当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>マサヲさん
>ボルフォッグですが、こいつの場合ビッグ形態を
>切り札ではなくてあくまでも機能の一部として使っていたんで、
>任意で元のボルフォッグに戻せるようにしてみてはどうでしょうか?
>
>変形=ガンマシン分離 ボルフォッグ
>
>みたいな感じで。
>どうも、咲岡です。
>ボルフォッグ
>
>
>
>ジェットワッパー, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AABA, +20, 縛格実有(前期型)
>ロケットワッパー, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +30, 縛格実有(!前期型)
>
>
>無消費でこのCTは流石にやりすぎじゃないでしょうかー。
>ボルフォッグさんは生存性も低いわけじゃないので「敵陣に飛び込んでワッパー連打、動けなくなった敵を皆でたこ殴り」な勇者っぽくない状況になってしまいそうです。
>
>CTを大幅に下げるか、消費の付加を希望します。
>
>それでは失礼します。
>ライオキャリアー(コアキャリバー搭載)
>ライオキャリアー, 戦艦, 3, 2
>空, 4, L, 7600, 160
>特殊能力
>一人乗り可能
>戦闘アニメ=流星神
>変形=Xフォーメーション 流星神グレートライオ
>分離=コアキャリバー発進 コアキャリバー ライオキャリアー
>主形態
>6800, 210, 1500, 50
>A-CA, SZX_LioCarrie(CoreCaliber).bmp
>副砲ライオガン, 1300, 1, 2, +20, -, 5, -, AADA, +10, BP連L10
>ライオパルサー, 1600, 1, 3, +0, -, 15, -, AADA, +0, B連L8
>3連装主砲ライオキャノン, 1800, 1, 4, +0, 12, -, -, AABA, +15, 連L6
>セイザー砲, 2500, 2, 5, -15, -, 50, 110, AADA, +10, B
>セイザー砲フルチャージ, 3400, 2, 5, -20, -, 100, 140, AADA, +10, CB
>ライオキャリアー
>ライオキャリアー, 戦艦, 2, 2
>空, 4, L, 4600, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>戦闘アニメ=流星神
>合体=Xフォーメーション 流星神グレートライオ コアブレイバー
>合体=コアキャリバー格納 ライオキャリアー(コアキャリバー搭載) コアキャリバー
>3800, 130, 1500, 60
>A-CA, SZX_LioCarrie.bmp
>副砲ライオガン, 1300, 1, 2, +20, -, 5, -, AADA, +10, BP連L10
>ライオパルサー, 1600, 1, 3, +0, -, 15, -, AADA, +0, B連L8
>3連装主砲ライオキャノン, 1800, 1, 4, +0, 12, -, -, AABA, +15, 連L6
>セイザー砲, 2500, 2, 5, -15, -, 50, 110, AADA, +10, B
>セイザー砲フルチャージ, 3400, 2, 5, -20, -, 100, 140, AADA, +10, CB
>アドルイーグル
>アドルイーグル, 戦艦, 2, 2
>空, 5, L, 4200, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>戦闘アニメ=流星神
>合体=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル コアキャリバー
>迎撃武器=主砲イーグルガン
>3200, 110, 1000, 80
>A-CA, SZX_AdleEagle.bmp
>イーグルパルサー, 1400, 1, 2, +0, -, 5, -, AADA, +0, PB連L10
>イーグルミサイル, 1500, 1, 4, +15, 8, -, -, AAAA, +10, 実H連L8
>主砲イーグルガン, 1700, 1, 4, +0, -, 10, -, AADA, +5, B連L10
>スプリットキャノン, 2000, 1, 3, +10, -, 20, 110, AADA, +10, B連L10
>スプリットキャノン【C】, 3000, 1, 4, +10, -, 50, 140, AAAA, +20, B
>アドルイーグル(後期)
>アドルイーグル, 戦艦, 2, 2
>空, 5, L, 4200, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>戦闘アニメ=流星神
>変形=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル(後期) <シャークベース5マス以内>
>迎撃武器=主砲イーグルガン
>3200, 110, 1000, 80
>A-CA, SZX_AdleEagle.bmp
>イーグルパルサー, 1400, 1, 2, +0, -, 5, -, AADA, +0, PB連L10
>イーグルミサイル, 1500, 1, 4, +15, 8, -, -, AAAA, +10, 実H連L8
>主砲イーグルガン, 1700, 1, 4, +0, -, 10, -, AADA, +5, B連L10
>スプリットキャノン, 2000, 1, 3, +10, -, 20, 110, AADA, +10, B連L10
>スプリットキャノン【C】, 3000, 1, 4, +10, -, 50, 140, AAAA, +20, B
>ビートバイザー
>ビートバイザー, 戦艦, 3, 2
>空, 4, L, 4900, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>戦闘アニメ=流星神
>合体=Xフォーメーション 流星神マグナビート コアキャリバー
>迎撃武器=5連装インパクトキャノン
>4000, 150, 1700, 50
>A-CA, SZX_BeetVizor.bmp
>ビートパルサー, 1300, 1, 2, +20, -, 5, -, AADA, +10, PB連L10
>5連装インパクトキャノン, 1400, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +5, P連L10
>副砲ビートガン, 1400, 1, 4, +0, -, 10, -, AADA, +10, B連L4
>6連ミサイルランチャー, 1600, 1, 4, +10, 8, -, -, AAAA, +0, 実H連L12
>ビートボム, 1800, 1, 1, -10, 3, -, -, -AA-, +10, 射実
>主砲ビートキャノン, 1800, 1, 4, +5, -, 15, -, AADA, +10, B連L2
>メガロキャノン, 2200, 2, 5, -15, -, 30, 110, AADA, +20, B
>ビートバイザー(後期)
>ビートバイザー, 戦艦, 3, 2
>空, 4, L, 4900, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>セイザーX雷属性
>戦闘アニメ=流星神
>変形=Xフォーメーション 流星神マグナビート(後期) <シャークベース5マス以内>
>迎撃武器=5連装インパクトキャノン
>4000, 150, 1700, 50
>A-CA, SZX_BeetVizor.bmp
>ビートパルサー, 1300, 1, 2, +20, -, 5, -, AADA, +10, PB連L10
>5連装インパクトキャノン, 1400, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +5, P連L10
>副砲ビートガン, 1400, 1, 4, +0, -, 10, -, AADA, +10, B連L4
>6連ミサイルランチャー, 1600, 1, 4, +10, 8, -, -, AAAA, +0, 実H連L12
>ビートボム, 1800, 1, 1, -10, 3, -, -, -AA-, +10, 射実
>主砲ビートキャノン, 1800, 1, 4, +5, -, 15, -, AADA, +10, B連L2
>メガロキャノン, 2200, 2, 5, -15, -, 30, 110, AADA, +20, B
>零距離メガロキャノン, 2600, 1, 1, -10, -, 50, 120, AADA, +10, 射B
>ドリルアングラー
>ドリルアングラー, 戦艦, 3, 2
>空水地中, 4, L, 7200, 150
>特殊能力
>一人乗り可能
>変形=バトルフォーメーション ドリルアングラー(バトルフォーメーション)
>6700, 180, 1700, 55
>A-AA, SZX_DrillAngler(BattleShip).bmp
>アングルバルカン, 1300, 1, 2, +15, -, 5, -, AADA, +10, BP連L10
>クリープスナイパー, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>アングルブレイザー, 1600, 1, 4, +10, -, 15, -, AADA, +0, B連L2
>ドリルターナー, 2100, 1, 1, -5, -, 20, -, AAAA, +20, 突
>ドリルプロージョン, 2600, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +10, 突
>ドリルアングラー(バトルフォーメーション)
>ドリルアングラー, 戦艦, 3, 2
>陸, 3, L, 7200, 150
>特殊能力
>一人乗り可能
>変形=戦艦形態 ドリルアングラー
>6700, 180, 1900, 65
>-ACA, SZX_DrillAngler.bmp
>アングルバルカン, 1300, 1, 2, +15, -, 5, -, AADA, +10, BP連L10
>レーザー, 1500, 1, 3, +25, -, 15, -, AADA, +10, B
>アングルブレイザー, 1600, 1, 4, +10, -, 15, -, AADA, +0, B連L2
>クリープスナイパー, 1700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>ドリルターナー, 2100, 1, 1, -5, -, 20, -, AAAA, +20, 突
>ドリルプロージョン, 2600, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +10, 突
>宇宙海賊戦艦バルガレオン
>バルガレオン, 戦艦, 3, 2
>空, 3, LL, 7000, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>母艦
>ステルスLv4=バルガ・チャフ
>8200, 200, 1400, 50
>A-CA, SZX_BattleshipBalgareon.bmp
>爆雷, 1300, 1, 3, +20, 12, -, -, AAAA, +10, 実連L6
>レーザー砲, 1400, 1, 2, +30, -, 10, -, AACA, +0, PB連L10
>キャノン砲, 1600, 1, 4, +10, -, 30, -, AACA, +10, B連L2
>ネオデスカル戦艦ガレオローグ
>ガレオローグ, 戦艦, 2, 2
>空, 3, LL, 8200, 120
>特殊能力
>一人乗り可能
>母艦
>変形=超過密圧縮 未来暴艦ガレオキング
>12400, 220, 1600, 50
>A-CA, SZX_BattleshipGareoRoag.bmp
>レーザー砲, 1400, 1, 2, +30, -, 10, -, AACA, +0, PB連L10
>ミサイルランチャー, 1600, 1, 4, +10, 12, -, -, AAAA, +0, 実H連L6
>ガレイド砲, 1800, 2, 5, +15, -, 45, -, AADA, +10, BAL2
>未来暴艦ガレオキング
>ガレオキング, 戦艦, 2, 2
>陸, 3, L, 9000, 140
>特殊能力
>一人乗り可能
>母艦
>変形=圧縮解除 ネオデスカル戦艦ガレオローグ
>9400, 220, 2100, 55
>CACA, SZX_GareoKing.bmp
>全方位射撃, 1400, 1, 3, +20, -, 20, -, AACA, +0, BM全連L10
>スパイク, 1600, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 突
>ガレオキャノン, 1800, 1, 4, +25, -, 30, -, AADA, +0, B連L2
>ガレイド砲(ガレオキング), 2100, 2, 5, +10, -, 60, 120, AADA, +10, B連L2AL2
>ネオデスカル戦艦ネオデアーク
>ネオデアーク, 戦艦, 3, 2
>空, 3, XL, 12700, 130
>特殊能力
>一人乗り可能
>母艦
>22100, 320, 1700, 70
>A-CA, SZX_BattleshipGareoRoag.bmp
>レーザー砲, 1400, 1, 2, +30, -, 20, -, AACA, +0, PB連L10
>ランチャー, 1600, 1, 3, +15, -, 30, -, AACA, +10, B連2
>ミサイルランチャー, 1700, 1, 4, +10, 12, -, -, AAAA, +0, 実H連L6
>砲台, 2000, 1, 3, +0, 8, -, -, AABA, +0, 連L4
>ネオデスカル砲, 2300, 2, 5, +10, -, 60, -, AADA, +10, BAL3
>邪悪獣タコボンブ
>邪悪獣タコボンブ, 邪悪獣, 1, 2
>空陸水中, 4, M, 2300, 70
>特殊能力なし
>5500, 100, 1300, 50
>AAAA, ELD-1_JarkJuTakobonbu.bmp
>格闘, 1200, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
>花火砲, 1300, 1, 3, +0, 6, -, -, AACA, +0, P
>グーガー
>グーガー, SS, 1, 1
>陸水中, 3, LL, 7000, 120
>特殊能力
>母艦
>バリアLv1=対レーザーシールドLv1 B 0 0 中和
>ホバー移動=フロッサーシステム
>7000, 150, 900, 50
>-AA-, HML_Guger.bmp
>レーザーランチャー, 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AA-A, +10, B
>ゴッドガンダム
>デスネイビー
>デスネイビー, デスアーミー, 1, 2
>水中, 3, M, 1000, 70
>特殊能力
>HP回復Lv1=DG細胞Lv1
>2800, 50, 700, 70
>--A-, GG_DeathNavy.bmp
>魚雷, 1000, 1, 3, -10, 8, -, -, --A-, +0, 実
>トライデント, 1100, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, +10, 突
>ガンダムシュピーゲル
>ガンダムシュピーゲル, モビルファイター, 1, 2
>空陸, 5, M, 7000, 180
>特殊能力
>ステルス=穏行
>分身
>4500, 180, 1400, 115
>BAAA, GG_GundamSpiegel.bmp
>アイアンネット, 100, 1, 2, +30, 2, -, -, AAAA, +10, P格実縛
>メッサーグランツ, 1300, 1, 2, +0, 4, -, -, AABA, -10, P格実
>シュピーゲルストライク, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
>シュピーゲルブレード, 1600, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武
>シュトゥルム・ウント・ドランク, 2500, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +20, 突
>ゼウスガンダム
>ゼウスガンダム, モビルファイター, 1, 2
>空陸, 3, M, 5000, 160
>特殊能力
>パーツ合体=騎乗 ゼウスガンダム(ハーキュリー)
>5200, 180, 1500, 90
>AACA, GG_ZeusGundam.bmp
>ゼウスカリバー, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
>裁きのイカヅチ, 2600, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +20, 武S
>コブラガンダム(MF)
>コブラガンダム, モビルファイター, 1, 2
>空陸, 4, M, 4500, 150
>特殊能力
>パーツ合体=合体 コブラガンダム
>4000, 140, 1300, 85
>BABA, GG_CobraGundam.bmp
>バルカン, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>コブラストライク, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
>火炎放射, 1600, 1, 4, +0, 5, -, -, AA-A, +5, 火
>ピーポソード, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AABA, +10, 武
>バイキングガンダム
>バイキングガンダム, モビルファイター, 1, 2
>空陸, 4, M, 4000, 150
>特殊能力
>パーツ合体=合体 バイキングガンダム(MA)
>シールド
>4000, 150, 1300, 85
>BABA, GG_VikingGundam.bmp
>投げオール, 1500, 1, 3, +5, -, -, -, AAAA, +5, 格実
>オール, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>火炎放射, 1700, 1, 2, +0, 6, -, -, AA-A, +5, 火
>ハープーン, 1900, 1, 2, +15, 2, -, 110, AABA, +20, 格実P
>合体攻撃については詳しくないのですが
>1・2点目はそのまんま超電磁系・無敵系のロボにも同じことが言えるような……
>やっていける度はGガン連中の比じゃないですし
>あるに越した事はないと思います。
>なお底力で越えればいいという件については
>底力のみだと師匠から石破天驚拳を伝授された時点で師匠超えがなってしまう点から
>反対させていただきます。
>>超合金雪人さん合体攻撃については詳しくないのですが
>石破天驚ゴッドフィンガー咲岡さんがおっしゃるように最近のスパロボでは装備されている事が多いですしあっても良いかと思います。
>ゴッドフィールドダッシュ射程が2Qになっていますが体当たり系なら射程は1なのではないかと思うのですがどうなのでしょうか?
>P.S.
>演出だからとコイツを切り捨てるのならシャッフル同盟拳も不要だと思うのですがどんなもんでしょうかー。
>虚空さん
>底力
>アニメ
>デュカキスさん
>ドモン
>切り払い
>爆熱ゴッドスラッシュ
>チボデー
>ボクサー・トランスポート
>サイシー
>アルゴ
>師匠
>ダブル・Aさん
>超合金雪人さん
>東方不敗
>ガンダムファイト7th
>クーロンガンダム
>修理費
>機体クラス