SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【47】0080改定対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時35分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
ケンプファー
ケンプファー, MS, 1, 3
陸, 5, M, 2000, 60
特殊能力なし
3100, 80, 800, 75
-ACA, G0080_Kampfer.bmp
60mm機関砲, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ショットガン, 1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, -10, 散
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
シュツルムファウスト, 1400, 2, 3, -20, 2, -, -, AAAA, -10, 実
ジャイアントバズ, 1400, 2, 3, -10, 5, -, -, AAAA, -10, 実
チェーンマイン, 1500, 1, 1, +0, 1, -, -, AAAA, -10, 突

#散対応


pilot.txt

シュタイナー=ハーディ
シュタイナー, 男性, MS, AAAA, 180
特殊能力
S防御Lv3, 1, Lv4, 16, Lv5, 27, Lv6, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 22, Lv4, 33
140, 145, 147, 146, 180, 157, 強気
SP, 50, 根性, 1, 集中, 1, 熱血, 2, ひらめき, 3, 隠れ身, 8, てかげん, 12
G0080_SteinerHardy.bmp, 0080.mid


ガブリエル=ラミレス=ガルシア
ガルシア, 男性, MS, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 8, Lv2, 20, Lv3, 28, Lv4, 34, Lv5, 39
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 29, Lv4, 35
144, 135, 144, 141, 172, 157, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 加速, 4, 必中, 8, 挑発, 15, 熱血, 17, 隠れ身, 25
G0080_GabrielRamirezGarcia.bmp, 0080.mid


ミハイル=カミンスキー
ミーシャ, 男性, MS, AAAA, 170
特殊能力
S防御Lv1, 7, Lv2, 17, Lv3, 25, Lv4, 34, Lv5, 37
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 26, Lv4, 35
139, 143, 142, 144, 175, 158, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 加速, 1, 集中, 5, 突撃, 8, 熱血, 12, かく乱, 22
G0080_MikhailKaminsky.bmp, 0080.mid


アンディ=ストロース
アンディ, 男性, MS, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 10, Lv2, 20, Lv3, 28, Lv4, 34
切り払いLv1, 14, Lv2, 20
140, 138, 135, 136, 169, 154, 普通
SP, 45, ド根性, 1, 加速, 5, 必中, 10, 隠れ身, 18, 熱血, 25, 気合, 32
G0080_AndyStrauss.bmp, 0080.mid

#これらすべて「精神」→「SP」
・ツリー全体表示

【46】外伝改定対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時34分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
イフリート
イフリート, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1200, 40
特殊能力なし
2700, 60, 700, 70
-AC-, G0079S_Efreet.bmp
ヒートサーベル, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ショットガン, 1300, 2, 3, +0, 8, -, -, AABA, -10, 散

#散対応


装甲強化型ジム
装甲強化型ジム, そうこうきょうかがたじむ, MS, 1, 4
陸, 4, M, 1100, 30
特殊能力
シールド
2800, 70, 800, 60
-ACA, G0079S_ArmeredGM.bmp
90mmマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 8, -, -, AA-A, +10, B散
ミサイルランチャー, 1400, 2, 3, -5, 3, -, -, AAAA, +0, 実H

#散対応
・ツリー全体表示

【45】Re(1):MSV改定対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時33分 -
設定
引用なし
パスワード
うげー。結構な数のユニットを忘れていました。こちらは抜き出し忘れだけです。

robot.txt
ジムキャノン
ジムキャノン, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力なし
2600, 60, 700, 55
-ACA, G0079V_GM-Cannon.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
240mmキャノン, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AABA, +10, -
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


ジムキャノン(ウォルフ専用)
ウォルフ専用ジムキャノン, うぉるふせんようじむきゃのん, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1200, 30
特殊能力なし
2600, 60, 700, 55
-ACA, G0079V_GM-Cannon(Wolf).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
240mmキャノン, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AABA, +10, -
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


デザートジム
デザートジム, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
2700, 60, 700, 55
-AC-, G0079V_GM-Desert.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
4連装ミサイルポッド, 1100, 2, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
レールガン, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AABA, +10, -
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


陸戦用ジム
陸戦用ジム, りくせんようじむ, MS, 1, 4
陸, 3, M, 1000, 30
特殊能力
小型シールド
2700, 60, 800, 55
-AC-, G0079V_GM-LandBattle.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
レールキャノン, 1300, 2, 4, -15, 4, -, -, AABA, +10, -
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +10, B散

#散対応


パーフェクトジオング
パーフェクトジオング, MS, 1, 2
陸, 3, L, 5500, 110
特殊能力
パーツ分離=脱出 パーフェクトジオングヘッド
4500, 140, 900, 80
-BDA, G0079V_ZeongPF.bmp
頭部メガ粒子砲, 1200, 1, 2, -10, -, 5, -, AA-A, +10, BP
腰部メガ粒子砲, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AA-A, +10, B
有線制御式メガ粒子砲, 1800, 1, 2, +20, -, 20, -, AA-A, +20, 実B有連L4P(NTLv1 or 強化人間Lv1)

パーフェクトジオングヘッド
ジオングヘッド, MS, 1, 2
空, 4, S, 5500, 90
特殊能力
パーツ合体=パーフェクトジオング
1500, 40, 700, 70
B--A, G0079_Zeong(H).bmp
メガ粒子砲, 1200, 1, 2, -10, -, 5, -, AA-A, +10, BP

#ジオングヘッド運動性を他と合わせる
・ツリー全体表示

【44】MSV改定対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時30分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt
ガンダムEz−8ハイモビリティカスタム
ガンダムEz−8HMC, がんだむいーじーえいとはいもびりてぃかすたむ, MS, 1, 4
陸, 5, M, 1600, 55
特殊能力なし
2800, 80, 800, 85
-BDA, GSD_Ez-8HMC.bmp
35mm機関砲,        600, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ビームスプレーガンII,   1400, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B散

#散対応

ガンダムGT−FOUR(B)
ガンダムGT−FOUR(B), がんだむじーてぃーふぉー, MS, 2, 3
空, 5, M, 3000, 60
特殊能力
1人乗り可能
変形=変形 ガンダムGT−FOUR(F) ガンダムGT−FOUR(G)
3000, 80, 800, 55
A---, G0079V_GT-FOUR(B).bmp
30mmバルカン砲,      700, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
ビームライフル,      1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームキャノン,      1400, 1, 4, -15,  8,  -,  -, AA-A, +10, B

#武装名修正(圧縮ファイル内に変更点コメントを入れ忘れております。申し訳ありません)


animation.txt
#修正ミスがありました。最新版は(他にもミスがありそうですのでまとめてアップします)

ガンダムGT−FOUR(B)
ビームライフル, 小ビーム
・ツリー全体表示

【43】Re(1):UCガンダム統合改定前半(1st〜逆...

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時28分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

データに直接関係ないですが

グワジンの解説で

# グワデン
#  グワジン級6番艦。艦長はエギユー=デラーズ。「機動戦士ガンダム0083」に存在

エギ「ユー」になっていますので修正お願いします

それでは失礼します
・ツリー全体表示

【42】1st改定対象

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時26分 -
設定
引用なし
パスワード
robot.txt

ジム
ジム, MS, 1, 4
陸, 3, M, 800, 30
特殊能力
シールド
2600, 60, 700, 55
-ACA, G0079_GM.bmp
60mmバルカン砲,      800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームスプレーガン,    1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B散
ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#散対応
・ツリー全体表示

【41】UCガンダム統合改定前半(1st〜逆シャア...

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 21時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
g1st.lzh ファイルサイズ: 284.0KB
というわけでお待たせしました。涼原さんからの引継ぎで討議を始めさせていただきたく思います。ひとつ、宜しくお願いします。

とりあえずは比較的簡単な前半戦の修正稿からまとめていきたいと思います。

一応引き継ぎ直前の涼原さんの変更点も示させて頂きたく思います。

涼原さん改定事項
拡散系の武器に散属性付加(2.2対応)
全開投稿時のミス修正

私イーペルトの改定事項
可変MSでの弾数制武器の弾数不具合の修正
0080のサイクロプス隊の「SP」が「精神」となっていたものを修正

とりあえず変更点のみ抜粋しておきたいとおもいます。圧縮ファイルには今回の対象をすべて収録してあります。

※可変武装関連修正対象ユニット
・機動戦士ガンダムMSV
ガンダムGT−FOUR(B)…ビームライフル(MA)
・機動戦士Zガンダム
ウェイブライダー…ハイパーメガランチャー(MA)、ビームライフル(MA)
ガブスレイ(MA)、ハンブラビ(MA・ヤザン機)…フェダーインライフル(MA)
ハンブラビ(MA・ダンケル機)、ハンブラビ(MA・ラムサス機)、バウンドドッグ(MA・ゲーツ専用)、バウンドドッグ(MA・ジェリド専用)…ビームライフル(MA)
アッシマー(MA)…大型ビームライフル(MA)
バウンドドッグ(MA)については機体側の指定がもともと「ビームライフル」だったためアニメのみ修正
・機動戦士ZガンダムMSV
ウェイブライダー3号機、ウェイブライダー(クワトロ専用)、ウェイブライダー(シャア専用)…ハイパーメガランチャー(MA)、ビームライフル(MA)
ZII(MA)…メガビームライフル(MA)
Gトップ…ダブルビームライフル(MA)
ウェイブライダー・グスタフ…MG88(MA)、120mmスマートガン(MA)
・機動戦士ガンダムZZ
Gフォートレス、強化型Gフォートレス、コアトップ…ダブルビームライフル(MA)
バウ(MA)、バウ・アタッカー、量産型バウ(MA)、量産型バウ・アタッカー…ビームライフル(MA)
・ツリー全体表示

【40】Re(2):機動新世紀ガンダムX修正

名前
 コウ
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 15時17分 -
設定
引用なし
パスワード
質問

>>>ガンダムレオパルド・デストロイ&ガンダムレオパルドD+Gファルコン
>>11連ミサイルポッド
>名称は「11連ミサイル」の方がよいと思います。
>他のミサイル系列の武装の名称が「〜ミサイル」なのも相まって
>かなり違和感が目立つので。
>あと2桁なので数字の部分は半角の方が見栄えがよいと思います。
>
>>>フリーデンII&アマネセル&アオヤギ&バルトーク
>>>ガーベラ&アストラーザ&ヴァローナ
>>ミサイルランチャー
>名称は「ミサイル」の方がよいと思います。

仮に、ミサイル、ミサイルランチャー、ミサイルポッド、ミサイルマイト
てな武装を持ったユニットが居た場合、それらの名称は全てミサイルで
統一すべきというスタンスなんでしょうか?

さらに現状、ハイパーバズーカも切り払われてしまうわけですが
「ハイパーバズーカをビームサーベルで叩き落した。」
と表示されるのは許容範囲というわけですか。
そうそう、グレネードランチャーも叩き落されますね。
それらを指摘せずミサイルのみ言及する… 何か特別な拘りでもあるんでしょうか?
・ツリー全体表示

【39】Re(2):機動新世紀ガンダムX修正

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 13時51分 -
設定
引用なし
パスワード
>>>ガンダムレオパルド・デストロイ&ガンダムレオパルドD+Gファルコン
>>11連ミサイルポッド
>名称は「11連ミサイル」の方がよいと思います。
>他のミサイル系列の武装の名称が「〜ミサイル」なのも相まって
>かなり違和感が目立つので。
>あと2桁なので数字の部分は半角の方が見栄えがよいと思います。
>
>>>フリーデンII&アマネセル&アオヤギ&バルトーク
>>>ガーベラ&アストラーザ&ヴァローナ
>>ミサイルランチャー
>名称は「ミサイル」の方がよいと思います。

反対意見もあるようですが、とりあえず私は「ミサイル」を支持します。
「切り払い」の際の見栄え都合もありミサイルがいい、というような方針で他ミサイルはポッド/ランチャーを削除した、というように聞いています。
・ツリー全体表示

【38】Re(2):機動新世紀ガンダムX修正

名前
 どん
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 13時12分 -
設定
引用なし
パスワード
>>11連ミサイルポッド
>>ミサイルランチャー

私は現状維持を希望します。
「ポッド」や「ランチャー」もイメージを構成する重要な要素の一つです。
特に、原作中なりプラモなりで公式に名称が設定されている物を勝手に変更するのはいかがなものかと。


>>>ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(SR)

こちらに関しては賛成でー。
つくづく名前が長くなってしまいますけど(^^;
もし合体技を用意するなら、折角ですから携帯機SRWで用意された「フロストフォーメーション」の追加も希望します。
・ツリー全体表示

【37】Re(1):機動新世紀ガンダムX修正

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 04時10分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。
細かいところですけど少し。

>>ガンダムレオパルド・デストロイ&ガンダムレオパルドD+Gファルコン
>11連ミサイルポッド
名称は「11連ミサイル」の方がよいと思います。
他のミサイル系列の武装の名称が「〜ミサイル」なのも相まって
かなり違和感が目立つので。
あと2桁なので数字の部分は半角の方が見栄えがよいと思います。

>>フリーデンII&アマネセル&アオヤギ&バルトーク
>>ガーベラ&アストラーザ&ヴァローナ
>ミサイルランチャー
名称は「ミサイル」の方がよいと思います。

>>ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ(SR)
ユニット名称と愛称を「アシュタロンHC&ヴァサーゴCB」等に
変更を希望です。
現状のユニット名称&愛称だとヴァサーゴCBがいらない子みたいな
感じがして少しかわいそうでして。

というかこのユニット必要ありますかね?
本家サテライトキャノンを持つXから
サテライトキャノンモード(っていうのかなアレ)への変形がオミットされた以上、
サテライトランチャーも合体技でデータ化すればよいように思えます。
ユニット画像がもったいないかもしれませんがそれはXも同じですし。
・ツリー全体表示

【36】現状報告&不具合質問

名前
 35m
投稿日時
 - 2006年06月01日(木) 01時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
電脳冒険記ウェブダイバー(3).zip ファイルサイズ: 12.5KB
今回の主な追加・変更点は以下の通りです。
 ・各味方ウェブダイバーのサポート能力を強化
 ・属性要素を追加
 ・ダークグラディオン軍団を製作
 ・SPを全体的に変更
 ・サイズ引き下げ
 ・アニメーション製作開始

グラディオンには武装として「格闘」を付け、
スタート直後の移動攻撃がバルカンのみという欠点を補うように。
本編ではCGの難点からか格闘は殆ど使っていなかったように記憶していますが(汗

ゴレムオンのヘッドチェンジバグは現状で保留中。


不具合報告の方は…
オルトリオン、ケルベリオン、ダイタリオン、の三体とグラディオンとの
合体技が発動しなくなってしまいました。

何が原因なのか具体的にはちょっと分からないのですが、
この三体に共通しているのは「合体する」という点なので
その辺りが原因ではないかと思われます。
・ツリー全体表示

【35】Re(1):機動新世紀ガンダムX修正

名前
 超合金雪人
投稿日時
 - 2006年05月31日(水) 21時14分 -
設定
引用なし
パスワード
超合金雪人です お疲れ様です
「NTを倒すためのNT専用機」という設定上、微妙なところではありますが、
ガンダムベルフェゴールの必要技能も人工NTを追加しておいた方が自然かと思います

短いですが以上です
・ツリー全体表示

【34】Re(1):バグ? ゴレムオンのSPが使えなく...

名前
 コウ
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 13時44分 -
設定
引用なし
パスワード
>的確なご指摘、ありがとうございます。
>m( )m 
>
>見苦しいデータで空回りしてご迷惑をお掛けしないよう、
>以後はじっくり煮詰めて行く事にします。

前回はちょっと強く言い過ぎたかも知れません。
可能な限りレスしてこうと思うので、データ作成頑張って続けて下さい。

今のところ戦闘バランス面の言及は避けてきてましたが、この際なんで言っておきます。
サポート前提にしてもちょっと弱いです。
武装に軒並み気力制限がついてるせいで、戦闘開始時点の移動後攻撃が貧弱なうえ
EN消費武装ばかりで燃費もよろしくない。
サイズのせいで避けるって選択肢を持てないという問題もあります。
というか、グラディオンって100m以上もありましたっけ?
2・3話チラ見しただけなんで覚えてないですけど。


>現在、以下のようなデータでテストを続けているのですが、
>ヘッドチェンジを一度使うとSPが一人分に減り、
>ヘッドチェンジ二度目でSP自体が使えなくなって、
>その状態だと分離後に追加パイロットが残るという状態に。
>
>ヘッドチェンジ変形自体を無くしてしまうべきでしょうか?
>分離再合体だと手軽にモードチェンジできなくなって使いづらくなりますが…
>
>何らかの対処法は無いものでしょうか。
>バグとして報告すべきなのか、私の知識が足りないのか…
>
>他にも1ターン目だけオルトリオン側から合体しても
>ケルベリオンヘッドになってしまうという問題が発生。
>こちらは分離再合体で正常に機能するので、バグっぽいのですが。

恐らく本体側のバグでしょう。
こちらでテストしたところ同様の現象が発生しています。
バグとして報告するのがよろしいかと。

もし、現行の状態が仕様もしくは解決方法が無い、となった場合は
パイロット数から()を取り除き、合体後の形態をどちらか一方に固定することで回避できます。
具体的には以下な感じでしょうか。
どちらを主な形態とするかはお任せです。

ウェブナイト・オルトリオン
(中略)
合体=合体 ゴレムオン・オルトリオンモード ウェブナイト・ケルベリオン

ウェブナイト・ケルベリオン
(中略)
合体=合体 ゴレムオン・オルトリオンモード ウェブナイト・オルトリオン

ゴレムオン・オルトリオンモード
ゴレムオン, ウェブナイト(オルトリオンヘッド専用), 2, 2
(中略)
分離=合体解除 ウェブナイト・オルトリオン ウェブナイト・ケルベリオン
変形=ヘッドチェンジ ゴレムオン・ケルベリオンモード
追加パイロット=オルトリオンヘッド

ゴレムオン・ケルベリオンモード
ゴレムオン, ウェブナイト(ケルベリオンヘッド専用), 2, 2
(中略)
分離=合体解除 ウェブナイト・オルトリオン ウェブナイト・ケルベリオン
変形=ヘッドチェンジ ゴレムオン・オルトリオンモード
追加パイロット=ケルベリオンヘッド
・ツリー全体表示

【33】【告知】データリンク設置に関する討議

名前
 三笠@管理
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 04時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、三笠です。

現在データリンク設置に向けて総合掲示板下記ツリーにて
ご意見やご質問を受け付けています。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=18;id=general

GSCの配布データや、今後の掲示板での議論にも少なからず
影響があるかと思いますので、参照いただけると幸いです。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【32】Re(4):ユニットデータ

名前
 35m
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 03時32分 -
設定
引用なし
パスワード
的確なご指摘、ありがとうございます。
m( )m 

見苦しいデータで空回りしてご迷惑をお掛けしないよう、
以後はじっくり煮詰めて行く事にします。


火等の属性関係は、明確に劇中で全員分明示されていないようなので、
劇中ではっきりしているウェブナイト分だけ耐性&弱点を持たせる、
という辺りに落ち着けようかと思います。
例:ドラグオンは火に弱い=弱点。 ジャガオンは風使い=風耐性。
・ツリー全体表示

【31】バグ? ゴレムオンのSPが使えなくなる問...

名前
 35m
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 03時21分 -
設定
引用なし
パスワード
現在、以下のようなデータでテストを続けているのですが、
ヘッドチェンジを一度使うとSPが一人分に減り、
ヘッドチェンジ二度目でSP自体が使えなくなって、
その状態だと分離後に追加パイロットが残るという状態に。

ヘッドチェンジ変形自体を無くしてしまうべきでしょうか?
分離再合体だと手軽にモードチェンジできなくなって使いづらくなりますが…

何らかの対処法は無いものでしょうか。
バグとして報告すべきなのか、私の知識が足りないのか…

他にも1ターン目だけオルトリオン側から合体しても
ケルベリオンヘッドになってしまうという問題が発生。
こちらは分離再合体で正常に機能するので、バグっぽいのですが。

--------------------------

ウェブナイト・オルトリオン
オルトリオン, ウェブナイト(オルトリオン専用), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 140
特殊能力
バリアシールドLv2=エネルギーフィールド 全 5
変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・オルトリオン(ビークルモード)
格闘武器=爪
合体技=グラディオン・ドリルモード ウェブナイト・グラディオン
合体=合体(オルトリオンモード) ゴレムオン・オルトリオンモード ウェブナイト・ケルベリオン
5500, 170, 1600, 60
BABB, WEBDIVER_Orthrion.bmp
爪,                    1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, -AAA, +10, 突
かみつき,                 1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, -AAA, +10, 突
グラディオン・ドリルモード,        2400, 1, 1, +0, -,  50, 120, AACA, +5, 合


ウェブナイト・オルトリオン(ビークルモード)
オルトリオン(ドリル戦車), ウェブナイト(オルトリオン専用), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 140
特殊能力
バリアシールドLv2=エネルギーフィールド 全 5
変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・オルトリオン
合体=合体(オルトリオンモード) ゴレムオン・オルトリオンモード ウェブナイト・ケルベリオン
5500, 170, 1650, 55
BABB, WEBDIVER_Orthrion(Beacle).bmp
二連ビーム砲,           1200, 1, 3, +0, -,  5,  -, AACA, +10, B
ドリルシュート,      1500, 1, 3,-15, -,  10,  -, AACA, +0, B
ジャイアントドリル,        1900, 1, 1, +0, -,  -, 110, -AAA, +10, 突

#オルトリオンは防御力が高い、という設定があるので、高めに設定。
#ニ連ビーム砲の名称は捏造。正式名称求む。
#ドリルシュートの名称は捏造。ドリル型のエネルギー弾。

ウェブナイト・ケルベリオン
ケルベリオン, ウェブナイト(ケルべリオン専用), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 145
特殊能力
変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・ケルベリオン(ビークルモード)
格闘武器=爪
合体技=グラディオン・カッターモード ウェブナイト・グラディオン
合体=合体(ケルベリオンモード) ゴレムオン・ケルベリオンモード ウェブナイト・オルトリオン
5500, 170, 1200, 65
BABB, WEBDIVER_Cerberion.bmp
ダブルブレス,           1500, 1, 2, +10, -,  5,  -, AABA, +0, 火冷P
爪,                    1650, 1, 1, +25, -,  -,  -, -AAA, +10, 突
かみつき,                 1800, 1, 1, +10, -,  -,  -, -AAA, +10, 突
グラディオン・カッターモード,       2600, 1, 1, +15, -,  60, 120, AACA, +15, 合


ウェブナイト・ケルベリオン(ビークルモード)
ケルベリオン(カッター戦車), ウェブナイト(ケルベリオン専用), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 145
特殊能力
変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・ケルベリオン
合体=合体(ケルベリオンモード) ゴレムオン・ケルベリオンモード ウェブナイト・オルトリオン
5500, 170, 1300, 60
BABB, WEBDIVER_Cerberion(Beacle).bmp
二連ビーム砲,       1300, 1, 3, +0, -,  5,  -, AACA, +10, B
カッターシュート,     1700, 1, 2,-10, -,  10,  -, AACA, +10, PB
スパイラルカッター,        2000, 1, 1, +0, -,  -, 110, -AAA, +10, 突

#ケルベリオンは攻撃力が高い、という設定があるので、高めに設定。
#ニ連ビーム砲の名称は捏造。正式名称求む。
#カッターシュートの名称は捏造。カッター型のエネルギー弾。

ゴレムオン・オルトリオンモード
ゴレムオン, ウェブナイト(オルトリオンヘッド専用), (2), 2
陸, 2, LL, 8000, 160
特殊能力
バリアLv2=エネルギーフィールド 全 5
分離=合体解除 ウェブナイト・オルトリオン ウェブナイト・ケルベリオン
変形=ヘッドチェンジ ゴレムオン・ケルベリオンモード
追加パイロット=オルトリオンヘッド
8200, 260, 1900, 50
-ABA, WEBDIVER_Golemon(Ohead).bmp
ツインバルカン,    1350, 1, 3, -5, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実
スパイラルブリザード, 1500, 1, 4, +25, -, 50,  -, AAAA, +5, 冷M拡
カッターシュート,   1600, 1, 2, -5, -, 10,  -, AACA, +10, PB
ドリルシュート,    1700, 1, 3, -5, -, 10,  -, AACA, +15, B
スパイラルカッター,  1900, 1, 1, -5, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ジャイアントドリル,  2000, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +15, 武

ゴレムオン・ケルベリオンモード
ゴレムオン, ウェブナイト(ケルベリオンヘッド専用), (2), 2
陸, 2, LL, 8000, 160
特殊能力
バリアLv1=エネルギーフィールド 全 5
分離=合体解除 ウェブナイト・ケルベリオン ウェブナイト・オルトリオン
変形=ヘッドチェンジ ゴレムオン・オルトリオンモード
追加パイロット=ケルベリオンヘッド
8200, 260, 1800, 50
-ABA, WEBDIVER_Golemon(Chead).bmp
ツインバルカン,    1400, 1, 3, -5, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実
スパイラルブリザード, 1500, 1, 4, +25, -, 50,  -, AAAA, +5, 冷M拡
カッターシュート,   1650, 1, 2, +0, -, 10,  -, AACA, +15, PB
ドリルシュート,    1750, 1, 3, -10, -, 10,  -, AACA, +10, B
ジャイアントドリル,  1900, 1, 1, -5, -,  -,  -, AAAA, +15, 武
スパイラルカッター,  2100, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +20, 武

--------------------------

ウェブナイト・ケルベリオン
ケルベリオン, 男性, ウェブナイト, AAAA, 155
特殊能力
覚悟, 1
142, 122, 154, 153, 165, 150, 普通
SP, 50, 気合, 1, 集中, 1, 突撃, 12, 直撃, 16, 信頼, 22, 熱血, 28
WEBDIVER_Cerberion.bmp, WEBDIVER.mid

ケルベリオンヘッド
ゴレムオン, 男性, ウェブナイト, AAAA, 155
特殊能力
覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
158, 122, 141, 135, 165, 147, 強気
SPなし
WEBDIVER_Golemon(Chead).bmp, WEBDIVER.mid

ウェブナイト・オルトリオン
オルトリオン, 男性, ウェブナイト, AAAA, 155
特殊能力
底力, 1
シールド防御Lv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 25, Lv5, 40
138, 120, 151, 156, 165, 152, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 1, 根性, 12, 鉄壁, 16, 信頼, 22, ド根性, 28
WEBDIVER_Orthrion.bmp, WEBDIVER.mid

オルトリオンヘッド
ゴレムオン, 男性, ウェブナイト, AAAA, 155
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15
シールド防御Lv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 25, Lv5, 40
145, 122, 140, 138, 165, 149, 強気
SPなし
WEBDIVER_Golemon(Ohead).bmp, WEBDIVER.mid
・ツリー全体表示

【30】機動新世紀ガンダムX修正

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年05月30日(火) 03時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GX.lzh ファイルサイズ: 52.1KB
 幻魔の公子です。


 現状、ガンダムXのビット系の武装の必要技能がNTだけになっています。
 この状態でも、NTでなく人工NTのカリスが武装を使用することが可能なのですが、
いちおう必要技能はNTor人工NTに変えようかと思います。

 以前改訂した際は、動いているんだからいいかと思ったんですが、
バグの原因になりそうなのでやっぱりまずいかなと。


 必要な場合は、データは添付の書庫ファイルから確認してください。
 それでは、なにかご意見がありましたらどうぞ。
・ツリー全体表示

【29】Re(2):申し訳ありませんでした。

名前
 イーペルト
投稿日時
 - 2006年05月29日(月) 01時02分 -
設定
引用なし
パスワード
週末に立て込んでしまったので、提示/討議開始はしばらく遅らせていただきます。申し訳ありません。
・ツリー全体表示

【28】Re(3):ユニットデータ

名前
 コウ
投稿日時
 - 2006年05月28日(日) 15時17分 -
設定
引用なし
パスワード
とりあえず、ヘルプの各項を読めばわかることが出来てない感じです。
返答が早いのもいいですが、不完全な状態でモノを出されても困ります。
きちんと推敲してから出して下さい。

>火や水等の属性関係ですが、ウェブナイト同士でも
>属性の相性が少ないながらも存在し、微妙に五行っぽい設定もあり、
>また、電脳世界という設定上、等身大と共存する可能性もあるので
>未完成時から削らず残しておきました。
でしたら、同フォルダ内の相克関係を設定しておいて欲しいところ。
アーマーかレジストなら細かく調整が効きますので。
魔装機神フォルダを参考にして下さい。

>>合体技ですが、いっそパートナー側から発動させなくても
>激しく縦長になるのを避けようと思ったのですが、余計な配慮になっちゃいましたかね。
つまり、発動はパートナー側からのみ、ということですかね。
イマイチ使い出のない脇メカに活躍の場を与えるという意味では効果的かも知れません。
なお、ビクトリーグラディオン時でも使用可能な合体技もあるようですが
その場合、現状とは別個に指定する必要があるのでお忘れなく。

> 結城ケント
> ケント, 男性, ウェブダイバー ウェブナイト(サポート), ----, 0
ウェブダイバーってユニットクラスはなんで入ってるんでしょ?

> #グラディオンに固定推奨
固定させたいなら専属サポートを使えばよろしいかと。

> ウェブナイト・グラディオン
> グラディオン, -, ウェブナイト, AAAA, 170
ロボ基準なら、機械だろうがメカ生命体だろうが、性別は指定します。
肉体的なものではなくメンタル的な部分に依存するためですね。

> ウェブナイト・シャークオン
> 迎撃Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 40, Lv4, 52
意味の無い能力では?

> ウェブナイト・フェニクオン
> 迎撃Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 34, Lv4, 50
別にいいっちゃいいんですが、一応は必殺技のヒートウェーブで迎撃ってどうなんでしょ?
消費も激しいのでお勧めしませんけど。

> ウェブナイト・ケルベリオン
> 覚悟Lv1, 1, Lv2, 10
覚悟にレベル指定は存在しませんけど?

> ウェブナイト・オルトリオン
> 底力Lv1, 1, Lv2, 10
底力に以下同文。

> ケルベリオンヘッド
> オルトリオンヘッド
やりたいことはわかるんですが、これだと機能しませんよ。
SPはSP無しと指定して下さい。
このままだとメインパイロットを上書きしてユニットに乗り込んでしまいます。

> ウェブナイト・ドラグオン
> 迎撃Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 30, Lv5, 45, Lv6, 61, Lv7, 80
ユニットに迎撃武器無いのでは?

> ウェブナイト・ダイタリオン
> 底力Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 19, Lv4, 26
底力に以下同文。

> ウェブナイト・ワイバリオン
特殊能力の設定とか、流石にいい加減過ぎます。
こちとら時間割いてレス付けてるわけですし、もちっと完成度高い状態で提示して欲しいもんです。
正直なところ、現状だと叩き台にすらなってないです。

> ウェブナイト・グラディオン(ビークルモード)
> グラディオン(SL), ウェブナイト(グラディオン専用), 1, 2
> 陸, 4, LL, 15000, 150
> 特殊能力
> 変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・グラディオン
> 6500, 200, 1600, 55
> BABA, WEBDIVER_Gradion(Beacle).bmp
えー、前回も書きましたが空適応無しでお願いします。
様式美に近いものがありますが、SLが空かっ飛んで体当たりかますのはどうでしょう?
人型ならジャンプと解釈できますが流石にSLはちょっと。
移動地形に空があるならともかく、地上を走行する以上は空適応無しを提案します。
他のビークルモードも同じく。

なお、等身大と巨大では空の扱いが異なりますので、誤解なさらぬようご注意を。

> グランバルカン,         1300, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AAAA, -20, 射
> ボンバーアタック,    1600, 1, 1, +10, -,  -, 110, -AAA, +10, 突吹L2
体当たりなら、吹ではなくKにすべきでしょう。
他も同様。

> ビクトリーグラディオン
> ビクトリーグラディオン, ウェブナイト(グラディオン専用), 1, 2
合体後のパイロット数は2では?
このままだと合体した後、グラディオンが押し出されて分離不可になります。

> 空陸, 4, LL, 15000, 150
いやだから、修理費は足し算して下さい。
てか、修理費の設定が結構テキトウですね。
味方なら撃墜時の修理費、敵なら入手資金額になるわけですから、設定は慎重に。

> 特殊能力
> シールド=グランシールド
> 分離=分離 ウェブナイト・グラディオン ワイバリオン
ワイバリオン側が正式名称じゃないです。

> 変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・グラディオン(ビークルモード)
いや、合体後の形態から合体前の形態に変形しちゃ不味いでしょう。

> ハイパーモード=ビクトリーマキシマ ビクトリーグラディオン(マキシマ)
ハイパーモードはレベル指定必須です。
というか
> #マキシマモードはグラディ、ワイバ、ケント、カイトが揃わないと発動しません。
> #シナリオではそのように扱ってください。
てな事情があるなら
ハイパーモードLv0=ビクトリーマキシマ ビクトリーグラディオン(マキシマ) <ケント カイト>
にしとけば、サポートが乗ってる状態でのみ使用可能になります。

> ウェブナイト・ワイバリオン
出撃時の標準形態は運動性によって判断されます。
現状、ビークルモードの方が運動性が高いため、出撃時は常にビークルモードですが
よろしいのでしょうか?

> ウェブナイト・シャークオン(ビークルモード)
ビークルモード時もアクアトルネード使えるみたいですが。
水上移動よりホバー移動の方がよろしいのでは?

> ウェブナイト・フェニクオン(ビークルモード)
> 追加移動力Lv1=線路走行 線路
これだと動きません、可能な指定はヘルプを参照のこと。

> ウェブナイト・オルトリオン
> 合体=合体(ケルベリオンモード) ゴレムオン・ケルベリオンモード ウェブナイト・オルトリオン
> 合体=合体(オルトリオンモード) ゴレムオン・オルトリオンモード ウェブナイト・ケルベリオン
合体後の形態は選択できませんので、同一ユニットに対しての合体指定は意味無いです。
スーパーガンダムあたり参考にして下さい。
まあ、この場合はオルトリオンモードだけ指定しておけば問題ないです。
ケルベリオンも同様。

> ゴレムオン・オルトリオンモード
パイロット交換に意味を出してるので、残すのは構わないのですが。
Vグラ同様、パイロット数が1なので合体後に分離できなくなります。
パイロット数を()でくくらないと、変形したときにパイロットの順序が変わりません。

> ゴレムオン・ケルベリオンモード
オルト側パイロットしかS防御を持ってないので、ケルベ側のシールドが無意味になってます。

> ウェブナイト・ドラグオン
> ドラグオン, ウェブナイト(ドラグオン専用), 1, 2
> 空陸, 3, LL, 12000, 145
> 特殊能力
> 変形=ウェブチェンジ(ビークル) ウェブナイト・ドラグオン(ビークルモード)
> 変形=ウェブチェンジ(ステーション) ウェブナイト・ドラグオン(ビークルモード)
変形はひとつに纏められます。
変形=ウェブチェンジ ウェブナイト・ドラグオン(ビークルモード) ウェブナイト・ドラグオン(ビークルモード)

> マジカルステーション
迎撃武器残ってます。
・ツリー全体表示

333 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

540,010

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター