当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>遠距離武装を追加。これで少しはまともに。
>武装に津波を追加しました。
>SPコマンドを変更。
>SPコマンド変更&サポート技能追加。
>SPコマンド変更。・ツリー全体表示
>ガンダムファイター
>マシンキャノン
>ガンダムファイター(ザコ)遠距離攻撃力を15〜20ほどあげられませんか?
>決勝進出ガンダムファイター(ザコ)
>マシンキャノンCT率がライジングガンダムが+0、ランバーガンダムが-10、他が+10です。
>バルカン
>ビームマシンガン
>デスマスター
>シャイニングガンダム
>キラル
>DG細胞感染
>ガンダムファイター(ザコ)
>アニメ、メッセージ
>バティゴールです。遅きに失するにはまだまだ余裕ありまくりです。
>遅すぎかもしれませんが追加で。
>>ジャック=バートレット
>性格は超強気で良いかと思います。了解しました。超強気に変更しておきます。
>あんな性格ですし。
>一応技量は180台あっても良いのではないかと思います。そうですね。主役といっても良いくらい濃い人なんで、SPの使いにくさの分は色をつけても大丈夫でしょう。たぶん。
>>チョッパー
>性格は超強気で良い気がします。うーん。個人的な感覚で申し訳ないのですが、どうも彼の陽気で明るいキャラクターに超強気は似合わないような気がします。
>作戦中にあんな減らず口が叩けるくらいですから。
>>スノー
>技量を175以上180未満に上げるのを希望です。確かに納得の理由です。技量177まで上げます。
>一応ケストレルの艦載機の(少なくともその中の1部隊の)隊長だったわけですし。
>ラーズグリーズ隊の他の4人よりは技量は上で良いのではないかと思います。
>>おやじさん
>性格は普通で良いと思います。確かに、アシュレイに「前の戦争で「グラーバク戦闘隊」と気取っていた頃から、同じ空を飛ぶのは御免だと思っていたよ」など皮肉は言ってますが、強気というよりはGジェネなどの冷静が近いと思いますので、普通にしておきます。
>>アシュレイ上記と同様、高齢ですので適応Aということにしたいと思います。
>>グラーバク戦闘機隊
>>オヴニル戦闘機隊
>もう少し技量を強化するのを希望です。うーん、確かに理由は心の底から納得できるのですが、(汎用)で170台の技量が許されるか怖いところはありますが……まあ、高技量である理由もあり、グラーバク・オヴニル合わせて8機同時出現とはいえボス前提ですので、なんとかなるかと思います。なにか意見が付いたら下げるということで。
>15年前のベルカ戦争の生き残りであることや
>ハミルトンの師であることを考えるとハミルトンや
>グリムより低いというのはちょっと違和感が。
>130, 151, 144, 143, 167, 155, 超強気
>インベーダー
>阻止Lv6=インベーダー 浄 100 -30
>プロテクションLv-2=インベーダー 浄 - - バリア無効化無効
>インベーダー=解説 浄属性武器のダメージを3000まで阻止。それ以上の場合、ダメージが1.2倍になる
>パイロット能力付加=再生Lv4
>
>ゲッターロボ
>パイロット能力付加="浄化=非表示"
>ダミー特殊能力名=ゲッターロボ 浄属性武器で攻撃した時、パイロットが浄化能力を持っているものとして扱われる
>シャインスパーク<MAP>下は真ライガーですが。MAP版を用意する必要がないように思います。
>ゲッタードリル<MAP>
>ダブルトマホークブーメラン, 1900, 1, 2, -5, -, -, -, AACA, +0, 格P実出撃枠争い的に考えて合体技を外すと現状こんなです。
>ダブルトマホーク, 2000, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>頭部ゲッタービーム, 2400, 1, 2, -10, -, 40, -, AABA, +10, 格浄P
>ゲッタービーム, 2700, 2, 3, -10, -, 70, -, AABA, +10, 格浄
>シャインスパーク, 4200, 1, 1, +0, -, 200, 140, AABA, +10, 浄失L1
>真ポセイドン突とか付けなくてもよいのでしょうか。
>ゲッターエレキ, 2500, 1, 1, +10, -, 40, -, AAAA, +10, 縛
>##ゲッターG
>##原作で味方で運用されることはありませんでしたが、隠しユニットなどで手に入れるのもありでしょう
>##そのような時用に三人乗りのデータを別個用意しておきます
>##ザコでばらまく分にも使えますが、その際は運動性の関係上ゲッターライガーにチェンジしてしまうことが大抵なので注意してください
>>・合体先、分離先のユニットは1機種につきマップ上に1機のみしか存在できません。ヘルプより。
>宇宙ビート浄化付加能力がないので浄化できません。
>宇宙ビート, うちゅうびーと, スーパーロボット軍団, 2, 1
>宇宙, 4, M, 1200, 50
>特殊能力
>1人乗り可能
>2600, 70, 900, 70
>---A, GETCH_SpaceBTT23.bmp
>格闘, 1100, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
>劣化ゲッター弾, 1600, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, -10, 浄連L6
>コーウェン(チェンジ)読み仮名がべんけいになっています。
>コーウェン, べんけい, 男性, ゲットマシン ゲッターロボ インベーダー, AAAA, 200
>>ジャック=バートレット
>>チョッパー
>>スノー
>>おやじさん
>>アシュレイ
>>グラーバク戦闘機隊
>>オヴニル戦闘機隊
>>弁慶
>>武蔵
>>真ゲッター1
>トマホークランサー
>>真ゲッター3
>大雪山おろし
>>真ドラゴン
>シャインスパーク
>>真ライガー
>ゲッタードリル
>>真ポセイドン
>ゲッタートリプルサイクロン
>>ゲッター3
>ゲッターアーム
>>ゲッターポセイドン
>フィンガーネット
>>1人乗りゲッターG
>>ステルバー
>>ステルボンバー
>ミサイル一斉発射
>>タワーステルボンバーあわせでサイズXL化を希望します。
>>クジラ
>>メタルビーストドラゴン
>シャインスパーク
>>真ドラゴン第二形態
>運動性が高いとかきましたが、改めてほかのウルトラ戦士をみていると、確かにHPは高かったですね。ということで、ネオスの装甲を1000に、運動性を100に戻し、HPを7300に。
>そんなにヒドイというわけではなりと気づきました。
>とはいえ、運動性を100のままにするならHPを下げたほうがいいかと。
>あと装甲は上昇させてもいいと思います。
>それからネオスと21にはバリアはないのでしょうか?
>攻撃力とか確かに他のウルトラマンと一緒に動かしてみると、少し攻撃力不足が気になりますね……とはいえ両者とも3倍SPを付けるほどの根拠はありませんし、武器を強化する方向でいきたいと思います。
>ネオマグニウム光線, 2700, 1, 4, +0, -, 80, 110, AACA, +0, B
>ウルトラエディビーム, 3000, 1, 3, -20, -, 90, 120, AACA, +10, B
>レジアショット, 3200, 1, 4, +0, -, 100, 120, AACA, +0, B具体的にはこのように。
>(数字)は、まったく同じ曲のランダム再生候補の識別に用いられているのでこれは全く思い至りませんでした、申し訳ありません。
>性格の違う曲の場合は、カッコを取るとか、なにか別の名称にしていただきたいです。
>そもそも、怪獣のみが無印になっている意図がよくわからなかったりするのですが。両方とも単純なミスですね、修正します。
>ついでに細かいことですが、midiの表記がNEOSだったりNeosだったりで統一されていません。
>帰マンでそうなっているのを踏襲したのかもしれませんが、メカなら性格は機械では?そうですね、特に感情があるとかいうメカでもありませんでしたし、機械にしようと思います。
>怪獣全般の識別の(ウルトラマンネオス)ですが、(ネオス)だけでも十分かと思います。では、そのように修正します。
>これだけmidiが帰マンです。コピペしていじったの丸わかりで、ちょっと恥ずかしいミスですね……修正します。