SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1494】Re(1):【タッグレス】

名前
 MG
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
御二方にレス


>運動性と火力で上をいってるからいいんじゃないですかね

これなんですが、確かにファイナルは最大攻撃力こそ高いけれど
火力で勝っているかといえば、そうも言えないと思うんですよね
理由はこれです。

ガンダムヘッド,      2400, 1, 7, +70,  -,  -,  -, AAAA, +20, 格実

攻撃力2400・射程1-7・命中修正+70・無消費・CT+20……これをHP10万削りきる間に
相手は無限に撃ってくるわけですよ。基本的に弱体化して欲しくない機体のため
あまり言いたくありませんが、第二形態と同じくEN消費30つけていいくらい。

更にデビルコロニー側には
デビルファング,      2600, 1, 2, +50,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格突
ヘッドよりも攻撃力が高く近接にも隙の無いデビルファングまであります


一方、ファイナルの方は

デビルクラッシャー,    3000, 2, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, -
メガビームキャノン,    2200, 1, 4, +10, 20,  -,  -, AA-A, +10, B

Dクラッシャーを撃ち尽くしたら最大射程が4で威力も2200まで激減。B属性と、かなりの弱体化です。
ファングスマッシャーがEN消費50なので、思ったより早くEN削られると思いますし。


……と、言いたかったのですが、ここでデビルクラッシャー<MAP>が追加されたので
攻撃に関しては大分強化されましたね。欲を言えば、
ファングスマッシャーは弾数のみに戻していいかと思います。

あれ?あのトンデモ性能MAP兵器の名前はデビルクラッシャーでしたっけ?
PAR体験版にあったデータでデビルガンダムを使ってましたが
普通にDG細胞という名称だったような……


>>運動性
運動性が100と高めですが、サイズがLLのため、あまり避けません
ガンダムファイターくらいの能力値・機体の運動性があるならば尚更です。
そのため、ほぼ命中率のための運動性と言っていいと思いますが
その命中率も、デビルコロニーらは、ガンダムヘッドを始めとする
全ての武装が鬼命中率であるため、
DGファイナルの運動性が高いことによるアドバンテージが少ないわけです。
数値だけ見れば見栄えが良いので、ハッタリは効きますが。
見栄えといえば、装甲も1500欲しいです。
シチュエーション的に短期決戦が予想される機体だけに
この程度の差は見栄えの問題ですが、最終型が最低の装甲になるのもちょっと変かと。


>>OG名称
オリジナルなんとか……
オリジナルガンダム?

>>デビルファング
接属性でもないですしね。了解です。

>>ユニットクラス
成程。分かりました。

>>OGパイロット
乗るのは師匠かもしれません
どちらにしろ男ですが。

>>デビルコロニー
あ〜、日本と同じ大きさの可能性もあるわけですか。
よく考えてみればそうですね。
むしろそう考えるのが普通で、私が気づかなかっただけですが。
納得です。

>>デビルアクシズ
40kmはサイズXLの資格が十分にあると思われます。

>>デビルマスドライバー
弾数じゃなくてENでしたか、お恥ずかしい間違いです(///)
・ツリー全体表示

【1493】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ...

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 19時49分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。
一言だけ
専用機の画像変更仕様ですが、実際にSEEDシナリオでそんなイベントがあるかはわかりませんが
「他人の機体をかっぱらって出撃」とか
「パーソナルカラーの機体に乗って寝返ったやつを挑発」とかの再現がめんどくさくなるのではと思います。

ただ、対象の機体がそういうシチュエーションにそぐわないという特別の理由があるのなら却下いただいて結構です

以上です
・ツリー全体表示

【1492】【タッグレス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 19時31分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。


○MGさん

>ユニットクラス

戦艦だとDGレインが乗せられなかったりして不都合なのですよ。

>デビルガンダムファイナル

OGは「オリジナルナントカ」か「俺様はゴステロ」と推測してみます。

それはともかく
若い女性乗せろよと言われているデビルガンダムに、ゴステロなんぞが乗った状態ですしそんなに強くなくてもいいのではー。

うーん、地味なのは確かなので上位技2つをEN消費型にした上で、半捏造ですが狂った範囲のMAP兵器「DG細胞」再現してみようかと。

>ファイナル以外の追加デビル機体

ふむーでは適当にバラけさせましょうか。
コロニー>アクシズ>機動要塞>マスドライバー辺りで。

無明さんの仰る通りコロニーは内部侵入必須ですし、直接戦えるアクシズよりは強くていいんじゃないかな、と。
や、私デビルアクシズとの戦闘経験無いので良くは知らないのですが

>デビルコロニー

ファングが2なのは巨大補正です。
移動力0ですし、それぐらいやってもいいかと思いまして。

>デビル機動要塞

機動要塞は……まあ、強くなる予定ですし。ファルゲンカスタム(by ACE3)追加の時に。

>デビルマスドライバー

確かにコロニーから地球まで伸びるガンダムヘッドに並ぶほどではないですね。射程-1しておきます。
マクロスは味方ですし。完全敵なデビルと同列に語るものではないでしょう。
あと弾数5ではなく、消費5なので60回は戦えます。


○無明さん

フォローありがとう御座いました。

>デビルフィンガー

ではデビルファング外してフィンガーに変えておきましょう。


それでは失礼します。

デビルコロニー
デビルコロニー, モビルファイター, 1, 1
宇宙, 0, XL, 30000, 200
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
100000, 300, 2000, 50
AAAA, GG_DevilColony.bmp
メガビームキャノン,    2200, 1, 4, +40, 20,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散粒子弾,        2400, 2, 4, +30,  3,  -,  -, AA-A, +0, BM拡
ガンダムヘッド,      2400, 3, 7, +70,  -,  -,  -, AAAA, +20, 格実
デビルファング,      2600, 1, 2, +50,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格突

デビルガンダム(OG)
デビルガンダムファイナル, モビルファイター, 1, 1
陸, 3, LL, 25000, 200
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
90000, 255, 1000, 100
AAAA, GG_DevilGundam(OG).bmp
バルカン,         1000, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
メガビームキャノン,    2200, 1, 4, +10, 20,  -,  -, AA-A, +10, B
デビルフィンガー,     2400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
マザーテンタクル,     2500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 射
デビルクラッシャー<MAP>, 2400, 2, 5, +10,  2,  -,  -, AA-A, +0, M全
拡散粒子弾,        2600, 2, 5, +30,  3,  -,  -, AA-A, +0, BM拡
デビルクラッシャー,    3000, 2, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, -
ファングスマッシャー,   3500, 1, 1, +20,  4, 50,  -, AAAA, +20, 射B

デビルアクシズ
デビルアクシズ, モビルファイター, 1, 1
宇宙, 0, LL, 30000, 200
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
80000, 300, 1800, 50
AAAA, GG_DevilAxis.bmp
メガビームキャノン,    2200, 1, 4, +40, 20,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散粒子弾,        2400, 2, 4, +30,  3,  -,  -, AA-A, +0, BM拡
ガンダムヘッド,      2400, 1, 7, +70,  -,  -,  -, AAAA, +20, 格実

デビル機動要塞
デビル機動要塞, デビルきどうようさい,, モビルファイター, 1, 1
宇宙, 2, XL, 30000, 240
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
60000, 300, 1800, 60
---A, GG_DevilBigFortress.bmp
対空砲,            1000, 1, 2, +50, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10
小型ミサイル,         1200, 1, 3, +40, 20,  -,  -, AAAA, +0, 実H
大口径対空砲,         1700, 1, 4, +35, 20,  -,  -, AABA, +10, -
大型連装ミサイル,       1800, 2, 3, +30, 10,  -,  -, AAAA, +5, 実H
超大型巡航ミサイル,      2100, 4, 6, +25, 20,  -,  -, AAAA, +0, 実H
超大型16連装主砲,       2300, 3, 5, +30, 10,  -,  -, AABA, +15, -
超大型ビームキャノン,     2700, 2, 6, +20, -, 30,  -, AA-A, +10, B

デビルマスドライバー
デビルマスドライバー, モビルファイター, 1, 1
陸, 0, LL, 30000, 240
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
20000, 300, 1800, 50
AAAA, GG_DevilMassDriver.bmp
デスアーミー軍団,    2000, 1, 6, +60, -,  5,  -, AAAA, +10, 突連L8

# そのままだと武装がないので無限出現のデスアーミーを武装化。
・ツリー全体表示

【1491】AC一部修正について

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 19時10分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。
以前小修正をしたばかりでしたが、ティエルの衝動のデータ製作時にラピッドショットに連属性を追加しましたので
それに合わせたいと思います。連L4の追加ですね

原理的に考えるとついていてしかるべきな武装と思いますので。

メリットとデメリットが共存している変更ではありますが、大きな変更にはなら無いかと思います

もう一点、マップ兵器関係の武装表記を<M>から<MAP>に変えましたが
animetion.txtの訂正がされていませんでした。それも修正しておきたいと思います。

大幅な変更ではありませんので10日後に投稿させていただきます。

以上です
・ツリー全体表示

【1490】投稿予告

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 19時09分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です

レスもまとまったようなので、投稿予告したいと思います。
何も無いようなら10日後をめどに投稿します。


ぶれーかーさんへ
シールド追加を希望レスしたとの事ではないとの事ですが
別にあっても問題は無いと思いますのでそのままにしておきます


以上です
・ツリー全体表示

【1489】Re(2):「機動武闘伝Gガンダム」第3ツリー

名前
 無明
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 11時13分 -
設定
引用なし
パスワード
横槍になりますが

>>デビルガンダムファイナル
運動性と火力で上をいってるからいいんじゃないですかね
そもそもデビルアクシズもデビルコロニーもまともに戦う相手じゃないです
原作ではガンダム連合でも足止めが精一杯、インパクトでも内部に侵入しなければ
勝ち目なしと言われていました

>>デビルコロニー、デビルアクシズの大きさ
あと、あえて差をつけるにしてもデビルコロニーの方が大きい可能性もあります
たしかアクシズは40kmですし、あれでコロニー同様に内部は割と空洞です
一方、ネオジャパンコロニーの大きさは不明ですが下手したら日本列島並かもしれません
アクシズは核攻撃で破壊可能のようですし、序列をつけるならデビルコロニーのが上がいいかと

>>デビルガンダム最終形態
これは咲岡さんへのレスですが、デビルフィンガーをつけた方がいいかと
MF形態の方を想定しているでしょうし
・ツリー全体表示

【1488】レス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 01時33分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。


>ちと返信遅れて申し訳ありませんがアージュです。

 こんばんは。討議自体はまだまだ続きそうなのでいつでも大歓迎です。


>>メビウス1
>んでメビウス1のパラですが、
>こちらは#素のパイロット能力では〜というコメントに基づいて
>特殊能力を除いたパイロットパラそのもので考えていたのですが
>特殊能力等も含んだ総合力で比較したいということでよろしいでしょうか。

 製作当初は特殊能力を除いたものを想定していたのですが、直接パラメータを向上させる技能はある程度考慮したほうが良いと考え直した上でのレスでした。
 考えが変わっても注釈を変更しなかった自分のミスです。すみません。


>そのこと自体の是非はともかくとして、ロボット基準のデータ全体の歴史上、
>そういった特殊能力を加味しない素の状態でのアムロ達のパラを基準に他の作品の
>パイロットの能力値が設定されてきた流れもあるわけですし、
>UCガンダムやボトムズフォルダだけとの比較ならまだしも
>他作品フォルダとの兼ね合い上から、やはり上限は多少抑えるの希望です。

 分かりました。何かご意見があれば1000未満にするとしていましたので、その通りにします。


>一方で現状のメビウス1ですが功績と比して見た場合
>技量190代あってもいいかと思いますので、そっちは伸ばす余地あるかなと。
>〜
>ランキング的な影響の大きい命中を引き下げた上で、パラ合計1000未満に抑える
>146, 165, 160, 166, 193, 169
>みたいな感じを希望です。

 技量に関しては、少し自分も臆病だったと思います。
 この能力はいい感じだと思いますので、提示していただいたものに変更させていただきます。


>>ストーンヘンジ
>うーん、複数目標を攻撃していた程度ではM投L3というのはちと。

 一応『ストーンヘンジ』は『ストーンヘンジ(個別)』七つを統合したものですので、M投L1×7で超広範囲武装としていました。
 また、物語中でこの兵器を奪取したことが敵の大陸制覇への大きな力になっているという重要なポジションでしたので、あまり弱いのも問題があると思い、このようになっています。


 ですが、既存の科学をぶっちぎりで超越しているような代物でもないということで、

>プレイアビリティ上の問題もありますし、設定上破壊力のが重要そうですし
>攻撃力を上昇させた上での通常兵器かないしMAP範囲低下希望です。

 この件については了解しました。個別はそのままにしますが、まとめたほうは
>地対空レールガン,     2800, 5, 6, +50, 20,  -,  -, A--A, +20, M投L2
 このように、威力+300、M投L3→L2に変更します。


>>・第118戦術航空隊メビウス隊(ザコ)
>>・黄色中隊(戦争末期) エルジア軍パイロット

 このへんは、自分がザコデータの感覚をいまだに掴んでいないのが原因です。
 とりあえず、複数のフォルダを見て参考にしつつ変更したものを下記しておきます。


 アージュさん、ありがとうございました。また何かありましたらぜひご指摘下さい。


 引き続き、ご意見お待ちしています。


## 以下、変更データ。AC3も変更しています。

ISAF軍パイロット(ザコ)
ISAF軍パイロット, あいさふぐんぱいろっと, -, 戦闘機 攻撃機, AAAA, 50
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 40
110, 130, 130, 135, 140, 145, 普通
SP, 40, 根性, 1, ド根性, 20
AceCombat4_ISAFPilot.bmp, AceCombat4.mid

# 275/280

# メビウス隊を高能力化させたので、一般のパイロットを分離させました。
# よくいる雑魚、といった感じに。


第118戦術航空隊メビウス隊(ザコ)
メビウス隊, めびうすたい, -, 戦闘機 攻撃機, AAAA, 80
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 30
メッセージ=ISAF軍パイロット(ザコ), 1
120, 140, 145, 145, 150, 150, 強気
SP, 40, 集中, 1, 加速, 10, 根性, 20
AceCombat4_TFW118Mobius.bmp, AceCombat4.mid

# 295/295 +集中

# 格闘-5 射撃+5 命中+10 回避+10 技量+10 反応+5
# これで並のザコよりは強めだと思います。
# メッセージをISAF軍パイロット主体にしたので、メッセージ追加。
# オメガ11も同様に。


黄色中隊(AC4)(汎用)
黄色中隊, きいろちゅうたい, 男性, 戦闘機 攻撃機, SABA, 100
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
黄色=非表示, 1
130, 145, 150, 150, 150, 155, 強気
SP, 40, 集中, 1, 必中, 10, ひらめき, 20
AceCombat4_YellowSquadron.bmp, AceCombat4.mid

# 305/305 +必中/ひらめき/集中

# 命中+10 回避+5 反応+5
# 下手なネームドパイロットよりは格上、という感じに。
# 黄色の13がラスボス格なら、中隊員は中ボス格ですし。


黄色中隊(戦争末期)(AC4)(ザコ)
黄色中隊, きいろちゅうたい, -, 戦闘機 攻撃機, AAAA, 30
特殊能力
迎撃Lv1, 20, Lv2, 40
105, 120, 120, 125, 130, 140, 弱気
SP, 30, 根性, 1, 突撃, 5
AceCombat4_YellowSquadron(WE).bmp, AceCombat4.mid

# 260/265 +根性

# 格闘-10 射撃-10 命中-5 反応+10
# 反応は向上させましたが、他の低下で総合力は大幅減です。


エルジア軍(ザコ)
エルジア軍パイロット, えるじあぐんぱいろっと, -, 戦闘機 攻撃機 軍用機 汎用, AAAA, 50
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 25
120, 135, 130, 135, 140, 145, 普通
SP, 40, 根性, 1, ド根性, 20
AceCombat4_EruseaAirForce.bmp, AceCombat4.mid

# 275/280 +根性/ド根性

# 技量+5 反応+5


エーリッヒ=イェーガー
エリック, 男性, エアロコフィン, SABA, 140
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 22, Lv4, 32
131, 140, 136, 138, 159, 156, 普通
SP, 50, 幸運, 1, 信頼, 5, 必中, 11, 集中, 18, 友情, 24, 魂, 37
AceCombat3_ErichJaeger.bmp, AceCombat3.mid

# 288/291 +必中/集中

# 命中+4 回避+3


UPEOパイロット(ザコ)
UPEOパイロット, -, エアロコフィン ヘリコプター 軍用機, AAAA, 40
特殊能力
迎撃Lv1, 1
メッセージ=AC3ザコパイロット, 1
110, 120, 125, 125, 135, 140, 弱気
SP, 30, 偵察, 1, 根性, 5
AceCombat3_UPEOSoldier.bmp, -.mid

# 265/265

# 格闘-10 射撃-10 命中+5 回避+5 技量+5


GRDFパイロット(ザコ)
GRDFパイロット, -, エアロコフィン ヘリコプター 軍用機, AAAA, 50
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 20
メッセージ=AC3ザコパイロット, 1
125, 135, 130, 130, 140, 145, 普通
SP, 35, 偵察, 1, ド根性, 5
AceCombat3_GRDFSoldier.bmp, -.mid

# 275/275

# 格闘-10 射撃-10 技量+5


NEUパイロット(ザコ)
NEUパイロット, -, エアロコフィン ヘリコプター 軍用機, AAAA, 50
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 10
メッセージ=AC3ザコパイロット, 1
115, 125, 140, 140, 145, 145, 普通
SP, 35, 偵察, 1, 集中, 5
AceCombat3_NEUSoldier.bmp, -.mid

# 285/285 +集中

# 格闘-10 射撃-10 命中-5 回避-5 技量+5


OUROBOROSパイロット(ザコ)
OUROBOROSパイロット, -, エアロコフィン ヘリコプター 軍用機, AAAA, 70
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 30
メッセージ=AC3ザコパイロット, 1
125, 135, 140, 140, 145, 150, 強気
SP, 35, 偵察, 1, ド根性, 5, 集中, 10
AceCombat3_OUROBOROSSoldier.bmp, -.mid

# 290/290 +集中

# 格闘-10 射撃-10 命中-5 回避-5 技量+5 反応+5


## パイロット能力にミスがありましたので、修正しました。
・ツリー全体表示

【1487】Re(1):投稿予告

名前
 アージュ WEB
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 01時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、アージュです。
投稿予告に誘われて駆け込みで意見をば。

・ゲッター乗り3人
反応が妙に低くないでしょうか?
ただでさえ本家の方にはユニット側で負けてるわけですし
反応を一般的な多人数スーパーロボット乗りの標準(155)よりも
大きく下げることはないんじゃないかと。

・バット将軍,ガリレイ長官
この二人も反応低すぎかと。
ネームドキャラならよっぽどの理由がない限り
低反応にするのであっても140後半で十分だと思います。

・ニオン(ネオ)
敵前提だとは分かるんですが早期捨て身+覚悟にはちょっと抵抗が。
せめて捨て身の修得はもうちょい遅くならんでしょうか?

そんなところで、では
・ツリー全体表示

【1485】Re(1):「機動武闘伝Gガンダム」第3ツリー

名前
 MG
投稿日時
 - 2007年11月06日(火) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
S、SRWオリ系デビルガンダムが勢ぞろいしている!
個人的に好きな機体ですので咲岡さんとモライオンさんに感謝です

では意見を

>>デビルガンダムファイナル
念願のデビルガンダムです。OGって何の略なんでしょうかね。
動かしてないので実際はどうか分かりませんが
今の能力値ですと、恐らくアクシズ、コロニー、機動要塞いずれにも喰われると思います
ファイナルの目玉である超射程も上3体には遠く及びません。

メガビームキャノン威力+100、射程+1
デビルクラッシャー射程3-7+弾数増加
装甲2300〜2500
これでもまだ並べるか分かりません。
というか上3体の武器性能が鬼過ぎる……

現時点では武装が全て弾数制なので、Dクラッシャーやファングスマッシャーが
B兵器でないにしろEN兵器っぽいのならば
どちらかはEN武装にしてはどうでしょうか。


>>ファイナル以外の追加デビル機体
これらが全て同じHP100000・装甲2000なのが多少違和感ありです。
当初、HP100000枠があるとしたらデビルコロニーだろうなと思っていたのですが
その他もいろいろ追加されましたので、多少の変化を持たせてほしいところです。
後はいくつかの機体はユニットクラスが戦艦かと。

個人的な主観ですと、耐久は
デビルアクシズ>>>デビルコロニー>デビル機動要塞>>>デビルマスドライバー

といったところでしょうか。
MX未プレイなのでデビルマスドライバーはよく分かりませんが
普通のマスドライバーなら、コロニーやら要塞やらと比べても
それほど大したものでもないでしょう。
むしろマスドライバーの脅威はイベント専用であろう砲撃なのであって。

>>デビルアクシズ
アクシズはサイズ的にもこの中ではトップでしょうし
全身岩、ゲームでもかなり高装甲ですのでHP・装甲も現状でいいと思います。

>>デビルコロニー
自由の女神砲喰らってダメージがあまり無いので装甲もかなり高いでしょうから
装甲はこのあたりで調整するとして、HPは80000に戻していいかと思います。
100000にはデビルアクシズがいますし、武装ではアクシズより優遇されています。
DGファイナルよりしぶといだろうから10万、ということですが
DGファイナルのあれはラスボス修正ですので。
サイズLLのセプタギンがHP80000あるのと同じようなものでしょう。
それでも気になるようでしたら間を取って950000とか。
なぜかデビルコロニーのみ、デビルファングの射程が2なのか良く分かりません。

>>デビル機動要塞
ドラグナーはスパロボで知っている程度なのでよく分かりませんが
HP・再生技能以外はドラグナーフォルダにある機動要塞と同じでいいのでは?
デビル化で耐久力は上がるでしょうが、装甲自体は強化されるのか不明ですし
すでにHPが6倍近く(+再生)上がってますので、これだけで十分すぎる性能かと。
素の機動要塞でもっとHPあってもいい気がしますが。
Gガンダムで装甲強化のような描写があればすみません。

>>デビルマスドライバー
デスアーミー軍団の射程が長すぎかと。
こういう召喚系では他にマクロスがありますが、この場合ですと1-4や1-2P程度です。
弾数が少なくて5発で打ち止めも、デビルの自己防衛にしては違和感が。
HPは3〜4万程度で十分ではないでしょうか。装甲も1500あれば足りるかと。
MXで高性能なのでしたらもちろんMXでの能力値を優先するべきでしょうが。

デスアーミー軍団は召喚ユニットにと思ったのですが
それだと全デビルガンダムに付くことになるのでやめます。
・ツリー全体表示

【1484】Re(1):真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ...

名前
 x-point
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 23時47分 -
設定
引用なし
パスワード
原作はずっと前に中途半端に見たきりなので、あんまりわからないのですが。

>>robot.txt
>プロトタイプ・ゲッター(ネオ)
>プロトタイプ・ゲッター, メカザウルス, 1, 2
ニオンがユニットクラス「ゲッターロボ」を持っていることからしても、
こいつのクラスもゲッターロボなのではないでしょうか。


>>message.txt
>一文字號(ネオ)
>回避, 以外と簡単じゃねぇか!
「意外」です。
合体中のダイアログ2種も同様に。

>かけ声, ボロゾウキンにしてやんぜ!!
>かけ声, ボロゾウキンにしてやんぜ!!
2つあります。喋る確率を上げたいのであればいいのですが。

>かけ声(対空中)(ネオゲッター1), よぉし、ゲッター1でたたき落としてやる!
ヘルプより
>>なお、特定相手の指定とは前述した「(ユニット名称)」、「(ユニット愛称)」、「(ユニットクラス)」、「(メッセージクラス)」の指定とを同時に指定することは出来ません。
なので、これは動作しません。
エラー出るわけではないですが、削除かコメントで残しておくかの方がいいかと。
もしくは、ダイアログに移せば、必ずゲッターに乗っている状況になるので()が取れます。

>橘翔(ネオ)
>脱出, やられた… 脱出する。
。は慣例として不要です。

>一文字號(ネオ)
>ダメージ大, 畜生… ゲッター!動きやがれっ!!
>
>橘翔(ネオ)
>回避, ゲッターのスピードを甘くみるなっ!
>回避, どうした? ゲッターのトップスピードはまだまだこんなもんじゃない
>ダメージ小, ゲッターのスピードでもかわせなかった…
>ダメージ中, ゲッターのスピードでもかわせないとはっ!
>
>大道剴(ネオ)
>ダメージ中, くっそう! ゲッターの動きが鈍い…
>攻撃, ゲッターのパワーを受けてみろ!
以上、ゲットマシン搭乗時にも喋りますが、ゲットマシンもゲッター扱いでいいのでしょうか。
>回避(ゲッターロボ), ゲッターの力をなめるなぁ!
のように指定されているものがあるので、どちらかがミスだと思うのですが。

>一文字號(ネオ)(神ゲッター) 橘翔(ネオ)(神ゲッター) 大道剴(ネオ)(神ゲッター)
>攻撃(反撃)
>, 黙ってりゃいい気になりやがって!!
話者が抜けています。


ニオンのメッセージに射程外がないなぁと思い、GCを引っ張り出したら、
いい感じの場所のセーブデータが残っていたので、メッセージを集めてみました。
既存のものと殆ど重複している部分もあるので、編集はご自由にどうぞ。
ゲッターチームの方は、現在メッセージで済んでいる部分の大半をダイアログに移す必要が出てくるので
投稿直前という段になってお手間をお掛けしますが、お使いいただければ幸いです。

これを集める過程で、ファイナルダイナミックスペシャルなんてものがあることを思い出したわけですが。
参考扱いででも、対応しておいた方がいいのではないでしょうか。
GC(XO)ではOVAマジンカイザー(KS)、RではTV版マジンガー&グレートと
2種類のパートナーのものがあるので、せめてデータがあるRの方だけでも。
R版のダイアログは、ソフトを紛失してしまったので当方では確認が取れないのですが…。


意見は以上にて。
以下、メッセージとダイアログになります。


一文字號(ネオ)
ダメージ小, へっ! 何だ、そりゃ!?
ダメージ小, ざけんなっ! こらぁっ!
ダメージ小, 笑わせんじゃねえぞ、こら!
ダメージ小, おいおい、腹痛でも起こしたか!?
ダメージ小, ゴチャゴチャうるせえぞ、くそったれがぁっ!!
ダメージ中, チッ…うっとうしいんだよ、てめえ!
ダメージ大, おわあっ! こ、こいつ、強え…!
ダメージ大, ぐああっ! ……気持ちよすぎて失神するとこだったぜ
攻撃, 一発で仕留めてやるぜぇ!
攻撃, コテンパンにのしてやるぜ!
攻撃, いっちょ、派手にかますぜっ!
攻撃, てめえらの勝手にはさせねえぜっ!
攻撃, そろそろギブアップした方が身のためだぜ?
攻撃(対メカザウルス), このトカゲ野郎!
攻撃(対メカザウルス), ちきしょう、恐竜帝国め!
攻撃(対メカザウルス), トカゲ野郎が! 滅びやがれぇっ!!
攻撃(対メカザウルス), 俺様がもう一度絶滅させてやるぜぇ!!
攻撃(対メカザウルス), てめえらトカゲ野郎の好き勝手にさせねえぜっ!
攻撃(対メカザウルス), てめえらの作ったこの地獄を、この俺様が天国に変えてやるぜぇ!!
攻撃(対帝王ゴール), ゴール! てめえはとっとと地の底へ帰んな!
かけ声, 一発で仕留めてやるぜぇ!
かけ声, コテンパンにのしてやるぜ!
かけ声, いっちょ、派手にかますぜっ!
かけ声, てめえらの勝手にはさせねえぜっ!
かけ声, そろそろギブアップした方が身のためだぜ?
かけ声(対メカザウルス), このトカゲ野郎!
かけ声(対メカザウルス), ちきしょう、恐竜帝国め!
かけ声(対メカザウルス), トカゲ野郎が! 滅びやがれぇっ!!
かけ声(対メカザウルス), 俺様がもう一度絶滅させてやるぜぇ!!
かけ声(対メカザウルス), てめえらトカゲ野郎の好き勝手にさせねえぜっ!
かけ声(対メカザウルス), てめえらの作ったこの地獄を、この俺様が天国に変えてやるぜぇ!!
かけ声(対帝王ゴール), ゴール! てめえはとっとと地の底へ帰んな!
ダブルトマホークランサー, こいつでぶった斬ってやる! ダブルトマホークランサー!!
サポートアタック, ようし、俺にもやらせろっ!
サポートアタック, 俺様の出番が来たようだな!
サポートアタック(ジャック=キング(ネオ)), 騎兵隊の登場だぜ! カウボーイさんよぉ!
サポートガード, やらせるかぁっ!
サポートガード, バカやってんじゃねえよ!
サポートガード, 何やってんだ! ちゃんと避けやがれ!
サポートガード(ジャック=キング(ネオ)), どうした、テキサス野郎! 苦戦してるな!

橘翔(ネオ)
回避, 照準が定まらんようだな!
ダメージ小, チッ、かわせなかったか…
ダメージ小, 貴様では私に勝てん。諦めろ!
ダメージ小(ゲッターロボ), ゲッターに当てたのか?
ダメージ中, しまった! くらったか!
分身(ネオゲッタービジョン), ネオゲッタービジョン!!
分身(真マッハスペシャル), 真・マッハスペシャル!!
破壊(ゲッターロボ), そんな……ゲッターが落とされるなんて!
射撃, ここから狙えば!
射撃, 撃ち落としてやる!
攻撃, そこまでだ! 覚悟!
攻撃, この一撃で決めてやる!
攻撃, 悪いが、やらせてもらう!
攻撃, 狙った獲物は逃がしはしない!
攻撃, 根性だけで何とかなると思うな!
攻撃, フッ…こちらのスピードについて来れるかな?
攻撃(対ザコ), ザコに構っている暇はない!
攻撃(対メカザウルス), 恐竜帝国の好きにはさせん!
攻撃(対メカザウルス), メカザウルスなど敵ではない!
攻撃(対帝王ゴール), 帝王ゴール! くらえぇっ!
攻撃(対バット将軍), 敵はバット将軍か!?.負けるわけにはいかん!
攻撃(対ガリレイ長官), ガリレイ長官、貴様だけは許さん!
かけ声, そこまでだ! 覚悟!
かけ声, この一撃で決めてやる!
かけ声, 悪いが、やらせてもらう!
かけ声, 狙った獲物は逃がしはしない!
かけ声, 根性だけで何とかなると思うな!
かけ声, フッ…こちらのスピードについて来れるかな?
かけ声(対ザコ), ザコに構っている暇はない!
かけ声(対メカザウルス), 恐竜帝国の好きにはさせん!
かけ声(対メカザウルス), メカザウルスなど敵ではない!
かけ声(対帝王ゴール), 帝王ゴール! くらえぇっ!
かけ声(対バット将軍), 敵はバット将軍か!?.負けるわけにはいかん!
かけ声(対ガリレイ長官), ガリレイ長官、貴様だけは許さん!
サポートアタック, 捉えたっ!
サポートアタック, 遠慮はしない!
サポートアタック, 援護に入るぞ!
サポートアタック(ジャック=キング(ネオ)), このコンビネーション、アメリカ時代を思い出すな!
サポートガード, やらせない!
サポートガード, 危ない、下がれ!
サポートガード, 任せてください。敵は私達が食い止めます
サポートガード(ジャック=キング(ネオ)), ジャック、メリー、大丈夫!?

大道剴(ネオ)
ダメージ小, 笑わせるなよ!
ダメージ小, こんな、かすり傷!
ダメージ小, 効くわけないだろ? 見た目で判断しろよ!
ダメージ小(ゲッターロボ), ゲッターの装甲をなめるな!
ダメージ小(ゲッターロボ), こんな攻撃が、ゲッターに通用するかよ!
ダメージ中, やったな! でも、まだ戦える!
攻撃無効化, 無駄さ!
攻撃無効化(ネオゲッター3), ゲッター3には効かないぜ!
攻撃無効化(真ゲッター3), ゲッター3には効かないぜ!
攻撃(対メカザウルス), 行くぞ、メカザウルス!
攻撃(対メカザウルス), お前ら恐竜帝国に、この地上は渡さないぞ!
攻撃(対メカザウルス), メカザウルスめ、性懲りもなく出てきやがって!
攻撃(対帝王ゴール), 帝王ゴール、覚悟!
攻撃(対バット将軍), 相手はバット将軍か!?.でも俺達は負けないぞ!
攻撃(対ガリレイ長官), 出てきたな、ガリレイ長官! 勝負だ!
かけ声(対メカザウルス), 行くぞ、メカザウルス!
かけ声(対メカザウルス), お前ら恐竜帝国に、この地上は渡さないぞ!
かけ声(対メカザウルス), メカザウルスめ、性懲りもなく出てきやがって!
かけ声(対帝王ゴール), 帝王ゴール、覚悟!
かけ声(対バット将軍), 相手はバット将軍か!?.でも俺達は負けないぞ!
かけ声(対ガリレイ長官), 出てきたな、ガリレイ長官! 勝負だ!
ミサイルストーム, これだけのミサイル、かわせるかな!;点火!
ミサイルストーム, このミサイルの雨から逃れることはできまい!;点火!
サポートアタック, すんません、遅くなっちまって!
サポートアタック(ジャック=キング(ネオ)), ジャック、バトンタッチだ!
サポートガード, やらせるかぁっ!
サポートガード, 防御戦は得意だぜ!
サポートガード(ジャック=キング(ネオ)), ようジャック! ここは任せろよ!


一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ)
回避
一文字號(ネオ), どうだ! うまくいっただろ!
橘翔(ネオ), 調子に乗るな、號
回避
一文字號(ネオ), どうだ、俺の勘も捨てたもんじゃないだろ!
橘翔(ネオ), たまたまだ、號
回避
一文字號(ネオ), よっと! このくらい軽い軽い!
大道剴(ネオ), いいぞ、號!
回避
一文字號(ネオ), おととい来やがれってんだ!
大道剴(ネオ), 油断するな、號!!
回避
一文字號(ネオ), ふん、ゲッターの機動性をなめるなよ!
大道剴(ネオ), そうだ、あのくらい余裕だ!
回避
一文字號(ネオ), 甘いぜ! んなもん、目ぇつぶってたってよけられらぁ!
大道剴(ネオ), ホントにやるなよ、號!
回避
一文字號(ネオ), 翔、今の見たかっ!?
橘翔(ネオ), 今のは当たる方が難しい
大道剴(ネオ), 相変わらず翔は手厳しいな!
攻撃無効化
一文字號(ネオ), 効かねえなあ!
橘翔(ネオ), 號、バリアを当てにしすぎるな!
攻撃無効化
一文字號(ネオ), バリア張っといて、助かったぜ!
大道剴(ネオ), 敵さんも無駄な事するね!
ダメージ小
一文字號(ネオ), へっ! 何だ、そりゃ!?
ダメージ小
一文字號(ネオ), ざけんなっ! こらぁっ!
ダメージ小
一文字號(ネオ), 笑わせんじゃねえぞ、こら!
ダメージ小
一文字號(ネオ), おいおい、腹痛でも起こしたか!?
ダメージ小
一文字號(ネオ), ゴチャゴチャうるせえぞ、くそったれがぁっ!!
ダメージ小
一文字號(ネオ), ちきしょうめ!
橘翔(ネオ), 今のはかわせるぞ、號!
ダメージ小
一文字號(ネオ), かわせ! ゲッタァァァーッ!!
橘翔(ネオ), ……號、当たってから動いても遅いぞ!
ダメージ小
一文字號(ネオ), へ、俺様の相手をするのは10年早いんだよ!
橘翔(ネオ), 調子に乗ってるとやられるぞ、號!
ダメージ小
一文字號(ネオ), 残念だったな! まだまだゲッターはピンピンしてるぜ!!
橘翔(ネオ), 號!
ダメージ小
一文字號(ネオ), ふん、俺様にケンカを売るなんて、.いい度胸してるじゃねえか!
橘翔(ネオ), 損傷は軽微だ、號!
ダメージ小
一文字號(ネオ), しまった!? 当たっちまったか!?
大道剴(ネオ), 惜しかったな、號!
ダメージ小
一文字號(ネオ), ゲッターの装甲をなめるなよ!
大道剴(ネオ), うん、この程度ならビクともしない!
ダメージ小
一文字號(ネオ), ちっ! この俺様がかわせねえとはな!
大道剴(ネオ), 大丈夫だ、號! ダメージはほとんどない
ダメージ中
一文字號(ネオ), チッ…うっとうしいんだよ、てめえ!
ダメージ中
一文字號(ネオ), くそぉ! 何なんだ!?
橘翔(ネオ), 食らっているぞ、號!
ダメージ中
一文字號(ネオ), へへ……少しは楽しめそうな奴が出てきたってか
橘翔(ネオ), 油断するなよ、號!
ダメージ中
一文字號(ネオ), いてっ! 口の中しょっぱくなっちまったじゃねぇかっ!
橘翔(ネオ), 無駄口ばかり叩いてるからだ!
ダメージ中
一文字號(ネオ), へっ! やるじゃねえか!
大道剴(ネオ), よおし、こっちも反撃だ、號!
ダメージ中
一文字號(ネオ), て、てめえ…この借りはきっちり返すからな…
大道剴(ネオ), こんな攻撃に負けるなよ、號!
ダメージ大
一文字號(ネオ), おわあっ! こ、こいつ、強え…!
ダメージ大
一文字號(ネオ), ぐああっ! ……気持ちよすぎて失神するとこだったぜ
ダメージ大
橘翔(ネオ), うわぁぁーっ!
一文字號(ネオ), くっそぉぉーっ!!
ダメージ大
橘翔(ネオ), このままでは危ない! 離脱して態勢を立て直すんだ!
一文字號(ネオ), うるせえっ! 敵に後ろ向けられっか!!
ダメージ大
橘翔(ネオ), 號! このままでは危ない!
一文字號(ネオ), ちっくしょう! 虫けらのようにやられてたまるかぁっ!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), 號、これ以上ダメージを受けたらヤバいぞ!
一文字號(ネオ), くそ、根性で何とかするぜぇっ!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), もうゲッターは限界だぞ、號!
一文字號(ネオ), うるせぇーっ!.わかってる、わかってるけど、.どうしようもねえんだ!!
ダメージ大
橘翔(ネオ), うわっ!
大道剴(ネオ), ぐわっ!
一文字號(ネオ), 翔…剴…。くそっ! このままじゃあ…!!
破壊,
一文字號(ネオ), うわああああっ!!.……こ、ここまでってか!?
破壊
橘翔(ネオ), 直撃か!
大道剴(ネオ), く…もうダメだ、號!
一文字號(ネオ), くそ! もうどうにもならないのかよ!
かけ声
一文字號(ネオ), 一発で仕留めてやるぜぇ!
かけ声
一文字號(ネオ), よおし、全開で行くぜぇ!!
かけ声
一文字號(ネオ), コテンパンにのしてやるぜ!
かけ声
一文字號(ネオ), いっちょ、派手にかますぜっ!
かけ声
一文字號(ネオ), てめえらの勝手にはさせねえぜっ!
かけ声
一文字號(ネオ), そろそろギブアップした方が身のためだぜ?
かけ声
橘翔(ネオ), 號、敵が動くぞ!
一文字號(ネオ), おっと、逃げるなぁ!
かけ声
橘翔(ネオ), 號、今だ!
一文字號(ネオ), うっせえなぁ。俺の好きなようにやらせろ!
かけ声
橘翔(ネオ), 號、チャンスだ!
一文字號(ネオ), お前に言われなくたって、やってやるぜっ!
かけ声
大道剴(ネオ), 號、来たぞ!
一文字號(ネオ), へん、この俺様にかなうわけねえだろ!
かけ声
大道剴(ネオ), 號、やってやれ!
一文字號(ネオ), わぁーってる! 叩き潰してやるぜぇっ!
かけ声
大道剴(ネオ), 號、まずはこいつからだ!
一文字號(ネオ), よおし、ゲッターで蹴散らしてやるぜ!
かけ声
大道剴(ネオ), 頼むぜ、號!
一文字號(ネオ), よし、こうなったら、大暴れしてやるぜぇ!
かけ声
橘翔(ネオ), 敵を捕捉したぞ、號!
大道剴(ネオ), 俺達ゲッターチームの力を見せてやれ!
一文字號(ネオ), うおぉぉぉーっ! 行くぜぇっ!!
かけ声(対メカザウルス)
一文字號(ネオ), このトカゲ野郎!
かけ声(対メカザウルス)
一文字號(ネオ), ちきしょう、恐竜帝国め!
かけ声(対メカザウルス)
一文字號(ネオ), トカゲ野郎が! 滅びやがれぇっ!!
かけ声(対メカザウルス)
一文字號(ネオ), 俺様がもう一度絶滅させてやるぜぇ!!
かけ声(対メカザウルス)
一文字號(ネオ), てめえらトカゲ野郎の好き勝手にさせねえぜっ!
かけ声(対メカザウルス)
一文字號(ネオ), てめえらの作ったこの地獄を、この俺様が天国に変えてやるぜぇ!!
かけ声(対帝王ゴール)
一文字號(ネオ), ゴール! てめえはとっとと地の底へ帰んな!
かけ声(対帝王ゴール)
一文字號(ネオ), ゴール! てめえの思い通りにはさせねえぜ!
大道剴(ネオ), 地球と人類は、俺達が守る!
橘翔(ネオ), このゲッターで!
かけ声(Fダイナミックスペシャル)
システム, -
Fダイナミックスペシャル
兜甲児(カイザー), 俺達のパワー、受けてみやがれ!
一文字號(ネオ), これがてめえらの最期だ!;ファイナルダイナミィィィィック、スペシャル!
兜甲児(カイザー), とどめだ! ファイヤーブラスターッ!
一文字號(ネオ), くらえ! ゲッタァァァッ、ビィィィムッ!!


橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ) 一文字號(ネオ)
回避
橘翔(ネオ), 照準が定まらんようだな!
回避
橘翔(ネオ), 遅いっ!
一文字號(ネオ), まったくその通りだぜぇ!
回避
橘翔(ネオ), フ…余裕だな…
大道剴(ネオ), 調子がいいな、翔!
回避
橘翔(ネオ), ずいぶん、単純な攻撃をしてくるな!
大道剴(ネオ), あんなの、俺だってかわせるよ
回避
橘翔(ネオ), フ…誰かさんと同じで詰めが甘いな!
一文字號(ネオ), そりゃ俺の事か? 翔!
大道剴(ネオ), 誰でしょうねぇ
攻撃無効化
橘翔(ネオ), フッ…無駄な事を…
一文字號(ネオ), まったくだ!
ダメージ小
橘翔(ネオ), ゲッターに当てたのか?
ダメージ小
橘翔(ネオ), チッ、かわせなかったか…
ダメージ小
橘翔(ネオ), 貴様では私に勝てん。諦めろ!
ダメージ小
橘翔(ネオ), 敵のミスに救われたか!?
一文字號(ネオ), 翔、なめられてんじゃねぇぞ!
ダメージ小
橘翔(ネオ), かすった…!?
一文字號(ネオ), 情けねえな。俺が代わってやろうか?
ダメージ小
橘翔(ネオ), ふん、無駄な抵抗をする!
一文字號(ネオ), 俺たちゲッターチームの力を見せてやれ!
ダメージ小
橘翔(ネオ), 当てられた…!?
大道剴(ネオ), 大丈夫、ダメージはない!
ダメージ小
橘翔(ネオ), この程度のダメージ…
大道剴(ネオ), そうだ、まだへっちゃらさ!
ダメージ小
橘翔(ネオ), ゲッターの装甲に傷がついたか?
大道剴(ネオ), かすり傷だ、翔。大した事は無い!
ダメージ中
橘翔(ネオ), しまった! くらったか!
ダメージ中
橘翔(ネオ), 速い…!?
一文字號(ネオ), よく見ろよ、翔!
ダメージ中
橘翔(ネオ), ゲッター2が捉えられた!?
一文字號(ネオ), 翔! 俺に代われ!
ダメージ中
橘翔(ネオ), ゲッターのスピードについてくるとは…
一文字號(ネオ), お前の腕が鈍ったんじゃねえか?
ダメージ中
橘翔(ネオ), ゲッター2のスピードでも駄目なのか!?
一文字號(ネオ), 考えるな! 感じるんだ!
ダメージ中
橘翔(ネオ), 直撃はまぬがれたか!?
大道剴(ネオ), ああ、紙一重だったな、翔!
ダメージ中
橘翔(ネオ), 予測より敵は速いな……
大道剴(ネオ), データが古いのか!?
ダメージ大
橘翔(ネオ), くっ! マズイな…
一文字號(ネオ), 何とかしろよ、翔!
ダメージ大
橘翔(ネオ), うわぁぁっ!
一文字號(ネオ), まだ、くたばるのは早いぞ、翔!
ダメージ大
橘翔(ネオ), し、しまった…
一文字號(ネオ), しまったじゃねえ! やられてんぞ!
ダメージ大
橘翔(ネオ), くっ! 何てパワーだ!?
一文字號(ネオ), バカ野郎!.ゲッターはこんなもんじゃねえぞ、翔!
ダメージ大
橘翔(ネオ), こちらの予測を超えたパワーだ!
大道剴(ネオ), このままじゃまずいぜ!
ダメージ大
橘翔(ネオ), そんな、馬鹿な…
大道剴(ネオ), これ以上くらったら、いくらゲッターでも…
ダメージ大
橘翔(ネオ), まだだっ! まだやられるわけにはいかないっ!
大道剴(ネオ), そうさ!
破壊
橘翔(ネオ), そんな……ゲッターが落とされるなんて!
破壊
橘翔(ネオ), し、しまった!?
一文字號(ネオ), ちくしょう! やられてんじゃねえ!
大道剴(ネオ), もうダメだ…
かけ声
橘翔(ネオ), そこまでだ! 覚悟!
かけ声
橘翔(ネオ), この一撃で決めてやる!
かけ声
橘翔(ネオ), 悪いが、やらせてもらう!
かけ声
橘翔(ネオ), 狙った獲物は逃がしはしない!
かけ声
橘翔(ネオ), 根性だけで何とかなると思うな!
かけ声
橘翔(ネオ), フッ…こちらのスピードについて来れるかな?
かけ声
橘翔(ネオ), 目標を捕捉したぞ!
一文字號(ネオ), 外すなよ、翔!
かけ声
橘翔(ネオ), ゲッターの最大パワーで!
一文字號(ネオ), 気合いを入れろ、翔!!
かけ声
橘翔(ネオ), 今だ! やってやるぞっ!
一文字號(ネオ), そうだ、やっちまえ、翔!
かけ声
橘翔(ネオ), ここで決着をつけてやる!
一文字號(ネオ), 翔、腕の違いを見せてやれ!
かけ声
橘翔(ネオ), 一気に行くぞっ!
大道剴(ネオ), おう!
かけ声
橘翔(ネオ), この間合いでは外さん!
大道剴(ネオ), もらいだな、翔!
かけ声
橘翔(ネオ), これ以上、好き勝手にはさせない!
大道剴(ネオ), 翔、その意気だ!!
かけ声
橘翔(ネオ), ゲッター2のスピードでかく乱すれば!
大道剴(ネオ), よっしゃ、見せてやれ、翔!
かけ声
橘翔(ネオ), フ…號のように隙だらけだな!
一文字號(ネオ), なんだと、翔! もういっぺん言ってみろ!
大道剴(ネオ), まあまあ、お二人さん!
かけ声(対ザコ)
橘翔(ネオ), ザコに構っている暇はない!
かけ声(対ザコ)
橘翔(ネオ), ザコを相手にしている暇はない!
一文字號(ネオ), 蹴散らせ、翔!
かけ声(対帝王ゴール)
橘翔(ネオ), 帝王ゴール! くらえぇっ!
かけ声(対バット将軍)
橘翔(ネオ), 敵はバット将軍か!?.負けるわけにはいかん!
かけ声(対ガリレイ長官)
橘翔(ネオ), ガリレイ長官、貴様だけは許さん!


大道剴(ネオ) 一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ)
回避
大道剴(ネオ), なめんなぁっ!
回避
大道剴(ネオ), へへっ、もっとよく狙えよ!
回避
大道剴(ネオ), そんなんじゃ、ゲッターにキズ一つつける事はできないぞ!
回避
大道剴(ネオ), 俺だって!
一文字號(ネオ), やったな! 剴!
回避
大道剴(ネオ), 見たかっ! 俺たちを甘く見るなよ!
一文字號(ネオ), そうだ、なめんなよ!
回避
大道剴(ネオ), おっと! 当たるわけにはいかないね!
一文字號(ネオ), あっぶねえ! ギリギリだぞ、剴!
回避
大道剴(ネオ), ふん、そこか!?
橘翔(ネオ), このくらい、號でもよけられるな!
一文字號(ネオ), 翔、てめえ!
回避
大道剴(ネオ), 翔、號、俺だってこれくらい出来るぜ!
橘翔(ネオ), 剴、號みたいに調子に乗るなよ!
一文字號(ネオ), なんだとぉーっ! 翔!
ダメージ小
大道剴(ネオ), 笑わせるなよ!
ダメージ小
大道剴(ネオ), こんな、かすり傷!
ダメージ小
大道剴(ネオ), ゲッターの装甲をなめるな!
ダメージ小
大道剴(ネオ), こんな攻撃が、ゲッターに通用するかよ!
ダメージ小
大道剴(ネオ), 効くわけないだろ? 見た目で判断しろよ!
ダメージ小
大道剴(ネオ), 悪い、よけそこなった
一文字號(ネオ), 遊んでんじゃねえぞ、コラ!
ダメージ小
大道剴(ネオ), くっ! 当たっちまったか!
一文字號(ネオ), こんな攻撃に当たってんじゃねえよ!
ダメージ小
大道剴(ネオ), へん、大した事ないや!
一文字號(ネオ), 余裕ぶっこいてるとやられるぞ、剴!
ダメージ小
大道剴(ネオ), ん……当たったか!?
橘翔(ネオ), 損傷は軽微だ、剴!
ダメージ小
大道剴(ネオ), どうだ、この分厚い装甲!
橘翔(ネオ), できれば避けて欲しいがな……
ダメージ小
大道剴(ネオ), あれ、おかしいな? かわせると思ったのに
橘翔(ネオ), 反応が遅れてるぞ、剴!
ダメージ中
大道剴(ネオ), やったな! でも、まだ戦える!
ダメージ中
大道剴(ネオ), 負けるかぁっ!
一文字號(ネオ), そうだっ! 俺達は負けねえ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), こいつ! やるな!
一文字號(ネオ), 感心している場合かよ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), くそっ! 今に見てろよ!
一文字號(ネオ), 反撃だ、剴!
ダメージ中
大道剴(ネオ), こんなもんで、ゲッターがやられるかよ!
一文字號(ネオ), おお、剴、頼もしい事言ってくれるじゃねえか!
ダメージ中
大道剴(ネオ), 何っ! ゲッターがパワー負けしているのか!?
一文字號(ネオ), 気合いだ! 気合いを入れろ、剴!
ダメージ中
橘翔(ネオ), うっ…!
大道剴(ネオ), こいつぅっ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), なんてパワーなんだ!?
橘翔(ネオ), 落ち着け…剴
ダメージ中
大道剴(ネオ), なんてこった!?
橘翔(ネオ), まだまだ、これからだ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), くそっ! 敵さん、好き勝手やってくれる!
橘翔(ネオ), そう思うのならこちらもやり返せ、剴!
ダメージ大
大道剴(ネオ), くそっ! 俺達は負けるわけにはいかないんだ!
一文字號(ネオ), そうだ、剴! よく言った!
ダメージ大
一文字號(ネオ), うわぁっ! 何やってんだ剴、ボロ負けしてんぞ!
大道剴(ネオ), まだまだ、これからだっ!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), ダメだっ! このまんまじゃやられるっ!
橘翔(ネオ), 最後まであきらめるな、剴!
ダメージ大
大道剴(ネオ), くっそぉっ! こんな所でやられてたまるかっ!
橘翔(ネオ), そうだ! やられるわけにはいかない!
ダメージ大
大道剴(ネオ), 俺達3人の力は、まだまだこんなもんじゃないっ!
橘翔(ネオ), そうだ、剴! 私達ゲッターチームは無敵だ!
破壊
大道剴(ネオ), ここまでか…
一文字號(ネオ), ちっくしょう!
橘翔(ネオ), 撤退だ!
かけ声
大道剴(ネオ), かかって来やがれ!
かけ声
大道剴(ネオ), パワーなら、俺の出番だぁっ!
かけ声
大道剴(ネオ), 俺達の力を見せる時が来たようだな!
かけ声
大道剴(ネオ), とどめだぁっ!
一文字號(ネオ), やっちまえ、剴!
かけ声
大道剴(ネオ), よっしゃ! 行くぜっ!
一文字號(ネオ), おう!
かけ声
大道剴(ネオ), 號、翔、準備はいいか?
一文字號(ネオ), わぁってるから、早く行け!
かけ声
一文字號(ネオ), 剴、よっく狙えよ
大道剴(ネオ), 外しゃしねえさ!
かけ声
大道剴(ネオ), やってやるぜっ!
橘翔(ネオ), 頼んだぞ、剴!
かけ声
大道剴(ネオ), 頼むぜ、ゲッター!
橘翔(ネオ), パワーの差を見せてやれ!
かけ声
橘翔(ネオ), 逃がすなよ、剴!
大道剴(ネオ), へへっ、任せときな!
かけ声
橘翔(ネオ), 剴、お前に任せた!
大道剴(ネオ), おう! 逃がしゃしねえさ!
かけ声
大道剴(ネオ), 號、翔! 行くぞ!
橘翔(ネオ), 了解!
一文字號(ネオ), 思いっきり大暴れしろ、剴!
かけ声(ミサイルストーム)
大道剴(ネオ), こうなったら、奥の手だっ!
かけ声(対メカザウルス)
大道剴(ネオ), 行くぞ、メカザウルス!
かけ声(対メカザウルス)
大道剴(ネオ), お前ら恐竜帝国に、この地上は渡さないぞ!
かけ声(対メカザウルス)
大道剴(ネオ), メカザウルスめ、性懲りもなく出てきやがって!
かけ声(対帝王ゴール)
大道剴(ネオ), 帝王ゴール、覚悟!
かけ声(対バット将軍)
大道剴(ネオ), 相手はバット将軍か!?.でも俺達は負けないぞ!
かけ声(対ガリレイ長官)
大道剴(ネオ), 出てきたな、ガリレイ長官! 勝負だ!
サポートアタック
大道剴(ネオ), ゲッター3の間合いだぜ!
サポートアタック
大道剴(ネオ), すんません、遅くなっちまって!
サポートアタック(ジャック=キング(ネオ))
大道剴(ネオ), ジャック、バトンタッチだ!


ジャック=キング(ネオ) メリー=キング(ネオ)
回避
ジャック=キング(ネオ), 何処にアイをつけている!?
回避
ジャック=キング(ネオ), YEAH! アイム・トップガン!
回避
ジャック=キング(ネオ), OH! ユー・アー・クレイジー?
回避
ジャック=キング(ネオ), ヘイ、ルッキング!
メリー=キング(ネオ), イッツ・クールよ、兄さん!
回避
ジャック=キング(ネオ), ナイスチャレンジだぜ!
メリー=キング(ネオ), ヒットできればね!
回避
ジャック=キング(ネオ), ワンテンポ、レイトだぜ!
メリー=キング(ネオ), ナイス・アクションよ、兄さん!
回避
メリー=キング(ネオ), ギリギリよ、兄さん!
ジャック=キング(ネオ), OK!
回避
メリー=キング(ネオ), 兄さん! アウトサイドよ!
ジャック=キング(ネオ), ナイスなジャッジメントだ、メリー!
攻撃無効化
メリー=キング(ネオ), ディフェンスはバッチリよ、兄さん!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), ノォープロブレムだっ!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), イッツ・ファイン! HAーHA!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), ターゲットをロックさせないつもりか!?
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), WHAT!?
メリー=キング(ネオ), ヒットしただけよ、兄さん!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), ヒットした!?
メリー=キング(ネオ), ノープロブレムよ、兄さん!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), アウチッ!
メリー=キング(ネオ), グッドコンディションよ、兄さん!
ダメージ小
メリー=キング(ネオ), OH!
ジャック=キング(ネオ), チッチッチッ……気にするなっ!
ダメージ小
メリー=キング(ネオ), テキサスマック、スモールダメージ!
ジャック=キング(ネオ), アー・ユー・ミステイク!?
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), ユー・バスタード! 何しやがる!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), SHIT! このままじゃ、ジャパニーズ・.ポケットモンキーに笑われちまうぜ!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), グオォッ!?
メリー=キング(ネオ), キャァァァーッ!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), ガッディムッ!
メリー=キング(ネオ), ノープロブレムよ、兄さん!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), グッドアタックだぜ! ……バット!
メリー=キング(ネオ), テキサスマック、GO!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), OH! ソーリー…
メリー=キング(ネオ), 兄さん、テキサスマック、ミドルダメージ!
ダメージ中
メリー=キング(ネオ), 兄さん!
ジャック=キング(ネオ), OH! ホワット!?
ダメージ大
ジャック=キング(ネオ), ビッグダメージでも、ギブアップはナッシング!
ダメージ大
ジャック=キング(ネオ), SHIT!
メリー=キング(ネオ), ベリーデンジャラス! 兄さん!
ダメージ大
ジャック=キング(ネオ), アウチ! ヘビーな攻撃だぜ!
メリー=キング(ネオ), テキサスマック、スーパーピンチ!
ダメージ大
メリー=キング(ネオ), キャアァァァーッ!!
ジャック=キング(ネオ), マイ・シスタァァァーッ!.メリー!
破壊
ジャック=キング(ネオ), ガッデェム!
破壊
ジャック=キング(ネオ), くっ、ゲームオーバーのようだな…
メリー=キング(ネオ), コンティニューはもうないわ…
破壊
メリー=キング(ネオ), ソーリー…
ジャック=キング(ネオ), ミー達はリタイヤだ…
攻撃
ジャック=キング(ネオ), ヘイッ! カモンッ!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), GO! GO! GO!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), カモンッ! カモンッ!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), これで……ジ・エンド!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), テキサスマック、テイクオフ!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), ヘーイ! ロッケンロール!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), グッバイ! さよならだっ!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), ミー達は、この地球のホープだ!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), この星のピープルは、ミーが守る!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), ミー達の地球は、ミー達が守るっ!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), ゴー・トゥー・ヘル! HAHAHA!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), ミー達のグレイトなバトルをウォッチしな!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), グレイトなこの地球は、ミー達が守るぜっ!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), ミーのプライドにかけて、ユー達をKOするぜ!
かけ声
ジャック=キング(ネオ), メリー、オールレディか?
メリー=キング(ネオ), OK、兄さん!
かけ声
メリー=キング(ネオ), スクランブルよ! 兄さん!
ジャック=キング(ネオ), OK! マイ・シスター!
かけ声(テキサスマック・PK)
ジャック=キング(ネオ), 行くぜ、パスチャーキィーング!
かけ声(対メカザウルス)
メリー=キング(ネオ), メカザウルス!
ジャック=キング(ネオ), グッバイねぇっ!
かけ声(対帝王ゴール)
ジャック=キング(ネオ), ラストファイトだ! イッツ・ショウタイム!
ハイパワーライフル
ジャック=キング(ネオ), こいつはトゥーマッチハイパワーね!.どうなっても知らないぜっ!!
メリー=キング(ネオ), ターゲット・インサイト!
ジャック=キング(ネオ), チェックメイト!;OK……ファイヤァァァーッ!!
ハイパワーライフル
ジャック=キング(ネオ), イッツ・ソー・クール!
メリー=キング(ネオ), ターゲット・ロックオン!
ジャック=キング(ネオ), チェックメイト!;OK、ファイヤァァァーッ!!
サポートアタック
ジャック=キング(ネオ), ミーにまっかせなさ〜い!
サポートアタック
ジャック=キング(ネオ), ここからがメインディッシュね!
サポートアタック(一文字號(ネオ))
ジャック=キング(ネオ), チチチ! ゴウ、ユー・アー・ベリベリースイートね!
サポートアタック(橘翔(ネオ))
ジャック=キング(ネオ), HEY、ショウ! 援護するぜ!
サポートアタック(大道剴(ネオ))
ジャック=キング(ネオ), ガイ! ミー達に任せな!
サポートガード
ジャック=キング(ネオ), ワオ! イッツ・デンジャラス!
サポートガード
ジャック=キング(ネオ), ユー達のガードは、ミーに任せろ!
サポートガード
メリー=キング(ネオ), 危なぁい!
サポートガード(一文字號(ネオ))
ジャック=キング(ネオ), そいつはノット・ソー・グッドだぜ、.ジャパニーズ・マウンテンモンキー!
サポートガード(橘翔(ネオ))
メリー=キング(ネオ), ショウ! レスキューするわ!
サポートガード(大道剴(ネオ))
ジャック=キング(ネオ), HEY、ミスター・ガイ!.ミー達が来たからにはノープロブレムね!


一文字號(ネオ)(神ゲッター) 橘翔(ネオ)(神ゲッター) 大道剴(ネオ)(神ゲッター)
ゲッターFクラッシュ
一文字號(ネオ)(神ゲッター), 翔、剴、この攻撃に俺達の全てを込めるんだ!


帝王ゴール(ネオ)
回避, 己の無力さがまだわからぬか
回避, フフフ…ワシに楯突いたその罪は重いぞ
回避, 貴様などこの帝王ゴールの相手にはならん
回避, その程度の攻撃に当たる、ワシではないわ!
ダメージ小, 恐竜帝国に刃向かう愚か者めが
ダメージ小, サルどもの力など、所詮はそこまでよ
ダメージ小, ワシに傷を付けた罪は、万死に値するぞ!
ダメージ小, フン! このワシを一体誰だと思っておるのだ?
ダメージ小, その程度で、よくも今まで地上を支配してこられたものだ
ダメージ小, ぐははは! それで我が恐竜帝国の進撃を止めるつもりか!
ダメージ小, その程度で霊長類などと名乗っておるのか。身の程知らずめ!
ダメージ小(対ゲッターロボ), 今のがゲッターの力だと? 笑わせるな
ダメージ小(対マジンガーZ), フン! マジンガーめ、貴様らも.ゲッター共々、後で血祭りに上げてやる
ダメージ小(対グレートマジンガー), フン! マジンガーめ、貴様らも.ゲッター共々、後で血祭りに上げてやる
ダメージ小(対マジンカイザー), フン! マジンガーめ、貴様らも.ゲッター共々、後で血祭りに上げてやる
ダメージ中, ワシは死なぬ。まだ死なぬぞ!
ダメージ中, フフフ、人間どもめ。やるではないか
ダメージ中(対ゲッターロボ), さすがはゲッター。かつて我等を.窮地に追い込んだだけのことはある
ダメージ中(対マジンガーZ), おのれマジンガー、ワシらの邪魔をするか!
ダメージ中(対グレートマジンガー), おのれマジンガー、ワシらの邪魔をするか!
ダメージ中(対マジンカイザー), おのれマジンガー、ワシらの邪魔をするか!
ダメージ大, ば、馬鹿な…。人間どもがこんな力を…!
ダメージ大, こ、この帝王ゴールをここまで追い詰めるとは!
ダメージ大, ええい、恐竜帝国の悲願達成を阻むつもりかっ!
ダメージ大(対ゲッターロボ), うわぁっ! ゲ、ゲッター…忌々しい奴等め!
ダメージ大(対マジンガーZ), うおっ! こ、これが…マジンガーの力なのか…
ダメージ大(対グレートマジンガー), うおっ! こ、これが…マジンガーの力なのか…
ダメージ大(対マジンカイザー), うおっ! こ、これが…マジンガーの力なのか…
破壊, ば、馬鹿な…この帝王ゴールが…!;きょ、恐竜帝国に…栄光あれ!
射程外, 馬鹿な! こちらの攻撃が届かないのか!?
射程外, おのれサルどもめ! 浅知恵を使いおって!
攻撃, 一億四千万年の苦しみ、存分に思い知らせてやる
攻撃, 死ねい、サルども!
攻撃, 我が手に太陽の輝きを……
攻撃, 爬虫人類の恨み思い知れ!
攻撃, 恐竜帝国の力思い知るがよい!
攻撃, 今度は貴様らが地の底へ行けい!
攻撃, ワシ自ら息の根を止めてくれるわ!
攻撃, このゴール直々に引導を渡してくれるわ!
攻撃, でやぁははは! 地上世界は我等のものだ!
攻撃, 貴様らもゲッターともども地獄へ送ってやる!
攻撃, 貴様らの屍をマグマ層に叩き込んでくれるわ!
攻撃(対ゲッターロボ), ゲッターロボ! ここが貴様の墓場だ!
攻撃(対ゲッターロボ), おのれ、ゲッター! 貴様さえいなければ!
攻撃(対マジンガーZ), マジンガー、今日が貴様らの命日だ
攻撃(対グレートマジンガー), マジンガー、今日が貴様らの命日だ
攻撃(対マジンカイザー), マジンガー、今日が貴様らの命日だ


バット将軍(ネオ)
回避, 無駄だというのが、わからんか!
ダメージ小, ふん、小賢しい!
ダメージ小, 痛くもかゆくもないわ!
ダメージ小, その程度か? フハハハハ!
ダメージ小, それで満足か? では死ぬがいい!
ダメージ小, おのれぇっ! このワシに歯向かうか!
ダメージ中, このままでは済まさんぞ!
ダメージ中, 許さん……貴様ら許さんぞ!
ダメージ中, ええい、調子に乗るでないわ!
ダメージ中, 人間ごときに不覚をとったか!
ダメージ中, おのれ、許さんぞ! 必ず息の根を止めてやる!
ダメージ中, 恐竜帝国復活の時まで、この命……捨てるわけにはいかぬ!
ダメージ大, ぐぅわあああぁぁぁっ!!
ダメージ大, な、何だ、このパワーは!?
ダメージ大, こんなことがあってたまるかっ!
ダメージ大, ワシは負けん! 負けんぞぉっ!!
ダメージ大, ぐぅっ…何が…何が起こったのだ!?
ダメージ大, ば、馬鹿な! このワシがこんな奴らに!
破壊, なっ、何故だ!? 何故勝てぬ!?
射程外, むぅ…! 届かんのかっ!
射程外, ど、どこだ……どこへ行った!?
射程外, 人間どもめ、このワシを愚弄しおって!
攻撃, 逃さん!! ぬわぁぁぁーっ!!
攻撃, 死ねぇっ!! おぉりゃぁぁぁっ!!
攻撃, 恐竜帝国の輝かしい未来を作るのだ!
攻撃, 苦しめ! 苦しめ! ウワハハハハッ!!
攻撃, 我が命尽きるとも、貴様を破壊するのみ!!
攻撃, このバット、直々に相手になってやろうぞ!
攻撃, 我らに楯突く小賢しいハエどもを、叩き潰す!
攻撃, 帝王ゴール様のために、この地上を明け渡すのだ!
攻撃, 浅はかな人間どもめ……力の差を思い知るがいい!
攻撃, 恐竜帝国復活のために、貴様ら人間どもを絶滅させてやる!
攻撃(対ゲッターロボ), 死ねぇい、ゲッターロボォォッ!!
攻撃(対ゲッターロボ), ゲッターロボ…喜ぶがいい。.ワシ自ら決着をつけてくれるわ!
サポートアタック, 頃合いだな……行くぞ!
サポートガード, 貴様らの好きにはさせん!


ガリレイ長官(ネオ)
ダメージ小, フハハハハ、愚かなり、人類!
ダメージ小, そのような攻撃、通用せぬわ!
ダメージ小, 愚かな…。学習能力がないと見える
ダメージ小, どうした!? それでおしまいかっ!
ダメージ小, それで勝ったつもりかっ! 片腹痛いわっ!
ダメージ小(メカザウルス・ゲラ), その程度で、このゲラに勝てると思うのか!
ダメージ中, 何っ! このワシが押されている!?
ダメージ中, フン……この程度、予想の範疇だわい!
ダメージ中, そう易々とやられるワシではないわっ!
ダメージ中, むうっ! む、虫ケラにしては、やりおるわ!
ダメージ中, やりおるな、人間ども!.だが、そう簡単にやられはせんぞ!
ダメージ中(メカザウルス), このワシの開発したメカザウルスが、.下等な人間の作り出したメカにやられてたまるか!
ダメージ中(メカザウルス・ゲラ), まだまだよ! このゲラがやられるものか!
ダメージ大, ぐうっ…ワシとしたことが…
ダメージ大, うぬぬ…万策尽き果てたか…!?
ダメージ大, バ、バカな…! ワシの計算に間違いなど…
ダメージ大, バカな! このガリレイをここまで追い詰めるとは…
ダメージ大, ぐう…帝王ゴール様のためにも、.ここでやられるわけにはいかんのだぁっ!
ダメージ大(メカザウルス), なんと! ワシが開発した.メカザウルスが、貴様らなどに…
ダメージ大(メカザウルス・ゲラ), ワシのゲラが…! こんなはずでは…!
破壊, ゴ、ゴール様….無念なり、ゴール様ぁ…
破壊(メカザウルス・ゲラ(ネオ)), ムハハハ…なかなかやりおるな!.だが、これで勝ったと思うな!
射程外, 小賢しい真似をしおって!
射程外, お、おのれ…射程外からだと…!?
攻撃, 血祭りに上げてやるわい!
攻撃, どうした? 手も足も出んか?
攻撃, もはや貴様など敵ではないわ!
攻撃, 貴様の相手など、このワシで充分だ!
攻撃, このワシの手で血祭りにしてくれるわ!
攻撃, 下等な人間どもめ、皆殺しにしてやるわ!
攻撃, 愚かな人間どもこそ、滅びる運命なのだ!
攻撃, フハハハ! このガリレイが相手してやる!
攻撃, 恐竜帝国の恐ろしさを、思う存分見せてやる!
攻撃, 我ら爬虫人類がサルどもに負けるわけはないのだ!
攻撃, 帝王ゴール様のために、貴様ら人間を地上から全て消し去ってやる!
攻撃(メカザウルス・ゲラ), このゲラに勝てると思うのかっ?
攻撃(メカザウルス・ゲラ), 見るがよい! ワシが開発したゲラの力を!
攻撃(メカザウルス・ゲラ), このゲラで、貴様らを叩き潰してくれるわ!
攻撃(対ゲッターロボ), ゲッターロボなど、恐るるに足らぬ!
攻撃(対ゲッターロボ), このワシの手でゲッターロボの息の根を止めてやる!


ニオン(ネオ)
回避, フハハハ、ハーッハッハッハ!
回避, ふん、悪あがきはよすんだな!
回避, 牽制のつもりか? だが手加減はせんぞ!
回避, どうした! このニオンに恐れをなしたか!
回避(ゲッターロボ), ゲッターのスピードを甘く見るなよ!
回避(ゲッターロボ), フハハハ! ゲッターに当てるのは気が引けるか?
ダメージ小, この程度ではやられはしない!
ダメージ小, ふん、そんな攻撃はこの俺には通用しない!
ダメージ小, フハハハハ! 勝てる! 勝てるぞぉぉっ!!
ダメージ小(ゲッターロボ), このゲッターには効きはせん!!
ダメージ小(ゲッターロボ), おお、さすがゲッターロボ! 傷ひとつ付かん!
ダメージ小(ゲッターロボ), ゲッターの力は、造った貴様らが.一番わかっているはずだ!
ダメージ中, くそっ! 勝負を焦ったか!
ダメージ中, まだだ! まだ死ぬわけにはいかんのだ!
ダメージ中, ぐっ! この程度でやられるニオンではない!
ダメージ中, このぐらい、一族の受けた苦しみに比べれば!
ダメージ中, フフフ! よくここまで戦った! だが、これまでだ!
ダメージ中(ゲッターロボ), まだまだぁ! ゲッターはやられはしない!
ダメージ中(ゲッターロボ), やるな……だが、ゲッターロボは倒せまい!
ダメージ中(ゲッターロボ), ゲッターのパワーでも押されているというのか!?
ダメージ大, ぐわあぁぁっ!!
ダメージ大, 我ら地竜一族が貴様らに…!
ダメージ大, うおっ! やられて……たまるかぁぁぁっ!!
ダメージ大, 我ら地竜一族の誇りにかけて、負けられん!!
ダメージ大(ゲッターロボ), このゲッターロボがやられるだと!?
ダメージ大(ゲッターロボ), どうしたと言うのだゲッター! 動けぇっ!
ダメージ大(プロトタイプ・ゲッター(ネオ)), ぐああっ! 所詮は旧型のゲッターか……
破壊, ゴール様ぁぁぁっ!!
破壊, ゴ、ゴール様、お許しください…!
破壊(ゲッターロボ), ゲ、ゲッター線が…!? うわぁぁぁぁっ!!
射程外, おのれ! 貴様ら!
射程外, 何っ、反撃できないだと!?
攻撃, 共に地獄へ旅立とうぞ!
攻撃, これで、どうだぁぁぁっ!!
攻撃, ヘハハハハ! ヒャハハハハ!!
攻撃, 死にたい奴からかかって来いっ!!
攻撃, 貴様らが我らに勝てるわけがない!!
攻撃, 地竜一族の意地、しかと見よぉぉっ!!
攻撃, 貴様らに恐竜帝国の恐ろしさを教えてやる!!
攻撃, 貴様のプライドごと、ズタズタに引き裂いてやる!
攻撃, 一族解放のためならば、私の命など惜しくないっ!!
攻撃, せめてもの情け…….一思いに息の根を止めてやるっ!
攻撃, 我ら地竜一族…….命に代えても貴様らを倒してみせる!
攻撃(ゲッターロボ), フハハ、皮肉なものだな。貴様らが.作ったゲッターに殺されるのだからな!
攻撃(対ゲッターロボ), 行くぞ、ゲッターロボォォッ!!
攻撃(対ゲッターロボ), 恨み重なるゲッターめ! 貴様さえ倒せば!
トマホークブーメラン, トマホゥゥク、ブゥーメラン!!
ゲッタートマホーク, ゲッタァァトマホゥゥク!!;うおぉぉぉぉっ!!
ゲッタートマホーク, ゲッタァァトマホゥゥク!!;おうりやぁぁぁーっ!!
サポートアタック, 逃がすものかぁっ!!
サポートアタック, これで貴様も終わりだっ!
サポートガード, やらせはせん!
サポートガード, どけっ! 奴の相手は俺だっ!
・ツリー全体表示

【1483】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ...

名前
 アキ
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 19時09分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもはじめまして、アキです
気になった点をちょこちょこと

ダガーL(ジェットストライカー)は飛べるのにウィンダム(ジェットストライカー)は飛べないのは仕様ですか?

アビスのMA形態って連装砲使えるんでしょうか?
MA形態時は砲が後ろを向いてると思うんですが

∞ジャスティスのハイパーフォルティスがミーティア装備時とそうでないときで大きく違いますがこれでいいんでしょうか?


以前のスレは軽く覗いた程度なんで見当違いのことを言っていたらすいません
・ツリー全体表示

【1482】Re:マルチレス 今度はメビウス1以外にも

名前
 アージュ WEB
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 01時19分 -
設定
引用なし
パスワード
ちと返信遅れて申し訳ありませんがアージュです。

んでメビウス1のパラですが、
こちらは#素のパイロット能力では〜というコメントに基づいて
特殊能力を除いたパイロットパラそのもので考えていたのですが
特殊能力等も含んだ総合力で比較したいということでよろしいでしょうか。

そういう意味ですと確かにアムロやキリコ等が補正込みで1000を大きく越えてるのは確かなのですが、
そのこと自体の是非はともかくとして、ロボット基準のデータ全体の歴史上、
そういった特殊能力を加味しない素の状態でのアムロ達のパラを基準に他の作品の
パイロットの能力値が設定されてきた流れもあるわけですし、
UCガンダムやボトムズフォルダだけとの比較ならまだしも
他作品フォルダとの兼ね合い上から、やはり上限は多少抑えるの希望です。

一方で現状のメビウス1ですが功績と比して見た場合
技量190代あってもいいかと思いますので、そっちは伸ばす余地あるかなと。
ロボ基準では技量190超の味方キャラは極めて貴重ですが、
その分説得力があるキャラは積極的に狙って欲しいです。
特に193,194は敵にも居ないっぽいのでオンリーワンでおいしいかなと。

反応もフォルダ上限確定ですし、169まで上げる余地もあるかなということで
ランキング的な影響の大きい命中を引き下げた上で、パラ合計1000未満に抑える
146, 165, 160, 166, 193, 169
みたいな感じを希望です。


・ストーンヘンジ

うーん、複数目標を攻撃していた程度ではM投L3というのはちと。
作中描写的に範囲攻撃でも単体攻撃にデフォルメされてる武装はいくらでもあるわけで
そんな中で特に広範囲攻撃を特徴として強調されていたわけではない武装に
与えられるほどM投L3のレアリティや強力さは軽くないと見ます。
M投武器の場合通常の射程距離に投Lv分足したものが実際の攻撃可能射程になるわけで
安易に高射程+高LvM投というのも与えるべきではないかと。
特に実質射程が8を越えるとSRCのウインドウサイズの制約の問題で
通常の画面表示範囲内に居ない敵から攻撃を受けうる事態になって
プレイアビリティ上の問題もありますし、設定上破壊力のが重要そうですし
攻撃力を上昇させた上での通常兵器かないしMAP範囲低下希望です。

・第118戦術航空隊メビウス隊(ザコ)

##  雑魚のわりに高能力です。
とありますが、他フォルダでもエリート兵や強化兵クラスでは普通にいるレベルですし
雑魚のわりに〜という程でもないかなーと。
##  やや高めの能力のザコとして組んでます。
くらいのが妥当かと。

・黄色中隊(戦争末期) エルジア軍パイロット
ザコとは言えちと反応が低いかと。黄色中隊(戦争末期)と似たような境遇のジオン新兵(ザコ)
も反応は145ありますし、反応は他のパラに比べて基本的に値の範囲が狭いパラですし
あえて低くするにしてもせいぜいが140前半が限界かと。汎用のAIですら143ありますしね。

そんなところで、では
・ツリー全体表示

【1481】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 01時18分 -
設定
引用なし
パスワード
インパルスなんですが、実は複数機存在している設定で、MSV戦記やアストレイで実際別の機体が2、3機出てきてます。シナリオ次第では普通に複数機のインパルスが登場する可能性があるので、そこは意識しておくべきかと


デスティニーガンダム
攻撃回避=ミラージュコロイドなんですが、別にこういう特殊な処理にしなくても、分身つけるだけもいいんじゃないでしょうか
そこまで差別化する必要を感じず。ミラージュコロイドという名称も、なんかステルスしてかわしてるみたいでなんですし


ザクの各種専用機に関しては、別レスと同様の理由で別ユニット化希望
あとトマホークブーメランだと戻ってきそうな感じですし、ゲッターなにおいがするので
トマホーク統合にしてみてはどうでしょう?
ついでに戻ってきそうにないので、盾に入ってそうな数分ということで弾数2発、ファントムだと4発にしてみるとかどうでしょう

あとハンドグレネードが銃より強い最上位武装というのには違和感が


グフイグナイテッド
ドラウプニルは散弾とはちょっと違うような
あえて言えば連属性では


カオスガンダム
無理やり飛んでるとは言え作中普通に飛んで戦ってたこいつが空Dはちょっと低すぎではないでしょうか。Bぐらいあってもいいと思います

逆に、ガイアのMAに空適応があるのはなぜでしょうか? 航空の敵によく格闘技をかましてたわけでもなく、攻撃手段がないわけでもないと思いますが
少なくともカオスより適応が高いのは間違ってると思います


アビスガンダム
こいつの三連装ビームも散というほどのものではないと思います


デストロイ
MS形態ではビームシールドみたいな装備の仕方でしたし、この状態ではシュナイドシュッツはシールドあつかいでも面白いかなと


ダガーL
この系列いが持ってる低反動砲はバズーカの類なので、実属性が必要では?


ジェットストライカー
そういう表記も見たことありますし、ジェットダガーLなどの愛称でもよいのでは
そっちのほうが分りやすいし


対艦キャノンパック装備
重量の関係で地上向けではないそうなので、地上適応おとしませんか?
アストレイで地上で運用してましたから、そんなに落としてもあれですが


エグザス
移動地形が陸になってます。宇宙の間違いでは
あとホーニッドムーンはガンバレル付属のビームカターですが、ビームサーベルのように
B属性はずさなくてもよいのでしょうか?仕様であればいいのですが
あと二連装ビーム砲よりはガンバレルの方がらしいかなと


ザムザザー
飛行ユニットですが、陸、水中適応があるのは仕様ですか?
攻撃できない武器ができるとは言え、普通に攻撃できる武装もあるので、あまり空中ユニットに陸とか海の適応つけるのもどうかなと
なんならホバー付きで陸移動可能にするとかもアリだとは思いますが


ゲルズゲー(SEED)
別に変形扱いにするほどのものでもないかと
あと飛行時、通常時で移動地形、地形適応が変わってませんが、ミスでしょうか


ガーティー・ルー
大気圏内での使用例がないので宇宙用にしてもいいんでないかなぁ、とおも思います


フリーダム
こういうとなんですが、ZとZZとでキュベレイが二つあるわけでもないので、特に差がないならこれは必ずもいらないんじゃないかなとか


インフィンットジャステゥス
無印SEEDでも書きましたが、ファトゥムにA属性がついてるのが気になります
変形する必要はないんじゃないか、というのも同様
あとぶつけるんだったら、B属性というのはどうなんでしょう


ミーティア
フルバーストのA属性が気になります


アカツキ
なんにもつけてないモードも欲しいです
あと、愛称もアイコンも変わらないので、換装したとき分り難いですが、なんとかならないでしょうか

あとまあ、オオワシの高エネルギービーム砲はもっと必殺技チックな立ち位置もいいんでないかと。シラヌイとの差がちょっと大きすぎますし


バルトフェルドのガイア
愛称を、ガンダム削って「バルトフェルド専用ガイア」にしませんか
バルトフェルド専用なことを強調して


ムラサメ
ビームライフルにはイカヅチという名前がありますが、これは仕様でしょうか?
あとそんなに大きなミサイルでもないハヤテはちょっと威力が大きすぎる気も

ドム
ギガランチャーの実弾モードは、バズーカ扱いで実はいりませんか?


タケミカヅチ
八式弾、散属性つけませんか?
・ツリー全体表示

【1480】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 00時39分 -
設定
引用なし
パスワード
一部のMSVキャラ、およびアストレイキャラがSPが精神のままになっているようです

あとルナマリアですが、脱力、というようなキャラだったでしょうか
ヨップさんんも立場上脱力は似合わないような

あと、これはユニットデータにも言えることですが、本編、MSV、アストレイは別個に表記した方が分りやすくないでしょうか?
本編のデータだけで見たい、MSVだけ見たい、アストレイだけ見たい、という時にちょっと見づらいかなと
もっとも、ここまで個々の作品の情報量が増大しているのであれば、それぞれ別フォルダにするというのも一つの選択肢に考えれるレベルだと思いますが(その場合は関係が密接で同じ外伝同士、MSVとアストレイは同じフォルダにすべきかもしれません)
・ツリー全体表示

【1479】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月05日(月) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
専用ユニット系全般に関してですが、他フォルダデータとの兼ね合いを考えた場合、ネームドパイロットが乗ると色が変わり、降りると元にもどる…
というのは不親切かつ不自然ではないでしょうか。専用ユニットは例え色変え程度の違いしかなくてもデータは作っておくべきだと思います。また設定上性能が変わらなくとも、ゲーム的デフォルメで性能を、運動性を5上げる程度でもあげることを希望します。
どっちかというとこれはDESTINY系に顕著は話ですが


アーマーシュナイダー関係ですが、前にも意見があったと思いますが、アーマーシュナイダー毎に痛属性をつけるのではなく、ガイのアーマーシュナイダーの扱いを表現するなら、ガイのパイロットデータ関係で調整すべきでは

またビーム関係全般についてですが、現行UCガンダムに合わせて弾数制が採用されているため、全ビーム装備がカートリッジ式であるためビームを使ってもENを消費しない、という特徴をもつハイぺリオンの個性が、ついでに言えば特徴という程はないにしろ同様にカートリッジ式のライフルを持つザクが、ちょっと個性埋もれ気味だと思います。
ビームを使うと本体のENを食うのが基本な世界ですし、EN制、カートリッジ制の武器の間にもうすこし差が欲しいです。
欲を言えば、別世界の話なのですから、フォーマットの統一などに拘らず、基本ビーム兵器はEN消費武器という形を希望します。ライフルやサーベルの消費が5〜10ぐらいで


ミーティアについてですが

ミーティアの武装ですが、
93.7cm収束火線砲,            2000, 2, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +15, B
120cm収束火線砲,            2300, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B

というのは正直射程が逆じゃないかなとでかい砲の方が射程が短いのもどうだろうと
あとA属性がついてるのはなんででしょう
とくにデータ上の必要性や、理由になる描写、設定が思いつきませんが


フォビドゥンですが、アルムフォイヤーは機関砲系の武器ですから連属性をつけて見てはどうでしょう
また、結構劇的に能力がかわるとおもうのですが、変形がオミットされてるのはなんででしょうか?
ジャスティスの形態変化ぐらいのものを再現するのであれば、これも再現されてしかるべきでは

あとこれはフォビデゥンブルー系列機関係になりますが、電撃データコレクションではスパイクがニースヘグと表記されていました。そういう設定なのか、単にニーズヘグのパーツを使ってることを勘違いしたのかはわかりませんが… 一応報告を


レイダーのガンダムハンマーことミニョニルは他のガンダムハンマー同様2Pでもいいかなと


ハイぺリオンのアルミューレランスですが、一案としてスパロボあわせでフォルファントリー突撃という名称にするのも手だと思います。
あと、強引にバリアをぶち抜いただけなので、無属性ではないと思います


メビウスゼロですが、地上ではスカイグラスパーがいるわけですし、デフォルメかけて空飛べれるようにするようにする意味は薄いかと
逆にスカイグラスパーは宇宙ではメビウスゼロがいるうえ、パイロットの配置的にも重要性が下がりますし、同じような使い方ができる機体を求めるのであればコスモグラスパーがいるのですから、こちらもデフォルメかけて宇宙で飛ばせれるようにする必要もないでしょう

またこれも一つの案としてですが、グラスパーはストライクの武装を使えるためどうやっても戦闘力が上がるわけで、いっそサポート用メカではなく、メビウスゼロ同様の戦闘用メカとしてしたて、補給能力を削り、補給能力はライトニングにゆずってしまうというのはどうでしょう


通常のメビウスですが、ザコとしてばらまくことを考えると、いちいち核を封印するのも面倒なので、核装備型は別個データをつくりませんか?
投稿されているアイコンがあるならなおさらです


IWSP系
対艦刀ですが、威力を落として消費SPを減らすかなくしませんか?
他のビームやレーザー併用型の対艦刀と違って、ただの強力なだけの実剣ですし


ライトニング、昔の話を蒸し返すようですが、71式強化徹甲劣頭弾つけませんか?
スパロボで出たのでビジュアル的な説明はもう無用だと思いますが、この弾数であれば
畳み式電磁加農砲と弾数共通させれば、決して便利とは言えませんし、むしろうっかり使っちゃって電磁加農砲の使用回数が減る、みたいな事になる可能性すらあると思うわけで… 能力設定しだいで問題なくなると思うのですが。
やっぱり設定上使えると書かれてるものがないのはなんか落ち着かないというか

あと「畳み式電磁加農砲」という名称は微妙にごろが悪く感じます。
70−31式電磁加農砲、という名称から数字の部分を省くなら省くで、特に他の枕をつけずに単に電磁加農砲だけでいいかなと
畳んでる、というより二つに割ってるんじゃないか、てのが気になったのが主な理由だったりしますが


デュエルダガー(とロングダガー)は作中アーマーパージを効果的に使ってますし、パーツ分離あってもいいのでは。ザコとしたばらまかれる可能性はあるでしょうが、そこそこランクの高いザコとなるでしょうし、スパロボでいう所のブラッディやエイドみたいなものだと思えばアリかと
それにパーツ分離付ければ換装必要なくなりますし


またバスターダガー等一部ダガー系ですが、105ダガー以外にラミネート装甲の記述がない以上、外しておくのが無難ではないでしょうか


メラネオス、バナード、モントゴメリは、あくまで一席の名前であり、サラミスやマゼランのようなそれぞれの等級を示すネームシップではないですから、それぞれ300m級宇宙戦艦、130m級宇宙護衛艦、250m級宇宙戦艦としておくのが無難ではないでしょうか。

また、DESTINYの頃にはそれぞれアガメムノン級宇宙母艦、ドレイク級宇宙護衛艦、ネルソン級宇宙戦艦という風に呼称が変わっていることをお知らせしておきます。
単に設定上の表記の仕方がサイズからネームシップのものに基準を変えたというだけのようですが。
DESTINYで登場した各艦艇はMS運用能力をはじめ若干の改修が加えられおり、外見も変わっていますから、DESTINY時用のユニットデータを別データとして作り、DESTINY用ユニットの名称をアガメムノン級〜 などとするのも手かもしれません


イージスガンダムなんですが、地上適正がついてる理由は分かるんですが、ちょっとAは高すぎやしませんか?B、Cでも十分な気が別にMA形態の主力がゼロ距離スキュラだけなわけではないですし。
また、そもそも空飛べるようなもんでもでしょうから、MAの空中適応もBあたりでいいのではないかなと


ジャスティスのリフターはカラミティの逆で、変形させる意味があんま見いだせないのでオミットしてもいいんではないかな、と
代わりにフリーダムとの合体技が欲しいと思ったり。スパロボで言うところのコンビネーションアサルト。OPやたまに劇中でやってた同時一斉射撃を
これはまああくまで一案ということで

あとファトゥム、これはDESTINYのインフィニットもそうですが、なんでA属性ついてるんでしょう?たしかに合体して補給はしてるんでしょうが、A属性つけてまで再現するほどの描写や設定があるとは思えません

また、リフター登場時のアンビデクストラスハルバートが、ビームサーベルSモードのままです


ブリッツ、確かにMS相手には効果が薄いとは言われてますが、最大の特徴というか最強武器な立ち位置なグレイプニールの火力がこれなのはちょっと悲しいかなぁとか。
直接火力で戦闘するタイプではないとは言え、最大火力1600三発こっきりというのも
前半のライバルチームメカとしてはちょっとさえないというか
グレイプニールを最大火力まで復権させ、代わりにEN消費等でバランスとりませんか?

あとミラージュコロイドなんですが、他にも装備している機体がいるのにブリッツだけ形態変化なのは違和感を感じます。ミラージュコロイドモードはイベント用にでもして独立させ、ブリッツ本体のデータは、ミラコロのシステムを他の機体にあわせませんか?


バスターのガンランチャーですが、散属性つけるのは散弾砲モードだけでいのではないでしょうか?


リジェネレイトは現行巡航形態型のMA形態しかないようですが、虫型のMA形態も加えませんか?敵で出てくる分には意味がないかもしれませんが、味方運用される可能性がないでもないですし、そういう時には設定上ある形態を使える、というのはキャラゲー的に大切なことかなと


ジンオーカーのライフルってマシンガン系の武器じゃありませんでしたっけ?
連属性ついてないのが気になったので


ジンワスプ、というかフォノンメーザー装備機全部ですが、音波兵器であるフォノンメーザーにB属性はどうでしょう? PS装甲に効いてほしいのも分ると言えば分りますが…
ビームサーベルも現行PS装甲にききませんし、音属性か、この手の属性がだめであれば無属性あたりでもいいのでは。音属性つければスケイルシステムでの防御も再現できますね
あと、ジオグーンが普通にフォノンメーザーを武装にしてることを考えると、空、地上の適応はもう少し高くてもいいのでは


ジン戦術航空偵察タイプですが、ビーム突撃機銃についてるパイルバンカーな格闘専用短槍はなしでしょうか?
また、愛称が単にジンなのは仕様でしょうか?名称が長すぎるわけでもないですし、全然違うユニットですから、愛称もジン戦術航空偵察タイプにするべきでは


専用ジン各種、専用、と漢字が入っていますが読み仮名付いてないようです
あと、ヴェイアジンに大型のシールドになるような装備ってありましたっけ?
ノーマルジンのバリエーションでシールド持ってるのはミゲルジンだけだったと思いますが


ジンハイマニューバの銃ですが、ノーマルジンと違い試製27mm機甲突撃銃というモノが使われています


ディープアームズのこれですが
28mmバルカン,             800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 先射連L10
重突撃機銃,                1200, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5

模型やゲームの都合上登場することもありますが、もともと持ってる武器ではないので、参考データにするか、コメントアウトで説明付けた方が親切かなと


バクゥ戦術偵察タイプ、ビームサーベルつけませんが?ノーマルのものと同様の基部がありますし、OVAでも使用してましたから
あとこれも読み仮名ないです。
また、バクゥ系、ラゴウ系ですが、空への攻撃手段がないわけでもないので、空適応いるでしょうか?あの羽はあくまで高速移動時の安定用のはずですし

ディン、現行散弾砲と突撃機銃が被り気味ですが、散弾砲を2P威力低下で運用に差をつけてみるのはどうでしょう、一発一発は痛くないけど、ザコがまとめて移動後に命中率高い武器撃ってくるとうっとうしいとか、そういう感じで


グーンの魚雷って5連装でしたっけ?7連装だったと思いましたが
あとスーパーキャビテーティング魚雷、という名称は長いからなしでしょうか
特徴的な名前なので、略してでも入れてほしいところですが。
Sキャビテーティング魚雷という名称では… ギリギリですね


エターナル、放送当時はPS装甲説もありましたが、現行そんなものが装備されてることを確認できる資料が皆無なので、外すべきだと思います


ザフトの戦艦全般も、上記の連合戦艦と同様、固有名詞は避けるべきかと。少なくともザコ用のデータとしては。
固有名詞のデータを別個用意することはむしろ好ましい事だとは思いますが


アストレイゴールドフレーム天ミナ
別に性能かぶってるからと言って外す必要もないんではないかなぁ、とか


M1Aアストレイ
別の方も言ってますが、ジャンのアストレイはただのM1を白く塗った奴です


アストレイレッドフレーム
天ミナと同じ理由で、ビームサーベルこんな特殊な仕様にして消したりするくらいならずっと表示させてていいのでは。ビームサーベルの方が威力が〜なんてのは所詮解釈問題で、自分で威力の調整付けられる剣探してたら、自分で威力調整できるもっと強い剣をみつけた、とも考えられますし。別にゲーム的デフォルメでガーベラの方が強いのも問題ないと思います。
そうなるとビームサーベルが意味なくなりますが、使わなくてもその武器があるだけで満足できる、という需要も多少はあるわけで、削るよりは普通にある方がいいんでないかな、と

あとこれも繰替えしになりますが、レッドの各換装形態は全部アイテム化しませんか?
分り難いですし、やはりスパロボWをやってみて、たとえグレードダウンになろうが意味がなかろうが、好きな形態に好きに換装できるというのは楽しいもんだと再確認したので
また、おそらく流れとしてはすぐにマーシャンに上げることになると思いますが、マーズジャケットのようなさらに後発の装備も控えています。アストレイも新シリーズが始まったことを考えれば、今後レッドフレームに追加装備が生まれる可能性もあります。
仮に現行のアストレイシリーズに新装備が出なかったとしても、後付け後付けでいつ追加設定や追加装備が増えるか分からないことを考えると、そういうのに対処しやすくする意味でもアイテムは最適だと思います

あと愛称に関してなんですが、ガンダムとつけるのはあきらめるとしても、アストレイはぜひ入れるべきだと思います


パワードレッドですが
格闘強化Lv2=パワーシリンダー
パイロットの格闘能力が増えるようなもんでしょうか?
こういうのはユニットの格闘攻撃一般の能力値で表現するもんでは


アンドリュー=バルトフェルド専用バクゥ
これも読み仮名がありません


ドレッドノートガンダム(ゲイツヘッド)
愛称は単にドレッドノートにしておきませんか?
ガンダムヘッドがついた姿を見て「ガンダムだと!?」と驚くと良い感じかなと

ドレッドノートガンダム
アイテムということで思いつきましたが、X装備というアイテムを作って、それを装備するとXアストレイになる、というのもありかなとか
理由としては、前述の好きな時に好きな形態にできる楽しさというのもありあすが、ドレッドノートHの存在がありますね。プレアもカナードも味方加入するという可能性もあり、しかも続けてDESTNYアストレイまで再現するシナリオであったりすることも十分ありえるので、XアストレイとドレッドノートHは自由に選択できるようにしておくとシナリオ側で便利かなぁ、と

後プリスティスですが、永久属性が付いているわけでもない現状で、弾数2は少なすぎはしませんか?

ホームが宇宙用であることや、レセップス改という選択肢もあることを考えれば、リ・ホームも宇宙オンリーでいいのではないでしょうか。また、アストレイ期のデータというこで陽電子砲はなしということでよろしいのでしょうか。
あと、バリアントMk-IIの存在が、スパロボWや電撃データコレクションで確認できました。せめてこちらは追加していただきたい。


アストレイブルーフレーム
このビームライフルも、強化型ビームライフルを装備することで消えることに意味が見いだせず

セカンドLのアーマーシュナイダーですが、接属性があるのはなんででしょう?


フルアーマーフェイズシフト
ハイスピードモード、という呼び方は聞き覚えがないのですが、高機動形態のほうがなじみが良いのではないでしょうか
あとハンドガンですが、マジンガン系ですが、連属性はなしということでよろしいでしょうか?
レーザー砲、レーザーであればAACAであるべきかと


イライジャジン
バスターソードは武というよりは突が似合う気も


テンペスター、フエゴについて
最近発売された電撃データコレクションで詳細なデータが判明したので、武装の詳細をば
いくつか作中登場しないものもあるので参考にしてください

テンペスターの武器はジャベリンと、作中未使用のナイフがあります(アーマー種内だーというような名称はなく、あくまでただのナイフ)

フエゴは作中使用していたミサイルのほかハンドガンが存在しています
またシールドも持っています。シールドは腕のプレートのことではなく、別個のデザインが掲載されています


また海賊のアンスタンが乗っていた「アンスタン専用改造ジン」の設定も判明しているのでそちらも武装を。なお名称は記載されているものままです

頭部の巨大ブレード、左腕のクロー、脚部のミサイルポッド(4連装のノーマルジンとは別のもの)、腰部には三段ロッドなどの武器
ということで、その三段ロッドなどの武器の内訳として、ナイフ(やっぱりあくまでただのナイフ)、三段ロッド、ギムレットとなります
ちなみにギムレットというのは錐みたいな形した武器で、汎用アニメにも存在すしています。参考までに
また左腕のクローというのは、コの字型の開閉するクローを有線で飛ばして攻撃るするというものです


蘊=奥専用ジン
蘊奥専用ジンの方が見た目が良いのではないかと
・ツリー全体表示

【1478】グラパールのパイロット、ロシウとヴィラ...

名前
 むずねこ E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月04日(日) 23時31分 -
設定
引用なし
パスワード
前回のスペースグラパール要らんのでは?、という提案に対し、量産機って事で追加した、という回答を頂いたワケですが、この解釈はある程度ばら撒きも考えている、って事でいいんでしょうか。でしたら、味方用ザコパイロットの捏造を希望します。
特に関連性の無いフォルダからパイロットデータを引っ張って来い、という仕様がデフォルト……というのは避けて欲しいので。ザコ獣人乗せる感じでもないですし。
ダヤッカがダヤッカイザー使い続けてヨーコがグラパール、というのも考えられなくはありませんが。

あと、既に提案・採用されてるヴィラルにサポート技能追加より、ロシウ(前後期)、ヴィラルのSP調整を提案。
サポート付いてもスーパー系はどうせSPで命中率上げると思いますし、回避率上がってもタカが知れてますんで有り難味が薄いかと。それに現状、シモン+ロシウ前期がやたら優秀で困るデス。ドラえもんカラーのスーツ着たヴィラルが。
それに、ロシウは第2部でグレンガランにほぼ乗ってるだけだった印象があるもので。や、頑張って空中戦ミサイルとか避けてましたけど、活躍ってほどでも。もっと使い勝手微妙なSPでいい気がします。

ロシウはグレンラガンに乗るであろう前期型の瞑想が便利すぎる気がするので、最終SPに持っていって修得後ろ倒しか、他のSPへの差し替えを希望。我慢も根性ぐらいに。ヴィラルの方は突撃を鉄壁、激闘を痛撃へ。
熱血と痛撃の重複&鉄壁で、敵としても味方としてもサポパイとしてもかなり優秀になるかと。
不死身になる前からやられても諦めずやってくるタフガイですし、鉄壁はそんなに間違ってない筈。
突撃は現状、エンキに乗ってるときはともかくグレンラガンのサポパイ時はほぼ死に精神です。

それからロシウ後期の決意ですが、アークグレンで覚悟+決意とか付いてても意味が薄いような。
というかそんな攻撃力偏重キャラでもないと思います。
どうせなら修得レベル前倒しして策謀、とか。技量低い分空回り感というか、ドツボに嵌ってく感じ……用意はしたんだけど状況はソレが通じるほど甘くない、という作中の姿が再現できるんじゃないかなー、などと。


以下はかなり消極的提案。シモンとカミナのSP変更。
むずねこ自身の趣味が大きく反映されてるんで無理に推すモノでもないです。

カミナ
気合, 1 激怒, 1, 熱血, 13, 友情, 19, 闘志, 27, 鼓舞, 40

シモン
集中, 1, ド根性, 9, 加速, 15, 必中, 20, 熱血, 24, 覚醒, 35

全て消費の重いSPであった方がハッタリ利いててカミナらしい気がします。
実用性ある辺りただのハッタリ男でない、とか。カミナのフォローをシモンが速い段階で覚える軽いSPで行う、というのがかなり燃えます。
シモンの初期SP集中はラガンでの戦闘を考慮。忍耐、ってキャラでもないかと。兄貴が死んだときも耐えるんで無く暴発気味でしたし、ロシウに捕まった時も耐えるってよりこれでいいんだ、的な雰囲気だった気が。
・ツリー全体表示

【1477】【レス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年11月04日(日) 23時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ggun(8).zip ファイルサイズ: 43.7KB
どうも、咲岡です


>デビルガンダム(OG)


では、そのように。
ついでにデビルコロニーのHPを100000に底上げしようと思います。
流石にファイナルでもコロニーよりしぶといとは思えませんし。


>デビルアクシズ

ドラグナーを愛する身としてはアクシズだけを特別扱いしたくはありませぬッ。
アクシズと違って機動要塞は原作でデータありますし。


>クレッセントフープショット
>ハイパー銀色の脚スペシャル


ギリギリ13文字ですし略さなくてもよいかとー。


>シュトゥルムウントドランク


修正しておきます。

それでは失礼します。


デビルアクシズ
デビルアクシズ, モビルファイター, 1, 1
宇宙, 0, XL, 30000, 200
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
100000, 300, 2000, 50
AAAA, GG_DevilAxis.bmp
メガビームキャノン,    2200, 1, 4, +40, 20,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散粒子弾,        2400, 2, 4, +30,  3,  -,  -, AA-A, +0, BM拡
ガンダムヘッド,      2400, 1, 7, +70,  -,  -,  -, AAAA, +20, 格実

デビル機動要塞
デビル機動要塞, デビルきどうようさい,, モビルファイター, 1, 1
宇宙, 2, XL, 30000, 240
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
100000, 300, 2000, 60
---A, GG_DevilBigFortress.bmp
対空砲,            1000, 1, 2, +50, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10
小型ミサイル,         1200, 1, 3, +40, 20,  -,  -, AAAA, +0, 実H
大口径対空砲,         1700, 1, 4, +35, 20,  -,  -, AABA, +10, -
大型連装ミサイル,       1800, 2, 3, +30, 10,  -,  -, AAAA, +5, 実H
超大型巡航ミサイル,      2100, 4, 6, +25, 20,  -,  -, AAAA, +0, 実H
超大型16連装主砲,       2300, 3, 5, +30, 10,  -,  -, AABA, +15, -
超大型ビームキャノン,     2700, 2, 6, +20, -, 30,  -, AA-A, +10, B

デビルマスドライバー
デビルマスドライバー, モビルファイター, 1, 1
陸, 0, XL, 30000, 240
特殊能力
HP回復Lv3=自己再生Lv3
100000, 300, 2000, 50
AAAA, GG_DevilMassDriver.bmp
デスアーミー軍団,    2000, 1, 7, +60, -,  5,  -, AAAA, +10, 突連L8

# そのままだと武装がないので無限出現のデスアーミーを武装化。
・ツリー全体表示

【1476】Re(1):パイロットメッセージ&プロフィール

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年11月04日(日) 23時18分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。たくさんの資料、本当にありがとうございます。
メッセージをはじめ、キャラ設定・歴史の流れ等、
これがあれば優れたデータが作れそうです。

なるべく早いうちに、データ化してアップするつもりです。
少々お待ちくださいませー。
・ツリー全体表示

【1475】Re(1):「機動武闘伝Gガンダム」第3ツリー

名前
 モライオン
投稿日時
 - 2007年11月04日(日) 22時40分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、モライオンです。

>デビルガンダム(OG)

デビルクラッシャーはB属性はつけない方がいいかなと。色も緑でビームというには
微妙な感じだったので。
ファングスマッシャーはマザーテンタクルにも射属性がついてるし、
射程をつけないならつけたがいいと思います。

あと、個人的にデビルアクシズの追加を希望してみます。えらい贅沢な話ですが(笑)
デビル機動要塞やデビルマスドライバーも見てみたいですが、やはり他と違って
SRWでユニット化もされてますし、シナリオ等での需要も一番ありそうかと思いますし。
ちなみに64での武装はデビルファングがないこと以外、デビルコロニーと同じでした。


>クレッセントフープショット
>ハイパー銀色の脚スペシャル

文字数的に省略すべきかと。

>シュトゥルムウントドランク

あとはメッセージやアニメでシュトゥルム・ウント・ドランクのままでした。
修正お願いします。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【1474】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年11月04日(日) 21時34分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、いくつか気になったことを

DESTINY主役三人衆についてですが、射撃型のキラ、格闘型のアスラン、万能型のシンと、最終機体に合わせて能力地をバラけさせ、それぞれの能力に明確な方向付けをしてデータに性格付けをしませんか?
キラよりはシンのほうが換装機能をよく使ってる感じですし、アスランはインフィニットジャスティスに乗って初めて真価を発揮できる、というのもらしいかなと
もっともアスランはそこまで格闘偏重機ばかりに乗るわけでもないので、大体今ぐらいの格闘・射撃値のバランスを維持するのが良いかもしれませんが

それからカナードですが、SPではなく精神になってます


バルサムの性格ですが、イッチャルような連中が超強気なのはわかるんですが、こいつそこまで強気な性格でしょうか?普通の強気で十分ではないかと思います


イザークは現行格闘値のほうが高いですが、建前上デュエルが接近戦仕様であることや、DESTINY時の機体がスラッシュアザクウォーリアやグフイグナイテッドであることを考えて格闘の方が高い方がいいのでは


MSV系のキャラのMIDIはZipsにするべきではないでしょうか?
少なくともミゲルだけはZipsであるべきだと思います。


ミハイルコーストもSPではなく精神になっています
この人も超強気は似合わないと思います。激高したり自信家ではありますが、気分の高揚を抑えようとし、感情のコントロールができないと自身に腹を立てようとする人ですから
普通への変更を希望します


アッシュ、ヴェイアもSPが精神になっています

あとアッシュですが、借りにもアストレイR編ラスボスなのでもうちょっと強くてもいいような


ロンド兄妹、ソキウス、ジャンキャリーもSPが精神ですね。


ロウ以下アストレイキャラは全員精神がSPです。

ロウは実用性を考えるともうちっと射撃欲しいです。
あと、確かに補給はらしいのですが、ゲーム的に考えればバリバリの戦闘要員なわけで、魂等の戦闘SPは欲しいですね。補助系SPは補給か激励に絞り、片方削って魂あたりをいれませんか?
ジャンク屋補助系SP係としては、キサトやリーアムといった補助系キャラがいるわけですし。
ジャンク屋という側面のカラーを出そうとしすぎて、ゲームの駒としてみた場合の戦闘力がいまいちになっているように感じます。仮に1作品の主役なので、ピンでも十分にやっていってほしいかなと

キサトとリーアム、プロフェッサーですが、上記の理由で、サポート系である彼らにこそジャンク屋サポートSPを増やし、まっさきに矢面に立って戦うロウを戦闘力上げてもいいと思います。リーアムに狙撃であるとか、キサトに再動というのも、キャラや設定、作中描写的に苦しい感じですし


叢雲劾は、シールドがデッドウェイトだから〜て理由でナイフ持ち出すような人なので
切り払いよりシールド防御の最大レベルが落ちるぐらいでいいかなぁ、と


蘊=奥は確かナチュラルであったはずです
あと、カタカナな名前でもないので蘊=奥ではなく蘊奥にした方が見栄えがいいと思います。

イレブンとセブンのソキウスですが、おそらくアイコンが一つのものを共用するであろうことを考えると、愛称が単にソキウスではシナリオでわかりづらいのでは
もっとも、どのソキウスかパッと見わからないのも特徴であるわけで、見分け使いのが悪いことかどうか判断がつきかねますが
・ツリー全体表示

262 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,002

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター