当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>>とのことですが、かなり昔に発売したダンガイオー対イクサー1というドラマCDがあるのですが、そこでは「ダンガイソード」という表現を使ってるようなんですね。(購入のすべがないので今のところは確認しようがないのですが)
>>ダンガイオーの武器名ですが、IMPACTにおいてダンガイカッターは"ショルダーカッター"と言う名称でした。ダンガイソードもまた、COMPACT2やIMPACTにおいて"破邪の剣"と言う名称でした。
>>ショルダーカッターは不明ですが、破邪の剣はおそらくそれがオフィシャルだと思います(海洋堂より発売されているリボルテックにも破邪の剣と記載されていますし)。
>>名称を全て"ダンガイ〜"で統一するのも締まりがあっていいと思いますが、自分はこの名称に慣れてしまい、ちょっと違和感があったのでレスしてみました。
>とのことですが、かなり昔に発売したダンガイオー対イクサー1というドラマCDがあるのですが、そこでは「ダンガイソード」という表現を使ってるようなんですね。(購入のすべがないので今のところは確認しようがないのですが)
>
>リボルテックに関してはごく最近の発売ですので武装名はインパクトを参考にした可能性もあるのではと思いますし、ここはやはり現状維持とさせていただきたいと思いますがいかがでしょうか
>どうも、虚空です。
>私が調べ切れなかっただけで、実は全高が80〜90m位あるんならこの数値でも問題無いとは思いますが。
>どうも、虚空です。
>ダンガイオーはLサイズスーパー系合体ロボとしてはHPが高めではないでしょうか。
>最初から装甲や運動性は他の合体ロボに見劣りしないですし、6000〜7000位で十分かと思われます(アイザム・ザ・サード等も)。
>ダンガイオーの武器名ですが、IMPACTにおいてダンガイカッターは"ショルダーカッター"と言う名称でした。ダンガイソードもまた、COMPACT2やIMPACTにおいて"破邪の剣"と言う名称でした。
>ショルダーカッターは不明ですが、破邪の剣はおそらくそれがオフィシャルだと思います(海洋堂より発売されているリボルテックにも破邪の剣と記載されていますし)。
>名称を全て"ダンガイ〜"で統一するのも締まりがあっていいと思いますが、自分はこの名称に慣れてしまい、ちょっと違和感があったのでレスしてみました。
>アイゼル
>ローデン
>マキ=ローウェル ケンツ=ノートン
>マキ=ローウェル ケンツ=ノートン
>中尉多くのかばわれる台詞中に識別子が入ってます。
>シド=ミューラァかばわれる台詞で「例を言う」になっています。
>>データ討議上の注意
>>
> 以上の規約によると,本データの投稿予告を行えるのは,最速でも,データ討議開始日である7月24日(火)から10日経過した,8月3日(金)以降となります。
> 仮に8月3日(金)に投稿予告を行っても,1週間後の8月10日(金)までは投稿できません。
>実質一週間しかたっていませんが、議論の展開がこれ以上ないとみなして投稿予告をします
>なにもないようでしたら、日曜日、月曜日をめどに投稿したいと思います。
>データ討議上の注意(以上,規約・注意/データ討議上の注意より抜粋)
>
>7.データの決定
>
> データについて合意が得られたと判断した場合、投稿予告を行ってください。この後1週間のうちに、大幅な変更を行うレスが付かなければ、データの決定となります。データ投稿ガイドに従って、データパック投稿フォームより担当管理人へ送付してください。
>
> ただし、データ討議開始後10日間は意見募集期間としますので、その間は何もレスが付かなくても、投稿予告を行わないでください。
>ライドールの非表示、修理装置のレベルは確認しましたので修正しておきます。ほかにありましたでしょうか