SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板巨大データ掲示板


巨大データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5242】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ改定

名前
 ナナイよりハマーン様派
投稿日時
 - 2013年06月26日(水) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様ですこんばんは。
ざと見ただけなので見逃しがあるかもしれませんがとりあえず。
>ブルーフレームセカンド
一応、PS装甲でなく、TP装甲です。
正確にはTP装甲が出来る前(多分?)に、
ロウがルージュの余りのPS装甲で作ったTP装甲と原理が同じ物だったはずですが。
>ストライクフリーダム&インフィニットジャスティス
この2機もデスティニー&レジェンドと同じくハイパーデュートリオンだったはずです。
>デストロイ
TP装甲ではなくVPS装甲だったかと。
>PS装甲
実は、ビームにも効果があったりするんですよ。
ただ、MSぐらいではビームマシンガンとかそういった低威力な物しか防ぐ事ができないってだけで
ジェネシスとかそれぐらいのものになると、ビームも殆ど……
という事で、次からが意見です

>SEED
スパロボでは確かJ以外では気力130で発動するので、130発動の方が良いのではないかと
>フリーダム&ストライクフリーダム
共or斉属性持ちとはいえ、初期状態から識属性持ちの高位力なMAP兵器を撃てるのはいかがな物かと
必要気力を120辺りにして、ミーティアフルバースト(シャスティスのを含む)を130にするか
識属性外して機先辺りを見極めにするのを希望します。
……後者なら、
第2次Zでキリコの有効活用的な事に利用できたりなって思ったり(ぉ
個人的なイメージでは、SEEDでやっているイメージが強いので、
一律130に……とも思うのですが、流石にそこまではと
>NJC
ハイパーデュートリオンとの差別化で、
EN回復なくしてENを30〜50増やすぐらいでいいのではないかなと。
PS装甲やハイベリオンのEN消費がないだけでも十分なアドバンテージだと思います。
それプラス、核(反応炉)で動くスパロボ的におなじみな機体だけでも結構ありますし、
SEEDのNJCが付いてる機体にEN回復あるからそちらにも……と言う意見が出ても困るかと思われますので
>フォースシルエット
フリーダムを倒した時のエクスカリバーの突撃の追加はダメでしょうか……?
>デスティニー
武器として装備されてるアロンダイトより、
パルマ・フィオキーナのほうが強いというのに何か違和感が
確かにとどめの技的な印象がありますが、スパロボでは単体武器化されていませんし
パルマ・フィオキーナとアロンダイトの攻撃力を入れ替えて欲しいです(命中率の除く)。
で、最近まで採用されてなかったフラッシュエッジ2のサーベルも入れて欲しいなと。
>ヤタノカガミ
何というか、ビームサーベルなどの固定化されたビームを反射できないだけなので、
ビームサーベルにB属性の無い現状では近接無効はいらないんじゃないかなと
>シュナイドシュッツSX1021
反陽子リフレクターの方がわかりやすいのでは?
特別な理由があるのでしたら別にそのままでも構わないですが
>ストライクE
△アストレイフォルダにI.W.S.P.装備を付けたストライクEのデータを入れておけばいいのではないかと

後、アビスガンダムが宇宙でもMA形態に変形したような記憶はあるのですが……
うろ覚えで自身がありません(苦笑
・ツリー全体表示

【5241】PS装甲レス

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年06月24日(月) 23時53分 -
設定
引用なし
パスワード
SPなどPS装甲以外の部分にもご意見を多数頂いているのですが
最大の焦点であるPS装甲関係に関して先にレスをさせていただきます。
というのも、再度皆さんのご意見を頂きたい部分があるからでう。


皆さんの意見としては大意として

「プロテクションがパーセンテージでダメージ減少であるため、大ダメージであるほど軽減されるダメージ量が多い
 =効果が高い、ということが、原作性的にもSRCのユニット的にも問題である」
ということでよう。
これは
・ダメージの大きな攻撃にほど効果が高い能力というイメージではない
・前半の低火力かつPS装甲の恩恵が大きな時期に、PS装甲の効果が最低なのはいかがなものか

ということだといえるでしょう。
後半の強力な攻撃に対してより大きな作用を発揮してしまうのは、プロクションという能力の仕様によるものであり
そういう能力だから、とゲーム的仕様であると考えてしまってもいいのではないかと思いますが
これだけ多くの反対を受けるということは、プロテクションへの移行は望ましくないと言えるでしょう。


それ以外の個別のご意見ごとに見ていくと
ちゃしゅうさんのご意見に沿えば

>今までのPS装甲は装甲500。
>ダメージ減衰は地形適応Aで1.2倍に更に気力がかけあわされます。
>つまり気力100で600減衰、気力150で900減衰ですね。

>で、新案PS装甲で600減衰するには2000のダメージが必要。
>900減衰するには3000必要になりますね。

>まあ割と後半ならありがちな数値ですんで、後半に限ればそんな使い勝手は激変してないかと思います。
>前半はちょっと頼りなくなりましたが、逆に序盤出し易くなって良かったんじゃなかろうかと。

とのことであり、プロテクション化は「前半」でのPS装甲の弱体化と言えます。
総合的に下方修正となるようであればよかったのですが、やはり防御能力が前半で効果が低いというのも
少々どうかな、と思われます。
また完全に失念していた問題として

>若干イメージ的にまずそうなのがコレ。
>敵で貫攻撃持ってる事がレアな為、あまり気にしなくてもいいかもしれませんが
>相性としてはあんまり良くない事態かなあと。
>元数値考えるとバランス上は大した影響ではないのですが。

言われてみれば装甲系特殊能力を貫属性で弱体化できないというのは、言われてみればおかしな話です。
現行のPS装甲の問題としてダメージ0の縛属性武器などが弾かれる、という問題がありましたが
プロテクションにも同様の問題がある、ということです。

繰り返しになりますが、この手の瑣末な問題は、PS装甲やホロニックアーマーのような
特殊装甲をずばりと再現するための能力がSRC本体にない以上
完全になくすことはできないと考えられます。
どこまでそれを減らせれるか、という問題になるでしょう。


さて、ここでPS装甲の仕様についての改めてご意見を募りたいと思います。
プロテクションが望ましくないとなった以上、ではどうするかを考えねばなりません。
そこでいくつかのパターンを考えてみました。
これらを一つの主なパターンとして、どれが一番適切であるだろうか、ということです。
改めて申しますが、瑣末な不具合は出るものだ、という前提で、効果と不具合とを天秤にかけたとき
どこで妥協するか、で考えていく必要がある
ということには留意していただきたい。


1.現状維持
「実質的な防御力効果をアーマーで得、レベル0のプロテクションでENを消費させる方式」
問題点
・直撃を使用した場合、アーマーの効果は残るがプロテクションは無力化されるため、
EN消費なしでPS装甲の効果が得られる
・残存ENが消費EN以下になっても、プロテクションが作動しないだけなので、アーマーは発動し
EN消費なしでPS装甲の効果が得られる。

夢見眼さん他数名からご提案を頂いている方式で
基本的には現行の配布データから変更をせず、不具合に関する部分に解説文でフォローを入れるという方式です。
基本的に現配布データから変更はしないということで、バランス調整への配慮をする必要がありません。

なおアージュさんから

>PS装甲系のAliasにEN強化Lv-Xとか持たせて、PS装甲の維持に本体のEN使ってるよ、
>位の再現でもいいんじゃないかなぁと。

とのご提案も頂いているのですが、ENがPS装甲に食われている表現としてはわかりにくく
原作でのバルドフェルド隊との交戦時の描写、各種ゲーム類でのPS装甲の扱いを鑑みるに
EN消費する、というわかりやすいアクションがあったほうがよいのではないかと思います。


2.単純フィールド型
「バリア無効化無効をオプションで指定し、B魔精を除いた全属性に効果のあるフィールドにする」
問題点
・攻撃力が0である、もしくはかなり低いのが原因でダメージを与えられなかった場合
縛属性などの特殊効果が発動せず「装甲」としてみた場合に違和感がある

上記の問題点より断念していた方式ですが、今では「瑣末な問題」の一つとして
無視してしまってよいのではないか、と思うしだいです。
現方式より特性がかなり変わりますが、比較的調整がしやすく、
データの単純化にもつながり、ある意味ではベストな方法ではないでしょうか。
この場合ダメージの減衰量も含めて考えねばなりませんが、
1000ぐらいのダメージ減衰あたりを想定するのが妥当でしょうか。


3.本スレッドの改定案
一つの選択肢としては残しておく方向で

この場合、リトルプラチナさんのご提案にあるように、レベルをぐっと引き下げて
フレーバー程度の効果まで引き下げ、相対的にダメージ量による防御効果の格差を縮める
というのが妥当かと考えますが
やや強引でありそこまでしてプロテクションにこだわる必要はないかとも思います。


以上です
皆様からのご意見をどうかよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【5240】SPについて

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年06月22日(土) 23時24分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

SPについて気になった部分を少々。
気になった奴から書いているので収録順ではないことをご了承ください。


・アウル=ニーダ
  熱血+痛撃コンボを持たせるほどのキャラでもない気がします。

・エドモンド=デュクロ
  イベント用でも捨て身は遠慮してもらいたく。


・マーチン=ダコスタ
  こいつって強SPである再動を持たせるほどの扱いでしたっけ?
  しかも種フォルダ見渡して再動を覚えるのは8とこいつだけなんですよね。
  そのくらい希少なSPを与える立ち位置ではないような気がするのですが。

・ラウ=ル=クルーゼ
  強く希望するほどではありませんが、
  ガンダムフォルダでボスキャラの魂所持も減っていますし外しませんか。

・クロト=ブエル
 他の二人に比べSP構成が優秀過ぎる気がします。
 奇襲を外すなり集中を外すなりしませんか。

・アッシュ=グレイ&スカウト0984
  奇襲習得レベルを遅らせませんか。

・プレア=レヴェリー&プレア=レヴェリー(VS)
  勇気習得レベルを遅らせませんか。

・アイザック=マウ
  忍耐+ひらめきに加え補給を持たせるほどのキャラなのでしょうか?
  すくなくとも忍耐+ひらめきだけはやめてもらいたく。

・リリー=ザヴァリー
  SP50枠として感応が早すぎる気がします。もう少し遅らせませんか。

・アサギ=コードウェル&ジュリ=ウー=ニェン&シホ=ハーネンフース&モーガン=シュバリエ
 &エドワード=ハレルソン&ジャン=キャリー&ミゲル=アイマン&バリー=ホー&イライジャ=キール
 &マリーン(アストレイ)&スティング=オークレー&ステラ=ルーシェ&エヌディ=ヒィ
  SP50枠で集中ひらめき熱血持ちを抜き出しました。
  もちろんSP50でもステラのように重要なキャラはいますが、
  それ以外についてはちょっとSP優遇し過ぎのような。
  とはいえ知らないキャラも多いのでなんともいえないのですが。


とりあえず気付いたところは以上です。
それでは頑張ってください。
・ツリー全体表示

【5239】PSレス

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2013年06月18日(火) 23時59分 -
設定
引用なし
パスワード
んでは流れに乗ってこちらも意見表明ー。


他の方も書かれてるのと同様、大火力攻撃に対して過度に有効なのはイメージちがかろう
ということで、PS装甲のプロテクション化はこちらも反対です。

改定前の状態でも、消費EN周りの細かい問題はバランス的に大きな影響を与える部分ではないですし、
補足説明に書いて対処するか、いっそ被弾時のEN消費を無理に付けずに、
PS装甲系のAliasにEN強化Lv-Xとか持たせて、PS装甲の維持に本体のEN使ってるよ、
位の再現でもいいんじゃないかなぁと。

完全な再現はどのみち不可能な都合上、バランスに大きく関係しない要素から削っていくのは仕方ない部分かと思いますので。

とりあえずは以上です。では
・ツリー全体表示

【5238】PS装甲

名前
 リトルプラチナ
投稿日時
 - 2013年06月18日(火) 23時19分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ
議長の約お疲れ様です
あまり書き込んだ記憶がありませんが。よろしくお願いします


他の方の意見も見るに
プロテクションではイメージとしてもあまりPS装甲の設定が生かされなくなってきた(HPの多い)終盤のボスのほうが効果が大きいのは問題かなと

夢見眼さんの「アーマー+プロテクションで直撃に関する事を書き添える」
のが一番無難のような気がしますがどうでしょうか

もしプロテクションのままにするとしたら
もっと下げてレベル1くらいにしてフレーバー程度にするのはどうでしょうか?
それでも装甲かHPを多少引き下げる必要はありそうですけども
・ツリー全体表示

【5237】Re(2):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ改定

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年06月18日(火) 23時14分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見が集まってからまとまってレスしようと思っていたのですが(特にPS装甲周り)
思いのほかスローペースであるので、さきにこちらにお返事を。
とりあえず、一度立てたスレッドの内容を、一部と言えホイホイ消してしまうのも
問題があると思いますので、とりあえずこのスレッドはこの状態で維持し
仕様変更などは次スレッドで試みたいと思います。

実のところ今回の改訂で全体にかかわる変更というのはPS装甲周り(とインクルの表示変更)ぐらいで
そのほかの点に関しては個別での部分的変更が主です。
対応ファイルが多いので、ここの変更箇所のあるテキストをアップしていくと
結果的に見た目の分量が相当増えてしまうのですが
それに反比例して、数字が変化している場所というのは意外と少なめです。

ですので、主だった機体でまずはコンセンサスを、というのはちょっと
現状にそぐわないかと思います。


次回スレッド以降では、変更箇所のテキストと、PS装甲搭載の主だった機体の提示のみに控え
総データは圧縮ファイル参照という形にしようと思うのですがいかがでしょうか
・ツリー全体表示

【5236】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ改定

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2013年06月18日(火) 23時07分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。

>PS装甲
>プロテクションLv3=PS装甲 !B魔精 10 - バリア無効化無効

>PS装甲(EN消費)
>プロテクションLv3=PS装甲 !B魔精 10 - バリア無効化無効
>パイロット能力付加="PSダウン=非表示" (!ENLv1)
>ダミー特殊能力名=PSダウン ENが10%を切ると、PSダウンを起こし、運動性が10低下する。ENが10%以上に回復すると再展開する <ENLv1>
>運動性強化Lv-2=非表示 (PSダウン)
>EN消費Lv0.5 (ENLv1)

プロテクション仕様になりますと
『強烈な攻撃ほど防御効果が高い=弱い攻撃ほど防御効果が低い』訳でして、
PS装甲の表現としてはちょっと違う気がするというか、
むしろ原作的に防御効果の強いのは後者の方ではないかなーと思う訳でして。

(弱い弾でもたくさん当てればPS装甲止まる!という虎理論的には
『弱い武器に弱い』ではあるのですが、それにしても有効の意味合いが違いますし)

PS装甲の恩恵に預かりやすいはずの序盤のストライク辺りが
一番割を食いそうで、なおかつPS装甲とか忘れた頃に出てきたはずの
ボス敵ほど強烈に恩恵を受ける形になるのも気になるところです。


じゃあ、正しい表現方法の案があるのか、といえば無い訳ですが。
それでも以前のアーマーの方が、防御能力の表現としては適切だったと思いますので
以前の仕様で、解説文に『直撃は無効』と添える、と提案させていただきます。


以上です。改訂よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【5235】Re(1):PS装甲について

名前
 さだ
投稿日時
 - 2013年06月18日(火) 22時59分 -
設定
引用なし
パスワード
 今回のPS装甲仕様変更に関してですが、本来想定される攻撃よりも、そうでない攻撃への影響が大きくなることが予想されるので反対です。

 PS装甲は、マシンガンやミサイルといった実弾、非エネルギーの剣などによる物理的な攻撃によるダメージを無力化する装甲です。一方で、非常に強力な物理的ダメージが与えられた場合は、装甲の内側にある機械にダメージが入るということが「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R」劇中でのリジェネレイトガンダムの描写から考えられます。ですので、ゲーム的には威力の低い物理的ダメージに対して最も大きな効力を発揮するのが望ましいと思います。
 ですが、プロテクション形式にした場合、最も大きな効力を発揮すると思われるのが、威力の高い非B属性の攻撃です。一方で、最も大きな効力を発揮されるべきである威力の低い物理的ダメージに対してはその効力が最少のものになってしまいます。そのため、原作の描写と真逆の効力を発揮している状態になってしまいます。
 また、他作品との共闘を視野に入れた場合、PS装甲の対象として本来想定されてないスパーロボットの必殺技(ゲッタービーム等)に対して最も効力を発揮することが予想されます。なので、割合ダメージ減少のプロテクション採用には反対です。

残念ながら、もっと有効な代替案がこちらにはありませんので、不便な点が数多く見受けられますが、現状維持が望ましいと思います。
・ツリー全体表示

【5234】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ改定

名前
 大菊
投稿日時
 - 2013年06月18日(火) 22時51分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。

意見だしたほうがいいみたいなんでとりあえず。

>
>1、PS装甲の仕様の大幅変更。
>現状アーマーで装甲値を増加させ、レベル0のプロテクションでENを消費させるという
>かなり強引な方法での再現となっています。
>これは、ENを消費して特定の属性の武器に対して発動する装甲系防御能力、というものがSRC上で再現されていないため、強引に複数の能力をあわせて再現する必要があるからです。
>単に被弾時にENを消費し、ダメージを減衰させ、バリア無効化無効のオプション指定が可能であるなど
>バリア無効能力を無視する手段があり、装甲として不自然な振る舞い(ダメージ0の捕縛技など
>攻撃力皆無の特殊効果狙いの攻撃を受けたときに、フィールドでは特殊効果自体が発動しなくなるなど)を
>極力抑えることができる技能、としては、実はすでにプロクションが存在してはいます。
>
>ではなぜ今までプロテクションに変更しなかったかというと、防御特性がまるっきり違うからです。
>アーマーは装甲への上乗せですから、レベル5であれば単純に対象属性に対して装甲が500だけ硬くなるだけです
>一方プロテクションがダメージ減衰がパーセンテージ指定です。
>レベル3を指定してやると、対象属性のダメージを30%させるということになります。
>もっと言うと、ダメージが本来1000なら700に。3000だったなら2100に。6000だったら4200に、と
>ダメージが大きければ大きいほど、ダメージの軽減量が大きくなるということです。
>
>以上のように性能の変化が激しい、というのが厄介なところです。
>逆に言えば、(ほかの能力が併発しない限りは)ダメージは基本的に0にはならず
>縛属性ダメージ0の攻撃なども普通に通る、というメリットもあります。
>また、プロテクションはアーマーやレジストとは異なりバリア系の能力なので
>直撃を使えば無力化できるという特性もあります。
>PS装甲の攻略方法が増えるほか、今までのPS装甲では「直撃を使うとEN消費用の
>プロテクションだけ無力化され、アーマーは生きているため、EN消費なしでPS装甲を発動させることになる」
>という地味におかしな挙動をしていたのが改善される、という利点もあります。
>また、データの記述量が少なくなるので、データの視認性があがるというのも利点でしょう。
>
>以上のように、効果の面だけで見ればプロテクションを導入したほうが不具合は少なくなるが
>どのような調整をしてやればいいのかが皆目わからないため、自分の中で長い間保留していました。
>が、いい機会なのでプロテクションの導入に踏み切り、思い切ってエリアスの中身だけを
>従来のアーマー方式からプロテクション方式に書き換えることにしました。
>性能の変化の大きさの割には大雑把な変更だとは思いますが、
>そこはぜひ皆さんのとの討議の中で調整していきたいと思います。
>


さて、現行のアーマーでの再現にあまり不満がなかった身としては、
正直この変更自体に賛成しかねます。

・ボスランクや装甲系アイテムでの恩恵がより受けられる。
・作中描写的に、強い攻撃により効果があるような能力ではなかった

といったあたりが理由でしょうか。

まあ、どうしても変更する、ということであれば、高くてもLv2あたりが妥当なところではないかと考えます。
HP換算で25%で見積もれるので、

・HP4000のフリーダムがHP5000相当
・HP4400のデスティニーで5500相当

と、上位機種やらボスランク付けた時やらの計算がやりやすくなるので。

以上です。
・ツリー全体表示

【5233】Re(1):ガンダムALIVE

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2013年06月16日(日) 18時02分 -
設定
引用なし
パスワード
毎度、アージュです。
投稿間際ギリギリで申し訳ありませんが、改めてチェックして気になる部分が幾つかあったので簡単にー。

>ガンダム(ゲートジェネレイター起動)
>略
>体当たり,          2300, 1, 1, +15,  -, 40, 120, AAAA, +30, 接

GSCの一般的な基準だとただの近接攻撃はサイズ等に関わらず切り払い可能っていうのが標準ですが
これは何か相手をホールドするような特別な予備動作なり原理なりあるんでしょうか?
名称から特にそう云うのが見られなかったのでちょっと気になりました。
バランス的に大きな違いではありませんが、特に理由がないのでしたら突なりに変更希望です。


>ガンダム(Gファイター)(ガンダムALIVE)
こっちの形態は資金、経験値が合体前のままなようです。
また、どうせなら経験値も合体前の合計に合わせて180のがでいいんでは?
味方使用じゃほぼ関係ありませんが、能力比較で200はちょい高すぎというのもあり。


>νガンダム(ガンダムALIVE)
こっちの形態ではフィンファンネルにサ属性つかないのは仕様でしょうか?


>Zガンダム(ガンダムALIVE)
フルバーストがアニメがMAP版しか定義されていないため、こっちの形態だとアニメ再生が無いようです。
マップか非マップか統一できないようでしたら、武装名を(MAP)等で区別して、
アニメも別々に設定した方がいいかと。
また、マップ版についてですが、M線属性はGSC全体でも採用例が極めて少ない属性であり、
SRW再現以外では特に攻撃の方向コントロールの自由度が高そうな武装に例外的についてるくらいで、
通常の砲門から真っ直ぐにしか撃てないような攻撃はほぼM直となっているのが現状ですので、
出来ればそちらに合わせるの希望です。


>ガンダムX(ガンダムALIVE)
>略
>サテライトキャノン,      2400, 1, 6,  +0,  -, 70, 120, AACA, +20, B(ザンジバル(ガンダムALIVE)3マス以内)

これですが、PL側からだと、どういう状況で使用可能になるのか、データ見ないと確認できないので
協属性を追加した上で、ユニット側に
協=解説 協力攻撃 仲間と協力して発動する攻撃。ザンジバルが3マス以内に居る時に使用可能。
みたいな解説の付与を希望です。DXの方も同様で。


>K2、ダグラス=C=エルブルス
SP値やらから見る限り、それぞれ重要な立ち位置のキャラっぽいですが、
それにしてはちょっと反応値が低すぎるかなと。
150代前半はスーパー系の合体ロボ乗りとかでも低い方のレベルですんで、
それぞれ最低+5程度は希望です。それでもまだリアル系パイロットとしては低い基準ですんで。


とりあえず以上です。駆け込みレスで申し訳ありませんが、もうひと息投稿まで頑張って下さい。それでは
・ツリー全体表示

【5232】パイロット爆弾回収

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2013年06月15日(土) 01時52分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
パイロットでやばそうな所を。
まだなんか色々埋まってました。


>アイシャ(SEED)

メッセージ制御用ならSP無しでいいのでは。
敵専用な訳ですし。


>ロウ=ギュール

うーんあたらめてみると2人乗り+底力は無しです。
叢雲劾との性能差が凄いことになってますし。
底力削除希望。
回避が足りないのなら8のサポートを延ばす形で如何でしょうか。


>プレア=レヴェリー

勇気はLv30以降でお願いします。


>サトー(DESTINY)

よほど特殊な事情が無ければ覚悟は無しでお願いします。


>スカウト0984

奇襲はLv25以降でお願いします。


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【5231】Re(1):ガンダム00シリーズ微改訂・ミス...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2013年06月14日(金) 23時09分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

>GNソード系統

うーん威力+100、消費+10だとセブンソード追加前の最序盤を除き、
総合的には弱体化なんじゃないでしょうか。
現行の戦力維持なら威力+100、消費+5ぐらいが適正かと思います。

ただ、そもそもGNソード系の消費15が軽過ぎたという事もありますんで
消費+10される事でようやく適正値になったという見方も。

このあたりちょっと迷いますが……
とりあえず「総合で若干の弱体化である」事が覚悟の上であるなら
消費+10でかまわないとは思います。


>刹那

エクシアが辛いのは、主に近接型なのにSPひらめきの習得が遅い事に起因してるのでは。
また近接型として熱血も最序盤に習得すべきかと。逆にトランザム習得まで要らない気合は遅くてもいい。

序盤機が弱いユニットですので、SPに関しては有用な順に習得でかまわないと思います。
強過ぎる場合はアップグレードで調整が利きますしね。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【5230】PS装甲について

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2013年06月14日(金) 10時23分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

PS装甲について

1.まず弱くなったのか強くなったのか

今までのPS装甲は装甲500。
ダメージ減衰は地形適応Aで1.2倍に更に気力がかけあわされます。
つまり気力100で600減衰、気力150で900減衰ですね。

で、新案PS装甲で600減衰するには2000のダメージが必要。
900減衰するには3000必要になりますね。

まあ割と後半ならありがちな数値ですんで、後半に限ればそんな使い勝手は激変してないかと思います。
前半はちょっと頼りなくなりましたが、逆に序盤出し易くなって良かったんじゃなかろうかと。


2.前例無いんだけど?

%削減はロボでは殆ど前例無し。いわゆる50%削減である耐性も導入例は少ないです。
他バリア、装甲系とまったく違う仕様になる為、
若干分かりにくくなるという懸念もあります。
ただ、今までのPS装甲の使用も特異で互換性が薄かったので、その不都合は杞憂であるかもしれません。


3.装甲貫通攻撃が利かなくなる。

若干イメージ的にまずそうなのがコレ。
敵で貫攻撃持ってる事がレアな為、あまり気にしなくてもいいかもしれませんが
相性としてはあんまり良くない事態かなあと。
元数値考えるとバランス上は大した影響ではないのですが。


4.敵の場合

影響が大きいのがこちら。
対ボスで3割削減にもなると、減衰数値は5000、6000とかいったクラスに変貌。
シールド防御と相俟って、直撃持ち以外のスーパー系は死ね。という事態になりうります。

まあスーパー系は複数乗りも多く、直撃ぐらい最低限持っておけ、という理屈も通らなくはないかもです。
1人乗り?知らないなあ。


つらつら並べましたが現状こんな所でしょうか。
自分の意見としては、導入してもいいけど、敵仕様重視なら20〜25%削減程度に
抑えておいた方が無難かなとは思います。
ちょっとフレーバーとしては重い。
ただ下げると味方時弱体化になってしまいますがー元の回避が高いので大丈夫かなと。


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【5229】投稿報告

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年06月14日(金) 03時06分 -
設定
引用なし
パスワード
先ほど投稿しました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
AC4に関しては大体準備はできているのですが
SEEDスレッドの様子を見た上で掲示させていただきたいと思います
・ツリー全体表示

【5228】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ改定

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年06月12日(水) 23時17分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。

SEEDリマスターで一瞬登場したパーフェクトストライクガンダムは今回見合わせるのでしょうか。
アレ、ムウがストライクに乗り換えてスカイグラスパーは誰も乗らない状況で登場ですよね。
換装システムに組み込むならパーフェクトからエールソードランチャーにすると釣り合わないですね。

DESTINYリマスターで全載せインパルスは…無理か。背中は一つしかない。
・ツリー全体表示

【5227】Re(1):機動戦士ガンダムSEEDシリーズ改定

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年06月12日(水) 12時19分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

大規模データの改訂お疲れ様です。
さて、データとはまったく関係ない部分なのですがひとつ提案をさせていただきます。

これだけの分量だとチェックするのも大変です。
一度に全てを提示するのではなく、主要キャラのみ抜き出して提示しませんか?

UCガンダムシリーズの改訂のさいも、
主要キャラのみ抜き出しての提示を行なっていたと記憶しています。

また全データを討論対象にするよりは、
主要キャラのみを対象にしたほうが議長、参加者共に負担は減るかと思い、
取り急ぎレスをさせていただきました。

ご一考いただけると幸いです。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【5226】ガンダム00シリーズ微改訂・ミス修正

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2013年06月12日(水) 00時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
00kaitei.zip ファイルサイズ: 159.8KB
こんにちは、アルパカです。
先日手を入れたばかりの00ですが、また新たに修正したい箇所が見つかりまして、
種シリーズの影に隠れながらこっそりと、再度改訂・修正討議を出させていただきます。

今回の変更内容は以下の通りです。
・マリー=パーファシー(劇場版)の名称をソーマ=ピーリス(劇場版)に変更。
 合わせて愛称、アイコン指定、ノンパイロット版、メッセージ、ダイアログ関連も修正。
 そもそも何故今までマリー名義だったかというと、私自身が劇中の彼女の言動からマリーモードだと
 考えていたためですが、スタッフロールで「ソーマ・ピーリス」表記だったこと、
 SRWUX等の外部媒体でも「ソーマ・ピーリス」名義で出演していることから、そちらに合わせる形に変更します。

  
・ガンダムエクシアのGNソードの攻撃力+100、消費+10。
 系列機のGNソード互換武装の性能も併せて変更。さらに、エクシアの武装にセブンソードを追加。
 某テストシナリオを3週ほどプレイして、エクシア時代がかなり辛めの性能であることを痛感しまして。
 機体、パイロット共に複数回のパワーアップを重ねるユニットであることから、ある程度は仕方がないと
 考えていた部分もあるのですが、想定外にキツイ部分があったので後継機との辻褄が合う程度に強化したいと思います。

 
 エクシアが辛い原因の一つとして、1回限りの武装である、トランザム発動を除く攻撃力が
 同じく近接リアル系であるD−1のレーザーソード、ブレンパワードのブレンバー+ブレード、
 ニルヴァーシュのCDT未満でいまいち頼れる武装が無いということが挙げられます。
 それを緩和するため、GNソード系の性能を比較的低消費で気軽に振れる武装から、
 それなりの威力と消費を持つものに変更しようと思います。
 対象の機体はガンダムエクシア(リペア、リペアII)、GNアーマー(TYPE−E)、
 ダブルオーガンダム、ダブルオーライザー(粒子タンク)、ダブルオークアンタになります。
 また、ブレイヴとの兼ね合いもあるので悩んだのですが、スサノオの一部武装も同様の調整を施します。

・トランザム発動の命中補正を+15から+30に。
 もともとV−MAXのようなハイパーモード方式の実装が難しい、等の理由で武装方式になっていた
 トランザム発動ですが、ユニットの能力上昇を放棄していたり、劇中の高速移動の描写を反映するにしては
 ビームサーベル系と同等の命中補正ではもう一声足りない、もうちょっといけるのではという
 疑問というか欲望が湧いて来まして。とりあえずV−MAXを参考に一番当てやすい武装に調整します。

以下はミス修正です。
・1st seasonのパワーローダーの識別子が(OO)になっていたのを修正。
・劇場版アレルヤのS防御、切り払いの習得レベルが劇場版ロックオンと同じになってしまっていたのを修正。
・ガンダムサバーニャのMAP兵器の武器BGM指定を修正。

ひとまず変更部分だけ掲示させていただきます。全データは圧縮済みの方をご覧ください。


>>1st season

刹那=F=セイエイ
回避, 俺に触れるな!
回避, やらせるか!
回避, 武力介入を続行する
回避, やるかよっ!
回避, その程度の攻撃!
回避(ガンダムエクシア), エクシア、回避成功
回避(ガンダムエクシア), GN粒子、散布良好
回避(GNアーマー(TYPE−E)), GN粒子、散布良好
回避(対アリー=アル=サーシェス), この動き……俺は知っている……!
回避(対アリー=アル=サーシェス), 貴様には二度と屈しない……!
回避(対トリニティ), 貴様達は……ガンダムではない!
攻撃無効化(GNフィールド), GNフィールド!
ダメージ小, 何者だ!?
ダメージ小, ちっ!
ダメージ小, この間にも……人は死ぬ
ダメージ小, やってくれる……!
ダメージ小, 今度こそ、ガンダムに……!
ダメージ小, 損傷軽微、介入行動を続行する
ダメージ小(対アリー=アル=サーシェス), この動き……俺は知っている……!
ダメージ小(対アリー=アル=サーシェス), 貴様には二度と屈しない……!
ダメージ小(対トリニティ), お前達は……ガンダムではない!
ダメージ中, なっ!?
ダメージ中, ぐぅあ!
ダメージ中, ダメージが!
ダメージ中, 当てられた!? しかし!
ダメージ中, この程度で!
ダメージ中, 何故……世界はこんなにも歪んでいる
ダメージ中, なにが歪んでいる……それはどこにある
ダメージ中, ソレスタルビーイングに、作戦の失敗は許されない
ダメージ中, この世界は何故歪んでいる? 神のせいか? 人のせいか?
ダメージ中(ガンダムエクシア), 俺のエクシアにっ!
ダメージ中(対アリー=アル=サーシェス), 動きが読まれている……やはり奴は……!
ダメージ中(対アリー=アル=サーシェス), 答えろ! あんたの神はどこにいる!?
ダメージ中(対トリニティ), その機体に……! 負けるわけにはいかない!
ダメージ大, 直撃!?
ダメージ大, なにっ!?
ダメージ大, ぐぁあ!
ダメージ大, ぐああああっ!
ダメージ大, 俺はまた、ガンダムになれないのか……
ダメージ大, 死の果てに……神は居ない……
ダメージ大, この世界に神はいない…… この世界に神は……!
ダメージ大, 生きている……俺はまだ生きている……
ダメージ大, 俺はまだ生きている……生きているんだ!
ダメージ大(ガンダムエクシア), 動けエクシア! 動いてくれ、ガンダァァァァム!
ダメージ大(ガンダムエクシア), どうしたんだエクシア!? ガンダム!
ダメージ大(対アリー=アル=サーシェス), 動きが読まれている……やはり奴は……!
ダメージ大(対アリー=アル=サーシェス), 答えろ! あんたの神はどこにいる!?
ダメージ大(対トリニティ), その機体に……! 負けるわけにはいかない!
破壊, 俺は……ガンダムになれない……
破壊(ガンダムエクシア), エクシア、俺は……!
脱出, く、イオリアの計画が……!
射程外, 使いすぎたか……
射程外, く……弾が……!
射程外, 撃ち過ぎか……!
射程外(ガンダムエクシア), GN粒子の出力が……!
射程外(GNアーマー(TYPE−E)), GN粒子の出力が……!
攻撃, この世界に……神はいない!
攻撃, 行動するのは、俺達ガンダムマイスターだ!
攻撃, 武力介入に移行する……!
攻撃, 目標を視認……武力介入を開始する!
攻撃, 目標を補足……!
攻撃, 武力を以って鎮圧する!
攻撃, これが、ソレスタルビーイングだ……!
攻撃, これがガンダムマイスターだ……!
攻撃, その罪を背負うのが、ガンダムマイスターだ
攻撃, 俺は俺の意志で、紛争根絶のために戦う!
攻撃, 俺は戦うことしか出来ない破壊者……だから戦う!
攻撃, 争いを生む者を倒すために、この歪みを破壊する……!
攻撃, 武力による戦争の根絶……それこそがソレスタルビーイング!
攻撃(GNダガー), GNダガー!
攻撃(GNソード・ライフル), ライフルモード!
攻撃(GNビームサーベル), GNサーベル!
攻撃(GNブレイド), GNブレイド!
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、戦争を確認……根絶する
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、武力介入に移行する
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、刹那=F=セイエイ、目標を駆逐する
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、目標を駆逐する……
攻撃(ガンダムエクシア), エクシア、ミッションを開始する
攻撃(ガンダムタイプ), 俺が……ガンダムだ!
攻撃(ガンダムタイプ), 俺は戦う…… ガンダムと共に!
攻撃(ガンダムタイプ), 戦争を生み出すものは俺が……ガンダムが破壊する!
射撃, 沈め!
射撃, そこっ!
射撃, 当てる!
射撃, 狙う!
射撃, いくぞ!
射撃(GNアーマー(TYPE−E)), 狙い撃つ!
格闘, 舐めるな!
格闘, でぇぇい!
格闘, いやあっ!
格闘, 貴様の歪み……俺が断つ!
格闘, 世界の歪みは俺が断つ!
格闘, 世界の歪みを、破壊する!
格闘, その歪みを………破壊する!
攻撃(対アリー=アル=サーシェス), あんたの戦いは、終ってないのか!
攻撃(対アリー=アル=サーシェス), アリー=アル=サーシェス、貴様は……!
攻撃(対サーシェス搭乗ガンダム), 貴様のような男がガンダムに乗るなど!
攻撃(対サーシェス搭乗ガンダム), どうして貴様がガンダムに乗っている!?
攻撃(対アレハンドロ=コーナー), 見つけたぞ、世界の歪みを!
攻撃(対アレハンドロ=コーナー), 貴様がイオリアの計画を歪めたのなら……!
攻撃(対アレハンドロ=コーナー), 世界の歪みを……俺は破壊する!
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタム), あのフラッグ……何者だ!?
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII), 貴様は……歪んでいる!
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII), 貴様のその歪み、俺が断ち切る!
攻撃(対グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII), 貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!
攻撃(対トリニティ), スローネを戦争幇助対象だと断定する!
攻撃(対トリニティ), お前達が……その機体がガンダムであるものか!
攻撃(対ユニオン), 三大国家陣営の戦力を叩く……!
攻撃(対ユニオン), いずれはすべての軍を解体させる……!
攻撃(対人革連), 三大国家陣営の戦力を叩く……!
攻撃(対人革連), いずれはすべての軍を解体させる……!
攻撃(対AEU), 三大国家陣営の戦力を叩く……!
攻撃(対AEU), いずれはすべての軍を解体させる……!
攻撃(対GN−X), 太陽炉を持とうとお前達はガンダムではない!
攻撃(対GN−X), 太陽炉搭載型は俺達が叩く……!
攻撃(対OZ兵士), OZの存在は危険だ……!
セブンソード, セブンソード……エクシア!;はぁぁっ!
セブンソード, GNブレイド、セット……!;これで決める!
トランザム発動, トランザム!
トランザム発動, トランザム、発動!
発進, $(ユニット)、刹那=F=セイエイ、出る
発進(ガンダムエクシア), GNシステム、リポーズ解除


ガンダムエクシア
ガンダムエクシア, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
合体=ドッキング GNアーマー(TYPE−E) GNアームズTYPE−E
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
格闘武器=GNソード
##
戦闘アニメ=刹那専用ガンダムエクシア (刹那=F=セイエイ(FS))
トランザム画像=非表示 G00_GundamExia(TRANS-AM).bmp
##
3700, 140, 1100, 100
AABA, G00_GundamExia.bmp
GNバルカン,       900, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNビームダガー,     1300, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNソード・ライフル,     1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNブレイド,         1600, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +5, 突無連L2
GNソード,        1900, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
セブンソード,       2100, 1, 1, +0,  -, 35, 110, AAAA, +10, 武無
トランザム発動,      2600, 1, 1, +30,  1, 50, 120, AAAA, +20, 接無尽
# 417/413M + シールド
# 実体剣を持つMSは他にもいますが、劇中で実際にGNフィールドを無効化する描写のあったエクシアと
# その系列機に主役補正で無属性を持たせています。
# GNソード攻撃力+100、消費+10。セブンソード追加。


GNアーマー(TYPE−E)
GNアーマー(TYPE−E), MS(00)(刹那専用), (2), 2
宇宙, 4, L, 9000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
分離=分離 ガンダムエクシア GNアームズTYPE−E
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
トランザム画像=非表示 G00_GNArmor(E)(TRANS-AM).bmp
##
5000, 190, 1200, 85
---A, G00_GNArmor(E).bmp
大型GNクロー,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
GNソード・ライフル,     1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームガン,      1500, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
大型GNソード,      2000, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA, +15, 武無
大型GNキャノン,     2200, 2, 4, -10,  -, 35,  -, AA-A, +0, B
トランザム発動,      2700, 1, 1, +30,  1, 50, 120, AAAA, +20, 接無尽
# 402/398L + フィールドLv2
# アイコン指定修正。トランザム発動に無属性追加。
# 大型GNソード攻撃力+100、消費+10。


ガンダムデュナメス(前期)
ガンダムデュナメス, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムデュナメス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamDynames(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 90
AABA, G00_GundamDynames.bmp
GNビームピストル,    1200, 1, 2, +5,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
GNミサイル,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNスナイパーライフル,  1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 序盤のGNフルシールドを装備していない状態を再現したい場合に使ってください。
# 415/399M + シールド

ガンダムデュナメス
ガンダムデュナメス, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
大型シールド=GNフルシールド
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
ハイパーモードLv-5=非表示 GNアーマー(TYPE−D) 気力発動 自動発動 (GNアームズTYPE−D装備)
他形態=ガンダムデュナメス(ベーシック)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムデュナメス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamDynames(GNFS-Open)(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 90
AABA, G00_GundamDynames(GNFS-Open).bmp
GNビームピストル,    1200, 1, 2, +5,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
GNミサイル,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNスナイパーライフル,  1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 415/399M + 大型シールド

GNアーマー(TYPE−D)
GNアーマー(TYPE−D), MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
宇宙, 4, L, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
パーツ分離=分離 ガンダムデュナメス(ベーシック)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
トランザム画像=非表示 G00_GNArmor(D)(TRANS-AM).bmp
##
5000, 190, 1200, 85
---A, G00_GNArmor(D).bmp
大型GNクロー,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
GNミサイル(A),     1500, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNツインライフル,    1900, 2, 5, -5,  -, 20,  -, AA-A, +0, B
大型GNキャノン,     2200, 2, 4, -10,  -, 35,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2700, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 410/394L + フィールドLv2

ガンダムデュナメス(ベーシック)
ガンダムデュナメス, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
大型シールド=GNフルシールド
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
パーツ合体=ガンダムデュナメス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムデュナメス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamDynames(GNFS-Open)(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 90
AABA, G00_GundamDynames(GNFS-Open).bmp
GNビームピストル,    1200, 1, 2, +5,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB
GNミサイル,       1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNスナイパーライフル,  1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 2, 5, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽


ガンダムキュリオス
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
変形=変形 ガンダムキュリオス(FM)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 110
AABA, G00_GundamKyrios.bmp
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNハンドミサイル,    1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNシールドニードル,   1700, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽
# 423/435(人格融合時:436/439)M + シールド

ガンダムキュリオス(FM)
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空, 5, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムキュリオス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
トランザム準備画像=非表示 G00_GundamKyrios.bmp
##
3600, 140, 1000, 100
A-BA, G00_GundamKyrios(FM).bmp
対空ミサイル,       1200, 1, 4, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実HM投L1
爆雷,           1300, 1, 5, -20,  1,  -,  -, -AAA, +0, M移
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽
# 413/425(人格融合時:426/429)M


ガンダムキュリオス(テールブースター装備)
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
変形=変形 ガンダムキュリオス(FM)(テールブースター装備)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
##
3600, 140, 1100, 110
AABA, G00_GundamKyrios.bmp
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNハンドミサイル,    1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNシールドニードル,   1700, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽


ガンダムキュリオス(FM)(テールブースター装備)
ガンダムキュリオス, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空, 5, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムキュリオス(テールブースター装備)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
ガンダムキュリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamKyrios(TRANS-AM).bmp
トランザム準備画像=非表示 G00_GundamKyrios.bmp
##
3600, 140, 1000, 105
A-BA, G00_GundamKyrios(FM)(TaleBooster).bmp
対空ミサイル,       1200, 1, 4, -10,  1,  -,  -, AAAA, -10, 実HM投L1
爆雷,           1300, 1, 5, -20,  1,  -,  -, -AAA, +0, M移
GNビームサブマシンガン, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AA-A, +5, PB連L5
GNキャノン,       1700, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2300, 1, 2, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, P複接尽
# 413/425(人格融合時:426/429)M


ガンダムヴァーチェ
ガンダムヴァーチェ, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
パーツ分離=ガンダムナドレ ガンダムナドレ
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=ティエリア専用ガンダムヴァーチェ (ティエリア=アーデ(FS))
トランザム画像=非表示 G00_GundamVirtue(TRANS-AM).bmp
##
4500, 160, 1300, 80
AABA, G00_GundamVirtue.bmp
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNキャノン,       1800, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
GNバズーカ,       2100, 2, 4, -10,  -, 30,  -, AA-A, +5, B
GNバズーカ・Bモード,  2100, 1, 5, -20,  -, 70, 110, AA-A, +0, BM直AL1
トランザム発動,      2600, 2, 4, +30,  1, 50, 120, AA-A, +20, B尽
# 394/396M + フィールドLv2

ガンダムナドレ
ガンダムナドレ, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNシールド
パーツ合体=ガンダムヴァーチェ
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=ティエリア専用ガンダムナドレ (ティエリア=アーデ(FS))
トランザム画像=非表示 G00_GundamNadleeh(TRANS-AM).bmp
##
3200, 130, 1000, 100
AABA, G00_GundamNadleeh.bmp
GNビームサーベル,    1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームライフル,    1400, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNキャノン,       1800, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
トランザム発動,      2400, 1, 1, +30,  1, 50, 120, AACA, +20, 複接尽
##
#トライアルシステム,          0, 1, 3, +0,  1,  -, 120, AAAA, +0, M全無識S
# 414/416M + シールド

ワークローダー(00)
ワークローダー, MS(00), 1, 4
陸, 3, S, 1000, 90
特殊能力なし
2000, 60, 600, 50
-ACC, G00_WorkLoader.bmp
機銃,          700, 1,  1,  +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,        1200, 1,  3,  -15,  4,  -,  -, AAAA, +20, 実H
# 識別子を修正。


ガンダムエクシア
シールド防御,         SFシールド2
GNバルカン,         ニードルレーザー連射
GNショートブレイド(準備),  カトラス
GNショートブレイド(攻撃),  刺突
GNビームダガー,       投擲武器 BeamWeapon\EFFECT_BeamKnifeT(Pink)01.bmp
GNソード・ライフル,        ビームライフル ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp
GNソード・ライフル(解説),  $(ユニット)はGNソード・ライフルモードで攻撃をかけた。
GNロングブレイド(準備),   チンクエデア
GNロングブレイド(攻撃),   斬撃
GNブレイド(準備),       左右別武器 Weapon\EFFECT_Chinquedea01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Cutlas01.bmp 32
GNブレイド(攻撃),       なぎ払い;刺突
GNブレイド(命中),       なぎ払い;刺突
GNソード(準備),       カタール
GNソード(攻撃),       カタール突撃
GNソード(命中),       斬撃
GNソード(命中),       振り上げ
GNソード(命中),       振り下ろし
GNソード(命中),       なぎ払い
セブンソード(準備),       左右別武器 Weapon\EFFECT_Chinquedea01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Cutlas01.bmp 32
セブンソード(攻撃),      振る武器突撃 -.bmp
セブンソード(命中),_
連斬撃;3;@戦闘アニメ_投擲武器攻撃 BeamWeapon\EFFECT_BeamKnifeT(Pink)01.bmp;3;_
連突 ピンク;3;@戦闘アニメ_カタール準備;@戦闘アニメ_白兵回転攻撃;_
@戦闘アニメ_飛びかかり攻撃;3;斬撃;3;@戦闘アニメ_光連斬撃攻撃 中 ピンク;3;クリティカル斬撃
セブンソード(解説),      $(ユニット)はセブンソードを全て用いて攻撃した。
トランザム発動(攻撃),       変形 (LIndex(Info(ユニット,対象ユニットID,特殊能力データ,トランザム画像),2)) Charge.wav;3;_
               振る武器突撃 -.bmp
トランザム発動(命中),_
@戦闘アニメ_ビームライフル攻撃 ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp;_
@戦闘アニメ_ビームライフル攻撃 ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp;_
@戦闘アニメ_ビームライフル攻撃 ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp;_
小ビーム ピンク;小ビーム ピンク;小ビーム ピンク;_
@戦闘アニメ_左右別武器準備 Weapon\EFFECT_Chinquedea01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Cutlas01.bmp 32;2;_
透明化 対象ユニットID 反映;_
@戦闘アニメ_振る武器突撃攻撃 -.bmp;_
透明化 対象ユニットID 解除 反映;_
連突;3;_
@戦闘アニメ_振る武器突撃攻撃 Beam\EFFECT_BeamSaber(Pink)02.bmp 二刀流;2;_
スーパータックル乱舞 レッド Slash(2).wav;_
@戦闘アニメ_ビームナイフ突撃攻撃 二刀流;2;連突;3;_
@戦闘アニメ_カタール準備;@戦闘アニメ_斬撃攻撃;3;斬撃 中
トランザム発動(解説),     $(ユニット)はトランザムを発動し、セブンソードを全て用いて攻撃した。

>>2nd season
ダブルオーガンダム
ダブルオーガンダム, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 150
特殊能力
EN回復Lv1=ツインドライヴ
シールド=GNシールド
合体=ドッキング ダブルオーライザー オーライザー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII (GNソードIII装備)
格闘武器=GNソードII (!GNソードIII装備)
##
ダブルオーガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Gundam(TRANS-AM).bmp
##
4100, 160, 1200, 110
AABA, G00_00Gundam.bmp
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNソードIII装備)
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(GNソードIII装備)
GNソードII,         1700, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武無連L2(!GNソードIII装備)
GNソードII・Bサーベル, 2000, 1, 1, -5,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武連L2(!GNソードIII装備)
GNツインランス,     2100, 1, 1, -10,  -, 35, 105, AAAA, +5, 武(!GNソードIII装備)
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無(GNソードIII装備)
トランザム発動,      2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
# 原作に沿うなら、トランザムは封印推奨です。
# 431/427(イノベイター&脳量子波:446/442)M + シールド
# GNソードII・Bサーベル、GNツインランス、GNソードIII攻撃力+100、消費+10。


ダブルオーライザー
ダブルオーライザー, MS(00), 2, 2
空陸, 5, M, 10000, 180
特殊能力
主形態
1人乗り可能 (刹那)
EN回復Lv1=ツインドライヴ
超回避Lv2=量子化 10 120
分離=分離 ダブルオーガンダム オーライザー
必要技能=刹那 or 沙慈
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザムライザー G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=ライザーソード G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII (GNソードIII装備)
格闘武器=GNソードII (!GNソードIII装備)
##
ダブルオーライザー専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Raiser(TRANS-AM).bmp
##
4400, 180, 1300, 115
AABA, G00_00Raiser.bmp
GNマイクロミサイル,   1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNソードIII装備)
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(GNソードIII装備)
GNビームマシンガン,   1500, 1, 2, -5,  -, 10,  -, AA-A, +0, PB
GNソードII,         1700, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武無連L2(!GNソードIII装備)
GNソードII・Bサーベル, 2000, 1, 1, -5,  -, 25,  -, AAAA, +10, 武連L2(!GNソードIII装備)
GNツインランス,     2100, 1, 1, -10,  -, 35, 105, AAAA, +5, 武(!GNソードIII装備)
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無(GNソードIII装備)
トランザムライザー,    2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
ライザーソード,      3100, 1, 5, -10,  -, 120, 140, AA-A, +5, 格B(!GNソードIII装備)
ライザーソード,      3100, 1, 5, -10,  -, 100, 140, AA-A, +5, 格B(GNソードIII装備)
# 436/432(イノベイター&脳量子波:451/447)M + 超回避(20%)
## トランザムバーストはイベントで再現してください
## 乗り換えOption使用時、刹那が他のユニットに乗り換えると沙慈が乗れなくなるのを防ぐため、
## 専用指定ではなく必要技能で乗り換え制限を行なっています。
## これはこれでメインとサブが入れ替わるという事態も起こり得るのですが……
# GNソードII・Bサーベル、GNツインランス、GNソードIII攻撃力+100、消費+10。


ケルディムガンダム
ケルディムガンダム, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
追加サポート=ハロ(00)(汎用)
アクティブシールド=GNシールドビット
格闘武器=GNビームピストルII
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_CherudimGundam(GNHW).bmp (GNHW/R装備)
##
ケルディムガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_CherudimGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/R装備)
トランザム画像=非表示 G00_CherudimGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/R装備)
##
4000, 160, 1200, 100
AABA, G00_CherudimGundam.bmp
GNビームピストルII,   1200, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AA-A, +0, PB(!GNHW/R装備)
GNビームピストルII,   1200, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AA-A, +0, PB(GNHW/R装備)
GNシールドビット,    1300, 1, 4, +10,  9,  -,  -, AA-A, +10, サ実B連L9共
GNSRII・3連バルカン, 1400, 1, 3, +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B連L5
GNミサイルポッド,    1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNライフルビット,      1800, 2, 5, +10,  6,  -,  -, AA-A, +10, サB連L6(GNHW/R装備)
GNスナイパーライフルII, 1900, 2, 5, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
シールドビット・Aモード, 2100, 1, 4, -10,  3, 30,  -, AA-A, +0, B共
トランザム発動,         2500, 2, 5, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 417/416M + アクティブシールド


アリオスガンダム
アリオスガンダム, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
シールド=GNビームシールド
変形=変形 アリオスガンダム(FM)
合体=ドッキング アーチャーアリオス GNアーチャー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_AriosGundam(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
##
アリオスガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(FM)(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(FM)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
##
4000, 160, 1200, 120
AABA, G00_AriosGundam.bmp
GNサブマシンガン,    1400, 1, 2, +5, -,  5,  -, AA-A, -10, PB連L5
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
GNツインビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNHW/M装備)
GNミサイルコンテナ,   1600, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H(GNHW/M装備)
GNビームキャノン,    1700, 1, 4, -10, -, 15,  -, AA-A, +10, B(GNHW/M装備)
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30, -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 428/440(超兵復活+5/+5。人格融合時:446/449)M + シールド

アリオスガンダム(FM)
アリオスガンダム, MS(00)(アレルヤ専用), 1, 2
空, 5, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 アリオスガンダム
合体=ドッキング アーチャーアリオス GNアーチャー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_AriosGundam(GNHW)(FM).bmp (GNHW/M装備)
##
アリオスガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam.bmp (!GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(FM)(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(FM)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
##
4000, 160, 1100, 110
A-BA, G00_AriosGundam(FM).bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNツインビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNHW/M装備)
GNミサイルコンテナ,   1600, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H(GNHW/M装備)
GNビームキャノン,    1700, 1, 4, -10, -, 15,  -, AA-A, +10, B(GNHW/M装備)
GNビームシールド,     1800, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30, -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 418/430(超兵復活+5/+5。人格融合時:436/439)M


アーチャーアリオス
アーチャーアリオス, MS(00), 2, 2
空, 5, M, 10000, 170
特殊能力
主形態
1人乗り可能 (アレルヤ)
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
分離=分離 アリオスガンダム GNアーチャー
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_ArcherArios(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
##
アーチャーアリオス専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam.bmp (!GNHW/M装備)
トランザム準備画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW).bmp (GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(FM)(TRANS-AM).bmp (!GNHW/M装備)
トランザム変形画像=非表示 G00_AriosGundam(GNHW)(FM)(TRANS-AM).bmp (GNHW/M装備)
##
4200, 180, 1100, 110
A-BA, G00_ArcherArios.bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNツインビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B(!GNHW/M装備)
GNミサイル,       1500, 1, 2, -10, 8,  -,  -, AAAA, +10, P実H
GNミサイルコンテナ,   1600, 2, 4, +0, 6,  -,  -, AAAA, +10, 実H(GNHW/M装備)
GNビームキャノン,    1700, 1, 4, -10, -, 15,  -, AA-A, +10, B(GNHW/M装備)
GNビームシールド,      1800, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30, -, 50, 120, AACA, +20, P複接
##
# アーチャー連携攻撃,    1900, 1, 2, +10, -, 30,  -, AACA, +0, PB実(マリー or ピーリス)
# 418/430(超兵復活+5/+5。人格融合時:436/439)M
# アーチャーアリオス状態でのトランザムの戦闘アニメが思いつかなかったので現状はアリオスガンダムのアニメを流用しています。


セラヴィーガンダム
セラヴィーガンダム, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
パーツ分離=セラフィムガンダム セラフィムガンダム
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_SeraveeGundam(GNHW).bmp (GNHW/B装備)
##
セラヴィーガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_SeraveeGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/B装備)
トランザム画像=非表示 G00_SeraveeGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/B装備)
##
4800, 170, 1400, 90
AABA, G00_SeraveeGundam.bmp
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNバズーカII,     1600, 2, 4, -5,  -, 10,  -, AA-A, +5, B
隠し腕,           1800, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, Q突
GNキャノンII,     1900, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
ツインバスターキャノン,    2200, 2, 4, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, B
ダブルバズーカ・Bモード,2200, 1, 5, -20,  -, 70, 110, AA-A, +0, BM直AL1
GNキャノン,        2300, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +0, B(GNHW/B装備)
クアッドキャノン,    2400, 3, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,        2700, 2, 4, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 404/406M + フィールドLv2


セラフィムガンダム
セラフィムガンダム, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
パーツ合体=セラヴィーガンダム
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_Fight.mid
ユニット画像=G00_SeraphimGundam(GNHW).bmp (GNHW/B装備)
##
セラフィムガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_SeraphimGundam(TRANS-AM).bmp (!GNHW/B装備)
トランザム画像=非表示 G00_SeraphimGundam(GNHW)(TRANS-AM).bmp (GNHW/B装備)
##
3600, 140, 1100, 110
AABA, G00_SeraphimGundam.bmp
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームマシンガン,  1500, 1, 3, +5, 10,  -,  -, AA-A, +0, B連L5(GNHW/B装備)
GNバズーカII,     1500, 2, 4, -5,  -, 10,  -, AA-A, +5, B
GNキャノンII,     1800, 1, 4, -5,  -, 20,  -, AA-A, +10, B連L2
GNキャノン,        2200, 1, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +0, B(GNHW/B装備)
トランザム発動,        2500, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, 接複
##
#トライアルフィールド,      0, 1, 4, +0,  1,  -, 120, AAAA, +0, M全無識S
# 424/426M


ガンダムエクシアリペア
ガンダムエクシアリペア, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
3400, 130, 1000, 90
AABA, G00_GundamExiaRepair.bmp
GNバルカン,      800, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
GNソード・ライフル,    1400, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNソード,         1700, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
# GNソードの攻撃力+100、消費+10。


ガンダムエクシアリペアII
ガンダムエクシアリペアII, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 140
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
格闘武器=GNソード改
3800, 150, 1100, 105
AABA, G00_GundamExiaRepairII.bmp
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNソード改・ライフル,  1500, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソード改,       2000, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
オーバーブーストモード,  2200, 1, 1, +0,  -, 35, 110, AAAA, +10, 突無
# SS最終話の仕様でデータ化しています。
# 設定ではGNシールドも装備しているようです。
# GNソード改の攻撃力+100、消費+10。オーバーブーストモード追加。


リボーンズガンダム
リボーンズガンダム, MS(00), 1, 2
空陸, 5, M, 8000, 200
特殊能力
変形=変形 リボーンズキャノン
シールド=GNシールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
変形技=GNキャノン リボーンズキャノン
変形技=GNキャノン収束砲撃 リボーンズキャノン
武器BGM=トランザム発動 G00_DecisiveBattle.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=リボンズ専用リボーンズガンダム (リボンズ=アルマーク)
トランザム画像=非表示 G00_RebornsGundam(TRANS-AM).bmp
##
4500, 190, 1300, 120
AABA, G00_RebornsGundam.bmp
大型GNビームサーベル,  1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNバスターライフル,   1600, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNキャノン,       1900, 1, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L2変
GNフィンファング,    2100, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AACA, +15, P複サ実B連L12
GNキャノン収束砲撃,   2300, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, B変
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複
# 449/455M + シールド

リボーンズキャノン
リボーンズキャノン, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
変形=変形 リボーンズガンダム
ノーマルモード=リボーンズガンダム 消耗なし
シールド=GNシールド
武器BGM=トランザム発動 G00_DecisiveBattle.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=リボンズ専用リボーンズキャノン (リボンズ=アルマーク)
トランザム画像=非表示 G00_RebornsGundam(TRANS-AM).bmp
##
4500, 190, 1400, 115
AABA, G00_RebornsCannon.bmp
エグナーウィップ,      0, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +10, P実有S無
大型GNビームサーベル,  1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武変
GNバスターライフル,   1700, 1, 4, -15, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNキャノン,       1900, 1, 5, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L2
GNフィンファング,    2100, 1, 2, +10, 12,  -,  -, AACA, +15, P複サ実B変連L12
GNキャノン収束砲撃,   2300, 2, 5, -10,  -, 30,  -, AA-A, +0, B
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複変
# 444/450M + シールド
# リバーシブル変形をCPUに使いこなしてもらうために
# 変形先の武装を変形元にも搭載し、変形技で繋ぐ処理を行なっています。
# 味方使用する場合はローカル調整が必要になるかもしれません。
# リボーンズキャノンのビームライフルは腕に固定して使用するため
# 命中率が落ちるが高威力という設定を反映しています。


ガデッサ
ガデッサ, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
武器BGM=トランザム発動 G00_Scramble.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=リヴァイヴ専用ガデッサ (リヴァイヴ=リバイバル)
トランザム画像=非表示 G00_Gadessa(TRANS-AM).bmp
##
4300, 170, 1100, 105
AABA, G00_Gadessa.bmp
GNバルカン,       1200, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L5
GNカッター,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNメガL・ライフル,      1600, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
GNメガランチャー,    2200, 2, 5, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,         2500, 2, 5, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B


ガラッゾ(ヒリング機)
ガラッゾ, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 150
特殊能力
フィールドLv2=GNフィールド !精 5
武器BGM=トランザム発動 G00_Scramble.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=ヒリング専用ガラッゾ (ヒリング=ケア)
トランザム画像=非表示 G00_Garazzo(Hiling)(TRANS-AM).bmp
##
4300, 170, 1200, 110
AABA, G00_Garazzo(Hiling).bmp
GNバルカン,       1200, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AA-A, +0, B連L5
GNカッター,       1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
GNスパイク,         1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
GNビームクロー,     1800, 1, 1, +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
GNビームクロー・収束,  2000, 1, 1, +0,  -, 20, 105, AAAA, +10, 武
トランザム発動,      2600, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接


スサノオ(00)
スサノオ, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 6500, 160
特殊能力
小型シールド=ガントレット
格闘武器=シラヌイ&ウンリュウ
武器BGM=トランザム発動 G00_Masurao.mid G00_Fight.mid
##
スサノオ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_Susanowo(TRANS-AM).bmp
##
3900, 170, 1100, 115
AABA, G00_Susanowo.bmp
GNバルカン,       900, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, -20, 射B先連L5
ビームチャクラム,      1300, 1, 3, +0,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
ウンリュウ,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
シラヌイ,         1800, 1, 1, +5,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
トライパニッシャー,    2000, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
シラヌイ&ウンリュウ,     2000, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武連L2
ソウテン,         2200, 1, 1, -5,  -, 30, 105, AAAA, +5, 武
トランザム発動,      2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接
# 427/433M
# ソウテン攻撃力+100、消費+5。


ガンダムエクシアリペアII
GNバルカン,         ニードルレーザー連射
GNビームダガー,       投擲武器 BeamWeapon\EFFECT_BeamKnifeT(Pink)01.bmp
GNソード改・ライフル,    ビームライフル ピンク Weapon\EFFECT_LaserGun01.bmp
GNソード改・ライフル(解説), $(ユニット)はGNソード・ライフルモードで攻撃をかけた。
GNソード改(準備),      カタール
GNソード改(攻撃),      カタール突撃
GNソード改(命中),      大斬撃 グリーン
GNソード改(命中),      横大斬撃 グリーン
GNソード改(命中),      唐竹割り グリーン
GNソード改(命中),      振り上げ大斬撃 グリーン
オーバーブーストモード(準備), 突く武器 Weapon\EFFECT_Katar(T)01.bmp;粒子集中 グリーン
オーバーブーストモード(攻撃), スーパータックル グリーン
オーバーブーストモード(命中), スーパーパンチ グリーン;大刺突 グリーン Crash.wav


>>劇場版
アレルヤ=ハプティズム(劇場版)
アレルヤ, 男性, MS(00), AABA, 190
特殊能力
人格融合, 1
知覚強化Lv1=(超兵), 1
超感覚Lv1=(脳量子波), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 22, Lv4, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 13, Lv4, 25, Lv5, 30, Lv6, 37, Lv7, 43
アレルヤ=ハプティズム=非表示, 1
ソレスタルビーイング=非表示, 1
148, 147, 152, 155, 172, 164, 強気
SP, 55, 努力, 1, 加速, 1, ひらめき, 11, 痛撃, 18, 集中, 22, 覚醒, 36
G00_AllelujahHaptism(Movie).bmp, G00_Movie.mid G00_Qualia.mid
===
人格融合=解説 "アレルヤとハレルヤの人格が融合した状態。"
# 人格融合状態がデフォルト。


ソーマ=ピーリス(劇場版)
ピーリス, 女性, MS(00), AABA, 160
特殊能力
知覚強化Lv1=(超兵), 1
超感覚Lv1=(脳量子波), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 22, Lv5, 29, Lv6, 36
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 25, Lv5, 31, Lv6, 38, Lv7, 43
ソーマ=ピーリス=非表示, 1
ソレスタルビーイング=非表示, 1
140, 146, 148, 150, 170, 164, 強気
SP, 50, 痛撃, 1, 直撃, 7, 絆, 15, 感応, 24, 激闘, 29, 鉄壁, 34
G00_SomaPeries(Movie).bmp, G00_Movie.mid G00_Qualia.mid


ピーリス(劇場版)
ピーリス, G00_SomaPeries(Movie).bmp

ソーマ=ピーリス(劇場版)(通常)
ピーリス, G00_SomaPeries(Movie)(N).bmp
ピーリス(劇場版)(通常)
ピーリス, G00_SomaPeries(Movie)(N).bmp


ソーマ=ピーリス(劇場版)
回避, させない!
回避, 邪魔をしないで
回避, そんなもので!
回避, そんな攻撃に!
回避, そんな動きで!
回避(対ガンダムタイプ), 相手がガンダムでも……!
回避(対モビルファイター), 相手がガンダムでも……!
回避(対五機のガンダム), 相手がガンダムでも……!
ダメージ小, その程度で止められはしない
ダメージ小, そんな攻撃は効かない!
ダメージ小, そんな事!
ダメージ中, よくも!
ダメージ中, このっ……!
ダメージ中, うっ!
ダメージ中, きゃああっ!
ダメージ大, これ以上はやらせない!
ダメージ大, 私は生き続けなければいけないの……!
ダメージ大, くっ、粒子残量が!
破壊, いやあぁぁっ!
破壊, 大佐!
脱出, 神よ、感謝します。 アレルヤ……
射程外, 私を戦わせないようにしているの?
射程外, 次の戦いで決着をつける!
射程外, この攻撃はどこから?
攻撃, ここから先には行かせない!
攻撃, 行けぇー!
攻撃, 私にも戦う理由があるの
攻撃, これは命を守るための戦い……!
攻撃, はぁぁぁぁぁっ!
攻撃, ならば!
攻撃, やらせるか!
攻撃, 邪魔はさせない!
攻撃(対ガンダムタイプ), 相手はガンダム……!
攻撃(対モビルファイター), 相手はガンダム……!
攻撃(対五機のガンダム), 相手はガンダム……!
トランザム発動, トランザム!
トランザム発動, トランザム、発動!
発進, ソーマ=ピーリス、発進します
発進, $(ユニット)、出ます!

アレルヤ=ハプティズム(劇場版) ソーマ=ピーリス(劇場版)
アーチャー連携攻撃
アレルヤ=ハプティズム(劇場版), GNアーチャーとの連携で……!
アーチャー連携攻撃(命中)
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), 合わせろ、ピーリス!
ソーマ=ピーリス(劇場版), 了解!
トランザム発動
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), トランザム!
トランザム発動
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), トランザム、発動!
トランザム発動
ハレルヤ=ハプティズム(劇場版), トランザムで決めんぜ!

ダブルオークアンタ
ダブルオークアンタ, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 5, M, 10000, 200
特殊能力
EN回復Lv1=ツインドライヴ
シールド=GNシールド
アクティブフィールドLv2=GNフィールド !精 5 0
超回避Lv2=量子化 10
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=ライザーソード G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ダブルオークアンタ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Qan[T](TRANS-AM).bmp
##
4500, 200, 1300, 120
AABA, G00_00Qan[T].bmp
GNビームガン,      1200, 1, 2, +5, -,  5,  -, AA-A, +0, PB
GNソードV・ライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNソードV,         1600, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武無
GNソードビット,      1900, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L6
GNバスターソード,      2200, 1, 1, -10, -, 25,  -, AAAA, +15, 武無
GNバスターライフル,      2300, 2, 5, -15, -, 40,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2800, 1, 1, +30, -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
ライザーソード,      3200, 1, 5, -10, -, 100, 140, AA-A, +5, 格B
# 456/452M + シールド + 超回避(20%) + アクティブフィールドLv2
## クアンタムバーストはイベントで再現してください
# GNバスターソード攻撃力+100、消費+10。バスターライフル消費+5。


ガンダムサバーニャ
ガンダムサバーニャ, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
追加サポート=ハロ&青ハロ(00)(汎用)
アクティブシールド=GNシールドビット
格闘武器=GNビームピストル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=ビットコンビネーション G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムサバーニャ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamZabanya(TRANS-AM).bmp
##
4200, 180, 1300, 100
AABA, G00_GundamZabanya.bmp
GNピストルビット,     1400, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AA-A, +0, Pサ実B共連L10
GNミサイルポッド,      1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNライフルビットII,   1800, 2, 5, +10, 5,  -,  -, AA-A, +10, サB共連L10
GNSライフル&Bピストル,1900, 1, 5, +15, -, 30,  -, AA-A, +10, B
GNホルスタービット,   2200, 1, 4, +0, 5, 30,  -, AA-A, +0, B共
ビットコンビネーション,  2300, 1, 3, +30, 5, 80, 120, AA-A, +20, 斉BM扇L3識
トランザム発動,         2600, 2, 5, +30, -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 417/416M + アクティブシールド


ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)
ガンダムサバーニャ, MS(00)(ロックオン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
追加サポート=ハロ&青ハロ(00)(汎用)
アクティブシールド=GNシールドビット
格闘武器=GNビームピストル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=ビットコンビネーション G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムサバーニャ専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamZabanya(Final)(TRANS-AM).bmp
##
4200, 180, 1300, 100
AABA, G00_GundamZabanya(Final).bmp
GNピストルビット,     1400, 1, 2, +10, 14,  -,  -, AA-A, +0, Pサ実B共連L14
GNミサイルポッド,      1500, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNライフルビットII,   1800, 2, 5, +10, 7,  -,  -, AA-A, +10, サB共連L14
GNSライフル&Bピストル,1900, 1, 5, +15, -, 30,  -, AA-A, +10, B
GNホルスタービット,   2200, 1, 4, +0, 7, 30,  -, AA-A, +0, B共
ビットコンビネーション,  2300, 1, 3, +30, 7, 80, 120, AA-A, +20, 斉BM扇L3識
トランザム発動,         2600, 2, 5, +30, -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 両肩に4基のGNホルスタービットを増設した状態。


ガンダムハルート
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
格闘武器=GNソードライフル・ソードモード
変形=変形 ガンダムハルート(FM)
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
マルート画像=非表示 G00_GundamHarute(Marute).bmp
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
変形画像=非表示 G00_GundamHarute(FM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1300, 120
AABA, G00_GundamHarute.bmp
GNソードR・ソード,      1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L10
GNクロー,          1900, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
マルートモード,      2000, 1, 6, +0,  -, 50, 120, AAAA, +0, 複M移(人格融合)
GNキャノン,         2200, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 446/449M

ガンダムハルート(FM)
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空, 5, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムハルート
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1200, 110
A-BA, G00_GundamHarute(FM).bmp
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L10
GNミサイルコンテナ,     1700, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,         2200, 1, 2, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, PB
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 436/439M


ガンダムハルート(最終決戦仕様)
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空陸, 4, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
格闘武器=GNソードライフル・ソードモード
変形=変形 ガンダムハルート(最終決戦仕様)(FM)
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
マルート画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute).bmp
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
変形画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(FM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1300, 125
ABBA, G00_GundamHarute(Final).bmp
GNソードR・ソード,      1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードライフル,      1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B連L5
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  8,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L20
GNクロー,          1900, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
マルートモード,      2000, 1, 6, +0,  -, 50, 120, AAAA, +0, 複M移(人格融合)
GNキャノン,         2200, 2, 4, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 脚部にシザービットを搭載したブースターを追加した状態
# 451/454M

ガンダムハルート(最終決戦仕様)(FM)
ガンダムハルート, MS(00), 2, 2
空, 5, M, 9000, 190
特殊能力
EN回復Lv0.5=GNドライヴ
変形=変形 ガンダムハルート(最終決戦仕様)
必要技能=アレルヤ or マリー or ピーリス
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ガンダムハルート専用アニメ指定
マルート画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute).bmp
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(TRANS-AM).bmp (!アレルヤ=ハプティズム(融合) !アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) !アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(Marute)(TRANS-AM).bmp (アレルヤ=ハプティズム(融合) or アレルヤ=ハプティズム(SS)(融合) or アレルヤ=ハプティズム(劇場版))
トランザム変形画像=非表示 G00_GundamHarute(Final)(FM)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 180, 1200, 115
A-BA, G00_GundamHarute(Final)(FM).bmp
GNシザービット,     1700, 1, 2, +10,  8,  -,  -, AAAA, +15, P格サ実連L20
GNミサイルコンテナ,     1700, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,         2200, 1, 2, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, PB
トランザム発動,      2500, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, P複接
# 441/444M


ラファエルガンダム
ラファエルガンダム, MS(00)(ティエリア専用), 1, 2
空陸, 4, M, 8500, 190
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
ラファエルガンダム専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_RaphaelGundam(SIITRANS-AM).bmp
ラファエル素体画像=非表示 G00_RaphaelGundam.bmp
ラファエル素体トランザム画像=非表示 G00_RaphaelGundam(TRANS-AM).bmp
セラヴィーII画像=非表示 G00_SeraveeGundamII.bmp
セラヴィーIIトランザム画像=非表示 G00_SeraveeGundamII(TRANS-AM).bmp
##
4800, 200, 1400, 110
AABA, G00_RaphaelGundam(SII).bmp
GNビームライフル,     1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNクロー,         1600, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +5, 格サ実P
GNビッグキャノン<M>,     2200, 1, 5, -10,  -, 70, 110, AA-A, +5, BM拡AL1
セラヴィーガンダムII,   2300, 1, 4, +15,  -, 30,  -, AA-A, +10, サ実B
GNビッグキャノン,     2500, 3, 5, -10,  -, 40,  -, AA-A, +5, B
トランザム発動,      2800, 2, 4, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, B
# 424/426M


ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク)
ダブルオーライザー, MS(00)(刹那専用), 1, 2
空陸, 5, M, 9000, 180
特殊能力
超回避Lv2=量子化 10 120
メッセージクラス=ガンダムタイプ
武器BGM=トランザムライザー G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNソードIII
##
ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク)専用アニメ指定
トランザム画像=非表示 G00_00Raiser(Tank)(TRANS-AM).bmp
##
4400, 180, 1300, 110
AABA, G00_00Raiser(Tank).bmp
GNマイクロミサイル,   1400, 2, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNビームダガー,     1400, 1, 2, -5,  2,  -,  -, AABA, +5, P格実
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNソードIII・ライフル,  1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNビームマシンガン,   1500, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +0, PB
GNソードIII,       2100, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武無
トランザムライザー,    2700, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AAAA, +20, 接無
# 弱体化版として位置付け。
# SSフォルダより運動性-5、分離・ライザーソード削除、1人乗りに。
# GNソードIII攻撃力+100、消費+5。

ブレイヴ指揮官用試験機
ブレイヴ指揮官用試験機, ブレイヴしきかんようしけんき, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ指揮官用試験機(CP)
小型シールド=ディフェンスロッド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ (グラハム=エーカー(劇場版))
変形画像=非表示 G00_Brave(C)(CP).bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(C)(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(C)(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 190, 1200, 115
AABA, G00_Brave(C).bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1700, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1900, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2200, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB
# 427/433M


ブレイヴ指揮官用試験機(CP)
ブレイヴ指揮官用試験機, ブレイヴしきかんようしけんき, MS(00), 1, 2
空, 5, M, 7000, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ指揮官用試験機
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
メッセージクラス=グラハムスペシャル可能機
戦闘アニメ=グラハムスペシャル可能機 (グラハムスペシャル !グラハム=エーカー(劇場版))
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ(CP) (グラハム=エーカー(劇場版))
グラハムスペシャル画像=非表示 G00_Brave(C).bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(C)(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(C)(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 190, 1100, 105
A--A, G00_Brave(C)(CP).bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNブレイド,        1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1700, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1900, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2200, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2700, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB
# 422/428M


ブレイヴ一般用試験機
ブレイヴ一般用試験機, ブレイヴいっぱんようしけんき, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 6500, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ一般用試験機(CP)
小型シールド=ディフェンスロッド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ (グラハム=エーカー(劇場版))
変形画像=非表示 G00_Brave(CP).bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 170, 1200, 110
AABA, G00_Brave.bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1700, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1800, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2100, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB


ブレイヴ一般用試験機(CP)
ブレイヴ一般用試験機, ブレイヴいっぱんようしけんき, MS(00), 1, 2
空, 5, M, 6500, 170
特殊能力
変形=変形 ブレイヴ一般用試験機
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
##
メッセージクラス=グラハムスペシャル可能機
戦闘アニメ=グラハムスペシャル可能機 (グラハムスペシャル !グラハム=エーカー(劇場版))
戦闘アニメ=劇場版グラハム専用ブレイヴ(CP) (グラハム=エーカー(劇場版))
グラハムスペシャル画像=非表示 G00_Brave.bmp
トランザム画像=非表示 G00_Brave(TRANS-AM).bmp
トランザム変形画像=非表示 G00_Brave(CP)(TRANS-AM).bmp
##
4000, 170, 1100, 100
A--A, G00_Brave(CP).bmp
チャクラムグレネード,    0, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AAAA, +0, 実撹
30mm機関砲,        1000, 1, 1, +10, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
GNビームマシンガン,   1300, 1, 2, +5,  -, 10,  -, AA-A, +10, PB連L5
GNブレイド,        1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
ドレイクハウリング,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNミサイル,        1600, 1, 3, -10,  4,  -,  -, AAAA, +10, 実H
GNキャノン,        1800, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
トライパニッシャー,    2100, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AA-A, +10, B
トランザム発動,      2400, 1, 2, +30,  -, 50, 120, AA-A, +20, PB


GN−XIV(指揮官機)
GN−XIV, ジンクス4, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
大型シールド=大型GNシールド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNバスターソード
##
トランザム画像=非表示 G00_GN-XIV(TRANS-AM).bmp
##
4200, 160, 1200, 105
AABA, G00_GN-XIV(C).bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, 射B先連L5
GNクロー,        1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AABA, +10, 突
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームライフル,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNロングビームライフル, 1700, 2, 5, -15,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
GNバスターソード,    1800, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
NGNバズーカ,      1900, 2, 3, -15,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実
トランザム発動,      2400, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, 複接


GN−XIV
GN−XIV, ジンクス4, MS(00), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
シールド=GNシールド
武器BGM=トランザム発動 G00_FinalMission.mid G00_TransamRaiser.mid G00_Fight.mid
格闘武器=GNバスターソード
##
トランザム画像=非表示 G00_GN-XIV(TRANS-AM).bmp
##
4200, 160, 1200, 105
AABA, G00_GN-XIV.bmp
GNバルカン,       1000, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, 射B先連L5
GNクロー,        1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AABA, +10, 突
GNビームサーベル,    1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
GNビームライフル,    1500, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
GNロングビームライフル, 1700, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, B
GNバスターソード,    1800, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
NGNバズーカ,      1900, 2, 3, -15,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実
トランザム発動,      2400, 1, 1, +30,  -, 50, 120, AACA, +20, 複接
・ツリー全体表示

【5225】投稿報告TO

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2013年06月12日(水) 00時35分 -
設定
引用なし
パスワード
本文なし
・ツリー全体表示

【5224】pilot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年06月11日(火) 22時56分 -
設定
引用なし
パスワード
###地球連合

##ファントムペイン


スウェン=カル=バヤン
スウェン, 男性, MS(SEED), AABA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 15, Lv5, 26, Lv6, 34, Lv7, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 53
148, 152, 152, 157, 173, 163, 普通
SP, 60, 集中, 1, ひらめき, 1, 加速, 11, 熱血, 19, 直撃, 27, 魂, 35
GSEEDSG_SvenCalBayang.bmp, GundamSeedStargazer.mid


ミューディー=ホルクロフト
ミューディー, 女性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 24, Lv5, 33
S防御Lv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 12, Lv4, 20, Lv5, 29, Lv6, 35
140, 147, 147, 142, 167, 160, 強気
SP, 50, 根性, 4, 鉄壁, 11, 突撃, 10, 痛撃, 18, 集中, 23, 魅惑, 38
GSEEDSG_MudieHolcroft.bmp, GundamSeedStargazer.mid


シャムス=コーザ
シャムス, 男性, MS(SEED), AABA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 5, Lv2, 13, Lv3, 23
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 28, Lv4, 35
136, 154, 145, 141, 167, 161, 強気
SP, 50, 必中, 1, 忍耐, 10, 狙撃, 14, 挑発, 19, 激闘, 24, 友情, 39
GSEEDSG_ShamsCouza.bmp, GundamSeedStargazer.mid


ホアキン中佐
ホアキン中佐, ほあきんちゅうさ, 男性, 戦艦, AABA, 120
特殊能力なし
99, 125, 133, 127, 167, 150, 普通
SP, 45, 根性, 3, 必中, 7, 熱血, 16, 威圧, 21, 集中, 28, 号令, 33
GSEEDSG_Joaquin.bmp, GundamSeedStargazer.mid


###DSSD


セレーネ=マクグリフ
セレーネ, 女性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
不屈, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 16, Lv4, 27, Lv5, 39
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27
131, 145, 149, 148, 163, 163, 強気
SP, 60, 偵察, 1, 鉄壁, 14, 気合, 15, 必中, 18, 信頼, 27, 夢, 38
GSEEDSG_SeleneMcGriff.bmp, GundamSeedStargazer.mid


ソル=リューネ=ランジュ
ソル, 男性, MS(SEED), AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 27
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 29
125, 148, 146, 152, 165, 161, 普通
SP, 60, 加速, 1, 集中, 1, 機先, 15, 熱血, 26, 献身, 30, 補給, 35
GSEEDSG_SolLyneLange.bmp, GundamSeedStargazer.mid


###以下の二人は主にイベント用


エドモンド=デュクロ
エド, 男性, MS(SEED), AABA, 170
特殊能力
不屈, 1
122, 150, 145, 142, 179, 160, 強気
SP, 50, 突撃, 1, 号令, 9, ド根性, 12, かく乱, 15, 足かせ, 21, 捨て身, 35
GSEEDSG_EdmondDuclos.bmp, GundamSeedStargazer.mid


レイエス軍曹
レイエス軍曹, れいえすぐんそう, 男性, MS(SEED), AABA, 130
特殊能力なし
110, 138, 133, 130, 167, 148, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 必中, 10, 加速, 14, 努力, 18, 根性, 23, 幸運, 30
GSEEDSG_Reyes.bmp, GundamSeedStargazer.mid
・ツリー全体表示

【5223】robot

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年06月11日(火) 22時55分 -
設定
引用なし
パスワード
###連合軍

##ファントムペイン


ストライクE
ストライクE, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
装甲強化Lv-1=非表示 (アナザートライアルランチャーストライカー装備 or サムブリットストライカー装備)
装甲強化Lv1=非表示 (アナザートライアルソードストライカー装備 or キャリバーンストライカー装備)
VPS装甲(EN消費)
ハードポイントLv1=ストライカーパック
パイロット能力付加="アナザーストライカー対応機=非表示"
弱点=非表示 す
ユニット画像=GSEEDSG_StrikeE(N).bmp (PSダウン)
3800, 110, 1100, 100
-ACA, GSEEDSG_StrikeE.bmp
トーデスシュレッケン,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アンカーランチャー,       1000, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +15, 格実引縛有
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン 標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)
ビームライフルショーティー,   1500, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP(!PSダウン)
グレネードランチャー,      1600, 1, 2, +20,  2,  -,  -, AAAA, +15, 実P(標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)

##ノワールストライカーを装備するためのベースとしてこのフォルダに入れていますが、本来の初出はΔASTRAYということになります
##スターゲイザーには登場していないので注意
##↓ノワールストライカー装備済みデータ


ストライクノワール
ストライクノワール, MS(SEED), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 105
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲(EN消費)
地形適応=アンカーランチャー 暗礁空間 残骸 コロニー 宇宙要塞 宇宙ドック
ユニット画像=GSEED_StrikeE(N).bmp (PSダウン)
3900, 140, 1200, 110
AACA, GSEEDSG_StrikeNoir.bmp
トーデスシュレッケン,         700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
アンカーランチャー,        1000, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AABA, +15, 格実引縛有
高ENビームライフル,      1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(!PSダウン)
ビームライフルショーティー,   1500, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP(!PSダウン)
2連装リニアガン,        1500, 2, 4, -10, 10,  -,  -, AABA, +10, -
グレネードランチャー,      1600, 1, 2, +20,  2,  -,  -, AAAA, +15, 実P
フラガラッハ3,         2000, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 武(!PSダウン)


ブルデュエル
ブルデュエル, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲(EN消費)
シールド
ユニット画像=GSEEDSG_BluDuel(N).bmp (PSダウン)
4100, 130, 1300, 90
-ACA, GSEEDSG_BluDuel.bmp
トーデスシュレッケン,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
スティレット,          1200, 1, 2, -10,  3,  -,  -, AAAA, -10, 実格P貫L2
リトラクタブルビームガン,    1400, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP(!PSダウン)
ビームサーベル,         1500, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武(!PSダウン)
スコルピオン,          1900, 2, 4, -15,  6,  -,  -, AABA,  +0, -


ヴェルデバスター
ヴェルデバスター, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 100
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
VPS装甲(EN消費)
ユニット画像=GSEEDSG_VerdeBuster(N).bmp (PSダウン)
4000, 130, 1200, 90
-ACA, GSEEDSG_VerdeBuster.bmp
バヨネット,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ガンランチャー,         1400, 2, 4, -20,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実
高エネルギービーム砲,      1500, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)
6連装ミサイルポッド,      1600, 2, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ビームライフル,         1600, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)
ビームライフル連装モード,    2000, 2, 5,  +0,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B(!PSダウン)


105スローターダガー
スローターダガー, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力
フィールドLv2=ラミネート装甲 B 10 バリア無効化無効
シールド (標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)
ハードポイントLv1=ストライカーパック
弱点=非表示 す
愛称変更=105スローターダガー (!ストライカーパック装備)
3400, 90, 900, 85
-ACA, GSEEDSG_105SlaugterDaggar.bmp
12.5mm対人機関砲,        500, 1, 1, +40, 20,  -,  -, AABA, -20, 射連L20
イーゲルシュテルンII,      700, 1, 1, +35, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル,            1300, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
ビームライフル,         1300, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, B(標準装備使用ストライカー or !ストライカーパック装備)


ナナバルク
ナナバルク, 戦艦, 1, 1
空, 4, LL, 14000, 160
特殊能力
母艦
ミラージュコロイド
10000, 250, 1200, 65
A--A, GSEEDSG_Nanabuluku.bmp
イーゲルシュテルン,       900, 1, 1, +30, 20,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
垂直ミサイルランチャー,     1200, 2, 3,  +0, 15,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
ゴットフリートMk.71,      1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AA-A,  +0, B


###DSSD


スターゲイザー
スターゲイザー, MS(SEED), (2), 2
空陸, 5, M, 5500, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
1人乗り可能
コーディネイター用OS
ハイパーモードLv1=ヴォワチュール・リュミエール スターゲイザー(VL)
HP回復Lv1
修理装置
4000, 140, 1100, 115
AACA, GSEEDSG_Stargazer.bmp
ビームガン,           1300, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +10, B


スターゲイザー(VL)
スターゲイザー, MS(SEED), (2), 2
空陸, 6, M, 5500, 150
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
1人乗り可能
コーディネイター用OS
バリアLv2=ヴォワチュール・リュミエール
HP回復Lv1
修理装置
ノーマルモード=スターゲイザー 5 回数制限 消耗なし
4000, 140, 1100, 135
AACA, GSEEDSG_Stargazer(VL).bmp
ビームガン,           1300, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +10, B
ヴォワチュールリュミエール,   1700, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AABA, +10, BP


シビリアンアストレイDSSDカスタム
CアストレイDSSDカスタム, しびりあんあすとれいDSSDかすたむ, MS(SEED), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 55
特殊能力
シールド
3200, 100, 800, 100
-ACA, GSEEDSG_CivilianAstrayDSSDCustam.bmp
レーザートーチ,         1300, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
ビームガン,           1300, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +10, B


###テロリスト


ジンタイプインサージェント
ジンタイプインサージェント, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1400, 50
特殊能力
コーディネイター用OS
3000, 60, 800, 70
-ACA, GSEEDSG_GinnTypeInsurgent.bmp
重突撃機銃,          1200, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L5
パルデュス,          1300, 1, 2, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実HP
キャットゥス,         1400, 2, 3, -20,  4,  -,  -, AAAA, -10, 実

##主にイベント用
##テロリスト等をザコでばらまく必要がある時に、こいつに乗せてやるというのもらしいかもしれない


###ザフト


バクゥハウンド
バクゥハウンド, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1600, 60
特殊能力
コーディネイター用OS
地形適応=地形適応 砂漠 雪原
ハードポイントLv1=ウィザード
3200, 90, 900, 85
-AC-, GSEEDSG_BucueHound.bmp
ビームファングシステム,        1400, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突(!ケルベロスウィザード)


ケルベロスバクゥハウンド
ケルベロスバクゥハウンド, MS(SEED), 1, 3
陸, 4, M, 1700, 70
特殊能力
コーディネイター用OS
地形適応=地形適応 砂漠 雪原
3300, 90, 900, 90
-AC-, GSEEDSG_BucueHound.bmp
ビーム砲(ケルベロス),           1400, 1, 2, -10,  -,  5,  -, AA-A, +10, BP
ビームファングシステム(ケルベロスバクゥ), 1800, 1, 1,  +0,  -,  10,  -, AAAA, +10, 突


##ばら撒き用、ケルベロスウィザード装備状態
・ツリー全体表示

76 / 335 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

539,292

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター