当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>ウイングガンダムゼロカスタム
>マシンキャノン
>>スコーピオ
>マイクロミサイル
>>ウイングガンダムゼロカスタム
>マシンキャノン
>自分もデータパックを眺めているうちにいろいろ気がついたので報告させていただきます。超合金雪人です
>特殊能力の1人乗り可能ですが、一人乗り可能と記述されると機能しなくなります。主に不都合があるのは二人乗りユニットにパイロット一人が乗っている場合です。
>グローマ・ツリー全体表示
>グローマ, 大型デバイス, 2, 2
>空陸, 3, L, 9000, 120
>特殊能力
>母艦
>一人乗り可能
>6000, 200, 1000, 60
>AA-B, SDCO_Gloma.bmp
>対空機銃, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>大尉, 1500, 1, 3, +10, 12, -, 110, AABA, +20, 実PH(大尉)
>ロータリーキャノン, 1700, 1, 5, -10, 10, -, -, AABA, -10, -
>
>グローマ(破砕砲装備)
>グローマ, 大型デバイス, 2, 2
>空陸, 3, L, 9000, 120
>特殊能力
>母艦
>一人乗り可能
>6000, 200, 1000, 60
>AA-B, SDCO_Gloma(H).bmp
>対空機銃, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>大尉, 1500, 1, 3, +10, 12, -, 110, AABA, +20, 実PH(大尉)
>ロータリーキャノン, 1700, 1, 5, -10, 10, -, -, AABA, -10, -
>破砕砲, 2400, 1, 6, -10, -, 70, -, AA-A, -10, BM直
>1つは前から言おうと思ってて忘れてたんですが、デュオの友情消して隠れ身戻しませんか?
>ステルスがあってもほぼ射程1ということと、敵を倒しきれない場合の事を考えると、やはり隠れ身はあったほうがデスサイズとの相性はいいと思うので。
>もう1つはトレーズの耐久レベルですが、こちらも上げてしまっていいと思います。
>不屈がない分敵に回ったときの堅さはヒイロやゼクスにだいぶ劣っていますし、
>この2人と同格かそれ以上の扱いをするなら、最大レベルはヒイロより上の7〜8くらいまであったほうがいいと思います。
>ヴァンドレッド・ディータ(キャノン無し)
>ヴァンドレッド・ディータ, ヴァンドレッド, 2, 2
>空陸, 4, L, 8000, 150
>特殊能力
>EN回復Lv1=ペークシス・プラグマ
>分離=分離 SP蛮型 ディータ・SPドレッド
>ノーマルモード=ヴァンドレッド・ディータ -1 消耗無し
>5200, 200, 1300, 60
>AACA, VAN_VanDreadDita.bmp
>アームクロー, 1400, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
>御沙吾真・ツリー全体表示
>ネメシス(かけ声), 見せてやろう、フィッシャーキング最大最強の必殺奥義を!
>ネメシス(かけ声), フィッシャーキング最強最終の必殺技!!
>アトランジャー(GPX)
>反撃, まだまだ! 本当の戦いはこれからだ!
>ド=ベルガン
>反撃, あいにくだったな、今度はお前が死ぬ番だ
>攻撃(ダメージ中), さあ、これよりこの私の本領を見せてしんぜよう
>ボアザン兵士(ザコ)
>反撃, なめるなぁっ!
>反撃, まだだっ!
>反撃, やったなぁ!
>反撃, させるかぁっ!
>エクセレン=ブロウニング
>反撃(対男性), いい女に手を出すっていうのにはリスクがつきものよん?
>リョウ=シサム
>反撃(対ベルグラノ), そうはいくか!来い!!
>拳を極めし者(人間)
>反撃, ぬしの力、見切った!
>反撃, 己の力も見切れぬか? 哀れな!
>反撃, まだ気づかぬか? ぬしでは役不足だ!
>アイン=レヴィ
>反撃, コイツ……やったなっ!
>反撃(対シグ=ウェドナー), へぇ……ボクを許さないって?まさか、このボクを倒そうなんていうの?
>修羅王アルカイド
>反撃, 残念だったな!
>反撃, 次はもうないと思え!
>反撃, 覚悟は良いな?
>修羅兵(ザコ)・ツリー全体表示
>反撃, まだ、終わらせない!!
>デトネイター・オーガン
>出撃, 俺は死にに行くんじゃない…みんなが安心して暮らせる世界を作りに行くんだ
>美剣陽子
>出撃, レッド中隊美剣、出ます
>豪和ユウシロウ
>出撃
>豪和ユウシロウ, ゴー!
>安宅燐
>出撃
>安宅燐, ゴー!
>高山臨巳
>出撃
>高山臨巳, ゴー!
>北沢淳
>出撃
>北沢淳, ゴー!
>グラナバス=アトランティカ
>出撃, 出撃する! $(機体)を出すぞっ!
>イサム=ナポト
>出撃, ゴーバリアン、発進!
>出撃, 出撃します!
>ヌーソード=グラファイト パシテア
>出撃
>パシテア, イレーザーエンジン出力正常、モニターオールグリーン、いつでも出れます!!
>ヌーソード=グラファイト, 良し、出るぞ!
>ポエシェ=ノーミン シェラスタ
>出撃
>ポエシェ=ノーミン, 良し、$(機体)出る!
>ランドアンド=スパコーン ティスホーン
>出撃
>ランドアンド=スパコーン, $(機体)マイル!!
>リィ=エックス イカロス
>出撃
>リィ=エックス, 参る!!
>紫東遙
>出撃
>紫東遙, この遙さんに任せなさい!
>ヴァロア=シュタルカ
>出撃, ヴァロア=シュタルカ、出るよ!
>ゼウス(コンプリートモード)
>出撃, Let’s Go!
>ゼウス(ウルトラモード)
>出撃, Let’s Go!
>コーイ博士
>出撃, それじゃあ出撃といくか!
>ゼウス(コンプリートモード) プリンセス・ミーガン
>出撃
>プリンセス・ミーガン, 出動よ、ゼウス!
>ゼウス(コンプリートモード), OK!
>ニック(ゼントリックス) プリンセス・ミーガン
>出撃
>ニック(ゼントリックス), セーフティチェック完了、全システム異常無し、準備OK!
>プリンセス・ミーガン, 発進!
>ゼントロイド・キング
>出撃
>コーイ博士, 戦えキング!
>ゼントロイド・キング, 了解!
>ゼントロイド・ファイター
>出撃
>アキナ(ゼントリックス), ファイター出番よ!
>ゼントロイド・ファイター, わかったっチャ!
>フィオナ=グレーデン・ツリー全体表示
>出撃
>フィオナ=グレーデン, $(機体)、スタンバイOK…
>フィオナ=グレーデン(攻撃), $(機体)、スタンバイOK…いくわよ!
>出撃
>フィオナ=グレーデン(攻撃), $(機体)、スタンバイOK!
>フィオナ=グレーデン(攻撃), $(機体)、GO!
>ホバギー
>ホバギ−, WM, (2), 3
>陸, 4, SS, 400, 40
>特殊能力
>ホバー移動
>一人乗り可能
>1000, 50, 200, 85
>-A--, GFD_HoverBuggy.bmp
>ロケットランチャー, 900, 2, 3, -20, 4, -, -, AAAA, +0, 実
>エレカ(汎用)
>エレカ, 汎用, 4, 1
>陸, 2, S, 100, 10
>特殊能力
>一人乗り可能
>200, 20, 150, 45
>-A--, M_ElectricCar.bmp
>小型乗用車(汎用)
>小型乗用車, こがたじょうようしゃ, 汎用, 4, 1
>陸, 2, S, 100, 10
>特殊能力
>一人乗り可能
>200, 20, 100, 45
>-A--, M_SmallCar.bmp
>スポーツカー(汎用)
>スポーツカー, 汎用, 2, 1
>陸, 2, S, 150, 10
>特殊能力
>一人乗り可能
>200, 20, 150, 50
>-A--, M_SportsCar.bmp
>リムジン(汎用)
>リムジン, 汎用, 4, 1
>陸, 2, S, 150, 10
>特殊能力
>一人乗り可能
>200, 20, 150, 45
>-A--, M_limo.bmp
>グローマ
>グローマ, 大型デバイス, 2, 2
>空陸, 3, L, 9000, 120
>特殊能力
>母艦
>一人乗り可能
>6000, 200, 1000, 60
>AA-B, SDCO_Gloma.bmp
>対空機銃, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>大尉, 1500, 1, 3, +10, 12, -, 110, AABA, +20, 実PH(大尉)
>ロータリーキャノン, 1700, 1, 5, -10, 10, -, -, AABA, -10, -
>グローマ(破砕砲装備)
>グローマ, 大型デバイス, 2, 2
>空陸, 3, L, 9000, 120
>特殊能力
>母艦
>一人乗り可能
>6000, 200, 1000, 60
>AA-B, SDCO_Gloma(H).bmp
>対空機銃, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
>大尉, 1500, 1, 3, +10, 12, -, 110, AABA, +20, 実PH(大尉)
>ロータリーキャノン, 1700, 1, 5, -10, 10, -, -, AABA, -10, -
>破砕砲, 2400, 1, 6, -10, -, 70, -, AA-A, -10, BM直
>タイガーファルコンのエレメンタルパワー
>>dialog.txt変形メッセージだけダイアログに記述してあるのと同じ理屈で、シチュエーション単位で
>>pilot.txt
>破壊大帝メガトロン(BW)再動の位置がずれてます。あるいは35の間違いか。
>SP, 60, 挑発, 1, 威圧, 10, 激怒, 18, 必中, 28, 再動, 45, 魂, 39
>>robot.txt
>破壊大帝メガトロン(B)以上のビーストモードが能力的に完全に死んでいるので、移動力は一律4を希望します。
>砂漠戦指揮官スコルポス(B)
>忍者兵タランス(B)
>地上攻撃指揮官インフェルノ(B)
>>non_pilot.txt原始人兄妹とかトランスミューテイトとか、その辺のキャラ追加もお願いしたいです。
>へのへのもへじさん
>確かに弱い気がしないですが、まあ人間と大きさがそれほどかわらない
>からしょうがないと思います。その分サイズの小ささと運動性の高さで
>回避率を。弾数の多さとかで継続力を。
>ってのがらしいかと思います。(リターンズと違って結構被弾するけどね・・・)
>一斉射撃とか合体技いれて最大火力を補うとかするのも手かもしれませんね。
>>チータス
>>特殊能力
>>サイバトロン=非表示, 1
>>137, 143, 136, 157, 154, 160, 超強気
>リターンズのことを考えて格闘値を上昇させ、切り払いをつけてほしいです。
>まあロボットデータのほうで能力付加とかで調整すればいいかもしれませんが。
>>メタルスブラックウィドー(B)
>>ビーストパワー, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突
>これは攻撃値が高いかと思います。スパイダーダンスより低くていいと思います。
>>調停特使タイガーファルコン
>>火とか水とかのエレメンタルパワーっていつ使ってましたっけ?
>なかったはずです。地水火風のエレメンタルパワーを使えるという設定
>らしいですが、これは削除してもいいかと思います。
>>nonpilot
>ナビ子ちゃんやサイバトロンの戦艦のコンピューターも加えてほしいです
>ひっしーさん
>>抵抗力Lv3=エネルゴンマトリクス
>コンボイ全部に付いているこれですが、ビーストウォーズのいわゆるゴリラコンボイは単なる調査隊のリーダーで司令官クラスではなく、もちろんマトリクスともなんの関わりもないので思い切って外してしまいませんか。付けるのは実際に持っていると明確に描写されたライオとビッグだけでいいと思います。
>>パワードコンボイ
>劇中では大きくなってパワーは上がったけど、その分隙が大きくなりよくやられていた印象があるので運動性上昇にはやはり違和感があります。メタルスより下げてもいいんじゃないでしょうか。
>>メタルスラットル
>>ラット・ビームガン・ネオ, 1400, 1, 4, +10, 20, -, -, AA-A, +15, B
>見た目が拳銃くらいで、あまり射撃戦で活躍した印象もないラット・ビームガン・ネオが射程4は違和感があります。威力上昇だけで、射程は据え置きの方がらしいかと。
>シルバーボルト
>サーベル手裏剣, 1200, 1, 2, -10, 4, -, -, AAAA, -10, 実P格
>フェザー・ミサイル, 1400, 1, 4, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
>サーベル手裏剣は羽を手で投げる攻撃で、フェザー・ミサイルはそのまま翼から発射する攻撃でいいのでしょうか。それなら、弾数を共有化したほうがいいと思います。使ってる弾は全く同じ物ですし。
>>デプスチャージ
>>エネルゴンナイフ, 1200, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 武浄
>削除に一票を。元々その場にあったエネルゴンの結晶を拾って使ったという極めてイベント色の強い武器ですし、入れるにしてもアイテム化が順当かと。その場合も浄属性はいらないと思います、特に再生を妨げるという設定もありませんし。
>>メタルスブラックウィドー
>印象的だった、「ハンドパワーです……きてます……!」を武装に追加して欲しいのですが……どうでしょうね(笑)
>>ワスピーター
>>ビービーショット, 1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +10, 実
>>ワスピレーザー, 1300, 1, 2, +10, -, 20, -, AACA, +0, BP
>ほとんど使わなかった目からビームの方が手持ち銃より強いのは少し違和感が。特に目からビームの方が強いという設定もなかったと思いますし、2Pで立ち位置は確保できると思うので威力を入れ替えませんか。
>虚空さん
>Zauberruteさん
>>調停特使タイガーファルコン/ダブルサンダー・トルピード
>>メタルスダイノボット/ダイノビーム・バージョン2
>>砂漠戦指揮官クイックストライク/ベノム・エクスプロージョン
> 試してみたところ、上記武装が現状の文字数では表示ズレが起きます。
> できれば12文字以内になるように省略した表記をお願いしたいのですが。
>>ブラックウィドー系
>>スパイダー・ストリング, 1200, 1, 3, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 縛
> 武装の字面で違和感を感じたのですが、これには「実有」辺りが付いた方がいいのではないかと。
> …もしかして、無限に伸びる設定とか、切り払えそうにない描写とかあったのでしょうか?
>調停特使タイガーファルコン/ダブルサンダー・トルピード試してみたところ、上記武装が現状の文字数では表示ズレが起きます。
>メタルスダイノボット/ダイノビーム・バージョン2
>砂漠戦指揮官クイックストライク/ベノム・エクスプロージョン
>ブラックウィドー系武装の字面で違和感を感じたのですが、これには「実有」辺りが付いた方がいいのではないかと。
>スパイダー・ストリング, 1200, 1, 3, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 縛
>でかくなってはいますが、他より2倍くらいじゃMサイズには届かないんじゃないでしょうか。
>同時期に改定されてる初代のコンボイとメガトロンがSサイズですので、でかくなったと言っても向こうより小さいんだからSサイズでいいと思います。
>パワードコンボイとドラゴンメガトロン
>>チータス
>>特殊能力
>>サイバトロン=非表示, 1
>>137, 143, 136, 157, 154, 160, 超強気
>リターンズのことを考えて格闘値を上昇させ、切り払いをつけてほしいです。
>まあロボットデータのほうで能力付加とかで調整すればいいかもしれませんが。