SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1251】ツインレス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月18日(木) 00時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ACECOMBAT(2).zip ファイルサイズ: 96.6KB
 こんばんは。瓜実です。

>霞薙です。シューティング系のデータはうれしいですね。
>原作はわかりませんが、気になった部分があるのでレスさせていただきます。
>
>私はサイズSの使用自体はアリだと思っています。
>が、その使用は慎重であるべきだとも思っています。
>ですのでその観点からのレスになりますが。

 こんばんは。このまま適応について話が来なかったらどうしようかと不安でした。


>さて。現状、エースコンバットの掲示データはユニットとパイロットの適応がSになっておりますが
>武装が適応Aであるためにダメージに関してはこの適応Sの特性を受けられずにいます。
>〜
>現状ではそれこそ「フレーバー」以上のものになっていないと感じます。
>〜
>なのでやるならば武装の適応もSにするべきだと考えます。

 そうですね。効果が高い武装にもSを適応すべきか悩みどころだったのですが、やるならば徹底して行ったほうがいいですね。
 ……回避にも影響が出ればまた違った話になるのですけれど。

 空適応Sの適応範囲ですが、一応対空に使える武装は全てSにしておきます。具体的には機銃系、レーザー系、対空ミサイル系、ACオリジナル武装系です。

 空でならとことん戦える、というほうが戦闘機としても戦闘機乗りとしてもらしいと思いますし、差を詰めるという意味でもこのほうがいいと思いますが、もし空適応Sを空対空ミサイルなど完全な対空武装以外につけないほうがいいと思われる方がいれば、レスして下さい。


>またHPの低さは戦闘機の特性上仕方ないとしても、
>装甲はもうちょっと上げていいのではないかと思います。
>出来れば火力も。

 了解しました。装甲は未来の戦闘機であることを考慮して+200にしておきます。。
 火力も全体的に+200ぐらいにしておきます。エースコンバットの魅力(人によっては欠点)にミサイルを何十発と積める、というのがありますので、たぶん大丈夫かと。


>全体的にそうですが、イベント限定だからといって無茶に高い数値を入れる必要は無いのです。

 はい。自分はどうもイベント再現思考が強いらしく、強く描写されていると無茶をしすぎる傾向にあるようだと感じています。
 出来る限り気をつけるようにはしているのですが、このデータは自分がデータ製作し始めた最初期のものを手直ししているため、見落としたところに無茶が多く入ってしまっているようです。(修正前のデータを見たら軒並みパイロットの総合命中320越えなど、笑える状態でした)
 今後、なるべくそのようなことが無くなるよう、肝に銘じておきます。


>>イーオン粒子(AC)
>現状動作としては必中使えば当たってしまいますが、それでよろしいのでしょうか。
>あとアムロとかショウ・ザマにビシバシヒットさせるということですが、そういう効果があるのでしょうか。

 これはさとをさんが言ってくださったように、あくまでイーオン粒子は機動力を向上させる物であるため、運動性の向上が妥当だと思います。
 仕様の変更については、さとをさんに対する返事と同時に行います。

 あと、
>近接無効のバリアとか、範囲1の広域バリアとかのほうが適当ではないでしょうか。
 この意見を見て、今後データ化する予定のエースコンバット・ゼロにおけるライバルが搭乗する機体の能力再現に丁度いいと思いましたので、そちらに流用させていただきます。


>>さとをさん
>こんばんは…ではなくおはようございます、ですね。

 そして再びこんばんは、の時間です。

 メッセージに関しましては、修正しておきます。


>・Nemoのダイアログにて、システムメッセージというパイロットがいないのでエラー

 これは将来的にエースコンバットシリーズを一まとめにするので、共通のノンパイロットを省いていたからですね。一応、投稿するまでは各作品に付けておきます。


>あと、ジオぺリアとナイトレーベンは迎撃できないのですが、これは仕様なのでしょうか。

 そうですね。レーザーで迎撃できるようにしておきます。
 ENの消耗が厳しそうですが、ボスならENも増やされているでしょうし。


>>イーオン粒子について
>つけたり外したりするようなものではなさそうので、アイテムよりやはりユニット能力に組み込んでおいた方がいいのではないでしょうか>瓜実さん
>Disableで制御できるわけですし。

 分かりました。では、能力として組み込むことにします。
 で、具体的には

>運動性強化Lv6=イーオン・ジェット
>イーオン・ジェット=解説 イーオン粒子を用い、飛躍的に機動力を向上させる。イーオン・ジェネレーターの作動している空間で運動性+30

 という形にしたいと思います。

<母艦8マス以内 or イーオン・ジェネレーター8マス以内>というのも魅力的ですが、必要技能のヘルプを読むと
「ただし、指定されたユニットはユニットに対して味方であり、なおかつ行動可能である必要があります。」と、ありました。
 母艦が動くとイーオン粒子が発生しなくなるというのもおかしな話ですので、今回は外しました。

 それで、最終機補正としてオーロラ、ナイトレーベン、ジオペリアを多少強化しましたので、最終運動性は150になります。


>かわりといってはなんですが、パイロット能力はまだ上昇の余地があるのではないでしょうか。ディジョンを除いたネームドの皆さんは命中回避+5したり、それ以外の能力値も多少色つけても構わないかと。

 SARF勢は能力よりSPで優遇しているので難しいとして、キースとシンシアは能力を上げておきます。Nemoも強化したほうがいいですかね?


 霞薙さん、さとをさん、ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。

 では、引き続きご意見お待ちしています。


以下自己修正

・ナイトレーベン、オーロラ、ジオペリアを最終機、ボス機として強化。
・武装の一部名称を変更。
・忘れていたアニメーションを増やしました。
・ツリー全体表示

【1250】提案とか

名前
 むずねこ E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月17日(水) 03時55分 -
設定
引用なし
パスワード
いい感じにツリー伸びてますねぇ。提案とかしてみます。

>グレンラガン(初期)

「グレン(初期)」を「ラガン」より上に持ってきませんか?
と、言うのも。第一に第一部の段階ではグレンラガンの操縦の主導権は主にカミナが握っているような描写が見られる事。
初期型に限ってはメインパイロットは彼であるほうが「らしい」気がします。

第二に、シモン+カミナのペアが強力である事に対する、原作と同じ展開のシナリオを想定した場合のグレンラガン弱体化防止の為。
サブパイロットの持つ半分のオーラLvがメインパイロットに上乗せされるので、原作同様カミナが途中離脱した場合、現在の仕様だとグレンラガンの攻撃力が低下してしまいます。まぁ、その場合パイロットレベルはそう高くない状態であることも想定される為、微々たる量なんですが。
折角アニキの死から立ち直って大見得切ったシモンのグレンラガンが以前より弱い、というのは萎える気がするのです。個人的に、ですが。
更に言えば、サブパイがヴィラルである場合、補正が掛からなくなるので更に弱体化してしまうワケで。
宿命合体!とか言っておきながら弱体化。萎えます。

……さて。提案しといてナンなんですが、これらはシナリオ側で割と簡単にどうにでもなる要素だったりもします。
グレン(初期)にロシウやキタンを乗せる場合、初期型に乗せると彼らがメインパイロットになっちゃいますし。
アニキ離脱後の攻撃力の低下は、「それだけアニキの存在がでっかかったんだ!」という解釈も出来ます。
ヴィラルの方は登場の度に落ちぶれて(笑)いったので、弱体化もらしいと言えばらしい気がします。
ブータを宿命合体するまでサブパイ登録しないという手もあり、サポート技能を追加するとかでも十分かもしれません。
この辺、ちょっと他のヒトの意見も欲しいところかなぁ……。


>スペースグラパール

コイツ、要らなくありませんかね?
グラパールと大きさぐらいしか変わりませんし。
グラパールにアイテムのスペース・ガンメンを装備できるようにするだけで十分な気がします。


>天元突破グレンラガン

「俺の嫁は宇宙一スイング」や「超電導ライフル」に、必要技能でヨーコやダヤッカを指定しませんか?
ヨーコやダヤッカが常に乗っている、という解釈の場合、サブパイロットとしてこの二人が天元突破に乗っていないと、二人を育てていたプレイヤーが涙目になると思いますので。
シナリオ側で天元突破を普通に使わせようという場合、イベントで全員無理矢理押し込んだ後、次のシナリオから元に戻す事も出来るのですが、ヨーコやダヤッカが乗っていない状態で「俺の嫁は〜」や「超電導〜」を使うのはおかしい気がするので。
代わりに何かドリルとか、超次元アンカー等の同威力別名武装を追加する等の措置を希望します。


>苗字

識別子のほうが良い、と主張してみたり。
理由としては、シモンとカミナ、ダヤッカとヨーコ、それ以外にも数名が同じファミリーネームを背負うことになるわけで。
「故郷の名前がファミリーネーム」というのは然程強調されている設定では無かったと思うので、その辺りの事情を知らないヒトが見ると「え? コイツら血縁関係なん?」などという誤解が発生するかもしれませんし。
まぁ、狭い地下で暮らしていたので、縁戚関係でもおかしくないと言えばそれだまでなんですが。
シモンとカミナはともかく、ヨーコとダヤッカが血縁……というのは違う気がします。イメージ的に。
・ツリー全体表示

【1249】Re(1):アニメーション

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 22時38分 -
設定
引用なし
パスワード
特殊光線に関してなのですが、どうやら非実弾射撃武器の命中時アニメ全般において、ランダム方向オプションが働いていないようです。
これはデータ側のミスではなく、汎用アニメ側の不具合であるようですね
・ツリー全体表示

【1248】【ツリー最終返信レス】

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 20時59分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、はばたきです。
レスが40ほど付きましたので第2稿のツリーに以降したいと思います。


週末に再調整したものを上げるので、それまでは返信しませんがご了承ください。
他に気になったことがあれば"このレス"に返信つけてください。
再確認した後、データに反映させて新規ツリーを立ち上げますので。


あと、識別子or苗字の件ですが。

苗字は確か3部以降についた設定だったはずです。
それでも苗字のほうがいいという方は理由明記の上、レスをつけてください。

それでは
・ツリー全体表示

【1247】Re(2):へのへのもへじさんへ

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 20時51分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、はばたきです。

確かにそうですね。調整してみます。
・ツリー全体表示

【1246】Re(2):俺を誰だと思ってやがるッ! 『天元...

名前
 風味
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 20時51分 -
設定
引用なし
パスワード
>キタン
すみません、気力ではなく技量ですー(汗)
・ツリー全体表示

【1245】Re(2):ぶれーかーさんへ

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 20時50分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、はばたきです。
危うくレスを見落とすところでした。

資料本ですか……金銭的なことは特に気にして無いのでいいのですが。
1部2部しかないというが致命的ですね。
4部までのが出版されたら買うかもしれません。

あと、後期シモンの性格に関しては一考してみます。
強気でもいいかもしれませんね。

それでは。
・ツリー全体表示

【1244】Re(2):

名前
 はばたき E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 20時45分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、はばたきです。
>無条件で採用したもの以外の意見へのレス返しを。

とあるので、月神さんからの意見は全て採用しました。
抜けがありましたらお知らせください。

とはいえ、レス返しはするべきでした。
多数の意見の投稿ありがとうございます。
特に武装名がよくわからないものが相当数補完できたのでこちらとしても助かりました。

それでは。
・ツリー全体表示

【1243】誤植だらけのマルチレス

名前
 超合金雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 19時31分 -
設定
引用なし
パスワード
超合金雪人です
バランスのレスはないですね。うれしい限りです

Zauberruteさん
。の件に関してはすべて修正しておきます
> あと、Dr.カオスは識別子を付けた方が良いかと。
> 共闘することはまずなさそうですが、拡張のGS美神に同名キャラが存在するので。

了解です。(7th)を追加しておきます。

ちなみに、仮面ライダースーパー1の怪人とウルトラマンAの超獣の名前が
「カメレキング」という名前でかぶってたりしますが等身大と巨大戦という意味では
似たケースですね。

HOLICさん

>どもこんにちわ。
いつもお世話様です。題名は見なかったことにします。

><ろぼっと>
>
>全体的に武器の間隔が全角スペースで空けられてますねえ。

ワードで開きましたが、ほぼ半角でした。カイザーガンダムのマシンキャノンは全角でしたが
これは他フォルダからコピーしてきたものなので

はっきりいってしまえば、タブで間隔をあけようが全角半角であけようが動作にはまったく関係ないので
わざわざ直す必要はないのではと思うのですが、修正しておきます。


>エレメントカオス
>エレメントカオス, MS(GG), 1, 2
>空, 5, L, 7000, 180
>特殊能力
>変形=変形 エレメントカオス(最終形態)
>戦闘アニメ=エレメントカオス
>7000, 220, 1700, 70
>A--A, GGF7_ElemantChaos.bmp
>ビーム砲,      3000, 1, 4, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B
>
>この戦闘アニメ指定は蛇足なのでは?

そういやそうですね。削除しておきます。


><ぱいろっと>
>アラン=リー
>機体クラスが途中全角スペースです。

修正しておきます


><めっせーじ>
>アラン=リー
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍破!!</B></BIG>
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍斬!!</B></BIG>
>
>同じ台詞が並んでいるように見受けられますが。

これに関しては”爆龍「破」”と”爆龍「斬」”の違いとなります。作中での台詞を反映した形になります
どちらかが誤植なのかもしれませんが、まあそこらへんは


>ウォルフ=ハインリヒ
>ジェノバ=ブラッツィ
>カオス製戦闘プログラム(ザコ)

これもすべて直しておきます


x-pointさん

>カオス製戦闘プログラム(ザコ)
>攻撃, 戦闘予測………回避
>回避の間違いかと思われます

修正しておきます。

以上です ありがとうございました
・ツリー全体表示

【1242】Re(1):あとは小説だけ・・・ごにょごにょ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 19時29分 -
設定
引用なし
パスワード
><めっせーじ>
>アラン=リー
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍破!!</B></BIG>
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍斬!!</B></BIG>
>
>同じ台詞が並んでいるように見受けられますが。

よくよく見てみましたら一文字違ってましたね。失礼しました。
・ツリー全体表示

【1241】Re(1):メッセ

名前
 x-point
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 19時21分 -
設定
引用なし
パスワード
一点だけなので、簡潔に。

>カオス製戦闘プログラム(ザコ)
>攻撃, 戦闘予測………回避

回避の間違いかと思われます。
・ツリー全体表示

【1240】帰ってきたウルトラマン小改訂

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 18時24分 -
設定
引用なし
パスワード
帰ってきたウルトラマンの小規模改訂を行いたいと思います。変更点は
1.アイテムのZ弾がアビリティになっていたのを修正。
2.ミステラー星人の特殊能力を削除。
3.ジャック愛称変更アイテムを作成。
4.怪獣・宇宙人のパイロット愛称とパイロット読み仮名をalias一つに。

1は書いたとおり。
2は特殊能力, 特殊能力なしと同じ状態だったわけです。
3は小生が物心ついたころにはジャックと呼ばれていたので、そういう需要もありだと思ってのことです。メビウスでの客演では違ったらしいですが。
4はガオガイガーにつけているのと同じものです。せっかくalias使ってるんだから一まとめにしたほうがよいかと思い、そうしました。


具体的な変更箇所は以下の通りです。

<えいりあす>
愛称依存設定
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))

<ぱいろっと>
怪獣(新マン)(ザコ)
怪獣, かいじゅう, 怪獣, AAAA, 70
特殊能力なし
138, 138, 138, 133, 147, 150, 普通
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, UltramanJack.mid
===
愛称依存設定
特殊効果発動率強化Lv3

メカ怪獣(新マン)(ザコ)
怪獣, かいじゅう, 怪獣, AAAA, 70
特殊能力なし
138, 138, 138, 133, 147, 150, 普通
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, UltramanJack.mid
===
愛称依存設定
特殊効果発動率強化Lv3

宇宙人(新マン)(ザコ)
宇宙人, うちゅうじん, 怪獣, AAAA, 70
特殊能力なし
138, 138, 138, 133, 147, 150, 普通
SPなし
M_Kaijin.bmp, UltramanJack.mid
===
愛称依存設定
特殊効果発動率強化Lv3

強豪怪獣(新マン)(汎用)
怪獣, かいじゅう, 怪獣, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=怪獣(新マン)(ザコ), 1
144, 144, 145, 140, 165, 152, 普通
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, UltramanJack.mid
===
愛称依存設定
特殊効果発動率強化Lv5

強豪メカ怪獣(新マン)(汎用)
怪獣, かいじゅう, 怪獣, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=メカ怪獣(新マン)(ザコ), 1
144, 144, 145, 140, 165, 152, 普通
SPなし
Bigmonster(dino).bmp, UltramanJack.mid
===
愛称依存設定
特殊効果発動率強化Lv5

強豪宇宙人(新マン)(汎用)
宇宙人, うちゅうじん, 怪獣, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=宇宙人(新マン)(ザコ), 1
144, 144, 145, 140, 165, 152, 普通
SPなし
M_Kaijin.bmp, UltramanJack.mid
===
愛称依存設定
特殊効果発動率強化Lv5

<あいてむ>
ウルトラマンジャック愛称
ジャック愛称, 固定, 愛称
特殊能力
不必要技能=防衛チーム
パイロット愛称=ジャック
パイロット読み仮名=じゃっく
愛称変更=ウルトラマンジャック
読み仮名変更=うるとらまんじゃっく
0, 0, 0, 0, 0

#初代との明確な区別用に。

Z弾
Z弾, 固定, 魚雷
特殊能力
非表示
0, 0, 0, 0, 0
Z弾,        2300, 1, 4, -10, 2, -, -, --A-, +0, 実

#マットサブ専用。

<ゆにっと>
銀河星人ミステラー星人(善)
ミステラー星人, みすてらーせいじん, 怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 6500, 80
特殊能力なし
7800, 250, 700, 65
AABA, UM2_A_Mysteler(Good)U.bmp
パンチ,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
毒ガス,         1500, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, 毒浸

銀河星人ミステラー星人(悪)
ミステラー星人, みすてらーせいじん, 怪獣, 1, 2
陸, 4, L, 6500, 80
特殊能力なし
8100, 250, 800, 70
AABA, UM2_A_Mysteler(Bad)U.bmp
パンチ,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
毒ガス,         1600, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, 毒浸


いつになるかは不明ですが初代・セブン・Aの改訂(愛称aliasを優先的に)もするかもしれません。
それでは。
・ツリー全体表示

【1239】返信

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 17時58分 -
設定
引用なし
パスワード
>ご苦労様です。
>ところで一つ確認したいのですが
>
>>本日は以上です。投稿はいずれということで。
>
>これは、以上の修正はHOLICさんが行い、投稿される、ということでしょうか?
>このスレに報告されたということは、私のほうで行う修正・投稿に追加という形になるのかなと思っておりましたもので。

いやこのツリー使ったのはお礼を言ったついでのつもりです。つか冒頭で「他ツリー」と書いてますが間違いでしたね。失礼。

>一応現在HOLICさんが報告された以外のものは投稿させてもらおうと思うのですが、もし私の方で上記の分も修正しておいた方がよいのであれば、追加でやっておこうと思います
>というわけでお返事待ってます

いえいえ、セイザーX以外の拡張のぶんもありますので、こちらでやらせていただきます。どうもありがとうございました、
・ツリー全体表示

【1238】【緊急修正】パーツ合体編

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 17時51分 -
設定
引用なし
パスワード
特殊能力のパーツ合体ですが、これには本来別名を付けることはできず、=の右隣は直接変移先の形態を記述する必要があります。
しかし対になるパーツ分離と同じ感覚で付けられている場合があります。生成しないとエラーも吐かないので気付かれにくいです。
また、パーツ合体先の形態がパーツ分離する前の形態の名称と一致しない場合や=忘れ、パーツ分離の別名なしもあります。

以下に抜き出してみます。(ただしGガンダムは除外)


<ゲッP−X>

ゲル・グルグル(ジャーグ専用)
ジャーグ専用ゲル・グルグル, 宇宙ビースト, 1, 3
空, 5, M, 1800, 60
特殊能力, シールド, パーツ分離=脱出 赤いゲル・グルグルヘッド
2900, 70, 750, 65
A--A, GPX_Gelguruguru(Jarg).bmp
ビームナギナタ,     1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームライフル,     1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

赤いゲル・グルグルヘッド
赤いゲル・グルグルヘッド, 宇宙ビースト, 1, 2
空, 4, S, 4500, 75
特殊能力, パーツ合体=赤いゲル・グルグル
1500, 40, 700, 65
A--A, GPX_Gelguruguru(Jarg)(H).bmp
メガ粒子砲,       1000, 1, 2, -10, -,  5,  -, AA-A, +10, BP
ビット,         1700, 1, 5, +20, 8,  -,  -, AAAA, +20, 実

<機動戦士ガンダムMSV>

グフ(クルツ専用)
クルツ専用グフ, くるつせんようぐふ, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1400, 35
特殊能力
パーツ合体=グフ(ドダイYS・マ=クベ専用)
シールド
2600, 50, 700, 65
-AC-, G0079V_Gouf(Kurtz).bmp
75mm5連装機関砲,     900, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AABA,  +0, P連L5
ヒート剣,         1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ヒートロッド,       1200, 1, 2,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 格実有PS縛

<超時空騎団サザンクロス>

バイオロイド(中期)(バイオーバー)
バイオロイド, バイオロイド, 1, 3
陸, 4, S, 1800, 60
特殊能力
パーツ合体=バイオーバー(後期)
迎撃武器=ビームガン
3400, 100, 900, 80
BABA, SDKSC_Bioloid(S).bmp
ビームバルカン,          1100, 1, 2, +30, 12,  -,  -, AA-A, +20, PB連L6
パンチ,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ビームガン,         1400, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, -10, B

<SDガンダムGシリーズ>
テラ・スオーノ(MS)
テラ・スオーノ, MS, 1, 1
陸, 4, M, 20000, 150
特殊能力
パーツ合体 テラ・スオーノ(MA)
3600, 150, 1100, 95
-ACA, GSD_Tera s'ono(MS).bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ハンドランチャー,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

<マクロス7>
VF−11Cバトロイド(高機動装備)
VF−11Cバトロイド(HM), バルキリー, 1, 2
陸, 4, M, 3500, 110
特殊能力
パーツ合体=アーマー装着 VF−11Cフルアーマー
変形=変形 VF−11Cファイター(高機動装備) VF−11Cガウォーク(高機動装備)
迎撃武器=ガンポッド
3500, 140, 1050, 100
-A-A, SDFM7_VF-11C(HMB).bmp
頭部レーザー機銃,     900, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
マイクロミサイル<M>,   1100, 1, 3,  +5,  4,  -,  -, AAAA,  +0, M投L1共
ガンポッド銃剣,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ガンポッド,        1200, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA,  +0, P
マイクロミサイル,     1450, 2, 4,  +0, 12,  -,  -, AAAA,  +0, 実共

<マクロスVF−X>
VF−1A−Evoファイター(A)
VF−1A−Evoファイター, バルキリー, 1, 3
空, 5, M, 3200, 80
特殊能力
変形=変形 VF−1A−Evoガウォーク(A) VF−1A−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1A−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 800, 95
A--A, SDFMV_VF-1A-Evo(F).bmp
レーザー機銃,       800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 1,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, 射

VF−1A−Evoガウォーク(A)
VF−1A−Evoガウォーク, バルキリー, 1, 3
空陸, 4, M, 3200, 80
特殊能力
水上移動
地形適応=ホバー移動 街 ビル
変形=変形 VF−1A−Evoファイター(A) VF−1A−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1A−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 750, 90
BA-A, SDFMV_VF-1A-Evo(G).bmp
レーザー機銃,       800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2,  +5, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1A−Evoバトロイド(A)
VF−1A−Evoバトロイド, バルキリー, 1, 3
陸, 3, M, 3200, 80
特殊能力
変形=変形 VF−1A−Evoファイター(A) VF−1A−Evoガウォーク(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1A−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 850, 85
-A-A, SDFMV_VF-1A-Evo(B).bmp
パンチ,          650, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
頭部レーザー機銃,     800, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1A−Evoファイター(白)(A)
VF−1A−Evoファイター, バルキリー, 1, 3
空, 5, M, 3200, 80
特殊能力
変形=変形 VF−1A−Evoガウォーク(白)(A) VF−1A−Evoバトロイド(白)(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1A−Evoアーマードバルキリー(白)
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 800, 95
A--A, SDFMV_VF-1A-EvoW(F).bmp
レーザー機銃,       800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 1,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, 射

VF−1A−Evoガウォーク(白)(A)
VF−1A−Evoガウォーク, バルキリー, 1, 3
空陸, 4, M, 3200, 80
特殊能力
水上移動
地形適応=ホバー移動 街 ビル
変形=変形 VF−1A−Evoファイター(白)(A) VF−1A−Evoバトロイド(白)(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1A−Evoアーマードバルキリー(白)
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 750, 90
BA-A, SDFMV_VF-1A-EvoW(G).bmp
レーザー機銃,       800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2,  +5, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1A−Evoバトロイド(白)(A)
VF−1A−Evoバトロイド, バルキリー, 1, 3
陸, 3, M, 3200, 80
特殊能力
変形=変形 VF−1A−Evoファイター(白)(A) VF−1A−Evoガウォーク(白)(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1A−Evoアーマードバルキリー(白)
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 850, 85
-A-A, SDFMV_VF-1A-EvoW(B).bmp
パンチ,          650, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
頭部レーザー機銃,     800, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1D−Evoファイター(A)
VF−1D−Evoファイター, バルキリー, 1, 3
空, 5, M, 3300, 80
特殊能力
変形=変形 VF−1D−Evoガウォーク(A) VF−1D−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1D−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 800, 95
A--A, SDFMV_VF-1D-Evo(F).bmp
レーザー機銃,       800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 1,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, 射

VF−1D−Evoガウォーク(A)
VF−1D−Evoガウォーク, バルキリー, 1, 3
空陸, 4, M, 3300, 80
特殊能力
水上移動
地形適応=ホバー移動 街 ビル
変形=変形 VF−1D−Evoファイター(A) VF−1D−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1D−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 750, 90
BA-A, SDFMV_VF-1D-Evo(G).bmp
レーザー機銃,       800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2,  +5, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1D−Evoバトロイド(A)
VF−1D−Evoバトロイド, バルキリー, 1, 3
陸, 3, M, 3300, 80
特殊能力
変形=変形 VF−1D−Evoファイター(A) VF−1D−Evoガウォーク(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1D−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3000, 70, 850, 85
-A-A, SDFMV_VF-1D-Evo(B).bmp
パンチ,          650, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
頭部レーザー機銃,     800, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1J−Evoファイター(A)
VF−1J−Evoファイター, バルキリー, 1, 3
空, 5, M, 3300, 85
特殊能力
変形=変形 VF−1J−Evoガウォーク(A) VF−1J−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1J−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3050, 70, 800, 95
A--A, SDFMV_VF-1J-Evo(F).bmp
レーザー機銃,       850, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 1,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, 射

VF−1J−Evoガウォーク(A)
VF−1J−Evoガウォーク, バルキリー, 1, 3
空陸, 4, M, 3300, 85
特殊能力
水上移動
地形適応=ホバー移動 街 ビル
変形=変形 VF−1J−Evoファイター(A) VF−1J−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1J−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3050, 70, 750, 90
BA-A, SDFMV_VF-1J-Evo(G).bmp
レーザー機銃,       850, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2,  +5, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1J−Evoバトロイド(A)
VF−1J−Evoバトロイド, バルキリー, 1, 3
陸, 3, M, 3300, 85
特殊能力
変形=変形 VF−1J−Evoファイター(A) VF−1J−Evoガウォーク(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1J−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3050, 70, 850, 85
-A-A, SDFMV_VF-1J-Evo(B).bmp
パンチ,          650, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
頭部レーザー機銃,     850, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1S−Evoファイター(A)
VF−1S−Evoファイター, バルキリー, 1, 3
空, 5, M, 3350, 85
特殊能力
変形=変形 VF−1S−Evoガウォーク(A) VF−1S−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1S−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3100, 80, 800, 95
A--A, SDFMV_VF-1S-Evo(F).bmp
レーザー機銃,       900, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 1,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, 射

VF−1S−Evoガウォーク(A)
VF−1S−Evoガウォーク, バルキリー, 1, 3
空陸, 4, M, 3350, 85
特殊能力
水上移動
地形適応=ホバー移動 街 ビル
変形=変形 VF−1S−Evoファイター(A) VF−1S−Evoバトロイド(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1S−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3100, 80, 750, 90
BA-A, SDFMV_VF-1S-Evo(G).bmp
レーザー機銃,       900, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2,  +5, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

VF−1S−Evoバトロイド(A)
VF−1S−Evoバトロイド, バルキリー, 1, 3
陸, 3, M, 3350, 85
特殊能力
変形=変形 VF−1S−Evoファイター(A) VF−1S−Evoガウォーク(A)
パーツ合体=プロテクター装着 VF−1S−Evoアーマードバルキリー
迎撃武器=ガンポッド
3100, 80, 850, 85
-A-A, SDFMV_VF-1S-Evo(B).bmp
パンチ,          650, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
頭部レーザー機銃,     900, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B射
ガンポッド,        1200, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA,  +0, P

<マグネロボガ★キーン>
合成獣ミイラス(本体)
合成獣ミイラス, ごうせいじゅうみいらす, 合成獣, 1, 2
陸, 3, L, 8800, 95
特殊能力
パーツ合体=パーツ合体 合成獣ミイラス(包帯)
パイロット愛称=ミイラス
戦闘アニメ=合成獣ミイラス
6900, 200, 1400, 80
-ABB, MRGK_Miras.bmp
フィンガーニードル,    1300, 1, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 実
地獄の包帯,        1500, 1, 2, +40,  -,  -,  -, AA-A, +33, 格P実縛
暗黒の雷撃,        2000, 2, 4, +15,  -, 30,  -, AA-A, +30, 盲
英雄の大剣,        2200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武

<装甲騎兵ボトムズ>

グランドファッティー(降下)
グランドファッティー, AT, 1, 4
陸, 3, S, 700, 50
特殊能力
パーツ合体=運搬 グランドファッティー(ATキャリー)
地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
2300, 80, 700, 70
-A-B, ATV_Fatty(l).bmp
格闘,           850, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
カタパルトランチャー,   1100, 1, 2,  +0, 12,  -,  -, AABA,  +0, P
パイルバンカー,      1100, 1, 1, +15,  5,  -,  -, AAAA, +20, 突
ミサイルポッド,      1200, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実


スカラップスSL
スカラップスSL, AT, 1, 4
陸, 4, S, 2800, 140
特殊能力
地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
パーツ合体 スカラップスSL(FA)
2000, 140, 600, 115
-A-A, ATV_Scarps.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
腕部機関砲,        1000, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, P
クラブクロー,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突


スコープドッグ(ドッグキャリー)
スコープドッグ(ドッグキャリー), AT, 1, 4
陸, 7, S, 700, 50
特殊能力
パーツ分離=ドッグキャリー分離 スコープドッグ(ドッグキャリー分離)
地形適応=砂漠戦用 砂漠
2000, 80, 500, 40
-A-A, ATV_ScopeDog.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ヘビィマシンガン,     900, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, P
アーム・パンチ,      1000, 1, 1, +20,  6,  -,  -, AAAA, +10, 突

スコープドッグ(ドッグキャリー分離)
スコープドッグ, AT, 1, 4
陸, 4, S, 700, 50
特殊能力
地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
パーツ合体=スコープドッグ(AT降下用ポッド)
2000, 80, 500, 80
-A-B, ATV_ScopeDog.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ヘビィマシンガン,     900, 1, 2,  +0, 15,  -,  -, AABA,  +0, P
アーム・パンチ,      1000, 1, 1, +20,  6,  -,  -, AAAA, +10, 突

<超時空要塞マクロス>

VF−1Aファイター(A)(COM)
VF−1Aファイター, バルキリー(COM専用), 1, 3
空, 5, M, 3000, 70
特殊能力, 変形=変形 VF−1Aガウォーク(A)(COM), パーツ合体=プロテクター装着 VF−1Aアーマードバルキリー(COM), 迎撃武器=ガンポッド
2800, 60, 700, 80
A--A, SDFM_VF-1A(F).bmp
レーザー機銃,         800, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, +0, B射
ガンポッド,        1100, 1, 1, +0, 15,  -,  -, AABA, +0, 射

VF−1Aガウォーク(A)(COM)
VF−1Aガウォーク, バルキリー(COM専用), 1, 3
空陸水, 4, M, 3000, 70
特殊能力, 水上移動, 地形適応=ホバー移動 街 ビル, 変形=変形 VF−1Aファイター(A)(COM) VF−1Aバトロイド(A)(COM), パーツ合体=プロテクター装着 VF−1Aアーマードバルキリー(COM), 迎撃武器=ガンポッド
2800, 60, 650, 85
BA-A, SDFM_VF-1A(G).bmp
レーザー機銃,         800, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, +0, B射
ガンポッド,        1100, 1, 2, +5, 15,  -,  -, AABA, +0, P

VF−1Aバトロイド(A)(COM)
VF−1Aバトロイド, バルキリー(COM専用), 1, 3
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力, 変形=変形 VF−1Aファイター(A)(COM) VF−1Aガウォーク(A)(COM), パーツ合体=プロテクター装着 VF−1Aアーマードバルキリー(COM), 迎撃武器=ガンポッド
2800, 60, 750, 90
-A-A, SDFM_VF-1A(B).bmp
パンチ,             650, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
頭部レーザー機銃,     800, 1, 1, +15, -,  5,  -, AA-A, +0, B射
ガンポッド,        1100, 1, 2, +10, 15,  -,  -, AABA, +0, P

<OVERMANキングゲイナー>
パワーゴレーム
パワーゴレーム, オーバーマン, 1, 2
空陸, 3, S, 5500, 150
特殊能力
格闘武器=大回転
パーツ分離=ゴレーム
4300, 140, 1600, 65
BACA, OKG_PowerGoleam.bmp
ゴレームパンチ,      1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
怪力,           2100, 1, 1, +10,  -,  20,  -, AAAA, +10, 突


他にもゲッP−XはゲッP−XXファイヤー号のアイテム数が他と違ったり、74ジェットが変形先と名称やパイロット数が違ったりします。

ゲッP−XXファイヤー号
ゲッP−XXファイヤー, ゲッPマシン, (3), 1
空陸, 4, M, 9000, 80
特殊能力
変形=ゲッPチェンジ ゲッP−XXサンダー号 ゲッP−XXトルネード号
分離=分離 フェニックス号 トライトン号 ストーム号
7000, 250, 1200, 95
ABCA, GPX_GeppyXXFire.bmp
ファイヤーバルカン,     1100, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AAAA, +0, 射
ファイヤーカッター,     1500, 1, 2, +0, 6,  -,  -, AACA, +10, P
ファイヤートマホーク,    1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ファイヤーソード,    1800, 1, 2, -5, -,  -,  -, AACA, +0, 格P
Xファイヤー一斉発射,    1800, 1, 3, +20, 1,  -,  -, AAAA, +0, M全
ファイヤービーム,    2000, 1, 3, +0, -, 35,  -, AA-A, +0, B
ファイヤーバーン,     2300, 1, 1, +5, -, 25, 115, AACA, +10, -
天誅唐竹落し,        2500, 1, 1, +5, -, 80, 120, AAAA, +20, 武
ゴッドシャイニング,     3500, 1, 1, +5, -, 150, 130, AA-A, +10, -

74式ロボ
74式ロボ, 地球防衛軍B級ロボ, 2, 1
空陸, 4, M, 10000, 180
特殊能力, 変形=変形 74式ロボ(飛行形態)
4000, 100, 700, 90
AAAA, GPX_R74.bmp
丙式光学砲,            1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
甲式対空光学砲,            1600, 1, 4, +10, -, 10,  -, AABA, +0, BP
74ビーム,            2000, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, -
74スパーク,            2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AABA, +0, B

74ジェット
74ジェット, 地球防衛軍B級ロボ, 1, 1
空, 5, L, 10000, 180
特殊能力, 変形=変形 74式ロボ
4000, 100, 700, 75
A--A, GPX_74Jet.bmp
丙式対空光学短砲,        1400, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, BP
乙式対空誘導ミサイル,        1600, 2, 5, +20, 15,  -,  -, AAAA, +0, 実
甲式対空光学短砲収束発射,    1800, 1, 4, +0, -, 10,  -, AABA, +0, BP
忍式HINOTORI,         2000, 1, 5, +5, -, 25, 115, AACA, +10, M移
・ツリー全体表示

【1237】あとは小説だけ・・・ごにょごにょ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 16時58分 -
設定
引用なし
パスワード
どもこんにちわ。

<ろぼっと>

全体的に武器の間隔が全角スペースで空けられてますねえ。


エレメントカオス
エレメントカオス, MS(GG), 1, 2
空, 5, L, 7000, 180
特殊能力
変形=変形 エレメントカオス(最終形態)
戦闘アニメ=エレメントカオス
7000, 220, 1700, 70
A--A, GGF7_ElemantChaos.bmp
ビーム砲,      3000, 1, 4, -20,  -, 60,  -, AA-A,  +0, B

この戦闘アニメ指定は蛇足なのでは?

<ぱいろっと>
アラン=リー
アラン, 男性, モビルファイター MS(GG), AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 5, Lv4, 20, Lv5, 32, Lv6, 37, Lv7, 45, Lv8, 54
170, 122, 150, 159, 177, 159, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 看破, 9, 集中, 13, 熱血, 25, 挑発, 29, 瞑想, 35
GGF7_AlanLie.bmp, G Gundam.mid

機体クラスが途中全角スペースです。

<めっせーじ>
アラン=リー
宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍破!!</B></BIG>
宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍斬!!</B></BIG>

同じ台詞が並んでいるように見受けられますが。

ウォルフ=ハインリヒ
射程外, ほう、未熟は未熟なりに考えているようだな。
攻撃, お前たちがどれほど未熟か、この私が教えてくれよう。

文末に。がついてます。

>ジェノバ=ブラッツィ
ダメージ大, ぎゃあああああ。

文末に。がついてます。痛がってるように見えません。

>カオス製戦闘プログラム(ザコ)
ブラッディバット, ターゲットロックオン! ブラッディバット!

バットになってます。

それでは。
・ツリー全体表示

【1236】Re(1):メッセ

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 12時14分 -
設定
引用なし
パスワード
 細かいことですが、気になったので。

>シュウジ=クロス
>破壊, 俺の……負けだ………。
>攻撃, 悪かったな。お前は負ける。;なぜなら俺が一番強いからだ。

>マックス=バーンズ
>回避, ヘイ! 外れだぜ。
>回避, やめとけ やめとけ。やるだけ無駄だよ。

>ナシウス=キルヒャ
>ダメージ小, くっ。当たりましたか。
>ダメージ中, うわっ! やりますね。
>発進, $(機体)、ナシウス=キルヒャ、出撃します。

>トリス=スルゲイレフ
>発進, トリス=スルゲイレフ、$(機体)発進する。

>ウォルフ=ハインリヒ
>回避, いい攻撃だ………。だがそれだけだ。
>発進, ウォルフ=ハインリヒ、$(機体)で出撃する。

>Dr.カオス
>射程外, ほう、くずどもにしては考えているようだな。

 これらの文末に“。”が付いています。

 あと、Dr.カオスは識別子を付けた方が良いかと。
 共闘することはまずなさそうですが、拡張のGS美神に同名キャラが存在するので。

 簡単ですが以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【1235】Re(1):【マルチレス】

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 12時06分 -
設定
引用なし
パスワード
 ちょっとしたことですが、再度書き込みを。

>キャラの名前

 今公式サイトを見てきたのですが、フルネームが明記されているキャラが相当数存在するようです。
 これらだけでも、フルネームにするべきではないでしょうか。

 以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【1234】Re(1):【マルチレス】

名前
 月神
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 11時23分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、月神です

マルチレスに自分の意見へがないのは全却下ですか?

>>出身村名を苗字に付ける
>識別子を付ける方向にしました。
識別子より、フルネームにしたほうがよろしいのではないんでしょうか?

それでは失礼します
・ツリー全体表示

【1233】Re(2):ロボット

名前
 超合金雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 06時31分 -
設定
引用なし
パスワード
>ども、軽く眺めてて気がついた事を一点。
>バラモンガンダムの特殊能力欄が書式ミスです。
>では

あ、そうみたいですね。
これだとエラーが出ないので気づきませんでした 修正しておきます。


以上です ありがとうございました
・ツリー全体表示

【1232】Re(1):エースコンバット3・04・5 初稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年10月16日(火) 06時06分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは…ではなくおはようございます、ですね。

動かしてみたらエラー出たのでその報告と、あと気付いた点などを。

・Nemoのダイアログにて、システムメッセージというパイロットがいないのでエラー
・パイロット特殊能力「メッセージ」を持つ人たちの習得レベル指定抜けでエラー

あと、ジオぺリアとナイトレーベンは迎撃できないのですが、これは仕様なのでしょうか。

以下ちょっと横槍ちっくに。

>現状動作としては必中使えば当たってしまいますが、それでよろしいのでしょうか。
>あと運動性上昇ということは、アムロとかショウ・ザマにビシバシヒットさせるということですが、そういう効果があるのでしょうか。
>説明文を見た感じ、そうには見えません。
>近接無効のバリアとか、範囲1の広域バリアとかのほうが適当ではないでしょうか。

化け物スピードのせいで当てづらいという代物であり、バリアみたいなものではありませんので、必中使われて当てられるのはいいと思います。

で、記憶がいい加減だったのでさっき調べたのですが、

・エースコンバット3世界では大気浄化のためイーオン粒子がばらまかれている
・そのイーオン粒子の中ではナイトレーベンは化け物機動性を発揮する
・機動性を封じるため大気浄化用の粒子発生装置を破壊、その後ナイトレーベンと決戦

という流れのようです。

つけたり外したりするようなものではなさそうので、アイテムよりやはりユニット能力に組み込んでおいた方がいいのではないでしょうか>瓜実さん
Disableで制御できるわけですし。

またせっかくダミー能力でイーオン・ジェネレーター持ちがいるのですから、必要技能で制御するのもいいと思います。

運動性強化Lv6=イーオン推進システム 50 <母艦8マス以内 or イーオン・ジェネレーター8マス以内>

こんな感じで。味方使用時を考慮してスフィルナではなく母艦にしてます。
#実働はさせてないので一度ご確認を。


ただその場合でも移動8は…うーん。
V-MAXIMUM発動したレイズナーMk-IIや真・ゲッター2でも移動7ですから、ちょっとご遠慮していただきたくー。
ブラックバードやレモラとの差は運動性でつければいいのではないでしょうか。
ICBMの移動10とか見つけましたが、これは見なかったことに(笑)

で、この運動性も…まあ、イーオン粒子込みで150くらいならまだいいと思うのですが、合計185は…うーん。
粒子なしの素で120〜130、それに+20〜+30で150〜160あたりでいかがでしょう。


かわりといってはなんですが、パイロット能力はまだ上昇の余地があるのではないでしょうか。ディジョンを除いたネームドの皆さんは命中回避+5したり、それ以外の能力値も多少色つけても構わないかと。
その分のしわ寄せがメビウス1に来るかもしれませんが、奴は奴で反応とかギリギリ上げられないこともなさそうですし…。

そうそう、主人公ですが、せっかくですからSP習得レベルも5刻みにしてはいかがでしょう。
ディジョンは…いいかなー。


現時点では以上です。
それでは、また〜。
・ツリー全体表示

274 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,003

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター