当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>>ガンバレルストライカー
>>これ、前々から気になっていたのですがスカイグラスパー・コスモグラスパーには装備不可能です。ですのでお手数ですが、スカイグラスパー及びコスモグラスパーへの装備を削除する事をお願いします。
>>
>ユニット特殊能力「ハードポイント」を使用しているので、パイロット能力付加="MA=非表示"があるので不必要技能=MAでいいはずでは。DESTINYの対鑑キャノンパックがそうですし。
>スカイグラスパー及びコスモグラスパーからガンバレルストライカーだけ
>外すのは、ややこしくなるだけかと?
>はじめましていーじすです。
>早速ですが少々気になる所をば
>
>>ガンバレルストライカー
>これ、前々から気になっていたのですがスカイグラスパー・コスモグラスパーには装備不可能です。ですのでお手数ですが、スカイグラスパー及びコスモグラスパーへの装備を削除する事をお願いします。ユニット特殊能力「ハードポイント」を使用しているので、
>
>>アチカ=リサ
>>リサ, PAG_AtikaRisa.bmp
>>リサ
>>リサ, PAG_AtikaRisa.bmp
>>
>>ライラ=スワニー
>>ライラ, PAG_LilaSwany.bmp
>>ライラ
>>ライラ, PAG_LilaSwany.bmp
>
>どうも、アージュです。
>non_pilot.txtですが、大体各キャラに愛称イコール名称となっているのも
>用意されてるようですがこれは不要じゃないでしょうか。
>元々ノンパイは被ってるキャラがいない状況なら愛称だけでも
>問題なく指定出来るわけですし、他と被りうる名称を使ってしまうデメリットの方が大きいんでは。
>
>そんなところで、では。
>ガンバレルストライカーこれ、前々から気になっていたのですがスカイグラスパー・コスモグラスパーには装備不可能です。ですのでお手数ですが、スカイグラスパー及びコスモグラスパーへの装備を削除する事をお願いします。
>スカイグラスパーエール装備以外だと、ネーム付き乗せても汎用パイロットを乗せたジン単機にすらまともに戦ったら撃墜濃厚みたいな能力なのは仕様ですか?原作設定のMS>>MA・現存兵器の設定に沿うならこれくらい弱くても良いかとも思いますが、おまけ装備・機体というわけでなく原作に沿ったストーリーを作る場合には必ず運用しなくてはならない機体でもありますので、「ゲーム内で使う」という事を考えた場合はまともに使うにはローカルでの改訂前提になっている能力なのは如何なものかと思います。補給装置があると言ってもSRC規模ではそう頻繁に使う技能でもありませんので、分身とかならともかく補給装置一つでここまで能力値犠牲にさせるのもどうかと感じますね。PS装甲も無いし、体力・装甲からして一撃で瀕死or撃墜される脆さなので運動性が75〜80くらいあっても罰は当たらんかと思います。
>デシュエルガンダム・アサルトシュラウドシヴァの射程は4で良いと思います。移動力・装甲・シールドなど多くの点を犠牲にしているバスターの利点である射程5武装がPS装甲無し以外は高水準のデュエルASにもあるとバスターの立場が無くなるので。その代わりシヴァの威力を1700から1800に上げるなどしても面白いかと思います。
>IWSP運動性−20はやり過ぎでは?というかエールの要素も含んでいるのにランチャー以上に運動性が落ちるのは変な気もします。それに燃費が良過ぎです。
>アチカ=リサ
>リサ, PAG_AtikaRisa.bmp
>リサ
>リサ, PAG_AtikaRisa.bmp
>
>ライラ=スワニー
>ライラ, PAG_LilaSwany.bmp
>ライラ
>ライラ, PAG_LilaSwany.bmp
>>>ゴーバリアン
>
>今更ですが、サーベルとバズーカは無理に使い難くするくらいなら
>外して参考武装にしては。
>バスーカの威力戻して、サーベルから制限外して
>#サイコバズーカ, 1500, 2, 3, -15, 4, -, -, AAAA, +0, 超連L5
>#サイコサーベル, 1600, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +20, 武超
>>ゴーバリアン