当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>アージュさん
>>サテライトキャノンについて
>>ちゃあしゅうさん
>現行の戦力維持なら威力+100、消費+5ぐらいが適正かと思います。
>ただ、そもそもGNソード系の消費15が軽過ぎたという事もありますんで
>消費+10される事でようやく適正値になったという見方も。
>このあたりちょっと迷いますが……
>とりあえず「総合で若干の弱体化である」事が覚悟の上であるなら
>消費+10でかまわないとは思います。
>エクシアが辛いのは、主に近接型なのにSPひらめきの習得が遅い事に起因してるのでは。
>また近接型として熱血も最序盤に習得すべきかと。逆にトランザム習得まで要らない気合は遅くてもいい。
>>2nd seasonブシドー専用スサノオ
>>劇場版ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク)
> 1.現状維持を希望いたします。
>アンドリュー=バルトフェルド
>マルコ=モラシム
>バルサム=アーレンド
>サトー(DESTINY)
>アンドリュー=バルトフェルド
>142, 144, 147, 146, 178, 156, 強気
>SP, 40, 偵察, 1, 狙撃, 9, 隠れ身, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
>アンドリュー=バルトフェルド(DESTINY)
>146, 145, 148, 147, 178, 156, 強気
>SP, 40, 集中, 1, 根性, 9, 突撃, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 激励, 36
>無印→DESTINY移行によるパイロットステータスの変化年月経過でステータスが変化するキャラで有名なのは、アムロやシャアや刹那などで
>ミーティアSEED時代の関係もあるので、単純強化することが妥当なのかは別にしても
>デュートリオンビーム解説文が「ミネルヴァ」となっています。「ミネルバ」かと。
>カナードSP突撃の習得レベルが37になっています。30に変更したとあるので、恐らくミス。
>長距離強行偵察複座型ジン, きょうこうていさつふくざがたじん, MS(SEED), (2), 3愛称と読み仮名が食い違っています。
>アストレイ系列の愛称いわゆる「○○フレーム」系ですが、こちらの愛称から「アストレイ」のカットを希望します。