当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>霞薙です。シューティング系のデータはうれしいですね。
>原作はわかりませんが、気になった部分があるのでレスさせていただきます。
>
>私はサイズSの使用自体はアリだと思っています。
>が、その使用は慎重であるべきだとも思っています。
>ですのでその観点からのレスになりますが。
>さて。現状、エースコンバットの掲示データはユニットとパイロットの適応がSになっておりますが
>武装が適応Aであるためにダメージに関してはこの適応Sの特性を受けられずにいます。
>〜
>現状ではそれこそ「フレーバー」以上のものになっていないと感じます。
>〜
>なのでやるならば武装の適応もSにするべきだと考えます。
>またHPの低さは戦闘機の特性上仕方ないとしても、
>装甲はもうちょっと上げていいのではないかと思います。
>出来れば火力も。
>全体的にそうですが、イベント限定だからといって無茶に高い数値を入れる必要は無いのです。
>>イーオン粒子(AC)
>現状動作としては必中使えば当たってしまいますが、それでよろしいのでしょうか。
>あとアムロとかショウ・ザマにビシバシヒットさせるということですが、そういう効果があるのでしょうか。
>近接無効のバリアとか、範囲1の広域バリアとかのほうが適当ではないでしょうか。この意見を見て、今後データ化する予定のエースコンバット・ゼロにおけるライバルが搭乗する機体の能力再現に丁度いいと思いましたので、そちらに流用させていただきます。
>>さとをさん
>こんばんは…ではなくおはようございます、ですね。
>・Nemoのダイアログにて、システムメッセージというパイロットがいないのでエラー
>あと、ジオぺリアとナイトレーベンは迎撃できないのですが、これは仕様なのでしょうか。
>>イーオン粒子について
>つけたり外したりするようなものではなさそうので、アイテムよりやはりユニット能力に組み込んでおいた方がいいのではないでしょうか>瓜実さん
>Disableで制御できるわけですし。
>運動性強化Lv6=イーオン・ジェット
>イーオン・ジェット=解説 イーオン粒子を用い、飛躍的に機動力を向上させる。イーオン・ジェネレーターの作動している空間で運動性+30
>かわりといってはなんですが、パイロット能力はまだ上昇の余地があるのではないでしょうか。ディジョンを除いたネームドの皆さんは命中回避+5したり、それ以外の能力値も多少色つけても構わないかと。
>グレンラガン(初期)
>スペースグラパール
>天元突破グレンラガン
>苗字
>キタンすみません、気力ではなく技量ですー(汗)
>無条件で採用したもの以外の意見へのレス返しを。
> あと、Dr.カオスは識別子を付けた方が良いかと。
> 共闘することはまずなさそうですが、拡張のGS美神に同名キャラが存在するので。
>どもこんにちわ。いつもお世話様です。題名は見なかったことにします。
><ろぼっと>
>
>全体的に武器の間隔が全角スペースで空けられてますねえ。
>エレメントカオス
>エレメントカオス, MS(GG), 1, 2
>空, 5, L, 7000, 180
>特殊能力
>変形=変形 エレメントカオス(最終形態)
>戦闘アニメ=エレメントカオス
>7000, 220, 1700, 70
>A--A, GGF7_ElemantChaos.bmp
>ビーム砲, 3000, 1, 4, -20, -, 60, -, AA-A, +0, B
>
>この戦闘アニメ指定は蛇足なのでは?
><ぱいろっと>
>アラン=リー
>機体クラスが途中全角スペースです。
><めっせーじ>
>アラン=リー
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍破!!</B></BIG>
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍斬!!</B></BIG>
>
>同じ台詞が並んでいるように見受けられますが。
>ウォルフ=ハインリヒ
>ジェノバ=ブラッツィ
>カオス製戦闘プログラム(ザコ)
>カオス製戦闘プログラム(ザコ)
>攻撃, 戦闘予測………回避
>回避の間違いかと思われます
><めっせーじ>
>アラン=リー
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍破!!</B></BIG>
>宝華教典・爆龍破(命中), <B><BIG>宝華教典!</B></BIG>;5;<B><BIG>宝華教典!爆龍斬!!</B></BIG>
>
>同じ台詞が並んでいるように見受けられますが。
>カオス製戦闘プログラム(ザコ)
>攻撃, 戦闘予測………回避
>ご苦労様です。
>ところで一つ確認したいのですが
>
>>本日は以上です。投稿はいずれということで。
>
>これは、以上の修正はHOLICさんが行い、投稿される、ということでしょうか?
>このスレに報告されたということは、私のほうで行う修正・投稿に追加という形になるのかなと思っておりましたもので。
>一応現在HOLICさんが報告された以外のものは投稿させてもらおうと思うのですが、もし私の方で上記の分も修正しておいた方がよいのであれば、追加でやっておこうと思います
>というわけでお返事待ってます
>ジェノバ=ブラッツィダメージ大, ぎゃあああああ。
>カオス製戦闘プログラム(ザコ)ブラッディバット, ターゲットロックオン! ブラッディバット!
>シュウジ=クロス
>破壊, 俺の……負けだ………。
>攻撃, 悪かったな。お前は負ける。;なぜなら俺が一番強いからだ。
>マックス=バーンズ
>回避, ヘイ! 外れだぜ。
>回避, やめとけ やめとけ。やるだけ無駄だよ。
>ナシウス=キルヒャ
>ダメージ小, くっ。当たりましたか。
>ダメージ中, うわっ! やりますね。
>発進, $(機体)、ナシウス=キルヒャ、出撃します。
>トリス=スルゲイレフ
>発進, トリス=スルゲイレフ、$(機体)発進する。
>ウォルフ=ハインリヒ
>回避, いい攻撃だ………。だがそれだけだ。
>発進, ウォルフ=ハインリヒ、$(機体)で出撃する。
>Dr.カオス
>射程外, ほう、くずどもにしては考えているようだな。
>キャラの名前
>>出身村名を苗字に付ける
>識別子を付ける方向にしました。識別子より、フルネームにしたほうがよろしいのではないんでしょうか?
>ども、軽く眺めてて気がついた事を一点。
>バラモンガンダムの特殊能力欄が書式ミスです。
>では
>現状動作としては必中使えば当たってしまいますが、それでよろしいのでしょうか。
>あと運動性上昇ということは、アムロとかショウ・ザマにビシバシヒットさせるということですが、そういう効果があるのでしょうか。
>説明文を見た感じ、そうには見えません。
>近接無効のバリアとか、範囲1の広域バリアとかのほうが適当ではないでしょうか。