当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>超伝導ライフル
>ギガドリルブレイク
>ギガドリル, 2100, 1, 1, +0, -, 40, -, AAAA, +10, 突(螺旋力Lv5)(!スペース・ガンメン)
>ギガドリルブレイク, 2500, 1, 1, -10, -, 80, 130, AAAA, +20, 突破(螺旋力Lv5)(!スペース・ガンメン)
>>インベーダー
>>プロテクションLv-2=インベーダー 浄 - - バリア無効化無効
>「レジストLv-2=ゲッター線吸収 浄」への変更を、消極的に希望。
>こちらの方が画面右に表示されるダメージ値にレジスト適用後の数値が出て、ダメージ計算が楽なので。…“減らしてる”感は減りますが。
>それと、別名に関しては今回変更されたダミー能力の「ゲッター線」への対比のつもりで付けただけで、現状のままでも異論はありません。
>>パイロット能力付加=再生Lv4
>HP回復Lv1.5に加え、再生Lv4(破壊後4回に1回は復活)、高HP(最低5500)は流石にやり過ぎでは。
>せめて再生のレベルは1〜2程度までの低下を希望します。
>1/4で生き返ってくるザコは、原作同様のバラ撒きが難しい…と言うか、少数でもプレイ時のうざさが尋常じゃないので。
>>ステルボンバー
>パイロット数2で「1人乗り可能」を付けるのは…とも思いましたが、味方運用時にシュワルツ1人で動かせるとかになるとまずそうですね。
>ただ、勘違い防止のために、コメントアウトで本来は2人乗りである旨の追記をお願いしても良いでしょうか?
># ヴァルホーク、アルムアルクスは設定上30m以上ですが、サイズMにしてあります。
># ヴァルガードは設定上100m未満ですが、サイズLLにしてあります。
>
>ヴァルホーク
>ヴァルホーク, ヴァルストーク, 2, 2
>陸, 4, M, 4000, 140
>特殊能力
>1人乗り可能
>シールド
>変形=変形 ヴァルホーク(エアフォースモード)
>合体=合体 ヴァルガード ヴァルストーク
>合体=合体 ヴァルガード(ブレス) ヴァルストーク(ブレス)
>合体技=プロトンキャノン・F ヴァルストーク
>合体技=プロトンキャノン・F(ブレス) ヴァルストーク(ブレス)
>武器BGM=プロトンキャノン・F SRWDSW_BreakThrough.mid
>武器BGM=プロトンキャノン・F(ブレス) SRWDSW_BreakThrough.mid
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(カズマ16歳&ミヒロ) (カズマ=アーディガン(16歳))
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(そんな17歳&ミヒロ) (カズマ=アーディガン(そんな17歳))
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(カズマ&ミヒロ) (カズマ=アーディガン)
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(ミヒロ) (ミヒロ=アーディガン !カズマ)
>4100, 120, 900, 120
>-ACA, SRWDSW_Valhawk(CC).bmp
>レーザーバルカン, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AA-A, -20, 射
>ビームショットランチャー, 1400, 1, 2, -20, 10, -, -, AA-A, +5, BP
>レイブレード, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>プラズマエクスキュージョン,1700, 2, 4, +0, -, 20, 105, AABA, +10, -
>ジェイドフロウジョン, 2000, 1, 1, -10, -, 30, 120, AAAA, +0, 複
>プロトンキャノン・F, 2800, 1, 2, +10, -, 40, 120, AABA, +20, P合
>プロトンキャノン・F(ブレス),2800,1, 2, +10, -, 40, 120, AABA, +20, P合
>
>ヴァルホーク(エアフォースモード)
>ヴァルホーク, ヴァルストーク, 2, 2
>空, 5, M, 4000, 140
>特殊能力
>1人乗り可能
>変形=変形 ヴァルホーク
>合体=合体 ヴァルガード ヴァルストーク
>合体=合体 ヴァルガード(ブレス) ヴァルストーク(ブレス)
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(エアフォースモード)(カズマ16歳&ミヒロ) (カズマ=アーディガン(16歳))
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(エアフォースモード)(そんな17歳&ミヒロ) (カズマ=アーディガン(そんな17歳))
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(エアフォースモード)(カズマ&ミヒロ) (カズマ=アーディガン)
>戦闘アニメ=ヴァルホーク(エアフォースモード)(ミヒロ) (ミヒロ=アーディガン !カズマ)
>4100, 120, 800, 115
>A--A, SRWDSW_Valhawk(AF).bmp
>レーザーバルカン, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AA-A, -20, 射
>ビームショットランチャー, 1400, 1, 2, -20, 10, -, -, AA-A, +5, BP
>HEエクスプロイダー, 1700, 1, 1, +20, -, 20, 110, AAAA, +20, 突
>ヴァルストーク(ブレス)
>ヴァルストーク, ヴァルストーク, 4, 1
>空, 3, LL, 12000, 170
>特殊能力
>母艦
>合体=合体 ヴァルガード(ブレス) ヴァルホーク
>合体技=プロトンキャノン・F(ブレス) ヴァルホーク
>武器BGM=プロトンキャノン・F(ブレス) SRWDSW_BreakThrough.mid
>6900, 160, 900, 40
>A--A, SRWDSW_Valstork.bmp
>宇宙魚雷, 1300, 1, 3, +20, 15, -, -, AA-A, +0, 実
>誘導マイクロミサイル, 1600, 2, 4, -20, 4, -, 120, AA-A, -10, H実M投L1
>全方向多門ビームランチャー,1700, 2, 4, +0, -, 20, -, AA-A, +10, B
>デュアルプロトンキャノン, 2000, 1, 5, -10, -, 40, 110, AACA, +0, -
>プロトンキャノン・F(ブレス),2800,1, 2, +10, -, 40, 120, AABA, +20, P合
>
>ヴァルストーク
>ヴァルストーク, ヴァルストーク, 3, 1
>空, 3, LL, 12000, 170
>特殊能力
>母艦
>合体=合体 ヴァルガード ヴァルホーク
>合体技=プロトンキャノン・F ヴァルホーク
>武器BGM=プロトンキャノン・F SRWDSW_BreakThrough.mid
>戦闘アニメ=ヴァルストーク(アーディガン一家(2部))
>6900, 160, 900, 40
>A--A, SRWDSW_Valstork.bmp
>宇宙魚雷, 1300, 1, 3, +20, 15, -, -, AA-A, +0, H実
>誘導マイクロミサイル, 1600, 2, 4, -20, 4, -, 120, AA-A, -10, H実M投L1
>全方向多門ビームランチャー,1700, 2, 4, +0, -, 20, -, AA-A, +10, B
>デュアルプロトンキャノン, 2000, 1, 5, -10, -, 40, 110, AACA, +0, -
>プロトンキャノン・F, 2800, 1, 2, +10, -, 40, 120, AABA, +20, P合
>ヴァルガード
>ヴァルガード, ヴァルストーク, 5, 2
>空陸, 4, LL, 16000, 180
>特殊能力
>主形態
>シールド
>母艦
>分離=分離 ヴァルホーク ヴァルストーク
>BGM=SRWDSW_SailOnFuture.mid
>武器BGM=クロスプロトンパニッシャー SRWDSW_BreakThrough.mid
>戦闘アニメ=ヴァルガード(そんな17歳&アーディガン一家(2部)) (カズマ=アーディガン(そんな17歳))
>戦闘アニメ=ヴァルガード(アーディガン一家(2部)) (カズマ=アーディガン)
>11000, 280, 1100, 55
>AACA, SRWDSW_ValGuard.bmp
>宇宙魚雷, 1700, 1, 3, +20, 10, -, -, AA-A, +0, H実
>誘導マイクロミサイル, 2500, 2, 4, -20, 2, -, 120, AA-A, -10, H実M投L1
>全方向多門ビームランチャー,2700, 2, 4, +0, -, 40, -, AABA, +10, B
>フルアクセルインパクト, 3000, 1, 1, +10, -, 40, -, AAAA, +10, 突
>クロスプロトンパニッシャー,3300, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +0, 接
>以前に調整すると言われてそのままになってる物がいくつかあるのでうわ、すみません。今度こそ修正かけました。
>>HP&EN
>グレンラガンを5500〜6000、アークを10000前後、超銀河を15000前後、天元突破を20000前後位まで引き上げ希望。意見を採用します。
>・スペースガンメンの仕様
>・超伝導ライフル
>ガンメンの武器じゃないグレンラガンやアインザーのこれが螺旋力レベルで攻撃力上がるのは変な気がします。
>攻撃属性の対象武器から外した方が良いかと。
>超電導ライフル, 0, 2, 4, +20, 10, -, -, AACA, -20, KL1(ヨーコ)崖の下からきた敵ガンメンを吹き飛ばして谷底に突き落としていたので。
>超電導ライフル, 1500, 2, 4, +20, 10, -, -, AACA, -20, 固(ヨーコ)いっそのことダメージ固定か。
>・グレンブーメラン等の命中入れ替え採用します。
>2〜4Pこれ、ミスですので既に晒しているデータは修正しました。
>BSパンチの消費ENでは、消費90に変更します。
>>超銀河グレンラガン
>格闘が死に武装になってる気がします。採用します。ついでに全ての格闘のデータを統一化しました。
>攻撃力以外を他のガンメンの格闘にあわせて、超銀河大切断の命中修正を+0にするとか。
>アークの格闘も他のに統一させたほうがいいかな。
>>天元突破グレンラガンパイロット数を増やすとSP使い放題でえらいことになるので現状の仕様にしているのですが。
>>螺旋軍ダイガン級ガンメン
>これ、どう見ても量産型ですので四天王の要塞型ガンメンに劣ると思います。了解。弱体化させます。ユニットクラスもその仕様に変更します。
>現状ではスペック高すぎる感じが。
>また、これだけユニットクラスがダイガンになっています。
>>グランゼボーマ
>ビッグバンストームの強化希望案があったはず。
>たしかに、あんな設定の武器でこの攻撃力は低く感じるかも。
>ひらめき作品的にあえて外しているんですけどね……。
>シモンのSP必中はサブパイロットのカミナ、ロシウ、ヴィラル全員に持たせているので変更する必要はないかと。
>後期ヴィラル意見を採用します。
>ギミーとダリー意見を採用します。
>圧縮データの天元突破グレンラガンを見てみたのですが、
>最大ENが300で天元突破Gドリルの消費が150になっています。
>五段階時点を考慮しても二発うつくらいが限界だと思うのですが、
>5・6回撃てるというのは補給装置などを想定しての数値なのでしょうか。
>苗字月神さんに先に言われてしまいましたが、苗字は外しません。
>ブータ後期ヴィラルと統一する形で進めているので外す事は外します。
>キタン捨て身は外せません。
>螺旋力シールド
>>グレンラガン
>スカルブレイク外してトロイデルバースト追加しませんか。
>>天元突破グレンラガン
>>超銀河アンカー
>確証はないのですが、超次元アンカーじゃありませんでした?
>>ダイガンカイ
>>アームズカッター
>アークグレンのバリア意見を採用します。あの大きさだとどうしても広域っぽかったのでつい。
>>ムガン系列
>>自爆
>射程2もあれば自爆する事なく破壊可能になっています。これは想定内の動作なのでしょうか?
>もし違うようなら射程をつけるなり何なりをした方がいいんじゃないかなと。
>カミナのメッセ関連全ての意見を採用します。
>シモンに気合そうですね。努力の差し替えで気合を追加します。
>螺旋力の最大Lvですね。ならシモン、カミナ、キタンのみはLv6に上げます。
>ジョーガン&ばりんぼー仕様ですが、双子ですので統一が自然でしたね。修正します。
>それから、司祭様ことマギンと、バチョーンのパイロットデータ希望。
>キャノンボールアタックデータ設定が複雑化するので外しましたが……。
>スカルブレイク他の方の意見もあり、外しました。
>超銀河グレンラガン追加武装
>超銀河ドリルクロー, 2200, 1, 1, +0, -, 30, 105, AAAA, +0, 突ドリクローだと語呂が悪い気がするのでドリルクローに。
>アンスパ様の機体すみません。修正してませんでした。
>アゴデゴ