SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【762】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ第...

名前
 イル
投稿日時
 - 2007年05月07日(月) 13時09分 -
設定
引用なし
パスワード
>>キラ
>
> 空間把握力の描写がありましたか?
> というか、『空間把握力の描写』ってなんでしょう。
> ストライクフリーダムのドラグーンは新型だから、空間把握力がないキラでも使える、という設定はよく聞きますが。
>

いゆるピキーンっていう演出はやってますね。
ただこれはストフリ限定と聞いてます
無いわけじゃないらしいですがガンバレルなどを使えるほど高くは無く
スーパードラグーンも通常のドラグーンとレジェンドのもの中間ぐらいで
弱い把握能力でも使えるということみたいです。
他の空間兵器が使えない以上データとしては無視してしまったほうが
いいと思います。
・ツリー全体表示

【761】月でクリスタルパワーのお仕置きなんてステ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年05月05日(土) 14時36分 -
設定
引用なし
パスワード
ダイアログを1時間ばかり検分しました。眼が痛い。

<だいあろぐ>

>>カズマ=アーディガン ミヒロ=アーディガン
>かけ声
>カズマ=アーディガン, 俺とヴァルホークとミヒロならいれる!
>ミヒロ=アーディガン, やったあ! 私の名前も入ってる!

ミヒロならいれる!

>>ブレスフィールド=アーディガン シホミ=アーディガン アカネ=アーディガン ホリス=ホライアン
>サポートアタック
>ブレスフィールド=アーディガン, 絶好のチャンスだ、いただくぞ!
>ホリス=ホライアン, 出た、社長の200おのワザのひとつ、『他人のフンドシ』!

200おのワザ

>>カズマ=アーディガン(そんな17歳) ミヒロ=アーディガン シホミ=アーディガン アカネ=アーディガン ホリス=ホライアン
>サポートアタック
>カズマ=アーディガン(そんな17歳), フ…続かせてもらう
>ホリス=ホライアン, 出た、社長の200おのワザのひとつ、『他人のフンドシ』!

社長?

>>カズマ=アーディガン ミヒロ=アーディガン シホミ=アーディガン アカネ=アーディガン ホリス=ホライアン
>かけ声
>ホリス=ホライアン, 出力安定しています、どうぞ
>カズマ=アーディガン, 助かるぜ、ホリス!かけ声(対ラダム)
>カズマ=アーディガン, 地球は絶対に渡しゃしねえ!

改行なしの残り

>サポートアタック
>ミヒロ=アーディガン, 敵は態勢を崩してるよ!
>カズマ=アーディガン, これで外したら赤っ恥だえ!!

だえ!!

>>カズマ=アーディガン ミヒロ=アーディガン シホミ=アーディガン アカネ=アーディガン ホリス=ホライアン アリア=アドヴァンス
>サポートアタック
>ミヒロ=アーディガン, 敵は態勢を崩してるよ!
>カズマ=アーディガン, これで外したら赤っ恥だえ!!

だえ!!

>>アプリカント(SRWW)
>ダメージ小
>アプリカント(SRWW), この程度のダメージでは$(機体)は落ちんよ

ここだけ$と全角です。


>><ろぼっと>
>>
>>ヴァルガード(ブレス)
>>ヴァルガード, ヴァルガード, 6, 2
>>ヴァルガード
>>ヴァルガード, ヴァルガード, 5, 2
>>
>> ユニットクラスまで変わってます。
>>
>>これも上述の通り、読み仮名省略です。

……パイロット数の左隣はユニットクラスであり、それがヴァルガードになってしまっているのですが。読み仮名なんて知りません。これではアニメも動きません。


>文字量については現状の仕様でいい、のかなあ。
>何かいい方法がありましたらアドバイス下さい。システム的に効率のいい方法とかは苦手なのです。

んーと、要は他と区別されつつ認識されればよいのですからそんなに長々と書かなくてもOKだと思うのですよ。
特殊効果発動率強化を直接Disableすると他作品のフォルダに影響及ぼすかもしれないので、改めて考えると必要技能制御も有効な手段かもしれませんね。味方になりうるキャラに付けてるわけですし。

>SRWW敵専用補正 (敵使用時ステータス補正)
例えばこれを
>SRWW敵補正 (敵時補正)
こう縮めるとか。
・ツリー全体表示

【760】マルチレス

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2007年05月04日(金) 15時03分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SRWW(4).lzh ファイルサイズ: 48.0KB
まず自己レス。アルムストラとアルムストラ・フィーニスに母艦をつけます。
電撃の攻略本には、アルムの母艦と書いてあるらしいので。
ファミ通では、戦艦、という微妙な表現なんですよね。

まあスパロボで母艦といえば戦艦なんですが。


>K'〜KatsumataDash〜さん

> ヴァルザカードの母艦能力関連なんですが、この辺りに関しては、
> 原作上でヴァルザカードになる前のイベント上でヴァルストーク
> がボコにされた状態のまま合体した事で、結果的にストークの
> 母艦能力を犠牲にしたままザカードオンリーで運用する事になった
> というオチだった筈ですので、SRC的な「If」を考慮に入れる
> のであれば、ザカードの方も分離可能にするなりしてみても良いかもしれません。
>
> 確か、ザカード解禁の49話の戦闘マップ終了後の会話パートで、
> シホミ姉さんが「ダメージ大きくてストークのまま運用するのは
> 厳しいから合体したまま運用しましょう」みたいな意訳の台詞を
> 言っていた記憶がありますので、超々消極的提案として耳を汚して頂ければ〜

うーん、ザカードの分離状態を再現するには、ストラにパイロットをつける必要があるのです。
現状ですでに6人パイロットのところにレギュレイトをパイロット化するのはどうなんでしょう。

なのでこれはちょっと困難かなと考えます。
レギュレイトをSPなしパイロットにする手はありますが……。


> >ヴァルザカード
> >ヴァルザカード, ヴァルストーク, 6, 2
>
> そして、今更ではありますが、修正版ザカードの読み仮名部分がヴァルストークになってますので、修正をお願いします。

これは読み仮名を省略しています。ヴァルストーク、の部分は機体クラスとなります。


>モライオンさん

> > ヴァルガード
>
> 後半まで使用を想定しているということで、HPや武器の威力の件は了解しました。
>
> ただ、魚雷やマイクロミサイルは合体で増量したわけでもないでしょうし
> 本来は本編でも威力に変化がないので、ガードのものは弾数を減らすというのは
> どうでしょう?
>
> 宇宙魚雷はストークのものを15〜20発にしてガードのものは10発、
> 誘導マイクロミサイルはストークで4発、ガードで半分の2発にする、
> などというような感じでしょうか。

そうですねえ。ガード形態は決戦形態ということで、宇宙魚雷は弾数1.5倍、
マイクロミサイルは弾数2としてみます。


> ついでに。ガードにシールドは攻略本見る限りはついてないようです。
> ガードもザカードもシールド発動させたことないんですが、とりあえず。

今ゲームで確認したところ、確かにシールドはなかったです。
これはわたしの勘違いでした。


> > ザカード
>
> ハイプロトンスマッシャーなんですが、+500した2400まで上げるのを希望します。
> 燃費がそれほど変わらないガードのビームランチャーと差が激しすぎるかなと。
>
> 基本的にはイベント用とはいえ、ブレス+ガードとザカードを比べても、
> 燃費の悪さを含めても、なおザカードの方が強くあってほしいと思うので。

終盤では一芸で抜けていれば他の性能が落ちても充分やっていけると思います。
んー。終盤機は上の上がアレすぎる(例:真ゲッター)性能ですし、
他の複数人乗りと違いサポート性能、火力をぐっと抑えているのでまだ上昇の余裕はあるんですが……。

かといって蹂躙性能まで上げると、SRWオリジナル系の機体を
大きく引き離してしまいそうですねえ。
この程度の耐久性能なら無敵になることはない、といいきれるんですが……。

ちょっと悩みます。では暫定的にハイプロトンスマッシャーを2400としましょう。
どなたかからご意見があればそのとき再考します。


> > ジェイドフロウジョン
>
> 全ての技のフルコースなわけですし、複属性が一番適していると思います。
> 幸い、カズマは格闘と射撃の数値にそれほど差がないから、複にしても
> 威力の低下も心配しなくていいので。

では、複属性をつけましょう。


>HOLICさん

> <めっせーじ>
> >アリア
> >破壊, パパ、ごめんなさい! あたし、やられちゃちゃった!
>
> ちゃちゃ
> ……今時赤ずきんつったらおとぎ銃士のことっすよね。

いえ。赤ずきんといったら東京赤ずきんです。
すんません修正しておきます。


> <ろぼっと>
>
> >ヴァルガード(ブレス)
> >ヴァルガード, ヴァルガード, 6, 2
> >ヴァルガード
> >ヴァルガード, ヴァルガード, 5, 2
>
> ユニットクラスまで変わってます。

これも上述の通り、読み仮名省略です。


> >では最初の形に戻します。
> >無理にでもAliasにしたのは、一括で特殊効果発動率強化Lvを変更できるように、という理由からです。
>
> いや言いたかったのは文字量がもっと短縮できるんじゃないかということだったんですけど。
> ちなみに、ロボ基準でも特殊効果発動率強化は4作品あります。全部スーパー系。

なるほど、汎用パイロットについているのはザンボット、大鉄人17、ガ・キーンですね。
このへんも等身大もだいたいLv3〜4なのに対し当フォルダはLv6とかなり高いので、
一律いじる時にAlias指定は便利かなと思います。

当フォルダの場合、ボスにもついてますし。

文字量については現状の仕様でいい、のかなあ。
何かいい方法がありましたらアドバイス下さい。システム的に効率のいい方法とかは苦手なのです。
・ツリー全体表示

【759】うおおおっ!俺のハートはもう最初っからリ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年05月03日(木) 22時50分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。


<めっせーじ>
>アリア
>破壊, パパ、ごめんなさい! あたし、やられちゃちゃった!

ちゃちゃ
……今時赤ずきんつったらおとぎ銃士のことっすよね。

<ろぼっと>
>ヴァルガード(ブレス)
>ヴァルガード, ヴァルガード, 6, 2
>ヴァルガード
>ヴァルガード, ヴァルガード, 5, 2

ユニットクラスまで変わってます。

>それはそれとして、試しに提案の通りやってみたのですが、
>どうも上手く動作しないようです。
>完璧に動作したら検討します。もうちょいテストしてみますので。

はう。すいません。理論上は完璧だったのに。orz

>では最初の形に戻します。
>無理にでもAliasにしたのは、一括で特殊効果発動率強化Lvを変更できるように、という理由からです。

いや言いたかったのは文字量がもっと短縮できるんじゃないかということだったんですけど。
ちなみに、ロボ基準でも特殊効果発動率強化は4作品あります。全部スーパー系。
・ツリー全体表示

【758】Re(1):投稿報告

名前
 スケイム
投稿日時
 - 2007年05月03日(木) 01時35分 -
設定
引用なし
パスワード
今データを眺めていましたら、なぜかインフィニティキャリバーの射程がおかしいことになっていたのに気づいたので、修正したものを先ほど投稿しました。

とんでもないミスを残すところでした、今月分に間に合わなかったのは逆に幸いだったかもしれません……。
関係者の方にはお手数をお掛けします、申し訳ありませんでした。

それでは。
・ツリー全体表示

【757】来やがれ、前レス前々レスの誤爆…!てめぇ...

名前
 K'〜KatsumataDash〜
投稿日時
 - 2007年05月02日(水) 00時17分 -
設定
引用なし
パスワード
え〜、誤爆ってた内容が俺の前&前々カキコにあったんで、台詞ネタ通りに消去&再投稿しました(汗
…何回誤爆すれば気が済むんだ俺は…('A`)
…何度もお目汚し申し訳ないですわ…orz

ヴァルザカードの母艦能力関連なんですが、この辺りに関しては、原作上でヴァルザカードになる前のイベント上でヴァルストークがボコにされた状態のまま合体した事で、結果的にストークの母艦能力を犠牲にしたままザカードオンリーで運用する事になったというオチだった筈ですので、SRC的な「If」を考慮に入れるのであれば、ザカードの方も分離可能にするなりしてみても良いかもしれません。
確か、ザカード解禁の49話の戦闘マップ終了後の会話パートで、シホミ姉さんが「ダメージ大きくてストークのまま運用するのは厳しいから合体したまま運用しましょう」みたいな意訳の台詞を言っていた記憶がありますので、超々消極的提案として耳を汚して頂ければ〜

>ヴァルザカード
>ヴァルザカード, ヴァルストーク, 6, 2
そして、今更ではありますが、修正版ザカードの読み仮名部分がヴァルストークになってますので、修正をお願いします。
・ツリー全体表示

【756】く、うまい台詞が浮かばない

名前
 モライオン
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 23時10分 -
設定
引用なし
パスワード
> ヴァルガード

後半まで使用を想定しているということで、HPや武器の威力の件は了解しました。

ただ、魚雷やマイクロミサイルは合体で増量したわけでもないでしょうし
本来は本編でも威力に変化がないので、ガードのものは弾数を減らすというのは
どうでしょう?

宇宙魚雷はストークのものを15〜20発にしてガードのものは10発、
誘導マイクロミサイルはストークで4発、ガードで半分の2発にする、
などというような感じでしょうか。

ついでに。ガードにシールドは攻略本見る限りはついてないようです。
ガードもザカードもシールド発動させたことないんですが、とりあえず。

> ザカード

ハイプロトンスマッシャーなんですが、+500した2400まで上げるのを希望します。
燃費がそれほど変わらないガードのビームランチャーと差が激しすぎるかなと。

基本的にはイベント用とはいえ、ブレス+ガードとザカードを比べても、
燃費の悪さを含めても、なおザカードの方が強くあってほしいと思うので。


> ジェイドフロウジョン

全ての技のフルコースなわけですし、複属性が一番適していると思います。
幸い、カズマは格闘と射撃の数値にそれほど差がないから、複にしても
威力の低下も心配しなくていいので。


以上です。
・ツリー全体表示

【754】レスのネタが速攻で尽きたレス

名前
 佐藤司
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時44分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
srww.lzh ファイルサイズ: 48.0KB
ども、レスありがとうございます。

>文字の綴り関連
ロボットの綴りに関しては、ファミ通の攻略本に準拠しています。
わたしもラテン語綴りかと思ったのですが、ファミ通の設定資料によれば
そうではないらしいのです。

パイロットについては、わたしのカンで適当につけています。
なので、

> 次、ディセイバーの綴りとしては、
> 「Disaber」よりも「Deceiver」が考えられます。
> 英語で「詐欺師」の意味のようです。
> …人間なのか、性別すらもわからないという辺りからでしょうか。

これをどうするか、ですね。ディスパー→ディセイバーなので
Dispar→Disaberとしたのですが……。

Deceiverも、それらしいですねえ。
こちらも全然根拠なくつけているので、Deceiverにしましょう。


> アルムストラの武装名、「リネータ・レクア」ですが、正しくは「リネーア・レクタ」です。
> ヴァルホーク(エアフォースモード)のbitmap指定が「hawk」ではなく「howk」になってます。

これは完璧に誤字ですね。修正します。


>カイト=トビ
確認しました。確かに。
うーん、やはりカイト(SRWW)としましょう。


> 武器BGMに関しては、
>
> 武器BGM=プロトンキャノン・F SRWDSW_BreakThrough.mid
> 武器BGM=プロトンキャノン・F(ブレス) SRWDSW_BreakThrough.mid
> 武器BGM=クロスプロトンパニッシャー SRWDSW_BreakThrough.mid
> 武器BGM=エクサノヴァシュート・O SRWDSW_JustOneChance.mid

了解しました。指定しておきます。


> 最後に、ヴァルザカードですが、格納不可がないのは
> あくまでロボット扱いであり格納可能ですよ、という事でよいのでしょうか。
> いちおう、ゲーム中では戦艦寄りな扱いなのか、
> 戦艦ユニットには格納できませんでしたが…

あ。すっかり失念していました。ザカードに格納不可をつけておきます。
サピエンティア、スキエンティア、アルムストラ、
アルムストラ・フィーニス、ヴァルアルム
にも同様、つけておきましょう。このへんも同じくらいの大きさなので。
・ツリー全体表示

【753】あにめぇしょん

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時31分 -
設定
引用なし
パスワード
################
#戦車・戦闘車両#
################

戦車
7.62mm機銃, マシンガン
7.92mm機銃, マシンガン
12.7mm機銃, ヘビーマシンガン
105mm戦車砲, 大キャノン砲 1
120mm滑腔砲, 大キャノン砲 1
55口径120mm滑腔砲, 大キャノン砲 1
125mm滑腔砲, 大キャノン砲 1
120mmライフル砲, 大キャノン砲 1
52口径120mm滑腔砲, 大キャノン砲 1
75mm戦車砲, キャノン砲 1
70口径75mm砲, キャノン砲 1
56口径88mm砲, キャノン砲 1
71口径88mm砲,キャノン砲 1
40口径76mm砲, キャノン砲 1
76mm戦車砲, キャノン砲 1
誘導砲弾, 大キャノン砲 1
AT-11対戦車ミサイル, ミサイル 1
LAHATミサイル, ミサイル 1
60mm軽迫撃砲(攻撃), グレネード 1;MAP爆発
近接防御兵器(攻撃), MAP爆発 Explode(Small).wav
近接防御兵器(命中), ショットガン
対人用散弾(攻撃), ベアリング Shock(Low).wav
対人用散弾(命中), ベアリング

戦闘車両
7.62mm機銃, マシンガン
12.7mm機銃, ヘビーマシンガン
20mm機関砲, 重機関砲
25mm機関砲, 重機関砲
30mm機関砲(攻撃), 重機関砲 MachineCannon.wav
30mm機関砲(命中), 重機関砲
35mm機関砲(攻撃), 重機関砲 MachineCannon.wav
35mm機関砲(命中), 重機関砲
40mmボフォース砲(攻撃), 重機関砲 FastGun.wav
40mmボフォース砲(命中), 重機関砲
SA-19地対空ミサイル, ミサイル 1
スティンガー, ミサイル 2
TOWミサイル, スーパーミサイル 1
96式多目的誘導弾, スーパーミサイル 1
ミラン対戦車ミサイル, スーパーミサイル 1
重MAT, スーパーミサイル 1
AT-10対戦車ミサイル, ミサイル 1
100mm滑腔砲, 大キャノン砲 1
ロケット弾斉射(攻撃), スーパーミサイル 6 MultipleRocketLauncher.wav;MAP大爆発

##############
#ヘリコプター#
##############

ヘリコプター
20mmガトリング砲, 内蔵ガトリング
30mmチェーンガン, 内蔵ガトリング
連装30mm機関砲, 内蔵ガトリング
30mm機関砲, 内蔵ガトリング
ロケット弾ポッド(攻撃), 小型ミサイル 6 MultipleRocketLauncher(Light).wav
ロケット弾ポッド(命中), 小爆発
TOWミサイル, スーパーミサイル 1
ヘルファイアATM, スーパーミサイル 1
ロングボウヘルファイア, スーパーミサイル 1
AT-6対戦車ミサイル, スーパーミサイル 1
AT-16空陸両用ミサイル, スーパーミサイル 1
スティンガー, ミサイル 2
AA-8対空ミサイル, ミサイル 2
・ツリー全体表示

【752】あいてむ

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時30分 -
設定
引用なし
パスワード
アンチミサイルシステム
アンチミサイルシステム, 戦車 戦闘車両, 追加搭載装備
特殊能力
阻止=アンチミサイルシステム H 40 近接無効
0, 0, 0, 0, 0
*ミサイルのロックオンを検知すると、煙幕弾の発射、妨害信号の発信、迎撃装置
*の発動などを自動的に行う。


マウンテッドサイトセンサー
マウンテッドサイトセンサー, ヘリコプター, 追加搭載装備
特殊能力
反応強化Lv1=非表示
パイロット能力付加="広域サポートLv1=データリンク"
0, 0, 0, 0, 0
*主にミリ波レーダー、暗視カメラなどからなり、通常ローター上部に取り付けら
*れている。得られた戦況は同時にデータリンクにより付近の味方に伝えられる。


戦車砲用誘導砲弾
誘導砲弾, 戦車, 追加搭載装備
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
誘導砲弾,      1900, 2, 6, +20,  2,  -,  -, AABA, +20, H
*現在開発中のレーザー誘導可能な戦車砲弾。射程も長く対ヘリコプターに有効。


対人用散弾
対人用散弾, 戦車, 追加搭載装備
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
対人用散弾,      1600, 1, 3, +30,  2,  -,  -, AAAA,  +0, M扇L2散
*正式には「キャニスター弾」。散弾銃の戦車砲版である。


リアクティブアーマー
リアクティブアーマー, 戦車, 追加搭載装備
特殊能力なし
2500, 0, 0, -5, 0
*火薬の爆発により敵弾を吹き飛ばすタイプの追加装甲。


・ツリー全体表示

【751】ゆにっと

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時29分 -
設定
引用なし
パスワード
# 対等身大用実在陸戦兵器データ。汎用データの陸戦兵器と違い、中ボスクラス、あるいは
# 味方NPCとして使用されることを前提としている。中ボスクラスとして使用する場合はボス
# ランク1を付加した上で、戦車にはアイテム「対人用散弾」を装備することを推奨する。


## 戦車 ##


陸上自衛隊90式戦車(等身大)
90式戦車, 90しきせんしゃ, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 6000, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
6500, 100, 1200, 45
-A-B, RW_JGSDF_Type90MBT.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
120mm滑腔砲,      1800, 2, 5, +5, 8,  -,  -, AABA, -20, -


陸上自衛隊74式戦車(等身大)
74式戦車, 74しきせんしゃ, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 4800, 110
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
5800, 100, 1000, 40
-A-B, RW_JGSDF_Type74MBV.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
105mm戦車砲,      1600, 2, 4, +0, 12,  -,  -, AABA, +0, -


M1A2エイブラムス(等身大)
M1エイブラムス, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 5000, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
7000, 100, 1300, 40
-A-B, RW_USA_M1MBT.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
120mm滑腔砲,      1800, 2, 5, +10, 8,  -,  -, AABA, -20, -


レオパルト2A6(等身大)
レオパルト2A6, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 5500, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
6700, 100, 1400, 35
-A-B, RW_GA_Leopard2A6.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
55口径120mm滑腔砲,   1900, 2, 5, +0, 8,  -,  -, AABA, -20, -


T−80U(等身大)
T−80U, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 4000, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
8500, 100, 1000, 35
-A-B, RW_USSRA_T-80UMBT.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
AT-11対戦車ミサイル,  1800, 2, 5, +10, 2,  -,  -, AABA, +0, 実H
125mm滑腔砲,      1900, 2, 5, -5, 8,  -,  -, AABA, -20, -

# 装甲が薄めでHPを水増ししているのは、リアクティブアーマーを標準装備しているため。


チャレンジャー2(等身大)
チャレンジャー2, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 4800, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
7200, 100, 1300, 40
-A-B, RW_RA_Challenger2.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
120mmライフル砲,    1700, 2, 5, +10, 8,  -,  -, AABA, -20, -


メルカバMk4(等身大)
メルカバMk4, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 4600, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
7200, 100, 1400, 40
-A-B, RW_ISRA_MerkavaMk4.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
60mm軽迫撃砲,     1500, 2, 4, -10, 4,  -,  -, BABA, +5, 実M投L1
LAHATミサイル,  1700, 1, 5, +15, 2,  -,  -, AABA, +0, 実H
120mm滑腔砲,      1800, 2, 5, +5, 8,  -,  -, AABA, -20, -


AMXルクレール(等身大)
ルクレール, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 5700, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
6500, 100, 1300, 45
-A-B, RW_FRA_Leclerc.bmp
近接防御兵器,     1100, 1, 2, +30, 5,  -,  -, AABA, -30, M全散
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
52口径120mm滑腔砲,   1900, 2, 5, +10, 8,  -,  -, AABA, -20, -


## 戦闘車両 ##


M270多連装ロケットランチャー(等身大)
MLRS, 戦闘車両, 1, 1
陸, 3, LL, 6000, 120
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
5500, 100, 900, 30
-A-B, RW_USA_MLRS.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
ロケット弾斉射,    1600, 3, 5, +0, 2,  -,  -, -ABA, -20, M投L1


TOW搭載型HMMWV(等身大)
ハマー, 戦闘車両, 1, 2
陸, 4, L, 3000, 100
特殊能力
ハードポイントLv3=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
3000, 100, 600, 55
-A-B, RW_USA_HMMWV-TOW_L.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
TOWミサイル,    1600, 2, 4, -10, 2,  -,  -, -ABA, -10, 実有

# BMPファイル名の最後のLは等身大用の意味。

96式多目的誘導弾(等身大)
96式多目的誘導弾, 96しきたもくてきゆうどうだん, 戦闘車両, 1, 2
陸, 4, L, 3500, 120
特殊能力
ハードポイントLv3=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
3000, 100, 600, 55
-A-B,RW_JGSDF_Type96MPMS_L.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
96式多目的誘導弾,  1800, 2, 5, +10, 6,  -,  -, -ABA, +10, 実有


ゲパルト自走対空砲(等身大)
ゲパルト, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 5000, 110
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
6300, 100, 900, 40
-A-B, RW_GA_Gepard.bmp
35mm機関砲,      1600, 1, 5, +10, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃空連L10


87式自走高射機関砲(等身大)
87式自走高射機関砲, 87しきじそうこうしゃきかんほう, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 6000, 110
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
6000, 100, 1100, 45
-A-B, RW_JGSDF_Type87AFV.bmp
35mm機関砲,      1600, 1, 5, +10, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃空連L10


ツングースカ複合自走対空システム(等身大)
ツングースカ, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 5500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
6000, 100, 1000, 40
-A-B, RW_USSRA_Tungusuka.bmp
30mm機関砲,      1500, 1, 5, +10, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃空連L10
SA-19地対空ミサイル,  1700, 2, 5, +10, 4,  -,  -, ABCA, +10, 空実H


アベンジャー自走軽対空ミサイル(等身大)
アベンジャー, 戦闘車両, 1, 3
陸, 4, L, 3000, 100
特殊能力
ハードポイントLv3=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
3000, 100, 600, 50
-A-B, RW_USA_AvengerAAM_L.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
スティンガー,     1600, 2, 4, +15, 4,  -,  -, ABCA, +10, 空実H


マルダー歩兵戦闘車(等身大)
マルダー歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 2800, 60
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
5200, 100, 800, 60
-A-B, RW_GA_Marder.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
20mm機関砲,      1400, 1, 3, +5, 20,  -,  -, AABA, -20, 銃連L10
ミラン対戦車ミサイル, 1500, 2, 4, +10, 4,  -,  -, -ABA, +0, 実有


89式装甲戦闘車(等身大)
89式装甲戦闘車, 89しきそうこうせんとうしゃ, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 4000, 110
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
5200, 100, 900, 45
-A-B, RW_JGSDF_Type87AFV.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
35mm機関砲,      1500, 1, 3, +5, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃連L10
重MAT,       1600, 2, 4, -5, 4,  -,  -, -ABA, +0, 実有


M2ブラドリー歩兵戦闘車(等身大)
M2ブラドリー, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 3500, 110
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
5200, 100, 800, 45
-A-B, RW_USA_M2IFV.bmp
25mm機関砲,      1400, 1, 3, +5, 20,  -,  -, AABA, -20, 銃連L10
TOWミサイル,    1600, 2, 4, -10, 2,  -,  -, -ABA, -10, 実有


BMP-3歩兵戦闘車(等身大)
BMP-3歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 3800, 110
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
5000, 100, 700, 55
-A-B, RW_USSRA_BMP-3.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
30mm機関砲,      1500, 1, 4, +5, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃連L10
AT-10対戦車ミサイル,  1500, 2, 5, +10, 2,  -,  -, -ABA, +0, 実H
100mm滑腔砲,      1600, 2, 4, -5, 12,  -,  -, AABA, -20, -


FV510ウォーリア歩兵戦闘車(等身大)
ウォーリア歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 3500, 110
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
5200, 100, 900, 45
-A-B, RW_RA_FV510.bmp
30mm機関砲,      1500, 1, 4, +5, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃連L10
ミラン対戦車ミサイル, 1500, 2, 4, +10, 4,  -,  -, -ABA, +0, 実有


CV90歩兵戦闘車(等身大)
CV90歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, LL, 4000, 120
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機式
5000, 100, 900, 55
-A-B, RW_CV90.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
40mmボフォース砲,   1700, 1, 5, +5, 30,  -,  -, AABA, +10, 銃空連L10


## 対戦車ヘリコプター ##


AH−1Sコブラ(自衛隊仕様)(等身大)
AH−1Sコブラ, ヘリコプター, 1, 1
空, 5, LL, 3500, 130
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
3500, 100, 800, 85
A--B, RW_JGSDF_AH-1S.bmp
20mmガトリング砲,   1400, 1, 2, +0, 20,  -,  -, AABA, +0, P銃連L10
TOWミサイル,    1600, 2, 4, -10, 2,  -,  -, -ABA, -10, 実有


AH−64アパッチ(等身大)
AH−64アパッチ, ヘリコプター, 1, 1
空, 5, LL, 5000, 130
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
4000, 100, 900, 95
A--B, RW_USA_AH-64A.bmp
30mmチェーンガン,   1500, 1, 2, +10, 20,  -,  -, AABA, +0, P銃連L10
ロケット弾ポッド,   1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実連L3
ヘルファイアATM,  1800, 2, 5, +0, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実H


AH−64Dロングボウ・アパッチ(等身大)
ロングボウ・アパッチ, ヘリコプター, 1, 1
空, 5, LL, 5500, 130
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
4000, 100, 900, 95
A--B, RW_USA_AH-64D.bmp
30mmチェーンガン,   1500, 1, 2, +10, 20,  -,  -, AABA, +0, P銃連L10
スティンガー,     1600, 2, 4, +15, 2,  -,  -, ABCA, +10, 実H
ロングボウヘルファイア,1800, 2, 5, +10, 6,  -,  -, -ABA, -10, 実H


スーパーコブラ(等身大)
スーパーコブラ, ヘリコプター, 1, 1
空, 5, LL, 4800, 130
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
3500, 100, 800, 100
A--B, RW_AH-1W.bmp
20mmガトリング砲,   1400, 1, 2, +0, 20,  -,  -, AABA, +0, P銃連L10
ヘルファイアATM,  1800, 2, 5, +0, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実H


Mi−24ハインドF(等身大)
Mi−24ハインドF, ヘリコプター, 1, 1
空, 6, LL, 4500, 130
特殊能力
母艦=乗員区画
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
4500, 100, 1000, 80
A--B, RW_USSRA_Mi-24.bmp
連装30mm機関砲,    1500, 1, 2, -10, 20,  -,  -, AABA, +0, P銃連L10
AA-8対空ミサイル,   1500, 2, 4, +10, 2,  -,  -, ABCA, +10, 実H
AT-6対戦車ミサイル,  1600, 2, 5, -10, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実H


Ka−50ブラック・シャーク(等身大)
ホーカム, ヘリコプター, 1, 1
空, 5, LL, 5000, 130
特殊能力
ハードポイントLv1=追加搭載装備
弱点=機式
格納不可
3800, 100, 900, 100
A--B, RW_USSRA_Ka-50.bmp
30mm機関砲,      1500, 1, 2, +0, 20,  -,  -, AABA, +0, P銃連L10
ロケット弾ポッド,   1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実連L3
AT-16空陸両用ミサイル, 1700, 2, 5, +10, 4,  -,  -, AABA, -10, 実H


## WW2兵器群 ##


IV号戦車(ドイツ)(等身大)
IV号戦車, よんごうせんしゃ, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 3000, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機
格納不可
5200, 100, 800, 25
-A-B, RW_Panzerkampfwagen4(GER)(1).bmp
7.92mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
75mm戦車砲,      1400, 1, 3, +0, 16,  -,  -, AABA, +0, -


V号戦車パンター(ドイツ)(等身大)
パンター, 戦車, 1, 3
陸, 3, LL, 3500, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機
格納不可
5800, 100, 900, 35
-A-B,RW_Panzerkampfwagen5[Panther](GER)(1).bmp
近接防御兵器,     1100, 1, 2, +30, 5,  -,  -, AABA, -30, M全散
7.92mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
70口径75mm砲,     1500, 2, 4, +10, 16,  -,  -, AABA, +0, -

VI号戦車ティーガーI(ドイツ)(等身大)
ティーガーI, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 3800, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機
格納不可
6800, 100, 1000, 30
-A-B,RW_Panzerkampfwagen6[Tiger1](GER).bmp
7.92mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
56口径88mm砲,     1500, 2, 4, -5, 12,  -,  -, AABA, +10, -


VI号戦車ティーガーII(ドイツ)(等身大)
キングタイガー, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 4000, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機
格納不可
7200, 100, 1100, 25
-A-B,RW_Panzerkampfwagen6[Tiger2](GER).bmp
7.92mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
71口径88mm砲,     1600, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, -


M4A3シャーマン4(76mm砲型)(アメリカ)(等身大)
M4A3シャーマン, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 3500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機
格納不可
5500, 100, 700, 35
-A-B, RW_USA_M4A3.bmp
12.7mm機銃,      1400, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
52口径76mm砲,     1400, 2, 4, +10, 16,  -,  -, AABA, +10, -


T−34/76(ソ連)(等身大)
T−34/76, 戦車, 1, 1
陸, 3, LL, 2500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
弱点=機
格納不可
5300, 100, 700, 40
-A-B, RW_USSRA_T-34.bmp
7.62mm機銃,      1200, 1, 2, +15, 30,  -,  -, AABA, -5, 銃連L5
76mm戦車砲,      1300, 1, 3, +10, 16,  -,  -, AABA, +0, -

#
・ツリー全体表示

【750】あにめぇしょん

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時28分 -
設定
引用なし
パスワード
################
#戦車・戦闘車両#
################

戦車
7.62mm機銃, バルカン
7.92mm機銃, バルカン
12.7mm機銃, バルカン
105mm戦車砲, キャノン砲 1
120mm滑腔砲, キャノン砲 1
55口径120mm滑腔砲, キャノン砲 1
125mm滑腔砲, キャノン砲 1
120mmライフル砲, キャノン砲 1
52口径120mm滑腔砲, キャノン砲 1
75mm戦車砲, キャノン砲 1
70口径75mm砲, キャノン砲 1
56口径88mm砲, キャノン砲 1
71口径88mm砲,キャノン砲 1
40口径76mm砲, キャノン砲 1
76mm戦車砲, キャノン砲 1
誘導砲弾, キャノン砲 1
AT-11対戦車ミサイル, ミサイル 1
LAHATミサイル, ミサイル 1
60mm軽迫撃砲, グレネード 1
近接防御兵器(攻撃), MAP爆発 Explode(Small).wav
近接防御兵器(命中), ショットガン

戦闘車両
12.7mm機銃, バルカン
7.62mm機銃, バルカン
20mm機関砲, 機関砲
25mm機関砲, 機関砲
30mm機関砲, 重機関砲
35mm機関砲, 重機関砲
40mmボフォース砲, 重機関砲
SA-19地対空ミサイル, ミサイル 1
スティンガー, ミサイル 2
TOWミサイル, ミサイル 1
96式多目的誘導弾, ミサイル 1
ミラン対戦車ミサイル, ミサイル 1
重MAT, ミサイル 1
AT-10対戦車ミサイル, ミサイル 1
100mm滑腔砲, キャノン砲 1
ロケット弾斉射(攻撃), ミサイル 6 MultipleRocketLauncher.wav;MAP大爆発

##############
#ヘリコプター#
##############

ヘリコプター
20mmガトリング砲, 内蔵ガトリング
30mmチェーンガン, 内蔵ガトリング
連装30mm機関砲, 内蔵ガトリング
30mm機関砲, 内蔵ガトリング
ロケット弾ポッド(攻撃), 小型ミサイル 6 MultipleRocketLauncher(Light).wav
ロケット弾ポッド(命中), 小爆発
TOWミサイル, ミサイル 1
ヘルファイアATM, ミサイル 1
ロングボウヘルファイア, ミサイル 1
スティンガー, ミサイル 2
AA-8対空ミサイル, ミサイル 2
AT-6対戦車ミサイル, ミサイル 1
AT-16空陸両用ミサイル, ミサイル 1

#
・ツリー全体表示

【749】あいてむ

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時27分 -
設定
引用なし
パスワード
アンチミサイルシステム
アンチミサイルシステム, 戦車 戦闘車両, 追加搭載装備
特殊能力
阻止=アンチミサイルシステム H 40 近接無効
0, 0, 0, 0, 0
*ミサイルのロックオンを検知すると、煙幕弾の発射、妨害信号の発信、迎撃装置
*の発動などを自動的に行う。


マウンテッドサイトセンサー
マウンテッドサイトセンサー, ヘリコプター, 追加搭載装備
特殊能力
反応強化Lv1=非表示
パイロット能力付加="広域サポートLv1=データリンク"
0, 0, 0, 0, 0
*主にミリ波レーダー、暗視カメラなどからなり、通常ローター上部に取り付けら
*れている。得られた戦況は同時にデータリンクにより付近の味方に伝えられる。


戦車砲用誘導砲弾
誘導砲弾, 戦車, 追加搭載装備
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
誘導砲弾,      1500, 2, 4, +10,  2,  -,  -, BABA,  +0, H
*現在開発中のレーザー誘導可能な戦車砲弾。射程も長く対ヘリコプターに有効。


リアクティブアーマー
リアクティブアーマー, 戦車, 追加搭載装備
特殊能力なし
2500, 0, 0, -5, 0
*火薬の爆発により敵弾を吹き飛ばすタイプの追加装甲。
 
・ツリー全体表示

【748】ゆにっと

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時25分 -
設定
引用なし
パスワード
# 実在巨大基準陸戦用兵器データ。コンセプトは「TA、AT、ヴァンツァー、HIGH−
# MACS等の近未来二足歩行兵器データ製作のための仮想敵」である。ユニットランクを
# 1〜2上げれば名のあるレイバー乗りの乗った軍用レイバーとほぼ互角に戦えるくらいの
# バランスとなる。ここではヘリコプターは「空戦兵器」ではなく、「飛行可能な陸戦兵
# 器」として扱っている。

## 戦車 ##


陸上自衛隊90式戦車
90式戦車, 90しきせんしゃ, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3800, 100, 1100, 45
-A--, RW_JGSDF_Type90MBT.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
120mm滑腔砲,      1300, 1, 3, -5, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# 陸上自衛隊の主力戦車。性能は他の西側戦車に匹敵するものを持つが、国産兵器特有の
# 高コストが足を引っ張っている。

陸上自衛隊74式戦車
74式戦車, 74しきせんしゃ, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 3500, 80
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3000, 100, 900, 40
-A--, RW_JGSDF_Type74MBV.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
105mm戦車砲,      1100, 1, 3, -5, 12,  -,  -, CABA, +0, -


M1A2エイブラムス
M1エイブラムス, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 3500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
4200, 100, 1200, 40
-A--, RW_USA_M1MBT.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
120mm滑腔砲,      1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# 米陸軍の主力戦車。バランスのとれた能力を持つ。A2は主にベトロニクス(車載電子
# 機器)に改良を加えたもの。

レオパルト2A6
レオパルト2A6, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
4500, 100, 1300, 35
-A--, RW_GA_Leopard2A6.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
55口径120mm滑腔砲,   1400, 1, 4, -10, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# ドイツの主力戦車にして、近代戦車の先駆けレオパルト2の6番目の改修型。長砲身の
# 主砲は新型の炭化タングステン撤甲弾との組み合わせにより西側最強クラスの威力を持
# つとされる。防御面では砲塔前面等に独特な増加装甲を装着。だが、改装の分だけ重量
# も増大し、レオパルト2の売りのひとつだった運動性の高さは失われた。

T−80U
T−80U, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
5800, 100, 800, 35
-A--, RW_USSRA_T-80UMBT.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
AT-11対戦車ミサイル,  1200, 2, 4, +5, 2,  -,  -, BABA, +0, 実H
125mm滑腔砲,      1400, 1, 3, -15, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# 旧ソ連の戦車は基本的に西側戦車よりもワンランク大きめの主砲を持つ傾向がある。こ
# のT−80Uの場合、コンパクトな車体に大型の主砲を積んだ結果、バランスが悪くな
# ってしまった。コストパフォーマンスはよいので輸出もされている。


チャレンジャー2
チャレンジャー2, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 3300, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
4500, 100, 1200, 40
-A--, RW_RA_Challenger2.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
120mmライフル砲,    1200, 1, 3, +0, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# 英陸軍の主力戦車。ライフル砲とは砲身内部に螺旋状の溝を切った大砲のこと。

メルカバMk4
メルカバMk4, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 3200, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
4500, 100, 1300, 40
-A--, RW_ISRA_MerkavaMk4.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
60mm軽迫撃砲,     1000, 1, 2, -10, 10,  -,  -, _ABA, +15, 実P
LAHATミサイル,  1200, 1, 4, +10, 2,  -,  -, BABA, +0, 実H
120mm滑腔砲,      1300, 1, 3, -5, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# イスラエルの主力戦車。エンジンが強化され、遅まきながらやっと欧米戦車並みの性能
# に追いついた。メルカバシリーズはフロントエンジンによる防御力の高さや、非常時に
# は乗員区画ともなる弾薬庫など西側戦車にない多くの特徴がある。

AMXルクレール
ルクレール, 戦車, 1, 2
陸, 3, M, 4200, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3800, 100, 1100, 45
-A--, RW_FRA_Leclerc.bmp
近接防御兵器,      400, 1, 1, +30, 5,  -,  -, AABA, -30, M全
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
52口径120mm滑腔砲,   1400, 1, 4, +0, 8,  -,  -, CABA, +0, -

# フランス陸軍の主力戦車。近代戦車で最も遅れて登場しただけあって強力なエンジン、
# 高射程の主砲、優れたベトロニクスなど全体的に高スペックな能力を持つ。


## 戦闘車両 ##


M270多連装ロケットランチャー
MLRS, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2800, 100, 600, 55
-A--, RW_USA_MLRS.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ロケット弾斉射,    1100, 3, 5, +10, 2,  -,  -, -ABA, +10, 実M投L2

# 湾岸戦争時、イラク兵に「鉄の雨」と呼ばれ恐れられた制圧兵器。

TOW搭載型HMMWV
ハマー, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, S, 1500, 80
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
1800, 100, 500, 55
-A--, RW_USA_HMMWV-TOW.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
TOWミサイル,    1200, 1, 3, -10, 2,  -,  -, -ABA, -10, 実有

# 小型トラックハマーに、有線ミサイルTOWを載せたもの。

96式多目的誘導弾
96式多目的誘導弾, 96しきたもくてきゆうどうだん, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, S, 2000, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
1800, 100, 500, 55
-A--,RW_JGSDF_Type96MPMS.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
96式多目的誘導弾,  1300, 2, 4, +15, 6,  -,  -, -ABA, +10, 実有

# 世界初の光ファイバー誘導型対地ミサイル。有線式だが射程は約10kmときわめて長く
# 大型なため威力も強い。誘導方式はミサイル先端のカメラを通した画像誘導。最終誘導
# はミサイル自身の画像認識による。ランチャーは高機動車(和製ハマー)に搭載されて
# いる。「戦国自衛隊1549」に登場する他、「デジモンテイマーズ」にも偵察ミサイ
# ルという妙な役割で登場する。日本が世界に誇るべき(数少ない)優秀な国産兵器であ
# る。


ゲパルト自走対空砲
ゲパルト, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, M, 3500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3600, 100, 700, 40
-A--, RW_GA_Gepard.bmp
35mm機関砲,      1100, 1, 3, +30, 30,  -,  -, BABA, +15, 空連L5

# 旧ソ連の航空兵力に恐れをなした旧西ドイツが開発した対空戦車。冷戦中に大量に作ら
# れた。

# 対空機銃の空適応がBなのはミスではありません(^^; 実在空戦とのバラ
# ンス取りのためです。

87式自走高射機関砲
87式自走高射機関砲, 87しきじそうこうしゃきかんほう, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3400, 100, 800, 45
-A--, RW_JGSDF_Type87AFV.bmp
35mm機関砲,      1100, 1, 3, +30, 30,  -,  -, BABA, +15, 空連L5

# ゲパルトを参考に日本で作られた対空戦車。陸自の戦闘車両の中では最も高額なため、
# 配備は遅々として進んでいない。

ツングースカ複合自走対空システム
ツングースカ, 戦闘車両, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3200, 100, 700, 40
-A--, RW_USSRA_Tungusuka.bmp
30mm機関砲,      1000, 1, 3, +30, 30,  -,  -, BABA, +15, 空連L5
SA-19地対空ミサイル,  1300, 2, 4, +15, 4,  -,  -, ABCA, +10, 空実H

# 旧ソ連の対空戦車。対空機銃と対空ミサイルを一緒に搭載している。

アベンジャー自走軽対空ミサイル
アベンジャー, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, S, 1500, 80
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
1800, 100, 500, 55
-A--, RW_USA_AvengerAAM.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
スティンガー,      900, 1, 3, +15, 4,  -,  -, AABA, +10, 空実H

# すでに航空兵力による制空権を確保しているアメリカは自走対空兵器にはあまり関心が
# ない。だがこのアベンジャーは別。ハマーに対空ミサイルスティンガーのランチャーを
# 載せただけの単純な兵器なので大量に作られている。


マルダー歩兵戦闘車
マルダー歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
補給装置
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2600, 100, 700, 45
-A--, RW_GA_Marder.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
20mm機関砲,       600, 1, 2, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, P射連L5
ミラン対戦車ミサイル, 1100, 1, 3, -10, 4,  -,  -, -ABA, +0, 実有


89式装甲戦闘車
89式装甲戦闘車, 89しきそうこうせんとうしゃ, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, M, 3000, 60
特殊能力
補給装置
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2500, 100, 800, 45
-A--, RW_JGSDF_Type87AFV.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
35mm機関砲,       900, 1, 3, +20, 30,  -,  -, AABA, +5, 連L5
重MAT,       1200, 1, 3, -5, 4,  -,  -, -ABA, +0, 実有


M2ブラドリー歩兵戦闘車
M2ブラドリー, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
補給装置
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2500, 100, 700, 45
-A--, RW_USA_M2IFV.bmp
25mm機関砲,       600, 1, 2, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, P射連L5
TOWミサイル,    1200, 1, 3, -10, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実有


BMP-3歩兵戦闘車
BMP-3歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, M, 2400, 60
特殊能力
補給装置
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2200, 100, 600, 55
-A--, RW_USSRA_BMP-3.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
30mm機関砲,       900, 1, 3, +20, 30,  -,  -, BABA, +5, 連L5
AT-10対戦車ミサイル,  1100, 2, 4, +5, 2,  -,  -, BABA, +0, 実H
100mm滑腔砲,      1100, 1, 3, -5, 12,  -,  -, CABA, +0, -


FV510ウォーリア歩兵戦闘車
ウォーリア歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
補給装置
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2500, 100, 800, 45
-A--, RW_RA_FV510.bmp
30mm機関砲,       900, 1, 2, +20, 30,  -,  -, AABA, +5, 連L5
ミラン対戦車ミサイル, 1100, 1, 3, -10, 4,  -,  -, -ABA, +0, 実有

# 英陸軍の歩兵戦闘車。頑丈にして堅実な設計。


CV90歩兵戦闘車
CV90歩兵戦闘車, 戦闘車両, 1, 4
陸, 3, M, 2400, 60
特殊能力
補給装置
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2400, 100, 800, 55
-A--, RW_CV90.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
40mmボフォース砲,   1200, 1, 3, +20, 20,  -,  -, BABA, +15, 空連L5

# 等身大基準にした場合のボスキャラにふさわしい兵器をチョイス。

# スウェーデンの歩兵戦闘車。搭載されているボフォース対空機関砲は歩兵戦闘車の搭載
# 機銃としては最大のもの。エンジンも強力で運動性も良く、M60などの一世代前の主
# 力戦車ならばサシで渡り合えるだけの能力を持つ。


## 対戦車ヘリコプター ##


AH−1Sコブラ(自衛隊仕様)
AH−1Sコブラ, ヘリコプター, 1, 1
空陸, 4, M, 2000, 100
特殊能力
ホバー移動
ハードポイントLv1=追加搭載装備
2000, 100, 500, 105
BA--, RW_JGSDF_AH-1S.bmp
20mmガトリング砲,    700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
TOWミサイル,    1100, 1, 3, -10, 2,  -,  -, -ABA, -10, 実有

# 陸自の主力ヘリコプター。性能的には既に過去のもの。だが、近いうちにアパッチに置
# き換わることだろう。

AH−64アパッチ
AH−64アパッチ, ヘリコプター, 1, 1
空陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
ホバー移動
ハードポイントLv1=追加搭載装備
2400, 100, 600, 115
BA--, RW_USA_AH-64A.bmp
30mmチェーンガン,    800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ロケット弾ポッド,   1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実連L5
ヘルファイアATM,  1300, 2, 4, +0, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実H

# 米陸軍の主力ヘリコプター。

AH−64Dロングボウ・アパッチ
ロングボウ・アパッチ, ヘリコプター, 1, 1
空陸, 4, M, 3800, 100
特殊能力
ホバー移動
ハードポイントLv1=追加搭載装備
2400, 100, 600, 115
BA--, RW_USA_AH-64D.bmp
30mmチェーンガン,    800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
スティンガー,      900, 1, 3, +15, 2,  -,  -, AABA, +10, 空実H
ロングボウヘルファイア,1300, 2, 4, +10, 6,  -,  -, -ABA, -10, 実H

# アパッチを湾岸戦争の教訓をもとに改装したもの。主に電子兵装が強化されている。

スーパーコブラ
スーパーコブラ, ヘリコプター, 1, 1
空陸, 4, M, 2400, 100
特殊能力
ホバー移動
ハードポイントLv1=追加搭載装備
2000, 100, 500, 120
BA--, RW_AH-1W.bmp
20mmガトリング砲,    700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ヘルファイアATM,  1300, 2, 4, +0, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実H

# 米海兵隊の主力ヘリコプター。エンジンが強化され、ヘルファイア対戦車ミサイルの搭
# 載が可能となった。

Mi−24ハインドF
Mi−24ハインドF, ヘリコプター, 1, 1
空陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
ホバー移動
ハードポイントLv1=追加搭載装備
2800, 100, 700, 100
BA--, RW_USSRA_Mi-24.bmp
連装30mm機関砲,     800, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
AA-8対空ミサイル,    1000, 2, 4, +10, 2,  -,  -, ABCA, +10, 空実H
AT-6対戦車ミサイル,   1200, 1, 3, -10, 4,  -,  -, -ABA, -10, 実H

# 旧ソ連の主力ヘリコプター。元々攻撃可能な輸送ヘリとして開発されたので、その名残
# で乗員区画を持つ。

Ka−50ブラック・シャーク
ホーカム, ヘリコプター, 1, 1
空陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
ホバー移動
ハードポイントLv1=追加搭載装備
2200, 100, 600, 125
BA--, RW_USSRA_Ka-50.bmp
30mm機関砲,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, +0, 射連L10
ロケット弾ポッド,   1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, 実連L5
AT-16空陸両用ミサイル, 1300, 2, 4, +10, 4,  -,  -, AABA, -10, 空実H

# 旧ソ連の次期主力ヘリコプター。同軸反転ローターの持つ高い機動性と高性能のミサイ
# ルによりアパッチとタメを張れるだけの能力を持つ。


## WW2兵器群 ##


IV号戦車(ドイツ)
IV号戦車, よんごうせんしゃ, 戦車, 1, 3
陸, 3, M, 1800, 50
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2500, 100, 700, 25
-A--, RW_Panzerkampfwagen4(GER)(1).bmp
7.92mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
75mm戦車砲,       900, 1, 2, +5, 16,  -,  -, CABA, +0, -


V号戦車パンター(ドイツ)
パンター, 戦車, 1, 3
陸, 3, M, 2200, 60
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
3000, 100, 800, 35
-A--,RW_Panzerkampfwagen5[Panther](GER)(1).bmp
近接防御兵器,      400, 1, 1, +30, 5,  -,  -, AABA, -30, M全
7.92mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
70口径75mm砲,     1000, 1, 3, +10, 16,  -,  -, CABA, +0, -

# 近接防御兵器:頭上で散弾をまき散らして敵兵を追い払う兵器。そこそこ効果があるの
# でティーガーやIV号にも搭載された。

VI号戦車ティーガーI(ドイツ)
ティーガーI, 戦車, 1, 3
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
4000, 100, 900, 30
-A--,RW_Panzerkampfwagen6[Tiger1](GER).bmp
7.92mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
56口径88mm砲,     1000, 1, 3, -10, 12,  -,  -, CABA, +10, -


VI号戦車ティーガーII(ドイツ)
キングタイガー, 戦車, 1, 3
陸, 3, M, 2800, 60
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
4400, 100, 1000, 25
-A--,RW_Panzerkampfwagen6[Tiger2](GER).bmp
7.92mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
71口径88mm砲,     1100, 1, 3, -10, 12,  -,  -, CABA, +10, -


M4A3シャーマン4(76mm砲型)(アメリカ)
M4A3シャーマン, 戦車, 1, 3
陸, 3, M, 2000, 50
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2800, 100, 600, 35
-A--, RW_USA_M4A3.bmp
12.7mm機銃,       500, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
40口径76mm砲,      900, 1, 3, +10, 16,  -,  -, CABA, +0, -


T−34/76(ソ連)
T−34/76, 戦車, 1, 3
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
ハードポイントLv2=追加搭載装備
2500, 100, 600, 40
-A--, RW_USSRA_T-34.bmp
7.62mm機銃,       400, 1, 1, +30, 30,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
76mm戦車砲,       800, 1, 2, +10, 16,  -,  -, CABA, +0, -

#
・ツリー全体表示

【745】等身大基準用

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時19分 -
設定
引用なし
パスワード
基本的にはボス用です。並みのヒーローではなかなか歯が立たないかもしれません。でも仮面ライダー2号なら一撃で倒してほしいと思う私はライスピファン。
・ツリー全体表示

【741】巨大基準用

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時09分 -
設定
引用なし
パスワード
基本的に対近未来二足歩行兵器向けなので、たとえばモビルスーツなどとは相手にさせないようにしましょう。
・ツリー全体表示

【740】実在陸戦兵器データ・アニメーション対応版

名前
 超合金ZZ
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 21時04分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
実在陸戦兵器.lzh ファイルサイズ: 10.2KB
去年発表した実在陸戦兵器データに手を加え、同時にアニメーションに対応しました。
例によって、データ化したい実在兵器も一緒に募集します。

添付ファイルは巨大基準用、等身大基準用のすべてのファイルです。
・ツリー全体表示

【739】投稿報告

名前
 スケイム
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 19時36分 -
設定
引用なし
パスワード
本日付で投稿しました。今月分の締め切りに一日だけ間に合わなかったという(苦笑
討議に参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

もし何か他に問題とかありそうでしたら、他の方が改訂という形で修正していただければ幸いです。
それでは。
・ツリー全体表示

【738】運命の女神が二人に嫉妬しちまったのかもな...

名前
 Kawaramono
投稿日時
 - 2007年05月01日(火) 00時49分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、初めまして。草案お疲れ様です。
今回も気づいた事だけいくつか。

まずは文字の綴り関連から。

「Alumstora」は「Alumstola」かと思います。
(stolaはラテン語で「ドレス」の意。おそらく
 ヴァルガードの装甲として身にまとう点からの名前かと)

次、ディセイバーの綴りとしては、
「Disaber」よりも「Deceiver」が考えられます。
英語で「詐欺師」の意味のようです。
…人間なのか、性別すらもわからないという辺りからでしょうか。

またザ・データベースのザコ量産機3タイプですが、
これはギリシア語のようです。具体的には

オープス = ωψ リース = ριζς ストマ = στομα

となります。アルファベットに単純に直すと、それぞれ
ops、ris、stomaとなってます。
(ちなみにそれぞれ目、鼻、口という意味だそうで)

もしかしたらとっくにご承知かもしれませんが、参考までに。

また、それとは別に誤字報告。
アルムストラの武装名、「リネータ・レクア」ですが、正しくは「リネーア・レクタ」です。
ヴァルホーク(エアフォースモード)のbitmap指定が「hawk」ではなく「howk」になってます。

また、「カイト=トビ」ですが、ゲーム中ではそう名乗っていません。
28話では

>劾
>「カイト…『トビ』か…」
>ロレッタ
>「トビって鳥の?」
>イライジャ
>「本当に変な奴だぜ。通り名を使うのなら、もっと強そうな名前にすればいいのによ…」
>劾
>「タカがトンビを生んだ…か…」

というシーンがあるのみです。
名前は一生十八さんの仰るとおり、「カイト(SRWW)」のみでよいかと思います。

武器BGMに関しては、

武器BGM=プロトンキャノン・F SRWDSW_BreakThrough.mid
武器BGM=プロトンキャノン・F(ブレス) SRWDSW_BreakThrough.mid
武器BGM=クロスプロトンパニッシャー SRWDSW_BreakThrough.mid
武器BGM=エクサノヴァシュート・O SRWDSW_JustOneChance.mid

こんなところかと。まだこちら、MIDIは作ってはいませんが…

最後に、ヴァルザカードですが、格納不可がないのは
あくまでロボット扱いであり格納可能ですよ、という事でよいのでしょうか。
いちおう、ゲーム中では戦艦寄りな扱いなのか、
戦艦ユニットには格納できませんでしたが…


それでは、頑張ってくださいませー。
・ツリー全体表示

【737】Re(1):メッセージについて

名前
 スケイム
投稿日時
 - 2007年04月29日(日) 22時14分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SRWJ(5).zip ファイルサイズ: 25.5KB
スケイムです。

>データのバランスには関わらない点の話ですが、こちらの手元で取り溜めたメッセージの中に
>現在収録されているものと被らない物がそこそこあるので(被っているものも多いですが)、
>もし足りない部分の穴埋めにでも使えそうなら使ってやってください。

ありがとうございます。
狂ったジュア=ム辺りのメッセがいくらなんでも少なすぎるかもと思っていたので、私の独断と偏見でいくつかデータに反映させてもらいますね。

あと自己レス。
統夜機とカルヴィナ機が破壊され、それに続いて脱出メッセが表示されたときに、なんとも不自然なやり取りになってしまっていることに気づいたので、少し変更しました。


では、データそのものには大きな変更は無いので、投稿予定日は変わらずに5月1日ということで。
それでは。
・ツリー全体表示

298 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,006

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター