SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5302】SEED MSV robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 20時55分 -
設定
引用なし
パスワード
#MSVに主要ユニットもクソもないので全ユニット掲載

###SEED MSV

###連合軍

#MS


105ダガー
ダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力
ラミネート装甲
シールド (標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
愛称変更=105ダガー (!ストライカーパック装備)
読み仮名変更=105だがー (!ストライカーパック装備)
3400, 80, 900, 80
-ACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
機関砲ポッド,          1200, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA,  +0, 連L5(標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフルM703,     1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)

##DESTINY登場時には、ダガーLと同様のビームカービンを持った機体も


#以下ザコでばら撒く時用、ストライカー装備済みデータ


エールダガー
エールダガー, MS(SEED), 1, 2
空陸, 5, M, 2700, 70
特殊能力
ラミネート装甲
シールド
3500, 110, 900, 90
BACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
機関砲ポッド,          1200, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフルM703,     1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,            1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武


ランチャーダガー
ランチャーダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 3, M, 2700, 70
特殊能力
ラミネート装甲
3500, 110, 900, 70
-ACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
対艦バルカン砲,         1300, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA, -20, 連L6P
ガンランチャー,         1500, 2, 4, -20,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実
アグニ,                2000, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B


ソードダガー
ソードダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2700, 70
特殊能力
ラミネート装甲
格闘武器=シュベルトゲベール
小型シールド=パンツァーアイゼン
3500, 110, 900, 80
-ACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
パンツァーアイゼン,       1000, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +20, 格実引有
マイダスメッサー,        1200, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AABA, +15, 格実BP
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
シュベルトゲベール,       1800, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武


ソードカラミティ
ソードカラミティ, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
TP装甲
小型シールド=パンツァーアイゼン
格闘武器=シュベルトゲベール
4000, 130, 1200, 100
-ACA, GSEEDM_SwordCalamity.bmp
アーマーシュナイダー,      1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
パンツァーアイゼン,       1200, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +10, 格実引有
レーザー砲,           1200, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AACA, +10, BP
マイダスメッサー,        1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +10, 格実BP
スキュラ,            1700, 2, 4, -15,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
シュベルトゲベール,       2000, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +20, 武


フォビドゥンブルー
フォビドゥンブルー, MS(SEED), 1, 2
陸水, 4, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
TP装甲
変形=変形 フォビドゥンブルー(強襲形態)
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10
大型シールド
3900, 120, 1100, 80
-AA-, GSEEDM_ForbiddenBlue.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アルムフォイヤー,        1100, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L6
トライデント,          1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ニーズへグ,           1600, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突


フォビドゥンブルー(強襲形態)
フォビドゥンブルー, MS(SEED), 1, 2
陸水, 5, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
TP装甲
変形=変形 フォビドゥンブルー
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10
大型シールド
3900, 120, 1200, 70
-BA-, GSEEDM_ForbiddenBlue(AssaultForm).bmp
アルムフォイヤー,        1100, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L6
トライデント,          1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ニーズへグ,           1600, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
Sキャビテーティング魚雷,    1700, 2, 4, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H
フォノンメーザー砲,       1800, 1, 4,  +5,  -, 20,  -, AAA-, +10, 音


レイダー正式仕様(MA)
レイダー正式仕様, れいだーせいしきしよう, MS(SEED), 1, 2
空, 5, M, 4100, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
TP装甲
変形=変形 レイダー正式仕様(MS)
3700, 120, 1000, 85
A--A, GSEEDM_RaiderFullSpec(MA).bmp
クロー,                1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
76mm機関砲M2M3,      1100, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
機関砲ポッド,          1200, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
M20・20mm機関砲,      1300, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
キングコブラ,          1500, 2, 4,  +0,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
副翼射出,            1700, 1, 2, +10,  1,  -, 110, AACA,  +0, 格実P


レイダー正式仕様(MS)
レイダー正式仕様, れいだーせいしきしよう, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 4100, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
TP装甲
変形=変形 レイダー正式仕様(MA)
3700, 120, 1000, 95
AACA, GSEEDM_RaiderFullSpec(MS).bmp
機関砲ポッド,          1200, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
副翼射出,            1700, 1, 2, +10,  1,  -, 110, AACA,  +0, 格実P


##MA


コスモグラスパー
コスモグラスパー, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, M, 1700, 40
特殊能力
ハードポイントLv1=ストライカーパック
パイロット能力付加="MA=非表示"
3000, 80, 900, 85
---A, GSEEDM_CosmoGrasper.bmp
機銃,              800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -10, 射先連L10
中口径キャノン砲,        1200, 2, 4, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, -
ガトリング機関砲ポッド,     1300, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, -10, 連L5P
レールガン,           1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, -
大型ビーム砲,          1600, 2, 4, -15,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
===
ストライカーパック換装, 解説="ストライカーパック対応MSに、現在装備中のストライカーパックを付け替える。対象のMSのENは全快する", 3, -, -, -, 援|封すP(ストライカーパック装備)


###オーブ

M1Aアストレイ
M1Aアストレイ, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 4, M, 1700, 60
特殊能力
シールド
3000, 60, 700, 95
---A, GSEEDM_M1Astray.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
70式ビームサーベル,      1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
狙撃型ビームライフル,      1400, 2, 5, -10,  -,  10,  -, AAAA, +10, B


###ザフト


ジンオーカー
ジンオーカー, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力
コーディネイター用OS
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
3000, 60, 800, 70
-ACA, GSEED_GinnOcher.bmp
スモークディスチャージャー,    0, 1, 2, +20,  2,  -,  -, AA-A, +20, 撹盲
重突撃機銃,           1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
極超高初速ライフル,       1300, 1, 4,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
重斬撃斧,            1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


ジンワスプ
ジンワスプ, MS(SEED), 1, 3
陸水, 4, M, 1500, 50
特殊能力
コーディネイター用OS
3000, 60, 800, 70
-AA-, GSEED_GinnWasp.bmp
ロケットダーツ発射機,      1100, 1, 3,  +5, 10,  -,  -, --A-, +10, -
重斬刀,                1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
重突撃機銃,           1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
多目的魚雷4連装ランチャー,   1300, 1, 4, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H
フォノンメーザー砲,       1400, 1, 4,  +5,  -, 5,  -, AAA-, +10, 音


ジン式典装飾タイプ
ジン式典装飾タイプ, じんしきてんそうしょくたいぷ, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 50
特殊能力
コーディネイター用OS
3000, 80, 800, 70
-ACA, GSEEDD_Ginn(Palade).bmp
サーベル,            300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
重突撃機銃,           1000, 1, 3,  +0,  4,  -,  -, AABA,  +0, 連L5

##サーベルはMS用の木刀程度の物で、機銃も本来は発砲不可
##ただし、手を加えれば発射は可能で、MSV戦記で使用例あり


バクゥ・バルトフェルド専用改修タイプ(M)
バクゥ改修タイプ(M), ばくぅかいしゅうたいぷ(みさいる), MS(SEED), (2), 3
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力
1人乗り可能
コーディネイター用OS
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
換装=バクゥ・バルトフェルド専用改修タイプ(LG)
3200, 70, 900, 85
-AB-, GSEEDM_Bucue(Bultfeld)(M).bmp
スパイク,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
13連装大型ミサイル,      1300, 2, 3, +10, 13,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
頭部カッター,          1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突


バクゥ・バルトフェルド専用改修タイプ(LG)
バクゥ改修タイプ(LG), ばくぅかいしゅうたいぷ(れーるがん), MS(SEED), (2), 3
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力
1人乗り可能
コーディネイター用OS
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
換装=バクゥ・バルトフェルド専用改修タイプ(M)
3200, 70, 900, 85
-AB-, GSEEDM_Bucue(Bultfeld)(LG).bmp
スパイク,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
頭部カッター,          1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
2連装レールガン,        1400, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AABA, +0, -


バクゥ戦術偵察タイプ
バクゥ戦術偵察タイプ, ばくぅせんじゅつていさつたいぷ, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1600, 55
特殊能力
ステルス
コーディネイター用OS
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
3000, 60, 800, 80
-AB-, GSEEDM_BucueTypeTacticalReconnaissance.bmp
スパイク,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
機関砲,             1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ミサイル,            1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
2連装ビームサーベル,      1300, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武
高出力レーザー砲,        1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +10, B


ジン戦術航空偵察タイプ
ジン戦術航空偵察タイプ, じんせんじゅつこうくうていさつたいぷ, MS(SEED), 1, 3
空陸, 4, M, 1600, 50
特殊能力
ミラージュコロイド
コーディネイター用OS
2900, 70, 700, 75
ABC-, GSEEDM_GinnTypeTacticalAirReconnaissance.bmp
試製近接戦ビーム突撃銃,     1000, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, PB散盲
重突撃機銃,           1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
格闘戦用短槍,          1300, 1, 1,  +5,  6,  -,  -, AAAA, +15, 突


早期警戒・空中指揮型ディン特殊電子戦仕様
ディン特殊電子戦仕様, でぃんとくしゅでんしせんしよう, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 1800, 55
特殊能力
コーディネイター用OS
ECMLv2
2800, 70, 750, 80
ABC-, GSEEDM_DinnSpecialElectronicInstallation.bmp


グーン地中機動試験評価タイプ
グーン地中機動試験評価タイプ, ぐーんちちゅうきどうしけんひょうかたいぷ, MS(SEED), 1, 3
陸地中, 3, M, 1600, 50
特殊能力
コーディネイター用OS
3200, 70, 900, 70
-AB-, GSEEDM_GoohnTypeUnderTerainManeuverTest&Evaluation.bmp
クロー,             1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
フォノンメーザー砲,       1300, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAA-, -10, B


火器運用試験型ゲイツ改
火器運用試験型ゲイツ改, かきうんようしけんがたげいつかい, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 2500, 65
特殊能力
コーディネイター用OS
PS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEEDM_GuaizTypeFireArmsExperimental(N).bmp (PSダウン)
3600, 110, 900, 95
AACA, GSEED<_GuaizTypeFireArmsExperimental.bmp
ピクウス,            800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
フォルクリス,          1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L8
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,                1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
クスィフィアス,         1800, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
フォルティス,          1800, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
リフター,            1900, 1, 4, +20,  -, 40, 110, AACA, +20, 実追B
フルバースト,          2000, 1, 4, -15,  4, 65, 120, AACA,  +0, 斉BM扇L2識


###その他分類
##SEEDMSVでの連載には含まれず、かといって初出がアストレイでもないMSV


##連合


ジャン専用ジン
ジャン専用ジン, じゃんせんようじん, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 55
特殊能力
コーディネイター用OS
3000, 60, 800, 75
-ACA, GSEEDM_Ginn(Jean).bmp
重斬刀,             1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
重突撃機銃,           1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
パルデュス,           1400, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実HP
キャットゥス,          1400, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実


ジャン専用ロングダガー・フォルテストラ
ジャン専用ロングダガー・FS, じゃんせんようろんぐだがー・ふぉるてすとら, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2300, 85
特殊能力
戦闘アニメ=ロングダガー
コーディネイター用OS
パーツ分離=FS分離 ジャン専用ロングダガー
3400, 90, 1100, 80
-ACA, GSEEDM_LongDaggerFS(Jean).bmp
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,      1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ミサイルポッド,            1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
グレネードランチャー,      1500, 1, 2, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, P実
リニアキャノン,         1700, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -


ジャン専用ロングダガー
ジャン専用ロングダガー, じゃんせんようろんぐだがー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2300, 85
特殊能力
コーディネイター用OS
パーツ合体=ジャン専用ロングダガー・フォルテストラ
3400, 90, 1000, 90
-ACA, GSEEDM_LongDagger(Jean).bmp
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,      1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
グレネードランチャー,      1500, 1, 2, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, P実


デュエルダガー・フォルテストラ
デュエルダガー・FS, でゅえるだがー・ふぉるてすとら, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
戦闘アニメ=ロングダガー
パーツ分離=FS分離 デュエルダガー
3400, 90, 1100, 65
-ACA, GSEEDM_DuelDaggerFS.bmp
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高エネルギービームライフル,   1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ミサイルポッド,            1300, 2, 3,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
グレネードランチャー,      1500, 1, 2, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, P実
リニアキャノン,         1700, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, -


デュエルダガー
デュエルダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2100, 75
特殊能力
戦闘アニメ=ロングダガー
パーツ合体=デュエルダガー・フォルテストラ
3400, 90, 1000, 75
-ACA, GSEEDM_DuelDagger.bmp
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,      1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
グレネードランチャー,      1500, 1, 2, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, P実


バスターダガー
バスターダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力なし
3600, 120, 1000, 70
-ACA, GSEEDM_BusterDagger.bmp
3連装ミサイルポッド,      1200, 2, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ガンランチャー,         1300, 2, 4, -20,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実
高EN収束火線ライフル,     1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B
対装甲散弾砲,          1600, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, +20, 散
超高IP長射程狙撃ライフル,   1800, 2, 5, -10,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B


ソードカラミティ初号機
ソードカラミティ初号機, そーどからみてぃしょごうき, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
戦闘アニメ=ソードカラミティ
TP装甲
小型シールド=パンツァーアイゼン
4000, 130, 1200, 100
-ACA, GSEEDM_SwordCalamity.bmp
アーマーシュナイダー,      1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
パンツァーアイゼン,       1200, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +10, 格実引有
レーザー砲,           1200, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AACA, +10, BP
マイダスメッサー,        1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +10, 格実BP
スキュラ,            1700, 2, 4, -15,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
シュベルトゲベール,       2000, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +20, 武


ディープフォビドゥン
ディープフォビドゥン, MS(SEED), 1, 2
陸水, 4, M, 2300, 80
特殊能力
戦闘アニメ=フォビドゥンブルー
TP装甲
変形=変形 ディープフォビドゥン(強襲形態)
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10
大型シールド
3400, 110, 1000, 70
-AA-, GSEEDM_DeepForbidden.bmp
ビームサーベル,         1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
トライデント,          1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ニーズへグ,           1500, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武


ディープフォビドゥン(強襲形態)
ディープフォビドゥン, MS(SEED), 1, 2
陸水, 5, M, 2300, 80
特殊能力
戦闘アニメ=フォビドゥンブルー
TP装甲
変形=変形 ディープフォビドゥン
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10
大型シールド
3400, 110, 1100, 60
-BA-, GSEEDM_DeepForbidden(AssaultForm).bmp
ビームサーベル,         1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
トライデント,          1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ニーズへグ,           1500, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
Sキャビテーティング魚雷,    1600, 2, 4, +10,  4,  -,  -, --A-,  +0, 実H


##オーブ


ジャン専用M1アストレイ
ジャン専用M1アストレイ, じゃんせんようM1あすとれい, MS(SEED), 1, 3
空陸, 4, M, 1600, 55
特殊能力
シールド
3000, 60, 700, 95
BACA, GSEEDM_M1Astray(Jean).bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
70式ビームサーベル,      1300, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
71式ビームライフル,      1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B


##ザフト


ミゲル専用ジン
ミゲル専用ジン, みげるせんようじん, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1500, 60
特殊能力
コーディネイター用OS
シールド
BGM=GSEEDV_Zips.mid (ミゲル=アイマン)
3100, 70, 900, 75
-ACA, GSEEDM_Ginn(Miguel).bmp
重斬刀,                1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
重突撃機銃,          1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
キャットゥス,         1400, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実
バルルス改,          1700, 2, 5, -10,  4,  -,  -, AA-A, +10, B


ジンフェムウス
ジンフェムウス, MS(SEED), 1, 3
陸水, 4, M, 1400, 50
特殊能力
コーディネイター用OS
3100, 70, 800, 65
-BA-, GSEEDM_GinnFemws.bmp
格闘,             1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライフルダーツ発射管,     1000, 1, 3,  +5, 10,  -,  -, AAAA, +10, -
8連装魚雷発射管,       1200, 2, 3,  +0,  8,  -,  -, --A-,  +0, 実H


ジンハイマニューバー
ジンハイマニューバー, MS(SEED), 1, 3
陸, 5, M, 1500, 55
特殊能力
コーディネイター用OS
3200, 70, 900, 80
-ACA, GSEED_GinnTypeHighManeuver.bmp
重斬刀,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
装甲突撃銃,          1300, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5


シグーディープアームズ
シグーディープアームズ, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力
コーディネイター用OS
3200, 90, 900, 75
-ACA, GSEEDA_CgueDeeparms.bmp
レーザー重斬刀,        1300, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +20, 武
試製指向性熱エネルギー砲,   1800, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
・ツリー全体表示

【5301】ASTRAY pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 20時54分 -
設定
引用なし
パスワード
ロウ=ギュール
ロウ, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
特殊能力=CN用OS操作可能, 1
CN用OS操作可能=解説 特殊能力に「コーディネイター用OS」を持つ機体に搭乗可能, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 22, Lv4, 35
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 33, Lv6, 42, Lv7, 51, Lv8, 60
153, 138, 148, 154, 176, 161, 強気
SP, 60, 集中, 1, 幸運, 2, 熱血, 8, ド根性, 20, 気合, 26, 魂, 38
GSEEDA_LoweGule.bmp, GSEEDA_RedStroke.mid
===
阻止Lv1=ガーベラストレート 全 切り払い-2 10 130 手動 近接無効 (ガーベラストレート)


8(アストレイ)
8, はち, -, MS(SEED)(ロウ=ギュール専属サポート) MS(SEED)(ジェス=リブル専属サポート), BBDB, 100
特殊能力
特殊能力=CN用OS操作可能, 1
CN用OS操作可能=解説 特殊能力に「コーディネイター用OS」を持つ機体に搭乗可能, 1
サポートLv1, 1, Lv2, 20
1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
SP, 40, 偵察, 1, 根性, 5, 必中, 15, ひらめき, 25, かく乱, 35, 再動, 50
GSEEDA_Hachi.bmp, GSEEDA_RedStroke.mid

##サーペントテイル


叢雲劾
劾, がい, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 28, Lv6, 36, Lv7, 44, Lv8, 58
切り払いLv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 27, Lv6, 34, Lv7, 42, Lv8, 56
151, 154, 157, 157, 182, 162, 普通
SP, 60, 集中, 1, ひらめき, 5, 熱血, 19, 必中, 25, かく乱, 31, 魂, 37
GSEEDA_MurakumoGai.bmp, GSEEDA_MissionStart.mid


叢雲劾(素顔)
劾, がい, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
メッセージ=叢雲劾, 1
叢雲劾=非表示, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 28, Lv6, 36, Lv7, 44, Lv8, 58
切り払いLv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 27, Lv6, 34, Lv7, 42, Lv8, 56
151, 154, 157, 157, 182, 162, 普通
SP, 60, 集中, 1, ひらめき, 5, 熱血, 19, 必中, 25, かく乱, 31, 魂, 37
GSEEDA_MurakumoGai(N).bmp, GSEEDA_MissionStart.mid


##特務部隊X


カナード=パルス
カナード, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 24, Lv5, 34, Lv6, 40, Lv7, 47
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 28, Lv4, 36, Lv5, 45, Lv6, 52
144, 151, 155, 154, 180, 163, 超強気
SP, 60, 必中, 1, 堅牢, 5, 熱血, 21, かく乱, 26, 突撃, 37, 激闘, 37
GSEEDA_CanardPars.bmp, GSEEDA_ChildOfDestiny.mid


###オーブ


ロンド=ギナ=サハク
ギナ, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 29, Lv4, 38, Lv5, 45, Lv6, 52, Lv7, 61
S防御Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
152, 149, 154, 155, 183, 162, 超強気
SP, 55, 威圧, 1, 隠れ身, 3, 集中, 11, 熱血, 19, 必中, 25, 奇襲, 38
GSEEDA_RondoGinaSahaku.bmp, GSEEDV_Zips.mid


ロンド=ミナ=サハク
ミナ, 女性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 29, Lv4, 38, Lv5, 45, Lv6, 52, Lv7, 61
S防御Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
152, 149, 154, 155, 183, 162, 超強気
SP, 55, ひらめき, 1, 信頼, 3, 集中, 11, 熱血, 19, 祝福, 25, 鼓舞, 38
GSEEDA_RondoMinaSahaku.bmp, GSEEDV_Zips.mid
・ツリー全体表示

【5300】ASTRAY robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 20時53分 -
設定
引用なし
パスワード
##ロウ一行

アストレイレッドフレーム
アストレイレッドフレーム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
レッドフレーム=非表示
メッセージクラス=ガンダムタイプ
シールド (!アストレイ換装パーツ装備)
ハードポイントLv1=アストレイ換装パーツ(R)
格闘武器=ガーベラストレート (!パワーローダー装備)
ランクアップLv0=アストレイレッドフレーム・MJ (マーズジャケット装備)
3300, 100, 800, 100
-ACA, GSEEDA_Astrayredframe.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10(!アストレイ換装パーツ装備)
ビームサーベル,         1400, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!アストレイ換装パーツ装備)
ビームライフル,         1400, 1, 4,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!アストレイ換装パーツ装備)
ガーベラストレート,       1700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武(!アストレイ換装パーツ装備)
光電球,             2000, 1, 2, +10,  -, 25, 110, AAAA, +20, 格BP(!アストレイ換装パーツ装備)


アストレイレッドフレーム・MJ
アストレイレッドフレーム・MJ, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
レッドフレーム=非表示
メッセージクラス=ガンダムタイプ
格闘武器=ガーベラストレート
パーツ分離=分離 アストレイレッドフレームマーズジャケット(ベーシック)
ランクアップLv0=アストレイレッドフレーム (!マーズジャケット装備)
3800, 120, 1000, 100
-ACA, GSEEDA_Astrayredframe.bmp
ビームナギナタ,         1500, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
大型ビームライフル,       1500, 2, 4,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
日本刀,             1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
ガーベラストレート,       1700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
ビーム砲,            1900, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


アストレイレッドフレームマーズジャケット(ベーシック)
アストレイレッドフレーム・MJ, あすとれいれっどふれーむ・まーずじゃけっと, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 100
特殊能力
レッドフレーム=非表示
メッセージクラス=ガンダムタイプ
戦闘アニメ=アストレイレッドフレーム
格闘武器=ガーベラストレート
パーツ合体=アストレイレッドフレーム
3800, 120, 900, 120
-ACA, GSEEDA_AstrayredframeMJ(Separate).bmp
ビームナギナタ,         1500, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
大型ビームライフル,       1500, 2, 4,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
日本刀,             1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
ガーベラストレート,       1700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
ビーム砲,            1900, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ドレッドノート(ゲイツヘッド)
ドレッドノート, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3100, 80
特殊能力
戦闘アニメ=ドレッドノートガンダム
シールド
3900, 120, 1000, 90
-ACA, GSEEDA_DreadnoughtGundam(G).bmp
ピクウス,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,         1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
大型ビームサーベル,       1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武


ドレッドノートガンダム
ドレッドノートガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4100, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
EN回復Lv0.5=NJC
PS装甲
シールド (!Hユニット装備)
ハードポイントLv1=ドレッドノート換装パーツ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
3900, 120, 1000, 100
-ACA, GSEEDA_DreadnoughtGundam.bmp
ピクウス,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,        1500, 1, 4, -10, -,  5,  -, AA-A, +10, B(!Hユニット装備)
大型ビームサーベル,      1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武(!Hユニット装備)
プリスティス,         1700, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B実有条L1<空間把握能力Lv1>(!Hユニット装備)

##XアストレイやドレッドノートHはアイテム交換で。
・ツリー全体表示

【5299】SEED pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 20時52分 -
設定
引用なし
パスワード
キラ=ヤマト(通常)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 162, 158, 160, 174, 165, 弱気
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 友情, 38
GSEED_KiraYamato(N).bmp, GSEED_ED1.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(N)(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

##乗機:ストライクガンダム(Phase-01〜Phase-30)、フリーダムガンダム(Phase-34〜)


キラ=ヤマト
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 162, 158, 160, 174, 165, 弱気
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 友情, 38
GSEED_KiraYamato.bmp, GundamSeed.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=キラ=ヤマト(通常)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


キラ=ヤマト(後期)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 162, 158, 160, 174, 165, 普通
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 魂, 38
GSEED_KiraYamato.bmp, GSEED_OP2.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=キラ=ヤマト(後期)(SEED)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


オルガ=サブナック
オルガ, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 37, Lv5, 46, Lv6, 52
S防御Lv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 53
悟り=ブーステッドマン, 1
知覚強化Lv0=非表示, 1
ブーステッドマン=解説 命中・回避を+10。精神不安定によりSP消費量が20%増加する, 1
138, 151, 143, 142, 165, 158, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 熱血, 4, 足かせ, 7, 挑発, 13, 必中, 25, 激闘, 39
GSEED_OrgaSabnock.bmp, GundamSeed.mid

##乗機:カラミティガンダム


シャニ=アンドラス
シャニ, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 5, Lv2, 17, Lv3, 30, Lv4, 48
S防御Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 50
悟り=ブーステッドマン, 1
知覚強化Lv0=非表示, 1
ブーステッドマン=解説 命中・回避を+10。精神不安定によりSP消費量が20%増加する, 1
146, 146, 135, 130, 160, 160, 超強気
SP, 50, 鉄壁, 1, 集中, 8, 狙撃, 12, 熱血, 17, 隠れ身, 23, 激怒, 38
GSEED_ShaniAndras.bmp, GundamSeed.mid

##乗機:フォビドゥンガンダム


クロト=ブエル
クロト, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 41, Lv5, 57
悟り=ブーステッドマン, 1
知覚強化Lv0=非表示, 1
ブーステッドマン=解説 命中・回避を+10。精神不安定によりSP消費量が20%増加する, 1
145, 144, 140, 138, 162, 158, 超強気
SP, 50, 加速, 1, 気合, 4, 熱血, 10, 集中, 16, 根性, 27, 奇襲, 40
GSEED_ClothoBuer.bmp, GundamSeed.mid

##乗機:レイダーガンダム


アスラン=ザラ
アスラン, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 43, Lv7, 52, Lv8, 65
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 44, Lv6, 59
159, 147, 157, 159, 174, 164, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 熱血, 8, 集中, 15, 自爆, 21, 必中, 22, 魂, 35
GSEED_AthrunZala.bmp, GSEED_OP2.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=アスラン=ザラ(SEED)" (気力Lv2 SEED アスラン=ザラ)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
パイロット画像=GSEED_AthrunZala(SEED).bmp (気力Lv2 SEED アスラン=ザラ)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

##乗機:イージスガンダム(Phase-01〜Phase-30)、ジャスティスガンダム(Phase37〜)


イザーク=ジュール
イザーク, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 33, Lv5, 47, Lv6, 59
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 29, Lv5, 41, Lv6, 56
151, 146, 151, 149, 170, 164, 強気
SP, 50, 熱血, 1, ひらめき, 4, 必中, 11, 突撃, 20, 激怒, 29, 気合, 39
GSEED_YzakJule.bmp, GundamSeed.mid

イザーク=ジュール(傷)
イザーク, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
イザーク=ジュール=非表示, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 33, Lv5, 47, Lv6, 59
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 29, Lv5, 41, Lv6, 56
151, 146, 151, 149, 170, 164, 強気
SP, 50, 熱血, 1, ひらめき, 4, 必中, 11, 突撃, 20, 激怒, 29, 報復, 39
GSEED_YzakJule(I).bmp, GundamSeed.mid

##乗機:デュエルガンダム(Phase01〜Phase11)、デュエルガンダム・アサルトシュラウド(Phase12〜)


ニコル=アマルフィ
ニコル, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 14, Lv4, 29, Lv5, 43
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 17, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 49, Lv7, 61
147, 146, 145, 143, 168, 161, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 隠れ身, 3, 集中, 10, 助言, 19, 熱血, 26, みがわり, 29
GSEED_NicolAmarfi.bmp, GundamSeed.mid

# 乗機:ブリッツガンダム


ディアッカ=エルスマン
ディアッカ, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 19, Lv2, 38, Lv3, 51
迎撃Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 32, Lv6, 39
132, 154, 149, 145, 170, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 突撃, 9, 必中, 13, 熱血, 21, 狙撃, 25, 挑発, 26
GSEED_DearkaElthman.bmp, GundamSeed.mid

##乗機:バスターガンダム


ラウ=ル=クルーゼ
クルーゼ, 男性, MS(SEED) 戦艦(サポート), AABA, 200
特殊能力
超感覚Lv2=空間把握能力, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 27, Lv6, 36, Lv7, 44, Lv8, 51
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 46, Lv6, 58
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 40, Lv5, 56, Lv6, 61
特殊能力=CN用OS操作可能, 1
CN用OS操作可能=解説 特殊能力に「コーディネイター用OS」を持つ機体に搭乗可能, 1
147, 153, 150, 156, 183, 165, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 策謀, 3, かく乱, 12, 集中, 18, 報復, 20, 戦慄, 37
GSEED_RawwLeKlueze.bmp, GundamSeed.mid

##乗機:シグー(Phase-01〜Phase-02)、指揮官用ディン(Phase-34〜Phase-35)、指揮官用ゲイツ(Phase-44〜Phase-45)、プロヴィデンスガンダム(Phase-49〜)


フレドリック=アデス
アデス, 男性, 戦艦, AACA, 80
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
101, 127, 131, 130, 167, 151, 普通
SP, 40, 根性, 1, 信頼, 5, 足かせ, 10, ド根性, 15, 集中, 20, 鉄壁, 25
GSEED_Ades.bmp, GundamSeed.mid

##乗艦:ヴェサリウス


###バルトフェルド隊


アンドリュー=バルトフェルド
バルトフェルド, 男性, MS(SEED) 戦艦, AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
メッセージ=バルトフェルド, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld.bmp, GundamSeed.mid


アンドリュー=バルトフェルド(通常)
バルトフェルド, 男性, MS(SEED) 戦艦, AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
メッセージ=バルトフェルド, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld(N).bmp, GundamSeed.mid


アイシャ(SEED)
アイシャ, 女性, MS(SEED)(サポート), DDDD, 40
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SPなし
GSEED_Aisha.bmp, GundamSeed.mid

##ラゴゥのサブパイ用です。
##味方への参入は考慮していません。運用する際は注意してください
・ツリー全体表示

【5298】SEED robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 20時51分 -
設定
引用なし
パスワード
ストライクガンダム
ストライクガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ハードポイントLv1=ストライカーパック
PS装甲(EN消費)
シールド (標準装備使用ストライカー)
弱点=非表示 す
ユニット画像=GSEED_StrikeGundam(N).bmp (PSダウン)
3700, 100, 1000, 90
-ACA, GSEED_StrikeGundam.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アーマーシュナイダー,      1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +30, 武
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン 標準装備使用ストライカー)


フリーダムガンダム
フリーダムガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 5300, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=フリーダムガンダム+ミーティア (ミーティア装備)
ハードポイントLv1=ミーティア
EN回復Lv0.5=NJC
シールド
PS装甲
4000, 150, 1100, 110
AACA, GSEED_FreedomGundam.bmp
ピクウス,            800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,             1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
クスィフィアス,         1700, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
バラエーナ,           2100, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B
ハイマットフルバースト,     2100, 1, 4, -15,  4, 80, 100, AACA,  +0, 斉BM扇L2識


フリーダムガンダム+ミーティア
フリーダム+ミーティア, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 13000, 200
特殊能力
フリーダムガンダム=非表示
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=フリーダムガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 フリーダムガンダム(ベーシック)
EN回復Lv0.5=NJC
6000, 150, 1300, 90
---A, GSEED_FreedomGundam(Meteor).bmp
ハイマットフルバースト,      0, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 共(非表示)
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実H
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
ビームソード,          2300, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2400, 1, 5, -10,  4, 105, 110, AACA,  +0, B斉M扇L2識|共


フリーダムガンダム(ベーシック)
フリーダムガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
パーツ合体=フリーダムガンダム
EN回復Lv0.5=NJC
シールド
PS装甲
4000, 150, 1100, 110
AACA, GSEED_FreedomGundam.bmp
ピクウス,            800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,             1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
クスィフィアス,         1700, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
バラエーナ,           2100, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B
ハイマットフルバースト,     2100, 1, 4, -15,  4, 80, 100, AACA,  +0, 斉BM扇L2識


ジャスティスガンダム
ジャスティスガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 5300, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=ジャスティスガンダム+ミーティア (ミーティア装備)
EN回復Lv0.5=NJC
シールド
ハードポイントLv1=ミーティア
PS装甲    
4000, 150, 1100, 110
AACA, GSEED_JusticeGundam.bmp
サジットゥス,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ケルフス,            1300, 1, 2, +15,  5,  -,  -, AABA, +10, P連L6
バッセル,            1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +15, 格実BP
フォルクリス,          1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L8
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,             1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
フォルティス,          1800, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
ファトゥム‐00,        2000, 1, 2, +20,  -, 20, 110, AACA, +20, 実追BP


ジャスティスガンダム+ミーティア
ジャスティス+ミーティア, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=ジャスティスガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 ジャスティスガンダム(ベーシック)
EN回復Lv0.5=NJC
6000, 150, 1300, 90
---A, GSEED_JusticeGundam(Meteor).bmp
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実共H
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
ビームソード,          2300, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2300, 1, 5, -15,  4, 95, 110, AACA,  +0, 共BM扇L2識


ジャスティスガンダム(ベーシック)
ジャスティスガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
パーツ合体=ジャスティスガンダム
EN回復Lv0.5=NJC
シールド
PS装甲
4000, 150, 1100, 110
AACA, GSEED_JusticeGundam.bmp
サジットゥス,          800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ケルフス,            1300, 1, 2, +15,  5,  -,  -, AABA, +10, P連L6
バッセル,            1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AABA, +15, 格実BP
フォルクリス,          1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L8
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,             1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
フォルティス,          1800, 2, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A,  +0, B
ファトゥム‐00,        2000, 1, 2, +20,  -, 20, 110, AACA, +20, 実追BP


カラミティガンダム
カラミティガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
シールド
TP装甲
ホバー移動
4000, 130, 1200, 95
-ACA, GSEED_CalamityGundam.bmp
ケーファー・ツヴァイ,      1500, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, BP
トーデスブロック,        1600, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, -
スキュラ,            1800, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B
シュラーク,           2000, 2, 5, -20,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B


フォビドゥンガンダム(MS)
フォビドゥンガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
大型シールド
TP装甲
変形=変形 フォビドゥンガンダム(強襲形態)
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10
3900, 120, 1100, 80
-ABA, GSEED_ForbiddenGundam.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アルムフォイヤー,        1100, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L6
ニーズヘグ,           1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武


フォビドゥンガンダム(強襲形態)
フォビドゥンガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 5, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
大型シールド
TP装甲
変形=変形 フォビドゥンガンダム(MS)
バリアシールドLv3=ゲシュマイディッヒ・パンツァー B 10
3900, 120, 1200, 70
AABA, GSEED_ForbiddenGundam(AssaultForm).bmp
アルムフォイヤー,        1100, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L6
ニーズヘグ,           1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
エクツァーン,          1600, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, -
フレスベルグ,          1800, 2, 4, +25,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B


レイダーガンダム(MS)
レイダーガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
小型シールド=超高初速防盾砲
変形=変形 レイダーガンダム(MA)
TP装甲
3800, 120, 1100, 100
AACA, GSEED_RaiderGundam(MS).bmp
超高初速防盾砲,         1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, -
ミョルニル,           1600, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
ツォーン,            1900, 1, 2, -10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, BP


#ツォーンのEN消費低下

レイダーガンダム(MA)
レイダーガンダム, MS(SEED), 1, 2
空, 5, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
変形=変形 レイダーガンダム(MS)
TP装甲
3800, 120, 1100, 90
A--A, GSEED_RaiderGundam(MA).bmp
クロー,             1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
76mm機関砲M2M3,      1100, 1, 2,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, P連L10
80mm機関砲M417,      1200, 1, 3,  +5, 10,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
超高初速防盾砲,         1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, -
アフラマズダ,          1500, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, 複B
ツォーン,            1900, 1, 2, -10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, BP


イージスガンダム(MS)
イージスガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
シールド
変形=変形 イージスガンダム(MA)
PS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEED_AegisGundam(MS)(N).bmp (PSダウン)
3700, 100, 1000, 95
-ACA, GSEED_AegisGundam(MS).bmp
イーゲルシュテルン,       800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,         1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン)


イージスガンダム(MA)
イージスガンダム, MS(SEED), 1, 2
空, 5, M, 3600, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
変形=変形 イージスガンダム(MS)
PS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEED_AegisGundam(MA)(N).bmp (PSダウン)
3700, 100, 1000, 85
BB-A, GSEED_AegisGundam(MA).bmp
アームクロー,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
スキュラ,            1800, 2, 5, -10,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)
零距離スキュラ,            2000, 1, 1, +10,  -, 35,  -, AA-A,  +0, 突B複(!PSダウン)


デュエルガンダム
デュエルガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
シールド
換装=デュエルガンダム・アサルトシュラウド
コーディネイター用OS
PS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEED_DuelGundam(N).bmp (PSダウン)
他形態=デュエルガンダムベーシック
3800, 100, 1000, 90
-ACA, GSEED_DuelGundam.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,         1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン)
グレネードランチャー,      1600, 1, 2, +20,  1,  -,  -, AAAA, +15, 実P


デュエルガンダム・アサルトシュラウド
デュエルガンダムAS, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
戦闘アニメ=デュエルガンダム
コーディネイター用OS
シールド
換装=デュエルガンダム
パーツ分離=AS分離 デュエルガンダムベーシック
3800, 100, 1100, 80
-BCA, GSEED_DuelGundam(AS).bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,         1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
5連装ミサイルポッド,      1500, 2, 3, +10,  5,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
グレネードランチャー,      1600, 1, 2, +20,  1,  -,  -, AAAA, +15, 実P
シヴァ,             1800, 2, 4, -15,  6,  -,  -, AABA,  +0, -


デュエルガンダムベーシック
デュエルガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
シールド
パーツ合体=デュエルガンダム・アサルトシュラウド
PS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEED_DuelGundam(N).bmp (PSダウン)
3800, 100, 1000, 90
-ACA, GSEED_DuelGundam.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,         1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン)
グレネードランチャー,      1600, 1, 2, +20,  1,  -,  -, AAAA, +15, 実P


ブリッツガンダム
ブリッツガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
シールド=攻盾システムトリケロス
PS装甲(EN消費)
ミラージュコロイド
ユニット画像=GSEED_BlitzGundam(N).bmp (PSダウン)
3500, 100, 1000, 90
-ACA, GSEED_BlitzGundam.bmp
ランサーダート,         1300, 1, 2, +10,  3,  -,  -, AABA, +15, 実P
ビームサーベル,            1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン)
グレイプニール,         1700, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AABA, +10, 格実P有引


ブリッツガンダム(ミラージュコロイド)
ブリッツガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ミラージュコロイド
シールド=トリケロス
3500, 100, 1000, 90
-A-A, GSEED_BlitzGundam(S).bmp
ランサーダート,         1300, 1, 2, +10,  3,  -,  -, AABA, +15, 実P
ビームサーベル,            1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
グレイプニール,         1700, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AABA, +10, 格実P有引

##イベント用


バスターガンダム
バスターガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
PS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEED_BusterGundam(N).bmp (PSダウン)
3900, 110, 1100, 80
-ACA, GSEED_BusterGundam.bmp
ガンランチャー,         1400, 2, 4, -20,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実
高EN収束火線ライフル,     1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)
6連装ミサイルポッド,      1600, 2, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
対装甲散弾砲,          1700, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AABA, +20, 散
超高IP長射程狙撃ライフル,   1900, 2, 5, -10,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)


プロヴィデンスガンダム
プロヴィデンスガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 5600, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=NJC
シールド=複合兵装防盾システム
PS装甲
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
4500, 160, 1100, 105
-ACA, GSEED_ProvidenceGundam.bmp
ピクウス,            900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビーム砲,            1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
大型ビームサーベル,       1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ユーディキウム,         1600, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
ドラグーン・システム,      2200, 2, 5, +20, 11,  -,  -, AA-A, +20, サB実連L43条L1<空間把握能力Lv1>
・ツリー全体表示

【5297】各作品主要データ

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 20時49分 -
設定
引用なし
パスワード
前稿できょうしろうさんからご提案があったこともあり
雑魚ユニット等を省いた主要ユニット、キャラに絞った提示とさせていただきます。
今回の改訂の性質的に主要ユニット以外への影響は少ないと思いますので
あまり大きな問題はないと思います。
実際のデータは添付ファイルをご参照ください
・ツリー全体表示

【5296】PS装甲関係

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 19時58分 -
設定
引用なし
パスワード
・PS装甲関係

再度の意見募集に関して、お二方より以下のようなご意見がありました。


>アージュさん
>>PS装甲周り
> 通常弾頭でも、76発で〜周りはわかった上で、優先度として簡略化を重視するならそこを切るという選択もありかなという事で。
> まぁ、この辺はPS装甲の再現に被弾ごとのEN消費がどこまで重要かって判断とも絡むので、そこを重視するならそれはそれで。

>で、再度の意見募集に関しては改めて1番希望ってことで。
> 2のフィールド案については状態異常云々よりも、アーマーと違って防御やらで効果が跳ね上がる都合上、
> マップ屋連中が敵陣に突っ込んでの防御時の安定性が高くなりすぎることや、一部いる堅牢持ちが
> 過度にPS装甲系もち機体との相性が上がってしまう点の方が問題になるんで避けた方が無難でしょう。

>あと、味方前提運用だとアーマー500点とフィールド1000点は全然等価じゃないというか圧倒的に後者有利ですわー。


>クロスケさん

> 1.現状維持

>を希望いたします。

>理由としては既に意見にも上がっておりますが
> フォルダ規模が宇宙世紀ガンダムに次ぐ大きさで
> PS装甲搭載機もかなりの数が存在している現状で
> 強さのバランスを一から変えるだけのメリットが浮かびにくいのと
> 単純にPS装甲という語感と描写を見ると、フィールドより
> アーマーの方が適切ではないかと感じました。


細部は兎も角として、性能の大幅な変更を伴うデメリットよりも、現状の性能を維持する方向で
議論のコンセンサスはとれたと考えられると思います。

またアージュ後意見にたいする返信としましては
まず被弾時のEN消費に関してですが、攻撃を受ける、というミスに対し
ダメージを軽減させるというフォローが入る代わりに、ENを消費する、という
ゲーム的に分かりやすい、メリットとデメリットの交換要素として残しておきたいと思っています。
EN消費Lv0.5と被弾時に消費するのの二重消費という形になっているわけですが
エリアス側でENの最大量減らすというのは、むしろ一見して分かりにくくなるのではないかと。
現行の方式のまま(もしくはそれに近い方式)でいくのであれば、
現行のEN消費の方式、バランスもできればを維持したい、というのもあります。


フィールドの1000減少案に関しては、議論の指針になる数値をとりあえず示す必要性を感じてのもので
あまり詰めて考えてのものではなかったのですが
アーマーとは異なり、「発動し、効果が表示される」フィールドの場合
相応のダメージ減少がなければ、「ビーム系以外に対する絶対装甲」であるPS装甲としては
いささか物足りないのでないか、という考えがありました。
が、あくまでフィールド案の一例ですので、PS装甲の個々人のイメージや
データ的都合による調整は別途必要になるだろうという認識でした。
もしフィールドのレベル設定が2だったから、ということが
フィールド案への反対の理由の一部になっているのであれば…
ということで一応弁明をば。


さて、以上の流れを踏まえまして、皆さんのご意見より
とりあえずPS装甲は現行データの物を流用する方針でいこうと思います。
必要なのは、

・ダメージ0の、縛属性武器のような、特殊効果武器の効力を無力化してしまうこと。
・直撃を使用した場合、アーマーの効果は残るがプロテクションは無力化されるため、
  EN消費なしでPS装甲の効果が得られること。
・PSダウンの起こらないタイプの機体の場合、残存ENが消費EN以下になっても、
 プロテクションが作動しないだけなので、アーマーは発動しEN消費なしでPS装甲の効果が得られること。

これらに対するフォローを解説文で入れることです。
そこで、現行のPS装甲関係のエリアスの解説文に手を加え、以下のように改めてみました。


PS装甲(EN消費)
アーマーLv5=PS装甲 !B魔精
プロテクションLv0=PS装甲 全 10 - バリア無効化無効
PS装甲=解説 "B、魔、精属性を除く全ての攻撃に対し装甲+500。発動時にEN-10。;ダメージが0の攻撃は特殊効果も無効化。:SPによる直撃効果を受けた際や、;ユニットの残りENが消費ENを下回った際でも、;装甲上昇効果は消滅しない。"
パイロット能力付加="PSダウン=非表示" (!ENLv1)
ダミー特殊能力名=PSダウン ENが10%を切ると発生。PS装甲の能力が消滅し、運動性が10低下する (ENLv1)
運動性強化Lv-2=非表示 (PSダウン)
ダミー特殊能力名=フェイズシフト ENが10%以上に回復すると、PS装甲が作動する (PSダウン)
EN消費Lv0.5 (ENLv1)


PS装甲
アーマーLv5=PS装甲 !B魔精
プロテクションLv0=PS装甲 全 10 - バリア無効化無効
PS装甲=解説 "B、魔、精属性を除く全ての攻撃に対し装甲+500。発動時にEN-10。;ダメージが0の攻撃は特殊効果も無効化。:SPによる直撃効果を受けた際や、;ユニットの残りENが消費ENを下回った際でも、;装甲上昇効果は消滅しない。"


VPS装甲(EN消費)
アーマーLv5=VPS装甲 !B魔精
プロテクションLv0=VPS装甲 全 5 - バリア無効化無効
VPS装甲=解説 "B、魔、精属性を除く全ての攻撃に対し装甲+500。発動時にEN-5。;ダメージが0の攻撃は特殊効果も無効化。:SPによる直撃効果を受けた際や、;ユニットの残りENが消費ENを下回った際でも、;装甲上昇効果は消滅しない。"
パイロット能力付加="PSダウン=非表示" (!ENLv1)
ダミー特殊能力名=PSダウン ENが10%を切ると発生。VPS装甲の能力が消滅し、運動性が10低下する (ENLv1)
運動性強化Lv-2=非表示 (PSダウン)
ダミー特殊能力名=フェイズシフト ENが10%以上に回復すると、VPS装甲が作動する (PSダウン)
EN消費Lv0.5 (ENLv1)


VPS装甲
アーマーLv5=VPS装甲 !B魔精
プロテクションLv0=VPS装甲 全 5 - バリア無効化無効
VPS装甲=解説 "B、魔、精属性を除く全ての攻撃に対し装甲+500。発動時にEN-5。;ダメージが0の攻撃は特殊効果も無効化。:SPによる直撃効果を受けた際や、;ユニットの残りENが消費ENを下回った際でも、;装甲上昇効果は消滅しない。"


TP装甲
アーマーLv5=TP装甲 !B魔精
プロテクションLv0=TP装甲 全 10 - バリア無効化無効
TP装甲=解説 "B、魔、精属性を除く全ての攻撃に対し装甲+500。発動時にEN-10。;ダメージが0の攻撃は特殊効果も無効化。:SPによる直撃効果を受けた際や、;ユニットの残りENが消費ENを下回った際でも、;装甲上昇効果は消滅しない。"


また地味に関係し、迷うこととして、PS装甲に合わせる形でプロテクション化、エリアス化したラミネート装甲はどうしよう、と。
PS装甲機に比べれば圧倒的に搭載機が少なく、今のところ反対意見も出ていないのであれば
プロテクション維持でもいいのかな、と思うのですが。

>ラミネート装甲
>プロテクションLv2=ラミネート装甲 B 5 - バリア無効化無効
・ツリー全体表示

【5295】マルチレス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 19時57分 -
設定
引用なし
パスワード
PS装甲関係以外の各種レスです


>HOLICさん

>お疲れ様です。

>SEEDリマスターで一瞬登場したパーフェクトストライクガンダムは今回見合わせるのでしょうか。
>アレ、ムウがストライクに乗り換えてスカイグラスパーは誰も乗らない状況で登場ですよね。
>換装システムに組み込むならパーフェクトからエールソードランチャーにすると釣り合わないですね。

あれ全部あわせてマルチプルストライカーと言うらしいんですね。
残念ながらそこまで手が回らないので今回はパスで。
というのも、一番の問題として私がまだSEEDリマスターまだ見てないなんですよ。
まあ見てなくても作れる範囲のものではあるんですが。
・・・あれスカイグラスパーにつけれるんですかね
装備箇所と形状的には十分いけそうな気もしますが…
どっちみち弄りなおさないと行けなさそうな作品がいくつか控えてるので
まあその時にでも
…私以外の人がだれか弄ってくれないかなー、とかいう願望もなくはなく


>DESTINYリマスターで全載せインパルスは…無理か。背中は一つしかない。
デスティニー枠はルージュだったようで
・・・ストライカーパックもう増えないでクレー
という私の望みがここ数ヶ月で何度も破られている今日この頃


>ちゃあしゅうさん

>パイロットでやばそうな所を。
>まだなんか色々埋まってました。
すんません。地雷を埋める趣味はないはずなんですが


>アイシャ(SEED)


>メッセージ制御用ならSP無しでいいのでは。
>敵専用な訳ですし。

確かにそれもそうですね。作った当時に運用想定を具体的に思い描けてなかったです。
SPをなしにして、技量も1にしましょう。

アイシャ(SEED)
アイシャ, 女性, MS(SEED)(サポート), DDDD, 40
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SPなし
GSEED_Aisha.bmp, GundamSeed.mid


>ロウ=ギュール


>うーんあたらめてみると2人乗り+底力は無しです。
>叢雲劾との性能差が凄いことになってますし。
>底力削除希望。
>回避が足りないのなら8のサポートを延ばす形で如何でしょうか。

作ってたころは、劾にはセカンドあるけどロウは一芸特化な機体ばかりで
単純に性能向上型の後期ユニットがないな・・・とか思ってたんですが
現状レッドフレーム改とかいろいろ出てきてる現状、底力は過剰ですね。
8との二人乗りは外せない要素ですし、おとなしく底力を外しましょう。

代わりとしてご提案どおり、8のサポートを強化する方向で
とは言えロウにしろジェスにしろ8は最初の最初から登場しますので
レベル成長型にして、後半からサポートレベルが強化される形でどうでしょうか。
機械が成長するのか、てのはまあ・・・ 8ですし


8(アストレイ)
8, はち, -, MS(SEED)(ロウ=ギュール専属サポート) MS(SEED)(ジェス=リブル専属サポート), BBDB, 100
特殊能力
特殊能力=CN用OS操作可能, 1
CN用OS操作可能=解説 特殊能力に「コーディネイター用OS」を持つ機体に搭乗可能, 1
サポートLv1, 1, Lv2, 20
1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
SP, 40, 偵察, 1, 根性, 5, 必中, 15, ひらめき, 25, かく乱, 35, 再動, 50
GSEEDA_Hachi.bmp, GSEEDA_RedStroke.mid

#DESTINY ASTRAYフォルダのものも同様


直接関係ないですが、DESTINY ASTRAYの8のデータに以下のような解説文を追加しておきました。

# ASTRAYフォルダの8と同一データです。
# DESTNIY ASTRAYフォルダ単独で読み込んだ場合、
# ジェスとの掛け合いダイアログ指定されている8がパイロットデータに存在しないとエラーとなるため
# それを防ぐための措置として用意しています。
# 無印ASTRAYフォルダを同時に使用する場合、どちらか片方のデータだけで構いません。


…ASTRAY過去作のキャラが新作に出まくるんで、フォルダ跨いだキャラとかユニットが多いのが悩みの種というか


>プレア=レヴェリー

>勇気はLv30以降でお願いします。

ちょっとプレアは勇気の習得時期もありますが、SP構成が中途半端で使いにくい感が強いので
この機会にSPに大幅にメスを入れてみようかと
コンセプト的には、空間把握能力やドラグーンの性能、勇気や直撃による一定の戦闘能力を有しつつも
サポートSPによる補助役としての性能に優れる、という感じで

勇気の習得レベルを36に設定し、
かわりに信頼の習得時期を4にして、最初期から回復役として運用できるように
主人公としては技量が高くなく生かしづらいであろうてかげんを削除。
・・・てかげんはキラとかジャン・キャリーとかもっと徹底した人もいますし
直撃を13、癒しを31まで前倒し
直撃、必中とドラグーンの組み合わせで、アウトレンジから防御を抜いて攻撃できる、
という運用で一定の戦闘力を想定
まあXアストレイのドラグーンは有属性なんで射程は延びないんですが。
そして、てかげん削って空いた残り一個のところに、レベル24で祝福を追加。


プレア=レヴェリー
プレア, 男性, MS(SEED), AACA, 200
特殊能力
超感覚Lv2=空間把握能力, 1, Lv3, 13, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 47, Lv7, 55
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 41, Lv6, 49, Lv7, 56
切り払いLv2, 1, Lv2, 11, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 36, Lv6, 48
131, 150, 148, 149, 169, 164, 普通
SP, 60, 必中, 1, 信頼, 4, 直撃, 13, 祝福, 24, 癒し, 31, 勇気, 36
GSEEDA_PrayerReverie.bmp, GSEEDA_ChildOfDestiny.mid


後方からドラグーンをチクチク撃ちながら、補助SPで味方部隊を援護。
勇気を覚えればボス相手に一撃も、みたいな感じでしょうか。
これにあわせてVS ASTRAYのプレアもSP変更


プレア=レヴェリー(VS)
プレア, 男性, MS(SEED), AACA, 200
特殊能力
超感覚Lv2=空間把握能力, 1, Lv3, 13, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 47, Lv7, 55
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 41, Lv6, 49, Lv7, 56
切り払いLv2, 1, Lv2, 11, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 36, Lv6, 48
136, 155, 153, 154, 174, 164, 普通
SP, 60, 必中, 1, 信頼, 4, 直撃, 13, 祝福, 24, 癒し, 31, 勇気, 36
GSEEDVSA_PrayerReverie.bmp, GSEEDA_ChildOfDestiny.mid


正直Xアストレイでは、「格」としてはフリーダムやプロヴィデンスクラスの機体であることもあり
サポート性能の強化があっても後半〜終盤つらいかなと思いますが、
VS ASTRAYまで視野に入れた場合、
後半でも通じる性能と射程が延びる伸びる無線式ドラグーン積んだニクスプロヴィデンス
という選択肢があるので、主人公としての面目は一応保たれるかなというか、保たれたらいいなとか。
カーボンヒューマンプレアの存在というネックはありますが


>サトー(DESTINY)

>よほど特殊な事情が無ければ覚悟は無しでお願いします。

ではさくっと外してしまいましょう

サトー(DESTINY)
サトー, 男性, MS(SEED), AABA, 130
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 44
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 22
146, 137, 141, 145, 170, 159, 超強気
SP, 40, 根性, 1, 熱血, 3, 気合, 7, 必中, 15, 報復, 18, 戦慄, 24
GSEEDD_Satoh.bmp, GSEEDD_Ignited.mid


>スカウト0984

>奇襲はLv25以降でお願いします。

ASTRAYのアッシュをベースにしたSP構成でしたので同じ問題点を抱えておりましたので、両者ともあわせて修正をば。
奇襲とひらめきを入れ替えた上で、奇襲の習得レベルを32というところでどうでしょうか。


アッシュ=グレイ
アッシュ, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 29, Lv4, 42, Lv5, 56
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 56
142, 154, 157, 149, 179, 165, 超強気
SP, 55, 加速, 1, 隠れ身, 4, ひらめき, 13, 突撃, 19, 奇襲, 32, 挑発, 42
GSEEDA_AshGray.bmp, GSEEDV_Zips.mid


スカウト0984
スカウト0984, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 29, Lv4, 42, Lv5, 56
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 56
142, 154, 157, 149, 179, 165, 普通
SP, 55, 加速, 1, 隠れ身, 4, ひらめき, 13, 偵察, 19, 奇襲, 32, かく乱, 42
GSEEDDA_Scout0984.bmp, GSEEDV_Zips.mid


>きょうしろうさん

SPについて気になった部分を少々。
気になった奴から書いているので収録順ではないことをご了承ください。


>・アウル=ニーダ
>熱血+痛撃コンボを持たせるほどのキャラでもない気がします。

では早すぎた感のある挑発を痛撃の変わりにレベル21習得まで遅らせた上で痛撃を削除し
レベル15で鉄壁でどうでしょうか。敵の攻撃は受け止めて反撃ズドーン系で

アウル=ニーダ
アウル, 男性, MS(SEED), AAAA, 150
特殊能力
悟り=エクステンデット, 1
CN用OS操作可能=非表示, 1
エクステンデット=解説 命中・回避を+10。コーディネイター用OSを持つMSに搭乗可能, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 39
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 36, Lv6, 47
140, 150, 138, 137, 163, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 必中, 8, 突撃, 13, 鉄壁, 15, 挑発, 21, 熱血, 26
GSEEDD_AuelNeider.bmp, GSEEDD_Ignited.mid


>・エドモンド=デュクロ
>イベント用でも捨て身は遠慮してもらいたく。

うーん、ではここはおとなしく熱血に差し替え、代わりに習得レベルを25に前倒しで

エドモンド=デュクロ
エド, 男性, MS(SEED), AABA, 170
特殊能力
不屈, 1
122, 150, 145, 142, 179, 160, 強気
SP, 50, 突撃, 1, 号令, 9, ド根性, 12, かく乱, 15, 足かせ, 21, 熱血, 25
GSEEDSG_EdmondDuclos.bmp, GundamSeedStargazer.mid


>・マーチン=ダコスタ
>   こいつって強SPである再動を持たせるほどの扱いでしたっけ?
>   しかも種フォルダ見渡して再動を覚えるのは8とこいつだけなんですよね。
>   そのくらい希少なSPを与える立ち位置ではないような気がするのですが。

では補給にさしかえ、習得レベルを44から34に変更ということで

マーチン=ダコスタ
ダコスタ, 男性, MS(SEED) 戦艦 戦艦(サポート), AABA, 90
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
112, 114, 134, 131, 164, 154, 普通
SP, 40, 根性, 4, ひらめき, 8, 加速, 13, 信頼, 18, 熱血, 29, 補給, 34
GSEED_MartinDacosta.bmp, GundamSeed.mid


>・ラウ=ル=クルーゼ
>   強く希望するほどではありませんが、
>   ガンダムフォルダでボスキャラの魂所持も減っていますし外しませんか。

あの狂ったような「フハハハハハハ!」て感じが黒い意味で魂の叫びっぽくて個人的にはイメージに近いかなー
とか思ってたんですが、思えば戦慄のほうがそれっぽいかもしれません。
戦慄に変えておきましょう。

ラウ=ル=クルーゼ
クルーゼ, 男性, MS(SEED) 戦艦(サポート), AABA, 200
特殊能力
超感覚Lv2=空間把握能力, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 27, Lv6, 36, Lv7, 44, Lv8, 51
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 46, Lv6, 58
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 40, Lv5, 56, Lv6, 61
特殊能力=CN用OS操作可能, 1
CN用OS操作可能=解説 特殊能力に「コーディネイター用OS」を持つ機体に搭乗可能, 1
147, 153, 150, 156, 183, 165, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 策謀, 3, かく乱, 12, 集中, 18, 報復, 20, 戦慄, 37
GSEED_RawwLeKlueze.bmp, GundamSeed.mid


>・クロト=ブエル
>  他の二人に比べSP構成が優秀過ぎる気がします。
>  奇襲を外すなり集中を外すなりしませんか。

では集中を突撃に変更ということで。
レイダーが奇襲、て意味なんでできれば奇襲のほう残したいな、と


>・アッシュ=グレイ&スカウト0984
>   奇襲習得レベルを遅らせませんか。


>・プレア=レヴェリー&プレア=レヴェリー(VS)
>   勇気習得レベルを遅らせませんか。

この4名にかんしてはちゃあしゅうさんへのレス参照ということで


>・アイザック=マウ
>   忍耐+ひらめきに加え補給を持たせるほどのキャラなのでしょうか?
>   すくなくとも忍耐+ひらめきだけはやめてもらいたく。

ではひらめきを必中にとりかえ、忍耐は維持で


アイザック=マウ
アイザック, 男性, MS(SEED), AAAA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 39, Lv6, 47, Lv7, 56
145, 142, 150, 147, 168, 158, 弱気
SP, 50, 根性, 2, 努力, 6, 必中, 10, 熱血, 17, 忍耐, 20, 補給, 26
GSEED-DA_IsaacMau.bmp, GSEEDV_Zips.mid


>・リリー=ザヴァリー
>   SP50枠として感応が早すぎる気がします。もう少し遅らせませんか。

では熱血をレベル19、感応を24として習得順の変更をば


リリー=ザヴァリー
リリー, 女性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 17, Lv5, 32, Lv6, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 23, Lv5, 33
149, 144, 143, 149, 171, 163, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, かく乱, 8, 機先, 12, 熱血, 19, 感応, 24, 絆, 31
GSEEDVSA_LiliyThevalley.bmp, GSEEDV_Zips.mid


リリー=ザヴァリー(汎用)
リリー, 女性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 17, Lv5, 32, Lv6, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 23, Lv5, 33
149, 144, 143, 149, 171, 163, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, かく乱, 8, 機先, 12, 熱血, 19, 感応, 24, 絆, 31
GSEEDVSA_LiliyThevalley.bmp, GSEEDV_Zips.mid


>・アサギ=コードウェル&ジュリ=ウー=ニェン&シホ=ハーネンフース&モーガン=シュバリエ
>  &エドワード=ハレルソン&ジャン=キャリー&ミゲル=アイマン&バリー=ホー&イライジャ=キール
>  &マリーン(アストレイ)&スティング=オークレー&ステラ=ルーシェ&エヌディ=ヒィ
>   SP50枠で集中ひらめき熱血持ちを抜き出しました。
>   もちろんSP50でもステラのように重要なキャラはいますが、
>   それ以外についてはちょっとSP優遇し過ぎのような。
>   とはいえ知らないキャラも多いのでなんともいえないのですが。
この枠を三段階ぐらいに分別すると

○そこそこ重要キャラ
  ・DESTINY ASTRAY南米の英雄編戦闘パートの事実上の主役キャラで、SEED MSVの顔的存在でもある
   エドワード=ハレルソン
  ・ある意味もう一人のMSVの顔というか西川枠というか、ちょっと特別なキャラのミゲル
  ・ライバル3人衆の一人にしてヒロインのステラ
  ・若いころのガイのコピーで、VSアストレイ敵キャラの中では一応主要キャラ?なエヌディ=ヒィ

○設定上エースな脇役
  ・ザフト赤服のシホ=ハーネンフース
  ・MSV連合側エースの一人のモーガン=シュバリエ
  ・同じくオーブエースのジャン=キャリー
  ・同じくバリー=ホー
  ・ライバル三人衆のリーダー?なスティング=オークレー

○ほぼ完全に脇役
  ・アサギ=コードウェル
  ・ジュリ=ウー=ニェン
  ・イライジャ=キール
  ・マリーン

といった感じでしょうか。
スティングとイライジャはもう1ランクずつ上の評価でもいいかもしれませんし
個人的な心象の影響があるかもしれませんが。
まああくまで大雑把なイメージとして。
とりあえずした二つの組に関してSPの見直しを行いましょう。


・シホ=ハーネンフース
大砲屋であり、また「ホウセンカ」の異名もあるので熱血、必中あたりは確保しておきたいので、ひらめきを努力に差し替え

シホ=ハーネンフース
シホ, 女性, MS(SEED), AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 27, Lv4, 40
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 24
141, 147, 148, 150, 168, 161, 強気
SP, 50, 信頼, 1, 加速, 1, 集中, 7, 熱血, 14, 努力, 16, 必中, 20
GSEEDA_ShihoHahnenfuss.bmp, GSEEDV_Zips.mid


・モーガン=シュバリエ
NTじみた「ピキーン!」な先読みの人なので、集中ひらめきは保持し
老練なテクニックで戦う人なので、熱血を排除。必中に差し替えた上で、直撃と習得順入れ替え。
当てる、かわすは十分にこなせるけど爆発力に欠ける感じで。

モーガン=シュバリエ
モーガン, 男性, MS(SEED), AABA, 170
特殊能力
超感覚Lv1=空間把握能力, 1, Lv2, 17, Lv3, 28, Lv4, 40
切り払いLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 36, Lv4, 45
S防御Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 32, Lv4, 48
132, 147, 146, 144, 185, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 根性, 9, 狙撃, 12, 集中, 15, 必中, 21, 直撃, 26
GSEEDA_MorganChevalier.bmp, GSEEDV_Zips.mid


・ジャン=キャリー
煌く凶星『J』なんていう速そうな異名持ってるのと、性格的には落ち着いた感じの人なので
熱血を加速に入れ替え

ジャン=キャリー
ジャン, 男性, MS(SEED), AABA, 170
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38, Lv5, 43
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 11, Lv4, 23
135, 148, 151, 153, 178, 162, 普通
SP, 50, 集中, 1, てかげん, 1, 加速, 15, 努力, 24, ひらめき, 31, 友情, 37
GSEEDA_JeanCarrey.bmp, GSEEDV_Zips.mid


・バリー=ホー
明らかにGガンの世界の人な格闘馬鹿なので熱血は維持するとして
ダガーの対人機銃食らったり(生身で)、最期はスーに素手で胴体貫かれたり(生身で)と
割とやられちゃってるシーンがあるので、ひらめきを削り、根性にさしかえ
やられたら根性で持ち直す、的なイメージで

バリー=ホー
バリー, 男性, MS(SEED), AABA, 170
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 29, Lv5, 46, Lv6, 53
S防御Lv1, 1, Lv2, 35
152, 135, 141, 152, 178, 163, 普通
SP, 50, 努力, 1, 集中, 9, 根性, 13, 気合, 19, 熱血, 25, 心眼, 33
GSEEDA_BarryHoo.bmp, GSEEDV_Zips.mid


・スティング=オークレー
こいつはもう1ランク上の扱いでもいいんじゃないかという気もしますが
割とSP構成いいのがそろってたので見直しをば
ムラサメ三機に囲まれて落とされてる実績のある人なので、ひらめきを削り
変わりに根性に差し替え

スティング=オークレー
スティング, 男性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
悟り=エクステンデット, 1
CN用OS操作可能=非表示, 1
エクステンデット=解説 命中・回避を+10。コーディネイター用OSを持つMSに搭乗可能, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 22, Lv4, 31
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 28
145, 147, 140, 139, 164, 159, 強気
SP, 50, 根性, 1, 集中, 9, 威圧, 12, 熱血, 16, ド根性, 28, 信頼, 30
GSEEDD_StingOakley.bmp, GSEEDD_Ignited.mid


・オーブ三人娘
・・・それぞれの顔と名前がなかなか一致しなかったのは内緒だ

アサギ=コードウェル
アサギ, 女性, MS(SEED), AABA, 90
特殊能力
切り払いLv1, 3, Lv2, 13, Lv3, 27, Lv4, 33
S防御Lv1, 3, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 34
131, 132, 140, 139, 159, 156, 普通
SP, 45, 根性, 2, 努力, 5, ひらめき, 7, 気合, 16, 狙撃, 20, 熱血, 30
GSEED_AsagiCaudwell.bmp, GundamSeed.mid

#集中を根性に


マユラ=ラバッツ
マユラ, 女性, MS(SEED), AABA, 90
特殊能力
切り払いLv1, 5 , Lv2, 22, Lv3, 33
S防御Lv1, 7, Lv2, 20, Lv3, 27, Lv4, 38
128, 134, 138, 136, 152, 155, 強気
SP, 45, 足かせ, 3, 加速, 8, 根性, 12, 必中, 19, 信頼, 24, ひらめき, 31
GSEED_MayuraRabbatts.bmp, GundamSeed.mid

#熱血を信頼に


ジュリ=ウー=ニェン
ジュリ, 女性, MS(SEED), AABA, 90
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 25, Lv4, 30, Lv5, 44
S防御Lv1, 6, Lv2, 17, Lv3, 35, Lv4, 44
135, 127, 135, 138, 156, 153, 普通
SP, 45, 偵察, 1, 助言, 4, ひらめき, 10, 集中, 14, 加速, 22, 魅惑, 28
GSEED_JuriWuNien.bmp, GundamSeed.mid

#熱血を加速、愛を助言に変えた上で魅惑と入れ替え

でもってジュリと同一人物のマリーンも同様にあわせ

マリーン(アストレイ)
マリーン, 女性, MS(SEED), AABA, 90
特殊能力
切り払いLv1, 37
S防御Lv1, 6, Lv2, 17, Lv3, 35, Lv4, 44
135, 127, 135, 138, 156, 153, 普通
SP, 45, 偵察, 1, 助言, 4, ひらめき, 10, 集中, 14, 加速, 22, 魅惑, 28
GSEEDA_Marine.bmp, GSEEDV_Zips.mid


>ナナイよりハマーン様派さん


>ブルーフレームセカンド

>一応、PS装甲でなく、TP装甲です。
>正確にはTP装甲が出来る前(多分?)に、
>ロウがルージュの余りのPS装甲で作ったTP装甲と原理が同じ物だったはずですが。

機能的にTP装甲と変わらないためか、ゲームや一部媒体でTP装甲とされていますが
(特にゲームの場合はシステム的な都合もあるでしょうが)
厳密にはTP装甲に近い構造のPS装甲ということになります。
TP装甲はPS装甲が通常装甲に覆われており、通常装甲への着弾を感知して下のPS装甲が作動する仕組みですが
ブルーセカンドのものはPS装甲がむき出しになっており、PS装甲そのものが
着弾を感知するセンサーとして機能する構造になっています。
本データにおいては、バッテリー機などのPS装甲を毎ターンのEN消費型
核動力機を中心とする、毎ターンのEN消費がないタイプ
両方を別個にエリアス化している都合上TP装甲名義にする必要がないため
設定どおりにPS装甲ということにしています。


>ストライクフリーダム&インフィニットジャスティス

>この2機もデスティニー&レジェンドと同じくハイパーデュートリオンだったはずです。

この二機エンジンに関してはちょっと微妙なところでして、設定が媒体によってバラバラなんですよ
たしかにハイパーデュートリオンと書かれているものもありますし
レーザー核融合炉とするものもあれば、普通に核エンジンだとか、単に新型エンジンとだけ書かれているものもあります。
データ的にはNJC搭載機かハイパーデュートリオン化のどっちか
というのが無難なのですが

1、ミネルバとの合流がない、もしくは遅いと考えられる二機にとって、NJCとミネルバ近辺での回復アビリティが
 セットになっている能力である、現データのハイパーデュートリオンは、必要性が薄い
2、主にストライクフリーダムですが、ドラグーンフルバーストのための回復手段が今以上に増えるのは、バランス的にちょっとまずい

という観点から、NJCにしておく方がより無難であるかと
とりあえず核は積んでるのは間違いないですし。
インフィニットジャスティスも、NJCがあればそこまで回復手段に難儀するほど消費が重たい機体とも思えないので。
設定の森田さんがハイパーデュートリオンと言ってるかと思えば最新のMS大全集でもレーザー核融合あつかいだったりと
安定しないんですよね


>デストロイ

>TP装甲ではなくVPS装甲だったかと。

これも結構微妙なところでして、SEEDシリーズのガンダムなら大抵装甲材に関する設定がすぐ出てくるものなんですが
デストロイって当時装甲に関する設定が全然出てこなかったんですね。動力に関してはいまだに謎だったりします。
で、その後ゲームに登場した際TP装甲のアビリティ持ちだったため、現行データではTP装甲扱いにしたわけです。
・・・正直ソースとしては不明確ですし、防御能力として陽電子リフレクターがありますから
削ってしまってもいいかな、ぐらいに思ってたのですが
しかし確かに最新のMS大全集でもVPS装甲ということになってますね。
WIKIのよるとファクトファイルでもVPS装甲扱いになってるようですし、VPS装甲扱いにしましょうか。
ただ問題としては、毎ターンのEN消費がある通常のVPS装甲にするか、非消費型のVPSにするかですね。
前述の通り動力がまったく謎なのが困りどころ。あんだけバカスカビーム撃ってEN切れないところを見ると
核が怪しい気もしますが、設定にないこところまで突っ込むのは避けたいですし
少なくとも普通のMSと同じバッテリーとは思えないんですよね…

データ的には、EN消費武器の多さもあって、後半のボスユニットガンダムであることも加味すると
EN消費の悪化はできれば避けたいところ

特例的に毎ターンのENなし型のVPS装甲に変更ということでどうでしょう。


デストロイガンダム(MA)
デストロイガンダム, MS, 1, 1
空陸, 4, L, 9000, 160
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲
変形=変形 デストロイガンダム(MS)
バリアLv3=シュナイドシュッツSX1021 全 10 - 近接無効
ホバー移動
6700, 210, 1400, 65
AACA, GSEEDD_DestroyGundam(MA).bmp
多目的ミサイルランチャー,    1200, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
シュトゥルムファウスト,     1700, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6
ネフェルテム503,       1800, 1, 3,  +0,  -, 60,  -, AA-A,  +0, BM全
A・ドライツェーン,       2300, 1, 5, -10,  -, 70,  -, AA-A, +10, BM直


デストロイガンダム(MS)
デストロイガンダム, MS, 1, 1
陸, 3, L, 9000, 170
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲
バリアシールドLv3=シュナイドシュッツSX1021 全 10
変形=変形 デストロイガンダム(MA)
6700, 210, 1300, 75
-ACA, GSEEDD_DestroyGundam(MS).bmp
イーゲルシュテルン,       900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L20
多目的ミサイルランチャー,    1200, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
5連装スプリットビームガン,   1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, PB連L5
シュトゥルムファウスト,     1700, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6
ツォーンmk2,         1900, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, PB
スーパースキュラ,        2600, 2, 4, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B


>PS装甲

>実は、ビームにも効果があったりするんですよ。
>ただ、MSぐらいではビームマシンガンとかそういった低威力な物しか防ぐ事ができないってだけで
>ジェネシスとかそれぐらいのものになると、ビームも殆ど……
>という事で、次からが意見です

設定としては把握しているんですが、データ的にはオミットの範囲かなと
初期のころ私も仕込もうとかとたくらんだことはあるんですが、まあやっぱりちょっと…


>SEED

>スパロボでは確かJ以外では気力130で発動するので、130発動の方が良いのではないかと

>フリーダム&ストライクフリーダム

>共or斉属性持ちとはいえ、初期状態から識属性持ちの高位力なMAP兵器を撃てるのはいかがな物かと
>必要気力を120辺りにして、ミーティアフルバースト(シャスティスのを含む)を130にするか
>識属性外して機先辺りを見極めにするのを希望します。
>……後者なら、
>第2次Zでキリコの有効活用的な事に利用できたりなって思ったり(ぉ
>個人的なイメージでは、SEEDでやっているイメージが強いので、
>一律130に……とも思うのですが、流石にそこまではと


この二点に関してはまとめて
どうしてもこうだ、と言えるような論理ではないんですが、
まず感情的に、気迫一発でシンがSEED発動できデスティニーとの相性がいいのが、個人的にいい感じなのと
気合系SPがなく、かつMAP屋なキラが気力を稼ぎにくいため、今以上に気力制限を高くすると
キラのSEED発動が困難になることもあり、できれば維持したいなと。

フルバーストへの気力設定でMAP兵器への依存度を下げるというのも一つの手であるのは事実ですが
かつて即効フルバーストを繰り出せるのがフリーダム&キラらしい、という意見のフィードバックから
現行のような形になっています。
当時の意見に拘るわけではありませんが、やはりフルバーストの使用が遅くなるというのは避けたいという思いはあります
気力が溜まるころには雑魚がいなくなっていた、ではフリーダム系最大の特色が生かせませんし。

またフルバースト、気力制限については留意して頂きたいことが二点あります

一つは、昨今のスパロボは、かなり気力が稼ぎやすくなっているということです。
同じ気力130でも、SRCとここ数年のスパロボでは溜めやすさが段違いに異なります。

第二に、フルバーストに関しては、MAP兵器としてかなり性能がよいことは理解しておりますので
アレヤコレヤとかなり手を尽くして使い勝手を落としにかかっていることです。
ほとんど大半の武器のリソースがフルバーストに直結していたり、ミーティア形態時の消費が分離後に響くようにしたり
共属性なんかもそうですね。


とまあ一応こんな感じで気を使ってはいるのですが・・・
フルバーストは気力制限かけるとしてもあんまり高くしたくはないというところです。
識属性に関しては、まあフルバーストの特色ですし、維持すべきではないかな、と
敵味方識別でのロックオンは、機体側のマルチロックオンシステムによるもののようですし


>NJC

>ハイパーデュートリオンとの差別化で、
>EN回復なくしてENを30〜50増やすぐらいでいいのではないかなと。
>PS装甲やハイベリオンのEN消費がないだけでも十分なアドバンテージだと思います。
>それプラス、核(反応炉)で動くスパロボ的におなじみな機体だけでも結構ありますし、
>SEEDのNJCが付いてる機体にEN回復あるからそちらにも……と言う意見が出ても困るかと思われますので

以前にもこのような議論はあるにはあったのですが、結局他の作品世界観との技術の比較よりも
作中での扱いや、扱いの大きさを優先するべきだと思うんですよね、キャラゲーとしては。
宇宙世紀でのガンダムは核融合炉が一般的な動力であり、別段特別視するほどのものではないという扱いですが
コズミックイラ世界のNJC、および核分裂エンジンは
「無限エネルギーを手に入れたスーパーハイペリオンは無敵だー!」
的な、無尽蔵のEN供給を供給するスーパーテクノロジー的な扱いです。
とすると、キャラゲー的にはその扱いを尊重すべきではないかと思うのです。


>>フォースシルエット

>フリーダムを倒した時のエクスカリバーの突撃の追加はダメでしょうか……?

うーん、この手の高機動型パックの火力の頭打ちという問題の解消にはなりえるのですが
SRCでこれやってもソードシルエットの存在価値を奪うだけではないかと思うのですが…
どうでしょう?
一つの選択肢としてはアリだとは思うのですが。
また、ミネルバさえいればパック換装で必要に応じて形態を変形でき、最大火力に問題を抱えている、というわけでもない以上
ちょっと必殺技的なものは分けたいという思いもあります。


>デスティニー

>武器として装備されてるアロンダイトより、
>パルマ・フィオキーナのほうが強いというのに何か違和感が
>確かにとどめの技的な印象がありますが、スパロボでは単体武器化されていませんし
>パルマ・フィオキーナとアロンダイトの攻撃力を入れ替えて欲しいです(命中率の除く)。
>で、最近まで採用されてなかったフラッシュエッジ2のサーベルも入れて欲しいなと。

現行のデータの方向性として、シュベルトゲベール等レーザー対艦刀の類(アロンダイトはビームソードですが)は、
最大火力と消費を抑え、ある程度連発がきく反面、必殺技的ポジションよりチョイ下、ぐらいで調整してます
実際問題、デスティニーはアロンダイトを割りと気軽には振り回しており、威力大、消費大の最大火力化するのは
それはそれで違和感の元ではないかと

実のところ、当時の討議でデスティニーの上位武装の序列には大概難儀しまして。
と言いますのも、上位武装は必殺武器級の塊であるのに、じゃあどれが一番強いか
というとイメージが纏まらずによく分からない、という事態に陥ったためです。
現行のデータは、多少の誇張というかデフォルメによって、若干の違和感を無視することで
その辺の武装の強弱問題に答えを出しているという形でして。


>>ヤタノカガミ

>何というか、ビームサーベルなどの固定化されたビームを反射できないだけなので、
>ビームサーベルにB属性の無い現状では近接無効はいらないんじゃないかなと

Iフィールドなんかにもついてますし、将来的にサーベル類にBが付く可能性も捨てきれません。
まあそれにデスティニーのパルマフィオキーナというB属性近接攻撃が同じフォルダにありますから
まったくの無意味ということはなく、無理にはずす必要もないのでは


>シュナイドシュッツSX1021

>反陽子リフレクターの方がわかりやすいのでは?
>特別な理由があるのでしたら別にそのままでも構わないですが

特に重大な意味があるわけではないのですが、SEED系は武器の「愛称」を
武器名として採用してる(ルプスとかバラエーナとか)んで、
その流れで陽電子リフレクターも愛称使ってるということです。
たしかに陽電子リフレクターのほうがわかりやすいですかね。ではさくっと

デストロイガンダム(MA)
デストロイガンダム, MS, 1, 1
空陸, 4, L, 9000, 160
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲
変形=変形 デストロイガンダム(MS)
バリアLv3=陽電子リフレクター 全 10 - 近接無効
ホバー移動
6700, 210, 1400, 65
AACA, GSEEDD_DestroyGundam(MA).bmp
多目的ミサイルランチャー,    1200, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
シュトゥルムファウスト,     1700, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6
ネフェルテム503,       1800, 1, 3,  +0,  -, 60,  -, AA-A,  +0, BM全
A・ドライツェーン,       2300, 1, 5, -10,  -, 70,  -, AA-A, +10, BM直


デストロイガンダム(MS)
デストロイガンダム, MS, 1, 1
陸, 3, L, 9000, 170
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲
バリアシールドLv3=陽電子リフレクター 全 10
変形=変形 デストロイガンダム(MA)
6700, 210, 1300, 75
-ACA, GSEEDD_DestroyGundam(MS).bmp
イーゲルシュテルン,       900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L20
多目的ミサイルランチャー,    1200, 2, 3,  +0,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
5連装スプリットビームガン,   1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, PB連L5
シュトゥルムファウスト,     1700, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6
ツォーンmk2,         1900, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, PB
スーパースキュラ,        2600, 2, 4, -15,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B


ザムザザー
ザムザザー, MS, 1, 2
空, 4, L, 5000, 140
特殊能力
バリアLv3=陽電子リフレクター 全 10 - 近接無効
5300, 160, 1300, 70
A--A, GSEEDD_ZamzaZah.bmp
イーゲルシュテルン,       900, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L32
ヴァシリエフ,          1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
低圧砲,             1300, 1, 3, -20, 10,  -,  -, AABA, +10, -
単装砲,             1500, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA,  +0, B
ガムザートフ,          1900, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, B


ゲルズゲー
ゲルズゲー, MS, 1, 2
陸空, 4, M, 4600, 130
特殊能力
ホバー移動
バリアLv3=陽電子リフレクター 全 10 - 近接無効
4300, 130, 1200, 80
AA-A, GSEEDD_Geruzger.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
滑腔砲,             1200, 2, 3, -20, 10,  -,  -, AABA, +10, -
ビームライフル,            1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ビーム砲,            1700, 2, 4, -15,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B


ユークリッド(DESTINY)
ユークリッド, MS, 1, 2
空陸, 5, L, 5500, 150
特殊能力
ホバー移動
バリアLv3=陽電子リフレクター 全 10 - 近接無効
5500, 170, 1200, 75
AA-A, GSEEDD_Euclid.bmp
7連装ガトリング機関砲,     1300, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L14
デグチャレフ,          2100, 2, 4,  +0,  -, 30,  -, AA-A, +10, B


>ストライクE

>△アストレイフォルダにI.W.S.P.装備を付けたストライクEのデータを入れておけばいいのではないかと

ΔアストレイでのストライクE IWSPは、ほとんどイベント戦闘でごく短時間の使用でしたが
データ側で装着済みデータを用意しておくほどのものではないかと


>後、アビスガンダムが宇宙でもMA形態に変形したような記憶はあるのですが……
>うろ覚えで自身がありません(苦笑

うーん、でもさすがにあれが宇宙飛ぶのはちょっと…
いや、ガイアも大概だと言われればそれまでなんですが


>Zauberruteさん


>デュートリオンビーム

>解説文が「ミネルヴァ」となっています。「ミネルバ」かと。

ぐわー、マジだ。直しておきます。
対象機体が多いので、実物はデータのほうでご確認ください。


>カナード

>SP突撃の習得レベルが37になっています。30に変更したとあるので、恐らくミス。

あ、本当ですね。直しておきます

カナード=パルス
カナード, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 24, Lv5, 34, Lv6, 40, Lv7, 47
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 28, Lv4, 36, Lv5, 45, Lv6, 52
144, 151, 155, 154, 180, 163, 超強気
SP, 60, 必中, 1, 堅牢, 5, 熱血, 21, かく乱, 26, 突撃, 30, 激闘, 37
GSEEDA_CanardPars.bmp, GSEEDA_ChildOfDestiny.mid


>長距離強行偵察複座型ジン, きょうこうていさつふくざがたじん, MS(SEED), (2), 3

>愛称と読み仮名が食い違っています。

了解修正しておきます。

長距離強行偵察複座型ジン
長距離強行偵察複座型ジン, ちょうきょりきょうこうていさつふくざがたじん, MS(SEED), (2), 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
1人乗り可能
コーディネイター用OS
3000, 60, 800, 70
-ACA, GSEED_Ginn(R).bmp
専用スナイパーライフル,     1200, 1, 5, -10, 10,  -,  -, AABA,  +0, -


>アストレイ系列の愛称

>いわゆる「○○フレーム」系ですが、こちらの愛称から「アストレイ」のカットを希望します。
>確かに劇中の要所要所で使われる単語ではあるのですが、平時は殆ど口にされず、
>基本的に「○○フレーム」と呼ばれますし、愛称側にはなくても良いのではないでしょうか。
>この希望の意図ですが、「愛称が過剰に圧縮されている状態の改善」です。
>例えば↓の辺り、かなりわかり易くなると思いますので。

>アストレイBFセカンドG→ブルーフレームセカンドG
>アストレイBFFA高速移動形態→ブルーフレームFA高速移動形態
>アストレイGF天→ゴールドフレーム天

>以上です。
>今現在膨らみ続ける大型データですので大変だと思いますが、討議頑張ってください。

確かにアストレイ、という単語そのものが出てくることは少ないんですが、
そうなってくると「ガンダム」はどうなんだ、という話でして…
まあそれは置いておくとしても、個人的に「アストレイ」の単語は可能な限り残しておきたい所存。
というのもですね、EXAでもネタになってましたが、アストレイ系の、キャラクターとしての正式な名称って
「ガンダムアストレイブルーフレームセカンドリヴァイ」なんですよね。
ストライクとかフリーダムとかと同じで、作中での正式名称にガンダムとはつかないけど
作品キャラクターとしては「ストライクガンダム」という感じで、本来は「ガンダムアストレイ〜フレーム」なわけです。
現行すでに、ガンダム作品の主役ガンダムなのに「ガンダム」のところ削っちゃっており
その上で機体の正式名称である「アストレイ」まで削ってしまうのは、ちょっと可愛そうすぎる
〜フレーム、は本来はアストレイの中のどれなのか、を指す部分ですし
そこを名称のように扱うのには抵抗が。
・・・まあ、ブルフレームの高速移動形態あたりはちょっと無理してるな、とは思うんですが。


>アージュさん


>>全体的な
> キラとかアスランとか、無印→(DESTINY)で微妙にパイロットパラも変化してますが、
> 機体側のパワーアップが十分あるので、パイロットパラは据え置きで十分なんでは、と。
> OOの討議の時も言いましたが、連作でもこういう微妙なパラ上昇もあまり一般的ではなくー。


クロスケさんからの以下のレスに関してもまとめて

>無印→DESTINY移行によるパイロットステータスの変化

>年月経過でステータスが変化するキャラで有名なのは、アムロやシャアや刹那などで
> ガンダム以外だとレイズナーのエイジが主に該当しますが
> それと比較しても一律で続編キャラのステータスを向上させる必要は薄いかと思います。
> ステータスを変化させるのであれば、キラの射撃やアスランの格闘等
> 1〜2項目に絞ったほうが、強化された点が明確に判り易くなるかとは思います。
> 後、もし能力の統一があるのでしたら、基準はDESTINY時代をベースに置いて欲しいところです。

>理由としてはこれも個人的な感覚になりますが、DESTINY時代での主役3人のバランスが
> SPに不利な面があるが総合能力が一番高いキラと
> 総合能力は僅かに劣るが機体とSPの相性が非常に良いシンと
> その中間のアスランとで、非常に良い形で現データは3人のバランスが取れていたと感じていましたので
> 無印時代をベースにすると、どうしてもシンだけが抜き出るようになってしまうのが気になります。

年月を経ているにも関わらず性能的に変化がないことが多い、同一人物の年齢別データに関して
こういうのもありなんじゃないか、ていう一つの提案的に性能を変えてみたんですが
今まで特に反応がなかったから受け入れられてるのかなぁ、とかと思ってたのでちょっと残念。
まああんまり経過年数が長くないですし、外観、性格などにも比較的変化が少ないので
パラメータに差をつけるのが微妙だと言われたら、反論できないところはあるんですが。
クロスケさんのご意見を取り入れる形で、各種キラ、アスランの性能を
DESTINY時代に合わせる形で統一しましょう。
…アスランがインフィニットジャスティス回ってくるまで、機体特性とパイロット特性が掛け合わない
という事態が発生するわけでもありますが…
…この場合SPも合わせたほうがいいですかね。習得順の差で大まかな動かし方は変わりませんが
後他にも何名か地味に数値が変化してる続投組みがいるんで、あわせて統一を

キラ=ヤマト(通常)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 162, 158, 160, 174, 165, 弱気
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 友情, 38
GSEED_KiraYamato(N).bmp, GSEED_ED1.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(N)(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

##乗機:ストライクガンダム(Phase-01〜Phase-30)、フリーダムガンダム(Phase-34〜)


キラ=ヤマト
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 162, 158, 160, 174, 165, 弱気
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 友情, 38
GSEED_KiraYamato.bmp, GundamSeed.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=キラ=ヤマト(通常)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


キラ=ヤマト(後期)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 162, 158, 160, 174, 165, 普通
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 魂, 38
GSEED_KiraYamato.bmp, GSEED_OP2.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=キラ=ヤマト(後期)(SEED)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


ムウ=ラ=フラガ
ムウ, 男性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
超感覚Lv1=空間把握能力, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 38, Lv5, 46, Lv6, 53
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 38, Lv5, 49, Lv6, 58
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 16, Lv4, 22, Lv5, 32, Lv6, 47
139, 153, 149, 152, 179, 164, 強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 5, 熱血, 7, ひらめき, 11, 激励, 30, みがわり, 39
GSEED_MwuLaFllaga.bmp, GundamSeed.mid


マリュー=ラミアス
マリュー, 女性, 戦艦, AAAA, 140
特殊能力なし
99, 130, 131, 138, 164, 154, 普通
SP, 50, 根性, 1, 信頼, 4, 努力, 8, 熱血, 15, 必中, 22, 補給, 32
GSEED_MurrueRamius.bmp, GundamSeed.mid


ラクス=クライン
ラクス, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
98, 126, 128, 126, 165, 153, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 脱力, 17, 信頼, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEED_LacusClyne.bmp, GSEED_Meteor.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
パイロット画像=GSEED_LacusClyne(SEED).bmp (気力Lv2 SEED ラクス=クライン)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


カガリ=ユラ=アスハ
カガリ, 女性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
SEED, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 32, Lv5, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 29, Lv4, 35
146, 140, 138, 137, 158, 157, 強気
SP, 55, 忍耐, 1, 熱血, 3, 信頼, 9, 集中, 17, 激励, 30, 祝福, 39
GSEED_CagalliYulaAthha.bmp, GundamSeed.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
パイロット画像=GSEED_CagalliYulaAthha(SEED).bmp (気力Lv2 SEED カガリ=ユラ=アスハ)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

カガリ=ユラ=アスハ(パイロットスーツ)
カガリ, 女性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
SEED, 1
メッセージ=カガリ=ユラ=アスハ, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 26, Lv4, 32, Lv5, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 29, Lv4, 35
146, 140, 138, 137, 158, 157, 強気
SP, 55, 忍耐, 1, 熱血, 3, 信頼, 9, 集中, 17, 激励, 30, 祝福, 39
GSEED_CagalliYulaAthha(PS).bmp, GundamSeed.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED カガリ=ユラ=アスハ)
パイロット画像=GSEED_CagalliYulaAthha(PS)(SEED).bmp (気力Lv2 SEED カガリ=ユラ=アスハ)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


アスラン=ザラ
アスラン, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 43, Lv7, 52, Lv8, 65
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 44, Lv6, 59
159, 147, 157, 159, 174, 164, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 熱血, 8, 集中, 15, 自爆, 21, 必中, 22, 魂, 35
GSEED_AthrunZala.bmp, GSEED_OP2.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=アスラン=ザラ(SEED)" (気力Lv2 SEED アスラン=ザラ)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
パイロット画像=GSEED_AthrunZala(SEED).bmp (気力Lv2 SEED アスラン=ザラ)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


イザーク=ジュール
イザーク, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 33, Lv5, 47, Lv6, 59
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 29, Lv5, 41, Lv6, 56
151, 146, 151, 149, 170, 164, 強気
SP, 50, 熱血, 1, ひらめき, 4, 必中, 11, 突撃, 20, 激怒, 29, 気合, 39
GSEED_YzakJule.bmp, GundamSeed.mid

イザーク=ジュール(傷)
イザーク, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 33, Lv5, 47, Lv6, 59
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 29, Lv5, 41, Lv6, 56
151, 146, 151, 149, 170, 164, 強気
SP, 50, 熱血, 1, ひらめき, 4, 必中, 11, 突撃, 20, 激怒, 29, 報復, 39
GSEED_YzakJule(I).bmp, GundamSeed.mid


ディアッカ=エルスマン
ディアッカ, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 19, Lv2, 38, Lv3, 51
迎撃Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 32, Lv6, 39
132, 154, 149, 145, 170, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 突撃, 9, 必中, 13, 熱血, 21, 狙撃, 25, 挑発, 26
GSEED_DearkaElthman.bmp, GundamSeed.mid


>VS後期で凄い領域に反応が跳ね上がってるサハクさんも、特に反応値は安易に上げて欲しくなく。

ふむ、コーディネイターでサイボーグつかっちゃってる分、肉体改造成分をどっかで出したいと思ってたのですが…
反応値の上昇はなくしてASTRAY版、VS前期版にあわせましょう。
現状アイコンの変更分くらいしか意味を成してないんですが、
そのアイコンも今のところ存在しないので存在意義が怪しくなってきたような。

ここで少し気になったのがASTRAY版ギナ・ミナとVS版ギナとの性能差。
VSのギナは格闘戦闘型のミラージュフレームが乗機なので、シーブック⇔キンケドゥ的に
格闘と射撃をASTRAY版から入れ替え、格闘型の性能に変更したのですが
よく考えると完成形の天になると、ゴールドフレームって格闘型になるんですよね。
天ミナで格闘兵装増加、オキツノカガミでさらにドン、と。
ですんで、ASTRAY側のギナ・ミナも格闘と射撃を入れ替え、VS版ギナと同ステータスにし
パイロット性能を変更を抑える、という上記レスに対応する意味もこめて、
格闘よりのパイロットに変更してみたいと思います。
この二人、実際には格闘と射撃の差が3しかないバランス型に近いので、
実質的なメリット・デメリットというのはないでしょうし。


そう考えてくるとVS版の蘊奥とプレアはどうしよう、て話なんですが。
若いころの全盛期の肉体で蘇りパワーアップしてる蘊奥と、
イレギュラーな肉体的成長は度外視するとしても、ライブラリアン最強と言われる
VS版プレアは、流石にステータスに差を付けてやりたいな、というところで。


ロンド=ギナ=サハク(VS)
ギナ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 29, Lv4, 38, Lv5, 45, Lv6, 52, Lv7, 61
S防御Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
152, 149, 154, 155, 183, 162, 超強気
SP, 55, 威圧, 1, 気合, 3, 集中, 11, 報復, 19, 必中, 25, 気迫, 38
GSEEDA_RondoGinaSahaku.bmp, GSEEDV_Zips.mid


ロンド=ギナ=サハク
ギナ, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 29, Lv4, 38, Lv5, 45, Lv6, 52, Lv7, 61
S防御Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
152, 149, 154, 155, 183, 162, 超強気
SP, 55, 威圧, 1, 隠れ身, 3, 集中, 11, 熱血, 19, 必中, 25, 奇襲, 38
GSEEDA_RondoGinaSahaku.bmp, GSEEDV_Zips.mid


ロンド=ミナ=サハク
ミナ, 女性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 29, Lv4, 38, Lv5, 45, Lv6, 52, Lv7, 61
S防御Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
152, 149, 154, 155, 183, 162, 超強気
SP, 55, ひらめき, 1, 信頼, 3, 集中, 11, 熱血, 19, 祝福, 25, 鼓舞, 38
GSEEDA_RondoMinaSahaku.bmp, GSEEDV_Zips.mid


VS版の復習に狂ったギナや、近年の優しいミナさま見てると、ASTARY版のギナ・ミナは
性格強気でも十分でないか、という気もしてきつつ


>また、キラ=ヤマト=非表示とか派生系に技能持たせたんであれば、
>対メッセでわざわざ正式名称指定してる系は削っておいて良いんでは。少しは軽くなりますし。

そうですね、整理もかねて全体的にメッセのほうを見直してみましょう。


>あと、SEEDフォルダのキラは無印→通常→後期の順に並べるの希望です。 現状最終SPがコロコロ変わってる感じの並びに見えるんで。

了解、対応しておきます。


>>ミーティア系
> MAP含め火力は凄まじくありますが、運動性-20とLサイズに加えシールド、PS装甲無しも相まって、
> 多少のHP増はあっても雑魚相手でも割合簡単に落ちます。
> 中身が強いんで外付けHPタンクになるだけでも十分って見方もありますが、
> 運用が違うとは言え対抗馬のデスティニーが気迫+分身のお陰で対ザコから対ボスまで安定して全面的に強いんで
> そことのバランスやら他の列強リアルとの枠争い考えるとミーティア装備での運動性の落ち幅は-10でも十分かなと。


んー、まあぶっちゃけた話をすると、ミーティアが割かしあっさり落ちてしまうのは想定内です。
というのも、フリーダムとジャスティス、ストライクフリーダムとインフィニットジャスティス、
それぞれの登場時期において、ミーティア抜きで既に上位クラスの性能を持ってるわけですね。
ストライクフリーダムを例にとって話をしますと、言ってみればストライクフリーダムはCE界のνガンダムのようなもので
その上でミーティアがつくと言うのは、νガンダムがオーキス背負ってデンドロビウム化しているようなものです。
時系列的序列や武装等の都合上、「中の人」の性能がたかが知れており、
パーツ分離による生存性確保のためのオマケのようなものになってる(ステイメンファンの人御免なさい)
ガンダム試作3号機とは、この点において大きな差があります。
ですんで単純に、「強力な武器庫+強力な中の人」というのをやってしまうと、流石にちょっと…と
中の人ことストライクフリーダムとデスティニーは、ご指摘の通り運用性の良し悪しはあれ同列の存在なので
単純にミーティア分をストライクフリーダムに加算すると、どうしてもストライクフリーダム(と∞ジャスティス)
の方が強い、となってしまいます。
ですので、ミーティアはフリーダム&ジャスティスの強化形態というよりは
宇宙用HPタンク件砲台用オプション、という意識の方が強いです。
…実際にはパーツ分離で生存性を確保できる以上、実質的には強化形態なのですが。


そしてもう一点、これは主にフリーダム、ストライクフリーダムの話です。
デスティニーとの運用の違い、というのが何かということです。
要するにフリーダムはMAP屋なんですね。それも多分、ZZが泣く位の。
いやまあ、もっと無体な性能のMAP屋もいると言えばいるんですが。
それでもリアル系主人公機レベルのユニットの持つMAP兵器としては、間違いなく最上級でしょう。
特に識別式なので、位置取りが容易なこともあって、使い勝手という意味では
ツインバスターやハイメガの比ではないのではないでしょうか。
ですんで、弾数制武器とEN武器のすべてがフルバーストのリソースに直結させて、使い勝手を悪くしているわけですが…
フリーダムにとってのミーティアというのは、この低リソース化装置の一部です。
つまり、ミーティアの火力を生かして戦おうとするとENをドンドン消費してしまう。
頑張ってミーティアフルバーストまで使おうものなら、パーツ分離時にはEN減ってるだけでなく
フルバーストの残弾数も減ってる、と。

特にこのミーティア時のEN消費が分離時に響くというのは、上述した、あまりミーティア時のアドバンテージを削る
という意図にも通じるため、ジャスティス側にも無関係なことではありません。
以前の改定時にMS側の武装削ったのは、弾数制の武器を削って、EN消費の重い武器を残す、という意図もありました。


まあなんと言いますかつまり、あんまり褒められたデータの作り方ではないのかもしれませんが
実のところミーティアというのはEN(フルバーストのリソース)を使わせるだけ使わせてあっさりモゲル
「罠」です。はい
デスティニーにミーティア相当のパワーアップ要素があるだとか、
いっそパーツ分離をオミットするだとかすれば、もっと全うな調整の仕方もあるんですが。
劇場版SEEDも音沙汰がないためデスティニーのパワーアップが望めない(個人的にはずっと待ってるんですが)
作中実際ぶっ壊されたり自発的だったりで分離を披露してるので、パーツ分離削るのも微妙…
となんとも言えない状況があり…

ケチョンケチョンに言いましたが、火力と射程の揃った最強武器、
高火力近接武器、
ハイマット・ドラグーンフルバーストを超える高性能MAP兵器、
そして当然生存性の強化がなされるわけですから、
強化装備としてのアイデンテティも確保はできてるとは思うんですが…
やはり性能的には不足があるでしょうか?


ただクロスケさんからのミーティアに関してレスをもらっているのですが
>SEED時代の関係もあるので、単純強化することが妥当なのかは別にしても
> DESTINYの最終戦で、わざわざ外して戦い
> 決着後再装着を行って、要塞を潰した流れを考えると
> 強化する方向性としては運動性を上げるよりも、中の機体と比較して
> ある意味パワーダウンしている火力を向上させたほうが良いのではないかと思います。
> 特にビームソードはジャスティスのグリフォンに完全に負けていることもありますし

ビームソードに関しては確かにそうなので、威力を300上げて2300に。
消費を10上げ30にし、近接の格闘必殺技的ポジションにすえるという形でどうでしょうか。
格闘型のアスランinジャスティスも、ミーティア付けると火力を出せるようになるので
インフィニットジャスティスが来るまで格闘が生かせる機体がない、という点も多少改善されるのではないかと。


フリーダムガンダム+ミーティア
フリーダム+ミーティア, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 13000, 200
特殊能力
フリーダムガンダム=非表示
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=フリーダムガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 フリーダムガンダム(ベーシック)
EN回復Lv0.5=NJC
6000, 150, 1300, 90
---A, GSEED_FreedomGundam(Meteor).bmp
ハイマットフルバースト,      0, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 共(非表示)
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実H
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
ビームソード,          2300, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2400, 1, 5, -10,  4, 105, 110, AACA,  +0, B斉M扇L2識|共


ジャスティスガンダム+ミーティア
ジャスティス+ミーティア, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=ジャスティスガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 ジャスティスガンダム(ベーシック)
EN回復Lv0.5=NJC
6000, 150, 1300, 90
---A, GSEED_JusticeGundam(Meteor).bmp
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実共H
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
ビームソード,          2300, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2300, 1, 5, -15,  4, 95, 110, AACA,  +0, 共BM扇L2識


ストライクフリーダムガンダム+ミーティア
Sフリーダム+ミーティア, すとらいくふりーだむ+みーてぃあ, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 14000, 220
特殊能力
ストライクフリーダムガンダム=非表示
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=NJC
ランクアップLv0=ストライクフリーダムガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 ストライクフリーダムガンダム(ベーシック)
6000, 170, 1300, 90
---A, GSEEDD_StrikeFreedomGundam(Meteor).bmp
ドラグーンフルバースト,      0, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 共(非表示)
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実H
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
ビームソード,          2300, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2600, 1, 5, -10,  4, 115, 110, AACA,  +0, 斉BM扇L2識|共


インフィニットジャスティスガンダム+ミーティア
∞ジャスティス+ミーティア, いんふぃにっとじゃすいてぃす+みーてぃあ, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 14000, 220
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=NJC
ランクアップLv0=インフィニットジャスティスガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 インフィニットジャスティスガンダム(ベーシック)
6000, 170, 1300, 90
---A, GSEEDD_InfiniteJusticeGundam(Meteor).bmp
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 共実H
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
ビームソード,          2300, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2500, 1, 5, -15,  4, 105, 110, AACA,  +0, 共BM扇L2識


>あとフルバースト系列ですが、表記武装をミーティアのみに絞ってしまったのであれば
> フリーダム本体とのフルバーストの同期を外した上で各ミーティアのフルバーストの
> 消費や威力を統一するなど、完全にシンプルな形にしてしまっても良いとは思います。
> 実際にフルバースト使用時に本体武装をどれだけ使用しているのか明確には判らない事と
> データを見ると、消費や威力が違う理由がわかりにくい等があります。
> どちらにしても根本的な強化がいるのかという話になってしまいますが
> 強化案としてはこのようなものを出させて頂きます。

ハイマット(ドラグーン)フルバーストとミーティアフルバーストの同期は
上述したようにフルバーストの運用性を縛るためのものであるため、維持しておきたいところです。
また、ミーティアフルバーストの性能を統一してしまうのも、フリーダムとジャスティスとで
全く性能差がないというのは面白みに欠けると思いますし
本来MS部の使えるはずの武装も、フルバースト分に含める形でオミットしてますので
バラエーナやフォルティスと言った、ミーティアフルバースト時に使ってるはずのMS側武装分の個性が
完全にスポイルされるのも、ちょっとどうかなー、と。


>>デュートリオンビーム
> 解説が"ミネルバ"じゃなくて"ミネルヴァ"2マス以内になってますが仕様でしょうか?

修正しておきます。


>>マーズ=シメオン
> ほか二人と凄いコピペくさいS防御、切り払い成長の中、コイツだけ両方Lv6まで伸びるのは仕様なんでしょうか?
> 抑えたほうが収まりいいんではと思ったんですが……、初代の黒い三連星がそうなってるんすね、んじゃ仕方ないですか。

特殊能力がファースト三連星のコピーだということが遂にバレてしまったか…
いやちょっとどう差別化したら良いか分からなくて偉大なる先達に習ってですね…
とりあえず、S防御をレベル4、切り払いを5までに抑えましょう


マーズ=シメオン
マーズ, 男性, MS(SEED), AABA, 140
特殊能力
黒い三連星=非表示, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 7, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 38
切り払いLv1, 14, Lv2, 22, Lv3, 29, Lv4, 39, Lv5
145, 136, 140, 142, 170, 156, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, 加速, 4, 必中, 8, 集中, 9, 突撃, 16, 策謀, 17
GSEEDD_MarsSimeon.bmp, GSEEDD_Ignited.mid


>>ミゲル=アイマン
> S防御、切り払いともに割と高めまで成長してますが、退場時期考えると初期値高めの伸び代少なめの方がいいんでは?
たしかにそうですね。
ではこんな感じでどうでしょう?

ミゲル=アイマン
ミゲル, 男性, MS(SEED), AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 17
S防御Lv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 26
142, 146, 145, 144, 175, 163, 強気
SP, 50, 根性, 1, ド根性, 5, ひらめき, 8, 足かせ, 18, 集中, 23, 熱血, 29
GSEED_MiguelAiman.bmp, GSEEDV_Zips.mid

せっかく専用機がジン唯一のシールド持ちなので、シールド防御側を高めに


>>グリーンフレーム+トロヤ=ノワレ
> 底力+集中と攻撃回避Lv3の合わせ技で、底力発動後の実質回避が
> 相手にもよりますが、回避合計480M超え相当、アムロ+H-νを上回り、
> 下手するとV-MAX発動したレイズナーMK2に匹敵するレベルまで行ってます。

>流石に意図的なものでは無いでしょうが他のSEED系主人公の立場も無いので集中か底力のどちらかは削らないと不味いかと。
> 魂ありますし、ロウからも削除要望でてますしこちらも底力外し希望です。
> その上でー、戦闘支援AI程度で全属性対象の攻撃回避Lv3もちょっとやりすぎ感が。
> 序列的にグリーンフレームをどの辺りの強さに据えたいかにもよるんですが、
> 命中回避強化Lv2〜3程度に丸めるか、攻撃回避維持するにしてもLv2以下でも十分くらいかと。

>また、切り払い、S防御の後半の伸びが異常に良く、軽く劾こえてるんですが良いんでしょうか?
> 某最強発言に縛られる訳ではないですが、この辺SEED系頂点は劾にしといた方が収まりいい気もします。

効果が強力すぎるという点はもちろん想定外です。
ただ、回避率や防御技能が高くしているのは、生存性特化というか防御特化キャラとして組んでいるので
その点に関しては意図的なものです。

…というのも、機体ともどもすっごい扱いに困るキャラなんですよね。
「主人公」ではあるものの、そもそもフレイムアストレイズという作品が群像劇的な作風であることもあり
劾とトロヤの間で主役的視点が変わり気味なんですよね。
で、どっちかというとトロヤは作品テーマ的な主人公で、戦闘パートではどっちかというと劾の方が活躍してる、ていう(笑
血気にはやった未熟な若者が、色々な出会いや師バリー・ホーの死を通じて「守る」ことに目覚める
というキャラなので、超人ぞろいのSEED世界においてそんなにスペック高くないと。
守る、ということに目覚めてからは、バリー・ホー仕込みの格闘能力で、仲間を守りつつスーの攻撃を捌ききって倒したりと
こと守る能力に関しては主人公っぽい強さになってるんですが…

ユニット側も問題で、ほぼ完全にただのプロトアストレイなんですよね。
違いは、初見では劾の攻撃すら捌いて見せた戦闘支援AIと、
後半になって追加されたロウ禁制の新兵器・・・ 
といっても刀身2本のサーベルとライフルが一体化しただけのツインソードライフル、と
かなりしょっぱいです。
ギミック過多なSEED系の中では異端的なほどに。

で、この戦闘支援AIなのですが、相手の動きを先読みする、という点からして攻撃にも使えそうな物なんですが
作中では防御、回避にしか使われてません。
グリーンフレームは防御型の機体とされており、前述の「守る」というトロヤの理念からしても
意図的に「防御用の能力」として演出されている感があります。
ので、「命中回避」化するのはちょっとどうかな、と。
戦闘支援AIを過信して不用意に仕掛けたせいで、逆に劾に軽くカウンター食らって伸されたりしてますし。

ここで問題である、トロヤ&グリーンフレームをどれぐらいに持ってくるか、ですが。
アストレイの新作が始まっている現状、グリーンフレームのパワーアップが今後ないとも限りませんが
現状で考えた場合、ツインソードライフルの解禁ぐらいしか強化イベントはありません。
ですが、ストライクフリーダムやデスティニー、ブルーセカンドリヴァイにレッドフレーム改と言った
SEED系後半〜終盤用は流石に無理としても
ブルーフレームサードやストライクノワールと言った、一段下ぐらいの性能の機体とは同時運用が可能な程度を目したい。
理由としては、最終機体としてはそれぐらいないとさすがにショッパイ、というのと
原作からしてブルーサードと共闘関係にあるためです。

前述の理由から単純にトロヤ&グリーンフレームを単純に高性能化するのは無理があるため
防御型というか生存性強化型的な方向性での強化ぐらいしかない、というのが私の認識です。


ただご指摘のように防御系能力を盛りすぎた、という感はあるので、トロヤから底力を外し
グリーンフレームの戦闘支援AIを攻撃回避Lv2に落とす、と言ったところでどうでしょうか。
命中回避に関しては、万能型エースキャラである劾に対し、防御特化型キャラの防御技能で匹敵、上回る
というのは、キャラゲー的デフォルメとしてはありな範囲ではないかな、と思うんですが…
一応後半一気に伸びるのは、バリー・ホーが死んでから「化けた」ことを意識しているものなのですが…

これはちょっとした思い付きのようなものなのですが、防御技能の最高レベルは劾に譲るとして
格闘技術で捌く、というイメージで、後半カウンターを覚える、というのはどうでしょうか?

トロヤ=ノワレ
トロヤ, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
カウンターLv1, 25, Lv2, 34
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 13, Lv4, 19, Lv5, 25, Lv6, 31, Lv7, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv9, 16, Lv4, 17, Lv5, 24, Lv6, 28, Lv7, 34
149, 146, 149, 158, 170, 163, 強気
SP, 60, 熱血, 1, 気合, 3, 堅牢, 9, 集中, 18, ド根性, 22, 魂, 38
GSEEDFA_TrojanNoiret.bmp, GSEEDV_Zips.mid

SRCのカウンターの使用的に、守るというよりは先手必勝というイメージが強い気もしますが、
反撃時に先に落としてしまえる可能性がある分、実質的生存力はより高い、というのもありかなと。


>>ナーエ=ハーシェル
> よっぽどのことがなければみがわり+忍耐のコンボは無しです。
> ましてや戦艦に載せる可能性がある以上みがわりは外しておくべきでしょう。
> SP50キャラにしては切り払いとS防御の上限も妙に高く見えますが……。

ちょっとこちらも盛りすぎましたね。
この人はトロヤと違って分かりやすく防御の人なんですね。機体のガードシェルが防御力特化型で
強力なシールドを持ってると。んでもって突っ走り気味のアグニスのフォロー役と
実際機体を盾にしてアグニス守ったりしてるんで、できれば身代わりは維持したいんですが…

とりあえず「盾」の人ということで切り払いは思い切ってレベル3までに下げましょう。
シールド防御もレベル7までに。
忍耐を応援に差し替え、身代わりの習得レベルを39まで遅らせてみましょう。
…で、アグニス、ナーエに以下のコメントアウトを用意して、両名からユニットクラス戦艦を削除。
基本乗り換えなしのFIXである、艦長キャラのユニットクラスはあってないようなもんですし。


#アグニス
#デルタアストレイ、ターンデルタのパイロットだが、アキダリアの責任者でもあるため
#アキダリアの艦長として指示をするシーンもあり


ナーエ=ハーシェル
ナーエ, 男性, MS(SEED), AAAA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 28
S防御Lv3, 1, Lv4, 8, Lv5, 14, Lv6, 23, Lv7, 38
145, 148, 145, 153, 170, 160, 普通
SP, 50, 助言, 1, 鉄壁, 6, 信頼, 10, 激励, 23, 応援, 25, みがわり, 39
GSEED-DA_NaheHerschel.bmp, GSEEDV_Zips.mid

#アグニスが出撃している際はアキダリアで指揮を取っており、実質的にアキダリアの艦長的ポジションだが
#自身もガードシェルで出撃することがあり、その場合はアキダリアのクルーか、セトナが指示を出しているようだ。


で、ターンデルタの運用に必須でありながら艦長キャラの不在という、根本的な問題を解決するため少々力技を。
実は、いるにはいるんですよ。アグニスとナーエが出払った後にもキャプテンシートに座ってる人間が。
ターンデルタと共に合流したセトナ=ウィンタースです。
ざっとどんなキャラかというと、見た目はロリっとした少女だが、実はコールドスリープしてたせいで年齢が逆転してしまった
アグニスの実の姉。魔法少女みたいな格好をした天然系のキャラで
もともとはDESTINY ASTRAYに出てきてジェス達の元に転がりこんできた、
歌と家事が得意な正体不明の美少女…
だったんですが、リーダーとしての遺伝子調整を受けてるためか、本性は年齢の割りに非常に達観しており
ピンク色の髪と相まって、ちっこいラクス=クラインみたいな感じのキャラです。
アキダリアに合流してからは、アグニス達が出撃してる間、ごく自然にキャプテンシートに座ってました。

・・・じゃあなんでデータ作った時にデータ化しなかったのか、ということなんですが
戦闘メッセージと呼べるものがほとんど皆無なんですよ。
キャラ的にもキリッとしてるときとより、天然ボケかまして家事してる時のほうが圧倒的に多いので。
が、この際しょうがないのでメッセでっち上げてデータ化してみようかと
これで、ナーエが艦長やってる時にみがわりが使える、ということもないんじゃないかと思うんですが


セトナ=ウィンタース
セトナ, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
102, 124, 123, 127, 163, 154, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 根性, 6, 応援, 13, 補給, 25, 祝福, 30, 癒し, 37
GSEEDDA_SetonaWinters.bmp, GSEEDV_Zips.mid

#DESTINY ASTRAYの頃から登場していた謎の少女
#正体はコールドスリープの影響で年齢が逆転してしまったアグニスの姉
#ターンデルタと共に合流してからは、アグニス達が出撃してる間、アキダリアのキャプテンシートに座っていた。
#ただし、戦闘シーンはかなり少ないため、台詞は大部分捏造


セトナ=ウィンタース
回避, 皆さん、ありがとうございます
回避, どうぞご遠慮なく
回避, 気をつけて!!
回避, 回避完了ですね、次の行動に移ります!
ダメージ小, 何?
ダメージ小, えと……
ダメージ小, ひい〜ん!
ダメージ小, 攻撃ですか?
ダメージ中, すみません、当たってしまいました
ダメージ中, まだまだ大丈夫ですよ
ダメージ中, こんなのひどいです!
ダメージ中, ええ?!
ダメージ大, なんだか、強そうです…!
ダメージ大, キャアッ!!
ダメージ大, キャア! だ、大丈夫ですか?!
ダメージ大, お願い、持ちこたえて!
破壊, 負けちゃいました…
脱出, 皆さん、すぐに退艦してください!
射程外, まだ敵は遠いようですね
攻撃, お待たせしました!
攻撃, 私たちならきっと勝てます!
攻撃, 私は、皆さんのお役に立ちたいんです!
攻撃, 人は誰かに強制されるのではなく、生きていけると信じます
攻撃, 攻撃を開始しましょう
攻撃, 皆さん、どうか私に力を貸してください
攻撃, できれば、無駄な戦いは避けたいのですけど…


>>識別子関連
> DESTINYフォルダの機体なのに、識別子がGSEED_の機体がチラホラおるようです。アビスガンダムとか。
> あと通常指定はGSEEDD_なのにユニット画像の指定だとGSEEDの奴とかも。
了解、全体的に見直してみます。


>クロスケさん


>アンドリュー=バルトフェルド
>マルコ=モラシム
>バルサム=アーレンド
>サトー(DESTINY)


>この辺りはSP40となっていますが
>最近の討議作品の傾向が見る限り、所謂1話キャラでも
>一人乗りのパイロットならばSP50になっているので
>特別な理由がなければSP50にしたほうが良いとは思います

ではさくっとSP50にしましょうか
バルトフェルドは後述で


マルコ=モラシム
モラシム, 男性, MS(SEED), AAAA, 110
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 30
134, 143, 136, 141, 161, 157, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 足かせ, 4, 熱血, 9, 集中, 14, かく乱, 25, 報復, 29
GSEED_MarcoMorasim.bmp, GundamSeed.mid


サトー(DESTINY)
サトー, 男性, MS(SEED), AABA, 130
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 44
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 22
146, 137, 141, 145, 170, 159, 超強気
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 3, 気合, 7, 必中, 15, 報復, 18, 戦慄, 24
GSEEDD_Satoh.bmp, GSEEDD_Ignited.mid


バルサム=アーレンド
バルサム, 男性, MS(SEED), AABA, 100
特殊能力
切り払いLv1, 9, Lv2, 32
S防御Lv1, 1, Lv2, 29
130, 138, 135, 134, 162, 156, 超強気
SP, 50, 根性, 1, ド根性, 5, 足かせ, 10, 直撃, 16, 熱血, 23, 自爆, 32
GSEEDA_BalsamAhrend.bmp, GSEEDV_Zips.mid


>バルトフェルドさんはエターナルのサブパイでの
> 運用がメインになるかも知れませんが、少なくとも
> パイロット運用を目的にしたデータがあるのであればSP50が欲しい所です。


>アンドリュー=バルトフェルド
>142, 144, 147, 146, 178, 156, 強気
>SP, 40, 偵察, 1, 狙撃, 9, 隠れ身, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
>アンドリュー=バルトフェルド(DESTINY)
>146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
>SP, 40, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 激励, 36


>バルトフェルドさん2連発となりますが、無印とDESTINYとで
> ここまでSPを変える必要性も描写もあまり無いかと思います。
> 前述のエターナルのサブパイ運用を考えても、ここまでSPが違うと
> 動かし方まで変わりそうですし、前半3つは統一して最終SPだけ
> 変更するわけにはいかないでしょうか

では各バルトフェルドさんのSPを50にした上で、最終SP以外をDESTINY版にあわせて共通化しましょう。


>後は個人的な感覚が出てくるので、強くは押せませんが
> MSVやASTRAYのキャラと見比べて、原作を見直してみると
> もう少し技量中心にステータスを上げる余地はあるかなとは感じましたが
> これに関しては他のキャラとの序列もあるのでなんとも言えない所もあります。


SEED系はけっこうと二つ名付きのエースパイロットが沢山いるのですが
そういう連中と比べてそこまで性能的に劣ってるかな、と
とりあえず他のキャラクター同様ステータスの統一化を図ることもかねて
DESTINY版の性能にSEED版も合わせ、相対的にSEED期の性能を底上げする、
ということでそうでしょうか?


アンドリュー=バルトフェルド
バルトフェルド, 男性, MS(SEED) 戦艦, AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
メッセージ=バルトフェルド, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld.bmp, GundamSeed.mid

アンドリュー=バルトフェルド(通常)
バルトフェルド, 男性, MS(SEED) 戦艦, AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
メッセージ=バルトフェルド, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld(N).bmp, GundamSeed.mid


アンドリュー=バルトフェルド(傷)
バルトフェルド, 男性, 戦艦(サポート), AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld(I).bmp, GundamSeed.mid


アンドリュー=バルトフェルド(DESTINY)
バルトフェルド, 男性, MS(SEED) 戦艦(サポート), AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 38
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 激励, 36
GSEEDD_AndrewBultfeld(N).bmp, GSEEDD_Ignited.mid
・ツリー全体表示

【5294】Re(2):最終兵器彼女 巨大基準 第2稿

名前
 ナオヒラ
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 19時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ナオヒラです。

>この運動性で命中関係のSPなしな上にこの命中修正だと雑魚にすら
>不安定な命中率になる感じがするのですが

SRCにおける「雑魚」という表現はすごく曖昧で、命中率は使うシナリオ、敵のランクやレベルによって全然異なってしまいます。
当たるか当たらないかというのは、この場だけだと何とも言い難いです。

ただ、他の味方とステータスを比べることはできます。
例えば、同じSSユニットである、『ストライクウィッチーズ』との比較です。

################

○宮藤芳佳
134, 143, 143, 145, 158, 164, 普通
===
2000, 140, 600, 70
===
M712シュネルフォイヤー,    900, 1, 1, +10, 20,  -,  -, SABA,  +0, 射魔
99式2号2型改13mm機関銃,   1400, 1, 3,  +0, 12,  -,  -, SABA,  +0, 魔連L6P
ストライカーユニット特攻,  2000, 1, 1,  +0,  1, 30, 110, SAAA, +10, 射実魔変

命中回避:377/379(SS)+ひらめき/集中

○最終兵器・ちせ
サイボーグ(命中回避+5)
112, 150, 147, 140, 155, 166, 弱気
===
3000, 200, 1500, 60
===
衝撃波,       900, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +10, -
ガトリングガン,   1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, P
レールガン,     1700, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, -
ホーミングミサイル, 2000, 2, 5, +10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 実H連L4
全方位ミサイル,   2500, 1, 3,  +0,  -, 50, 110, AAAA, +10, M全識実H
最終兵器,      3000, 1, 4, +30,  1, 100, 130, AAAA, -10, M全

命中回避:378/371(SS)+鉄壁
暴走時:380/375(SS)

################

というわけで、デフォルトの芳佳と命中は1の差しかありません。
確かに一見するときつそうに思えるのですが、ホーミングミサイルの命中補正は+10。最終兵器に至っては+30なので、十分当たってくれるはずです。
命中させられないユニットがいるとすれば名前ありのボスキャラだと思いますが、このHPでは当たれば即死だと思いますので、そもそも戦闘の機会はないでしょう。

また、ある程度命中が安定しないことは仕様になります。
確かに命中系のSPがあれば「さらに強くなる」わけですが、SSユニットにマップ兵器持ちでこのスペックですので、自重の意味も込めています。
入れるとすれば「必中」ですが、これを覚えてしまうと、ホーミングミサイルの連L4が確定してしまい、1発攻撃で安定のレールガンの立場が弱くなってしまうというのもあります。

もし現状のちせが「弱い」ということでしたら、命中SPは強化案として採用したいと思います。
・ツリー全体表示

【5293】自己修正・改正箇所

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 19時52分 -
設定
引用なし
パスワード
レス以外に個人的に気になった部分の、新規の修正箇所などです。
性能に大きくかかわる物というよりは、細かい仕様変更の箇所が多いです。

>フリーダムガンダムのフルバースト、クスィフィアスから共属性を外し、フルバーストに斉属性

リマスターでフルバースト時にピクウス使ってるシーンがあると聞いて
前からちょっと悶々としていた所なのでこの機会に。


フリーダムガンダム
フリーダムガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 5300, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=フリーダムガンダム+ミーティア (ミーティア装備)
ハードポイントLv1=ミーティア
EN回復Lv0.5=NJC
シールド
PS装甲
4000, 150, 1100, 110
AACA, GSEED_FreedomGundam.bmp
ピクウス,            800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,             1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
クスィフィアス,         1700, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
バラエーナ,           2100, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B
ハイマットフルバースト,     2100, 1, 4, -15,  4, 80, 100, AACA,  +0, 斉BM扇L2識


フリーダムガンダム(ベーシック)
フリーダムガンダム, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
パーツ合体=フリーダムガンダム
EN回復Lv0.5=NJC
シールド
PS装甲
4000, 150, 1100, 110
AACA, GSEED_FreedomGundam.bmp
ピクウス,            800, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ラケルタ,            1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ルプス,             1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
Aハルバート,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 武
クスィフィアス,         1700, 1, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +10, -
バラエーナ,           2100, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B
ハイマットフルバースト,     2100, 1, 4, -15,  4, 80, 100, AACA,  +0, 斉BM扇L2識


>ストライクフリーダムのアニメーションを一部改定
高ENビームライフル、ロングライフル、カリドゥス、ドラグーンフルバーストを調整

ストライクフリーダムガンダム
シールド防御,           ビームシールド ブルー
近接防御機関砲,          バルカン
シュペールラケルタ,        ビームサーベル ピンク 二刀流
高ENビームライフル(準備),    銃撃武器 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp 32 二丁拳銃
高ENビームライフル(攻撃),    銃撃武器 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp 32 Beam\EFFECT_Beam(Green)05.bmp 二丁拳銃 Beam.wav
高ENビームライフル(命中),    小ビーム 緑;3;小ビーム 緑
ロングライフル(準備),       銃撃武器 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp 32 二丁拳銃;2;中心回転武器 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp 32 二丁拳銃;2;ビームランチャー Weapon\EFFECT_BusterBeamLauncher01.bmp 64
ロングライフル(攻撃),       ビームランチャー 緑 Weapon\EFFECT_BusterBeamLauncher01.bmp 64
ロングライフル(攻撃),       中ビーム 緑
Aハルバート(準備),        連続描画 BeamWeapon\EFFECT_TwinBeamSaber(Pink)[00-02].bmp 112 5 1 前面 保持
Aハルバート(攻撃),        回転ビームサーベル
Aハルバート(命中),        回転ビームサーベル
クスィフィアス3,         2連光弾 黄
スーパードラグーン(攻撃),     4WAY射出;2;4WAY射出;3;@戦闘アニメ_光の翼準備 青 Charge(high).wav 二刀流
スーパードラグーン(命中),     包囲ビーム 緑
カリドゥス,             打ち下ろし超ビーム 赤
ドラグーンフルバースト(準備),   連続描画 Action\EFFECT_Aiming[01-04].bmp 長方形サイズ=64=32 2 4 前面 保持 Type(Digital).wav;3;Reload.wav;2;Reload.wav;4;銃撃武器 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp 32 二丁拳銃;4;@戦闘アニメ_8WAY射出攻撃;3;光の翼 青 Charge(high).wav 二刀流
ドラグーンフルバースト(攻撃),   銃撃武器 Weapon\EFFECT_BeamRifle01.bmp 32 Beam\EFFECT_Beam(Green)05.bmp 二丁拳銃 Beam.wav;1;2連光弾 黄;1;超ビーム 赤;MAPビーム 緑
ドラグーンフルバースト(命中),   2連小ビーム 緑
ドラグーンフルバースト(命中),   2連光弾 黄
ドラグーンフルバースト(命中),   超ビーム 赤
ドラグーンフルバースト(命中),   包囲ビーム 緑
エリナケウス,           小型ミサイル 20;小型ミサイル 20;小型ミサイル 20
ビームソード,           ハイパービームサーベル突撃 ピンク 二刀流
93.7cm高EN収束火線砲,      2連小ビーム 緑
120cm高EN収束火線砲,      2連中ビーム 赤
ミーティアフルバースト(準備),   連続描画 Action\EFFECT_Aiming[01-04].bmp 長方形サイズ=64=32 2 4 前面 保持 Type(Digital).wav;3;Reload.wav;2;Reload.wav;2;Reload.wav
ミーティアフルバースト(攻撃),   2連小ビーム 緑;1;2連光弾 黄;1;2連中ビーム 赤;1;超ビーム 赤;1;MAPビーム 白
ミーティアフルバースト(命中),   2連小ビーム 緑
ミーティアフルバースト(命中),   2連光弾 黄
ミーティアフルバースト(命中),   超ビーム 赤
ミーティアフルバースト(命中),   2連中ビーム 赤
ミーティアフルバースト(命中),   連続爆発


>ストライクE、ノワール、ブルデュエルも改正

ストライクE
アンカーランチャー,         実弾発射 Bullet\EFFECT_Bullet(Black)01.bmp 12 有線
ビームライフルショーティー(準備), 銃撃武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 二丁拳銃
ビームライフルショーティー(攻撃), 銃撃武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp Beam\EFFECT_Beam(Green)05.bmp 二丁拳銃 Beam.wav
ビームライフルショーティー(命中), 小ビーム 緑;3;小ビーム 緑


ストライクノワール
アンカーランチャー,         実弾発射 Bullet\EFFECT_Bullet(Black)01.bmp 12 有線
ビームライフルショーティー(準備), 銃撃武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 二丁拳銃
ビームライフルショーティー(攻撃), 銃撃武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp Beam\EFFECT_Beam(Green)05.bmp 二丁拳銃 Beam.wav
ビームライフルショーティー(命中), 小ビーム 緑;3;小ビーム 緑


ブルデュエル
スティレット(準備),        連投剣
スティレット(攻撃),        連投剣
スティレット(命中),        連突;2;小爆発
リトラクタブルビームガン(準備),  銃撃武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp 二丁拳銃
リトラクタブルビームガン(攻撃),  銃撃武器 Weapon\EFFECT_Pistol01.bmp Beam\EFFECT_Beam(Green)05.bmp 二丁拳銃 Beam.wav
リトラクタブルビームガン(命中),  小ビーム 緑;3;小ビーム 緑
スコルピオン,           レールガン 黄


>カラミティガンダムのシュラークのEN消費軽減

攻撃力2000で消費60はかわいそうだな、て
EN消費35まで低下

カラミティガンダム
カラミティガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4300, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
シールド
TP装甲
ホバー移動
4000, 130, 1200, 95
-ACA, GSEED_CalamityGundam.bmp
ケーファー・ツヴァイ,      1500, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, BP
トーデスブロック,        1600, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA,  +0, -
スキュラ,            1800, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B
シュラーク,           2000, 2, 5, -20,  -, 35,  -, AA-A,  +0, B


>一部キャラ、ユニットのBGMの変更

敷島MIDIに投稿されてるSEED系作品のBGMが意外と増えているので、
せっかくなのでちょこちょこ変更してみようかと

・キラ=ヤマト(通常)、つまりユニウス7脱出まわりの再現がメインになるであろう、
メット被ってないキラのBGMを「あんなに一緒だったのに」に

キラ=ヤマト(通常)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 160, 155, 158, 172, 164, 弱気
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 友情, 38
GSEED_KiraYamato(N).bmp, GSEED_ED1.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(N)(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


・「SEED」のキラ=ヤマト(後期)とアスランのBGMを「moment」に

キラ=ヤマト(後期)
キラ, 男性, MS(SEED), AABA, 180
特殊能力
キラ=ヤマト=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 37, Lv6, 45, Lv7, 52
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 28, Lv5, 44, Lv6, 52, Lv7, 60
145, 160, 155, 158, 172, 164, 普通
SP, 60, 集中, 1, 機先, 6, 熱血, 11, ひらめき, 12, てかげん, 20, 魂, 38
GSEED_KiraYamato.bmp, GSEED_OP2.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=キラ=ヤマト(後期)(SEED)" (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED キラ=ヤマト)
パイロット画像=GSEED_KiraYamato(SEED).bmp (気力Lv2 SEED キラ=ヤマト)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


アスラン=ザラ
アスラン, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 43, Lv7, 52, Lv8, 65
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 23, Lv4, 31, Lv5, 44, Lv6, 59
153, 147, 157, 155, 174, 163, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 熱血, 8, 集中, 15, 自爆, 21, 必中, 22, 魂, 35
GSEED_AthrunZala.bmp, GSEED_OP2.mid
===
パイロット能力付加="メッセージ=アスラン=ザラ(SEED)" (気力Lv2 SEED アスラン=ザラ)
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED アスラン=ザラ)
パイロット画像=GSEED_AthrunZala(SEED).bmp (気力Lv2 SEED アスラン=ザラ)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


・SEED,DESTいNYのラクスのBGMを「Meteor -ミーティア-」に

ラクス=クライン
ラクス, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
96, 124, 127, 126, 165, 152, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 脱力, 17, 信頼, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEED_LacusClyne.bmp, GSEED_Meteor.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン)
パイロット画像=GSEED_LacusClyne(SEED).bmp (気力Lv2 SEED ラクス=クライン)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)

ラクス=クライン(DESTINY)
ラクス, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
ラクス=クライン=非表示, 1
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
98, 126, 128, 126, 165, 153, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 助言, 17, 信頼, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEEDD_LacusClyne.bmp, GSEED_Meteor.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))
パイロット画像=GSEEDD_LacusClyne(SEED).bmp (気力Lv2 SEED ラクス=クライン(DESTINY))
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED ラクス=クライン(DESTINY))


・また、SEED、DESTINYのミーティア装備状態の
フリーダム、ジャスティス、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティスに
「BGM=GSEED_Meteor.mid」を設定して、ミーティア装備中にはBGMがミーティアになるように


フリーダムガンダム+ミーティア
フリーダム+ミーティア, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=フリーダムガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 フリーダムガンダム(ベーシック)
EN回復Lv0.5=NJC
6000, 150, 1300, 90
---A, GSEED_FreedomGundam(Meteor).bmp
ハイマットフルバースト,      0, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 共(非表示)
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実H
ビームソード,          2000, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2400, 1, 5, -10,  4, 105, 110, AACA,  +0, B斉M扇L2識|共


ジャスティスガンダム+ミーティア
ジャスティス+ミーティア, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 13000, 200
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
ランクアップLv0=ジャスティスガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 ジャスティスガンダム(ベーシック)
EN回復Lv0.5=NJC
6000, 150, 1300, 90
---A, GSEED_JusticeGundam(Meteor).bmp
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実共H
ビームソード,          2000, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2300, 1, 5, -15,  4, 95, 110, AACA,  +0, 共BM扇L2識


ストライクフリーダムガンダム+ミーティア
Sフリーダム+ミーティア, すとらいくふりーだむ+みーてぃあ, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 14000, 220
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=NJC
ランクアップLv0=ストライクフリーダムガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 ストライクフリーダムガンダム(ベーシック)
6000, 170, 1300, 90
---A, GSEEDD_StrikeFreedomGundam(Meteor).bmp
ドラグーンフルバースト,      0, 1, 1,  +0,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 共(非表示)
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 実H
ビームソード,          2000, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2600, 1, 5, -10,  4, 115, 110, AACA,  +0, 斉BM扇L2識|共


インフィニットジャスティスガンダム+ミーティア
∞ジャスティス+ミーティア, いんふぃにっとじゃすいてぃす+みーてぃあ, MS(SEED), 1, 2
宇宙, 5, L, 14000, 220
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
BGM=GSEED_Meteor.mid
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=NJC
ランクアップLv0=インフィニットジャスティスガンダム (!ミーティア装備)
パーツ分離=分離 インフィニットジャスティスガンダム(ベーシック)
6000, 170, 1300, 90
---A, GSEEDD_InfiniteJusticeGundam(Meteor).bmp
エリナケウス,          1300, 2, 4, +25, 15,  -,  -, AAAA, +10, 共実H
ビームソード,          2000, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武
93.7cm高EN収束火線砲,     2000, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AA-A, +15, B
120cm高EN収束火線砲,     2300, 2, 5, -10,  -, 45,  -, AA-A, +10, B
ミーティアフルバースト,     2500, 1, 5, -15,  4, 105, 110, AACA,  +0, 共BM扇L2識


・「SEED」雑魚パイロットのBGMを「GUNDAM出撃」に

オーブ兵(ザコ)
オーブ兵, おーぶへい, 男性, MS(SEED) 戦艦, AAAA, 40
特殊能力
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 6
120, 130, 130, 130, 140, 140, 弱気
SP, 20, 根性, 1
GSEED_OrbSoldier.bmp, GSEED_GundamSally.mid


地球連合軍兵(SEED)(ザコ)
地球連合軍兵, ちきゅうれんごうぐんへい, 男性, MS(SEED), AAAA, 60
特殊能力
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 6
125, 130, 130, 130, 140, 140, 弱気
SP, 20, 根性, 1
GSEED_OMNIESoldier.bmp, GSEED_GundamSally.mid


地球連合軍艦長(ザコ)
地球連合軍艦長, ちきゅうれんごうぐんかんちょう, 男性, 戦艦, AAAA, 60
特殊能力なし
110, 130, 130, 130, 135, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
GSEED_OMNIECaptain.bmp, GSEED_GundamSally.mid


ザフト兵(ザコ)
ザフト兵, ざふとへい, 男性, MS(SEED), AAAA, 60
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 1
125, 130, 130, 130, 140, 145, 弱気
SP, 20, 根性, 1
GSEED_ZaftSoldier.bmp, GSEED_GundamSally.mid


ザフト赤服(ザコ)
ザフト赤服, ざふとあかふく, 男性, MS(SEED), AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 1
130, 135, 135, 135, 150, 150, 普通
SP, 35, 根性, 1, ド根性, 1
GSEED_ZaftRed.bmp, GSEED_GundamSally.mid


ザフト艦長(ザコ)
ザフト艦長, ざふとかんちょう, 男性, 戦艦, AAAA, 60
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
110, 130, 130, 130, 135, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
GSEED_ZaftCaptain.bmp, GSEED_GundamSally.mid


・で、最後にDESTINYのシン=アスカのBGMを「Life Goes On」にしてみたいな、と思うのですが…
UXでの採用があったとは言えちょっと微妙でしょうかね?

シン=アスカ
シン, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
SEED, 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 29, Lv5, 35, Lv6, 43, Lv7, 50
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 26, Lv4, 32, Lv5, 40, Lv6, 46, Lv7, 57
155, 151, 158, 155, 173, 165, 強気
SP, 60, 集中, 1, 熱血, 7, ド根性, 10, ひらめき, 13, 気迫, 25, 魂, 34
GSEEDD_ShinnAsuka.bmp, GSEEDD_ED2.mid
===
格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED シン=アスカ)
射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED シン=アスカ)
命中強化Lv2=非表示 120 (SEED シン=アスカ)
回避強化Lv2=非表示 120 (SEED シン=アスカ)
パイロット画像=GSEEDD_ShinnAsuka(SEED).bmp (気力Lv2 SEED シン=アスカ)
SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


>VS ASTRYのユニットアイコンを一部、丸投げに投稿されているものにあわせて修正

ゲイルストライク
ゲイルストライク, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3700, 110
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ハードポイントLv1=ストライカーパック
PS装甲(EN消費)
弱点=非表示 す
ユニット画像=GSEEDVSA_GaleStrikeGundam(N).bmp (PSダウン)
3900, 130, 1100, 100
-ACA, GSEEDVSA_GaleStrikeGundam.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アーマーシュナイダー,      1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +30, 武
高ENビームライフル,      1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン 標準装備使用ストライカー)
ウィングソー,          2100, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武連L2貫


ヘイルバスター
ヘイルバスター, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 3700, 110
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
PS装甲(EN消費)
ミラージュコロイド
ユニット画像=GSEEDVSA_HailBusterGundam(N).bmp (PSダウン)
4100, 140, 1200, 90
-ACA, GSEEDVSA_HailBusterGundam.bmp
3連装対艦バルカン,       1400, 1, 2, +15, 12,  -,  -, AABA,  +0, P連L5
6連装ミサイルポッド,      1700, 2, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H


ヴァンセイバー(MS)
ヴァンセイバー, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 4800, 110
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
変形=変形 ヴァンセイバー(MA)
VPS装甲(EN消費)
シールド=空力防盾
ユニット画像=GSEEDVSA_VentSaviourGundam(N) (PSダウン)
4100, 160, 1200, 115
AACA, GSEEDVSA_VentSavourGundam.bmp
CIWS,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァジュラ,           1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)
高ENビームライフル,      1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン 標準装備使用ストライカー)
スーパーフォルティス,      2000, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AA-A, +15, B(!PSダウン)
アムフォルタス,         2200, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)

ヴァンセイバー(MA)
ヴァンセイバー, MS(SEED), 1, 2
空, 5, M, 4800, 110
特殊能力
コーディネイター用OS
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
変形=変形 ヴァンセイバー(MS)
VPS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEEDVSA_VentSaviourGundam(MA)(N).bmp (PSダウン)
4100, 160, 1200, 105
A--A, GSEEDVSA_VentSavourGundam(MA).bmp
ピクウス,            800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L6
高ENビームライフル,      1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン)
スーパーフォルティス,      2000, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AA-A, +15, B(!PSダウン)
アムフォルタス,         2200, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)


・ミラージュフレームセカンドイシュー、及びサードイシューに仕込み
ガイアガンダムと同じ仕込をして、MSモードで移動、獣形態で攻撃してくれるように


アストレイミラージュフレームセカンドイシュー(TM)
アストレイMFセカンドイシュー, あすとれいみらーじゅふれーむせかんどいしゅー, MS(SEED)(ロンド=ギナ=サハク(VS後期)専用), 1, 2
陸, 6, M, 6000, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
移動力強化Lv-2=非表示
コーディネイター用OS
VPS装甲(EN消費)
ミラージュコロイド
変形=変形 アストレイミラージュフレームセカンドイシュー(BM)
シールド
ユニット画像=GSEEDVSA_AstrayMirageframeSecondIssue(TM)(N).bmp (PSダウン)
3900, 150, 1100, 120
-ACA, GSEEDVSA_AstrayMirageframeSecondIssue(TM).bmp
ビームサーベル,         1400, 1, 2, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実格P
ビームライフル,         1500, 1, 4,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
天羽々斬,            1900, 1, 1, +25,  -, 15,  -, AAAA, +15, 武貫


アストレイミラージュフレームセカンドイシュー(BM)
アストレイMFセカンドイシュー, あすとれいみらーじゅふれーむせかんどいしゅー, MS(SEED)(ロンド=ギナ=サハク(VS後期)専用), 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
VPS装甲(EN消費)
ミラージュコロイド
変形=変形 アストレイミラージュフレームセカンドイシュー(TM)
ユニット画像=GSEEDVSA_AstrayMirageframeSecondIssue(BM)(N).bmp (PSダウン)
3900, 150, 1100, 125
-ACA, GSEEDVSA_AstrayMirageframeSecondIssue(BM).bmp
フィンライフル,         1400, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
Cソード,            1800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
サーベルファング,        2200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ブルートフォースアタック,    2500, 1, 1, +15,  -, 30, 120, AAAA, +15, 突


アストレイミラージュフレームサードイシュー(TM)
アストレイMFサードイシュー, あすとれいみらーじゅふれーむさーどいしゅー, MS(SEED)(ロンド=ギナ=サハク(VS後期)専用), 1, 1
陸, 6, M, 6000, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
移動力強化Lv-2=非表示
コーディネイター用OS
VPS装甲(EN消費)
ミラージュコロイド
変形=変形 アストレイミラージュフレームサードイシュー(BM)
シールド
ユニット画像=GSEEDVSA_AstrayMirageframeThirdIssue(TM)(N).bmp (PSダウン)
4000, 160, 1100, 125
-ACA, GSEEDVSA_AstrayMirageframeThirdIssue(TM).bmp
ビームサーベル,         1400, 1, 2, +10,  2,  -,  -, AAAA,  +0, 実格P
ビームライフル,         1500, 1, 4,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
天羽々斬,            2000, 1, 1, +25,  -, 15,  -, AAAA, +15, 武貫


アストレイミラージュフレームサードイシュー(BM)
アストレイMFサードイシュー, あすとれいみらーじゅふれーむさーどいしゅー, MS(SEED)(ロンド=ギナ=サハク(VS後期)専用), 1, 1
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
VPS装甲(EN消費)
ミラージュコロイド
変形=変形 アストレイミラージュフレームサードイシュー(TM)
ユニット画像=GSEEDVSA_AstrayMirageframeThirdIssue(BM)(N).bmp (PSダウン)
4000, 160, 1100, 130
-ACA, GSEEDVSA_AstrayMirageframeThirdIssue(BM).bmp
ビーム砲,            1300, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B
フィンライフル,         1400, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
A・B・Cソード,        2000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
サーベルファング,        2200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ブルートフォースアタック,    2700, 1, 1, +15,  -, 30, 120, AAAA, +15, 突


>105ダガーのラミネート装甲
ラミネート装甲をエリアス化したにも関わらず直接指定のままだったので修正。

105ダガー
ダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力
ラミネート装甲
シールド (標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
愛称変更=105ダガー (!ストライカーパック装備)
読み仮名変更=105だがー (!ストライカーパック装備)
3400, 80, 900, 80
-ACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
機関砲ポッド,          1200, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA,  +0, 連L5(標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフルM703,     1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)

エールダガー
エールダガー, MS(SEED), 1, 2
空陸, 5, M, 2700, 70
特殊能力
ラミネート装甲
シールド
3500, 110, 900, 90
BACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
機関砲ポッド,          1200, 1, 3,  +0, 16,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフルM703,     1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,            1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武


ランチャーダガー
ランチャーダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 3, M, 2700, 70
特殊能力
ラミネート装甲
3500, 110, 900, 70
-ACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
対艦バルカン砲,         1300, 1, 2,  +5,  5,  -,  -, AABA, -20, 連L6P
ガンランチャー,         1500, 2, 4, -20,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実
アグニ,                2000, 2, 5, -15,  -, 25,  -, AA-A,  +0, B


ソードダガー
ソードダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2700, 70
特殊能力
ラミネート装甲
格闘武器=シュベルトゲベール
小型シールド=パンツァーアイゼン
3500, 110, 900, 80
-ACA, GSEEDM_105Daggar.bmp
50口径機関砲,          500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
パンツァーアイゼン,       1000, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +20, 格実引有
マイダスメッサー,        1200, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AABA, +15, 格実BP
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
シュベルトゲベール,       1800, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武


>ドラグーン関係に条属性
ふっと気がついたのですが、よく考えたら空間把握能力が必要なタイプのドラグーン(及びガンバレル)、
ファンネルと同じで条属性必要でしたね。
以下のように追加。・・・地味に多い。いつの間にこんなに増えたし…
DESTINY ASTRAYのマディガン専用機各種の持つマディガン専用銃にも条属性をつけるべきか?


メビウス<ゼロ>
メビウス<ゼロ>, MS(SEED), 1, 3
宇宙, 5, M, 1500, 50
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
2800, 70, 900, 80
---A, GSEED_Moebius-Zero.bmp
リニアガン,           1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, -
有線式ガンバレル,        1500, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AAAA, +20, 実有連L4条L1<空間把握能力Lv1>


プロヴィデンスガンダム
プロヴィデンスガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 5600, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
コーディネイター用OS
EN回復Lv0.5=NJC
シールド=複合兵装防盾システム
PS装甲
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
4500, 160, 1100, 105
-ACA, GSEED_ProvidenceGundam.bmp
ピクウス,            900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビーム砲,            1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
大型ビームサーベル,       1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ユーディキウム,         1600, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
ドラグーン・システム,      2200, 2, 5, +20, 11,  -,  -, AA-A, +20, サB実連L43条L1<空間把握能力Lv1>

ドレッドノートガンダム
ドレッドノートガンダム, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4100, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
EN回復Lv0.5=NJC
PS装甲
シールド (!Hユニット装備)
ハードポイントLv1=ドレッドノート換装パーツ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。 (!Hユニット装備)
3900, 120, 1000, 100
-ACA, GSEEDA_DreadnoughtGundam.bmp
ピクウス,            700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,        1500, 1, 4, -10, -,  5,  -, AA-A, +10, B(!Hユニット装備)
大型ビームサーベル,      1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武(!Hユニット装備)
プリスティス,         1700, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B実有条L1<空間把握能力Lv1>(!Hユニット装備)

ドラグーンシステム
ドラグーンシステム, ドレッドノート換装パーツ, ドレッドノート換装パーツ
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
愛称変更=Xアストレイ
100, 0, 100, 0, 0
ドラグーン・システム,      2000, 2, 5, +15,  8, -, -, AA-A, +20, B実有連L20条L1<空間把握能力Lv1>
*ドラグーンシステム追加装備

#ドラグーン・システムの条属性の解説は、ドレッドノート側の解説に依存する形で


エグザス(DESTINY)
エグザス, MS(SEED), 1, 3
宇宙, 5, M, 2000, 60
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
3100, 90, 1000, 90
---A, GSEEDD_Exass.bmp
機関砲,             700, 1, 1, +30, 20, -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アーチャー,           1300, 2, 3,  +0,  4, -,  -, AAAA,  +0, 実H
2連装リニアガン,        1400, 1, 4, -10, 10, -,  -, AABA, +10, -
ホーニッドムーン,        1600, 1, 2, +20,  8, -,  -, AAAA, +20, 実格有連L4P条L1<空間把握能力Lv1>
ガンバレル,           1700, 2, 5, +20,  8, -,  -, AA-A, +20, B実有連L4条L1<空間把握能力Lv1>


モーガン専用エグザス
モーガン専用エグザス, もーがんせんようえぐざす, MS(SEED), 1, 3
宇宙, 5, M, 2000, 60
特殊能力
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
3100, 90, 1000, 90
---A, GSEEDDA_Exass(Mogan).bmp
機関砲,             700, 1, 1, +30, 20, -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アーチャー,           1300, 2, 3,  +0,  4, -,  -, AAAA,  +0, 実H
2連装リニアガン,        1400, 1, 4, -10, 10, -,  -, AABA, +10, -
ホーニッドムーン,        1600, 1, 2, +20,  8, -,  -, AAAA, +20, 実格有連L4P条L1<空間把握能力Lv1>
ガンバレル,           1700, 2, 5, +20,  8, -,  -, AA-A, +20, B実有連L4条L1<空間把握能力Lv1>


ガンバレルストライカー
ガンバレルストライカー, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力
経験値修正Lv1
修理費修正Lv1
愛称変更=ガンバレル$(愛称)
パイロット能力付加="標準装備使用ストライカー=非表示"
不必要技能=スカイグラスパー or コスモグラスパー
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
100, 30, 0, 5, 0
バルカンポッド,         700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L10
有線式ガンバレル,       1600, 2, 5, +20,  8,  -,  -, AA-A, +20, 実有B連L4条L1<空間把握能力Lv1>
*ガンバレル追加ストライカーパック
*スカイグラスパー、コスモグラスパーには装備できない


アストレイレッドフレーム改
アストレイレッドフレーム改, MS(SEED), 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
ステルス無効化
格闘武器=タイガーピアス
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
3900, 160, 1000, 120
AACA, GSEEDVSA_AstrayredframeC.bmp
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
マガノイクタチ,         1000, 1, 3, -10,  -, 50, 130, AAAA, -10, 奪M扇L2
ビームトーチ,          1200, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
TAIILアローフォームS,    1400, 2, 3, +15,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
TAIILアローフォームL,    1500, 2, 4, +20,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
TAIIL<ドラグーン>,      1700, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A,  +0, B実条L1<空間把握能力Lv1>
ガーベラストレート,       1800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
TAIILソードフォーム,     2200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武
Gストレート&Tピアス,     2600, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA,  +5, 武連L2


タクティカルアームズIIL
タクティカルアームズIIL, アストレイ換装パーツ, アストレイ換装パーツ(R)
特殊能力
経験値修正Lv10
修理費修正Lv3
空中移動
ステルス無効化
愛称変更=$(愛称)・改
格闘武器=タイガーピアス
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルの空間把握能力が必要。
ユニット画像=GSEEDVSA_AstrayredframeC.bmp
600, 60, 200, 20, 1
イーゲルシュテルン,       700, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
マガノイクタチ,         1000, 1, 3, -10,  -, 50, 130, AAAA, -10, 奪M扇L2
ビームトーチ,          1200, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
TAIILアローフォームS,    1400, 2, 3, +15,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
TAIILアローフォームL,    1500, 2, 4, +20,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B
TAIIL<ドラグーン>,      1700, 2, 5, -10,  6,  -,  -, AA-A,  +0, B実条L1<空間把握能力Lv1>
ガーベラストレート,       1800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
TAIILソードフォーム,     2200, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武
Gストレート&Tピアス,     2600, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA,  +5, 武連L2
*アストレイレッドフレーム用装備


ニクスプロヴィデンス
ニクスプロヴィデンス, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 5800, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
EN回復Lv0.5=NJC
シールド=複合兵装防盾システム
PS装甲
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。 (!ドラグーンストライカー装備)
4700, 190, 1200, 115
-ACA, GSEEDVSA_NixProvidence.bmp
ピクウス,            900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビーム砲,            1300, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, BP
大型ビームサーベル,       1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
一斉射撃,            2100, 2, 4, -10,  -, 25,  -, AA-A, +15, B連L10
ドラグーン・システム,      2300, 2, 5, +20, 11,  -,  -, AA-A, +20, サB実連L43条L1<空間把握能力Lv1>


ドラグーンストライカー
ドラグーンストライカー, ストライカーパック, ストライカーパック
特殊能力
パイロット能力付加="標準装備使用ストライカー=非表示"
修理費修正Lv1
経験値修正Lv1
ユニット画像=GSEED_SkyGrasper(Dragoon).bmp (スカイグラスパー)
ユニット画像=GSEEDM_CosmoGrasper(Dragoon).bmp (コスモグラスパー)
ユニット画像=GSEEDDA_SkyGrasper(FormalAdoption)(Dragoon).bmp (スカイグラスパー(正式採用機))
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
100, 30, 0, 5, 0
ドラグーンストライカー,     1700, 1, 5, -10,  10, -,  -, AA-A,  +0, B実条L1<空間把握能力Lv1>
*ドラグーン型ストライカーパック
・ツリー全体表示

【5292】SEEDシリーズ改定第二稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 19時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
seed(2).zip ファイルサイズ: 309.3KB
お久しぶりです。ぶれーかーです
しばらく時間が取れない日が続いた上、こまごま弄っていたら、ものっそい遅くなってしまいました。
すみません。
レスが長くなったこともあり、分割させてのレスとさせていただきたいと思います
・ツリー全体表示

【5291】Re(1):最終兵器彼女 巨大基準 第2稿

名前
 アル
投稿日時
 - 2013年07月21日(日) 16時57分 -
設定
引用なし
パスワード
原作はまったく知らないのでレスするのもどうかと思ったのですが
この運動性で命中関係のSPなしな上にこの命中修正だと雑魚にすら
不安定な命中率になる感じがするのですが
・ツリー全体表示

【5290】細々としたこと

名前
 ヤゴの子
投稿日時
 - 2013年07月19日(金) 18時50分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ヤゴの子です。

>SPとENを温存して雑魚掃討が出来ますが、そうなるとガイヤーが殆ど五神ロボ召喚機となってしまい、
>原作的にそれはどうなのかなーと思います。

イメージ的にはOPの「五神ロボを引き連れて戦うガイヤー」な感じなのでイメージからはそれほど離れることはないかと思います。多分。

>戦闘アニメ

今のままだとガイヤーが直接ビーム出しちゃうので

スフィンクス・アタック(準備), 変形 GM_SphinxU.bmp
ラー・パルサー(準備), 変形 GM_RaU.bmp
シン・フレア(準備), 変形 GM_SinU.bmp
タイタン・サイクロン(準備), 変形 GM_TitanU.bmp
ウラヌス・フリーザー(準備), 変形 GM_UranusU.bmp

こんな感じで変形させたほうがいいかと思います。
ついでに単体五神ロボの武器に(単独)の識別子をつけてアニメも別指定する必要がありますね。

>メッセ・ダイアログ
五神ロボ攻撃で五神ロボが顔出したりタケルが呼んだりした方がよさそうですが、原作でそんな感じのシーンがあったかは映像ソフト未所持につき確認できず……。
取り敢えず

攻撃(ガイヤー), こんなやつらはガイヤーだけで十分だっ!
攻撃(ガイヤー), ガイヤー、奴を倒せ!

かけ声(ガイヤー), こんなやつらはガイヤーだけで十分だっ!
かけ声(ガイヤー), ガイヤー、奴を倒せ!

このメッセージが不自然になりうるのでエネルギー衝撃波の掛け声辺りに変更した方がいいかと思います。
・ツリー全体表示

【5289】Re(1):返信レス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年07月19日(金) 00時00分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。
一人乗りの意見に賛成寄りである為、今後は一人乗り一本に絞っていきます。

>きょうしろう氏

某所は外野の情報を得るというのでは割りと役立ったり…。

>SPの差し替えやSP回復をつけろなとど発言はしておりません。
>まるで僕が発案者であるかのように取れる書き方はやめていただきたく思います。

そこは書き方がまずかったようです、正確にはきょうしろう氏の意見を受けた上で
自己判断でSP差し替えなどを行ったという意味です。

>ゴットマーズの低火力域の武装の低下希望について全く触れていないようですが、
>却下するなら却下するなりに一言ないと討論として成立しないのではないでしょうか。

これについては一度下位武器をガイヤーに合わせて抑えるどころか強化しないとやばいと書いており
一応却下してたことになりますが、後述の理由で再び検討しております。

これらの発言が不快に思われたならばすいませんでした。
またSP高成長も削除します。

>幻魔の公子氏

原作がゴッドマーズのデザインのせいで人間ドラマ中心となっていたので、
ロボットとのドラマがキーとなっていたのかというのは、違和感を感じ得ませんでした。
故にSPを削除して一人乗りに特化している現状です。
覚悟は確か獅子王凱が持ってたけど強すぎるとかいう理由で削除された例もあるので、
原作テイストではありますが、別案を探ります。
ブーストについては、確かにスフィンクスの超能力増幅装置がありますが、合体した後
本当に増幅していたかは曖昧なところです。(マジンパワーとか野生化も曖昧ですが…)
これについては後述する意見があります。

>ちゃあしゅう氏 ヤゴの子氏
えっと、そのダメージ計算は何を基準に行ったのでしょうか?
サンアタックの貫属性は敵の装甲に左右される所が大きいので…
ですが、RA氏製のダメージテストでは、確かに4400〜4600くらいの威力が必要ということが分かりました。
超能力補正を考えると、ファイナルゴッドマーズの威力4000、スーパーだと4300…
これはスーパー込みだと神モードカイザーや奇跡ガンバスター、ジェネシックガオガイガーをも(多分)上回る
超絶破壊神と化してしまいますね。
僅か2話で登場した機体にこれだけの超火力を与えていいのか?と戸惑う所ですが、3つほど案があります。

1・前述のブーストを付ける。
2・タケルの超能力をLv8まで伸ばして火力の伸び幅を増やす。
3・デフォでダイターン越えは諦めでスーパー込みでダイターン越えをする。

私的には2の案を取ってみます。

で、ゴッドマーズの下位武器については、タケルと万丈ではステータスに大きな差があります。
ほとんどの面で万丈が上回ってる上、あっちはS防御Lv9、切り払いLv8まで伸びるのに対し
タケルは切り払いLv3までしか伸びません。
スーパー系屈指の防御力に加え、サンアタックの超破壊力、ENを喰わない取り回しのいい武器が
ダイターンの強さを支えてる要素だと思っております。
その為、マーズフラッシュが最大でも2400くらいまで伸びてもバチは当たらないかなー、と判断しております。
ゴッドファイヤーの射程を3に戻して、ガイヤーは4維持すれば、それだけでも雑魚掃討はやりやすくなるかなとも。

また、五神ロボの武装追加については…確かにこれを弾数制とすれば
SPとENを温存して雑魚掃討が出来ますが、そうなるとガイヤーが殆ど五神ロボ召喚機となってしまい、
原作的にそれはどうなのかなーと思います。
とりあえず、コメントアウトに状況に応じてDisableして下さいと付け足して、ローカル側の判断に任せてみます。

それで出来たのが

明神タケル
タケル, 男性, 六神ロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 24, Lv2, 35, Lv3, 52
超能力Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 23, Lv4, 34, Lv5, 41, Lv6, 46, Lv7, 52, Lv8, 59
165, 150, 147, 128, 165, 160, 普通
SP, 70, 鉄壁, 1, 熱血, 6, 加速, 8, 必中, 14, 気合, 22, 愛, 35
GM_MyoujinTakeru.bmp, Godmars.mid


超能力Lv8まで上昇。サンシローやミアと同等。
命中+4、回避-13。当たりさえすればいいので、回避は捨ててもいいと判断。


ガイヤー(GM)
ガイヤー, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 120
特殊能力
ハイパーモードLv2=六神合体 ゴッドマーズ (!マーグのロケット)
変形=六神合体 ゴッドマーズ (マーグのロケット)
5200, 180, 1400, 80
AAAA, GM_Gaie.bmp
衝撃波ビーム,       1300, 1, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 超R
格闘,           1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エネルギー衝撃波,     1800, 1, 1, +20, -, 20, 100, AAAA, +10, 突超
ウラヌス・フリーザー,   1800, 1, 3, -10, 6,  -,  -, AAAA, +10, S(マーグのロケット)
シン・フレア,       1800, 1, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, -(マーグのロケット)
タイタン・サイクロン,   1900, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AAAA, -10, P(マーグのロケット)
ラー・パルサー,      1900, 1, 3, +10, 6,  -,  -, AAAA, +15, -(マーグのロケット)
スフィンクス・アタック,  2000, 1, 1, +0, 6,  -,  -, AAAA, +0, 突(マーグのロケット)
六神アタック,       2200, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 超複P(マーグのロケット)

#五神ロボの各種武装は状況に応じてDisableして下さい。


ゴッドマーズ
ゴッドマーズ, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
サイキックドライブ
格闘武器=マーズフラッシュ (気力Lv0.5)
ノーマルモード=ガイヤー(GM) (!マーグのロケット)
変形=分離 ガイヤー(GM) (マーグのロケット)
合体技Lv0=Wマーズフラッシュ ゴッドマーズ(OVA)
合体技Lv0=Wファイナルゴッドマーズ ゴッドマーズ(OVA)
7500, 250, 1500, 40
AAAA, GM_GodMars.bmp
格闘,           1800, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ゴッドファイヤー,     1900, 2, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +0, 超R
マーズフラッシュ,     2000, 1, 1, +15, -,  -, 105, AAAA, +0, 超武R
六神アタック(GM),    2200, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 超複P(マーグのロケット)
Wマーズフラッシュ,    2300, 1, 1, +15, -, 10, 105, AAAA, +20, 超武合R
ファイナルゴッドマーズ,  3800, 1, 1, +20, -, 80, 120, AAAA, +20, 超
Wファイナルゴッドマーズ, 4400, 1, 1, +20, -, 80, 120, AAAA, +20, 超合


ガイヤーを更に強化、勇者ロボでいうキングエクスカイザーくらいの立ち位置とします。
劇場版だとズール皇帝との決戦までガイヤーだったので、このくらい強くてもいいはず。
武装の仕様が変わったので、六神アタックを2Pに戻します。
五神ロボなどを駆使してENを節約しつつ、ガイヤーで雑魚を倒して気力を稼ぎ、
ファイナルゴッドマーズに特化したゴッドマーズでボス相手を一撃で仕留めるという流れになります。
ひらめきが無いので高火力ボスと戦い辛いのですが、
反撃する暇さえ与えず一撃で仕留めればいいという原作的な流れになるので結果オーライかと。

以上です。
・ツリー全体表示

【5288】Re(2):改訂の方針について

名前
 ヤゴの子
投稿日時
 - 2013年07月16日(火) 20時38分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ヤゴの子です

>五神ロボサブパイ
五神ロボが助けに来ると額面値以上に強くなる、と言うことでなかなか面白い特徴だと思っていたのですが、データをシンプルにという方針も確かに大事ですしサブパイ維持の希望は取り下げようかと思います。


そこで変形式の一人乗りスーパーロボットとしての強化ですが、六神アタックが使える状態のガイヤーの武装に五神ロボの光線技を(射程や属性などで役割を分けた上で)加えると言うのはどうでしょう。
体当たりということで無消費強めの1Pスフィンクス、S属性のウラヌス、
他三機の差別化はちょっと迷いますが、反重力光線のタイタンは2P、切断光線のラーは高CT、熱線のシンは射程4辺りでしょうか。

ゴッドマーズは下位武装弱化、上位武装強化による超火力キャラを目指すという意見がありますのでゴッドマーズにはそっちに特化してもらい、ガイヤーの状態では取り回しのいい五神ロボ武装を駆使しSPを節約して雑魚散らしで暴れるという全局面で戦えるスーパーロボットを目指すというのはどうでしょうか。


調整が大変かと思われますが頑張ってください。
・ツリー全体表示

【5287】レス

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年07月16日(火) 20時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、アルパカです。

>>BBBさん

まずアーチャー連携攻撃をコメントアウト扱いにしたのは、本編でそれに該当するシーンが無い
SRWの完全オリジナル技だったという部分も大きいです。

対してエクシアのセブンソードは確かにこちらもSRW由来の技ですが、
「セブンソードを全て用いた連続攻撃」自体は本編でも1st season最終話でアルヴァアロンを倒した
非常に印象的な場面で使用されており、エクシアの象徴とも言えます。
そのイメージを膨らませて、SRWでセブンソード・コンビネーションが採用された面も
あるのではないかと個人的には考えております。

そしてユニットの性能面での話に移りますが、今回の改定の主目的は先にも述べたように
近接系のリアル系序盤機としては、いささか苦しい部分の多いエクシアの強化です。
セブンソードを削除した場合の刹那&エクシアは、今回の改訂でGNソードが強化されたとはいえ、
未だに近接系のリアル系序盤機の中では下から数えたほうが早い火力です
(リスクが大きく1回限り&シナリオ序盤から使用する可能性が低いトランザム発動を除く)。
また、それを補うだけの基本性能や特殊能力を有しているわけでもありません。

しかし、これ以上機体性能やGNソードを強化するのは他の1期ガンダムや後継機との兼ね合いから
難しいと考え、序盤〜中盤用の必殺技という位置付けでセブンソードを採用、追加することに致しました。
SRW由来の技の採用について是非はあるでしょうが、今回の場合はシナリオ序盤から中盤にかけて
刹那&エクシアが他の近接リアル系ユニットと出撃枠を争えるようにするために
必要な措置だということでご了承していただけませんでしょうか。

また、後継機に乗り換えた際のパワーアップの実感については、
確かにセブンソード、GNツインランス、GNソードIIIの攻撃力は同じですが、
気力制限や燃費がGNソードII、及びIII装備時を経るにつれて緩和される事による、使い勝手の向上や
パイロット及びユニットの基本性能の強化、トランザムの大幅な強化など他の部分で
十分実感できると考えられますので、特に現状のままでも気にする必要はないと考えております。

GNツインランスに気力制限がついている理由としては、
劇中でツインランスを使用したのはスサノオとの決戦時のみで
通常戦闘ではGNソードIIの二刀流状態で戦う場面が多かったことから、
戦闘開始からツインランスで斬りかかるのはダブルオーの戦闘イメージからズレているように
感じられたため、GNソードII二刀状態の使用率を多少なりとも上げる目的で設定しています。
スサノオのソウテンの気力制限についても同様です。

数々のご意見を退ける形になって恐縮ですが、以上の理由から現状維持とさせてください。
それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【5286】Re(2):改訂の方針について

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年07月15日(月) 21時53分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。


>某所で意見があったのですが、一人乗りのスーパー系はダイターン並に強く無いと辛い
>逆に豊富なサポートSPが揃ってるコスモクラッシャーの方がやばいということです。

まず初めに。

某所の話題を持ち出すのは構いませんが、
(それすらも嫌がる人がいる可能性は考慮したほうがいいとは思いますが)
某所の意見を参考にデータに手を加えたと取れる発言は控えていただきたいです。

データの討論はこの掲示板で行われています。
某所で行われているわけではありません。ご理解いただけると幸いです。


>まずきょうしろう氏の意見により
>タケルの格闘+10、射撃+5、SP+5、ひらめき→鉄壁とし、他のスーパーロボット乗りとの差別化の為
>第二次ZであったSP回復を付加します。

僕の意見はあくまで格闘+10、SP+5であり、
SPの差し替えやSP回復をつけろなとど発言はしておりません。
まるで僕が発案者であるかのように取れる書き方はやめていただきたく思います。


>ちゃあしゅう氏の意見であるガイヤーの大幅強化については

ゴットマーズの低火力域の武装の低下希望について全く触れていないようですが、
却下するなら却下するなりに一言ないと討論として成立しないのではないでしょうか。
見落としているだけでしたら申し訳ありません。


>意見ありがとうございます。
>
>今回の改訂について、何故スパロボに近い変形式にしたかというと
>略

「使ってみて分かりやすい、扱いやすいデータを目指す」という方向性は素晴らしいと思います。
そしてその素晴らしい方向性を破棄し、一人乗りから複数乗りに戻すのは時期尚早かと思われます。

議論の余地はまだありますし、調整のしようもまだある状態です。
推し進めたいコンセプトを翻してまでもデータを大幅に変更する状況ではないと考えます。


で、僕の意見としては一人乗りに賛成します。
大体の方向性としてはちゃあしゅうさんと同意権ですので割愛させていただきますね。


>SP回復というのは元々エースボーナスの超A級超能力者の効果であり、ゲーム的な措置と思われます。
>回復が嫌というなら一矢や大作同様SP高成長に切り替えます。

なおSP回復を付けるのは反対です。理由としては、まず根拠が無い事、
そしてSPに無限のリソースがあるというのは恐ろしく強い事ですね。

また超能力SP消費量が通常の80%に減少する効果がありますので、
初期値が70程度あればSP高成長も不要だと思います。

超能力+SP高成長だと他の一人乗りスーパー系より遥かに有利になりますからね。


それでは。
・ツリー全体表示

【5285】Re(2):改訂の方針について

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2013年07月15日(月) 20時39分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは、幻魔の公子です。


 現状のSP1個ずつのサポパイというのはだいぶいびつな感じがします。
 なので、サポパイにするしないはともかく、現状維持というのは反対したいです。

 原作未見なので分離ロボの原作での扱いは知らないのですが、分離ロボ勢はサポートパイロット扱いされるのが妥当な描写だったのでしょうか?
 例えば分離ロボたちと協力して戦えることがゴッドマーズの大きな特徴であったとか、分離ロボたちとの関係性がドラマの中で大きなキーになっていたとか。
 そうであるなら、SP1個ずつみたいな半端なことはしないで、ちゃんとしたサポートパイロットとしてSPを6個ずつ持たせた上で調整することを希望します。

 逆にそうでないなのなら、無理やり強化するためにSP1個ずつのパイロットを乗せるという歪な調整よりも、1人乗りで大強化するほうが原作的にもらしいのではないでしょうか?
 一案として、奇跡でやり過ぎなら、覚悟やブースト、潜在力解放などつけるのはどうでしょう。覚悟だとちょっと強すぎるかもですが、ブーストや潜在力解放ならダイターンと同じくらいのダメージが出せるようになるはず。
 Wikipediaによれば分離ロボの1機に主人公の能力を増幅する能力があるそうですが、それの再現でブーストとかつけられないですかね。


 それでは、改訂がんばってくださいませ。
・ツリー全体表示

【5284】Re(2):改訂の方針について

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2013年07月15日(月) 20時32分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
こちらとしては一人乗りでの調整希望です。

理由として
序盤におけるガイアーでピンチ→ゴットマーズへの変形という流れが
一人乗りの方がスムーズに行える事ですね。
この部分は他の合体ロボに比べ、合体後の尺が極端に短かったゴットマーズの
特徴として、是非残して欲しい。
また、超能力の成長という要素があるゴットマーズで
序盤弱く、後半強くなる複数乗りという要素を置くのは
逆に調整がしにくくなると思います。
ダンガイオーも調整は相当苦労してましたしね。


さて、一人乗りで且つゴットマーズらしい補てんの仕方ですが、
やはり最大火力であるべきと思います。
器用な技など一切捨て、一撃にかけるべきかと。
最大火力はダイターンを超え、逆にそれ以外はダイターンと互角ないし下希望で。

最大火力でダイターンを超えるには
格闘155に低下+覚悟だと丁度超えるぐらいになります。
キャラ的に覚悟は似合いますし、動かし方的にも差別化が図れますので面白いんではないかと。
だだこの場合ライディーンとの比較問題が発生します。

覚悟無しで超える場合ファイナルゴットマーズの火力が4600以上必要(格闘165で)。
個人的にはこのぐらいはあっても別段違和感はなく、
むしろ格闘155で5000の大台に乗せた方がステキとか。
他の方からの反対がなければこちらを推したい。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【5283】Re(1):改訂の方針について

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2013年07月15日(月) 18時58分 -
設定
引用なし
パスワード
意見ありがとうございます。

今回の改訂について、何故スパロボに近い変形式にしたかというと
スパロボでゴッドマーズを知ったプレイヤーがすんなり入っていけるよう、
更に使ってみて分かりやすい、扱いやすいデータを目指そうかと思ったからです。
この方式だとストーリー序盤のガイヤーの危機に現れる五神ロボも再現しやすいとも考えました。
しかしそれではサポートSPが削られて大幅な弱体化が逃れずさてどうしたか、という現状です。
私の考えとしては現状維持でいきたいのですが……予想以上に複数乗りとの壁は厚かったようです。

これ以上サポートSPを付加すべしという声が多く出るのならば、サポートをつけようと思います。
一人乗りとして強化したのに結局合体式に戻すのか、と思われるでしょうが…。
ゴッドマーズと似たような例に無人機と合体するダイアポロンがいますが、
あっちはタケシ一人しかSP使えない状態です。

SP回復というのは元々エースボーナスの超A級超能力者の効果であり、ゲーム的な措置と思われます。
回復が嫌というなら一矢や大作同様SP高成長に切り替えます。
コスモクラッシャーは現状でもパイロット充分なのでナミダ追加するまでも無いかと。
原作再現というなら考えますが。
最終回で使ったマーズフラッシュ投擲とスーパーファイナルゴッドマーズは別物と考えており、一度アイテムで付加しようとも考えてました。
アイテム「祈りの力」とでも名付けて武装追加するという案もあります。
奇跡はダイターンですら魂自重してるので、流石にバランス上やばいと思います。

以前のSP数からいって実質2人乗りと言っていいです。
2人乗りで有名なのはゼオライマーやガンバスターですが、これらと違ってMAP兵器を
持ってないので基本的な武装で上回るとなると…以下のようなデータになるでしょうか。


明神タケル
タケル, 男性, 六神ロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 24, Lv2, 35, Lv3, 52
超能力Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 23, Lv4, 38, Lv5, 45, Lv6, 57
160, 150, 143, 141, 165, 160, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 熱血, 6, 加速, 8, 必中, 14, 気合, 22, 愛, 35
GM_MyoujinTakeru.bmp, Godmars.mid

スフィンクス(GM)
スフィンクス, -, 六神ロボ, AAAA, 140
特殊能力なし
140, 135, 135, 130, 150, 150, 普通
SP, 30, 補給, 40
GM_Sphinx.bmp, Godmars.mid

ウラヌス(GM)
ウラヌス, -, 六神ロボ, AAAA, 140
特殊能力なし
140, 135, 135, 130, 150, 150, 普通
SP, 30, 覚醒, 40
GM_Uranus.bmp, Godmars.mid

タイタン(GM)
タイタン, -, 六神ロボ, AAAA, 140
特殊能力なし
140, 135, 135, 130, 150, 150, 普通
SP, 30, 鉄壁, 1
GM_Titan.bmp, Godmars.mid

シン(GM)
シン, -, 六神ロボ, AAAA, 140
特殊能力なし
140, 135, 135, 130, 150, 150, 普通
SP, 30, 激励, 25
GM_Sin.bmp, Godmars.mid

ラー(GM)
ラー, -, 六神ロボ, AAAA, 140
特殊能力なし
140, 135, 135, 130, 150, 150, 普通
SP, 30, 幸運, 10
GM_Ra.bmp, Godmars.mid


ゴッドマーズ
ゴッドマーズ, 六神ロボ, (6), 2
空陸, 3, L, 16000, 200
特殊能力
サイキックドライブ
格闘武器=マーズフラッシュ (気力Lv0.5)
分離=分離 ガイヤー(GM) スフィンクス(GM) ウラヌス(GM) タイタン(GM) シン(GM) ラー(GM)
合体技Lv0=Wマーズフラッシュ ゴッドマーズ(OVA)
合体技Lv0=Wファイナルゴッドマーズ ゴッドマーズ(OVA)
7000, 220, 1500, 45
AAAA, GM_GodMars.bmp
格闘,           1800, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ゴッドファイヤー,     1800, 2, 4, -10, -, 20,  -, AAAA, +0, 超
マーズフラッシュ,     1900, 1, 1, +15, -,  -, 105, AAAA, +0, 超武
Wマーズフラッシュ,    2100, 1, 1, +15, -, 10, 105, AAAA, +20, 超武合
六神アタック(GM),    2400, 1, 3, +0, -, 40, 110, AAAA, +10, 超複(マーグのロケット)
ファイナルゴッドマーズ,  3400, 1, 1, +20, -, 80, 130, AAAA, +20, 超
Wファイナルゴッドマーズ, 4000, 1, 1, +20, -, 80, 130, AAAA, +20, 超合


ガイヤー(GM)
ガイヤー, 六神ロボ(タケル専用), 1, 2
空陸, 4, M, 3500, 120
特殊能力
合体=六神合体 ゴッドマーズ スフィンクス(GM) ウラヌス(GM) タイタン(GM) シン(GM) ラー(GM)
4700, 160, 1400, 75
AAAA, GM_Gaie.bmp
衝撃波ビーム,       1200, 1, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 超
格闘,           1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エネルギー衝撃波,     1600, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 突超


スフィンクス(GM)
スフィンクス, 六神ロボ(スフィンクス専用), 1, 2
空陸, 3, M, 2500, 110
特殊能力
合体=六神合体 ゴッドマーズ ガイヤー(GM) ウラヌス(GM) タイタン(GM) シン(GM) ラー(GM)
5000, 150, 1500, 55
AAAA, GM_SphinxU.bmp
格闘,          1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
スフィンクス・アタック, 1600, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突


ウラヌス(GM)
ウラヌス, 六神ロボ(ウラヌス専用), 1, 2
空陸, 3, M, 2500, 110
特殊能力
合体=六神合体 ゴッドマーズ ガイヤー(GM) スフィンクス(GM) タイタン(GM) シン(GM) ラー(GM)
4500, 150, 1300, 70
AAAA, GM_UranusU.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ウラヌス・フリーザー,  1500, 1, 2, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, PS


タイタン(GM)
タイタン, 六神ロボ(タイタン専用), 1, 2
空陸, 3, M, 2500, 110
特殊能力
合体=六神合体 ゴッドマーズ ガイヤー(GM) スフィンクス(GM) ウラヌス(GM) シン(GM) ラー(GM)
4500, 150, 1300, 70
AAAA, GM_TitanU.bmp
格闘,          1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
タイタン・サイクロン,  1400, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, P


シン(GM)
シン, 六神ロボ(シン専用), 1, 2
空陸, 3, M, 2500, 110
特殊能力
合体=六神合体 ゴッドマーズ ガイヤー(GM) スフィンクス(GM) ウラヌス(GM) タイタン(GM) ラー(GM)
4600, 150, 1400, 65
AAAA, GM_SinU.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
シン・フレア,      1400, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, -


ラー(GM)
ラー, 六神ロボ(ラー専用), 1, 2
空陸, 3, M, 2500, 110
特殊能力
合体=六神合体 ゴッドマーズ ガイヤー(GM) スフィンクス(GM) ウラヌス(GM) タイタン(GM) シン(GM)
4600, 150, 1400, 65
AAAA, GM_RaU.bmp
格闘,          1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ラー・パルサー,     1500, 1, 3, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, -


ガイヤー+五神ロボは序盤の再現に余計ローカル側に負担をかけてしまいますので
大人しくゴッドマーズ主形態といたしました。
・ツリー全体表示

73 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,287

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター