SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【455】マルチレス+圧縮データ

名前
 紫苑 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 19時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
トランスフォーマーマイクロン伝説(3).zip ファイルサイズ: 41.6KB
レス感謝です&返信遅れて申し訳ありません

>WIZARDさん arceeさん
ユニクロン様の捕食ですが以下の様に変更しました
捕食,           3000, 1, 3, -10, -, 120,  -, AAAA, +0, M扇L3吸奪D

威力を上昇、殺属性を撤廃しD属性を追加
範囲を多少縮め消費ENを増やしました

>コウさん
細かい所まで感謝です、教えていただきました設定資料集の情報感謝してます
殆どを御指摘通りに修正しましたので主だった部分だけ

スターセイバー及びダークセイバー
2500の消費30で統一しました
攻撃力としては勇者シリーズの脇勇者必殺技級を想定
消費30は軽いかなと思いつつもマイクロンジョイント3個使用なので大丈夫でしょう

ビックパンチはコンボイのを射程1、スカージのを射程3と性能を別々にしたのは仕様です
一応ダークセイバー(アイテム)があるので遠距離版に、同時にコンボイガンの代用としてスウィープを装備させました

スーパーモードより制限時間撤廃
オートウェポンを追加、スモークディスチャージャーはビークルモードの武装に追加しました

ラチェットに修理装置追加、と同時にエナジーブラストの性能を変更

アイテムフォルダにホットロッド用の重装備を追加

グラップのコスモテクター投擲の仕様を変更、射程を5(ロングランチャー合わせ)に伸ばしました
スーパーモードの方も合わせて5に修正、パワーアップして縮まるのもおかしいので

メガトロンのフルバーストから共有属性撤廃と同時に性能変更
ビークルモードにコンボイ同様スモークディスチャージャー追加

ショックウェーブのビークルモードに魚雷追加

スタスクですが奥の手のバルカン攻撃はオミットで
データ的に再現するほどの物でもないでしょう
(グリッド入手がアニメ6話と早く劇中でも活躍したとは言い辛い)

サンドストームのストームマシンガンは一緒の物と考えてください
わざわざ分ける理由もないですし

スラストのステルス能力を大幅に変更
「透明化」と言う能力にステルスと超回避Lv1を含めました

ユニクロン様に関してはデータをかなり弄りましたのでそちらを参照してください
格闘の射程2ですが意図的なものです
移動後に格闘で攻撃するよりも多少遠くの敵にも格闘が届く巨大感を出したつもりです
移動後攻撃に関しては雷撃もあるので格闘をこのような仕様にしても問題ないと考えました

戦艦類にハイペリオンとドゥームズデイを追加
参項扱いですがヒュドラキャノンを追加し、ダークサイドのバリアの仕様を弄りました


上記以外に独自修正部分も数多くあります
変更点が多く纏めきれないのが申し訳ありません
圧縮データを添付、同時に実働テストシナリオも最新版データに対応しました
http://www.geocities.jp/kudc_2005/gorgeousdance.TFM.html
・ツリー全体表示

【454】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 月神
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 16時47分 -
設定
引用なし
パスワード
一つ気になったのですが

Destiny版のキラとアスラン、並びにムウにバルトフェルド
ラミアス艦長等は別にいいとして、最低でもキラ、アスラン、ムウの
Destiny版を設定してくれませんでしょうか?

メッセージ等でそのまま前作版を使用するのもおかしいと思いますし
更に、若干一人称も変わってるみたいなので
検討してくれませんか?
・ツリー全体表示

【453】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 どこかのだれかさん
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 15時21分 -
設定
引用なし
パスワード
昨日はどうも、アストレイとムラサメの運動性のことは了解です
では、今日もデータを眺めていて気がついたことをいくつか書き出してみます

アカツキ(シラヌイ装備)って飛べるんでしょうか?
オオワシが空戦用パックですし、空を飛ぶのはオオワシ装備だけにしてみては?

デスティニーの修理費と経験値があまりに低い気がします
せめてレジェンドと同等ぐらいにしてみてはいかがでしょうか?

∞ジャスティスのグラップルスティンガーですが
似たような武器のソードストライクのパンツァーアイゼンが
パンツァーアイゼン,        1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AABA, +10, 格実P有
でデータ化されてますので縛属性無しでコレと同等ぐらいの能力でデータ化されてはいかがでしょうか?
設定上は装備されている武器ですし、これぐらいならたいした強化にはならないはずです

シン=アスカの精神コマンドに命中系のものがないので魂か闘志を集中か必中に差し替え希望です
ザコしか蹴散らせないのもちょっと寂しいなぁとか
自分でしたら
SP, 60, 報復, 1, ひらめき, 1, 熱血, 8, 必中, 13, 闘志, 22, 気迫, 31
ぐらいですかね、攻撃力は少し精神ポイントかさみますが熱血+闘志で十分でしょう

ルナマリア=ホークは射撃が苦手という設定もありますし
格闘と射撃を入れ替えると面白いかもしれません
そうなるとガナーに乗せてもらえるのか?という問題もありますが
4ぐらいの差なら問題ないかな、と
ちなみにGジェネでは射撃は絶望的に低かったです…

それからSEEDDESTINYにおけるいくつかのアイコンの識別子が
GSEEDD_ではなくGSEED_のままになっているようです

では検討をお願いします
・ツリー全体表示

【452】補足

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 11時19分 -
設定
引用なし
パスワード
いくつか補足させて頂きます。

今回の改訂範囲のもののうち、変更があったものを抜き出しました。ただし、以下のものは省いています。

変更点が戦闘アニメの調整のために付与した「戦闘アニメ=」属性のみのもの
(Zの項には書いたのですが)Z以降は、変更点が「散属性対応」のみのもの
Ez-8バリエーションの移動

とりあえず以下の論点を中心に進めていきたいと思います。

●武と突の使い分け
使い分け方針が決定された様なので、これから対応していきます。
●ガンダムハンマーの属性
上記使い分け方針に従い、「突」か「実有」かの方向で。

なお、「閃光」やら最近増えた外伝系やらの追加は一通り落ち着いてからでお願いします。
今回提示しなかったものを含めて、何かご意見、ミス、云々ありましたらお願いします。
・ツリー全体表示

【451】センチネル改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 11時12分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt

ウェイブライダーA1(アムロ専用)
ウェイブライダーA1, MS, 1, 2
空, 5, M, 3000, 80
特殊能力
変形=変形 ZプラスA1(アムロ専用)
戦闘アニメ=α任務部隊
3500, 150, 1000, 95
A---, G0088S_WaveRiderA1(Amuro).bmp
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
大腿部ビームカノン,    1500, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#武装名修正

ZプラスC1Bst
ZプラスC1Bst, ぜーたぷらすC1ぶーすと, MS, 1, 2
宇宙, 4, M, 3400, 90
特殊能力
変形=変形 ウェイブライダーC1Bst
戦闘アニメ=α任務部隊
3500, 150, 1200, 95
---A, G0088S_ZplusC1Bst(MS).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームカノン,       1600, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +10, BP
ビームスマートガン,    2000, 2, 5, -10,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B

ウェイブライダーC1Bst
ハミングバード, MS, 1, 2
宇宙, 7, M, 3600, 90
特殊能力
戦闘アニメ=α任務部隊
4000, 160, 1100, 90
---A, G0088S_ZplusC1Bst.bmp
ビームカノン,       1600, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AA-A, +10, BP
ビームスマートガン(MA), 2000, 2, 5, -10,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B

# ZプラスにEx−Sガンダムの強化バックパック4基を
# 手・脚の代わりに装着するプラン。
# SガンダムBstの随伴機として計画されており、WRモード時のみに使用を限定した
# 超高速攻撃機案である。

# …ということになってはいますが、GFFでMS形態にも変形可能なので追加しました。
# このMS形態でビームサーベルが使えるのかは微妙ですが…
# GFFでは強化バックパックは肩部への取り付けになっているように見えます。
# 機体アイコンは本来的にはMS形態が「G0088S_ZplusC1Bst.bmp」でハミングバードは
# 「G0088S_WaveRiderC1Bst.bmp」とか「G0088S_HummingBird.bmp」なのでしょうが
# 旧データからの移行の都合上こういった仕様としています

#Ep:MS形態追加
・ツリー全体表示

【450】ZZ改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 11時10分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
Gフォートレス
Gフォートレス, MS, 1, 2
空, 5, M, 5000, 140
特殊能力
変形=変形 ZZガンダム
合体=メガライダー搭乗 ZZガンダム(メガライダー) メガライダー
4000, 170, 1200, 80
A--A, G0088_G-Fortress.bmp
ミサイルランチャー,    1200, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ダブルキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ダブルビームライフル,   1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#武器名修正

強化型Gフォートレス
強化型Gフォートレス, きょうかがたGふぉーとれす, MS, 1, 2
空, 5, M, 6000, 150
特殊能力
変形=変形 強化型ZZガンダム
耐ビームコーティング
パーツ合体=フルアーマーZZガンダム
4000, 190, 1200, 85
A--A, G0088_G-Fortress.bmp
ミサイルランチャー,    1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ダブルキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ダブルビームライフル,   1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#武器名修正

コアトップ
コアトップ, MS, 1, 2
空, 4, M, 3000, 60
特殊能力なし
2600, 90, 1000, 80
A--A, G0088_CoreTop.bmp
ダブルビームライフル,   1800, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#武器名修正

ズサ
ズサ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2400, 70
特殊能力なし
3400, 90, 900, 80
-ACA, G0088_Zssa.bmp
30mmバルカン砲,      600, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
小型ミサイル,       1200, 2, 3,  +5, 11,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
拡散メガ粒子砲,      1300, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
大型ミサイル,       1400, 2, 4, -10, 11,  -,  -, AAAA,  +0, 実H

#拡散メガ粒子砲の仕様を変更して散対応

バウ(MS)
バウ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
変形=変形 バウ(MA)
他形態=バウ・アタッカー
シールド
3700, 120, 1100, 95
-ACA, G0088_Bawoo(MS).bmp
ミサイル,         1200, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
メガ粒子砲,        1800, 1, 3,  -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B散

バウ(MA)
バウ・アタッカー+ナッター, MS, 1, 2
空, 5, M, 3600, 90
特殊能力
変形=変形 バウ(MS)
変形技=バウ・ナッター バウ・アタッカー
3700, 120, 1000, 90
A--A, G0088_Bawoo(MA).bmp
ミサイル,         1200, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
バウ・ナッター,      2200, 1, 5,  +0,  -,  -, 120, AAAA,  +0, 実H変

バウ・アタッカー
バウ・アタッカー, MS, 1, 2
空, 5, M, 3600, 90
特殊能力
ノーマルモード=バウ(MS)
他形態=バウ(MA)
2700, 120, 1000, 95
A--A, G0088_BawooAttacker.bmp
ミサイル,         1200, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#変形技ミス修正。散対応
#MAとアタッカーの武装名修正

量産型バウ(MS)
バウ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
変形=変形 量産型バウ(MA)
他形態=量産型バウ・アタッカー
シールド
3700, 120, 1100, 95
-ACA, G0088_BawooMP(MS).bmp
ミサイル,         1200, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
メガ粒子砲,        1800, 1, 3,  -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B散

量産型バウ(MA)
バウ・アタッカー+ナッター, MS, 1, 2
空, 5, M, 3600, 90
特殊能力
変形=変形 量産型バウ(MS)
変形技=バウ・ナッター 量産型バウ・アタッカー
3700, 120, 1000, 90
A--A, G0088_BawooMP(MA).bmp
ミサイル,         1200, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
バウ・ナッター,      2200, 1, 5,  +0,  -,  -, 120, AAAA,  +0, 実H変

量産型バウ・アタッカー
バウ・アタッカー, MS, 1, 2
空, 5, M, 3600, 90
特殊能力
ノーマルモード=量産型バウ(MS)
他形態=量産型バウ(MA)
2700, 120, 1000, 95
A--A, G0088_BawooAttackerMP.bmp
ミサイル,         1200, 2, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#変形技ミス修正。散対応
#MAとアタッカーの武装名修正
・ツリー全体表示

【449】ZMSV改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 11時09分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
Zガンダム3号機
Zガンダム, ぜーたがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4400, 100
特殊能力
変形=変形 ウェイブライダー3号機
シールド
3800, 160, 1100, 100
-ACA, G0087V_Z-Gundam(Amuro).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー,   1200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル,   1600, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ハイパーメガランチャー,  2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

ウェイブライダー3号機
ウェイブライダー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4400, 100
特殊能力
変形=変形 Zガンダム3号機
3800, 160, 1000, 90
A--A, G0087V_Waverider(Amuro).bmp
ビームガン,         1100, 1, 2,  +5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーメガランチャー,   2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#ロングビームサーベルをカミーユ機と合わせる。
#MAの武器名修正

ZII(MA)
ZII, ぜっつー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZII(MS)
3800, 160, 1100, 95
A--A, G0087V_ZII(MA).bmp
メガビームライフル,    2100, 1, 5, -10, 10, 25,  -, AA-A, +10, B

#MAの武器名修正

Gトップ
Gトップ, MS, 1, 2
空, 5, M, 2300, 70
特殊能力
合体=合体 プロトタイプZZガンダム Gベース
2400, 100, 1000, 80
A--A, G0087V_G-Top.bmp
ダブルビームライフル   ,1700, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#武器名修正


量産型ZZガンダム
量産型ZZガンダム, りょうさんがただぶるぜーたがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力なし
3700, 160, 1200, 80
-ACA, G0087V_ZZ-GundamMP.bmp
50mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイルポッド,      1100, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ハンドグレネード,     1200, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, 格P実
ビームキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AA-A, +10, PB
拡散メガ粒子砲,      1400, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
簡易ハイメガキャノン,   1800, 1, 4, -10,  -, 100, 110, AA-A,  +0, BM扇L1

#拡散メガ粒子砲の仕様を変更して散対応


陸戦用百式改
陸戦用百式改, りくせんようひゃくしきかい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3400, 100
特殊能力
シールド
3600, 160, 1200, 100
-AB-, G0087V_Type100K.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ハンドグレネード,     1300, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, 格P実
3連ミサイルボッド,    1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
レールガン,        1300, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
中距離ビームキャノン,   1600, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B

#レールガン追加


G−3(MS)
ゲー・ドライ, MS, 1, 2
陸, 4, L, 7000, 160
特殊能力
変形=変形 G−3(MA)
5000, 200, 1200, 100
-ACA, G0087V_G-Drei(MS).bmp
ビームキャノン,      1300, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, PB
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
メガ粒子砲,        1800, 1, 4,  -5,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ファンネル,        2200, 1, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6(NTLv1 or 強化人間Lv1)

G−3(MA)
ゲー・ドライ, MS, 1, 2
空, 5, L, 7000, 160
特殊能力
変形=変形 G−3(MS)
5000, 200, 1100, 95
A--A, G0087V_G-Drei(MA).bmp
ビームキャノン,      1300, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, PB
メガ粒子砲,        1800, 1, 4,  -5,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
ファンネル,        2200, 1, 5, +20,  8,  -,  -, AACA, +20, 実Bサ連L6(NTLv1 or 強化人間Lv1)

#ファンネル射程を5で統一

Zグスタフ
Zグスタフ, ぜーたぐすたふ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3200, 90
特殊能力
変形=変形 ウェイブライダー・グスタフ
シールド
3500, 150, 1000, 90
-ACA, G0087V_Z-Gustav.bmp
チェーンガンクラスター,  800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ハンドビームガン,     1100, 1, 2, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, BP
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
MG88,         1500, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AABA, +10, 連L5
120mmスマートガン,    2000, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, -

ウェイブライダー・グスタフ
ウェイブライダー・グスタフ, MS, 1, 2
空, 5, M, 3200, 90
特殊能力
変形=変形 Zグスタフ
3500, 150, 900, 80
A--A, G0087V_WaveriderZ-Gustav.bmp
クラスタースネークボム,  1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, -A--, -10, P
MG88,         1500, 1, 4,  -5, 10,  -,  -, AABA, +10, 連L5
120mmスマートガン,    2000, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, -

#連対応
#MAの武器名修正


スーパーZZガンダム・コロサス
ZZコロサス, だぶるぜーたころさす, MS, 1, 1
空陸, 3, L, 8000, 160
特殊能力
耐ビームコーティング
5500, 200, 1200, 75
AACA, G0088_SuperZZ-Gundam.bmp
バルカン,         700, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ダブルキャノン,      1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
グレネード,        1500, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, P実
実体弾ランチャー,     1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, -
ハイパービームサーベル,  1700, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ビームスマートガン,    2200, 2, 5, -10,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B
ハイメガキャノン,     2300, 1, 4, -10,  -, 100, 110, AA-A,  +0, BM扇L2

#Ep:実態弾ランチャーの名称のスペース削除

#形式番号:MSZ−010−AS
#俗に言う「小林版ZZ」
#ZZガンダムの系譜に連なると思われる重MS
#パワープラントをミノフスキー・シールドしていない為、
#周囲に放射線がダダ漏れになっている「歩く原子炉」
#シールドはコックピットにも施されていない為
#「耐放射能型ニュータイプ」にしか使用できない。
#出典:    「Gの伝説」


陸戦用百式改
陸戦用百式改, りくせんようひゃくしきかい, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3400, 100
特殊能力
シールド
3600, 160, 1200, 100
-AB-, G0087V_Type100K.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P実
ハンドグレネード,     1300, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, -10, 格P実
3連ミサイルポッド,    1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
レールガン,        1300, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -
ビームライフル,      1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
中距離ビームキャノン,   1600, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B

#レールガン追加
#Ep:ミサイルボッド→ミサイルポッド

# 形式番号:MSK−100S 頭頂高:19.2m 全備重量:63.6t
# カラバが百式改を大気圏内用に再設計したもの。


Zガンダム(クワトロ専用)
クワトロ専用Zガンダム, くわとろせんようぜーたがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4600, 100
特殊能力
変形=変形 ウェイブライダー(クワトロ専用)
シールド
3800, 160, 1100, 100
-ACA, G0087_Z-Gundam(Quattro).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー,   1200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル,   1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ハイパーメガランチャー,  2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

ウェイブライダー(クワトロ専用)
ウェイブライダー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4600, 100
特殊能力
変形=変形 Zガンダム(クワトロ専用)
3800, 160, 1000, 90
A--A, G0087_Waverider(Quattro).bmp
ビームガン,         1100, 1, 2,  +5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーメガランチャー,   2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#ロングビームサーベルを通常機に合わせる
#MAの武器名修正

Zガンダム(シャア専用)
シャア専用Zガンダム, しゃあせんようぜーたがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4600, 100
特殊能力
変形=変形 ウェイブライダー(シャア専用)
シールド
3800, 160, 1100, 100
-ACA, G0087_Z-Gundam(Char).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー,   1200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル,   1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ハイパーメガランチャー,  2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

ウェイブライダー(シャア専用)
ウェイブライダー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4600, 100
特殊能力
変形=変形 Zガンダム(シャア専用)
3800, 160, 1000, 90
A--A, G0087_Waverider(Char).bmp
ビームガン,         1100, 1, 2,  +5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーメガランチャー,   2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#ロングビームサーベルを通常機に合わせる
#MAの武器名修正
・ツリー全体表示

【448】Z改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 11時06分 -
設定
引用なし
パスワード
#えらく長くなる上に確認も煩わしいため、「散属性付与」のみのものはz以降省略させて頂きます。

robot.txt
ウェイブライダー
ウェイブライダー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4400, 100
特殊能力
変形=変形 Zガンダム
3800, 160, 1000, 90
A--A, G0087_Waverider.bmp
ビームガン,         1100, 1, 2,  +5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ビームライフル,       1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーメガランチャー,   2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#武装名修正


Zガンダム(バイオセンサー)
Zガンダム, ぜーたがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4900, 110
特殊能力
変形=変形 ウェイブライダー(バイオセンサー)
シールド
3900, 170, 1000, 110
-ACA, G0087_Z-Gundam.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー,   1200, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ビームサーベル,      1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル,   1700, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ハイパーメガランチャー,  2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

ウェイブライダー(バイオセンサー)
ウェイブライダー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4900, 110
特殊能力
変形=変形 Zガンダム(バイオセンサー)
3900, 170, 900, 100
A--A, G0087_Waverider.bmp
ビームガン,        1100, 1, 2,  +5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
ビームライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーメガランチャー,  2100, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#Ep:「バイオセンサー搭載版」ということで共闘終盤用上位機体を用意
#序列重視の考えで使うのならば必要ないかもしれません
#HP+100、EN+10、運動性+10、資金+500、経験値+10


Gフライヤー
Gフライヤー, MS, (2), 2
空, 5, M, 3400, 90
特殊能力
主形態
1人乗り可能
変形=変形 スーパーガンダム
分離=ドッキングアウト Gディフェンサー ガンダムMkU
4000, 120, 1000, 80
A--A, G0087_G-Flier.bmp
バルカン,         700, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ミニレーザー砲,      800, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AACA, -20, 射B連L10
14連装ミサイルポッド,   1100, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ロングライフル,      1700, 2, 5, -10,  -, 25,  -, AA-A, +10, B

#Ep:14連装→14連装(以降全て

#注:これ以外の「14連装ミサイルポッド」もすべて「14連装ミサイルポッド」に変更しています

パラス・アテネ
パラス・アテネ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 100
特殊能力
シールド
4000, 120, 1200, 80
-ACA, G0087_PalaceAthene.bmp
脚部クロー,        1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
グレネードランチャー,   1200, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, P
シールドミサイル,     1200, 2, 3,  +0,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
拡散ビーム砲,       1300, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, 散BP
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
メガビーム砲,       1400, 1, 2,  +5,  4,  -,  -, AA-A,  +0, PB
2連装ビームガン,     1500, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
対艦大型ミサイル,     1800, 2, 5, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実H

#拡散ビーム砲の仕様を変更して散対応

ガブスレイ(MA)
ガブスレイ, MS, 1, 2
空, 5, M, 2400, 85
特殊能力
変形=変形 ガブスレイ(MS)
3500, 120, 1100, 80
A--A, G0087_Gabthley(MA).bmp
クローアーム,       1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームガン,        1200, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
フェダーインライフル,   1400, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#武装名修正

ハンブラビ(MA)
ハンブラビ, MS, 1, 2
空, 5, M, 2000, 80
特殊能力
変形=変形 ハンブラビ(MS)
3300, 120, 1000, 85
A--A, G0087_Hambrabi(MA).bmp
クロー,          1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
メガ粒子砲,        1300, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP

#武装名修正

ハンブラビ(MA・ヤザン機)
ハンブラビ, MS(ヤザン専用), 1, 2
空, 5, M, 2200, 80
特殊能力
変形=変形 ハンブラビ(MS・ヤザン機)
合体技Lv0=クモの巣 ハンブラビ(MA・ダンケル機) ハンブラビ(MA・ラムサス機)
3300, 120, 1000, 85
A--A, G0087_Hambrabi(MA).bmp
クロー,          1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
メガ粒子砲,        1300, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
フェダーインライフル,   1400, 2, 5, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
クモの巣,         1800, 1, 3,  +0,  1, 20,  -, AAAA, +20, 格PS縛合

#武装名修正

ハンブラビ(MA・ダンケル機)
ハンブラビ, MS(ダンケル専用), 1, 2
空, 5, M, 2100, 80
特殊能力
変形=変形 ハンブラビ(MS・ダンケル機)
合体技Lv0=クモの巣 ハンブラビ(MA・ヤザン機) ハンブラビ(MA・ラムサス機)
3300, 120, 1000, 85
A--A, G0087_Hambrabi(MA).bmp
クロー,          1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B
メガ粒子砲,        1300, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
クモの巣,         1800, 1, 3,  +0,  1, 20,  -, AAAA, +20, 格PS縛合

#武装名修正


ハンブラビ(MA・ラムサス機)
ハンブラビ, MS(ラムサス専用), 1, 2
空, 5, M, 2100, 80
特殊能力
変形=変形 ハンブラビ(MS・ラムサス機)
合体技Lv0=クモの巣 ハンブラビ(MA・ヤザン機) ハンブラビ(MA・ダンケル機)
3300, 120, 1000, 85
A--A, G0087_Hambrabi(MA).bmp
クロー,          1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AA-A, +10, B
メガ粒子砲,        1300, 1, 2,  +5,  8,  -,  -, AA-A,  +0, BP
クモの巣,         1800, 1, 3,  +0,  1, 20,  -, AAAA, +20, 格PS縛合

#武装名修正

アッシマー(MA)
アッシマー, MS, 1, 2
空, 5, M, 2000, 60
特殊能力
変形=変形 アッシマー(MS)
3500, 110, 1300, 75
A---, G0087_Asshimar(MA).bmp
大型ビームライフル,   1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

#武装名修正


バウンドドッグ(MA)
バウンドドッグ, MS, 1, 2
空, 5, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 バウンドドッグ(MS)
4000, 120, 1300, 100
A--A, G0087_BoundDog(MA).bmp
クローアーム,       1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP

バウンドドッグ(MS)
バウンドドッグ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 バウンドドッグ(MA)
4000, 120, 1200, 105
-ACA, G0087_BoundDog(MS).bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP

#散対応・MAは武装名修正

バウンドドッグ(MA・ゲーツ専用)
バウンドドッグ, MS, 1, 2
空, 5, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 バウンドドッグ(MS・ゲーツ専用)
4000, 120, 1300, 100
A--A, G0087_BoundDog(MAGaits).bmp
クローアーム,       1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP

バウンドドッグ(MS・ゲーツ専用)
バウンドドッグ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 バウンドドッグ(MA・ゲーツ専用)
4000, 120, 1200, 105
-ACA, G0087_BoundDog(MSGaits).bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP

#散対応・MAは武装名修正

バウンドドッグ(MA・ジェリド専用)
バウンドドッグ, MS, 1, 2
空, 5, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 バウンドドッグ(MS・ジェリド専用)
4000, 120, 1300, 100
A--A, G0087_BoundDog(MAJerid).bmp
クローアーム,       1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP

バウンドドッグ(MS・ジェリド専用)
バウンドドッグ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 110
特殊能力
変形=変形 バウンドドッグ(MA・ジェリド専用)
4000, 120, 1200, 105
-ACA, G0087_BoundDog(MSJerid).bmp
ビームサーベル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲,      1700, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A, -10, 散BP

#散対応・MAは武装名修正


アッシマー(MA)
アッシマー, MS, 1, 2
空, 5, M, 2000, 60
特殊能力
変形=変形 アッシマー(MS)
3500, 110, 1300, 75
A---, G0087_Asshimar(MA).bmp
大型ビームライフル,   1400, 1, 4,  +0, 15,  -,  -, AA-A, +10, B

#武装名修正

pilot.txt

アポリー=ベイ
アポリー, 男性, MS, AABA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 17, Lv2, 26, Lv3, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 30, Lv5, 42, Lv6, 49
132, 140, 144, 140, 176, 157, 普通
SP, 50, ド根性, 1, 加速, 6, 熱血, 13, 気合, 14, 必中, 19, ひらめき, 20
G0087_Apolli.bmp, Z Gundam.mid

#フルネーム化


ロベルト(Z)
ロベルト, 男性, MS, AABA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 12, Lv2, 18, Lv3, 25, Lv4, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 24, Lv4, 32, Lv5, 44
130, 141, 142, 141, 173, 157, 普通
SP, 50, 根性, 1, 狙撃, 8, 鉄壁, 13, 気合, 18, 熱血, 23, 集中, 29
G0087_Roberto.bmp, Z Gundam.mid

#識別子付加
・ツリー全体表示

【447】0083改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 10時56分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt

ガンダム試作3号機
ガンダム試作3号機, がんだむしさく3ごうき, MS, 1, 2
宇宙, 5, L, 15000, 180
特殊能力
Iフィールド
パーツ分離=オーキス分離 ガンダム試作3号機ステイメン
7200, 230, 1500, 85
---A, G0083_GP-03.bmp
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
フォールディングバズーカ, 1400, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
マイクロミサイル,     1500, 1, 3,  +5,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実HM投L1
ハイパーバズーカ,     1600, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
爆導索,          1800, 1, 3,  -5,  2,  -,  -, AAAA, -10, PM線
大型集束ミサイル,     1800, 2, 4, +20,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
大型ビームサーベル,    2300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
メガビーム砲,       2500, 1, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +10, B

# GP−03デンドロビウム
# 全長140mですが本体部分は70m級なのでLサイズです
#Ep:性能上方修正。HP+200、EN+10、装甲+100、武器威力+100(ビームライフル、フォールディングバズーカは除く)
#修理費+1000、経験値+10


ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダム試作3号機ステイメン, がんだむしさく3ごうきすていめん, MS, 1, 2
陸, 4, M, 14000, 60
特殊能力
パーツ合体=ガンダム試作3号機
シールド=フォールディングシールド
3200, 120, 900, 85
-ACA, G0083_GP-03S.bmp
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
フォールディングバズーカ, 1400, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実


ガンダム試作3号機ステイメン(単体)
ガンダム試作3号機ステイメン, がんだむしさく3ごうきすていめん, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2100, 60
特殊能力
シールド=フォールディングシールド
3200, 120, 900, 85
-ACA, G0083_GP-03S.bmp
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
フォールディングバズーカ, 1400, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

#名称変更
#Ep:格闘武器のジュッテ削除

# ステイメンを単体で前期型ユニットとして使いたい場合にどうぞ


コアファイターV
コアファイターV, こあふぁいたー3, MS, 1, 3
宇宙, 5, S, 600, 25
特殊能力なし
1800, 40, 600, 70
---A, G0083_CoreFighterIII.bmp

# GP03用コアファイター。プラモで設定された。
# もともとGP03Sのコクピットはコアブロック式のものと全周囲モニターのものと2種類あり、
# 最終的には全周囲モニターのものが採用された、ということになっている。
# GUNDAM EVOLVEではコアファイター内蔵型のGP03も登場した。
# ユニットとしてはイベント用。武装は確認できなかったのでとりあえず省略。

#Ep:コアファイターV追加


リックドムU(デラーズ・フリート仕様)
リックドムU, りっくどむ2, MS, 1, 3
陸, 4, M, 1300, 40
特殊能力
合体技Lv0=ジェットストリームアタック リックドムU(デラーズ・フリート仕様) リックドムU(デラーズ・フリート仕様)
2800, 60, 800, 70
-BDA, G0080_DomII.bmp
拡散ビーム砲,        0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲
90mmマシンガン,      1100, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ヒートサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ジャイアントバズ,     1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジェットストリームアタック,1700, 1, 3, +10,  3, 10,  -, AAAA, +20, P合複連L3(黒い三連星)

#Ep:地上と水中を1ランクずつ下げる

# 通常のリックドムUとの違いは、ヒートサーベルを装備していることです。
# 主にカリウスなどが乗り込みます


ノイエ・ジール
ノイエ・ジール, MS, 1, 2
宇宙, 5, L, 15000, 170
特殊能力
Iフィールド
7200, 220, 1300, 90
---A, G0083_NeueZiel.bmp
小型ミサイルランチャー,  1200, 2, 3,  +0, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
大型ミサイルランチャー,  1700, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
メガカノン砲,       1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
有線クローアーム,     1900, 1, 2, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P実有
メガ粒子砲,        2000, 1, 4,  -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
偏向メガ粒子砲,      2200, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B

#Ep:性能上方修正。HP+200、EN+10、装甲+100、武器威力+100
#修理費+1000、経験値+10

ノイエ・ジールU
ノイエ・ジールU, のいえ・じーる2, MS, 1, 1
宇宙, 5, LL, 16000, 170
特殊能力
Iフィールド
7400, 260, 1400, 85
---A, GSD_NeueZielII.bmp
バルカン,         1100, 1, 1, -20, 20,  -,  -, AABA, +10, 射先連L10
ビームサーベル,      1700, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビーム砲,         2100, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
ファンネル,        2500, 1, 5, +20,  8,  -,  -, AACA, +20, サ実B連L6(NTLv1 or 強化人間Lv1)


# 出典:SDガンダムG−GENERATION
# 型式番号AMA−002。
# ノイエ・ジールの後継機である宇宙用MA。対艦戦を主体とする大型兵器を多数
# 装備した、ニュータイプ専用機である。機体が赤いのは、本来はシャア用に開発
# されていた為。ベースとなったノイエ・ジールに比べて固定武装では弱くなっている
# が、ファンネルによるオールレンジ攻撃を可能としている。

#Ep:性能上方修正。HP+200、EN+10、装甲+100、武器威力+100
#修理費+1000、経験値+10
・ツリー全体表示

【446】0080改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 10時53分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
ケンプファー
ケンプファー, MS, 1, 3
陸, 5, M, 2000, 60
特殊能力
ホバー移動
3100, 80, 800, 75
-ACA, G0080_Kampfer.bmp
60mm機関砲,        800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ショットガン,       1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA, -10, 散
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
シュツルムファウスト,   1400, 2, 3, -20,  2,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジャイアントバズ,     1400, 2, 3, -10,  5,  -,  -, AAAA, -10, 実
チェーンマイン,      1500, 1, 1,  +0,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実

#散対応
#Ep:チェーンマインを突→実。ホバー追加


リックドムU
リックドムU, りっくどむ2, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1300, 40
特殊能力
合体技Lv0=ジェットストリームアタック リックドムU リックドムU
2800, 60, 800, 70
-BDA, G0080_DomII.bmp
拡散ビーム砲,        0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲
90mmマシンガン,      1100, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
シュツルムファウスト,   1400, 2, 3, -20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジャイアントバズ,     1400, 2, 3, -10,  5,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジェットストリームアタック,1700, 1, 3, +10,  3, 10,  -, AAAA, +20, P合複連L3(黒い三連星)

#Ep:地上水中適応ダウン

リックドムU(緑)
リックドムU, りっくどむ2, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1300, 40
特殊能力
合体技Lv0=ジェットストリームアタック リックドムU(緑) リックドムU(緑)
2800, 60, 800, 70
-BDA, G0080_DomII(G).bmp
拡散ビーム砲,        0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲
90mmマシンガン,      1100, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
シュツルムファウスト,   1400, 2, 3, -20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジャイアントバズ,     1400, 2, 3, -10,  5,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジェットストリームアタック,1700, 1, 3, +10,  3, 10,  -, AAAA, +20, P合複連L3(黒い三連星)

#Ep:地上水中適応ダウン


pilot.txt

シュタイナー=ハーディ
シュタイナー, 男性, MS, AAAA, 180
特殊能力
S防御Lv3, 1, Lv4, 16, Lv5, 27, Lv6, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 22, Lv4, 33
140, 145, 147, 146, 180, 157, 強気
SP, 50, 根性, 1, 集中, 1, 熱血, 2, ひらめき, 3, 隠れ身, 8, てかげん, 12
G0080_SteinerHardy.bmp, 0080.mid


ガブリエル=ラミレス=ガルシア
ガルシア, 男性, MS, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 8, Lv2, 20, Lv3, 28, Lv4, 34, Lv5, 39
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 29, Lv4, 35
144, 135, 144, 141, 172, 157, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 加速, 4, 必中, 8, 挑発, 15, 熱血, 17, 隠れ身, 25
G0080_GabrielRamirezGarcia.bmp, 0080.mid


ミハイル=カミンスキー
ミーシャ, 男性, MS, AAAA, 170
特殊能力
S防御Lv1, 7, Lv2, 17, Lv3, 25, Lv4, 34, Lv5, 37
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 26, Lv4, 35
139, 143, 142, 144, 175, 158, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 加速, 1, 集中, 5, 突撃, 8, 熱血, 12, かく乱, 22
G0080_MikhailKaminsky.bmp, 0080.mid


アンディ=ストロース
アンディ, 男性, MS, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 10, Lv2, 20, Lv3, 28, Lv4, 34
切り払いLv1, 14, Lv2, 20
140, 138, 135, 136, 169, 154, 普通
SP, 45, ド根性, 1, 加速, 5, 必中, 10, 隠れ身, 18, 熱血, 25, 気合, 32
G0080_AndyStrauss.bmp, 0080.mid

#これらすべて「精神」→「SP」
・ツリー全体表示

【445】外伝改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 10時51分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
イフリート
イフリート, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1200, 40
特殊能力なし
2700, 60, 700, 70
-AC-, G0079S_Efreet.bmp
ヒートサーベル, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ショットガン, 1300, 2, 3, +0, 8, -, -, AABA, -10, 散

#散対応


装甲強化型ジム
装甲強化型ジム, そうこうきょうかがたじむ, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1100, 30
特殊能力
シールド
2800, 70, 800, 60
-ACA, G0079S_ArmeredGM.bmp
90mmマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 8, -, -, AA-A, +10, B散
ミサイルランチャー, 1400, 2, 3, -5, 3, -, -, AAAA, +0, 実H

#散対応


ガンキャノン量産型(WD仕様)
ガンキャノン量産型, がんきゃのんんりょうさんがた, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1000, 40
特殊能力なし
3000, 70, 800, 55
-ABA, G0079S_GuncannonMP(WD).bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
2連装100mmマシンガン,  1300, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +5, 連L5
240mmキャノン,      1300, 2, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, -

#WDガンキャノンは両手にマシンガンを装備しています。
#WDで使うMGはすべて100mm口径です。

#Ep:240mmツインキャノン→240mmキャノン


ゲルググ(陸戦仕様)
ゲルググ, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
シールド
2900, 70, 700, 65
-AC-, G0079S_Gelgoog(G).bmp
アームガトリング,     800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アームランチャー,     1100, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, P
ビームナギナタ,      1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B

#Ep:ツインビームソード→ビームナギナタ

# 一年戦争末期、先行して地上に降ろされ、陸戦用にカスタマイズされたゲルググ。
#本来カリフォルニア基地に配備予定だったが、グフを破壊されたドナヒュー中尉が搭乗。
# 恐らく、オーストラリア大陸では唯一のゲルググ。
・ツリー全体表示

【444】MSV改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 10時50分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
ジムキャノン
ジムキャノン, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力なし
2600, 60, 700, 55
-ACA, G0079V_GM-Cannon.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
240mmキャノン, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AABA, +10, -
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


ジムキャノン(ウォルフ専用)
ウォルフ専用ジムキャノン, うぉるふせんようじむきゃのん, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力なし
2600, 60, 700, 55
-ACA, G0079V_GM-Cannon(Wolf).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
240mmキャノン, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AABA, +10, -
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


デザートジム
デザートジム, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
2700, 60, 700, 55
-AC-, G0079V_GM-Desert.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
4連装ミサイルポッド, 1100, 2, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
レールガン, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AABA, +10, -
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


陸戦用ジム
陸戦用ジム, りくせんようじむ, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
小型シールド
2700, 60, 800, 55
-AC-, G0079V_GM-LandBattle.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
レールキャノン, 1300, 2, 4, -15, 4, -, -, AABA, +10, -
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


パーフェクトジオング
パーフェクトジオング, MS, 1, 2
陸, 3, L, 5500, 110
特殊能力
パーツ分離=脱出 パーフェクトジオングヘッド
4500, 140, 900, 80
-BDA, G0079V_ZeongPF.bmp
頭部メガ粒子砲, 1200, 1, 2, -10, -, 5, -, AA-A, +10, BP
腰部メガ粒子砲, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AA-A, +10, B
有線制御式メガ粒子砲, 1800, 1, 2, +20, -, 20, -, AA-A, +20, 実B有連L4P(NTLv1 or 強化人間Lv1)

パーフェクトジオングヘッド
ジオングヘッド, MS, 1, 2
空, 4, S, 5500, 90
特殊能力
パーツ合体=パーフェクトジオング
1500, 40, 700, 70
B--A, G0079_Zeong(H).bmp
メガ粒子砲, 1200, 1, 2, -10, -, 5, -, AA-A, +10, BP

#ジオングヘッド運動性を他と合わせる

ガンダムEz−8ハイモビリティカスタム
ガンダムEz−8HMC, がんだむいーじーえいとはいもびりてぃかすたむ, MS, 1, 4
陸, 5, M, 1600, 55
特殊能力なし
2800, 80, 800, 85
-BDA, GSD_Ez-8HMC.bmp
35mm機関砲,        600, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームスプレーガンII,   1400, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B散

#散対応

ガンダムGT−FOUR(B)
ガンダムGT−FOUR(B), がんだむじーてぃーふぉー, MS, 2, 3
空, 5, M, 3000, 60
特殊能力
1人乗り可能
変形=変形 ガンダムGT−FOUR(F) ガンダムGT−FOUR(G)
3000, 80, 800, 55
A---, G0079V_GT-FOUR(B).bmp
30mmバルカン砲,      700, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームキャノン,      1400, 1, 4, -15,  8,  -,  -, AA-A, +10, B

#武装名修正(圧縮ファイル内に変更点コメントを入れ忘れております。申し訳ありません)


リックドム(シャア専用)
シャア専用リックドム, しゃあせんようりっくどむ, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力なし
2700, 60, 800, 70
-BDA, G0079V_Dom(Char).bmp
拡散ビーム砲,        0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲
ヒートサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームバズーカ,      1500, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AA-A, -10, B

#Ep:地上水中適応ダウン
・ツリー全体表示

【443】1st改訂対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 10時42分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt

ジム
ジム, MS, 1, 4
陸, 3, M, 800, 30
特殊能力
シールド
2600, 60, 700, 55
-ACA, G0079_GM.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームスプレーガン,    1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B散
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#散対応


リックドム
リックドム, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1200, 40
特殊能力
合体技Lv0=ジェットストリームアタック リックドム リックドム
2700, 60, 800, 65
-BDA, G0079_Dom.bmp
拡散ビーム砲,        0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AA-A, +20, 射B盲
ヒートサーベル,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ジャイアントバズ,     1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
ジェットストリームアタック,1700, 1, 3, +10,  3, 10,  -, AAAA, +20, P合複連L3(黒い三連星)

#ChangeMode オルテガ ガイア
#ChangeMode マッシュ ガイア
#上のように書けば、ガイアがジェットストリームアタックを使用する機会は増えます

#Ep:地上水中適応ダウン


ゾック
ゾック, MS, 1, 4
陸水, 2, M, 1500, 50
特殊能力
格闘武器=クロー
3100, 80, 900, 50
-BA-, G0079_Zock.bmp
クロー,          1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
フォノンメーザー砲,    1200, 1, 2,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +10, P
メガ粒子砲,        1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B

#Ep:フォノンメーザーの水中適応B→A
・ツリー全体表示

【442】機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 初稿:...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 03時44分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 とりあえずガンダム関連限定の書き込みのみレスします。
 未掲示データに言及してらっしゃるご意見については明日か明後日にでも。


>>愛称のこと

 作中ガンダムと呼ばない点では、ガンダムWやガンダムXなども似たようなものかと。
 SEEDだけ外す必要はないと考えます。


>>格闘武器について

 最初のマルチレスで、バランス上の観点から外しています。
 その上でまだ話したいなら、総合掲示板で雑談としてお願いします。


>>バティゴールさん

>フレスベルグ

 ええと、ビームが判断力を持って敵を追跡していくとは思えませんが、どうしてビームだと追のほうがらしいと思われるのでしょうか?


>レイダー
>52mm超高初速防盾砲

 では、射程3にしておきます。

>ミョルニル

 無消費1700という点で、すでに他の無消費武器よりも優遇されているのではないかと考えますが、いかがでしょう。
 2Pは推進装置を持っているタイプのハンマーに譲りたいところです。


>ブリッツ
>ランサーダート

 Hはミサイルだから単純についているだけですね。
 外して、実をつけておくことにしましょう。


>バスターガンダム

 では、HPを3200、装甲を1000に下げておきます。
 またその分、ENを+20しようと思います。


>ランチャーストライク
>120mm対艦バルカン砲

 ええと、バルカンの先は低火力の救済措置なので、1300の武装につけるのはちょっと。
 連はつけておきます。

>350mmガンランチャー

 では、つけておきます。


>レッドフレーム
>修理費

 修正しておきます。

>150ガーベラ

 武属性なので伸びません。


>ブルーフレーム

 痛については前回のレスを参照してください。

 ブルーフレームセカンドのアーマーシュナイダーは対ビームコーティングがなされており、ビームサーベルで受け止めたり光波防御帯をはじめとするバリアで防いだりできません。
 そのため接と無が付加されています。


>ハイペリオン

 では、つけておきます。


>ブラストインパルス

 ええと、特にミスではないと思います。
 ただ、明確に理由があるわけでもないような気がします。


>インフィニットジャスティス

 ホーミングしているわけではないのですよね。
 ファトゥムの遠隔操作の原理が不明なのでどれがふさわしいとは言いにくいのですが……少なくとも、Hは違うように思います。


>ストライクフリーダム

 ミスです。
 基本的に、ついているのはすべてミスですね。
 ただ、Nジャマーの影響を受けない量子通信を『電波妨害を受けない手段により誘導』と考えるなら、誘がついたほうがいいのかもしれません。


>カオス

 線なんてついてましたっけ?
 オフィシャルファイルを見返してみましたが、それっぽいものはないような。


>アカツキ

 無駄に金をかけたオーバースペックな機体と言う話なので、強くてもまあOKかなと。

>誘導機動ビーム砲塔システム

 いちおう、仕様です。
 使えるのか使えないのかよくわからないのでとりあえず、ですが。

 バリアは……うーん、イベント再現の範疇じゃないでしょうかねえ。
 ネオはみがわり持ちの予定なので、みがわりで表現ってことでどうでしょう。


>クルーゼ

 では、加速→報復で。


>エクステンデット

 いちおう仕様……とします。
 変えようとは思ってたんですが、どんな基準で決めるか迷ったもので。

 エクステンデット3人組は、ブーステッドマン3人組みたいにあからさまに人格の壊れ具合に差があるわけでもないですし。


>>G−7さん

>アスランとキラ

 ではどちらも30にしておきます。


>アーマーシュナイダー

 はい、仕様です。
 劾の得意武器がアーマーシュナイダーだっていう設定をどうにか反映したかったんですね。
 それで、劾の高技量が生かせる形にしようと。


>インフィニットジャスティス

 了解です、読み仮名を入れておきます。


>>ぶれーかーさん

>カラミティ

 衝角というのは、盾に付属している格闘用のサブウェポンです。
 トーデスブロックは、微妙なところですねえ。ビームそのものではありませんし、各種ゲームでもたいがい実弾扱いになっていますので。


>フォビドゥン

 まあ、誘導しているわけではないですし、そうしておきましょう。


>イージス

 追加攻撃の機能がSRCに追加されたので、単体の武装ではなくアームズの追加攻撃として発動するという表現に変更しました。


>ブリッツ

 ランサーダートはバティゴールさんのレスを参照してください。


 ブリッツのミラージュコロイドはPS装甲と同時に使えない、という設定を反映して形態を分けています。
 他のミラージュコロイド使用機体にはそういった設定がないので分離していません。
 運動性上昇ですが、アビリティで付加するようにすると制限時間の前にミラージュコロイドを解除した場合に運動性上昇効果が残ってしまいます。


>ガンバレルストライカー

 手持ちの資料にないので、詳しい武装の設定などはわからないのですよね。
 ゲームなどの描写から作っているものなので。

 ガトリングであるなら、連L10を付加して名称を変更しておきます。


>ライトニングストライカー

 ○○式、のような類の部分は削っていることが多いので、それでは単純に電磁加濃砲としておきます。

 71式強化徹甲尖頭弾というのは、つまるところ電磁加濃砲の砲弾なのですよね?
 設定がいまいちよくわかりませんが、同じものを撃っているなら、あえて別々にすることもないのではないでしょうか。


>アストレイ

 アストレイシリーズは、3機の異なった特性を持つ機体を、3人の別々のパイロットが、それぞれ自分に合わせてカスタムしているわけです。
 わざわざ同じ形式で強化するような形にしていくほうが無理があるし、よっぽどわかりにくいかと。


>レッドフレーム

 ビームサーベルをつけると、必然的にガーベラ・ストレートはビームサーベル以下にせざるを得ません。
 ので、その辺をごまかすために消えるようにしてあります。

 仮に設定を無視するとしても、ビームサーベルに存在価値を持たせるためにガーベラを弱くするような調整をするのはレッドフレームにふさわしくないものとおもいます。

 ぶっちゃけた話し、設定的な不自然をごまかすためにも、バランス上の観点からも、ビームサーベルは『邪魔』です。


>ブルーフレーム

 無反動砲なら、フル・ウェポン装備についていますが?


>ブルーフレームセカンド
>フィン・スラスター

 ソキウス戦で重要な効果を発揮した装備ですし、私はデータ化すべきものと考えます。

>ローエングリン・ランチャー

 原作で使用頻度が低くても、SRCのシナリオでそうとは限らないんですよねー。
 スパロボだと、原作で一回しか使わなかった武装がデフォルトになっているのはよくあることで。
気軽に使えないスペックで調整されていれば十分かと。

>ハンドガン

 不要かと。
 単に連射しているだけの武器につけていったら、ビームライフルにもつけなければいけないことになります。


>スケイルアーマー

 逆じゃないでしょうか?
 装備としての名称がスケイル・アーマーでは。


>レイ

 冷静、という性格はSRCに存在しません。


>フォースインパルス

 仕様です。
 ENについては一括ではなく、他のパラメータも加味して多少調整しています。


>デスティニーガンダム

 光の翼の設定は当初は原理不明でしたが、スターゲイザーで登場した推進システムに類するシステムだという設定も最近はあるようです。
 描写面では、明らかに光の翼がついている時のほうが加速力が上がっていますし。

 フラッシュエッジはあんまり印象にも残っていないし、あえて追加することもないかなと。
 つけてもかまわないといえばかまわないのですが、一回しか使っていない武器が低消費で使用頻度の高い武装になるのも微妙な気がしますし。


>レジェンドガンダム

 とりあえずオフィシャルファイルでは高エネルギーライフルになっていたはずです。
 資料集を全部集めているわけではないですし、集める気もないので、他の資料でどうなっているかはなんともいえません。


>セイバー

 ああ、他のガンダムからコピペしてそのままでした。
 飛べるようにしておきます。


>カオス

 フライトユニット装備のレッドフレームで空Bなんですよねー。
 いちおう飛べる程度で、空Dで追加しておきます。


>ガイア

 COMは攻撃力の高い形態かどうかを考慮してくれないので、MS形態についてないと使ってくれないのです。


>デストロイガンダム

 デストロイについてはそれでもいいんですが、陽電子リフレクターが印象に残っているザムザザーあたりが困るんですよね。
 ザコのS防御ではろくに発動しないので。

 装甲の種類については、ゲームも資料集も見てないのでなんとも言えませんが……しかし、資料集のほうが信頼度は高いように感じます。
 なので、VPS装甲にしておこうかと。


>ストライクフリーダム
>カリドゥス

 カリドゥスを装備しているのはストフリだけではなく影響が大きすぎます。
 また、移動後攻撃手段ならともかく、射撃攻撃があっても特にジャスティスの立場をなくすることはないかと。
 それを言うなら、ジャスティスにだって普通の長射程武装があるわけでー。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【441】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 01時40分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

とりあえずで色々

>ゲイツ

エクステンショナルアレスターはビームガンではないような気がします。
映像でもゲームでも先端のビームを相手に突き刺したりする感じで、サーベルだと思われます。

>キサカ

バルトフェルドのムラサメに乗っていたはずなので、MSパイロットも出来るようにしてはどうでしょうか

>無印からのキャラ

無印から登場してるキャラはデータをそのまま使うと言う方針のようですが、パイロットスーツが変わっていますしダイアログの問題もあるので一応デスティニー版も作った方がよいのではないでしょうか

>レッドフレーム

パワーローダーは背中のコネクターを使うので、本来はフライトユニットから繋ぐのは変ではないでしょうか。

まぁ、スパロボ的に宇宙に上がったからと言ってフライトユニットからわざわざ戻す理由なんてどこにもありませんが。

レッド・フレイムは必要気力の低下か威力のアップ希望。
魂の使えないロウ専用なのですから、思い切ってかなり強力にしても問題ないかと。

>ハイペリオン

アルミューレ・リュミエールの槍はドレッドノートΗでも使っているはずです。
カナードにとってはバリアを破るために普通に使う武器ではないかと思われます。

スーパーハイペリオン全ての武器を核エンジンに繋げながら使っているので、EN消費型にしてはどうでしょうか。
バリアでEN使わなくなったのに武器で使うのは本末転倒かもしれませんが。

>ソードカラミティ

ノーマルのカラミティの機体スペックがかなり違うような。
装備の違いではこれほどの差は出ないと思います。

それと、シュベルトゲベールの攻撃力+200で消費+20希望。
二刀流で、束ねて振ると威力が上がるみたいな設定があったはずなので。
シュベルトゲベール二刀流を武装に追加でも良いですが。

>リジェネレイト

交換パーツに(母艦10マス以内)とかつけるのを希望。
母艦は少し違う気がしますが、「すべて破壊してしまったからだ〜」ができるように。

>ロウ

ロウのメッセージデータで150ガーベラの台詞の中に8に話しかけるものがあります。
メッセージの方は1人乗り状態想定……ですよね?

ついでに、ガーベラと150ガーベラのメッセは、ダイアログの方を含めて攻撃(武器名)の形でなくそのまま武器名指定で良いと思います。

>イライジャ

技量177は高過ぎだと思います。
歴戦の傭兵ではありますが、カナードやヴェイアより高いということは無いでしょう。

>インパルス

ブラストインパルスにホバー移動の追加希望。
実際に海上をホバーしながら戦いましたし。

通常のインパルスの装甲がブラストと同じになってます。
VPSの違いを装甲で再現しているのなら、フォースと同じ1200では?

>ガイア

MS形態でグリフォン2が使えることが指摘されていますが、逆にMA形態でビームサーベルが使えるのは変なのでは?

>ドム

ジェットストリームアタックの必要技能、及びヒルダ達のダミー技能に黒い三連星を希望。
誰でも出来る連携攻撃ではないと思いますし、そのままでは乗り換え対応していませんが元祖三連星と機体交換OKにしておくとシナリオにも幅が出そうですし。

>ババ

無しでしょうか?
連ザで結構有名になったとは思いますが。

>SP色々

シンは報復がつくほど復讐系のキャラではないと思います。
家族の敵は全然考えてないようですし。
つくとしても、ステラの敵討ちになるので習得はもっと後ろではないでしょうか。

ヨップの威圧をひらめきに差し替え希望。
全然威圧的なキャラじゃないですし、一応キラの攻撃を一度は避けたので。

ステラの根性か気合を必中か鉄壁に差し替え希望。両方やっても良いですが。
現状だとスティングよりデストロイに適正があるように見えないので。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【440】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2006年12月25日(月) 00時21分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。ちょっと気になったところだけ

>キラ=ヤマト
>格闘武器=ありえない動き (気力Lv2 SEED)

ロボデータでこの手のありえない動き、などはちょっとどうかなぁ、と個人的には思います
ありえないほどの機動性や運動性、操縦テクニックで攻撃をかわす、というのはロボット
アニメでは珍しいことでもなく。
似たような理由でシンの方の勢いにも反対で


>カラミティガンダム
>衝角,                     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
>トーデスブロック,        1800, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実

衝角、て武器ありましたっけ?
あとプラズマサボットバズーカ、というのは弾が発射後プラズマ化する武器なそうなので
(現在手元に資料がないのですが、設定資料で確認したことがあります)B属性にしては
どうでしょう


>フォビドゥンガンダム
>フレスベルグ,              1700, 1, 2, +15,  -, 50,  -, AA-A,  +0, BHPM線(ENLv1)

フレスベルグはあくまで発射口の向いてる方向とはずれてビームが飛んでくるため避けにくい、H属性をはずして単に高命中な武器にしてみてはどうでしょう


>イージスガンダム(MA)

零距離スキュラ…はやっぱなしですか?(笑
一応設定では当初から想定した運用のようですが


>ブリッツガンダム
>ランサーダート,            1600, 1, 2, +10,  3,  -,  -, AABA, +15, PH

ランサーダート、確かに自力推進はしてますが、ホーミングまでしてるかと言えば微妙かと。
あとミラコロ使用時、運動性が10高くなってますが、これは運動性が高くならないとアビリティ
を使ってくれないからですよね?
それならミラコロ時の運動性を10下げて、代わりに運動性上昇の特殊能力を持たせれば、
額面上は運動性変わらず、運動性上昇のために使用してくれるのではないかと
というか、ゴールドフレームとかにも付いてませんし、ミラージュコロイド状態は
オミットして、ステルスと超回避でいいような気も…


>ガンバレルストライカーパック
>大型リニアガン,            1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, -(MA)

ガンバレルストライカーは、リニアガンではなくガトリングじゃありませんでしたっけ?


>ライトニングストライカーパック
>畳み式電磁加農砲,        1700, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, -

一応、レールガンは70−31式電磁加濃砲が正式名称で、さらに合体させずとも
腕につけた状態で71式強化徹甲尖頭弾としてしようが可能です。念のため
合体版はMAでは使用不可能っぽいですが、後者であれば使用できそうな形になって
います。この辺をデータに取り入れてみてはどうでしょう


・アストレイメカ全体に関して
各換装形態が、アップグレード用の強化型だったり、ハイパーモードにしていたりで
かなり煩雑に感じます。
全部換装アイテムにすれば使い安く、分かりやすい感じになるのではないでしょうか


>アストレイレッドフレーム
>ビームサーベル,            1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武(ガーベラ・ストレート非装備)

なくなるわけではありませんし、ガーベラ装備時にビームサーベルが消えるようにする
必要もないのでは


>アストレイブルーフレーム
よくイラストなんかで持ってるキャットゥス持たせるのはどうでしょう?


>アストレイブルーフレームセカンドL
>回避強化Lv3=フィン・スラスター 110

フィンスラスターはデータ化するほどのものでもないと思います。
運動性の範疇では


>ローエングリン・ランチャー,    2700, 2, 5, -10,  -, 100, 130, AA-A,  +0, B

かなり使用頻度が低いので、アイテムなどで用意したほうが便利かもしれません。
あくまで利便性の話以上のものではありませんが


>ハンドガン,                    1300, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AAAA, +10, -

連射兵器っぽい描写がされてますので、連属性はどうでしょう?


>スケイル・アーマー
装備名としてはスケイルシステムな気もしますが


>レイ=ザ=バレル

強気というよりは冷静系キャラな気がします


>フォースインパルス

この形態だけENが多いようです


>デスティニーガンダム
光の翼は設定的にも特に効果があるというわけでもあいようですし、オミットして
しまった方がよいかと。
デュートリオンで急速回復できるだけも結構なアドバンスだと思いますし
何か作中目だった効果もありませんでしたし
あとフラッシュエッジ2は一度だけビームサーベルモードを使いましたが、こちらは
オミットでしょうか?


>レジェンドガンダム
>高エネルギーライフル,        1600, 1, 4, -15,  -, 10,  -, AA-A, +10, B


普通に各種設定でも、他のビームライフル同様高エネルギービームライフルとなっている
はずですが…


>セイバーガンダム(MS)

MS形態でも飛行できるはずですが、飛行可能にしてみてはどうでしょう


>カオスガンダム(MS)

カオスも兵装ポッドの推力を利用して無理やり飛行が可能です。バイアランみたいなもんですね
実際ベルリンでも飛んでましたし、適正Bぐらいで飛ばしてみてはどうでしょう?


>ガイアガンダム(MS)

MS形態であのビームブレイドが使えてしまうのもどうでしょう?
作中もMS形態では使ってませんし。


>デストロイガンダム(MS)
MS形態のシュナドシュッツは、ビームシールド扱いがらしいかなと思いますが、どうでしょう?
あとゲームではTP装甲になってたりもしました。
設定がないのでなんとも言えませんが、所属組織的にこちらのほうがありえそうではないでしょうか?

>ストライクフリーダムガンダム
射程1でもカリドゥスが使えてしまうと、近接型のジャスティスの株を奪う気がするんで、
射程は2-3でどうでしょう?


余談
なんだか「ガンダム作品」なわけですし。設定上は間違いでも、作品的には〜ガンダム
という呼称が正しいように思われます。ですので私は愛称にガンダムを含めるのに
一票で。ただし、ストライクルージュやアカツキのような、ガンダムと呼ばれることが
作品としてもイレギュラーなものはのぞく形で

以上です。それでは
・ツリー全体表示

【439】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 G-7
投稿日時
 - 2006年12月24日(日) 23時11分 -
設定
引用なし
パスワード
>格闘武器=ものすごい勢い (気力Lv2 SEED)
こういうの、個人的には好きです。
閑話休題。
そんなわけで、思ったところをいくつか書かせていただきます。

>アスラン、とキラ
アスランが自爆したのが30話(SEED)だったはずなので、自爆の修得レベルを30にすることを希望してみます。
自爆ならいつ覚えようとも性能には響かないでしょうし。

それに合わせてキラの復活をレベル30か31に移動させることを希望しようと思いますが、
・復活があまり遅れると困る可能性がある
・キラの肉体的な頑丈さはそこに限った話ではない
・事前に復活を覚えていた、という考え方もある
ので、これはついでの希望として。

>アーマーシュナイダーやフォールディングレイザーなど
話を見る限り、クリティカル時にダメージが400%になるのは仕様ってことでいいんでしょうか?
元の威力が威力なので、4倍でもたかが知れてはいますが。

>インフィニットジャスティス
「∞ジャスティス」が文字数の都合なら、愛称に読み仮名(いんふぃにっとじゃすてぃす)を加えることを希望します。

では、こんなところで。
・ツリー全体表示

【438】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2006年12月24日(日) 23時01分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。
気になった点をいくつか。

>>ユニット愛称について
平成ライダーのように、劇中で「ガンダム」と呼ばれたのはほぼ皆無なので
平成ライダーのように(平成ライダーと違いロボデータですが)愛称から「ガンダム」を
削除した方がらしいと思います。

>>フォビドゥンガンダム
>フレスベルグ
H属性よりは追属性の方がらしい気がします。
ビームですし。

>>レイダーガンダム
>52mm超高初速防盾砲
射程は3で良いと思います。
強襲用の機体かつ、3機編成前提のようなので、射程は他の2機に任せる感じで。

>ミョルニル
射程2P化を希望します、機体名にも冠しているように、強襲用の機体ですから
その面においてできるだけ特化、優遇して欲しいです。

この機体の象徴的武装でもありますし。

>>ブリッツガンダム
>ランサーダート
実属性が付いても良いような気がします。
H属性付くような武装でしたっけ?
特に発射後弾頭(というのかアレ)が目標へ追尾していくような描写は無かったと思うのですが。

>>バスターガンダム
初代5機中最も装甲が薄く、機動性も悪いらしいので、
装甲値をブリッツ&デュエルと入れ替えるなりなんなりして低下させるのを希望です。

>>ランチャーストライカーパック
>120mm対艦バルカン砲
結局バルカンであるので用途もバルカンと同じだと思うので先属性と
連属性を付けた方が良いと思います。

>350mmガンランチャー
結局ミサイルなので実属性とH属性(追尾してた記憶がないですが)が付いてた方が良いと思います。

>>アストレイレッドフレーム
レッドフレームとゴールドフレームより修理費が安いのは仕様でしょうか。

>>アストレイレッドフレーム(パワーローダー装備)&パワードレッド
>150ガーベラ・ストレート
高性能レーダー等で射程伸びてしまうのですが仕様でしょうか。
「まぁ、150ガーベラだしな良いか」という気もしますが。

>>アストレイブルーフレーム
この機体のアーマーシュナイダーに痛L10がないのも仕様でしょうか。
というかブルーフレーム系列だけアーマーシュナイダーの性能が全然違うのですが。

>>ハイペリオンガンダム
>ザスタバ・スティグマト
通常のマシンガンに連属性が付くならビーム兵器とはいえ使用用途がほぼ同じであろう
ビームマシンガンであるこの武装にも連属性が付いたほうが良いと思います。

>>ブラストインパルスガンダム
ソードインパルスより運動性が高いのは仕様でしょうか。

>>インフィニットジャスティスガンダム
>ファトゥム‐01
ぶつける使い方を想定してるなら追属性よりH属性の方が良いと思います。
ようは戻ってくるミサイルみたいなものですし。

>>ストライクフリーダム&レジェンドガンダム
スーパードラグーンだけ他のドラグーンと違い誘属性が付いてるのは仕様でしょうか。

というかモノによって誘属性が付いてたり付いてするのですが、

誰にでも使えるモノ:誘属性有り
ムウ等一部の人にしか使えないモノ:誘属性有り

という判断で良いのでしょうか。

>>カオスガンダム
>ファイヤーフライ
>ビーム突撃砲
劇中見る限り有線っぽいのですが有属性無しは仕様でしょうか。

>>アカツキ
さり気なくOSはSEED初代5機と同じもののようなのでここまで強いのも
ちとアレかなという気もします。
といっても運動性が95に下がるようなのでもう気にすることではないですけど。

>誘導機動ビーム砲塔システム
必要技能に空間把握能力がないのは仕様でしょうか?
誰でも使えるのかどうかの描写が全くないのでよくわかりませんけど。

あと火力を落としてでもシラヌイ装備に誘導機動ビーム砲塔システムによる
他者へのバリア能力が欲しいです。

この機体のコンセプトは守ることですから。

○ここからパイロット

>>ラウ=ル=クルーゼ
加速か熱血あたりと差し替えでSPに報復希望です。

>>エクステンデット
知覚強化のLvが3人とも全く同じなのは仕様でしょうか。


それでは。
・ツリー全体表示

【437】機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 初稿:...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年12月24日(日) 22時45分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 平日は時間があんまり取れないので、日曜のうちにサクサクとレスです。
 さすがにレスがつきますね。他のデータよりはレスが多めになるだろうな、くらいは予想していましたが。


>>咲岡さん

>アーマーシュナイダー

 修正しておきます。
 ブルーフレーム系のアーマーシュナイダーも属性が間違っていたのでこちらも修正します。ブルーフレームのアーマーシュナイダーを強力にしたいための措置だったのに、毎度ミスが多くて申し訳ないです。


>シン

 では、熱血と闘志の位置を入れ替え、ひらめきを12レベルに変えておきます。


>デスティニー

 すべて修正しておきます。


>デストロイ

 そうですね、近接無効にしておきましょう。


>>ダブル・Aさん

 ヘルメット版が正しいので、直しておきます。


>>白川さん

 言われてみればそうなりますね。想定外でしたが、あんまりよろしくはないです。
 雰囲気付けにいいかなと思いましたが、削っておきます。


>>どこかのだれかさん

>オーブユニット

 原作の設定を考慮して、こうなっています。
 設計思想として、PS装甲機が『強力な装甲を装備させて攻撃を無効化する』ことを意図として製造されているのに対し、アストレイ系列は『軽量な装甲を用いて敵の攻撃を回避する』ことを意図しているのです。
 なので、設定を加味してデータを組むなら、アストレイ系列のユニットは高い運動性を誇っていないと困るのですね。
 問題があるなら、できれば耐久性能を下げることで調整したいところです。

 もちろん、バランス上必要なら設定を無視して調整しますが……当てにくいザコがいても困ることはないように思いますがいかがでしょうか。
 それなりの武装が当たれば落ちるので、必中や集中で対応が効きますし。


 ……で、その上で。
 よく考えると、アカツキって別に、アストレイじゃないんですよね。
 しかも、PS装甲同様重たそうな特殊装甲まで積んでいます。

 M1やムラサメの話は別として、アカツキの運動性は95に下げておきます。


>デストロイ

 サイコガンダムが80だからそれくらいでどうかと思いましたが、ガンダムの運動性を低めに設定してるので相対的にちと高めになっていますね。
 -10しておこうかと思います。


 VPS装甲は付加しておきます。
 シュナイドシュッツもレベルを半分にして、バリアにしておきます。


>メッセージ

 どうもありがとうございます。
 ありがたく利用させていただきます。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【436】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ ...

名前
 どこかのだれかさん
投稿日時
 - 2006年12月24日(日) 21時23分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Des_message.zip ファイルサイズ: 10.1KB
改定作業お疲れ様です
気になった点をいくつか上げさせていただきます

全体的に運動性が低いなぁと思ってみていたのですが
今の基準だとM1ムラサメアカツキといったオーブユニツトが運動性高すぎる気がします
ムラサメの時点で後期主人公機たちの運動性超えてますし
アカツキが90か95ぐらいになるように調整してみてはいかがでしょうか

後はデストロイの運動性がちょっと高めかなと思います
アビスのMS形態やソードインパルスより運動性が良いとは思えません…
それとデストロイはGジェネ等ではTP装甲、ファクトファイルではVPS装甲となっているのですがこれらの能力もつけた方が良いのではないでしょうか

それからシュナイドシュッツに関してですが
反射というよりはバリアだと思うのです
ビームをはじき返して反撃というのはヤタノカガミだけで十分ではないかと

それから私がPS2連合vsザフトIIを元に作成したパイロットメッセージデータを上げておきます
ドム三人やハイネ等元々のメッセージが少ないキャラに関してはこれでかなり増やすことができるかと思います
・ツリー全体表示

313 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,007

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター