SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1615】Re(1):パイロット

名前
 虎鉄
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 23時39分 -
設定
引用なし
パスワード
始めまして、虎鉄と申します。ちょっと気になったことを。

折角ソルバルウに迎撃武器=ザッパーがついてるのに、迎撃能力を持つパイロットがいないのはどうかと思います。多分ミスなんだと思いますけれど。
まぁフォルダ内の敵のうち実属性武装を持つのはガルザカートとギドスパリオしかいないようなので、あまり影響がないといえばそれまでですが…

パイロット側に迎撃レベルを設定するか、もし仕様ならば迎撃武器指定を消すかの対応をお願いします。

それでは
・ツリー全体表示

【1614】アイテム・エリアス・アニメ

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 21時25分 -
設定
引用なし
パスワード
ジェミニ誘導
ジェミニ誘導, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
反射Lv4=ジェミニ誘導 H追有誘 100
0, 0, 0, 0, 0
*追尾武器を翻弄し、点数を稼ぐテクニック。
*ダメージ2000以下の【H追有誘】属性攻撃を完全に反射。

スペシャルフラッグ
スペシャルフラッグ, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
ダミーLv1=スペシャルフラッグ
0, 0, 0, 0, 0
*身代わりにすることで、被弾を一回無効化する。


イル・ドークト装甲
バリア=イル・ドークト装甲Lv*1 !魔精超
弱点=感


多砲塔ユニット
部隊ユニット=多砲塔ユニット
多砲塔ユニット=解説 破壊可能な複数の砲台で構成されたユニット。【部隊ユニット】と同様に、受けたダメージに比例して;攻撃力が落ちる。

HP制御(バキュラ)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)

汎用
ダミー(スペシャルフラッグ), シールド防御 EFFECT_XEVIOUS_SpecialFlag.bmp 32 UnitOn(2).wav スペシャルフラッグ
反射(ジェミニ誘導), 分身 Whiz.wav ジェミニ誘導


ソルバルウ計画
攻撃無効化(イル・ドークト装甲), シルエット Slash(6).wav イル・ドークト装甲
ザッパー(攻撃), 2連光弾 白 Type(Digital).wav
ザッパー(命中), ダメージ 白 Explode(Small).wav
ブラスター(準備), 照準
ブラスター(攻撃), 光子魚雷 白 BeamShot.wav
ブラスター(命中), 爆発
ザッパー連射(攻撃), 乱突 Beam(8Shot).wav
ザッパー連射(命中), 連続爆発
ダミー(バリアー), 暗黒バリア Block.wav バリアー
バックザッパー(攻撃), 光弾 白 Type(Digital).wav
バックザッパー(命中), ダメージ 白 Explode(Small).wav
ワイドブラスター(準備), 照準
ワイドブラスター(攻撃), 光弾 白 BeamShot.wav
ワイドブラスター(命中), 爆発
スーパーザッパー(攻撃), 2連光弾 白 UnitOn(2).wav;2連光弾 白 UnitOn(2).wav
スーパーザッパー(命中), ダメージ 白 Explode.wav

#ブラスター(準備), @SPアニメ_必中 相手ユニットID

ゼビウス軍
スパリオ(攻撃), 光弾 白 Type(Digital).wav
スパリオ(命中), 爆発
連射スパリオ(攻撃), ベアリング Beam(8Shot).wav
連射スパリオ(命中), ベアリング
スパリオ散弾(攻撃), ベアリング Beam(8Shot).wav
スパリオ散弾(命中), ベアリング
ブラグスパリオ(攻撃), 4WAY射出
ブラグスパリオ(命中), 連続爆発
ジェミニ(攻撃), 4WAY射出
ジェミニ(命中), 連続爆発
アルゴ(解説), $(機体)はアルゴから大量のスパリオを射出した。
アルゴ(攻撃), ベアリング Beam(8Shot).wav
アルゴ(命中), ベアリング
体当たり, タックル
突撃, スーパータックル
バックアタック, サマーソルト
バックアタック(命中), スーパータックル
着弾(解説), $(機体)が高速で飛来する!
着弾, スーパータックル
攻撃無効化(イル・ドークト装甲), シルエット Slash(6).wav イル・ドークト装甲
ザカート(攻撃), @戦闘アニメ_飛沫使用 黒 Bomb(8Shot).wav
ザカート(命中), 粒子集中 黒 Cannon(8Shot).wav


ボザログラム
スパリオ(解説), $(機体)は各砲台からスパリオを射出した。
スパリオ(攻撃), ベアリング Beam(8Shot).wav
スパリオ(命中), ベアリング
ノーマルモード(ボザログラム=>ボザログラム(破損)), @戦闘アニメ_自爆
・ツリー全体表示

【1613】メッセージ

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 21時24分 -
設定
引用なし
パスワード
ムー=クラトー
回避, 何をしに来たんだ?
回避, どうするつもりだ?
回避, よし、かわせた!
ダメージ小, まずは小手調べといったところか
ダメージ小, まだ、大丈夫か
ダメージ小, 被害は微少だ
ダメージ中, いったい、何が起こっているんだ?
ダメージ中, うわっ!
ダメージ中, ちょっと危ないけど、まぁいいや
ダメージ大, このままじゃ犬死にだ!
ダメージ大, なんて事だ!
ダメージ大, 俺達は、まだ十分に生きちゃいない!
破壊, くそっ、やられた!
脱出, 後は頼んだぜ!
射程外, 厄介な奴に好かれちゃったな
射程外, 照準に収まらんか
攻撃, とにかく戦闘体制に入ろう
攻撃, よし、攻撃だ
攻撃, あーあ、すっかりナメきっちゃってくれて
攻撃(反撃), こんなことが許されるはずはないんだ!
攻撃(反撃), 僕は、認めない!
攻撃(対ガンプ), おまえは間違っている!

イブ(ゼビウス)
回避, 前方より攻撃を確認、回避します
回避, 回避に成功しました
回避, 退屈しないで済みそうです
ダメージ小, 被害は微少、作戦を続行します
ダメージ小, 外装に損傷を確認
ダメージ小, 大したことはありませんでした
ダメージ中, これは無視できませんね
ダメージ中, 機体の損傷を確認、作戦続行には支障無し……
ダメージ中, あまり悠長にはしていられませんね
ダメージ大, 冒険は嫌いなのですが……
ダメージ大, 機体に深刻なダメージを確認
ダメージ大, このままではいけませんね
破壊, 完敗でした……
脱出, 再戦に期待しましょう
射程外, 敵は照準外です
射程外, 照準を外されました
攻撃, $(武器)で対処します
攻撃, 降伏の意思がないものと判断します
攻撃, 攻撃を開始します
攻撃(対ガンプ), 最優先事項……ガンプの破壊……


ミオ=ヴィータ
回避, 大丈夫、被害はないわ
回避, 外れた!?
回避, なーに、これ?
ダメージ小, えっ、当たったの!?
ダメージ小, だ、大丈夫
ダメージ小, よかった、まだ大丈夫ね
ダメージ中, キャーッ!
ダメージ中, 当たったの!?
ダメージ中, まだ、大丈夫……
ダメージ大, キャーッ!!
ダメージ大, 誰か……助けて……
ダメージ大, やられちゃう……!
破壊, だめみたいね……
脱出, 脱出します、後は宜しくお願いします
射程外, 照準の中にいない……?
射程外, だめ、見えない……
攻撃, あたれっ!
攻撃, $(武器)発射!
攻撃, 気をつけないとっ!


ジョン=ポール=ファーガソン
回避, 当たるか!
回避, 回避成功!
回避, ヒューッ、これは危なかったぜ
ダメージ小, ぐっ!
ダメージ小, まだ行ける!
ダメージ小, こなくそっ!
ダメージ中, 畜生、見事なフェイントだ!
ダメージ中, まったく、なんて奴だ!
ダメージ中, まだだ!
ダメージ大, うわぁぁっ!
ダメージ大, くそっ! このままじゃ持たない!
ダメージ大, なんて奴だ!
破壊, ここまでか……
脱出, 脱出する!
射程外, くそっ、照準に捕らえられん!
射程外, 照準外だと!?
攻撃, 逃がすか!
攻撃, FOX2! FOX2!
攻撃, このタコがっ!
攻撃, $(武器)発射!

リチャード=アレン
回避, よし、回避成功だ
回避, あたらんよ
回避, 間一髪、といったところだな
ダメージ小, この程度では落ちんよ
ダメージ小, 被弾したか
ダメージ小, あたってしまったな
ダメージ中, なるほど、敵もやりおるな
ダメージ中, この借りは、返させてもらうぞ
ダメージ中, これは……!
ダメージ大, メイディ!
ダメージ大, 直撃を受けてしまったか
ダメージ大, このままではいかんな
破壊, ――!
脱出, 止むをえん、脱出する
射程外, む……
射程外, 照準を合わせられん……!
攻撃, これまでの借り、返させて貰うぞ
攻撃, 行くぞ!
攻撃, 攻撃開始!

ガンプ
回避, そのような攻撃は、私にはあたらない
回避, 無駄な事だ
回避, やめたまえ
ダメージ小, そのような攻撃では、私を傷つける事は出来ない
ダメージ小, 抵抗は無意味だ
ダメージ小, 君には更正が必要だ
ダメージ中, 不適合者達が私に抵抗する事など不可能なのだ
ダメージ中, やめたまえ、そのような行為は一切意味を成さない
ダメージ中, そのような物で、私を破壊する事は出来ない
ダメージ大, 不適合者たちの抵抗は予測を上回っている……
ダメージ大, やめたまえ……
ダメージ大, ラスコ、オストー、助けてくれ……
破壊, クラトー……クラトー……クラ……ト……
射程外, お遊びはここまでだ
射程外, ……
攻撃, お前たちは滅びるだろう、所詮は非適合者の集まりに過ぎないから……
攻撃, お前たちの存在は秩序を乱し、円滑な人類の発展にはマイナスとなるであろう……
攻撃, これが私の本当の力だ……
攻撃, 安定した人類の繁栄には、これこそが最良の手段だ
攻撃, 君にはここで死んでもらう
攻撃, お別れだ
攻撃(対ムー=クラトー), ラスコ、お前はラスコではないのか?


無言タイプ(ゼビウス)
回避, ……
ダメージ小, ……
ダメージ中, ……
ダメージ大, ……
破壊, ……
射程外, ……
攻撃, ……
・ツリー全体表示

【1612】ユニット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 21時20分 -
設定
引用なし
パスワード
#「STGW飛行」はシナリオギミック上の調整。通常は「空」
#投稿時には修正します。げしょ。

############  味方  ############


#----------ソルバルウ----------#
#想定実用超能力Lvは3〜6

ソルバルウ
ソルバルウ,ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 7000, 180
特殊能力
迎撃武器=ザッパー
イル・ドークト装甲Lv3
3200, 160, 800, 90
AABA, XEVIOUS_Solvalou.bmp
ザッパー,         1200, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 超
ブラスター,        1600, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       1900, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

ソルバルウ(スーパー)
ソルバルウ, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 7000, 180
特殊能力
迎撃武器=ザッパー
イル・ドークト装甲Lv4
ダミーLv2=バリアー
3200, 200, 800, 100
AABA, XEVIOUS_Solvalou.bmp
バックザッパー,      1100, 1, 2, -30,  -,  5,  -, A--A,  +0, 超先
ザッパー,         1300, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A, +10, 超
ワイドブラスター,     1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, -ACB,  +0, 超
ブラスター,        1700, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       2000, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超
スーパーザッパー,     2600, 1, 3, -20,  -, 50, 120, A--A, +20, 超

#スーパーゼビウスでパワーアップした姿。
#バリアー・ワイドブラスター・バックザッパーは、ゲーム中のアイテムで随時手に入れるものです。
#またスーパーザッパーは厳しい条件の中で1度だけ手に入る貴重品なので、
#SRCでは中盤以降まで封印しておいたほうが「らしい」でしょう。


ブラックソルバルウ
ブラックソルバルウ,ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 7000, 180
特殊能力
迎撃武器=ザッパー
イル・ドークト装甲Lv3
3200, 160, 800, 90
AABA, XEVIOUS_BlackSolvalou.bmp
ザッパー,         1200, 1, 3, -10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 超
ブラスター,        1600, 2, 2, +30,  -,  -,  -, -ACB,  +0, 超P
ザッパー連射,       1900, 1, 1, +20,  -, 30,  -, A--A,  +0, 超

#黒いソルバルウ。イヴの乗機。


#----------その他----------#

ゼプナイト
ゼプナイト, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 4000, 130
特殊能力
修理装置
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=エスコート (名称不明)
合体=シオナイト シオナイト キャスナイト
合体技=エスコート キャスナイト
2000, 100, 600, 70
A--A, XEVIOUS_Zepnite.bmp
===
エスコート,     回復Lv5 補給Lv2,            1,  -, 20,  -, 合脱L1

#スペルは便宜的につけたものです。
#あと、アイコンがキャスナイトとひっくり返ってるかもしれません。
#識者の方に確認をお願いしたいところ。

#ゼプナイトとキャスナイトで他の機体を守る、ってのは、
#相手がソルバルウのときに限らないようなんで、
#合体アビリティで再現してみました。


キャスナイト
キャスナイト, ソルバルウ計画, 1, 2
空, 4, S, 4000, 130
特殊能力
補給装置
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=エスコート (名称不明)
合体=シオナイト シオナイト ゼプナイト
合体技=エスコート ゼプナイト
2000, 100, 600, 70
A--A, XEVIOUS_Chathnite.bmp
===
エスコート,     回復Lv5 補給Lv2,            1,  -, 20,  -, 合脱L1


#スペルは便宜的につけたものです。

シオナイト
シオナイト, ソルバルウ計画, 2, 2
空, 5, M, 8000, 130
特殊能力
修理装置
補給装置
イル・ドークト装甲Lv4
テレポートLv1
愛称変更=エスコート (名称不明)
分離=分離 ゼプナイト キャスナイト
4000, 200, 900, 60
A--A, XEVIOUS_Sheonite.bmp


############  敵  ############

#----------空中ザコ(有人)----------
#パイロットはゼビウス軍(ザコ)を推奨します。

トーロイド
トーロイド, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, S, 1000, 30
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=コイン (名称不明)
1000, 30, 600, 60
A--A, XEVIOUS_Toroid.bmp
スパリオ,         1400, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超
体当たり,         1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反

トーロイド隊
トーロイド隊, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, S, 4000, 90
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=コイン隊 (名称不明)
部隊ユニット
5000, 120, 600, 90
A--A, XEVIOUS_ToroidFormation.bmp
スパリオ,         2500, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超連L4
体当たり,         3000, 1, 1, +60,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反連L4失L3


タルケン
タルケン, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 2000, 40
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ビートル (名称不明)
1800, 50, 700, 90
A--A, XEVIOUS_Torkan.bmp
スパリオ,         1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P


ジアラ
ジアラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, M, 3000, 60
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=スピナー (名称不明)
1800, 50, 900, 110
A--A, XEVIOUS_Jara.bmp
スパリオ,         1400, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超
体当たり,         1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反


カピ
カピ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 3000, 80
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=ラムバス (名称不明)
4000, 70, 1200, 70
A--A, XEVIOUS_Kapi.bmp
連射スパリオ,       1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P連L8
体当たり,         1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超反


テラジ
テラジ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 5, M, 4000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=リムロイド (名称不明)
3000, 90, 600, 120
A--A, XEVIOUS_Terrazi.bmp
連射スパリオ,       1800, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超P連L8


#----------空中ザコ(無人)----------
#パイロットはゼビウス軍人工知能(ザコ)を推奨します。

ゾシー
ゾシー, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 2500, 50
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=オクトパス (名称不明)
2000, 70, 1200, 80
A--A, XEVIOUS_Zoshi.bmp
突撃,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超後
バックアタック,      1500, 2, 2, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超
スパリオ,         1700, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超


ザカート
ザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 0, S, 2000, 60
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=テレポーター (名称不明)
テレポートLv5
1000, 100, 500, 100
A--A, XEVIOUS_Zakato.bmp
スパリオ,         1500, 1, 3, -20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超自P後


ブラグザカート
ブラグザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 0, S, 7000, 70
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=クラッカー (名称不明)
テレポートLv5
3000, 120, 700, 90
A--A, XEVIOUS_BragZakato.bmp
スパリオ散弾,       1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超散自M扇L3識


ガルザカート
ガルザカート, ゼビウス軍, 1, 2
空, 4, M, 5000, 120
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ブルズアイ (名称不明)
4000, 70, 1200, 100
A--A, XEVIOUS_GaruZakato.bmp
スパリオ散弾,       1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超散M全識
ブラグスパリオ,      2000, 1, 5, -20,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 超実追(!名称不明)
ジェミニ,         2000, 1, 5, -20,  4,  -,  -, AA-A,  +0, 超実追(名称不明)


#----------空中ザコ(長距離砲弾)----------
#ゼビウス軍の遠隔砲弾。パイロットは「スパリオ(ザコ)」を推奨します。

ギドスパリオ
ギドスパリオ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 6, SS, 10, 10
特殊能力
愛称変更=ロングレンジザッパー (名称不明)
100, 30, 300, 120
A--A, XEVIOUS_GidooSpariot.bmp
着弾,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 攻実超自

ギドスパリオ群
ギドスパリオ群, ゼビウス軍, 1, 2
空, 6, SS, 10, 10
特殊能力
愛称変更=ロングレンジザッパー群 (名称不明)
4000, 30, 300, 120
A--A, XEVIOUS_GidooSpariotFormation.bmp
着弾,           2000, 1, 6, +10,  -,  -,  -, A--A,  +0, 実超M移自連L8


#----------地上ザコ----------

グロブダー
グロブダー, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 2, M, 2000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=スティングレイ (名称不明)
水上移動
1800, 30, 600, 80
-A-A, XEVIOUS_Grobda.bmp
スパリオ,         1500, 1, 3, -20,  -,  -,  -, AA-A,  +0, 超P


#ゼビウス軍の戦車。動いたり止まっていたりの個体差が激しい。


ログラム
ログラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 2000, 50
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv2
愛称変更=ドーム (名称不明)
1000, 60, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_Logram.bmp
スパリオ,         1500, 2, 4, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超

#ゼビウス軍の砲台

ボザログラム
ボザログラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 6000, 200
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
多砲塔ユニット
愛称変更=ドームアレイ (名称不明)
ノーマルモード=ボザログラム(破損) 消耗なし
必要技能=HPLv10
6000, 230, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_BozaLogram.bmp
スパリオ,         2200, 2, 4, +30,  -, 40,  -, AA-A,  +0, 超連L4

#ゼビウス軍の集合砲台。一撃で倒すと実入りが大きい
#通常はこの「ボザログラム」を配置してください。
#ダメージを受けると自動的に下の「ボザログラム(破損)」に変化するようになっています。


ボザログラム(破損)
ボザログラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 2000, 80
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
多砲塔ユニット
愛称変更=ドームアレイ (名称不明)
ノーマルモード=ボザログラム 消耗なし
必要技能=!HPLv10
6000, 230, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_BozaLogram(D).bmp
スパリオ,         2200, 2, 4, +30,  -, 40,  -, AA-A,  +0, 超連L4

#こちらは上の「ボザログラム」制御用のユニットなので、このユニットをCreateして配置するのは避けてください。


ドモグラム
ドモグラム, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 100
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
パイロット能力付加=広域サポートLv4
ステルス無効化
愛称変更=スライダー (名称不明)
ホバー移動
1800, 30, 600, 70
-A-A, XEVIOUS_Domogram.bmp
スパリオ,         1500, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 超

#ゼビウス軍の移動砲台


デロータ
デロータ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 4000, 130
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=ルーク (名称不明)
2000, 100, 1000, 40
-A-A, XEVIOUS_Derota.bmp
連射スパリオ,       1800, 2, 4, +60,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 超連L8

#ゼビウス軍の砲台改

ガルデロータ
ガルデロータ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 7000, 180
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv5
愛称変更=ダイザ (名称不明)
4000, 130, 1500, 40
-A-A, XEVIOUS_GaruDerota.bmp
連射スパリオ,       2200, 1, 4, +60,  -, 20,  -, AA-A,  +0, 超連L8

#ゼビウス軍の砲台改強化型


#----------地上ザコ(攻撃力なし)----------

ゾルバク
ゾルバク, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 2000, 20
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
パイロット能力付加=広域サポートLv4
ステルス無効化
愛称変更=スカイライト (名称不明)
1800, 30, 600, 40
-A-A, XEVIOUS_Zolbak.bmp

#ゼビウス軍のレーダードーム。攻撃はしてこない。

バーラ
バーラ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, M, 1000, 30
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv3
愛称変更=ピラミッド (名称不明)
2000, 100, 1000, 20
-A-A, XEVIOUS_Barra.bmp

#ゼビウス軍のエネルギータンク。攻撃はしてこない。
#味方の気力タンクや、進行障害物として使えるかもしれません。

ガルバーラ
ガルバーラ, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 0, L, 6000, 30
特殊能力
イル・ドークト装甲Lv4
愛称変更=ビッグ (名称不明)
6000, 200, 1000, 20
-A-A, XEVIOUS_GaruBarra.bmp

#ゼビウス軍のエネルギータンク。攻撃はしてこない。
#味方の気力タンクや、進行障害物として使えるかもしれません。

#----------バキュラ----------

バキュラ(無回転)
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q

#回転の演出が不要なときは、この「バキュラ(無回転)」を使ってください。


バキュラ
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ2 1 消耗なし
必要技能=!HPLv0
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q

#こちらの「バキュラ」を使うと、配置後毎ターンユニットアイコンが回転します。


#ここ以降のバキュラユニットはアイコン回転制御用なので、これらを直接Createすることは避けてください。

バキュラ2
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ3 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura2.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ3
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ4 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura3.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ4
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ5 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura4.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ5
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ6 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura5.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ6
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ1 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura6.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


バキュラ1
バキュラ, ゼビウス軍, 1, 2
空, 3, L, 3000, 30
特殊能力
愛称変更=フライングボード (名称不明)
ノーマルモード=バキュラ2 2 消耗なし
HP制御(バキュラ)
2570, 20, 5000, 60
A--A, XEVIOUS_Bacura.bmp
激突,           1800, 1, 1, +100,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突超Q


アンドアジェネシス
アンドアジェネシス, ゼビウス軍, 1, 2
陸, 3, LL, 12000, 220
特殊能力
ホバー移動
ZOC=巨大要塞 2
広域バリアLv5=バキュラ装甲Lv5 2 !突武接 0
バキュラ装甲=解説 コア以外の全体が破壊不可能物質『バキュラ』で覆われているため、5000点以下の『物魔』属性ダメージは無効となる。;装甲範囲内の他ユニットも、この効果で守られる。; ;範囲内にもぐりこんで攻撃するか、『突武接無』属性攻撃によって、この装甲を無視することが出来る。
愛称変更=スティングレイ (名称不明)
8000, 300, 600, 80
AA-A, XEVIOUS_AndorGenesis.bmp
アルゴ,          500, 1, 4, -20,  -,  -,  -, AA-A,  +0, 超連L10体L20
ザカート,         1800, 4, 6, +30,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 間誘超
・ツリー全体表示

【1611】パイロット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 21時17分 -
設定
引用なし
パスワード
#全員超能力持ちなので、レアSPが使用選択肢に入ってくるところがミソですな。
#祈りや補給も効率が恐ろしいことに。
#でも所詮一人乗りなんで、主役SP値60、脇50のラインは維持したいところ。

############  味方  ############
#全員ソルバルウに乗っていておかしくない人々ですが、
#データ的には「ムー=クラトー」を主パイロット、「イブ(ゼビウス)」をヒロイン、
#残りをリザーブパイロットに想定しています。

ムー=クラトー
ムー, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 20, Lv6, 28
154, 145, 158, 156, 168, 157, 強気
SP, 60, 必中, 1, ひらめき, 3, 熱血, 10, 鉄壁, 13, 気合, 20, 覚醒, 32
XEVIOUS_MuCrato.bmp, XEVIOUS.mid

#なんか主役っぽいんで、主役補正はこの人に。
#ソルバルウのHP的に根性は無意味なので「気合」に。これでスーパーソルバルウとの相性もばっちり。

イブ(ゼビウス)
イブ, 女性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv4, 1
140, 150, 160, 140, 180, 160, 普通
SP, 55, 我慢, 1, 信頼, 4, 加速, 11, 堅牢, 16, 看破, 24, 祈り, 31
XEVIOUS_Eve.bmp, XEVIOUS.mid

#パイロットとして有名なのはこの人なので、ヒロイン補正を与え、
#低レベル時の適性を最高に。

#ムーとSPがかぶらないように、ひらめき・鉄壁を我慢・堅牢に変更。
#偵察はぶっちゃけ弱いので看破に。

#対ガンプ軍ではイルドークトのバリアが「まったく」役に立たないため、堅牢は実は相性が悪いです。
#ただし共闘時には神のごとき防御力を発揮します。
#看破と合わせてとことん共闘向きの設計です。


ジョン=ポール=ファーガソン
ファスト, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 15, Lv4, 22, Lv5, 31, Lv6, 41
142, 151, 145, 163, 171, 163, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 3, ひらめき, 7, 熱血, 13, てかげん, 19, 幸運, 24
XEVIOUS_Fast.bmp, XEVIOUS.mid

#フツーにリアル系。ソルバルウが回避型とはいえないので、だいぶ相性は悪いです。
#特に超能力が上がらない序盤のうちは厳しいでしょう。
#Lv20台になるとだいぶ安定してきます。育て甲斐のあるパイロットです。
#ソルバルウのHP的に根性は無意味なので「幸運」に。これならムーと使い分けする価値もあるでしょう。

リチャード=アレン
スクワイア, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 30, Lv4, 36, Lv5, 48
140, 142, 158, 138, 182, 152, 強気
SP, 50, 信頼, 1, 助言, 4, 必中, 9, 加速, 15, 熱血, 27, 激励, 34
XEVIOUS_Squier.bmp, XEVIOUS.mid

#基本サポート型ですが、熱血必中の一撃をかますことも可能。
#超能力+補給激励の二重取りはどうかと思う(&補給はシオナイトで事足りる)ので、
#補給を助言に差し替える。
#シオナイトの片割れにでも乗せておくと良いかもしれません。

ミオ=ヴィータ
ミオ, 女性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 30, Lv5, 38, Lv6, 47, Lv7, 56
127, 135, 132, 137, 152, 162, 普通
SP, 50, 献身, 1, 友情, 3, 隠れ身, 6, かく乱, 12, 覚醒, 20, 鼓舞, 35
XEVIOUS_MioVita.bmp, XEVIOUS.mid

#超能力補正で補助SP連打出来すぎるので補給は遠慮。序盤にうれしい「献身」に。

#なにげに超能力は一番伸びますが、Lv56というラインはなかなか厳しい。
#また、伸びたからといって他の能力と総合で考えると結局弱いので、
#「見た目のハッタリ」以上のものではありません。
#補給もたせても大丈夫かしらん。

#シオナイトの片割れにでも乗せておくと良いかもしれません。


ソルバルウパイロット(汎用)
パイロット, 男性, ソルバルウ計画, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 35, Lv6, 42, Lv7, 49
145, 145, 147, 141, 176, 160, 強気
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 5, 熱血, 15, 必中, 24, 気合, 32, 堅牢, 39
XEVIOUS_Pilot.bmp, XEVIOUS.mid

#ムーたちによって訓練中のパイロット候補達。あるいはプレイヤー。
#デビット・ウッド中尉 (ローンスター)あたりは、これをリネームして使ってください。

#超能力はスタートは低いものの、最終的には一番高くなります。SPも取得は遅いがガチです。
#だってプレイヤーなので。

############  敵  ############


ガンプ
ガンプ, -, ゼビウス軍, AAAA, 230
特殊能力
超能力Lv4, 1, Lv5, 20, Lv6, 40
150, 150, 150, 150, 180, 155, 機械
SP, 50, 威圧, 1, 復活, 5, 鉄壁, 10, かく乱, 20, 激怒, 30, 覚醒, 40
XEVIOUS_Gamp.bmp, XEVIOUS.mid

ブラグザ(汎用)
ブラグザ, -, ゼビウス軍, AAAA, 180
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 40
メッセージ=ガンプ, 1
150, 150, 150, 150, 180, 155, 機械
SP, 30, 威圧, 1, 復活, 5, 鉄壁, 10, かく乱, 20, 激怒, 30, 覚醒, 40
XEVIOUS_Bragza.bmp, XEVIOUS.mid

#ガンプコピーらしいので、それらしい値に組んであります。

ゼビウス軍(ザコ)
ゼビウス軍, -, ゼビウス軍, AAAA, 70
特殊能力
超能力, 1
メッセージ=無言タイプ(ゼビウス), 1
140, 140, 150, 150, 150, 150, 機械
SPなし
XEVIOUS_LOGO.bmp, XEVIOUS.mid

#ガンプに脳改造された人々です。


ゼビウス軍人工知能(ザコ)
人工知能, -, ゼビウス軍, AAAA, 50
特殊能力
超能力, 1
メッセージ=無言タイプ(ゼビウス), 1
130, 130, 140, 130, 140, 145, 機械
SPなし
XEVIOUS_XEVI.bmp, XEVIOUS.mid
===
弱点=式

#こちらは人工知能。

スパリオ(ザコ)
スパリオ, -, ゼビウス軍, AAAA, 30
特殊能力なし
130, 130, 150, 100, 130, 145, 機械
SPなし
XEVIOUS_LOGO.bmp, XEVIOUS.mid

#こちらはギドスパリオ等の、砲弾系ユニットに乗せてください。
#メッセージはありません。(「……」とも言いません)


名称不明ゼビウス軍(ザコ)
???, -, ゼビウス軍, AAAA, 50
特殊能力
名称不明=非表示, 1
メッセージ=無言タイプ(ゼビウス), 1
130, 130, 140, 140, 145, 145, 機械
SPなし
XEVIOUS_LOGO(2).bmp, XEVIOUS.mid


#敵の正体が不明のときはこちらのパイロットを用いてください。
#ユニット名が不確定名に変わります。
・ツリー全体表示

【1610】ゼビウス第三稿

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 21時03分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
敵を含めておおむね固まってきましたので、第三稿を上げさせていただきます。
出来ればこれでケリつける方向でー。

圧縮ファイルとデータテストはリンク先にあります。
変更点は以下のとおりです。


・味方ユニットに「ブラックソルバルウ」追加。

作中ではイヴの機体ですが、特に何かの縛りがあるわけでもなさそうなので、専用指定はしていません。
(専用指定してしかるべき理由があるようでしたら、ご指摘お願いします)
パラメータはソルバルウと同じです。
名称・愛称に関しては「名称:ソルバルウ(ブラック) 愛称:ソルバルウ」が正しいのかもしれませんが、
乗り換えのときに訳わからなくなるので「ブラックソルバルウ」としています。
ブラックソルバルウ自体は3Dにそういう名称のものがあるので、さほど酷い捏造にはならないでしょう。

(同様のことはソルバルウ(スーパー)にも言えるのですよね。
 いっそ「スーパーソルバルウ」という名称・愛称に してしまおうかという気にもなりますが、
 そう呼称されたことは無いはずなので、ちょっと捏造が過ぎてしまうでしょうね)


・ゾシーの突武装から反属性削除
・アンドアジェネシスに武装「ザカート」追加。「多砲塔ユニット」を削除。武装「アルゴ」を調整。
・ソルバルウの回避が上がってしまったので空中敵の運動性を全体的にアップ。
・地上的の武装の命中率を一部アップ。
・ガルザカートの名称不明時に、武装名が変わるように。
・ジアラだけサイズSでしたが、理由を思い出せないのでMに。
・アイテムに「ジェミニ誘導」「スペシャルフラッグ」追加。
・ゾシーを無人攻撃機カテゴリに移動。
・各キャラのメッセを調整。射程外メッセを創作。
・バックザッパーの威力-200、命中-10
・カピとジアラに「反」属性体当り追加。タルケンとテラジには、今のところ体当り系武装はありません。
    この辺、実際のゲームの動きと違う部分がありましたら、ご指摘お願いします。


敵の体当りでソルバルウが落ちないという状況だったので、
体当りに超属性をつけました。
いくらイルドークトでも、おなじイルドークトぶつけたら壊れるだろってことで。

思うところあって、反属性のつかない体当りには「後」属性付加。
強い攻撃をぶつければ、激突される前に叩き落せるのです。
ついでに体当りとの視覚的差別化がしやすいように、名称を「突撃」に変更。
ただしゾシーのバックアタックに関しては「後」ナシです。
叩き落したければバックザッパー持って来いってことで。

ギドスパリオは「後」つけると「ただ落とされて終わり」になりそうなので、
武装名を「着弾」に変えて「後」ナシ仕様にしておきます。当然反もナシです。
ついでだから「攻」属性もつけておきますかー。
バックザッパーで叩き落とされちゃうのは、まあしゃあないって事で。きっと避けてくれと信じてる。
・ツリー全体表示

【1609】Re(4):「ゼビウス」第二稿

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 20時55分 -
設定
引用なし
パスワード
>>イル・ユースという名前もあるらしいので、専用機を作っておきます。
>>数値はソルバルウと同じでいいでしょうか?
>
>いえ、イル・ユースはイブの昔の愛機で、ソルバルウとはまた別物です。
>ムーと一緒に惑星ゼビウスに潜入したときに使用され、
>ゼビウスに置きざりになりました。
>(地球に帰還するのにはシオナイトを使った)
>武装などはっきりしない部分が多いのでこちらのデータ化は難しいと思います。

あ、そうでしたか。了解です。


>黒いソルバルウは他の機体とまったく同時期に作られたものなので
>スペックは同じだと思われます。
>「黒地に赤のライン」だそうで、
>通常のソルバルウの白い部分が黒、翼などの青ライン部分が赤ラインに
>カラリングされているのだと思います。

ではカラーリング違いのアイコン指定して、
パラメータ同じなデータを作っておきますー
・ツリー全体表示

【1608】Re(3):「ゼビウス」第二稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 03時25分 -
設定
引用なし
パスワード
>イル・ユースという名前もあるらしいので、専用機を作っておきます。
>数値はソルバルウと同じでいいでしょうか?

いえ、イル・ユースはイブの昔の愛機で、ソルバルウとはまた別物です。
ムーと一緒に惑星ゼビウスに潜入したときに使用され、
ゼビウスに置きざりになりました。
(地球に帰還するのにはシオナイトを使った)
武装などはっきりしない部分が多いのでこちらのデータ化は難しいと思います。

黒いソルバルウは他の機体とまったく同時期に作られたものなので
スペックは同じだと思われます。
「黒地に赤のライン」だそうで、
通常のソルバルウの白い部分が黒、翼などの青ライン部分が赤ラインに
カラリングされているのだと思います。

それでは。
・ツリー全体表示

【1607】Re(2):「ゼビウス」第二稿

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 02時09分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。レスありがとうございます。


>イブが乗ってるのは黒いソルバルウらしいので、
>専用機を用意してあげるか、彼女がソルバルウに乗ったときに
>ユニット画像が変化するようにしてはどうでしょう。

イル・ユースという名前もあるらしいので、専用機を作っておきます。
数値はソルバルウと同じでいいでしょうか?

>ゾシーは機動性にパイロットが耐えられない関係で無人機だそうで、
>実際ゲームでも積極的に体当たりを仕掛けてくるので
>体当たり系統は反属性無しが良いんじゃないでしょうか。

了解ですー。

>つまらないことなんですが、ガルザカートが名称不定のときは
>ブラグスパリオも「ジェミニ」になると嬉しいです。
>ジェミニ誘導、必死で練習しました。

ああ、ジェミニ誘導のジェミニって、そういう意味だったのですか。
了解です、そのようにしておきます。


>アンドアジェネシスの広域バリアですが、
>味方を守れるのはザカートの群れで守ってることにしてはどうでしょうか。
>それと遭遇直前のザカートのラッシュは印象的なので長射程武装化を希望します。

長射程武装のほうは了解です。弾数制の武器にしておきます。
いまのままだと部隊ユニットの影響でだんだん火力が下がってしまうので、
部隊ユニットを外してアルゴを体属性武装にします。

味方を守る効果はー。
正直ZOCと広域バリアをくっつけた副作用でしかないので、
「アンドアジェネシスはでかいんだ」と言い張れる今のままのほうが好都合なのです。
特に問題なければこのまま行かせていただきたいところ。

>それでは。

どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【1606】投降予告

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 00時33分 -
設定
引用なし
パスワード
1週間後を予定に。
・ツリー全体表示

【1605】投降予告

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年11月17日(土) 00時30分 -
設定
引用なし
パスワード
1週間後ぐらいを予定に。
予定は未定ですが。
・ツリー全体表示

【1604】投稿報告

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月16日(金) 23時41分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました また隙間産業を探す旅に出ます

以上です
・ツリー全体表示

【1603】投稿報告

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月16日(金) 23時40分 -
設定
引用なし
パスワード
HOLICさんのご指摘の修正をくわえて、投稿させていただきました

以上です
・ツリー全体表示

【1602】【メッセ追加】シトマンドラ&ロージェノム

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年11月16日(金) 23時17分 -
設定
引用なし
パスワード
神速のシトマンドラ
回避,いつまで遊んでいるつもりだ?
ダメージ小,野蛮な連中だな
ダメージ小,弱い、弱すぎる
ダメージ小,私が強すぎる、ということか?
ダメージ中,人間ごときに……
ダメージ中,なにぃ? まさか……
ダメージ中,やるな人間
ダメージ大,ぎぃぃぃぃ!?
ダメージ大,一体どうなっている!?
攻撃,ようやく我が力、見せるときがきた
攻撃,黙ってろ!
攻撃,ただでは済まさんからな
攻撃,ハハハハハッ! バカがっ!
攻撃,面白いなぁ、人間!
攻撃,残念だったな、裸猿!
攻撃,終わりだぁ!
攻撃,見せてくれるわ、$(ユニット)の底力を!


螺旋王ロージェノム
回避,愚かだな、人間は
回避,検討はついている
回避,無駄なことよ
ダメージ小,ワシにあてるのか?
ダメージ小,ん?
ダメージ小,その程度か? 人間よ……
ダメージ中,光を求める……絶望が待つというのに
ダメージ中,ほぉ……
ダメージ中,無知とは恐ろしいものだな
ダメージ大,ワシが造った世界こそが、人間を救うのだよ
ダメージ大,久々に楽しめたぞ?
ダメージ大,その重み、知ってから公開するがいい
射程外,そこで見ているがいい
破壊,所詮ガンメンなぞ、こんなものか!
攻撃,二度と目覚めぬよう、封じ込めてみせるわ
攻撃,螺旋王に反旗を翻す、愚かだな
攻撃,教えてやろう、その愚かさを
攻撃,教えてやろう、本当の螺旋力というものを……
攻撃,知る必要もない、どうせすぐに死ぬのだ
攻撃,まだ立ち上がる力が残っているか
攻撃,しかし、悪あがきもここまでだ
攻撃,お前に、一欠けらの勝ち目もない!
攻撃,ならばワシは全力でお前を潰そう!
攻撃,フハハハハッ!
・ツリー全体表示

【1601】【マルチレス】

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年11月16日(金) 23時16分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、はばたきです。
ふと気になったのですが、ガンメンの大きさの設定がよく分かりません。
10M以上だとMサイズでそれ以下だとSなのですが……。
それはおいおい調べるとして、レス返信にうつります。


○虚空さん

SPコマンドへの投票ありがとうございます。
確かにあまり変化なしですね。ヴィラルは結構変わりそうですが。


【現在の得票数】
・カミナ
激怒1、友情1、闘志1、鼓舞1、ド根性1、必中1、信頼1、鼓舞1
・ヴィラル
鉄壁1、痛撃1、必中1、我慢1、ド根性1、気合1、


○HOLICさん

>ヴィラルのユニットクラス
修正します。

>迎撃武器について
では、ユニット特殊能力に
迎撃武器=大型カノン砲。や、ナックルガンを指定して対応します。
ですが、この場合だと迎撃が発動した場合不利に……。
ガンメンがバルカン系の武装持ってたら楽になるのですが。

>合体技のミス

では、初期のグレンのみ合体技使用可能ということにします。
飛べるようになってからはロシウメインですし。

>グレンラガン
主形態つけます。
あと、空中移動・ヨーコの電導ライフルはそのまま反映させます。

>天元突破グレンラガン
これ、全員乗せるとパイロット数がエライことになるのですが。
普通にメッセ対応で全員分用意する形にして、パイロット数は最大3(ブータ含む)でいいかと。

>・グラパール
>ユニット画像の必要技能がスペース版と違ってます。
修正しました。

>カオパ=ジール重複
微妙に統合しました。

カオパ=ジール
カオパ=ジール, ガンメン, 1, 2
陸, 3, M, 3900, 80
特殊能力なし
4200, 90, 900, 70
-ACA, TTGR_Kaopa=Zele.bmp
回転体当たり,    1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロケットパンチ,   1500, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA, +0, 格実永P


こんなもんで。

>ツインボークン
1人乗り可能を追加しました。

>他ガンメンの抜け・漏れ。
全て修正しました。
・ツリー全体表示

【1600】Re(1):「ゼビウス」第二稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年11月16日(金) 05時35分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。ジム公です。
ようやく小説読めたのでいくつか。


イブが乗ってるのは黒いソルバルウらしいので、
専用機を用意してあげるか、彼女がソルバルウに乗ったときに
ユニット画像が変化するようにしてはどうでしょう。

ゾシーは機動性にパイロットが耐えられない関係で無人機だそうで、
実際ゲームでも積極的に体当たりを仕掛けてくるので
体当たり系統は反属性無しが良いんじゃないでしょうか。

つまらないことなんですが、ガルザカートが名称不定のときは
ブラグスパリオも「ジェミニ」になると嬉しいです。
ジェミニ誘導、必死で練習しました。

アンドアジェネシスの広域バリアですが、
味方を守れるのはザカートの群れで守ってることにしてはどうでしょうか。
それと遭遇直前のザカートのラッシュは印象的なので長射程武装化を希望します。

それでは。
・ツリー全体表示

【1599】その他いくつか

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月15日(木) 03時18分 -
設定
引用なし
パスワード
レスとは別個にいくつか


・真ゲッター2のドリルについて

ACE3でミラージュドリルを引っさげてきた上にその正体が分身ドリルミサイルだったらしい真ゲッター2について
現行ドリルアームとドリルハリケーンが別個になってるわけですが、これは統合するべきでしょうか?
ムックではドリルアームの表記はないのですが、ゲッター大全ではドリルアームを使った〜という表記や、公式サイトで武装欄にゲッターアームがあるのに気づいたので分離してみたのですが…

そもそもドリルアームを使った突撃をドリルハリケーンと言うんじゃないかとか
それとも普通にドリル使う時となんか違うのかとか、ちょっと判断に悩んでまして…
皆さんはどう思いますでしょうか?


・インベーダーの能力について
現行、インベーダーの能力をどうするかは確定しておらず、HP回復だけがついてる状態ですが、HP回復も含んだインベーダー能力を、パイロットデータのインベーダー側から付加する形のパイロットデータも用意してみては、と思いました。
MSとかにのせて、お手軽にメタルビースト化イベント再現! みたいな
需要ありますかね?

・インベーダーの種類について
武装とかどうしよう、て感じでとりあえずスパロボに出たのだけデータ化してますが、もうちょっとインベーダー、メタルビーストに種類あった方がいいでしょうか?
とりあえずメタルビーストはザコ用に使えるデータがあまりないので、ムックとか参考にもうちょっと増やせるとは思うのですが…


・スーパーロボット軍団について
ステルバーとステルボンバーを除いての話ですが
空中移動できたりできなかったり、空適応あったりなかったりしてます
これはそもそもこいつら飛べるのか? てのがよくわからなくて弄ってるうちに放置したのが原因なんですが
一応作中飛行ロボ軍団、地上ロボ軍団みたいな言われ方はしてるんですが、今回データ化してる連中が空飛べるのかどうかわからんので、基本的に空適応、空移動を外しておこうと思います。
ただイー10号だけは普通に飛んでる姿がムックで確認できるので、B適応で飛ばしておこうと思います。

それから。ユニットデータはあるけど肝心のパイロットがいない!
という事に気づいたので、ザコでばらまく用に

スーパーロボット軍団パイロット(ザコ)
スーパーロボット軍団パイロット, すーぱーろぼっとぐんだんぱいろっと, 男性, 汎用, AAAA, 60
特殊能力なし
110, 130, 130, 130, 135, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
GETCHPilot.bmp, Change!GetterRobo.mid

スーパーロボット軍団パイロット(ザコ)
回避, あ、あぶないっ!
回避, うわっ! か、かわせたのか?
ビーム無効化, あわっ、ビ、ビームだったのか…!
ダメージ小, うわっ! あ、大丈夫なのか?
ダメージ中, うわっ! ほ、ほんとにいけるのか?!
ダメージ中, わあっ! こ、これくらいなら!
ダメージ中, ぐわっ! こ、こいつ強いぞ!
ダメージ大, な、なんだこいつのパワーは!?
ダメージ大, ぐあっ! パ、パワーが違いすぎる!
ダメージ大, うわあっ! や、やられちまう!
ダメージ大, ぐわぁ! こ、これじゃあもたない!
ダメージ大, つ、強い! 強すぎる!
破壊, ぐあっ! や、やられた!!
破壊, う、うわあああっ!
射程外, だ、だめだ! とどかない!!
射程外, あ、あんな遠くから攻撃できるのか?
攻撃, うおおおおっ!
攻撃, やってやる!!
攻撃, こいつっ!
攻撃, やってやる、やってやるぞ!
攻撃, こ、このおっ!

を追加
…まあ汎用データの流用なんですけどね。
もっとあの連中はアグレッシブなセリフ吐くような気もしますが


・ゲッターロボの乗り換え
スパロボDをやったせいではありませんが、数あるゲッター作品のなかでもやたらとゲッターが登場する本作、三人乗りのゲッターロボ間で、チーム単位で乗り換えできたら面白いかなぁ、と思ってインクルを用意してみたんですが、GSCデータとしてはどうかなぁ、と。
とりあえず様子見と言うことで、ここにテストシナリオを添付してみたので見てみてください。

…ただ、ビジュアル面とか弄るのが苦手なんで、微妙に使い勝手が悪いインクルなんですが…


・ゲッターシリーズフォルダに関して
これは別レスの補足になりますが、GSCデータ側から消していただく、というのは配布データから消去していただくということですが、基本的に手元にあるデータは消えませんん。本作品フォルダ、およびシリーズフォルダに、フォルダ消去に関する一文を
reed meとして添付し、それで対応するという事にしようと思います


以上です
なんか質問ばっかしてる感じですが、まあサクサクと決定していこうかと
以上です
・ツリー全体表示

【1598】マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月15日(木) 02時31分 -
設定
引用なし
パスワード
>HOLICさん


>前に討議された時のデータを回収したので手元にありますけど、その中にあるゴールとブライなんかは要りませんかね?

おおっと、そういえば忘れてました。足しておきましょう
ただ、巨大化したゴールとかブライとかって単品で戦ってなかったはずなので、合体状態のみをば

ゴール&ブライ
ゴール&ブライ, インベーダー, 1, 2
陸, 3, L, 7000, 130
特殊能力
パイロット愛称=ブライ
パイロット画像=GETCH_Bligh.bmp
パイロット能力付加=超能力Lv1
HP回復Lv1.5
8000, 170, 1100, 60
-ABA, GETCH_Goal&Bligh.bmp
パンチ,        1700, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突

序盤の序盤におけるイベントボスということをこんなもんでしょうか
パイロットは作る程のもんでもないかなぁ、ということでインベーダー乗せると自動で敵に顔とか変わるようにしてみましたが

ゴール(チェンジ)
ゴール, GETCH_Goal.bmp

ブライ(チェンジ)
ブライ, GETCH_Bligh.bmp

ついでに会話イベント用にノンパイ追加


>各種誤字脱字

修正しておきます


>>神隼人(チェンジ)(若)
>>回避
>>神隼人(チェンジ)(若), まだまだヒヨッコには負けん!
>>ダメージ中
>>神隼人(チェンジ)(若), どうやら、俺が年を食っただけらしい!
>
>さすがにこれらは削除すべきかと思われ。

じつは当初消そうかと思ったんですが、そもそもこれって13年前の若いころのセリフが元ネタなわけで、若隼人からとっちゃうのはどうかなぁ、と
というわけでわざとやってます、はい

><ろぼっと>
>>#並び方変えるべきでしょうか
>
>自分も変える方でお願いしたく。

では真ゲッター、真ドラゴン、ブラックゲッター、旧ゲッター、ゲッターGの順番に直しておきましょう

>>#ゲッター1系列のレザー系武器どうしましょう
>
>でも両腕を構えての突撃がドラゴン軍団蹴散らしたり真ゲッターがインベーダーをリンチしたりしてますしねえ。
>つっても一番印象的なのがその1話であとはさっぱりだから別になくても・・・

基本的にムックに表記があるものとスパロボに出てきたものだけで構成してますが(真ドラゴンの頭部ゲッタービームと真2のドリルアームだけ例外)
…まああってもなくてもいいレベルの話ではありますよね。
もう少し意見を集めて見て、それしだいということで

>>#直接叩きつけるストロングミサイルは零距離として分離しましたが、作中普通に撃ってるシーンもないので、直接叩きつけるののみにした方がいいでしょうか?
>
>射程稼ぐならメタルビーストポセイドンみたくサイクロンを伸ばすと言う方法もありますしね。

ではストロングミサイルをゼロ距離のものに統合し、ゲッターサイクロンを射程2Pにしてみましょうか


ゲッターポセイドン(チェンジ)
ゲッターポセイドン, ゲッターロボ, (3), 2
陸水, 3, L, 8000, 160
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ゲッタードラゴン(チェンジ) ゲッターライガー(チェンジ)
分離=オープンゲット ポセイドン号(チェンジ) ドラゴン号(チェンジ) ライガー号(チェンジ)
5900, 190, 1300, 60
-AAA, GETCH_GetterPoseidon.bmp
フィンガーネット,     300, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA, +30, 縛
格闘,           1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ストロングミサイル,    2100, 1, 1,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実突
ゲッターサイクロン,    2500, 1, 2,  +0,  -, 35,  -, AAA-, -10, 格P

射撃型のガイでは能力いかせなかったりしますが(笑


>>ゲッター3(一人乗り)(チェンジ)
>>ゲッターポセイドン(チェンジ)
>>ゲッターポセイドン(一人乗り)(チェンジ)
>
>こいつら他の2形態よりHPが100だけ多いんです。

修正しておきます


>>ブラックゲッター(チェンジ)
>
>非変形なので陸と水の地形適応上げて・・・というのは贅沢でしょうか。まあビームとブーメランあれば充分かもしれませんが。
>SRWみたく3人乗りにげふんげふん。

んー、結局脇役かつ真ゲッター乗換までのつなぎですからねぇ…
現行シャインスパークないだけでドラゴン並ですし、能力は維持と言うことで
でも三人乗りはあったらおもしろそうなのでゲフンゲフン

ブラックゲッター(三人乗り)(チェンジ)
ブラックゲッター, ゲッターロボ, (3), 2
空陸, 4, L, 7500, 150
特殊能力
戦闘アニメ=ゲッター1(チェンジ)
5600, 150, 1100, 70
ABDA, GETCH_BlackGetter.bmp
トマホークブーメラン,   1600, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AACA,  +0, 格P実
ゲッタートマホーク,    1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ゲッタースパイクブレード, 1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ゲッタービーム,      2300, 1, 1,  +0,  -, 35,  -, AABA,  +0, -

#一人乗りの方が基本になるため、三人乗りの方がイレギュラーな運用となります


>>ステルボンバー(チェンジ)
>>ステルボンバー, スーパーロボット軍団, 1, 1
>>空陸, 3, LL, 18000, 180
>>特殊能力
>>変形=変形 ステルボンバー(爆撃機形態)
>>20000, 190, 1300, 55
>>AADA, GETCH_Stellbomber.bmp
>>格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
>>ミサイル,         1400, 1, 3, +20, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H共
>>ミサイル一斉発射,     2000, 2, 4, +10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H共
>>ステルボンバー(チェンジ)(爆撃機形態)
>>ステルボンバー, スーパーロボット軍団, 1, 1
>>空陸, 4, LL, 18000, 180
>>特殊能力
>>変形=変形 ステルボンバー(チェンジ)
>>20000, 190, 1400, 45
>>AADA, GETCH_Stellbomber(F).bmp
>>ミサイル,         1400, 1, 3, +20, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H共
>
>変形先がちょっと違います。
修正しておきます

>あとHPが真ドラゴン並みなのは太りすぎです。
実は一番大きさが近い真ドラゴンを元に作ったのが原因だったり
この人対比図とか見ると、本当に真ドラゴンをためはれるでかさな気がしてくるという…
とりあえずサクっとHP半分に10000にしましょう

>逆に攻撃力はやや物足りない風に見えます。爆撃機形態がステルバー飛行機形態以下というのが特に。

では思い切って全体に火力を+400ほど

>あ、見落とすところでしたが爆撃機形態で着地できるのは仕様でしょうか

ミスですね。修正しておきます

結果的にこんな感じに

ステルボンバー(チェンジ)
ステルボンバー, スーパーロボット軍団, 1, 1
空陸, 3, LL, 18000, 180
特殊能力
変形=変形 ステルボンバー(チェンジ)(爆撃機形態)
10000, 190, 1300, 55
AADA, GETCH_Stellbomber.bmp
格闘,           1800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ミサイル,         1800, 1, 3, +20, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H共
ミサイル一斉発射,     2400, 2, 4, +10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H共

ステルボンバー(チェンジ)(爆撃機形態)
ステルボンバー, スーパーロボット軍団, 1, 1
陸, 4, LL, 18000, 180
特殊能力
変形=変形 ステルボンバー(チェンジ)
10000, 190, 1400, 45
A--A, GETCH_Stellbomber(F).bmp
ミサイル,         1800, 1, 3, +20, 20,  -,  -, AAAA,  +0, 実H共

>>宇宙戦インベーダー(チェンジ)
>>インベーダー,インベーダー, 1, 2
>>宇宙空, 6, LL, 4700, 70
>>以下略
>
>移動可能地形「宇宙」は宇宙専用の場合ということになってるんですよー。

了解。コーウェン&スティンガーもそうなっていたのでまとめて修正しておきます


>
>>メタルビーストドラゴン
>>メタルビーストドラゴン, ゲッターロボ, (3), 2
>>空陸, 4, L, 9000, 170
>>特殊能力
>>戦闘アニメ=ゲッタードラゴン(チェンジ)
>>変形=ゲッターチェンジ メタルビーストライガー メタルビーストポセイドン
>>分離=オープンゲット メタルビーストドラゴン号 メタルビーストライガー号 メタルビーストポセイドン号
>>超回避Lv2=オープンゲット 0 120 手動
>>以下略
>
>これにだけ超回避があるのは「真ドラゴンの中にいる限り何度でも」でしょうか。
>でもCPUはオプション使わないと回避行動取りませんよー。
>

あー、これは深い意味はなくて、オープンゲットつけて遊んでた頃のなごりです(汗
削っておきます

>>メタルビーストライガー
>>メタルビーストライガー, ゲッターロボ, (3), 2
>>陸地中, 5, L, 9000, 170
>>特殊能力
>>戦闘アニメ=ゲッターライガー(チェンジ)
>>変形=ゲッターチェンジ メタルビーストポセイドン メタルビーストドラゴン
>>分離=オープンゲット メタルビーストライガー号 メタルビーストポセイドン号 メタルビーストドラゴン号
>>分身=マッハスペシャル
>>HP回復Lv1.5
>>分身=マッハスペシャル
>>以下略
>
>分身が重複してます

片方削っておきます


><あにめ>
>>ゲッター3(チェンジ)
>>ゲッターアーム,         打突
>
>伸び伸びする腕なら、触手みたいな感じになりませんか?
>ちょうど2本・・・

本当はなんとかして再現したかったんですが、現行のアニメだとあの手の攻撃は再現できないんですよねぇ…
触手もなんか違いますし・・・
良い案でるまで保留ということにさせてください

><蛇足感想>
>>ゲットマシン
>>ゲッターミサイル,
>意外ですがこういう形でアニメを指定してるフォルダはなかったんですね。みんな()付きかユニット名称別に指定しているか。

単に機体別に制御するのが面倒だっただけなんですけどね(汗

>まあそれだけです。「重要なこと」については保留とさせてください。でわ。

ご意見ありがとうございました


>ノーネームさん

コーウェンとスティンガーのメッセなんですが、武器名叫ぶ点を含めて少々改良する予定なので、しばらくお待ちください


>アキさん
>どうも、お疲れ様です
>1人乗りのゲッターGがシャインスパークは使えるのかなんて突っ込みは野暮ですかね
>ペダルを踏むタイミングを(ry

基本的に乗ってくるのはAIですし、ネームドが乗るときはボスとしての火力が欲しいのであってもいいんじゃないかとは思うんですが…
そもそもチェンジ世界ではどういうシステムなのかがよくわからないんですよね。
原作の設定を尊重しつつも、ゲッターチェンジにボタンがなかったりとか、結構独自設定が多いので。特に今回のドラゴンは量産型ですから、三人の息がぴったりと…
というシステムにされてるのかどうか

ドラマCDで使ったようですが、そちらでどのような描写だったかが分かるといいのですが…
とりあえず保留ということで


>では、気になった点を
>
>>シャインスパーク,      3800, 1, 1,  +0,  -, 180, 140, AABA, +10, 格失L1
>射程1なので格属性は要りません

MAP兵器にしたり分けたりまとめたりやっぱり分離したりしてるうちにおかしなことになったようで
格属性削っておきます


>>Fゲッタービーム,      3800, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AABA, +20, 合
>こっちには格属性要らないんでしょうか?

上記と同じ理由でうっかりしてました。格属性つけておきましょう


>Zauberruteさん
> ネオに続いて真まで。今年はゲッター祭りか、とか思いながら書き込ませて頂きます。

ゲッター祭…そこはかとなくかなり危ないにおいがしますね
これで誰かが新ゲッターを作ればコンプリートですね(ぉ

>1.インベーダーに素体を持たせる。
>
> 健朗さんがスパロボEOWでやっていた手ですが、この上でゲッター線を使用した武装に「浄」属性を付けると言う手法。
> 素体のレベルも1〜2(Lv2になるのはシナリオ後半辺り)程度にすれば、程よいウザさになるのではないでしょうか。
>
>2.インベーダーを高HPにし、弱点=光
>
> やや等身大データ的な思考かもしれませんが、ガンパレードマーチフォルダでも幻獣に弱点=光が付いていたので、ありではないかと。
> 高HPについては、「生命力が強い(HPが高い)からMS等では倒すのに時間がかかるが、ゲッターなら楽勝」と言う雰囲気が出てくれれば、と言う願望も込みです。
> インベーダーの「ゲッター線を滋養にする(一定量以上は毒となる)」と言う特性は、この際無視しても良いかと。
> まあ…クロスオーバー時には、熱気バサラの歌で殲滅されるインベーダー、と言う面白いものが見られそうですが。

もうゲッター線吸収は無視していいかなぁ。でも弱点系のは再現したいなぁ、と思うわけですが

とりあえず1案にぐぐーて偏ってます。その方がらしいと言えばらしいな。
具体的な形にかんしてはもう少し意見を募ってからということで

>>スパイラルゲッタービーム
>>頭部ゲッタービーム
>
> 射撃判定なのは仕様でしょうか? Dでそうだった気もしますが、今手元にないので…

Dでは旧ゲッターのゲッターマシンガン以外1系列は格闘武器ばっかりだったりします。
で、せっかく射撃地があって、狙い澄ましたかのように真ゲッターはゲッタービームが二種類あるんだから、片方は射撃武器にした方がおもしろいかな、とわざとやりました。
ブラストファイヤーに対する公子力ビームみたいなもんじゃね?
みたいな心の声がささやいたんです

…スパイラルゲッタービームはただのミスです。修正しておきます

> あと、真ドラゴンの頭部ゲッタービームは格闘判定のようなので、どちらかに合わせた方が良いかと。

でまあ真ドラゴンのゲッタービームはそれと矛盾するようなんですが、ぱっと見の印象で言うと、どう考えてもウザーラの首からぶっ放す方が射程距離的に射撃武器なんですが、メイン必殺技のこいつを射撃武器にして額面の火力を落とすのはどうか…
しかし下のビームが格闘扱いなのに頭のビームが射撃武器ってのはおかしくないか?
普通のドラゴンだって頭のビームが格闘扱いなのに!?

みたいな葛藤がありまして…
まあ真ドラゴンだから他のゲッターのフォーマットから外れてもいいか、みたいな開き直りで現在にいたっているわけですが…

やっぱどっちかに統一したほうがいいですかね


>>ゲッター3の腕
>
> 無限に伸びるとは思いにくいので、「有」属性の追加を希望します。
> …ゲッターなら伸びそうで怖いのですが。

どこまで伸びるかはあえて考えないことにして
有線コントロールなのは間違いないので有属性つけておきましょう

>>ゲッタードリル・M
>
> 「突」を付けませんか? 一応、突撃技のはずですし。

忘れてました、つけておきます

>>真ドラゴン第1形態
>
> ゲッタービームの射程、もっと伸ばしませんか? 1-5くらいでどうでしょう?
> ほぼイベント用だろうと言うのもありますが、万が一普通に戦わせた場合、ガンダム系のビームライフルで射程外から苛められるのは可哀想なので。

ではサクッと伸ばしておきましょう
どうせ普通にやってる分には攻撃仕掛けてくるものでもないですし

> 以上、御一考ください。それでは。

ご意見ありがとうございました


>TTTさん

>まず、真ドラゴン第二形態のパイロット数が(3)になってますが、これは1でいいんじゃないでしょうか。

確かにほとんどイベント戦闘のボス用であることを考えれば、早乙女博士一人のせておけばいいわけですからね。
さくっと1人にしておきましょう

>それから、敵用真ドラゴンには最終形態も用意しませんか。
>劇中では號が乗って味方になりましたが、他の敵キャラを乗せて登場させることもできた方が便利かと思いますので。
>要は、ACE3のラスボスVerが欲しいな〜、と。

んー、需要があるのであれば追加もやぶさかではないですが、基本味方運用前提の機体で一々ボス用のデータ用意する必要はあまりないのではないかなぁ、と
ボスランクとかで調整が効くと思うのですが、どうでしょう?


レスは以上となります
みなさん、ご意見ありがとうございました
・ツリー全体表示

【1597】Re(1):真チェンジ!!ゲッターロボ世界最...

名前
 TTT
投稿日時
 - 2007年11月14日(水) 23時30分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、TTTです。

データ作成お疲れ様です。
敵用真ドラゴンについて二点ほど。

まず、真ドラゴン第二形態のパイロット数が(3)になってますが、これは1でいいんじゃないでしょうか。

それから、敵用真ドラゴンには最終形態も用意しませんか。
劇中では號が乗って味方になりましたが、他の敵キャラを乗せて登場させることもできた方が便利かと思いますので。
要は、ACE3のラスボスVerが欲しいな〜、と。

以上です。データ討議頑張ってください。
・ツリー全体表示

【1596】投稿報告T/O

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年11月14日(水) 22時34分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトルの通りです。

でわ。
・ツリー全体表示

256 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,001

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター