせて封印して下さい。

アイテム制御という形にはしていますし、こちらのコメントアウトはもう要らないのでは。
どちらかと言うとアイテム側のインターセプトパックに必要かなと。


>フリント(白)

># スズキが使用した白い(連邦カラーリング?)のフリント

白い(連邦カラーリング?)のフリントでなく白い(連邦カラーリング?)フリントの方が正しいのではないかと。
なんでこんな凡ミスっぽいのが今まで放置されていたのか、個人的に不思議でなりませんが……。
まあ今頃気づく自分も大概だなと(笑)


ここからゴースト関連のレスです。


>パイロット側識別子

パイロット側の識別子がG0153のままとなってます。


>装甲値について

クロスボーン系統の装甲も下がったので、全体的に落としても良いのでは。
特にグレゴは運動性が120ある事に加え、阻止とビームシールドの二段構えですし。
サーカスやエル・ザンスカール組は敵使用前提とはいえ、
Gジェネ風味なシナリオでは、味方としての使用も十分考えられるので、
なるべく高装甲と高運動性の両立は控えめにして頂きたいです。
その分、グレゴの駆動輪やビームシールドが際立つと思うので。
また、グレゴはどうしても高運動性を維持したいのであれば、サイズLにするという手もありかと。


>コアファイター(X0)

>C--A, G0133_CoreFighter(X-0).bmp

これも識別子が統一されていないです。


>バイラリナ

長距離狙撃モードを武装に含めるかどうかは、実際に動かしてみないとわからないとは思うので、
一度何度か実働テストしてから判断すればよいのではないかと。
変形して突っ込んで射程1から袋叩きというパターンも十分考えられますし(笑)


>ビルケナウ(大気圏仕様)

ゴースト本編を読んでないので何とも言えませんが、外見やカラーが特に変わっていなければ、
Vガンダムフォルダのビルケナウと識別子は同じで良いのでは。


以上になります、では。
・ツリー全体表示

【6250】変更アイテム:ゴースト

名前
 レクス
投稿日時
 - 2016年07月25日(月) 22時54分 -
設定
引用なし
パスワード
多目的攻撃兵装クジャク
多目的攻撃兵装クジャク, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
クジャクライフル,       1600, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!ファントム・ミラージュワゾー or ゴースト・ミラージュワゾー)
クジャクスマッシャー,     2300, 1, 4, +15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B散(!ファントム・ミラージュワゾー or ゴースト・ミラージュワゾー)
クジャクバスター,       2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武(!ファントム・ミラージュワゾー or ゴースト・ミラージュワゾー)

# ライフル威力+100、弾数化 スマッシャー威力+500、消費+5 バスター威力-100、消費-10

# 通常のX0およびファントム用の追加装備
# ジャブロー戦の再現をする際に使用して下さい

特殊混合液(クロスボーン)
特殊混合液, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中強化Lv2=非表示
回避強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*外惑星探査で手に入れた物質の混合液
*パイロットの命中回避+10

## 強化パーツに使用変更

# 最終決戦で海賊軍全機に搭載された液体
# 電圧を与えることで粘質が変化する性質を利用したジェルクッション
# これにより肉体への負荷が大きい急な機動などが可能になった
・ツリー全体表示

【6249】変更ロボット:ゴースト

名前
 レクス
投稿日時
 - 2016年07月25日(月) 22時53分 -
設定
引用なし
パスワード
ファントムガンダム
ファントムガンダム, MS, 1, 2
空陸, 5, M, 7000, 200
特殊能力
ハイパーモードLv1=ファントムライト ファントムガンダム(ファントムライト) 気力発動 (AIハロロ)
変形=モード蜃気楼鳥 ファントムガンダム(蜃気楼鳥)
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
3600, 200, 1300, 120
BACA, G0153CG_PhantomGundam.bmp
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ヒートナイフ(F),      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武

# バスターBの威力+100、ザンバーBの威力+100、消費+5

ファントムガンダム(ファントムライト)
ファントムガンダム, MS, 1, 2
空陸, 6, M, 7000, 200
特殊能力
HP強化Lv0=ファントムライト 50
ファントムライト=解説 空中適応A、運動性+10、移動力+1。武装と特殊能力が追加される。
フィールドLv8=Iフィールドの嵐 B 5 -
格闘武器=フレイムソード
ユニット画像=G0153CG_PhantomGundam(PL)(FO).bmp (気力Lv2)
変形=モード蜃気楼鳥 ファントムガンダム(蜃気楼鳥)(ファントムライト)
ノーマルモード=ファントムガンダム 5 消耗なし
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
3600, 200, 1300, 130
AACA, G0153CG_PhantomGundam(PL).bmp
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ヒートナイフ(F),      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
フレイムソード,       2300, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 武無

# バスターBの威力+100、ザンバーBの威力+100、消費+5

ゴーストガンダム
ゴーストガンダム, MS, 1, 2
空陸, 5, M, 8000, 200
特殊能力
ハイパーモードLv1=ファントムライト ゴーストガンダム(ファントムライト) 気力発動 (AIハロロ)
変形=モード蜃気楼鳥 ゴーストガンダム(蜃気楼鳥)
耐ビームコーティング
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
3600, 200, 1400, 120
BACA, G0153CG_GhostGundam.bmp
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ヒートナイフ(F),      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武

# バスターBの威力+100、ザンバーBの威力+100、消費+5

ゴーストガンダム(ファントムライト)
ゴーストガンダム, MS, 1, 2
空陸, 5, M, 8000, 200
特殊能力
HP強化Lv0=ファントムライト 50
ファントムライト=解説 空中適応A、運動性+10、移動力+1。武装と特殊能力が追加される。
フィールドLv8=Iフィールドの嵐 B 5 -
ユニット画像=G0153CG_GhostGundam(PL)(FO).bmp (気力Lv2)
格闘武器=フレイムソード
変形=モード蜃気楼鳥 ゴーストガンダム(蜃気楼鳥)(ファントムライト)
耐ビームコーティング
ノーマルモード=ゴーストガンダム 消耗なし
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
3600, 200, 1400, 130
AACA, G0153CG_GhostGundam(PL).bmp
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
全方位ビーム,        1500, 1, 3, -30,  -, 50, 110, AA-A, -10, BM全P
ヒートナイフ(F),      1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
フレイムライフル,      1700, 1, 2, -30,  -, 15,  -, AA-A, +10, BP
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
フレイムソード,       2300, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 武無

# バスターBの威力+100、ザンバーBの威力+100、消費+5 フレイムライフルの威力+100

クロスボーンガンダムX0
クロスボーンガンダムX0, MS, 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
パイロット能力付加=立体音響システム (カーティス=ロスコ)
A.B.C.マントLv3
ビームシールドLv2
格闘武器=バタフライザンバー
ユニット画像=G0153CG_X-0(FO).bmp (気力Lv2)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 200, 1300, 115
-ACA, G0153CG_X-0.bmp
シザーアンカー,        500, 1, 3,  -5,  2,  -,  -, AAAA, +10, 実永有引
60mmバルカン砲,        800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームガン,         1200, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ヒートダガー,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
バタフライバスター,     1400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A,  +0, BP連L2(!バタフライバスターVerB装備)
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP(バタフライバスターVerB装備)
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
クジャクライフル,      1600, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ブラントマーカー,      1800, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
バタフライザンバー,     2000, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 武連L2(!バタフライバスターVerB装備)
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武(バタフライバスターVerB装備)
クジャクスマッシャー,    2300, 1, 4, +15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B散
クジャクバスター,      2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武

# 装甲-100
# バスターBの威力+100、バタフライザンバー(B含む)の威力+100、消費+5 マーカーの威力+100、消費+5
# クジャクライフル威力+100、弾数化 スマッシャー威力+500、消費+5 バスター威力-100、消費-10

# バタフライザンバーはサーベルモードを想定
# 原作再現をする場合、中盤(ジャブロー戦)までクジャク装備(ライフル、スマッシャー、バスター)は封印して下さい

クロスボーンガンダムX0フルクロス
X0フルクロス, MS, 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
パイロット能力付加=立体音響システム (カーティス=ロスコ)
A.B.C.マントLv5=フルクロス
ビームシールドLv2
Iフィールド
格闘武器=バタフライザンバー
ユニット画像=G0153CG_X-0(FC)(FO).bmp (気力Lv2)
パーツ分離=フルクロス分離 クロスボーンガンダムX0ベーシック
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 200, 1400, 105
-ACA, G0153CG_X-0(FC).bmp
シザーアンカー,        500, 1, 3,  -5,  2,  -,  -, AAAA, +10, 実永有引
60mmバルカン砲,        800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームガン,         1200, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ヒートダガー,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
クジャクライフル,      1600, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ブラントマーカー,      1800, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
クジャクスマッシャー,    2300, 1, 4, +15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B散
クジャクバスター,      2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武

# 装甲-100
# バスターBの威力+100、バタフライザンバーの威力+100、消費+5 マーカーの威力+100、消費+5
# クジャクライフル威力+100、弾数化 スマッシャー威力+500、消費+5 バスター威力-100、消費-10

#変形技=スカルヘッド射出 クロスボーンガンダムX0ベーシック
#スカルヘッド射出,          0, 1, 1,  -10,  1,  -,  -, AAAA,  +20, 先実変SL0

# クジャクスマッシャーは作中で一斉射撃によるトドメ扱いもあり威力は高め
# クジャクバスターはムラマサブラスターと同じ

クロスボーンガンダムX0ベーシック
クロスボーンガンダムX0, MS, 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
パイロット能力付加=立体音響システム (カーティス=ロスコ)
ビームシールドLv2
格闘武器=バタフライザンバー
ユニット画像=G0153CG_X-0(FO).bmp (気力Lv2)
パーツ合体=クロスボーンガンダムX0フルクロス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 200, 1300, 115
-ACA, G0153CG_X-0.bmp
シザーアンカー,        500, 1, 3,  -5,  2,  -,  -, AAAA, +10, 実永有引
60mmバルカン砲,        800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームガン,         1200, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ヒートダガー,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
バタフライバスターB,    1500, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
クジャクライフル,      1600, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ブラントマーカー,      1800, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
バタフライザンバーB,    2100, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
クジャクスマッシャー,    2300, 1, 4, +15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B散
クジャクバスター,      2700, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AAAA, +20, 武

# 装甲-100
# バスターBの威力+100、バタフライザンバー(B含む)の威力+100、消費+5 マーカーの威力+100、消費+5
# クジャクライフル威力+100、弾数化 スマッシャー威力+500、消費+5 バスター威力-100、消費-10

デスフィズ
デスフィズ, MS, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
ビームシールドLv2=ビームファング
格闘武器=ビームファング
ユニット画像=G0153CG_Desphys(FO).bmp (気力Lv2)
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
3700, 190, 1400, 120
BACA, G0153CG_Desphys.bmp
ビームガン,         1400, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5P
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームファング,       1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
ドリルファング,       2200, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武

## ドリルファングの威力+100、消費+5 装甲-100

グレゴ
グレゴ, MS, 1, 2
陸, 5, M, 9000, 200
特殊能力
阻止Lv10=駆動輪 全 S防御 -
ビームシールドLv3
ユニット画像=G0153CG_Glego(FO).bmp (気力Lv2)
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
4600, 240, 1700, 120
-ACA, G0153CG_Glego.bmp
マイクロミサイル,        1600, 1, 4, -10, 24,  -,  -, AABA, +10, 実連L10
地獄のメリーゴーランド,     2000, 1, 2, -15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実格有P
ビームファング,         2200, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武
ニードル・ヴェスバー,      2400, 1, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +30, B

## ビームファングの威力+100、消費+5

デスフィズ・モール
デスフィズ・モール, MS, 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
格闘武器=ビームファング
ユニット画像=G0153CG_DesphysMolle(FO).bmp (気力Lv2)
メッセージクラス=サウザンド・カスタム
3800, 190, 1500, 120
-ACA, G0153CG_DesphysMolle.bmp
ビームファング,       1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
ドリルファング,       2100, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +20, 武

## ドリルファングの威力+100、消費+5

ディビニダド(ゴースト)
ディビニダド, MS, 1, 1
陸, 3, LL, 18000, 230
特殊能力
ビームシールドLv2
ホバー移動
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
10000, 300, 1500, 85
-ADA, G0133_Divinidad.bmp
遅燃性Fファンネル,    1500, 1, 5, +15,  6,  -,  -, AA-A,  +0, 実Bサ連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
巨大クローアーム,     1800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
中型ビーム砲,       2000, 1, 4,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
超大型ビーム砲,      2500, 1, 5, -10,  -, 50, 110, AA-A, +10, B

## 能力値修正

# G0153CG_Divinidad.bmp
#
# 核ミサイルは最初から搭載されておりません
# ミダスの光に対抗するため、∨ガンダムの頭部が内蔵されています
#
# 味方仕様ということもあり、全体的に調整
・ツリー全体表示

25 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,285

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター