SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1412】Re(1):マルチレス

名前
 コウ
投稿日時
 - 2007年10月30日(火) 00時23分 -
設定
引用なし
パスワード
エグザクソンに触れられてるみたいなんで惨状。


>>メビウス1のパイロットパラ

ニュータイプ連中のNT補正は最大で命中&回避+21で合計42です。
アムロは合計992で、NTは実用的な範囲だとLv44の8として+38、よって1030が実数値となります。
むっつり異能者になると1035+底力と、まあ尋常じゃないレベルですな。
特殊能力の底上げがないんだから1000超えてもいいんじゃないかなぁと思います。

まあ「1000超えはちょっと…」というなら命中-1をやめて合計999にしてみるとか。


>>ストーンヘンジ(AC4)
>>ストーンヘンジ(個別)(AC4)

正式名称『120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲』というらしいですが
名称から判断するにこれは対地攻撃も可能なんでは?

で、ちょっと調べてみたところストーンヘンジの射程は1200kmとの記述を見つけました。
これが事実なら射程はせいぜい6〜7ってところですね。
たかが大口径レールガンがマップ兵器になってるのも変ですし、個別を射程6〜7の非マップ兵器、
通常版を射程5〜6の投Lv1にするあたりが落とし所ではないかと。
まあ通常版も非マップ兵器化して連L7つけるだけでいいんじゃないかなーと思いますが。

昔の話ですが、ザンボットのイオン砲の射程で揉めたとき、射程7の基準とされたのが「月まで届く」ことでした。
ちなみに地表から月までの距離は3万km強です。

正直なところ古い基準ですので今でも通用するかというと微妙な線ですし
成層圏(上空50km程度)からの攻撃が印象的なザンネックキャノンが射程6になってますから
それより長射程であることを強調するのであれば射程7くらいは許容範囲でしょうか。


ちなみにエグザクソンは
エグザキャノン(射程6):日本からハワイ近海(6000km程度)
フルバレルエグザキャノン(射程7):反物質弾を対消滅させた際の敵艦との彼我距離(40〜60万km程度)
反物質砲(射程8):木星軌道上から地球軌道上(6億km程度)
ウェザビルの主砲(射程9):木星軌道上から地球のプレートを貫通可能
という感じになってます。
今考えるとエグザクソンは全体的に射程+1できたなー


>オメガ11(AC4)
何度撃墜されてもひょっこり出てくる程度ならSP復活がある時点で十分なのでは?
SP消費減少自体を外すべきだと思います。


いじょ
・ツリー全体表示

【1411】変更データ

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 22時16分 -
設定
引用なし
パスワード
変更データです。
エリアスにかんしてはミス修正なので割愛

ウイングガンダムセラフィム
ウイングガンダムセラフィム, MS(GW), 1, 2
空陸, 5, M, 3000, 95
特殊能力
ゼロシステムVer.2.5
シールド=ウイングバインダー
4200, 150, 1300, 75
AABA, GW_WingGundamSeraphim.bmp
マシンキャノン,      1200, 1, 2,  +5,  6,  -,  -, AABA, -10, 連L5P
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バスターライフル,     2000, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +10, B
バスターライフル<MAP>,  2100, 1, 5, -10,  -, 90, 100, AA-A,  +0, BM直

#シールド追加

ガンダムデリンジャーアームズ
ガンダムデリンジャーアームズ, MS(GW), 1, 2
陸, 3, M, 2600, 90
特殊能力なし
4300, 120, 1200, 65
-ABA, GWT_GundamDellingerArms.bmp
バルカン,         800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
マシンキャノン,      1200, 1, 2,  +5,  6,  -,  -, AABA, -10, P連L6
ガトリングガン,      1500, 1, 3,  +5,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ホーミングミサイル,    1600, 2, 4, +10,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ダブルガトリングガン,   1800, 1, 4,  +0,  9,  -,  -, AA-A, +10, 連L8

#バルカン以外の武装+200、ダブルガトリングガンは+100

ティエンロンガンダム
ティエンロンガンダム, MS(GW), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 80
特殊能力
シールド=ドラゴンハング
ゼロシステムVer.2.5
プロテクションLv0.5=光熱反射材装甲 B 10
対キャプリコーン強化
4000, 180, 1200, 80
-ABA, GWT_TienrongGundam.bmp
バルカン,         800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ツインビームトライデント, 1600, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, -10, 武
ドラゴンハング,      1900, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AACA, +10, P格実有

#光熱反射材装甲の仕様変更

ガンダムサンドレオン
ガンダムサンドレオン, MS(GW), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 80
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
シールド
4500, 160, 1400, 65
-ABA, GWT_GundamSandreon.bmp
バルカン,         800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
パンチ,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ハイコールドショーテル,  1600, 1, 1, +15,  -,  20,  -, AAAA, +20, 武貫劣

#運動性+5。パンチ+100

ガンダムサンドレオンカスタム
ガンダムサンドレオンカスタム, MS(GW), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 80
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
シールド
4500, 160, 1500, 60
-ABA, GWT_GundamSandreon(C).bmp
バルカン,         800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ラピッドショット,     1300, 1, 2,  +5, 10,  -,  -, AA-A, +10, PB連L4
パンチ,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ハイコールドショーテル,  1600, 1, 1, +15,  -,  20,  -, AAAA, +20, 武貫劣
ビーム砲,         1900, 1, 4, -10,  -,  30,  -, AAAA, +10, B

#運動性+10 ラピッドショットに連L4 パンチ+100


ガンダムルシフェル
ガンダムルシフェル, MS(GW), 1, 2
空陸, 5, M, 5000, 100
特殊能力
ゼロシステムVer.2.0
大型シールド=ウイングバインダー
4500, 150, 1400, 90
AABA, GWT_GundamRucifer.bmp
ゼロシステムVer.2.5<MAP>,     1000, 1, 4,  +0,  -, 60,  -, AAAA, +10, M全精不脱
ゼロシステムVer.2.5,        1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +20, 反精不脱
マシンキャノン,           1200, 1, 2,  +5,  6,  -,  -, AABA, -10, P連L5
格闘,                1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#マシンキャノン追加
・ツリー全体表示

【1410】マルチレス

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 22時13分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。レスありがとうございます。意外と根強いファンはいるようで

まず最初に、サンドレオンの運動性を低く見積もりすぎていたようです。
改造度0同士でぶつけたところ、あまりに命中率が低すぎて、強雑魚としての意味もなしていなかったので
無印の方の運動性を+5、カスタムの方を+10し、パンチの威力を+100、カスタムのラピッドショットに連L4を追加しました。
その代わりというわけではないのですが、作中で装備している様子がなかった耐熱マントを外しました。
これで、少なくともWフォルダ内では強雑魚に多少はなったとは思います。

ハイニューアムロにはすべての攻撃が0パーセントだったりするのですが、それはまあ、シナリオで調整してもらうしかないかなと

これでG-unitの方も改定する必要が出てきましたが、それは後ほどということで

では本題のマルチレスです

風味さん
>ティエルの話がデータ化されるとは思っておりませんでした。
>個人的には決意と熱血が作中のここぞと言う時の「邪魔なものはバスターライフルでMi☆Na☆Go☆Ro☆Si」的な感じがビンビンしてグッドかと(笑)

熱血いらないかなーとも最初思いましたが、ある程度利便性持たせての主役かとも思いましたので。


>データ面では、カスタム×2相手に相打ちに持ち込んだDアームズ辺りはもう一回り強くしてもいいんじゃないかと思いつつも、データのバランスはあんまり詳しくないので何とも言えないのですが。


あれは機体の性能ではなく、トライノイの闘志と鉄壁が発動して反撃時に倒したと言うほうが正しいような気がします。
ただ、ほかと比較した場合、若干火力不足な気はしますので(設定上は宇宙戦対応前のヘビーアームズよりは火力は上とのこと)
ダブルガトリングガンだけ+100、それ以外武装の威力を+200します。バルカンは据え置きです。
これでも無印ヘビーアームズよりは火力は低いのでちょうどいいのではと思います。

ぶれーかーさん
>どうも、隙間産業と言うかよく知ってましたねというべきか(笑
>まあ私も持ってるので人のこと言えませんが

以前別の方が討議された時のいきさつをちょっと覚えていたので怖いもの見たさもありました
アマゾンでの値段もほぼ原価と一緒でしたので

>ウイングガンダムセラフィム

>そもそもゼロカスのウィングバインダーは防御用なのか?
>て気もしますが

んー 確か原作ではあれを使って能動的に防御していたような気がしますし
セラフィムの方はウイングの機構上、ゼロカスみたいに体全体を覆う動きができなさそうだという私見でした

バインダーの形状が防御用でなさそうなのはZZもエルガイムMk2も一緒なので、ここはセラフィムのウイングバインダーを
シールド扱いにしておきます

>ティエンロンガンダム
>太陽光を受けて移動できる能力のためだったと思うのですが、光熱反射材装甲がビーム用のフィールド、というのはどうなんでしょう?
>つけるならつけるで、もっと効果は低くてもいいような

最強プレイングブックいわく「太陽光が直撃する戦場でも戦闘できる」ものなので、エネルギー変換用の機構ではないと思います
要は、ソーラーシステムヤソーラレイを喰らっても生き残れる可能性があるってことでしょうから、デフォルメ的にはBに対する防御能力では
と思うのですが
んー 高すぎるでしょうか。では
プロテクションLv0.5=光熱反射材装甲 B 10
このような感じでいかがでしょう。 実質1000以上を減らすケースも現れてしまいそうではあるのですが
そんな大火力のときはまた話は別でしょうし、ENを消費するのはデメリットになるでしょう

>ガンダムルシフェル

>ゲーム的デフォルメでバスター持たせるのも手だとは思いますが…
>とりあえずマシンキャノンとかサーベルみたいな固定武装ぐらいはあってもいいのでは

バスターライフルにせよ、ビームサーベルにせよ所詮は携行武器なので設定をたがえてまで装備させるのはとは思うんですよね。
威力に関してもRPGの魔法とは違ってフォーマットそのものが不要なわけで、同名の武器に合わせる必要も無いと思いますし、
名前に合わせて、メギドラオン覚えさせてもいいですし、それはシナリオの自由だと思います。

マシンキャノンにかんしては発射口は確かに残ったままなので、装填さえすれば発射できるでしょうから
追加しておきます。

以上です レスありがとうございました
・ツリー全体表示

【1409】マルチレス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 21時15分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。

>>アージュさん
>どうも、はじめまして?アージュです。

 たぶんはじめましてだと思います。はじめまして、瓜実です。


>現状メビウス1のパイロットパラですが
>パラ合計1001で1000の大台を超えています。
>〜
>射撃+命中の328や命中+回避の330、命中+反応331も味方前提キャラでは頂点なわけで、
>この辺も考えるとこの辺の各合計値がそれぞれ5前後下がる程度の調整を希望します。

 合計1000が通常使用可の壁であるなら、多少能力を低下させようと思います。

 ですが、メビウス1は、エースコンバットの中で最強のパイロットであり、描写の上でも強いことに説得力があるキャラクターだと考えます。

 作中、彼の活躍を簡単に言えば、大陸全土を圧倒的戦力で制圧した敵軍をほぼ一人の活躍で敵の首都まで押し返して休戦に持ち込み、さらに残党を壊滅させています。
 また、AC4以外でも、5でもう一度操作キャラクターとして登場したり、ゼロではスペシャルミッション中で最強の敵として登場したりしています。
 ちなみに、ゼロでラスボスを倒すと得られるポイントは5000ですが、メビウス1は30000であり、Xではこのポジションでスカーフェイス1(AC1、2主人公)とZ.O.E.(AC2のラスボス?)の二体が同時に出現するなど、そのあたりでも格の高さが見られました。

 それで、その前提から参考にしたのはアムロ@CCAです。そこから、アムロの切り払い・S防御・NTとメビウス1の迎撃しか持たない分の差を埋める意味で能力を上乗せしたのが現在のメビウス1です。
 確かに、現状なら能力は低下させても超列強、もしくはロボ最強といえますが、乗れるのは戦闘機系のみ、特殊能力が迎撃だけ、というのはかなりのマイナス要素になっていると思います。
 上記の通りメビウス1は強い、という設定のキャラクターですので、能力の合計は1000ギリギリを狙いたいと思います。これなら1000の壁を守りつつ、能力は味方最高峰でもその他技能でかなり劣っているため言い訳もできるかな、と思います。シナリオによってはボス使用もありえそうですし。

 こんな感じでいかがでしょうか。

メビウス1(AC4)
メビウス1, めびうすわん, -, 戦闘機 攻撃機, SAAA, 200
特殊能力
迎撃Lv3, 1, Lv4, 10, Lv5, 19, Lv6, 26, Lv7, 34, Lv8, 45, Lv9, 57
147, 165, 162, 167, 189, 168, 強気
SP, 60, 集中, 1, 加速, 5, ひらめき, 9, 熱血, 13, 威圧, 16, 魂, 35
AceCombat4_Mobius1.bmp, AceCombat4.mid

# 格闘-2 命中-1
# 合計能力 998


>>オケサスケさん
>こんばんは、オケサスケと申します。

 はじめまして。瓜実です。

>>ストーンヘンジ(AC4)
>>地対空レールガン,     2500, 3, 9, +20, 20,  -,  -, A--A, +20, M投L3
>>ストーンヘンジ(個別)(AC4)
>>地対空レールガン,     2000, 3, 9, +10, 10,  -,  -, A--A, +20, M投L1

>こちらの武装、もう少しマイルドに出来ませんか?
>特に前者はある意味アトミックバズーカより凶悪です。

 まず、アトミックバズーカより凶悪、という点については、そもそもこのストーンヘンジはロシュの限界を超えた小惑星を大気圏突入後に燃え尽きる大きさに砕く目的で建設された施設されたものですので、描写の上でアトミックバズーカより強力なものです。
 また、その役目を終えた後、この施設を占有した敵国家が大陸全体の制空権を保有し、その力を背景に大陸全土を掌握するという超兵器と化します。もともと対空兵器ですので2000フィート(約600メートル)以下には効果が無いのも特徴です。

 また、ストーンヘンジは当初8つ、作中で7つ存在し、それをまとめたものが上記のストーンヘンジ、ストーンヘンジ(個別)としたのが一つずつのものになります。

 上記がストーンヘンジの概略です。これを踏まえたうえで、ストーンヘンジには

・乗るのは一般兵、もしくはAIなので、額面ほど火力は出せない。
・作品中はともかく、対地攻撃は出来ないのでほとんどのロボに対して無力。
・移動できず、位置取りできない。
・敵前提で、量産できるものではない。

 という欠点が存在し、イデ・エグザソン・アトミックバズーカに比べると何段か下の性能だと考えます。弾数に関しては、簡単に弾切れを狙える施設ではないと考え、多めになっています。
 ですが、確かに現状では隙が無い射程のため面白みに欠けていると考えます。ですので、どの状況でも射程1に対しては効果が無いようにして、最大射程を-1にしておきます。

 以下の通りに。

>ストーンヘンジ(AC4)
>地対空レールガン,     2500, 5, 8, +20, 20,  -,  -, A--A, +20, M投L3
>ストーンヘンジ(個別)(AC4)
>地対空レールガン,     2000, 3, 8, +10, 10,  -,  -, A--A, +20, M投L1

 余談ですが、エグザソン、読んでみたいんですよね……。


 アージュさん、オケサスケさん、ご意見ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 それでは、AC3、AC4について、ご意見お待ちしています。
 あまり大幅な能力の変更が無ければ10日前後でエースコンバット5の討議も行いたいと思います。


以下、追加データ

# プレイし直してやたら印象に残ったデータ作成。調べたら意外と有名と判明して驚きました。

オメガ11(AC4)
オメガ11, 男, 戦闘機 攻撃機, AAAA, 120
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
SP消費減少Lv5=不死身のオメガ 復活
メッセージ=第118戦術航空隊メビウス隊(ザコ), 1
125, 135, 130, 135, 140, 145, 超強気
SP, 50, 復活, 1, 加速, 1, 根性, 8, 突撃, 13, 熱血, 18, 必中, 20
AceCombat4_Omega11.bmp, AceCombat4.mid

#  メビウス1と共に多数の作戦に参加した兵士。
#  人呼んで「不死身のオメガ」「ベイルアウトの達人」。

## 一般兵より能力低くしていますが、25で復活が使えるのはやりすぎでしょうか?
## でも、こいつはこれぐらいはっちゃけても説得力がある気がします。
## 「やりすぎ」との意見があれば、Lv3まで低下させて能力上昇させます。


ジョン=ハーバード(AC4)
ジョン, JohnHarvard.bmp

#  ストーンヘンジ飛行隊隊員。
#  AC2の傭兵の一人と同姓同名ですが、同一人物かは不明です。


解説の『ケイ=ナガセ』の項目に以下の文章追加。

# ただし、AC2の永瀬ケイとは同一人物である可能性が高い。
・ツリー全体表示

【1408】animation

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時06分 -
設定
引用なし
パスワード
ゲッターロボ
ゲッタービーム,         特殊光線

#よく考えたらこれがないと、ビームキャリアがうまく表示されませんね

ネオゲッター1
ショルダーミサイル,       ミサイル 2
チェーンナックル(準備),     ロケットパンチ Hand\EFFECT_Punch(Blue)01.bmp
チェーンナックル(攻撃),     実弾発射 Hand\EFFECT_Punch(Green)07.bmp 64 有線
チェーンナックル(命中),     ロケットパンチ Hand\EFFECT_Punch(Green)07.bmp 64
プラズマサンダー(攻撃),     @戦闘アニメ_大放電準備 青;投擲武器 Light\EFFECT_LargeLightning(Blue)03.bmp
プラズマサンダー(命中),     大電撃 青
変形(ゲッターチェンジ),     画像指定分離回避 ゲッターチェンジ 分離画像=Info(ユニットデータ,ネオイーグル号,グラフィック)=Info(ユニットデータ,ネオジャガー号,グラフィック)=Info(ユニットデータ,ネオベアー号,グラフィック);_
                 Shock(Low).wav

ネオゲッター2
ドリルアームショット,      ライフル Weapon\EFFECT_Drill01.bmp
ドリルアーム,          ドリル
プラズマソード,         ビームソード突撃 レッド
分身(ネオマッハスペシャル),   分身
変形(ゲッターチェンジ),     画像指定分離回避 ゲッターチェンジ 分離画像=Info(ユニットデータ,ネオジャガー号,グラフィック)=Info(ユニットデータ,ネオベアー号,グラフィック)=Info(ユニットデータ,ネオイーグル号,グラフィック);_
                 Shock(Low).wav

ネオゲッター3
格闘(準備),           変形 GETSVSN_NeoGetter-3(TM).bmp
格闘(攻撃),           投げ飛ばし
格闘(命中),           投げ飛ばし
ゲッタートルネード,       旋風
プラズマブレイク(攻撃),     @戦闘アニメ_大放電準備 青;メガショックビーム
プラズマブレイク(命中),     メガショックビーム
変形(ゲッターチェンジ),     画像指定分離回避 ゲッターチェンジ 分離画像=Info(ユニットデータ,ネオベアー号,グラフィック)=Info(ユニットデータ,ネオイーグル号,グラフィック)=Info(ユニットデータ,ネオジャガー号,グラフィック);_
                 Shock(Low).wav


真ゲッター1(ネオ)
ゲッターレザー(攻撃),      打突
ゲッターレザー(命中),      斬撃
トマホークブーメラン,      両刃斧投擲
ダブルトマホークランサー(準備), 鉄パイプ 二刀流;Sword.wav;5;中心回転武器 Weapon\EFFECT_IronPipe01.bmp;Sword.wav;両刃斧
ダブルトマホークランサー(攻撃), 両刃斧突撃
ダブルトマホークランサー(命中), 両刃斧突撃
ゲッタービーム,         大ビーム
変形(ゲッターチェンジ),     画像指定分離回避 ゲッターチェンジ 分離画像=Info(ユニットデータ,真イーグル号(ネオ),グラフィック)=Info(ユニットデータ,真ジャガー号(ネオ),グラフィック)=Info(ユニットデータ,真ベアー号(ネオ),グラフィック);_
                 Shock(Low).wav
ゲッターFクラッシュ(準備),   光噴出 グリーン;変形 GETSVSN_ShinGetter.bmp
ゲッターFクラッシュ(攻撃),   スーパーパンチ  
ゲッターFクラッシュ(命中),   スーパーパンチ;大放電 グリーン 
ゲッターFクラッシュ(とどめ),  貫通穴


神ゲッターロボ
格闘(攻撃),           打突
格闘(命中),           打突 ;大爆発
ストナーサンシャイン(準備),   光噴出 グリーン
ストナーサンシャイン(攻撃),   @戦闘アニメ_大放電準備 緑;投擲武器 Common\EFFECT_LargeElectric(Green)01.bmp 64 残像
ストナーサンシャイン(命中),   大放電 グリーン;超爆発 
ゲッターFクラッシュ(準備),   光噴出 グリーン
ゲッターFクラッシュ(攻撃),   スーパーパンチ  
ゲッターFクラッシュ(命中),   スーパーパンチ;大放電 グリーン 
ゲッターFクラッシュ(とどめ),  貫通穴

#せっかくなのでストナーのデータは残しておいてみる

真ゲッター2(ネオ)
ゲッターミサイル,        ドリルミサイル Missile.wav
ゲッタードリル,         ドリル
ミラージュドリル,        拡散ビームライフル イエロー Weapon\EFFECT_Drill01.bmp
変形(ゲッターチェンジ),     画像指定分離回避 ゲッターチェンジ 分離画像=Info(ユニットデータ,真ジャガー号(ネオ),グラフィック)=Info(ユニットデータ,真ベアー号(ネオ),グラフィック)=Info(ユニットデータ,真イーグル号(ネオ),グラフィック);_
                 Shock(Low).wav

真ゲッター3(ネオ)
ゲッターホーミングミサイル,   ミサイル 2
ハンマーパンチ(攻撃),      タックル;アッパー
ハンマーパンチ(命中),      強打
ミサイルストーム,        ミサイル 20;ミサイル 20
変形(ゲッターチェンジ),     画像指定分離回避 ゲッターチェンジ 分離画像=Info(ユニットデータ,真ベアー号(ネオ),グラフィック)=Info(ユニットデータ,真イーグル号(ネオ),グラフィック)=Info(ユニットデータ,真ジャガー号(ネオ),グラフィック);_
                 Shock(Low).wav

テキサスマック(ネオ)
ロープ,             手錠
リボルバー(準備),         リボルバー
リボルバー(攻撃),        リボルバー;リボルバー
リボルバー(命中),        銃弾;銃弾
ライフル,             ボルトアクションライフル
ハイパワーライフル(準備),    射撃武器転送 DGoods\EFFECT_Coffin01.bmp;Reload.wav;4;対物ライフル 68
ハイパワーライフル(攻撃),    対物ライフル 68
ハイパワーライフル(命中),    対物ライフル 68
ゲッターFクラッシュ(とどめ),  貫通穴

ゲットマシン
ゲッターミサイル,        ミサイル 2

### 恐竜帝国

メカザウルス・ドバ(ネオ)
ムチ,              鞭 二刀流
ミサイル,            小型ミサイル 6
ヘッドレーザー,         小ビーム イエロー

メカザウルス・ブル(ネオ)
格闘,              連打
ミサイル,            ミサイル 2

メカザウルス・モバ(ネオ)
格闘,              突進
ビーム触手,           多触手

メカザウルス・ボア(ネオ)
格闘,              タックル

メカザウルス・ゲラ(ネオ)
触手(攻撃),           触手 ホワイト
触手(命中),           触手 ホワイト;放電
放電,              2連ショックビーム イエロー
吸収(攻撃),           触手 ホワイト
吸収(命中),           触手 ホワイト;@戦闘アニメ_タックル攻撃;放電
   

プロトタイプ・ゲッター(ネオ)
格闘,              連打
トマホークブーメラン,      片刃斧投擲
ゲッタートマホーク,       片刃斧突撃


巨大円盤(ネオ)
ビーム,             2連ショックビーム イエロー
巨大ビーム,           巨大ビーム 電撃


巨大ゴール
尾(攻撃),            触手 ブルー
尾(命中),            触手 ブルー;放電
クロー,             連突
ハンマーアーム(準備),      放電;スピンハンマー
ハンマーアーム(攻撃),      スピンハンマー
ハンマーアーム(命中),      スピンハンマー;放電
腹部キャノン,          特殊光線
怪光線,             メガショックビーム ブラック
・ツリー全体表示

【1407】item

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時05分 -
設定
引用なし
パスワード
ネオゲッターガトリングガン
ガトリングガン, 固定, ガトリングガン
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ガトリングガン,      1500, 1, 3, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 連L6(ネオゲッター1)

#SRWRで装備していたもので、実際作中では作成案だけあったもの


ゲッタービームキャリア
ゲッタービームキャリア, 固定, ゲッタービームキャリア
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ゲッタービーム,      2600, 1, 1,  +0,  -, 50,  -, AA-A,  +0, -(ゲッターロボ)

#小説版で登場した、ネオゲッターでもゲッタービームを使えるようにする追加装備
#変形時は自動的に移動して、全形態で使えます。…作中ネオゲッター3だけ使ってませんが

#威力+100
・ツリー全体表示

【1406】non_pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時05分 -
設定
引用なし
パスワード
##新ゲッターチーム

一文字號(ネオ)(通常)
號, GETSVSN_IchimonjiGo(N).bmp

一文字號(ネオ)(神ゲッター)
號, GETSVSN_IchimonjiGo(S).bmp

橘翔(ネオ)(通常)
翔, GETSVSN_TachibanaShou(N).bmp

橘翔(ネオ)(神ゲッター)
翔, GETSVSN_TachibanaShou(S).bmp

大道剴(ネオ)(通常)
剴, GETSVSN_DaidoGai(N).bmp

大道剴(ネオ)(神ゲッター)
剴, GETSVSN_DaidoGai(S).bmp


#旧ゲッターチーム

流竜馬(ネオ)
竜馬, GETSVSN_NagareRyouma.bmp

流竜馬(ネオ)(記憶障害)
竜馬, GETSVSN_NagareRyouma(DM).bmp

神隼人(ネオ)
隼人, GETSVSN_JinHayato.bmp

巴武蔵(ネオ)
武蔵, GETSVSN_TomoeMusasi.bmp

巴武蔵(ネオ)(負傷)
武蔵, GETSVSN_TomoeMusasi(Wound).bmp


#その他

早乙女博士(ネオ)
早乙女博士, GETSVSN_PrSaotome.bmp

敷島博士(ネオ)
敷島博士, GETSVSN_PrShikishima.bmp

#敷島博士ついか
・ツリー全体表示

【1405】dailog

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時04分 -
設定
引用なし
パスワード
一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ)
変形(ネオゲッター2)
一文字號(ネオ), まかせたぁ!翔!!;オープン・ゲット!!
橘翔(ネオ), 了解!!;ゲッターッ! チェーンジッ!!
変形(真ゲッター2(ネオ))
一文字號(ネオ), まかせたぁ!翔!!;オープン・ゲット!!
橘翔(ネオ), 了解!!;ゲッターッ! チェーンジッ!!
変形(ネオゲッター3)
一文字號(ネオ), 頼んだぜ剴、オープン・ゲット!!
大道剴(ネオ), よーし! ゲッタァァァーッ! チェィンジ!!
変形(真ゲッター3(ネオ))
一文字號(ネオ), 頼んだぜ剴、オープン・ゲット!!
大道剴(ネオ), よーし! ゲッタァァァーッ! チェィンジ!!
回避
一文字號(ネオ), へっへっへ……
回避
一文字號(ネオ), ちょこちょことぉ!
回避
一文字號(ネオ), 以外と簡単じゃねぇか!
回避
一文字號(ネオ), てめらの勝手にはさせねぇぜ!
回避
一文字號(ネオ), どうだぁ? うまくいっただろ!
回避
一文字號(ネオ), やっほぉぉぉっ! やったぜぇ!!
回避
一文字號(ネオ), どうだ! 見たかっ!!
回避
一文字號(ネオ), おいおい、足元ふらついているんじゃねぇかっ!?
回避
一文字號(ネオ), どうだぁ? うまくいっただろ!
橘翔(ネオ), 調子に乗るな、號
回避
一文字號(ネオ), 調子に乗るんじゃないってか? 翔さんよ
橘翔(ネオ), フッ…
回避
一文字號(ネオ), このゲッターに追いつけるもんかぁっ!!
回避
一文字號(ネオ), あたるかよぅ!!
回避
一文字號(ネオ), あぶねえ、あぶねえ!!
回避
一文字號(ネオ), あたるもんかよぉ!!
回避
一文字號(ネオ), いきがんじゃねぇ!
回避(ゲッターロボ)
一文字號(ネオ), ゲッターの力をなめるなぁ!
回避(真ゲッター1(ネオ))
一文字號(ネオ), おおおお! このパワー! すげぇ、すげぇぜ!
回避(真ゲッター1(ネオ))
一文字號(ネオ), これが…… これがゲッターエネルギーなのか……!?
ダメージ大
一文字號(ネオ), 冗談じゃねぇ!.こんなに興奮したのは生まれて初めてだっ!
ダメージ大
一文字號(ネオ), な、なにっ… やるじゃねぇかっ!
ダメージ大
一文字號(ネオ), 畜生… ゲッター! 動きやがれっ!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), くそぉ! 何なんだ!?
ダメージ大
一文字號(ネオ), 何ぃ!?
ダメージ大
一文字號(ネオ), ぐあぁぁぁぁ!
ダメージ大
一文字號(ネオ), ぐぉぉぉ……!
ダメージ大
一文字號(ネオ), て、てめぇ……!
ダメージ大
一文字號(ネオ), な、なんなんだ!?
ダメージ大
一文字號(ネオ), くそぉ、なんなんだ!
ダメージ大
一文字號(ネオ), ぐあぁぁぁぁぁぁ!!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), この、動けってんだ!!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), ちっ!!! このままだとやばいぜ!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), ちきしょう! このままやられてしまうってのか?!
ダメージ大
一文字號(ネオ), うわぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), く、確かにこのままじゃやられる……
ダメージ大
一文字號(ネオ), くそっ!! うっ!! うおっっっ!!?
ダメージ大
一文字號(ネオ), 動け!! 動いてくれっ!!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), くっ… こいつぁヘビーだ!
ダメージ大
一文字號(ネオ), くそっ! えげつねえマネしやがって!
ダメージ大
一文字號(ネオ), 野郎ォォォ…ッ!!
ダメージ大
一文字號(ネオ), うぁぁぁぁーっ!?
ダメージ大
一文字號(ネオ), なんだと! くそぉ、どうすりゃいいんだ!?
橘翔(ネオ), 最後まであきらめるな!
プラズマサンダー(ネオゲッター1)
一文字號(ネオ), 翔、剴、プラズマサンダーを使うぞっ!
橘翔(ネオ), 了解…
大道剴(ネオ), ゲッターの力を見せてやれ!
一文字號(ネオ), よし、行くぜぇ!!
一文字號(ネオ), プラズマァァァッ、サンダァァァーッ!!
プラズマサンダー(ネオゲッター1)
一文字號(ネオ), 翔、剴、エネルギーをネオイーグルに送れ!
一文字號(ネオ), プラズマサンダーを使う!!
橘翔(ネオ), 了解した…!
大道剴(ネオ), 號、わかった!
一文字號(ネオ), よし、行くぜぇ!!
一文字號(ネオ), プラズマァァァッ、サンダァァァーッ!!
ゲッターFクラッシュ
一文字號(ネオ)(神ゲッター), 翔! 剴! 行くぞ二人とも!! 力を出し切るんだぁぁっ!!
橘翔(ネオ)(神ゲッター), うおぉぉぉっ!!
大道剴(ネオ)(神ゲッター), でやぁぁぁっ!!
ゲッターFクラッシュ
一文字號(ネオ)(神ゲッター), わかるぞ… ゲッターが自分の体のように……!
一文字號(ネオ)(神ゲッター), 行くぞ! 翔、剴!
橘翔(ネオ)(神ゲッター), おうっ!
大道剴(ネオ)(神ゲッター), おうっ!
一文字號(ネオ)(神ゲッター), でやぁぁぁっ!!
ゲッターFクラッシュ
一文字號(ネオ)(神ゲッター), 翔、剴、 気合を入れろよ!
橘翔(ネオ)(神ゲッター), おうっ!
大道剴(ネオ)(神ゲッター), おうっ!
一文字號(ネオ)(神ゲッター), こいつをくらぇぇぇーっ!!


橘翔(ネオ) 大道剴(ネオ) 一文字號(ネオ)
変形(ネオゲッター1)
橘翔(ネオ), 號、お前に任せる! オープン・ゲット!!
一文字號(ネオ), よっしゃぁぁぁ! ゲッタァーッ! チェェェンジ!!
変形(真ゲッター1(ネオ))
橘翔(ネオ), 號、お前に任せる! オープン・ゲット!!
一文字號(ネオ), よっしゃぁぁぁ! ゲッタァーッ! チェェェンジ!!
変形(ネオゲッター3)
橘翔(ネオ), 剴、出番だ! オープン・ゲット!!
大道剴(ネオ), わかった! ゲッタァァァーッ! チェィンジ!!
変形(真ゲッター3(ネオ))
橘翔(ネオ), 剴、出番だ! オープン・ゲット!!
大道剴(ネオ), わかった! ゲッタァァァーッ! チェィンジ!!
回避
橘翔(ネオ), 甘いぞっ!!
回避
橘翔(ネオ), お前には学習能力が無いのか?
回避
橘翔(ネオ), ゲッターのスピードを甘くみるなっ!
回避
橘翔(ネオ), 当たるものか!!
回避
橘翔(ネオ), どうした? ゲッターのトップスピードはまだまだこんなもんじゃない
回避
橘翔(ネオ), あたらないな
回避
橘翔(ネオ), そんなものか?
回避
橘翔(ネオ), そんな攻撃が当たるとおもってるのか?
回避
橘翔(ネオ), 舐めるな!
回避
橘翔(ネオ), やられるわけにはいかない!!
回避
一文字號(ネオ), バカ野郎! 急にアクション起こしたら.舌噛んじまうだろ!
橘翔(ネオ), だったら戦闘中の私語は慎むんだな…
ダメージ小
橘翔(ネオ), かすった…!?
ダメージ小
橘翔(ネオ), ゲッターのスピードでもかわせなかった…
ダメージ小
橘翔(ネオ), この程度のダメージ…
ダメージ小
橘翔(ネオ), やられるものか!!
ダメージ小
橘翔(ネオ), 効かないな!!
ダメージ小
橘翔(ネオ), これくらいどうってことない!!
ダメージ小
橘翔(ネオ), う! ……まだまだ!!
ダメージ小
橘翔(ネオ), こいつ……
ダメージ小
橘翔(ネオ), この程度のダメージ…
大道剴(ネオ), そうだ、まだへっちゃらさ!
ダメージ小
一文字號(ネオ), なに当たってんだぁ! 翔!
橘翔(ネオ), すまん…
大道剴(ネオ), まあまあ、お二人さん
ダメージ中
橘翔(ネオ), まだだっ! まだ、やられるわけにはいかないっ!!
ダメージ中
橘翔(ネオ), うわっ!?
ダメージ中
橘翔(ネオ), ゲッターのスピードでもかわせないとはっ!
ダメージ中
橘翔(ネオ), ぐあ!
ダメージ中
橘翔(ネオ), うっ!! な、何!?
ダメージ中
橘翔(ネオ), や、やってくれたな……
ダメージ中
橘翔(ネオ), ……!? ……や、やってくれる!!
ダメージ中
橘翔(ネオ), クっ… まだまだ!!!
ダメージ中
橘翔(ネオ), 大丈夫だ、やれる!
ダメージ中
橘翔(ネオ), ………このままではもたないか………!
ダメージ中
橘翔(ネオ), まだよ… まだ負けられない!
ダメージ中
橘翔(ネオ), まだだっ! まだ、やられるわけにはいかないっ!!
大道剴(ネオ), そうさ!
ダメージ中
橘翔(ネオ), うわっ!?
一文字號(ネオ), ビビってんじゃねぇぞ、翔!
大道剴(ネオ), まだまだ、ゲッターは大丈夫さ!
ダメージ中
橘翔(ネオ), ゲッターのスピードでもかわせないとはっ!
一文字號(ネオ), 翔! オレに代われ!
ダメージ大
橘翔(ネオ), くうううっ!! まだだ! このまま終わりはしない!!
ダメージ大
橘翔(ネオ), ああああああああ!!
ダメージ大
橘翔(ネオ), し、しまった…
ダメージ大
橘翔(ネオ), 何…?
ダメージ大
橘翔(ネオ), どうせ死ぬなら一歩でも前にでるんだっ!
ダメージ大
橘翔(ネオ), どうせ死ぬなら一歩でも前にでるんだっ!
一文字號(ネオ), 敵に後ろを見せられるかっ!


大道剴(ネオ) 一文字號(ネオ) 橘翔(ネオ)
変形(ネオゲッター1) 
大道剴(ネオ), 頼んだ! 號!;オープンゲット!!
一文字號(ネオ), おう!;ゲッタァーッ!チェェェンジ!!
変形(真ゲッター1(ネオ)) 
大道剴(ネオ), 頼んだ! 號!;オープンゲット!!
一文字號(ネオ), おう!;ゲッタァーッ! チェェェンジ!!
変形(ネオゲッター2)
大道剴(ネオ), 翔、ゲッター2の出番だ!オープンゲット!!
橘翔(ネオ), わかった!ゲッターッ!チェーンジッ!!
変形(真ゲッター2(ネオ))
大道剴(ネオ), 翔、ゲッター2の出番だ! オープンゲット!!
橘翔(ネオ), わかった! ゲッターッ! チェーンジッ!!
回避
大道剴(ネオ), もっとよく狙えよ!
回避
大道剴(ネオ), ギリギリでかわしてみせる!
回避
大道剴(ネオ), あたるかよ!
回避
大道剴(ネオ), 俺だって!
回避
大道剴(ネオ), 腹減ったぁ……
回避
大道剴(ネオ), くそぉ、基から断たなきゃ駄目ってかぁ!
回避
大道剴(ネオ), うわっ! あぶねえ、あぶねえ…
回避
大道剴(ネオ), こんなものっ!!
回避
大道剴(ネオ), あぶないっ!
回避
大道剴(ネオ), 甘いぜ!
回避
大道剴(ネオ), こっちだウスノロ!!
回避
大道剴(ネオ), ふぅ… あぶなかったな!
回避(ネオゲッター3)
大道剴(ネオ), ははは、見たかネオゲッター3の力を!
回避(真ゲッター3(ネオ))
大道剴(ネオ), ははは、見たかゲッター3の力を!
回避
大道剴(ネオ), くそぉ、キリがない!
回避
大道剴(ネオ), 俺だって!
一文字號(ネオ), やったな! 剴!
ダメージ小
大道剴(ネオ), 負けるかぁっ!!
ダメージ小
大道剴(ネオ), こんな、かすり傷!
ダメージ小
大道剴(ネオ), ゲッターの装甲をなめるな!
ダメージ小
大道剴(ネオ), まだまだっ!!
ダメージ小
大道剴(ネオ), くっそお!!
ダメージ小
大道剴(ネオ), やるな! だがゲッターにはまだまだだ!!
ダメージ小
大道剴(ネオ), まだだ!
ダメージ小
大道剴(ネオ), 被弾? 損壊$(損傷率)%… なら、まだまだいける!!
ダメージ小
大道剴(ネオ), この程度のダメージなど!
ダメージ小
大道剴(ネオ), なんの!!
ダメージ小
大道剴(ネオ), 負けるかぁっ!!
一文字號(ネオ), そうだっ! オレたちは負けねぇ!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), こいつ! やるなっ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), なんてこった!?
ダメージ中
大道剴(ネオ), なんてパワーなんだ!?
ダメージ中
大道剴(ネオ), くっそう! ゲッターの動きが鈍い…
ダメージ中
大道剴(ネオ), 被弾? 損壊$(損傷率)%… このくらいなら!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), くっ! なんのこれしき!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), やるな! だがまだ!!
ダメージ中(ゲッターロボ)
大道剴(ネオ), どわぁ!! だ、だがこんなものでゲッターは落ちないぞ!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), くっ! ま、まだいける!
ダメージ中
大道剴(ネオ), やるな! しかし!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), なにっ! こ、こいつ!
ダメージ中(ゲッターロボ)
大道剴(ネオ), ぬうっ!! だが、ゲッターの力はこんなものじゃないんだ!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), っばかなぁ!?
ダメージ中
大道剴(ネオ), くうっ! この程度で落ちるものかっ!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), くっ! だがこの程度ならまだいける!
ダメージ中(ゲッターロボ)
大道剴(ネオ), ゲッター! これくらいでへばるな!!
ダメージ中
大道剴(ネオ), こいつ! やるなっ!
一文字號(ネオ), 感心している場合じゃねぇぞ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), なんてこった!?
橘翔(ネオ), まだまだ、これからだ!
ダメージ中
大道剴(ネオ), なんてパワーなんだ!?
橘翔(ネオ), 落ち着け… 剴
ダメージ大
大道剴(ネオ), ゲッターのパワーでも、押されているか!?
ダメージ大
大道剴(ネオ), ダメだっ! このまんまじゃやられるっ!
ダメージ大
大道剴(ネオ), くっそーっ! こんな所でやられてたまるかっ!
ダメージ大
大道剴(ネオ), どういうこったい!?
ダメージ大
大道剴(ネオ), ああ〜! エンジンが焼け付いちまう!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), は、早すぎる!
ダメージ大
大道剴(ネオ), うわぁぁぁぁ!!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), うぉおおっ!? 出力$(損傷率)%低下!! .や、やばい、このままでは!?
ダメージ大
大道剴(ネオ), うっくわっっ!? 機体の損壊$(損傷率)%…….くそっ! 機体が悲鳴をあげてる!
ダメージ大
大道剴(ネオ), ぐわっ!! まずい!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), ぐっ! ダメージを受けすぎたか!?
ダメージ大
大道剴(ネオ), ぐっ… まずい…
ダメージ大
大道剴(ネオ), うわぁぁぁっ!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), ぐぁぁぁぁぁぁ!!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), うわあああああッ!!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), うわあ! ま、まずい、計器がメチャクチャだ!
ダメージ大
大道剴(ネオ), まだだ! まだやられるわけにはいかないんだ!!
ダメージ大
大道剴(ネオ), ダメだっ! このまんまじゃやられるっ!
橘翔(ネオ), 最後まで諦めるな!
ダメージ大
大道剴(ネオ), くっそーっ! こんな所でやられてたまるかっ!
橘翔(ネオ), そうだ! やられるわけにはいかない!
ダメージ大
一文字號(ネオ), 何やってんだ剴、ボロ負けしてんぞ!!
大道剴(ネオ), まだまだ、これからだっ!!

ジャック=キング(ネオ) メリー=キング(ネオ)
回避(テキサスマック・PK)
ジャック=キング(ネオ), ヘイヤッ! ヤァッ!! ハア!!!
回避
メリー=キング(ネオ), 緊急回避!!
回避
メリー=キング(ネオ), 兄さん!!
ジャック=キング(ネオ), おーッとォ!!
回避
ジャック=キング(ネオ), チッチッチッ! もットよォーく狙いナ!!
メリー=キング(ネオ), ブラボー、兄さん!!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), ノォォォーッ! プロブレムだァ!!
メリー=キング(ネオ), OK! ノーダメージ同然よ!
ダメージ小
ジャック=キング(ネオ), ハア? 気にする程でもないナ!!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), ホワット!?
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), グァッ!!
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), チッ!
ダメージ中
メリー=キング(ネオ), ううッ!?
ダメージ中
ジャック=キング(ネオ), アーブナイッ!! クリーンヒットは免れたカ…
メリー=キング(ネオ), 兄さん、次が来るワ!!
ダメージ大
ジャック=キング(ネオ), ジーザス…
ダメージ大
ジャック=キング(ネオ), グハッ!?
ダメージ大
ジャック=キング(ネオ), ガッデム!!
ダメージ大
メリー=キング(ネオ), キャァァァァァ!!
ジャック=キング(ネオ), メリー!! オールライトか?!
破壊
ジャック=キング(ネオ), リアリィ…?
破壊
ジャック=キング(ネオ), シット!
メリー=キング(ネオ), 兄さん、脱出を!!
ビーム無効化
ジャック=キング(ネオ), グレートな我が祖国のグレートなロボットよ!!.ビームなど効かないゼ!? OK?
射程外
ジャック=キング(ネオ), …?
射程外
ジャック=キング(ネオ), ハァ〜… 臆病者ッてワケか!!;おーッとソーリー!.ついついトゥルーなこと言ッちまッたぜ!!
射程外
メリー=キング(ネオ), 兄さん、弾切れよ!
射程外
メリー=キング(ネオ), 敵はこっちよりロングレンジね…
攻撃
ジャック=キング(ネオ), ウオォォーッ!!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), テキサスマック! ゴォーゥ!!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), レェェェーッツ! ゴォーゥ!!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), 逃がさないゼ!
攻撃
ジャック=キング(ネオ), カモン! カモンカモン!!
攻撃(反撃)
ジャック=キング(ネオ), お返しダッ!
攻撃(反撃)
ジャック=キング(ネオ), GiveBack!!!
かけ声
メリー=キング(ネオ), インコース! ギリギリよ、兄さん!!
ジャック=キング(ネオ), わかッたッ!
かけ声(反撃)
メリー=キング(ネオ), 兄さん、敵のポイントを察知したわ!
ジャック=キング(ネオ), ゥライトッ!!
ハイパワーライフル
ジャック=キング(ネオ), フフッ、こいつはトゥーマッチハイパワーだ!
メリー=キング(ネオ), ターゲット、インサイト!!
ジャック=キング(ネオ), オッケィ!! ファイァッ!!!
変形(テキサスマック・PK)
ジャック=キング(ネオ), カモン! パスチャーキング!!
・ツリー全体表示

【1404】message

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時03分 -
設定
引用なし
パスワード
一文字號(ネオ)
回避, へっへっへ……
回避, ちょこちょことぉ!
回避, 以外と簡単じゃねぇか!
回避, てめらの勝手にはさせねぇぜ!
回避, どうだぁ?うまくいっただろ!
回避, やっほぉぉぉっ!やったぜぇ!!
回避, どうだ!見たかっ!!
回避, おいおい、足下ふらついているんじゃねぇの?
回避, このゲッターに追いつけるもんかぁっ!!
回避, あたるかよぅ!!
回避, あぶねえ、あぶねえ!!
回避, あたるもんかよぉ!!
回避, いきがんじゃねぇ!
回避(ゲッターロボ), ゲッターの力をなめるなぁ!
回避(真ゲッター1), おおおお! このパワー! すげぇ、すげぇぜ!
回避(真ゲッター1), これが…… これがゲッターエネルギーなのか……!?
ダメージ小, フン!
ダメージ小, いてぇ!
ダメージ小, なめんな!
ダメージ小, ん? どうした? その程度か?
ダメージ小, なんの、こんなのかすり傷よ!!
ダメージ小, ざけんなっ!それはねぇだろう!
ダメージ小, おい! どうしたんだ!?
ダメージ小, しまった!? 当たっちまったか!?
ダメージ中, まだまだだ!
ダメージ中, 負けるか!
ダメージ中, やるじゃねぇか!
ダメージ中, !?
ダメージ中, くっ!
ダメージ中, 少しは楽しめそうなやつが出てきたな
ダメージ中, やいやいやい、なに勝手なことしてるんでぃ!
ダメージ中, ちくしょうっ!! やりやがるぜ!!
ダメージ中, うわわわわぁっ!!!!
ダメージ中, この野郎! よくもやったな!!
ダメージ中, うわっ! なんの! まだこれからだっ!!
ダメージ中, うわっ! やるじゃねえか!
ダメージ中, うおっ! くぅっ! こいつめ!!
ダメージ中, いてっ!口の中しょっぱくなっちまったじゃねぇかっ!
ダメージ中, な、何なんだ、てめぇ!
ダメージ中, そうかい、そうかい、何が何でも倒す気だな!
ダメージ中, へへ… 少しは楽しめそうなヤツが出てきたってか!
ダメージ中, ぐぁっ!!
ダメージ大, 冗談じゃねぇ!.こんなに興奮したのは生まれて初めてだっ!
ダメージ大, な、なにっ… やるじゃねぇかっ!
ダメージ大, 畜生… ゲッター!動きやがれっ!!
ダメージ大, くそぉ! 何なんだ!?
ダメージ大, 何ぃ!?
ダメージ大, ぐあぁぁぁぁ!
ダメージ大, ぐぉぉぉ……!
ダメージ大, て、てめぇ……!
ダメージ大, な、なんなんだ!?
ダメージ大, くそぉ、なんなんだ!
ダメージ大, ぐあぁぁぁぁぁぁ!!!
ダメージ大, この、動けってんだ!!!
ダメージ大, ちっ!!! このままだとやばいぜ!!
ダメージ大, ちきしょう! このままやられてしまうってのか?!
ダメージ大, うわぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
ダメージ大, く、確かにこのままじゃやられる……
ダメージ大, くそっ!! うっ!! うおっっっ!!?
ダメージ大, 動け!! 動いてくれっ!!!
ダメージ大, くっ… こいつぁヘビーだ!
ダメージ大, くそっ! えげつねえマネしやがって!
ダメージ大, 野郎ォォォ…ッ!!
ダメージ大, うぁぁぁぁーっ!?
破壊, こ、これまでか……!
破壊, ちっきしょぉぉぉぉー!
破壊, くそっ やられちまった
破壊, くそっ! 駄目か!
破壊, ちくしょおっっっ!!!!!
破壊, …こ、ここまでってか?!
破壊, うわああああっ!!
脱出, 畜生! 脱出するぜ!!
脱出, おいおい、なんで俺がこんな目に……
脱出, だめか! 脱出する!!
射程外, この卑怯もんが!!
射程外, どうした! 突っ込んできやがれ!!
射程外, 来い! ここに来て勝負だ!
射程外, くそ、これじゃ近づけねぇ!
射程外, くそ、どおすりゃいいんだ!
射程外, 黙ってりゃいい気になりやがて!
射程外, そうかい、だったら俺がそっちへ行ってやる!
射程外, くそっ とどかねえ!
射程外, うっ! 反撃できねえ!
射程外, しまった! 反撃できない!
ビーム無効化, んなもん効かねぇぜっ!
ビーム無効化, 効かないぜっ!
ビーム無効化, あぶねえ、あぶねえ…
ビーム無効化(ゲッターロボ), この程度のビーム、ゲッターにはなんともないぜ!
ビーム無効化, ちくしょう! ビビらせやがって!!
攻撃, いっちょ! ハデにやろうぜっ!
攻撃, こっちから行ってやるぜっ!!
攻撃, オレはチマチマしたことが苦手なんだぁ!.カンで行かせてもらうぜっ!
攻撃, いくぜっ!!
攻撃, うぉぉぉーっ!!
攻撃, おら、おら、おら、おらぁっ!!
攻撃, この野郎っ!!
攻撃, 敵は全部、俺がぶっ飛ばす!!
攻撃, やろう!!!
攻撃, おぉぉぉぉ!!
攻撃, どぉぉぉりゃ!
攻撃, とぉぉりゃぁぁぁ!
攻撃, てぇぇりゃぁぁ!!!
攻撃, くたばれっ!!
攻撃, いけ―――っ!!
攻撃, イチかバチかだ!
攻撃, いくぜっ!!!
攻撃, 覚悟しやがれ!!
攻撃, てやぁぁぁ!!
攻撃, 覚悟ォォォ!!!
攻撃, 逃がしはしないぜ!!
攻撃, ボロゾウキンにしてやんぜ!!
攻撃(ゲッターロボ), ゲッターのパワーを思いしりやがれ!!
攻撃(真ゲッター1(ネオ)), こいつが、真ゲッターロボだ!
攻撃(真ゲッター1(ネオ)), 真ゲッターの力をみやがれ!
攻撃(真ゲッター1(ネオ)), わかるぞ…… ゲッターが自分の身体のように……
攻撃(対帝王ゴール), てめえがゴールだな!
攻撃(反撃), 黙ってりゃいい気になりやがって!!
攻撃(反撃), なら力で勝負だ!
攻撃(反撃), 今までの分、たっぷりおかえしさせてもらうぜ!
攻撃(反撃), おぉっと、逃げるなぁ!
攻撃(反撃), こんにゃろう!!
攻撃(反撃), そうかいそうかい! ならやってやるぜ!
攻撃(反撃), そんなに相手してほしけりゃ、こっちからいってやるぜ!
攻撃(反撃), ピーピーピーピーうるせえんだよ!
攻撃(反撃), こいつはお返しだ!!
攻撃(反撃), 今度はこっちから行くぜ!!
攻撃(反撃), さあ、いくぜ… みんなまとめてぶっ飛ばしてやる!!
攻撃(反撃), 俺の庭で勝手なまねはさせねぇ!
攻撃(反撃), まだ終わりじゃなぇ!
攻撃(反撃), タイマンの最後は気合と根性だ!
攻撃(対空中)(ネオゲッター1), よぉし、ゲッター1でたたき落としてやる!
かけ声, こっちから行ってやるぜっ!!
かけ声, この野郎っ!!
かけ声, いっちょ!ハデにやろうぜっ!
かけ声, なめんなっ!!
かけ声, いくぜっ!!
かけ声, おりあぁぁぁーっ!!
かけ声, ゲッターの力を、なめるなぁぁぁぁ!!
かけ声, おおおらぁぁぁ!
かけ声, やろう!!!
かけ声, おぉぉぉぉ!!
かけ声, どぉぉぉりゃ!
かけ声, うぉぉぉぉぉ!!
かけ声, とぉぉりゃぁぁぁ!
かけ声, てぇぇりゃぁぁ!!!
かけ声, くたばれっ!!
かけ声, いけ―――っ!!
かけ声, イチかバチかだ!
かけ声, 覚悟しやがれ!!
かけ声, てやぁぁぁ!!
かけ声, 覚悟ォォォ!!!
かけ声, 逃がしはしないぜ!!
かけ声, ボロゾウキンにしてやんぜ!!
かけ声, ボロゾウキンにしてやんぜ!!
かけ声(ゲッターロボ), ゲッターのパワーを思いしりやがれ!!
かけ声(真ゲッター1), こいつが、真ゲッターロボだ!
かけ声(真ゲッター1), 真ゲッターの力をみやがれ!
かけ声(真ゲッター1), わかるぞ…… ゲッターが自分の身体のように……
かけ声(対帝王ゴール), てめえがゴールだな!
かけ声(反撃), なら力で勝負だ!
かけ声(反撃), 今までの分、たっぷりおかえしさせてもらうぜ!
かけ声(反撃), おぉっと、逃げるなぁ!
かけ声(反撃), こんにゃろう!!
かけ声(反撃), そうかいそうかい! ならやってやるぜ!
かけ声(反撃), そんなに相手してほしけりゃ、こっちからいってやるぜ!
かけ声(反撃), ピーピーピーピーうるせえんだよ!
かけ声(反撃), こいつはお返しだ!!
かけ声(反撃), 今度はこっちから行くぜ!!
かけ声(反撃), さあ、いくぜ… みんなまとめてぶっ飛ばしてやる!!
かけ声(反撃), 俺の庭で勝手なまねはさせねぇ!
かけ声(反撃), まだ終わりじゃなぇ!
かけ声(反撃), タイマンの最後は気合と根性だ!
かけ声(反撃), 黙ってりゃいい気になりやがって!!
かけ声(反撃), なめんなっ!!
かけ声(反撃), ゲッターの力をなめんな!!
かけ声(対空中)(ネオゲッター1), よぉし、ゲッター1でたたき落としてやる!
ショルダーミサイル(ネオゲッター1), ショォォォルダァァァーッ! ミサイルッ!
チェーンナックル(ネオゲッター1), チェェェーンッ! ナックルゥゥゥッ!!
プラズマサンダー, プラズマサンダァァァァ!!
ゲッタービーム, ゲッタァァァビィィィィムッ!!
トマホークランサー, トマホォォク! ランサァァッ!
ダブルトマホークランサー, ダブルトマホォォク! ランサァァッ!
ゲッターミサイル, ゲッターミサイル!
発進, $(機体)、発進!
発進(ネオイーグル号), ネオゲッターロボ、発進!
合体(ネオゲッター1), ゲッターチェェェンジ!
合体(真ゲッター1(ネオ)), チェィンジ! ゲッタァァァ1!
分離(ゲッターロボ), オープン・ゲット!!
サポートアタック, 待たせたな!
サポートアタック, 俺にもやらせろ!
サポートガード, てめえは後ろで休んでな!

# 回避(対ゲッターロボ), こいつら、ゲッター線をあびても平気なのか!?


橘翔(ネオ)
回避, 甘いぞっ!!
回避, お前には学習能力が無いのか?
回避, ゲッターのスピードを甘くみるなっ!
回避, 当たるものか!!
回避, どうした? ゲッターのトップスピードはまだまだこんなもんじゃない
回避, あたらないな
回避, そんなものか?
回避, そんな攻撃が当たるとおもってるのか?
回避, 舐めるな!
回避, やられるわけにはいかない!!
ダメージ小, かすった…!?
ダメージ小, ゲッターのスピードでもかわせなかった…
ダメージ小, この程度のダメージ…
ダメージ小, やられるものか!!
ダメージ小, 効かないな!!
ダメージ小, これくらいどうってことない!!
ダメージ小, う! ……まだまだ!!
ダメージ小, こいつ……
ダメージ中, まだだっ! まだ、やられるわけにはいかないっ!!
ダメージ中, うわっ!?
ダメージ中, ゲッターのスピードでもかわせないとはっ!
ダメージ中, ぐあ!
ダメージ中, うっ!! な、何!?
ダメージ中, や、やってくれたな……
ダメージ中, ……!? ……や、やってくれる!!
ダメージ中, クっ… まだまだ!!!
ダメージ中, 大丈夫だ、やれる!
ダメージ中, ………このままではもたないか………!
ダメージ中, まだよ… まだ負けられない!
ダメージ大, くうううっ!! まだだ! このまま終わりはしない!!
ダメージ大, ああああああああ!!
ダメージ大, し、しまった…
ダメージ大, 何…?
ダメージ大, どうせ死ぬなら一歩でも前にでるんだっ!
破壊, も、もうだめだ!!
破壊, ああああああ!!!
破壊, くっ!ここまでか…
破壊, しまったっ!?
脱出, やられた… 脱出する。
脱出, すみません、後は頼みます!
射程外, くっ、射程距離外からか…
射程外, …だめか!?
射程外, ……どこから攻撃してくる?!
射程外, 射程距離外か…
射程外, 届かないな…
射程外, …頭の回る奴だ
ビーム無効化, 効かんな
ビーム無効化, 効かない!
切り払い, 見切った!!!
切り払い, 甘いな!
切り払い, 見切ったぞ
切り払い, …
攻撃, 一気にいくぞっ!
攻撃, うぉぉぉーっ!!
攻撃, はぁぁぁっ!!
攻撃, …
攻撃, いくぞ!!
攻撃, 受けろ!!
攻撃, これでもくらえ!
攻撃, 観念しろ!!
攻撃, やらせるもんか!
攻撃, てぇぇぇぇい!!!
攻撃, ゲッターをなめるな!!
攻撃, これでもくらいなっ!
攻撃, これで!!
攻撃, やらせるか!
攻撃(反撃), 覚悟はいいか…
攻撃(反撃), お返しだ…
攻撃(反撃), 右うしろ… 上からか!
攻撃(反撃), 見えるぞ… そこだな!!
攻撃(反撃), さあ、こんどはこっちからいくぞ…
攻撃(反撃), お返しだ!!
攻撃(反撃), こちらの番だな…
攻撃(プラズマソード), プラズマソォォォードッ!!
かけ声, 一気にいくぞっ!
かけ声, うぉぉぉーっ!!
かけ声, くらえっ!
かけ声, いくぞ!!
かけ声, 受けろ!!
かけ声, これでもくらえ!
かけ声, 観念しろ!!
かけ声, やらせるもんか!
かけ声, てぇぇぇぇい!!!
かけ声, ゲッターをなめるな!!
かけ声, これでもくらいなっ!
かけ声, これで!!
かけ声, やらせるか!
かけ声(反撃), 逃がすかっ!!
かけ声(反撃), 覚悟はいいか…
かけ声(反撃), お返しだ…
かけ声(反撃), そこか!!
かけ声(反撃), 右うしろ… 上からか!
かけ声(反撃), 見えるぞ… そこだな!!
かけ声(反撃), さあ、こんどはこっちからいくぞ…
かけ声(反撃), お返しだ!!
ゲッターミサイル, ゲッターミサイル!
ドリルアーム, ドリルアァァァームッ!!
ゲッタービーム, ゲッタービームッ!
発進, $(機体)、発進!
発進(ネオジャガー号), ネオゲッターロボ、発進!
合体(ネオゲッター2), ゲッターチェェェンジ!
合体(真ゲッター2), チェィンジ! ゲッタァァァ2!
分離(ゲッターロボ), オープン・ゲット!!
サポートガード, 見殺しにはしない!
サポートガード, 大丈夫か!

大道剴(ネオ)
回避, もっとよく狙えよ!
回避, ギリギリでかわしてみせる!
回避, あたるかよ!
回避, 俺だって!
回避, 腹減ったぁ……
回避, くそぉ、基から断たなきゃ駄目ってかぁ!
回避, うわっ! あぶねえ、あぶねえ…
回避, こんなものっ!!
回避, あぶないっ!
回避, 甘いぜ!
回避, こっちだウスノロ!!
回避, ふぅ… あぶなかったな!
回避(ネオゲッター3), ははは、見たかネオゲッター3の力を!
回避(真ゲッター3), ははは、見たかゲッター3の力を!
回避, くそぉ、キリがない!
ダメージ小, 負けるかぁっ!!
ダメージ小, こんな、かすり傷!
ダメージ小, ゲッターの装甲をなめるな!
ダメージ小, まだまだっ!!
ダメージ小, くっそお!!
ダメージ小(ゲッターロボ), やるな! だがゲッターにはまだまだだ!!
ダメージ小, まだだ!
ダメージ小, 被弾? 損壊$(損傷率)%… なら、まだまだいける!!
ダメージ小, この程度のダメージなど!
ダメージ小, なんの!!
ダメージ小, まだまだ!! 勝負はこれからだ!!
ダメージ小, く… やるな!
ダメージ中, こいつ! やるなっ!
ダメージ中, なんてこった!?
ダメージ中, なんてパワーなんだ!?
ダメージ中, くっそう! ゲッターの動きが鈍い…
ダメージ中, 被弾? 損壊$(損傷率)%… このくらいなら!!
ダメージ中, くっ! なんのこれしき!!
ダメージ中, やるな! だがまだ!!
ダメージ中(ゲッターロボ), どわぁ!! だ、だがこんなものでゲッターは落ちないぞ!!
ダメージ中, くっ! ま、まだいける!
ダメージ中, やるな! しかし!!
ダメージ中, なにっ! こ、こいつ!
ダメージ中(ゲッターロボ), ぬうっ!! だが、ゲッターの力はこんなものじゃないんだ!!
ダメージ中, っばかなぁ!?
ダメージ中, くうっ! この程度で落ちるものかっ!!
ダメージ中, くっ! だがこの程度ならまだいける!
ダメージ中(ゲッターロボ), ゲッター! これくらいでへばるな!!
ダメージ大, ゲッターのパワーでも、押されているか!?
ダメージ大, ダメだっ! このまんまじゃやられるっ!
ダメージ大, くっそーっ! こんな所でやられてたまるかっ!
ダメージ大, どういうこったい!?
ダメージ大, ああ〜! エンジンが焼け付いちまう!!
ダメージ大, は、早すぎる!
ダメージ大, うわぁぁぁぁ!!!
ダメージ大, うぉおおっ!? 出力$(損傷率)%低下!! .や、やばい、このままでは!?
ダメージ大, うっくわっっ!? 機体の損壊$(損傷率)%…….くそっ! 機体が悲鳴をあげてる!
ダメージ大, ぐわっ!! まずい!!
ダメージ大, ぐっ! ダメージを受けすぎたか!?
ダメージ大, ぐっ… まずい…
ダメージ大, うわぁぁぁっ!!
ダメージ大, ぐぁぁぁぁぁぁ!!!
ダメージ大, うわあああああッ!!!
ダメージ大, うわあ! ま、まずい、計器がメチャクチャだ!
ダメージ大, まだだ! まだやられるわけにはいかないんだ!!
破壊(ゲッターロボ), しまった!? ゲ、ゲッターが!?
破壊, くっ! しまったっ!!
破壊, し、しまったっ!!
破壊, やられた!?
破壊, しまったっ!!
脱出, やられた!!
脱出, すまん、後は頼む!!
射程外, 畜生、かかってきやがれってんだ!
射程外, くそっ、この距離では!!
射程外, くそっ、だめか!?
射程外, 駄目だ、手が出せないっ!!
射程外, 手も足も出ないのかよ…?
射程外, くそ、遠すぎるか
射程外, 駄目だ、この距離では反撃できない!!
射程外, この距離じゃ届かない!!
射程外, 卑怯だぞ!
射程外, このお!近づいてこい!
ビーム無効化, ビームはきかないぞ!
ビーム無効化, ビームはムダだぜ!!
攻撃, ゲッターのパワーを受けてみろ!
攻撃, よっしゃ! いくぜっ!
攻撃, いくぞぉぉぉーっ!おりゃぁぁぁーっ!!
攻撃, かかってきやがれ!!
攻撃, とどめだぁ!
攻撃, うおりゃああああああ!!!
攻撃, とどめだ!
攻撃, くらえ!
攻撃, いくぜぇ!!
攻撃, これならどうだ!
攻撃, よし、いくぞ!
攻撃, よし、とどめだ!
攻撃, いくぞぉぉぉ!
攻撃, ぬぅおりゃぁぁぁぁぁ!!!!!
攻撃(反撃), うぉぉぉーっ!!
攻撃(反撃), 負けるかぁぁ!
攻撃(反撃), 今度はこっちの番だ!!
攻撃(反撃), 今度はこっちからいくぞ!!
攻撃(反撃), お返しだ!! いくぞ!
攻撃(反撃), くそったれ! 矢でも、鉄砲でも持ってきやがれってんだ!!
攻撃(反撃), やったなぁーっ!!
かけ声, この地球と人類は俺たちが守る!
かけ声, よっしゃ!いくぜっ!
かけ声, ゲッターのパワーを受けてみろ!
かけ声, うぉぉぉーっ!!
かけ声, いくぞぉぉぉーっ!おりゃぁぁぁーっ!!
かけ声, とどめだぁ!
かけ声, くらえ!
かけ声, いくぜぇ!!
かけ声, これならどうだ!
かけ声, よし、いくぞ!
かけ声, よし、とどめだ!
かけ声, うぉぉぉーっ!!
かけ声(反撃), やったなぁーっ!!
かけ声(反撃), おかえしだっ!!
かけ声(反撃), こうなりゃ、ヤケクソだ!!
かけ声(反撃), 今度はこっちからいくぞ!!
かけ声(反撃), お返しだ!! いくぞ!
かけ声(反撃), こんにゃろ〜! 見てやがれ!!
かけ声(反撃), てめえ… この… キレたぞ! こらぁ!!
かけ声(ゲッターロボ), たのんだぜ! ゲッター!! お前に賭ける!!!
ゲッタートルネード, ゲッタートルネードッ!
プラズマブレイク, プラズマブレイクッ!!
ゲッターホーミングミサイル, ゲッターホーミングミサイル!
ミサイルストーム, ミサイルストーム、点火!
ゲッターミサイル, ゲッターミサイル!
ゲッタービーム, ゲッタービームッ!!
発進, $(機体)、発進!
発進(ネオベアー号), ネオゲッターロボ、発進!
合体(ネオゲッター3), ゲッターチェェェンジ!
合体(真ゲッター3), チェィンジ! ゲッタァァァ3!
分離(ゲッターロボ), オープン・ゲット!!
サポートガード, すんません、遅くなっちまって!

帝王ゴール(ネオ)
回避, バカめ!
回避, ぬぁぁぁはははっ!
回避, くっくっくっくっく……
回避, ぬぅははははははははは!!!!
回避, ぐあぁぁぁぁはっはっはっはっは!!!!!!
ダメージ小, 奢れるな!
ダメージ小, こしゃくな!
ダメージ小, 片腹痛いわ!
ダメージ小, この馬鹿者が!
ダメージ小(対ゲッターロボ), ゲッター線の驚異がなければ、貴様はただのメカザウルスにも劣るのだ!
ダメージ小(対ゲッターロボ), ぬはははは! ワシは未知のテクノロジーを得た! もはやゲッター線など恐るるに足らん!
ダメージ小(対ゲッターロボ), 無駄だゲッターロボ! 我が肉体は進化したのだ。もはやゲッター線などおそるるにたらん!
ダメージ小(対瀕死), ほほぉ…… まだそんな力が残っていたか……
ダメージ中, ぬぉぉぉ!
ダメージ中, なんだ!?
ダメージ中, バカなぁ!
ダメージ中, なにぃ!?
ダメージ中, この帝王ゴール、貴様らごとき虫けらに負けはせぬわ!
ダメージ中(対ゲッターロボ), ゲッターロボ!!
ダメージ中(対ゲッターロボ), その程度か、ゲッターロボ…… もっとワシを楽しませてくれぇぃ!
ダメージ大, バ、バカな…… こんな力が……!?
ダメージ大, おのれ…… おのれ人類めぇぇぇぇ!!!!
ダメージ大, この帝王ゴール、最期まで諦めはせぬ!!!
ダメージ大(対ゲッターロボ), ゲッタァァロボォォォォォ!!!
ダメージ大(対ゲッターロボ), 貴様らさえ…… 貴様らさえいなければぁぁぁぁ!!!!
破壊, 下等な人類どもに、我ら恐竜帝国がぁぁぁ!!!
破壊, 無念……! 恐竜帝国永遠なりぃぃぃぃ!!!!!
破壊(対ゲッターロボ), ゲッター線よ…… なぜお前は人類を選んだのだ……
攻撃無効化(巨大円盤(ネオ)), シールドを張れ!
射程外, このゴール、逃げも隠れもせぬ!
攻撃, 死ねぇぇ!
攻撃, 愚かなる猿どもめ!
攻撃, 我が名は帝王ゴール!
攻撃, いまこそ、雌雄を決するとき!
攻撃, ワシは力を得た…… 無限の力を!
攻撃, 己ら人類は滅びの道を歩むのだ!
攻撃, トドメはこのワシの手でさしてくれるわ!
攻撃, うぬらはこの星に沸いた害虫だ! 駆除あるのみ!
攻撃, よぉぉく聞け傲れる人類ども! 真の支配者は誰か、思い知るがいい!
攻撃, 愚かなる人類に代わり、今こそ我らは虫人類が地上に楽園を作るのだ!
攻撃, 地上にはびこるウジ虫どもよ! うぬらに代わって我ら、は虫人類がこの星を支配するのだ!
攻撃, よくここまで来た…… ほめてやろう.だが、そのような武器でワシを倒せると思っているのか!
攻撃, ひと思いには殺さぬ。ジワジワと苦しみもだえ! さもなくば、死んでいった同胞たちの思いは収まらんのだ!
攻撃, 叫び、吠え、呪い、のたうち、過去の栄光と地上の生活を夢見て死んでいった同胞たちよ…… 今こそ無念を晴らそうぞ!
攻撃(巨大円盤(ネオ)), 見事討ち果たせ!!
攻撃(対ゲッターロボ), くらえ、ゲッターロボ!
攻撃(対ゲッターロボ), 来い、ゲッターロボ! ワシがこの手で片づけてやる!
攻撃(反撃), 降伏しろ! この帝王ゴールにひれ伏し、許しを請うのだ!
攻撃(反撃), 我らが受けた地獄の苦しみ、いまこそ貴様らにも思い知らせてくれるわ!

バット将軍(ネオ)
回避, フッフッフッフ……
回避, サルどもの攻撃など当たりはせん!
ダメージ小, こざかしい!
ダメージ小, 何だそれは? 笑わせるな人間め!
ダメージ小, 我らに楯突くこざかしい蠅どもめ!
ダメージ小, フハハハハ! 人間は地べたをはいずり回っておれ!
ダメージ小, そんなものか? ならば貴様等は恐竜帝国に滅ぼされるしかない!
ダメージ中, ぬぅ!?
ダメージ中, おお!?
ダメージ中, ぬぁぁぁ!!
ダメージ中, ぐわっ! 直撃だと!? このバット将軍にか!
ダメージ中, ほう… サルどもにしては、なかなか手応えがあるようだな
ダメージ大, ぐぁぁぁぁ!!
ダメージ大, ま、まだ死ねぬ……!
ダメージ大, このパワー…… もしや……
ダメージ大, ……これほどまでに強大とは……
ダメージ大, なにが、なにが起こったのだ……!?
ダメージ大, 恐竜帝国の将軍たるこのワシがこんなことで…!!
ダメージ大, こうなったら… このバットの最後の力を見せてくれるわっ!
破壊, お許しを、ゴール様!
破壊, 恐竜帝国…… ばんざぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃ……!!!!
破壊, お許しを、ゴール様…….このバット、お先にマグマのなかへ還ります……
脱出, おのれ、憶えておれ!
射程外, 探せ! 奴は手負いだ!
射程外, ど、どこだ…… どこへいった!?
攻撃, 見つけたぞ!
攻撃, とりゃぁぁぁ!!!
攻撃, 恐竜帝国に栄光あれ!
攻撃, 偉大なる帝王ゴール様のためにも……
攻撃, このバット自らが相手をしてやろう!
攻撃, まずはお前から血祭りにあげてやる!
攻撃, 恐竜帝国の輝かしい未来を創造するのだ!
攻撃, 苦しめぇ苦しめぇ!! ふはははははははは!!
攻撃, いまこそ、我ら恐竜帝国が地上に楽園をつくるのだ!
攻撃, くくくくく、喜ぶがいい。この私自らが相手をしてやるのだからな
攻撃(対ネオゲッター1), 死ねぇ! ネオゲッターロボぉ!!!
攻撃(対ネオゲッター2), 死ねぇ! ネオゲッターロボぉ!!!
攻撃(対ネオゲッター3), 死ねぇ! ネオゲッターロボぉ!!!
攻撃(対ネオゲッター1), ゴール様! 必ずやネオゲッターの首を献上いたしましょう!
攻撃(対ネオゲッター2), ゴール様! 必ずやネオゲッターの首を献上いたしましょう!
攻撃(対ネオゲッター3), ゴール様! 必ずやネオゲッターの首を献上いたしましょう!
攻撃(対真ゲッター1), 我が命尽きるとも、真ゲッターの破壊あるのみ!
攻撃(対真ゲッター2), 我が命尽きるとも、真ゲッターの破壊あるのみ!
攻撃(対真ゲッター3), 我が命尽きるとも、真ゲッターの破壊あるのみ!
攻撃(瀕死), くっくっく…… ともに、死出の旅にいざ参らん……!
剣, 案ずるな。痛みはない…….我が剣はお前の首に、主から離れたことすら悟らせはせぬ……

ガリレイ長官(ネオ)
回避, させぬわ!!
回避, フハハハハハハハハハ!!!!
回避(水中)(メカザウルス・ゲラ), バカめ! このゲラに水中で勝てると思うな!
ダメージ小, フン、無能なサルどもめ!
ダメージ小(メカザウルス), ぐはは! メカザウルスにそんな攻撃は効かんわ!
ダメージ小, ふはは! それで買ったつもりか! 片腹痛いわ!
ダメージ小(対ゲッターロボ), もはやゲッターなど敵ではないは!
ダメージ小, ふはははっ! どうだ! このガリレイが開発した$(機体)は!
ダメージ中, な、なんだと……!?
ダメージ中, 様子が変だ……
ダメージ大, そ、そんな…… 計算ミスだと言うのか……!?
ダメージ大, ば、ばかな…… ワシの計算に間違いなど……
破壊, む、無念なりゴールさまぁ!
射程外, 万策つき果てたか!
融合(メカザウルス・ゲラ), このメカザウルス・ゲラはあらゆるものをエネルギーと換え、自分のモノとするのだ!
攻撃, どてっ腹に風穴を開けてくれるわっ!
攻撃, 苦しめ、苦しみ抜け人間共!
攻撃(メカザウルス), ゆけい、$(機体)!
攻撃(反撃), 貴様らの相手はこのガリレイが引き受けよう!

ニオン(ネオ)
回避, 何処を狙っている?
回避, それしきの攻撃など!
回避, はっはっはっはっは!
回避, ふん、なめてもらっては困るわ!
回避, ひゃっはっはっは! 皮肉なものだな!
ダメージ小, そんなものか!
ダメージ小, この$(機体)を甘く見ては困るな!
ダメージ中, この程度で勝ったと思うな!
ダメージ中, うっ! よくもやってくれたな!
ダメージ中, ぐっ、このままではすまさんぞ!
ダメージ大, ぐあぁぁぁぁぁぁ!!!
ダメージ大, うわあぁぁぁぁぁっ!!!
ダメージ大, そ、そんな… $(機体)が!?
ダメージ大, ば、馬鹿な! おされているだと!?
ダメージ大(対ゲッターロボ), ゲッター線がぁぁ!!!!
破壊, ゴール様ぁぁぁぁぁ!!!!
攻撃, うおぉぉぉぉ!
攻撃, とどめをさしてやる!
攻撃, ゴール様!.我ら地竜一族、命に代えてもゲッターを倒してご覧に入れましょう!
攻撃(対瀕死), よくここまで闘った! せめてもの情け、ひと思いに殺してやる!
攻撃(ゲッターロボ), 無限に動くゲッター線で動く我らに勝てるわけがない!
攻撃(ゲッターロボ), 我ら一族はこの特殊能力ゆえ恐れられ、幽閉されたのだ…….一族解放のためなら、私の命など惜しくはない!


恐竜兵(ネオ)(ザコ)
回避, グワッ!
回避, こっちだ!
回避, グワハハハハ
ダメージ小, や、やるな!
ダメージ小, こ、このっ!
ダメージ小, グッ…
ダメージ中, ガァッ!
ダメージ中, わあ
ダメージ中, ヒイ
ダメージ大, ゴール様……っ
ダメージ大, ギャァッ!
ダメージ大, や、やられる!
ダメージ大, グゥッ!!
ダメージ大, うぎゃあぁぁぁ!
破壊, ゴール様……!
射程外, どこだ!
射程外, こっちへ来い!
攻撃, キエェェェ!
攻撃, クワァァァ!
攻撃, 喰らえ
攻撃, グゥッ…
攻撃, 死ねえぇ!
攻撃, 恐竜帝国のために!
・ツリー全体表示

【1403】pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時03分 -
設定
引用なし
パスワード
##ゲッターチーム

一文字號(ネオ)
號, ごう, 男性, ゲッターロボ ゲットマシン, AADA, 200
特殊能力
底力, 1
163, 121, 134, 125, 166, 151, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 挑発, 3, 必中, 5, 熱血, 16, 気合, 20, 覚醒, 38
GETSVSN_IchimonjiGo.bmp, GETNEO_Storm.mid

橘翔(ネオ)
翔, しょう, 女性, ゲッターロボ ゲットマシン, ABDA, 200
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 30, Lv5, 50
151, 130, 141, 153, 168, 154, 普通
SP, 40, ひらめき, 1, 加速, 5, 集中, 9, かく乱, 10, 幸運, 21, 友情, 40
GETSVSN_TachibanaShou.bmp, GETNEO_Storm.mid

大道剴(ネオ)
剴, がい, 男性, ゲッターロボ ゲットマシン, BAAA, 200
特殊能力
底力, 1
146, 152, 129, 123, 164, 151, 普通
SP, 40, 信頼, 1, 気合, 3, 努力, 5, 必中, 11, 鉄壁, 22, 熱血, 36
GETSVSN_DaidoGai.bmp, GETNEO_Storm.mid


ジャック=キング(ネオ)
ジャック, 男性, テキサスマック, AABA, 180
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 29, Lv3, 35, Lv4, 37
138, 147, 136, 129, 167, 158, 強気
SP, 55, 加速, 1, 必中, 1, 狙撃, 10, 熱血, 18, 気合, 25, 友情, 28
GETSVSN_JackKing.bmp, GETNEO_Storm.mid

メリー=キング(ネオ)
メリー, 女性, テキサスマック, DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 35, 偵察, 1, ひらめき, 1, 鉄壁, 6, 信頼, 12, 激励, 20, 補給, 31
GETSVSN_MaryKing(2).bmp, GETNEO_Storm.mid


##恐竜帝国

帝王ゴール(ネオ)
帝王ゴール, ていおうごーる, 男性, メカザウルス , AAAB, 220
特殊能力
サイボーグ, 1
148, 150, 145, 127, 171, 156, 強気
SP, 65, ド根性, 1, 気合, 7, 復活, 16, 熱血, 24, 激闘, 28, 戦慄, 51
GETSVSN_Goal.bmp, GETNEO_Storm.mid

バット将軍(ネオ)
バット将軍, ばっとしょうぐん, 男性, メカザウルス , AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
146, 142, 134, 129, 167, 143, 超強気
SP, 60, 必中, 1, 気合, 5, ド根性, 7, 鼓舞, 21, 熱血, 23, 自爆, 31
GETSVSN_Bat.bmp, GETNEO_Storm.mid

ガリレイ長官(ネオ)
ガリレイ長官, がりれいちょうかん, 男性, メカザウルス , AAAA, 190
特殊能力なし
124, 137, 136, 126, 159, 138, 普通
SP, 55, 偵察, 1, 狙撃, 6, 必中, 10, 根性, 13, 補給, 22, 熱血, 38
GETSVSN_Galilei.bmp, GETNEO_Storm.mid

ニオン(ネオ)
ニオン, 男性, メカザウルス ゲッターロボ , AAAA, 180
特殊能力
覚悟, 1
137, 140, 143, 129, 153, 152, 強気
SP, 60, 鉄壁, 1, 必中, 6, 気合, 15, 熱血, 19, 激闘, 23, 捨て身, 27
GETSVSN_Nion.bmp, GETNEO_Storm.mid
===
バリアLv2


恐竜兵(ネオ)(ザコ)
恐竜兵, きょうりゅうへい, 男性, メカザウルス, AAAA, 60
特殊能力なし
130, 130, 130, 130, 130, 145, 普通
SP, 40, 根性, 1, 努力, 3, 偵察, 5, 集中, 10, 加速, 12, 信頼, 20
GETSVSN_Dinosaurs.bmp, GETNEO_Storm.mid
・ツリー全体表示

【1402】robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時02分 -
設定
引用なし
パスワード
ネオゲッター1
ネオゲッター1, ゲッターロボ, (3), 2
陸, 4, L, 8000, 130
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ネオゲッター2 ネオゲッター3
分離=オープンゲット ネオイーグル号 ネオジャガー号 ネオベアー号
5200, 150, 1100, 55
-ACA, GETSVSN_NeoGetter-1.bmp
ショルダーミサイル,    1500, 2, 3,  -5,  6,  -,  -, AAAA, -10, 実H
チェーンナックル,     1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格P実
プラズマサンダー,     2400, 1, 2, +10,  -, 30,  -, AABA, +10, 格P

ネオゲッター2
ネオゲッター2, ゲッターロボ, (3), 2
空陸地中, 5, L, 8000, 130
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ネオゲッター3 ネオゲッター1
分離=オープンゲット ネオジャガー号 ネオベアー号 ネオイーグル号
分身=ネオゲッタービジョン
5200, 150, 1000, 75
ABCA, GETSVSN_NeoGetter-2.bmp
ドリルアームショット,   1400, 1, 3,  +5, 10,  -,  -, AA-A, +10, -
ドリルアーム,       1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
プラズマソード,      1900, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武

#格闘武器削除
#地上適応AからBに

ネオゲッター3
ネオゲッター3, ゲッターロボ, (3), 2
陸水, 3, L, 8000, 130
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ ネオゲッター1 ネオゲッター2
分離=オープンゲット ネオベアー号 ネオイーグル号 ネオジャガー号
5200, 150, 1400, 45
-AAA, GETSVSN_NeoGetter-3.bmp
格闘,           1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ゲッタートルネード,    1900, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAA-, -10, -
プラズマブレイク,     2300, 1, 2, +10,  -, 25,  -, AAAA, +10, P

#水中適応をAに修正

ネオイーグル号
ネオイーグル号, ねおいーぐるごう, ゲットマシン, 1, 2
空, 5, M, 3300, 80
特殊能力
合体=チェンジゲッター1 ネオゲッター1 ネオジャガー号 ネオベアー号
2900, 70, 600, 95
A--A, GETSVSN_NeoGetterEagle.bmp
ゲッターミサイル,     1400, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

ネオジャガー号
ネオジャガー号, ねおじゃがーごう, ゲットマシン, 1, 2
空, 5, M, 3300, 80
特殊能力
合体=チェンジゲッター2 ネオゲッター2 ネオベアー号 ネオイーグル号
2800, 80, 600, 95
A--A, GETSVSN_NeoGetterJaguar.bmp
ゲッターミサイル,     1400, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

ネオベアー号
ネオベアー号, ねおべあーごう, ゲットマシン, 1, 2
空, 5, M, 3300, 80
特殊能力
合体=チェンジゲッター3 ネオゲッター3 ネオイーグル号 ネオジャガー号
3000, 80, 800, 85
A--A, GETSVSN_NeoGetterBear.bmp
ゲッターミサイル,     1400, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


真ゲッター1(ネオ)
真ゲッター1, しんげったー1, ゲッターロボ, (3), 1
空陸, 5, L, 20000, 210
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター2(ネオ) 真ゲッター3(ネオ)
分離=オープンゲット 真イーグル号(ネオ) 真ジャガー号(ネオ) 真ベアー号(ネオ)
EN回復Lv1
7200, 300, 1200, 80
ABDA, GETSVSN_ShinGetter1.bmp
ゲッターレザー,      1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
トマホークブーメラン,   1700, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AACA,  +0, 格P実
ダブルトマホークランサー, 1800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ゲッタービーム,      2700, 1, 1,  +0,  -, 60,  -, AA-A,  +0, -
ゲッターFクラッシュ,   4200, 1, 1,  +10, -, 200, 140, AAAA, +10, 突

#ゲッタービームの威力+100、EN-10
#ハイパーモードをなくし、ファイナルクラッシュ武装化
#神ゲッターよりもEN量が少ないことや、ストナーが存在しないのでストナーと同等の威力に抑え
#EN消費を低下させてみる

真ゲッター2(ネオ)
真ゲッター2, しんげったー2, ゲッターロボ, (3), 1
陸地中, 6, L, 20000, 210
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター3(ネオ) 真ゲッター1(ネオ)
分離=オープンゲット 真ジャガー号(ネオ) 真ベアー号(ネオ) 真イーグル号(ネオ)
分身=真マッハスペシャル
EN回復Lv1
他形態=神ゲッター
格闘武器=ゲッタードリル
7200, 300, 1000, 105
BADA, GETSVSN_ShinGetter2.bmp
ゲッターミサイル,     1600, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ゲッタードリル,      1800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ミラージュドリル,     2200, 1, 2, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 格P

#とりあえずドリルで切りはらえる仕様にしてみる


真ゲッター3(ネオ)
真ゲッター3, しんげったー3, ゲッターロボ, (3), 1
陸水, 3, L, 20000, 210
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター1(ネオ) 真ゲッター2(ネオ)
分離=オープンゲット 真ベアー号(ネオ) 真イーグル号(ネオ) 真ジャガー号(ネオ)
EN回復Lv1
他形態=神ゲッター
7200, 300, 1400, 70
-AAA, GETSVSN_ShinGetter3.bmp
ハンマーパンチ,      1800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ゲッターホーミングミサイル, 1900, 2, 4,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ミサイルストーム,     2600, 1, 4, +10,  4,  -,  -, AAAA, +10, H

#ミサイルストームから射属性撤廃

真イーグル号(ネオ)
真イーグル号, しんいーぐるごう, ゲットマシン, 1, 1
空, 6, M, 6800, 100
特殊能力
合体=チェンジゲッター1 真ゲッター1(ネオ) 真ジャガー号(ネオ) 真ベアー号(ネオ)
4000, 80, 800, 105
A--A, GETSVSN_ShinGetterEagle.bmp
ゲッターミサイル,     1700, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

真ジャガー号(ネオ)
真ジャガー号, しんじゃがーごう, ゲットマシン, 1, 1
空, 6, M, 6600, 100
特殊能力
合体=チェンジゲッター2 真ゲッター2(ネオ) 真ベアー号(ネオ) 真イーグル号(ネオ)
4000, 90, 800, 105
A--A, GETSVSN_ShinGetterJaguar.bmp
ゲッターミサイル,     1700, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

真ベアー号(ネオ)
真ベアー号, しんべあーごう, ゲットマシン, 1, 1
空, 6, M, 6600, 100
特殊能力
合体=チェンジゲッター3 真ゲッター3(ネオ) 真イーグル号(ネオ) 真ジャガー号(ネオ)
4000, 90, 950, 95
A--A, GETSVSN_ShinGetterBear.bmp
ゲッターミサイル,     1700, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


神ゲッターロボ
神ゲッターロボ, しんげったーろぼ, ゲッターロボ, (3), 1
空陸, 5, L, 24000, 240
特殊能力
融合Lv2
HP回復Lv1
EN回復Lv1
8000, 400, 1300, 90
AAAA, GETSVSN_ShinGetter.bmp
格闘,           2000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ゲッターFクラッシュ,   4200, 1, 1,  +10, -, 200, 140, AAAA, +10, 突

#イベント用ユニット化
#いまさらですが、読み仮名はひょっとしてかみげったーなんだろうか


##テキサスマック

テキサスマック(ネオ)
テキサスマック, テキサスマック, 2, 2
空陸, 4, L, 5900, 105
特殊能力
変形=合体 テキサスマック・PK
シールド
5100, 130, 1100, 65
AABA, GETSVSN_TexasMac.bmp
格闘,          1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
リボルバー,       1700, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AABA, +10, P
ハイパワーライフル,   2700, 3, 6, -20,  3,  -, 120, A--A, +10, -

テキサスマック・PK
テキサスマック・PK, てきさすまっく・ぱすちゃーきんぐ, テキサスマック, 2, 2
空陸, 5, L, 6400, 110
特殊能力
変形=分離 テキサスマック(ネオ)
戦闘アニメ=テキサスマック(ネオ)
シールド
5600, 150, 1200, 60
AABA, GETSVSN_TexasMac(PK).bmp
ロープ,           0, 1, 2,  -5,  2,  -,  -, AAAA, +20, 格縛引P
リボルバー,       1700, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AABA, +10, P
ライフル,        2200, 1, 4, +30,  8,  -,  -, AABA, -10, -
ハイパワーライフル,   2700, 3, 6, -20,  3,  -, 120, A--A, +10, -


###恐竜帝国


メカザウルス・ドバ(ネオ)
メカザウルス・ドバ, メカザウルス, 1, 1
陸, 3, L, 2500, 50
特殊能力なし
5300, 100, 600, 50
-AB-, GETSVSN_Doba.bmp
ムチ,           1200, 1, 1, +35,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
火炎放射,         1000, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AA--, -10, -
ロケットパンチ,      1200, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AABA, +20, 格P実
ミサイル,         1300, 2, 3, +10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ヘッドレーザー,      1400, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA,  +0, B

#火炎放射の空適応をAに変更


メカザウルス・ブル(ネオ)
メカザウルス・ブル, メカザウルス, 1, 1
陸, 4, L, 2700, 70
特殊能力なし
6200, 100, 800, 60
-AB-, GETSVSN_Bul.bmp
格闘,           1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ミサイル,         1500, 2, 3, +10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


メカザウルス・モバ(ネオ)
メカザウルス・モバ, メカザウルス, 1, 1
陸水, 3, L, 3800, 80
特殊能力なし
8000, 110, 1100, 60
-AA-, GETSVSN_Moba.bmp
格闘,          1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビーム触手,       1400, 1, 2, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
火炎弾,         1700, 1, 3, +15, 10,  -,  -, AABA,  +0, -

#ビーム触手に突属性


メカザウルス・ボア(ネオ)
メカザウルス・ボア, メカザウルス, 1, 1
陸, 3, L, 5000, 80
特殊能力なし
9000, 120, 1200, 70
-AB-, GETSVSN_Boa.bmp
格闘,          1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ムチ,          1600, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突縛格P


メカザウルス・ゲラ(ネオ)
メカザウルス・ゲラ, メカザウルス, 1, 1
空水, 3, L, 5600, 90
特殊能力
パーツ分離=分離 メカザウルス・ゲラ(第2形態)
融合Lv2
8000, 120, 1100, 65
A-A-, GETSVSN_Gera.bmp
触手,          1200, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 縛突P
放電,          1500, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AABA,  +0, -
吸収,          1600, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 奪突


メカザウルス・ゲラ(第2形態)
メカザウルス・ゲラ, メカザウルス, 1, 1
空水, 3, L, 5600, 90
特殊能力
戦闘アニメ=メカザウルス・ゲラ(ネオ)
パーツ合体=メカザウルス・ゲラ(ネオ)
融合Lv2
9500, 140, 1200, 70
A-A-, GETSVSN_Gera2.bmp
触手,          1300, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 縛突P
放電,          1600, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AABA,  +0, -
吸収,          1700, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 奪突


プロトタイプ・ゲッター(ネオ)
プロトタイプ・ゲッター, メカザウルス, 1, 2
陸, 4, L, 8500, 140
特殊能力
EN回復Lv0.5
6000, 240, 1100, 55
-ADA, GETSVSN_P-Getter.bmp
格闘,          1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
トマホークブーメラン,  1500, 1, 2,  -5,  -,  -,  -, AACA,  +0, 格P実
ゲッタートマホーク,   1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武


巨大円盤(ネオ)
巨大円盤, きょだいえんばん, 戦艦, 1, 1
空, 3, LL, 70000, 250
特殊能力
母艦
バリアLv2
70000, 750, 1400, 30
A--A, GETSVSN_O-parts.bmp
ビーム,         2000, 1, 4,  +0,  -, 40,  -, AA-A,  +0, B
巨大ビーム,       2500, 2, 5,  +0,  -, 80,  -, AABA, +10, B


巨大ゴール
巨大ゴール, きょだいごーる, メカザウルス(帝王ゴール専用), 1, 2
陸, 4, L, 15000, 180
特殊能力
ビーム変換
28000, 200, 2300, 90
-AB-, GETSVSN_GiantGoal.bmp
尾,            1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AABA, +15, 突S
クロー,          1200, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AABA, +10, 武格P
ハンマーアーム,      1800, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +15, 突S
腹部キャノン,       1800, 1, 3, +20,  -, 30,  -, AAAA,  +0, -
怪光線,          2300, 2, 4, +20,  -, 40,  -, AAAA,  +0, -

#尾から格属性をはずし、突属性付加
#クローに武属性
・ツリー全体表示

【1401】真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ第二稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 19時02分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、話をまとめる意味で新スレ移行です。
話としてはもう出尽くした感じがあるので、そろそろ投稿予告できるかなと

で、前回から大きく変わった点は

・神ゲッターをイベント用として完全に分離し、ファイナルクラッシュを真ゲッターの武器として追加

・とりあえず真ゲッター2はショウが切りはらえるように格闘武器=ドリルを追加

以上です。
これにあわせてアニメやダイアログもいじりました。
またアニメも一部不自然なものがあったのでちょこちょこ修正してみたり


では引き続きご意見を募集させてもらいます
・ツリー全体表示

【1400】Re(1):エースコンバット3・04・5 第二稿

名前
 オケサスケ
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 18時30分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、オケサスケと申します。
原作の知識はあまりありませんが、一部気になるところがありましたので。

>ストーンヘンジ(AC4)
>地対空レールガン,     2500, 3, 9, +20, 20,  -,  -, A--A, +20, M投L3

>ストーンヘンジ(個別)(AC4)
>地対空レールガン,     2000, 3, 9, +10, 10,  -,  -, A--A, +20, M投L1

こちらの武装、もう少しマイルドに出来ませんか?
特に前者はある意味アトミックバズーカより凶悪です。

最大射程はエグザクソンに合わせるとしても、6が限界でしょう。
そしてこれ程の超射程ならM投L2で充分かと。
また、この攻撃力と弾数なら仮に最大射程4M投L2であっても充分凶悪です。
攻撃力もできれば低下を希望します。
(GSC天井の長射程(イデ除く)やM投L3に拘るなら、
攻撃力は更に低下させるべきかと。
原作描写がどうであれ、現時点では少なくとも実用的とは言い難いと思います)

少なくとも射程9M投L3は本気で勘弁してほしいです。
イデの領域ですので。
・ツリー全体表示

【1399】デビルガンダム(OG)の上位武器について

名前
 モライオン
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 14時40分 -
設定
引用なし
パスワード
遅くなってすいません、モライオンです。
スペシャルディスクが見つからなかったので、かろうじて見つかった
新SRW本体の方から調べたわけですが…。
デビルクラッシャーは球状のエネルギー弾を大量にぶつけている感じで、
ファングスマッシャーはまんまぶっといビームでした。
と、いうわけで実弾兵器ではないようです。
・ツリー全体表示

【1398】メビウス1についてのみ少し

名前
 アージュ WEB
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 02時38分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、はじめまして?アージュです。

タイトル通りメイビス1について一点。

現状メビウス1のパイロットパラですが
パラ合計1001で1000の大台を超えています。
GSCの全ロボット基準データを見渡しても
1000の大台を超えるキャラはイベント前提のイデ、飛影・零影、
エルガイムの大ボスのアマンダラ、ファイブスター物語で
主人やら何やらを差し置いて作品世界中最強を作者に明言されているログナー
といったごく僅かなキャラのみであり、
通常味方使用が想定されてるキャラには一人も居ないと言っていいものです。
というわけで

##  エースコンバットシリーズ最強のパイロットと位置づけています。
##  素のパイロット能力では列強クラスを目指しています

とありますが素のパイロット能力は列強クラスどころか超列強クラスを越えて
GSCデータ最強といって過言でもないレベルなわけです。
NTやら異能者やら技能による修正含めれば更に上もいることは確かですが、
SRCのデータが数字を元に作られている以上素の数字の大きさの大小ってのも
十分意味を持つわけで、流石に現行の数値は抜けすぎと言えるかと。

とりあえずパラ合計を落とすだけなら格闘を下げるのが手っ取り早いですが、
射撃+命中の328や命中+回避の330、命中+反応331も味方前提キャラでは頂点なわけで、
この辺も考えるとこの辺の各合計値がそれぞれ5前後下がる程度の調整を希望します。
その位しても

##  素のパイロット能力ではロボット基準最強クラスを目指しています
ないし
##  素のパイロット能力では超列強クラスを目指しています

って言い張れるくらいだと思いますので。

そんな所で、では
・ツリー全体表示

【1397】Re(1):神ゲッターについての今後の見通し...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 02時16分 -
設定
引用なし
パスワード
意外とご意見が集まってませんが、言うほど重要な部分でもないところで話が停滞するのもなんなので、サクサクと

神ゲッターの扱いに関しては、一番きれいに収まるだろうと思うので、戦闘アニメ化案でいこうと思います。
で、神ゲッターに関してはイベント用ということでユニットデータだけは残しておこうと思います。

>HOLICさん
>あと読み仮名がしんげったー止まりですね。
修正しておきます。

>ところでファイナルクラッシュは突でいいんでしょうか。まあ大抵は必中併用でしょうけど・・・
シャイニングフィンガーとかとやってることは変わりませんし、必中使うから実用的にも突で問題ないかと。全く弱点がない武器でも面白みないですし

以上です
・ツリー全体表示

【1396】Re(1):Item

名前
 ナマモノ
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 01時27分 -
設定
引用なし
パスワード
想定外の領域から思ったこと言ってみる、そんなナマモノです。
掲示板上でははじめてになります。よろしくお願いします。

>読み仮名全般
読み仮名関連でなにやらあるところに横槍を刺すようでアレなのですが、
例えば移動力を題材にしたパーツなら「01-01」のままよりも、
「01-いどう-01」のように、最初の数字と最後の数字との間に
ジャンルみたいなものを挿んだほうがわからやりすいと思うのですがどうでしょうか?

>装甲パーツ関連
現状では装甲材αから装甲材ηまで存在しているパートがあるのですが、これについては
コメントアウトでもいいからδからηまでは読み仮名を用意したほうがいいと思います。
いや、この程度がわからない自分が愚かという可能性も否定はできないのもかもしませんが。
あれだと味気はないかもしれませんが、装甲材レベル〜とか、装甲材300とかのほうが
個人的にはまだ見てて疲れない気もするんです。

それでは…
・ツリー全体表示

【1395】Re(1):robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 01時24分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、隙間産業と言うかよく知ってましたねというべきか(笑
まあ私も持ってるので人のこと言えませんが

>ウイングガンダムセラフィム
>ウイングガンダムセラフィム, MS(GW), 1, 2
>空陸, 5, M, 3000, 95
>特殊能力
>ゼロシステムVer.2.5
>4200, 150, 1300, 75
>AABA, GW_WingGundamSeraphim.bmp
>マシンキャノン,      1200, 1, 2,  +5,  6,  -,  -, AABA, -10, 連L5P
>ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>バスターライフル,     2000, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +10, B
>バスターライフル<MAP>,  2100, 1, 5, -10,  -, 90, 100, AA-A,  +0, BM直
>
>##大気圏突入用のウイングと解説されているのでウイングバインダーとしての効果はないと判断
>##全般的に燃費は悪い

そもそもゼロカスのウィングバインダーは防御用なのか?
て気もしますが

>ティエンロンガンダム
>ティエンロンガンダム, MS(GW), 1, 2
>陸, 4, M, 3600, 80
>特殊能力
>シールド=ドラゴンハング
>ゼロシステムVer.2.5
>フィールドLv2=光熱反射材装甲 B
>対キャプリコーン強化
>4000, 180, 1200, 80
>-ABA, GWT_TienrongGundam.bmp
>バルカン,         800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
>ツインビームトライデント, 1600, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, -10, 武
>ドラゴンハング,      1900, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AACA, +10, P格実有

太陽光を受けて移動できる能力のためだったと思うのですが、光熱反射材装甲がビーム用のフィールド、というのはどうなんでしょう?
つけるならつけるで、もっと効果は低くてもいいような

>
>ガンダムルシフェル
>ガンダムルシフェル, MS(GW), 1, 2
>空陸, 5, M, 5000, 100
>特殊能力
>ゼロシステムVer.2.0
>大型シールド=ウイングバインダー
>4500, 150, 1400, 90
>AABA, GWT_GundamRucifer.bmp
>ゼロシステムVer.2.5<MAP>,     1000, 1, 4,  +0,  -, 60,  -, AAAA, +10, M全精不脱
>ゼロシステムVer.2.5,        1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +20, 反精不脱
>格闘,                1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
>
>#武装は何も無いそうなんですがはてさて
>#典型的な「俺ガン」チックな名前なのはいかんともしがたく

ゲーム的デフォルメでバスター持たせるのも手だとは思いますが…
とりあえずマシンキャノンとかサーベルみたいな固定武装ぐらいはあってもいいのでは


以上です、データ作成頑張ってください
・ツリー全体表示

【1394】前稿のレス

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 01時09分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。
前稿のレスへのレスを。

panuさん

>>ただ、正直なところアイテムを分散させるという方法には意義を見出せません。
>>シナリオライターの観点から、メリットがないためです。
>>
>>仮にハロを機動戦士ガンダムフォルダに入れた場合、
>>逆シャアしかパイロットとメカを出さないのにアイテムのためだけに機動戦士ガンダムを読み込むのか?
>>という話になります。
>>
>>Systemフォルダにアイテムがあると、シリーズ物のアイテムを扱うときにこのような混乱がなくて済みます。
>>
>>方法としては、現状のItem.txtに版権色のないアイテム名のアイテムを追加する、で十分じゃないでしょうか。
>>現状のアイテムは、あまりにも定着していて動かせないです。
>>動かしたほうが混乱を生むと思います。

原作データのフォルダを読み込んでその強化パーツを使うという
そのある意味当たり前の事を今まで他の原作版権アイテムはやってきたわけで

「長くSystemフォルダにあったから」

というだけで特定の原作版権アイテムだけ半優遇的にSystemフォルダに置いておく、
というのは不公平が過ぎると思うのですがどうでしょう。

>>そうなると、アイテムが際限なく追加されていく可能性がありますが、
>>その対策として以下のようなリネームヒント用のテキストを用意するのはどうでしょうか。
>>ご一考いただければ幸いです。
>>
>>#名前集です。リネームの一助にして下さい。
>>
>>### 移動力 ###------------------------------------------------------------------
>>
>>移動力+1
>>ブースター
>>
>>移動力+2
>>メガブースター
>>
>>### 運動性・移動力 ###----------------------------------------------------------
>>
>>移動力+1&運動性+5
>>アポジモーター
>>高性能ガソリンエンジン (出典:戦闘メカザブングル)
>>
>>〜中略〜
>>
>>運動性+10
>>バイオセンサー (出典:機動戦士Zガンダム)
>>改良型ミッションディスク (出典:装甲騎兵ボトムズ) ←こんなふうに追加
>>
>>〜以下略〜

すいません。
この表の具体的な使い方がいまいちよくわからないのですが、
もし原作版権アイテムをシナリオに出す際にリネームして出すようにするためのものであるならば
それこそ現名称のアイテムは移籍させてしまって構わないのではないのでしょうか。


三笠@代表さん

>>結論だけ申し上げますが、Systemフォルダの改定は新作データの討議ではないので、
>>規約に反することはありません。よって、これは根拠にはなりません。

なるほど、規約には反してませんでしたか、どうもすいません。

ですがやはり私個人としては不健全な感じに思えてしまいます。

このまま単純に「原作のデータは無いのにアイテムだけはSystemフォルダにある」というアイテムが増え続けていくと

「とりあえずSRWにさえ出ちゃえばGSCデータは無くともアイテムはSystemに放り込めるから良いよね」

となっていき、
SRWに出ない作品のデータを作ろうとする人からみたら

「なんだそりゃ、ちょっと不公平が過ぎないか」

と思われかねない状況になりえると思うので

さらに原作データが無いのでそのアイテム自体も出しにくいですし、
そういうアイテムが氾濫するようになるのはちょっとどうかと思うので、

かといって平等にするためにSRWに出て無い原作版権アイテムもSystemに追加して良い
ということになったらそれこそSystemフォルダにアイテムが氾濫しすぎて手に負えないことになると思いますし
リネームどうこうで対処し切れるものではないと思います。

やはり私個人としては

「そういうことは少なくともSystemフォルダでやることではないだろう」

と思います。

一応言っておくと私は規約を変えるべきだ、というつもりではありません。


有翼蛇さん

>>並び順に関しては、自分もその順が好きなのでまぁそれはそれでいいのですが、
>>既存のデータの中間くらいの数字のアイテムを作ったときに、
>>数字を増やしただけだと、「弱いのに後に来る」事態が生じやすいかなと思われますが。
>>なので、数字+数字の組み合わせでも、後ろの数字は基準となる変動幅を記載する方がいいかと思います。
>>また、回復アイテム等消耗品は一番最後に来て、効果別に並んで欲しいので、
>>90…HP回復、91…EN回復、92…SP回復、93以降…その他、99…敵前提アイテム
>>という具合に細分化しませんか?
>>
>>あと、全角じゃなくて半角にしたら、ちょっとの事ですが容量削減になると思います。

読み仮名半角化と消耗品のナンバー変更については了解です。

>>後ろの数字は基準となる変動幅を記載する方がいいかと思います。

すいません。この部分がよくわからなかったのですが、
要するに下記のようにするということでしょうか。

>高性能ジェネレーター
>高性能ジェネレーター, 19-03(03〜06), 汎用, 強化パーツ
>特殊能力
>EN回復Lv3
>0, 0, 0, 0, 0
>*毎ターン最大ENの30%分のENを回復

このように「後ろに()を付けて()内に変動幅を表記する」ということでしょうか。

ただこれは追加時にそのつどナンバー変更をしていけば良いのではないか
と思うのですがどうでしょう。

というより私では変動幅があまりよくわからないというのが。


それでは。
・ツリー全体表示

【1393】Item

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年10月29日(月) 01時07分 -
設定
引用なし
パスワード
### 移動力 ###------------------------------------------------------------------

追加推進装置
追加推進装置, 01-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 1
*移動力+1

強化型推進装置
強化型推進装置, 01-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 2
*移動力+2

### 運動性・移動力 ###----------------------------------------------------------

高機動ユニット
高機動ユニット, 02-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 5, 1
*移動力+1
*運動性+5

強化型高機動ユニット
強化型高機動ユニット, 02-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 10, 2
*移動力+2
*運動性+10

高性能高機動ユニット
高性能高機動ユニット, 02-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 20, 2
*移動力+2
*運動性+25


### 運動性 ###------------------------------------------------------------------

運動性能強化システム
運動性能強化システム, 03-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 5, 0
*運動性+5

改良型運動性能強化システム
改良型運動性能強化システム, 03-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 10, 0
*運動性+10

高性能運動性能強化システム
高性能運動性能強化システム, 03-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 15, 0
*運動性+15

学習型運動性能強化システム
学習型運動性能強化システム, 03-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 20, 0
*運動性+20

思考型運動性能強化システム
思考型運動性能強化システム, 03-05, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 25, 0
*運動性+25

未来予測システム
未来予測システム, 03-06, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 30, 0
*運動性+30

強化型未来予測システム
強化型未来予測システム, 03-07, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 35, 0
*運動性+35

### HP・装甲 ###--------------------------------------------------------------

装甲材α
装甲材α, 04-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
300, 0, 100, 0, 0
*HP+300
*装甲+100

装甲材β
装甲材β, 04-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
500, 0, 150, 0, 0
*HP+500
*装甲+150

装甲材γ
装甲材γ, 04-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
800, 0, 200, 0, 0
*HP+800
*装甲+200

装甲材δ
装甲材δ, 04-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
1000, 0, 300, 0, 0
*HP+1000
*装甲+300

装甲材ε
装甲材ε, 04-05, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
1500, 0, 400, 0, 0
*HP+1500
*装甲+400

装甲材ζ
装甲材ζ, 04-06, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
1800, 0, 300, 0, 0
*HP+1800
*装甲+300

装甲材η
装甲材η, 04-07, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
1800, 0, 500, 0, 0
*HP+1800
*装甲+500

重装甲材
重装甲材, 04-08, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
2000, 0, 500, -20, -1
*HP+2000、装甲+500
*運動性-20、移動力-1

高耐久軽量装甲
高耐久軽量装甲, 04-09, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 400, 25, 0
*装甲+400
*運動性+25

改良型高耐久軽量装甲
改良型高耐久軽量装甲, 04-10, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 450, 30, 0
*装甲+450
*運動性+30

### HP・装甲その2 ###----------------------------------------------------------------

自己修復装甲
自己修復装甲, 05-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
HP回復Lv1
0, 0, 250, 0, 0
*装甲+250
*毎ターン最大HPの10%分のHPを回復

強化フレーム
強化フレーム, 05-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
2000, 0, 0, 0, 0
*HP+2000

特殊強化装甲
特殊強化装甲, 05-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 500, 0, 0
*装甲+500

### EN ###--------------------------------------------------------------------

コンデンサー
コンデンサー, 06-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 50, 0, 0, 0
*EN+50

強化型コンデンサー
強化型コンデンサー, 06-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 100, 0, 0, 0
*EN+100

高性能コンデンサー
高性能コンデンサー, 06-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 150, 0, 0, 0
*EN+150

大容量コンデンサー
大容量コンデンサー, 06-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 200, 0, 0, 0
*EN+200

### 射程 ###--------------------------------------------------------------------

長距離用FCS
長距離用FCS, 07-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
射程延長Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*射程距離が2以上の武器の射程を+1
*※マップ兵器を除く

狙撃用FCS
狙撃用FCS, 07-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
射程延長Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*射程距離が2以上の武器の射程を+2
*※マップ兵器を除く

高性能FCS
高性能FCS, 07-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
射程延長Lv1
命中強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*マップ兵器を除く射程距離が2以上の武器の射程を+1
*全ての武器の命中率が10%上昇する

### 命中率 ###------------------------------------------------------------------

追加センサー
追加センサー, 08-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中強化Lv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が10%上昇する

強化型センサー
強化型センサー, 08-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中強化Lv4=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が20%上昇する

高性能センサー
高性能センサー, 08-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中強化Lv6=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が30%上昇する

複合センサー
複合センサー, 08-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中強化Lv8=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が40%上昇する

強化型複合センサー
強化型複合センサー, 08-05, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
命中強化Lv10=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器の命中率が50%上昇する

### CT率 ###------------------------------------------------------------------

解析装置
解析装置, 09-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
CT率強化Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器のCT率が10%上昇する

強化型解析装置
強化型解析装置, 09-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
CT率強化Lv4
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器のCT率が20%上昇する

高性能解析装置
高性能解析装置, 09-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
CT率強化Lv6
0, 0, 0, 0, 0
*全ての武器のCT率が30%上昇する

### 特殊能力 ###----------------------------------------------------------------

ECMシステム
ECMシステム, 10-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
ECMLv2
0, 0, 0, 0, 0
*半径2マス以内にいる味方ユニットへの命中率を90%に減少させる。

ステルスシステム
ステルスシステム, 10-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
ステルスLv3
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットがステルスLv3を得る

### V−up ###----------------------------------------------------------------

ウェポンアップグレード
ウェポンアップグレード, 11-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
V−UP=武器
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの全武装の攻撃力がアップ
*アイテム装備可能数によって上昇率が異なる

ユニットアップグレード
ユニットアップグレード, 11-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
V−UP=ユニット
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの各パラメーターがアップ
*アイテム装備可能数によって上昇率が異なる

ダブルアップグレード
ダブルアップグレード, 11-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
V−UP=全
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの全武装、各パラメーターがアップ
*アイテム装備可能数によって上昇率が異なる

### 弾数増加 ###----------------------------------------------------------------

追加弾装
追加弾装, 12-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
最大弾数増加Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*全武器の弾数が1.5倍になる

大型弾装
大型弾装, 12-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
最大弾数増加Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*全武器の弾数が2倍になる

### EN消費 ###----------------------------------------------------------------

省電力回路
省電力回路, 13-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
EN消費減少Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*武器とアビリティのEN消費を10%減少

改良型省電力回路
改良型省電力回路, 13-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
EN消費減少Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*武器とアビリティのEN消費を20%減少

高性能省電力回路
高性能省電力回路, 13-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
EN消費減少Lv3
0, 0, 0, 0, 0
*武器とアビリティのEN消費を30%減少

### 地形適応 ###----------------------------------------------------------------

適応力強化システム
適応力強化システム, 14-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
地形適応変更=4 4 4 4
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの地形適応が全てAになる

飛行ユニット
飛行ユニット, 14-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
空中移動
0, 0, 0, 0, 0
*空を飛べるようになり、ユニットの地形適応を空Aにする

飛行用推進ユニット
飛行用推進ユニット, 14-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
空中移動
0, 0, 0, 0, 2
*移動力+2
*空を飛べるようになり、ユニットの地形適応を空Aにする

陸戦ユニット
陸戦ユニット, 14-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
陸上移動
0, 0, 0, 0, 0
*地上を移動できるようになり、ユニットの地形適応を陸Aにする

宇宙用ユニット
宇宙用ユニット, 14-05, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
宇宙移動
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの地形適応が宇宙Aになる

水中用ユニット
水中用ユニット, 14-06, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
水中移動
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの地形適応が水中Aになる

ホバーユニット
ホバーユニット, 14-07, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
ホバー移動
0, 0, 0, 0, 0
*水上移動が可能になり、砂漠と雪原の移動力消費量が1になる;移動時に5ENを消費

### 特殊 ###--------------------------------------------------------------------

ジャンクパーツ
ジャンクパーツ, 15-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
修理費修正Lv-5
0, 0, 0, -15, -1
*移動力−1 運動性−15
*撃墜時の修理費を5000軽減する

パイロット育成装置
パイロット育成装置, 15-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
パイロット能力強化=素質Lv5
0, 0, -250, -10, -1
*入手する経験値が50%増加する
*装甲−250、運動性−10、移動力−1

リラクゼーションユニット
リラクゼーションユニット, 15-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
パイロット能力付加=SP回復
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターンパイロットレベル/8+5のSPを回復
*「SP回復」を持つパイロットには無効

### バリア ###------------------------------------------------------------------

対ビームフィールド
対ビームフィールド, 16-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
フィールドLv2=対ビームフィールド B 0
0, 0, 0, 0, 0
*ビーム兵器によるダメージを1000減少

強化型対ビームフィールド
強化型対ビームフィールド, 16-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
フィールドLv4=強化型対ビームフィールド B 5
0, 0, 0, 0, 0
*ビーム兵器によるダメージを2000減少
*発動時にENを5消費

オーラ式バリア
オーラ式バリア, 16-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
バリアLv2=オーラ式バリア 全 0 50 オーラ*100 近接無効
0, 0, 0, 0, 0
*2000+100×オーラLvのダメージまでの攻撃を無効化
*「突」「武」「接」攻撃には無効

防御フィールド発生装置
防御フィールド発生装置, 16-04, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
フィールドLv5=防御フィールド 全 5 130
0, 0, 0, 0, 0
*すべての攻撃によるダメージを2500軽減
*気力130以上で発動、発動時にENを5消費

バリア発生装置
バリア発生装置, 16-05, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
バリアLv1.5=バリア 全 5 110
0, 0, 0, 0, 0
*1500ダメージまでの攻撃を無効化
*気力110以上で発動、発動時にENを5消費

強化型バリア発生装置
強化型バリア発生装置, 16-06, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
バリアLv2=強化型バリア 全 5 110
0, 0, 0, 0, 0
*2000ダメージまでの攻撃を無効化
*気力110以上で発動、発動時にENを5消費

### 気力 ###--------------------------------------------------------------------

お守り
お守り, 17-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
パイロット能力付加=闘争本能Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*出撃時の気力が105にアップ
*「闘争本能」を持つパイロットには無効

### HP回復 ###----------------------------------------------------------------

自己修復システム
自己修復システム, 18-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
HP回復Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大HPの10%分のHPを回復

強化型自己修復システム
強化型自己修復システム, 18-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
HP回復Lv2
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大HPの20%分のHPを回復

### EN回復 ###----------------------------------------------------------------

補助ジェネレーター
補助ジェネレーター, 19-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
EN回復Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大ENの10%分のENを回復

強化型ジェネレーター
強化型ジェネレーター, 19-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
EN回復Lv2
0, 100, 0, 0, 0
*EN+100
*毎ターン最大ENの20%分のENを回復

高性能ジェネレーター
高性能ジェネレーター, 19-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
EN回復Lv3
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大ENの30%分のENを回復

### 使い捨て ###----------------------------------------------------------------

## HP回復 ##------------------------------------------------------------------

応急修理キット
応急修理キット, 90-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
応急修理キット, 解説=HPを2000回復 回復Lv4 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*HP2000回復
*使い捨て

完全修理キット
完全修理キット, 90-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
完全修理キット, 解説=HPを全回復 回復Lv2000 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*HP全回復
*使い捨て

## EN回復 ##------------------------------------------------------------------

エネルギーチャージャー
エネルギーチャージャー, 91-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
エネルギーチャージャー, 解説=ENを100回復 補給Lv2 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*EN100回復
*使い捨て

フルエネルギーチャージャー
フルエネルギーチャージャー, 91-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
フルエネルギーチャージャー, 解説=ENを全回復 補給Lv650 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*EN全回復
*使い捨て

## 弾数回復 ##------------------------------------------------------------------

武器コンテナ
武器コンテナ, 92-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
武器コンテナ, 解説=武器の弾数を全回復 装填 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*武器の使用回数全回復
*使い捨て

## SP回復 ##------------------------------------------------------------------

レーション
レーション, 93-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
レーション, 解説=SPを全回復 SP回復Lv200 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*パイロットのSP全回復
*使い捨て

栄養ドリンク
栄養ドリンク, 93-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
栄養ドリンク, 解説=SPを50回復 SP回復Lv5 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*パイロットのSP50回復
*使い捨て

青汁
青汁, 93-03, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
青汁, 解説=SPを全回復、気力-50 SP回復Lv2000 再行動, 0, 1,  -, -, 脱L5(アイテム)
*パイロットのSP全回復、気力を50減少
*使い捨て

## その他 ##--------------------------------------------------------------------

完全整備コンテナ
完全整備コンテナ, 94-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
完全整備コンテナ, 解説=HP・EN・武器の弾数を全回復 回復Lv2000 補給Lv650 装填 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*HP・EN・すべての武器の弾数を全回復
*使い捨て

アンプル
アンプル, 94-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
アンプル, 解説=気力を10増加 気力増加Lv1 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*パイロットの気力を10増加
*使い捨て

# 敵用アイテム #################################################################
# 味方で使う事も、不可能ではありません

HP5000
HP5000, 99-01, 固定, HP
特殊能力なし
5000, 0, 0, 0, 0

HP10000
HP10000, 99-02, 固定, HP
特殊能力なし
10000, 0, 0, 0, 0

HP20000
HP20000, 99-03, 固定, HP
特殊能力なし
20000, 0, 0, 0, 0

HP40000
HP40000, 99-04, 固定, HP
特殊能力なし
40000, 0, 0, 0, 0

# ボスランクを使用すると装甲まで上がってしまうので、HPだけ上げたい場合はこれを
# 使用してください。

ダミーLv2
ダミーLv2, 99-05, 固定, ダミー
特殊能力
ダミーLv2=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*ダミーを身代わりにして攻撃を2回まで回避

ダミーLv3
ダミーLv3, 99-06, 固定, ダミー
特殊能力
ダミーLv3=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*ダミーを身代わりにして攻撃を3回まで回避

ダミーLv5
ダミーLv5, 99-07, 固定, ダミー
特殊能力
ダミーLv5=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*ダミーを身代わりにして攻撃を5回まで回避

ダミーLv7
ダミーLv7, 99-08, 固定, ダミー
特殊能力
ダミーLv7=非表示
0, 0, 0, 0, 0
*ダミーを身代わりにして攻撃を7回まで回避

追加ランクLv1
追加ランクLv1, 99-09, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv1
200, 10, 100, 5, 0

追加ランクLv2
追加ランクLv2, 99-10, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv2
400, 20, 200, 10, 0

追加ランクLv3
追加ランクLv3, 99-11, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv3
600, 30, 300, 15, 0

追加ランクLv4
追加ランクLv4, 99-12, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv4
800, 40, 400, 20, 0

追加ランクLv5
追加ランクLv5, 99-13, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv5
1000, 50, 500, 25, 0

追加ランクLv6
追加ランクLv6, 99-14, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv6
1200, 60, 600, 30, 0

追加ランクLv7
追加ランクLv7, 99-15, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv7
1400, 70, 700, 35, 0

追加ランクLv8
追加ランクLv8, 99-16, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv8
1600, 80, 800, 40, 0

追加ランクLv9
追加ランクLv9, 99-17, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv9
1800, 90, 900, 45, 0

追加ランクLv10
追加ランクLv10, 99-18, 固定, 機体ランク
特殊能力
武器強化Lv10
2000, 100, 1000, 50, 0

HP回復Lv1
HP回復Lv1, 99-19, 固定, HP回復アイテム
特殊能力
HP回復Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大HPの10%分のHPを回復

HP回復Lv3
HP回復Lv3, 99-20, 固定, HP回復アイテム
特殊能力
HP回復Lv3
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大HPの30%分のHPを回復

EN回復Lv1
EN回復Lv1, 99-21, 固定, EN回復アイテム
特殊能力
EN回復Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大ENの10%分のENを回復

EN回復Lv3
EN回復Lv3, 99-22, 固定, EN回復アイテム
特殊能力
EN回復Lv3
0, 0, 0, 0, 0
*毎ターン最大ENの30%分のENを回復
・ツリー全体表示

266 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,003

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター