SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5446】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:自己レス&...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月22日(水) 20時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gehena(4).lzh ファイルサイズ: 58.5KB
 幻魔の公子です。


 リプレイ軽く見返してみたんですが、非実体がそんなに脅威になってるシーンってないんですよね。
 非実体の敵が出てきても、みんな簡単に非実体殴れるようになってるので。

 原作でさほど大きく扱われてなかった要素であんまり強いのもなんですし、耐性=物はスパッと全部削ってしまおうかと思います。


 特にご意見なければ、一週間後に投稿します。
 それでは。
・ツリー全体表示

【5445】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レスと投稿...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月22日(水) 03時01分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>弱点

 何度書かれても、同じ意見には同じレスしかつけられません。

 ええと、邪霊が強すぎるということであれば、フィールドあたりを削るべきかと思います。
 無理やり弱点を捏造するよりも、そのほうがはるかにスマートではないでしょうか。
 汎用能力のダメージ軽減の再現として入れているフィールドを一通り削っておきます。
 これらの技は、理屈無用でとにかく軽減するという能力なので、装甲に含んでいるとしてもさほど問題ないですし。

 それから、ゲヘナで唯一の退魔っぽい技は、妖霊にも邪霊にも半妖霊にも等しく同じ効果を発揮します。
 である以上、邪霊とそれ以外で弱点を変えるべきではないと考えます。
 もし仮に弱点に格上げするなら、妖霊などもすべて弱点にします。


 なお、設定が『蛇』であるにも関わらず、設定から竜弱点をつけるというのはどうかと。
 特に設定ないなら、見た目が竜だからでつけてもいいとは思いますが、設定的にそうじゃないわけで。
 無理やりすぎるご意見かと思います


>魂装術

 敵のハードルが高い分には、シナリオ側でのさじ加減でどうにでもなります。
 味方の利点が多すぎるというのは、他の共闘対象と並べたときに有利すぎるという点で問題が出ます。

 また、耐性=物を、別に非実体のすべてのユニットに持たせているというわけではありません。
 そもそもフィールーの特徴はダメージよりもむしろ防御性能や状態異常にあるわけで、攻撃面で多少劣ってもどうにでもなるかと。


>銘刀

 これ以上押し問答するのもめんどくさいので、こだわる部分でもないですしそうしておきます。


>ガラーム

 魔薬での強化が売りのユニットですし、気合一発で使えるくらいが妥当だと思います。
 そもそも、あたかも気合が気軽に使える軽いものであるかのようにご意見をおっしゃっていますが、気合のSP消費というのははっきり言って軽いものではないかと。

 熱血が一回減るのですから、うまく工夫して気合を使わずにすませたいと思う場面も多いでしょう。
 けして軽いとは思えません。


>死の戦輪

 んー、とりあえず、防御されてもカウンターされても戻ってくる武器では在りますね。
 ノーコストなのが気になるということであれば、ENを5消費するようにしておきましょう。


 それでは、ご意見どうもありがとうございまず。
 他にご意見がないようでしたら、一週間後に投稿します。
・ツリー全体表示

【5444】Re(1):ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レス...

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2010年09月21日(火) 23時55分 -
設定
引用なし
パスワード
相変わらず飛び飛びのレスになってしまっています。申し訳ありません。


>>弱点関係について
うーん、無理矢理捏造というのは、こちらの認識とズレがある感じです。
魔族や妖怪に光弱点、竜族に竜弱点というのは設定からほぼ機械的に付くもので作中で有効な攻撃があるかどうかは重要ではない、
というのが慣例ではないでしょうか?
そう考えると、黒炎と冥府の闇から生み出され、獄を支配し邪念を糧とする邪霊は、ごく普通に光弱点が付く部類でないかと。
まあこの辺の「普通」の感覚は人によって変わるのでアレですが、少なくとも普通の火と風から生まれた妖霊と
弱点の段階を分けるのは必須かと思います。

蛇身体も、蛇といいつつ実際は龍ばっかりだよとルールブックにも書いてある通り、
ほぼ全てが龍型でたまに蜥蜴型が混じってるというような有様なので、ゲーム的には竜弱点に丸めてOKな部類ではないでしょうか。
この辺りは既に付いている獣人の獣弱点などと同じく純粋に設定や外見から付けていく部類だと思うので、
特に付くとまずいという気がしないのですよね。

弱点というのはある意味長所に対するバーターなので、弱点を減らす場合、逆に削る必要が出てくる面も存在します。
ぶっちゃけると、邪霊に物属性をはじめとする耐性や無効化持ちがあまりに多すぎて固すぎるので、
弱点付けるなりしてどこかでバランスを取った方がいいのではないかという提案なのです。


>>魂装術について
確かにオ属性を有効にするという提案はちょっと先走ったかもしれませんね。
ですが、原作で魂装や光拳甲といった非実体に対するハードルを比較的越えやすかった要素を削ってしまっているのに、
敵のハードルの高さだけ変わらずあり続けるというのはやはりバランスが悪いのではないかと思います。
具体的には、原作再現するとフィールー辺りの攻撃が全然効かなくて悲惨です。
ボスが軒並み物耐性持ちなのに加えて更にフィールドで削減されるので、ダメージがまったく通らないです。
この辺り、再現方法をもう一度再考願えないでしょうか?
例えば耐性をプロテクションに変更し、SP直撃で抜けるようにするなどして間口を確保するのも一つの手かと思います。


>>銘刀について
うーむ、ゲーム的には同じ銘刀は一つとして無いという方がむしろ重要だと思うのですが。
前期アルと後期アルの銘刀のCTが5違うというような要素は、銘がわかった方がよりわかりやすいと思いますし。
せめて銘刀・銀嶺というように武器種別の後に銘を入れるような感じで盛り込めないものでしょうか?


>>ガーラム
一気に使えるといっても、普通に回して2〜3ターン、ディルオーセ戦のように他にやることがあるとフルドーピングまで4ターンかかるものは、
やっぱり遅いと言って差し支えないと思います。
3〜4ターンって普通に戦闘の趨勢が決まってる頃ですしね。
魔薬用のチット稼ぐ為に1手潰して《連勁》というのも良くやっていますし、気合一発はまだ早いのではないかと。
もう一声、115くらいにならないでしょうか?

コンセプトは理解できますし、調整にアイテム数と改造費修正を使うというのは大変良い案だと思うのですが、
そこを踏まえても強さが抜けている面があるように感じるので、そこはもうちょっと詰めても良いのではないかと思う次第です。


>>ソル=グレン
アウチ、見落としておりました。申し訳ない。
と、別件ですが後期ソルの獲物は銘刀ではなく冥獄刀ではないでしょうか。


>>死の戦輪
これも要するにバーターですね。
無消費で使い放題の2Pは便利すぎるので、可能な限りマイナス要素を入れ込んでおいた方が良いのではないかという提案です。
特に死の戦輪が使い放題な点が最大の特徴で維持必須ってキャラもいないと思うので、下げるなら下げやすいところがいいかと。
まあブーメランでも円月輪でも投げて戻ってくるのは変わりないんですが、他の永属性武装見る限り、
SRC的な切り払いって地面に叩き落されるとか破壊されてその物自体使えなくなるってイメージではないでしょうかね。
死の戦輪は叩き落されても必ず戻ってくる魔法の武器というわけではないと思うので、
ここは前例に倣っておくのが無難かと思う次第ですが、いかがでしょうか?
・ツリー全体表示

【5443】Re(1):投稿予告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月18日(土) 23時08分 -
設定
引用なし
パスワード
特に意見もでなくなった為、投稿予告をさせて頂きます。
予定日は来週の土日です。
・ツリー全体表示

【5442】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レスと投稿...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月14日(火) 13時36分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>弱点

 享受者にせよ邪霊にせよ、無理やり弱点を捏造する必要は感じません。

 いちおう、退魔の技っぽい闘技が1つだけあるので、それが有効な人には弱点をつけるのもアリではありますが、邪霊のみにはすべきではないかと。
 ただ、主要な敵がほぼ光弱点なのに、フォルダに光攻撃がろくにないというのは……共闘の面白さでというにはちょっと寂しすぎる状況じゃないでしょうか。(それを言うなら、クレイモアの攻撃が享受者にまったく通じないのだって、『共闘の面白いところ』だってことになるわけで)
 退魔の技という概念がほぼない世界ですし、有効くらいに留めておくのが無難かと思います。

 そもそも、『力を使いすぎると人間でいられなくなる』って、ごくありふれた設定ですよね。現状データ化されている作品でも、デモンパラサイトやダブルクロスといった作品に存在します。
 いちいちデータに含めるような特別なものではないのではないでしょうか。


>享受者

 なにか今後入れるものがあったときのために、とりあえず残しています。
 消してしまって、その後享受者共通でこんな能力をつけようとか言われたときに二度手間になりますので。
 投稿の時には一括で削ります。


>黒炎術

 最高の破壊力を誇るとはいっても、所詮総合ダメージは闘技>術ですしねえ。

 また、炎術師って軒並み、補助・回復がメインになっているわけで。
 打撃力を強化するのは、バランス的にあまりよろしくありません。

 狙眼で射程が延びているラシーダのためというのもありますが、サポート能力が充実している分、武装は落としてるという感じですね。
(ラシーダも、闘技分で火力を落としにくいので、代わりに低運動性かつ命中精神を排除しているわけでして)


>連撃

 うーん、連撃は基本的に物理攻撃役のものなので、そっちを差し置いて連撃術だからってつけるのは、逆にイメージと違うと思います。
 物理攻撃全部につけるなら、そのついでに連撃魔術にもつけていいかなという感じかと。

 また、闘技に関してはある程度重ねて使っているという想定で作っています。
 実際、いろんなタイミングで重ねていって、総合的な効果を上げるというのが原作イメージのはず。
 闘技のコンボを考えないで作るなら、データがかなり違うものになってしまいます。
 ですので、1つだけピックアップして連にするのはよろしくないかと。


>難属性

 負ける率が2割なら、バクチっぽいイメージがないのですよねえ。

 たとえば攻撃の命中率が80%の時に、外れるのをそんなに心配するでしょうか?
 ボス格の敵なら、念のため集中を使う場合もあるでしょうが、あくまで念のために使うかというレベルの話だと思います。
 命中率80%しかなくてヤバい、と感じる人はそうそういないかと。

 原作では8割以上望んだ効果が出ることはわかっていますが、SRCでバクチっぽさを出すなら、やはり強い術には3割4割の失敗率が欲しいところじゃないでしょうか。


>銘刀・冥獄刀

 アニメはユニットごとに個別なので、アイコン作られたなら普通に対応可能では。
 だいたい、アイコンが作られたとき、無消費武器だけ個別武器を使って、それより上の武器は使わないなんてアニメは普通作らないでしょう。

 となると、わざわざ差別化する意味はないかと。
 同じ武器を使っていることを明示することもできますし、現状の名称のままにしたいところです。

>アル
>ガラーム

 修正しておきます。


>フィールー

 まあ、それでは-3しておきましょう。


>ソル

>#  享受者で空Aは機動戦闘を持っているキャラクターのみとします。

 ……と、書いてある通り意図的なものです。


>融合巨魔と蛇身体

 繰り返しますが、無理やり弱点を捏造する必要は感じません。
 蛇身体は、あくまで蛇であって竜じゃないですし。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
 特にご意見がなければ、あと一週間ほどで投稿します。
・ツリー全体表示

【5441】Re(1):ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2010年09月14日(火) 00時09分 -
設定
引用なし
パスワード
申し訳ありません、まだまとめ切れていない部分もありますので、まとまったところから順にレスさせていただきます。


>>光属性について
堕落は一時的な成功と引き換えに心身を歪ませ邪霊へと近付ける力なので、単純なメリットととらえるよりも、
デメリットを強調する方が適切ではないでしょうか。
ゲーム的に実効を体感不可能な赤炎耐性よりも、永続堕落や完全堕落のペナルティの方が具体的かつ重要な要素だと思いますし、
「魔物混じりだから人間よりも強いが、代わりに光属性に弱い」といったような従来の図式に落とし込むのが妥当かと考えた次第です。
享受者というのは要は地獄の環境に適応した新人類のようなものなので、バニッシュとか効くんじゃないかなという気もしますし。

とはいえ、この辺は弱点はなるべく広く取った方が楽しいという個人的な好みが入った要望なので、享受者に関しては強くは押しません。
ですが、出来れば「地獄の闇から作られた」という立派な設定のある邪霊たちは、光有効から光弱点に格上げして欲しいです。


>>享受者
魔有効と火耐性をカットしたため、空のダミー能力になっています。
他に何か一括の付与をしないのであればカットした方がよろしいかと思います。


>>黒炎術
放ち爆ぜる炎,    1200, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AACA,  +0, 魔術火
放ち葬る炎,     1300, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 魔術火
猛り滅ぼす炎,    1400, 1, 3, -10,  -, 35,  -, AABA,  +0, 魔術火
放ち滅する炎,    1500, 1, 2, -10,  -, 20,  -, AACA,  +0, 魔術火
#
轟炎,        1300, 1, 2, +10,  -, 20, 110, AACA,  +0, 魔術火
塵炎,        1600, 1, 2,  +0,  -, 30, 115, AACA,  +0, 魔術火


おそらく基本フォーマットはこんな感じだと思うのですが、やはり少々差別化不足に感じます。
というか、原作では全ての術の中で最高の破壊力を誇ると言われる黒炎術ですが、現状はかなりパッとしないです……。
DQのメラ・メラミ・メラゾーマのように消費と威力以外作用が変わらないような魔法ならともかく、
連撃術と範囲術は全然違う用途で使うものですので、もっと強く性格分けした方が宜しいのではないかと。
闘技チットを稼ぐ為に連撃回したり、連撃を積み重ねれば最大火力が叩き出せる術というのは個性としてとても重要だと思いますし、
ぶっちゃけラシーダしか使っていない闘技よりも、普通の炎術をテコ入れした方が他の炎術師の調整がしやすくなると思います。
射程含め、他の術師がラシーダの割を食う形が強くなり過ぎるのは好ましくないので、出来ればここは再考をお願いします。

連撃についてですが、戦闘システム最大の特徴である連撃を再現するには、やはりもう一押し欲しいと思います。
全武装に付けるのはもちろん論外ですが、連撃可能な術や【魂装・纏】のような連撃回数を増やす闘技まで範囲を広げると、
ゲヘナっぽさがより出せるのではないでしょうか?


>>神語術・幻鏡術
どちらも基本的に失敗は強制力0〜2の範囲、6〜7辺りにピンポイントの罠という感じの術ですので、
出目が腐らない限り普通は成功し、失敗しそうになったとしても気力で補正して成功に持っていけるものだと思います。
難属性の維持には賛成ですが、使うたびに4割失敗のリスクを抱えるような術ではないので、
難属性は上限2Lくらいでも十分な制限として働くと思うのですがいかがでしょうか?
その他は全体的に低消費・小効果よりは高消費・大効果で調整する方が原作の使用イメージに沿い、
バクチらしさも出て良いのではないかと。


>>銘刀・冥獄刀
狙いは理解できますが、基準をわざわざ低いところに合わせる意味は薄いのではないかと思います。
銘の判明していないキャラのみ銘刀・冥獄刀のままにし、後は固有名称に切り替えてもいいのではないでしょうか?
具体的な話をするなら、今のままでは銘刀関連の武器アイコンが作りづらいというデメリットもありますしね。


>>アル
メッセージがアル「・」グレンになっているため、表示されません。


>>ガラーム
># 『串刺しの宮』と呼ばれる獄での任務にで、恋人ニルーファルを含めて。
ここは「『串刺しの宮』と呼ばれる獄での任務で、恋人ニルーファルを含めて」もしくは「『串刺しの宮』と呼ばれる獄での任務にて、恋人ニルーファルを含めて」
が意図した文章ではないでしょうか。


>>フィールー
ラシーダのような戦術家タイプの技量を上げるなら、対比としてフィールーのような直情径行タイプは下げた方が特徴が出るのではないでしょうか?
魂装士の状態異常攻撃が得意という面を表現するなら、本人の技量よりも武装のCT値に還元する方が適切かと思いますし。


>>邪眼刀士ソル=グレン
空適応がBのため、お兄ちゃんが飛んでくれません。


>>融合巨魔と蛇身体
上位邪霊の蛇身体はバハムートとマルドゥークをモデルに編み出されたとあるので、融合巨魔と蛇身体に竜弱点を付けませんか?
耐性・無効化・フィールドとかなりの鉄壁っぷりなので、有効手段は増やした方が共闘的にも優しいかなと。
・ツリー全体表示

【5440】Re(1):GH・ビッグボンバー協属性案

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月13日(月) 23時43分 -
設定
引用なし
パスワード
ご意見ありがとうございます。


> こんな時こそ協属性の出番だと思います。


確かにそれは面白そうな意見なのですが、
10人合体技というのはもうネタ技に近い位置であり、
出撃枠を全て埋める覚悟が必要かと思います。

それこそ威力3500どころか、4500くらいで無いと釣り合いが合わなくなり、
3体合体技の集合版と威力がかけ離れすぎるかなぁ、かと。

そういう理由で見送らせて貰います、すいませんでした。
・ツリー全体表示

【5439】投稿報告

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月12日(日) 23時10分 -
設定
引用なし
パスワード
 予告の通りに、先ほど投稿しておきました。
 ご意見を下さった皆さんに深く感謝を。
・ツリー全体表示

【5438】GH・ビッグボンバー協属性案

名前
 魔王(ちゃん様)
投稿日時
 - 2010年09月12日(日) 21時49分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。

>白い鳥人ビッグワン
>GH・ビッグボンバー,  3500, 1, 4, +10, 1,  -, 120, AAAA, +20, 合
>#10体合体技は無理なので集合ユニットがパートナー。

 こんな時こそ協属性の出番だと思います。
 10体協力技だとスペードエースやダイヤジャックが追撃を入れてしまうので,ゴレンジャーメンバー5人が*マス以内に居る事を条件とした,ジャッカーの5体合体技にしませんか。

 以上です。
・ツリー全体表示

【5437】Re(1):変身前アニメ修正

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月12日(日) 13時30分 -
設定
引用なし
パスワード
変身前のアニメを調べた所、ミスがあった為修正いたします。
以下が修正点です。

#Q
トランプ(Q), トランプ(ハート)

#K
トランプ(K), トランプ(クラブ)
ケン玉(攻撃), 斬撃;実弾発射 Common\EFFECT_BubbleSphere(Red)01.bmp 15 Whiz.wav 有線
ケン玉(命中), 強打

#1
ステッキ, 鉄パイプ
胸の赤い薔薇, バラ 赤
チェンジ, 変形 SEN02_BigOneU.bmp Whiz.wav
・ツリー全体表示

【5436】ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿:レスと投稿...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月07日(火) 21時23分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


>イルクとターヴの扱い

 プレイヤーがついていてアクティブに行動するというのは、他のシリーズでもやっています。
 ソードワールドでも、ファミリアの扱いの大きさで差別化はされていなかったと記憶していますし。
 いちおう、ストーリー上の重要度を加味して、SPをハディードより+5はしています。


 分離ユニット扱いにするべきではないと思われます。

 妖霊は妖霊使いとワンセットの存在です。
 能力がターヴに偏っている以上、分離扱いにすると間違いなくターヴだけが使われます。
 ターヴだけ出ていてイルクがいないという状況はかなり不自然です。

 かといって、合体しないと能力を発揮できないという方向にするなら、現状の性能でもまるで釣り合いません。
 ただでさえ足が遅いユニットで、さらに合体で1手遅れるのではデメリットがあまりにも大きすぎます。


>最後の煌き

 では、以下を追加しておきます。

最後の煌き=解説 最後の煌きを使用すると、一部能力がターン中使用不能になる。


>銀の微塵

 非実体にも有効なことが強調されていた、という点で言えばメリナの光拳甲などもそうですし、これだけを特別扱いする必要はないかと。
 対非実体としては、常時非実体を殴れる魂装士のフィールーのほうが本来有効なはずなのに、ガラームだけというのも不自然になりますし。


>身をかわせ

 唐突に割り込んで守るのがイメージにあうのは、割り込み型の防御闘技や防御魔術全般に関してそうなので、【身をかわせ】だけそうする理由としては薄いかと。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
 他にご意見がなければ、一週間後に投稿します。
・ツリー全体表示

【5435】Re(1):ゲヘナ〜アナスタシス〜初稿

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月07日(火) 20時33分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは、架方です。遅ればせながらで申し訳ありません。
 血の妖石シリーズくらいしか通して読んではいないのですけど、気になったところだけいくつか。

・イルクの妖霊ターヴ
 彼は仮にも中の人が付いていて、ある意味、主のイルク君より派手に活躍していたわけです。
 それがこんなオマケみたいな扱いは、ちょっと気の毒かと。

 バランス的な観点から、サブパイロットをあまり強くするとまずいのは分かるんですけども……
 せめて最低限、SPは6個にしませんか。

 またもし仮に可能であるなら、イルクとは別ユニットとして分離させ、合体ユニット扱いにすることを希望します。
(全ての妖霊使いをそうしろというわけではなく、このペアの特別処置として)
 出撃枠を2つ消費する前提にしてしまえば、あれこれ能力が重なって派手なことになっている、イルク君のバランス調整としても機能するのでは。


・妖霊使いの炎術師イルク
 「最後の煌き」を使った際、能力の大半が封印されることを、どこかに記述しておくべきではないでしょうか。


・銀の微塵
 あれだけ霊体相手の装備ということを強調していたわけで、魔武に戻すことを強く希望します。
 バランス上の問題というなら火力を少し落とすか、多少コストなり銭レベルなりを上げてでも。


・身をかわせ
 これアビリティでなく、広域阻止に変更しませんか。
 作中の使い方や描写からみて、安定して回避率の上がる付加アビリティにするのは、どうも違和感があるのです。
 脇から唐突に割り込み、無効化するイメージを強調したほうが良いのでないかなと。

 以上です。
・ツリー全体表示

【5434】シングルレス

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 23時32分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
item(3).txt ファイルサイズ: 23.5KB
>大菊さん
 こんばんは。ご指摘ありがとうございます。

>以前のツリーで修正するはずだった、
>
>>アイスサーベル(汎用),    1100, 1, 1, +15,  4,  -,  -, AAAA, +15, 武術冷凍
>
>これの術属性がまだ外れていないようです。

 あや……? ご、ごめんなさい。直しておきますね。
>アイスサーベル(汎用)
>アイスサーベル, 短剣_あいすさーべる, 短剣, 片手
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>アイスサーベル(汎用),    1100, 1, 1, +15,  4,  -,  -, AAAA, +15, 武冷凍
>*氷の力を宿す反身の短剣。【片手装備:短剣】
>*攻1100/射程1-1/命+15/弾4/CT+15/適AAAA/武冷凍
 以上の形に。

 一応、投稿予告は据え置きの方向で。
・ツリー全体表示

【5433】Re(1):復活の汎用ファンタジーモンスター

名前
 大菊
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 23時11分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
投稿直前らしいので、一点だけ。

以前のツリーで修正するはずだった、

>アイスサーベル(汎用),    1100, 1, 1, +15,  4,  -,  -, AAAA, +15, 武術冷凍

これの術属性がまだ外れていないようです。

以上です。
・ツリー全体表示

【5432】変更後データ

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 23時02分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GFM100904.zip ファイルサイズ: 49.4KB
[添付]〜添付ファイル〜
unit(13).txt ファイルサイズ: 75.8KB
[添付]〜添付ファイル〜
Animation(2).txt ファイルサイズ: 7.9KB
 ……先ほどのレスに添付して済ませればよかったですね。
 ねんのため、ユニットデータのみ抜粋。戦闘アニメは添付ファイルを参照のこと。

# Unit.txt
# ・特殊能力の表記ミスを修正。ユニットクラス⇒メッセージクラス。

ティラノサウルス・レックス(汎用)
ティラノサウルス・レックス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 3, LL, 5000, 100
特殊能力
パイロット画像=M_TyrannosaurusRex.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
6500, 70, 900, 70
BABB, M_TyrannosaurusRexU.bmp
尻尾,            1600, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突格KL0
噛み付き,        1900, 1, 1, +30,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
# 白亜紀の後期、北米に生息していたとされる超大型の肉食恐竜。全長18mほど。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

アロサウルス(汎用)
アロサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 4, LL, 4000, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Allosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
5600, 60, 900, 75
BACB, M_AllosaurusU.bmp
尻尾,            1500, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突格KL0
噛み付き,         1700, 1, 1, +30, -,  5,  -, AAAA, +10, 突
# ジュラ紀の後期、北米で活躍したといわれる大型肉食恐竜。全長約11メートル。
# 体格の割りに足が長いため健脚だったと目されるが、小回りは効かなかったのではないかとも言われる。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

パキケファロサウルス(汎用)
パキケファロサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 4, L, 2800, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Pachycephalosaurus.bmp
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
4000, 50, 700, 90
BABB, M_PachycephalosaurusU.bmp
頭突き,         1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突破
# 白亜紀の後期、北米に生息していた小型恐竜。小型と言っても体長3〜4メートルほどはある。
# 頭部の骨が極めて肉厚になっており、この特徴的なコブで頭突きをしていたのではないかといわれる。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

トリケラトプス(汎用)
トリケラトプス, (汎用ファンタジー), 1, 2
陸, 4, LL, 2500, 80
特殊能力
パイロット画像=M_Triceratops.bmp
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
4800, 60, 1000, 55
CABB, M_TriceratopsU.bmp
角,            1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
突進,            1600, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突攻KL0
# 白亜紀後期の北米に多数生息した、全長12メートルの草食恐竜。最大にして最後の角竜でもある。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

ステゴサウルス(汎用)
ステゴサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 3, LL, 3200, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Stegosaurus.bmp
弱点=竜獣冷
大型ユニット
自動反撃=背ビレ 背ビレ 武突接 30
GSC属性解説集
メッセージクラス=恐竜
4200, 50, 1200, 60
CABB, M_StegosaurusU.bmp
背ビレ,          1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突動(自動反撃)
背ビレ,         1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突動|攻反
尻尾,            1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +30, 突格
体当たり,         1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 突攻KL0
# ジュラ紀の後期、北米に生息した剣竜。体長4〜9メートル。
# 最大の特徴は背中に並んだヒレ状の骨板で、その用途は防御のため・放熱のためなど諸説分かれる。
# また尾の先端には、攻撃用のトゲも生えている。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

アンキロサウルス(汎用)
アンキロサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸, 3, LL, 3200, 70
特殊能力
パイロット画像=M_Ankylosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
4400, 50, 1400, 55
DABB, M_AnkylosaurusU.bmp
尻尾,            1300, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突格破
体当たり,         1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 突攻KL0
# 体長10メートル。白亜紀後期の北米に生息した、史上最大の曲竜類。
# 頭部から背中までを覆う頑丈な装甲と、ずんぐりむっくりした平べったいシルエットが特徴。
# 棒状に固まった尻尾の先には、大きな骨のハンマーを持つ。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)


## 首長竜 ##
# 陸に上がってくる首長竜はここ。水中のみは本来の種族を問わず魚竜分類へ。

アパトサウルス(汎用)
アパトサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 2
水陸, 3, LL, 3800, 90
特殊能力
パイロット画像=M_Brontosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
8000, 60, 1000, 45
BAAB, M_BrontosaurusU.bmp
体当たり,        1600, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, -10, 突攻KL1
尻尾,            1600, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格止KL0
踏みつけ,        1900, 1, 1, -10, -, 10,  -, -AAA, +20, 突破S
# ブロントサウルスの名で有名だったが、現在では学名アパトサウルスへと統合されている。
# 全長21メートル。ジュラ紀後期の北米に生息した、超大型の竜脚類。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

ブラキオサウルス(汎用)
ブラキオサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水陸, 2, LL, 4500, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Brachiosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
5000, 100, 1000, 50
BAAB, M_BrachiosaurusU.bmp
体当たり,        1600, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, -10, 突攻KL1
尻尾,            1600, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格止KL0
踏みつけ,        1900, 1, 1, -10, -, 10,  -, -AAA, +20, 突破S
# ジュラ紀後期の北米、及びアフリカでも発見されている大型のカミナリ竜。全長25メートル。
# 前足が長く、背中の傾斜も後方が低い。独特の体勢から、竜脚類の中でも頭の高さは最上位と思われる。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

セイスモサウルス(汎用)
セイスモサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水陸, 2, XL, 7000, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Seismosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
条=解説 使用条件【地上にいること】 地上にいなければ使用できない武装。
10000, 100, 1200, 40
BAAB, M_SeismosaurusU.bmp
地響き,            1400, 1, 3, +30, -, 10,  -, -AB-, +30, 条浸地止P識M全<地上>
頭,            1600, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突JL1
尻尾,            1700, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格止KL1
踏みつけ,        2200, 1, 1, -10, -, 10,  -, -AAA, +20, 突破S
# ジュラ紀後期のアメリカに生息した、地震トカゲの名を持つ最重量級のカミナリ竜。全長33メートル。
# 全長の大半は長い首と尾が占めているものの、それを踏まえてなお巨大。超・超大型の恐竜である。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)


プレシオサウルス(汎用)
プレシオサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸水, 3, L, 3400, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Plesiosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
運動性強化Lv2=水中機動Lv1 50 <水中>
追加移動力Lv1=水中機動Lv1 水中
水中機動Lv1=解説 水中にいると、移動力が1、運動性が10増加。
メッセージクラス=恐竜
4000, 70, 900, 65
CBAB, M_PlesiosaurusU.bmp
のしかかり,     1400, 1, 1, -10, -, -, -, -ABA, +10, 突S止
噛み付き,      1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
# 三畳紀の後期からジュラ紀の前期にかけて、ヨーロッパ近海を泳いでいた小型の首長竜。
# 全長5メートル。浅瀬に住みつき、陸上でも活動できた模様。
# 足は海亀のような平べったいヒレ状になっており、水中では優秀な旋廻能力を有していたと推測される。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)

エラスモサウルス(汎用)
エラスモサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
陸水, 3, LL, 3900, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Elasmosaurus.bmp
大型ユニット
弱点=竜獣冷
運動性強化Lv2=水中機動Lv1 50 <水中>
追加移動力Lv1=水中機動Lv1 水中
水中機動Lv1=解説 水中にいると、移動力が1、運動性が10増加。
メッセージクラス=恐竜
4600, 70, 900, 70
BBAB, M_ElasmosaurusU.bmp
のしかかり,     1400, 1, 1, -10, -, -, -, -ABA, +10, 突S止
長い首,     1400, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +20, 突格止
噛み付き,      1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突
# 白亜紀は後期、北米の海洋に生息していたとされる首長竜。
# プレシオサウルスとは同じ科に属するが、ヒレはより長く平らで、そして非常に首が長い。
# 全長14メートルのうち、その半分以上を首が占めているほど。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)


## 翼竜 ## 飛ぶ恐竜は全てここ。プテラノドンしかいませんが。##

プテラノドン(汎用)
プテラノドン, (汎用ファンタジー), 1, 2
空, 4, M, 2400, 80
特殊能力
パイロット画像=M_Puteranodon.bmp
弱点=竜獣冷
メッセージクラス=恐竜
3500, 60, 700, 70
ABAB, M_PuteranodonU.bmp
くちばし,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
# 翼開長7〜9メートル。白亜紀後期の北米、及びイギリスにも生息していた翼竜。
# 頭頂の大きなトサカを特徴とし、独特のシルエットを持つ空の王者。
# 推奨パイロット:鳥モンスター(ザコ)、エリート鳥モンスター(ザコ)


## 魚竜 ## 水中専用は全てここ。##

イクチオサウルス(汎用)
イクチオサウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水, 4, L, 2500, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Ichthyosaurus.bmp
弱点=竜獣冷
耐性=視
メッセージクラス=恐竜
3800, 50, 700, 90
B-AB, M_IchthyosaurusU.bmp
体当たり, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突KL0
噛み付き, 1400, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, -10, 突
# 全長2メートル。イルカによく似た外見を持つ、海にもっとも適応した魚竜類。
# ジュラ紀の前期ごろ、ヨーロッパの海域を泳ぎまわっていたとされる。
# 推奨パイロット:海洋生物(ザコ)

モササウルス(汎用)
モササウルス, (汎用ファンタジー), 1, 1
水, 4, LL, 3600, 50
特殊能力
パイロット画像=M_Mosasaurus.bmp
大型ユニット
ステルス無効化
弱点=竜獣冷
耐性=視
メッセージクラス=恐竜
4200, 50, 1000, 80
BCAB, M_MosasaurusU.bmp
のしかかり,     1400, 1, 2, -10, -, -, -, -AAA, +10, 突格S止
噛み付き,     1600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突
# 体長8〜10メートル。白亜紀の海を荒らしまわったとされる、非常に獰猛な巨大海トカゲ。
# 捕食のための頑丈な顎と歯、そして鋭い嗅覚を誇る。
# 推奨パイロット:竜モンスター(ザコ)、エリート竜モンスター(ザコ)
・ツリー全体表示

【5431】ミス修正&アニメ調整&投稿予告(09/12)

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 22時54分 -
設定
引用なし
パスワード
 ひとつでっかいミスがありましたけど、数値上のものではないので投稿予告に入ります。
 ユニットのミス修正のほかには、アニメデータをいくつか変更&追加しました。

>unit.txt
・恐竜族全般、「ユニットクラス」を「メッセージクラス」に修正
 単純ミスです。何で気づかなかったのやら(。。;

>animation.txt
・ベアハッグのアニメを変更
> ベアハッグ(攻撃),        白兵連撃
> ベアハッグ(命中),        立ち固め Shock(low).wav

・群体攻撃のアニメを変更
> 群体攻撃(攻撃),            竜巻 Search.wav
> 群体攻撃(命中),            竜巻 BeamSaber(5).wav

・巨大な身体のアニメを追加
> 巨大な身体(攻撃),        タックル
> 巨大な身体(命中),        強打 Shock(Low).wav

・長い首のアニメを追加
> 長い首(攻撃),            振り上げ
> 長い首(命中),            連続なぎ払い FightHit(2).wav

・エレファント用に、鼻攻撃のアニメを追加
> エレファント(汎用)
> 鼻(攻撃),            振り上げ
> 鼻(命中),            連続なぎ払い FightHit(2).wav

・アンキロサウルス用に、尻尾のアニメを追加
> アンキロサウルス(汎用)
> 尻尾(攻撃),            なぎ払い Bazooka.wav
> 尻尾(命中),            強打

 以上です。
 特に何事もなければ一週間ほど待って、12日の夜にでも投稿します。
・ツリー全体表示

【5430】Re(2):修正ユニット

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 19時48分 -
設定
引用なし
パスワード
# 等身大データ ###########################################################################
#※タコ壺作戦はオミット。どうしろと
### A ###

スペードエース
スペードエース, 電撃隊(スペードエース専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
性別=男性
他形態=桜井五郎
ステルス無効化=紫外線装置
変形=ジャッカーマシーン スペードエース(ジャッカーマシーン)
合体技Lv0=電撃キック ダイヤジャック ハートクイン クローバーキング
合体技Lv0=ジャッカーコバック ダイヤジャック ハートクイン クローバーキング
格闘武器=スペードアーツ
4500, 150, 1300, 75
BABB, SEN02_SpadeAceU.bmp
ジャッカーアクション, 1200, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +5, 突KL0
スペードアーツ,    1400, 1, 2, +15, -,  -,  -, AABA, +10, 格P実有
アトム射ち,      1600, 2, 4, +0, 10,  -,  -, AACA, +0, 格実
#
電撃キック,      1700, 1, 2, +0, -, 20,  -, AAAA, +5, 合格突KL0
ジャッカーコバック,  2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AABA, +10, 合突火雷重

スペードエース(ジャッカーマシーン)
スペードマシーン, 電撃隊(スペードエース専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
変形=降りる スペードエース
合体技Lv0=マシーンコバック ダイヤジャック(ジャッカーマシーン) ハートクイン(ジャッカーマシーン) クローバーキング(ジャッカーマシーン)
4500, 150, 1200, 70
-ACB, SEN02_SpadeMachineU.bmp
機関砲,    1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, +10, 銃連L10共
#
マシーンコバック, 1800, 1, 4, +0, 10,  -, 105, AABA, +0, 合共銃連L10

桜井五郎
桜井五郎, さくらいごろう, 電撃隊(スペードエース専用), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=男性
変形=ジャッカーマシーン 桜井五郎(ジャッカーマシーン)
追加パイロット=桜井五郎
ステルス無効化=中性子スコープ
他形態=スペードエース
3500, 100, 900, 65
CACC, SEN02_SakuraiGorouU.bmp
格闘,  1100, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

桜井五郎(ジャッカーマシーン)
スペードマシーン, 電撃隊(スペードエース専用), 1, 2
陸, 5, L, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=男性
変形=降りる 桜井五郎
追加パイロット=桜井五郎
ステルス無効化=中性子スコープ
他形態=スペードエース
3500, 100, 800, 60
-ACC, SEN02_SakuraiGorouSMU.bmp
機関砲,    1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, +10, 銃連L10

### J ###

ダイヤジャック
ダイヤジャック, 電撃隊(ダイヤジャック専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
性別=男性
他形態=東竜 東竜(ジャッカーマシーン)
変形=ジャッカーマシーン ダイヤジャック(ジャッカーマシーン)
合体技Lv0=ジャッカーコバック スペードエース ハートクイン クローバーキング
4200, 140, 1100, 85
BABB, SEN02_DiaJackU.bmp
ジャッカーアクション, 1200, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +5, 突KL0
電気スパーク,     1300, 1, 3, +10, -, 15,  -, AACA, +0, 雷
電光キック,      1400, 1, 2, +10, -, 20, 110, AAAA, +0, 格突P
ダイヤソード,     1500, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 武雷
#
ジャッカーコバック,  2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AABA, +10, 合突火雷重

ダイヤジャック(ジャッカーマシーン)
マッハダイヤ, 電撃隊(ダイヤジャック専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
他形態=東竜 東竜(ジャッカーマシーン)
変形=降りる ダイヤジャック
合体技Lv0=マシーンコバック スペードエース(ジャッカーマシーン) ハートクイン(ジャッカーマシーン) クローバーキング(ジャッカーマシーン)
4200, 140, 1000, 80
-ACB, SEN02_MachDiaU.bmp
ダイヤミサイル,  1300, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AABA, +10, 銃連L5共
#
マシーンコバック, 1800, 1, 4, +0, 10,  -, 105, AABA, +0, 合共銃連L10

東竜
東竜, ひがしりゅう, 電撃隊(ダイヤジャック専用), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=男性
追加パイロット=東竜
変形=ジャッカーマシーン 東竜(ジャッカーマシーン)
他形態=ダイヤジャック ダイヤジャック(ジャッカーマシーン)
3200, 100, 700, 70
CACC, SEN02_HigashiRyuU.bmp
エレキカッター, 500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +20, 突
ダイヤレーザー, 1100, 1, 3, +5, -, 10, -, AACA, +20, B
格闘,      1100, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突

東竜(ジャッカーマシーン)
マッハダイヤ, 電撃隊(ダイヤジャック専用), 1, 2
陸, 5, L, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=男性
追加パイロット=東竜
変形=降りる 東竜
他形態=ダイヤジャック ダイヤジャック(ジャッカーマシーン)
3200, 100, 600, 60
-ACC, SEN02_HigashiRyuMDU.bmp
ダイヤミサイル,  1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, +10, 銃連L5

### Q ###

ハートクイン
ハートクイン, 電撃隊(ハートクイン専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
性別=女性
変形=ジャッカーマシーン ハートクイン(ジャッカーマシーン)
他形態=カレン水木 カレン水木(ジャッカーマシーン)
広域阻止Lv4=磁力波 3 銃 S防御 10
合体技Lv0=ジャッカーコバック スペードエース ダイヤジャック クローバーキング
4300, 150, 1100, 85
BABB, SEN02_HeartQueenU.bmp
ダッシュ磁力,      0, 1, 4, +0, -, 35, 110, AAAA, +10, 剋武剋銃M移
ジャッカーアクション, 1200, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +5, 突KL0
ハートキュート投擲,  1200, 1, 2, -10, -,  -,  -, AACA, -5, 格実P
ハートキュート,    1300, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
磁力パワー,      1400, 1, 3, +5, -, 20,  -, AAAA, +10, 踊L0
空中回転蹴り,     1700, 1, 1, +10, -, 30, 125, AAAA, +0, 突
#
ジャッカーコバック,  2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AABA, +10, 合突火雷重

#ダッシュ磁力:名称捏造。クライマーの傍を通り抜ける隙に磁力で服ごと武器を奪う

ハートクイン(ジャッカーマシーン)
ハートバギー, 電撃隊(ハートクイン専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
変形=降りる ハートクイン
他形態=カレン水木 カレン水木(ジャッカーマシーン)
合体技Lv0=マシーンコバック スペードエース(ジャッカーマシーン) ダイヤジャック(ジャッカーマシーン) クローバーキング(ジャッカーマシーン)
4300, 150, 1000, 80
-ACB, SEN02_HeartbuggyU.bmp
機関砲, 1300, 1, 4, +0, 10,  -,  -, AABA, +10, 銃共連L5
#
マシーンコバック, 1800, 1, 4, +0, 10,  -, 105, AABA, +0, 合共銃連L10

カレン水木
カレン水木, かれんみずき, 電撃隊(ハートクイン専用), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=女性
変形=降りる カレン水木(ジャッカーマシーン)
追加パイロット=カレン水木
他形態=ハートクイン ハートクイン(ジャッカーマシーン)
広域阻止Lv4=磁力波 3 銃 S防御 10
3300, 100, 700, 75
CACC, SEN02_KarenMizukiU.bmp
トランプ(Q), 1000, 1, 2, +0, 1,  -,  -, AABA, +0, 格実P
格闘,    1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

カレン水木(ジャッカーマシーン)
ハートバギー, 電撃隊(ハートクイン専用), 1, 2
陸, 5, L, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=女性
追加パイロット=カレン水木
他形態=ハートクイン ハートクイン(ジャッカーマシーン)
広域阻止Lv4=磁力波 3 銃 S防御 10
3300, 110, 600, 70
-ACB, SEN02_KarenMizukiHBU.bmp
機関砲, 1300, 1, 4, +0, 10,  -,  -, AABA, +10, 銃連L5

### K ###

クローバーキング
クローバーキング, 電撃隊(クローバーキング専用), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
性別=男性
変形=ジャッカーマシーン クローバーキング(ジャッカーマシーン)
他形態=大地文太 大地文太(ジャッカーマシーン)
合体技Lv0=ジャッカーコバック スペードエース ダイヤジャック ハートクイン
4400, 150, 1400, 70
BABB, SEN02_ClubKingU.bmp
ジャッカーアクション,  1200, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +5, 突KL0重
クラブメガトン,     1300, 1, 3, +0, -,  -,  -, AABA, +0, 有実格重
クラブメガトン回転打ち, 1500, 1, 2, +0, -, 20,  -, AABA, +10, 有実格P重
スクリューパンチ,    1700, 1, 1, +10, -, 30, 125, AAAA, +5, 突
#
ジャッカーコバック,   2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AABA, +10, 合突火雷重

クローバーキング(ジャッカーマシーン)
オートクローバー, 電撃隊(クローバーキング専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 180
特殊能力
弱点=機
変形=降りる クローバーキング
他形態=大地文太 大地文太(ジャッカーマシーン)
合体技Lv0=マシーンコバック スペードエース(ジャッカーマシーン) ダイヤジャック(ジャッカーマシーン) ハートクイン(ジャッカーマシーン)
4400, 150, 1300, 65
CACB, SEN02_AutoCloverU.bmp
手榴弾, 1200, 1, 2, +0, 6,  -,  -, AACA, -10, 実爆P
機関砲, 1300, 1, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, +10, 銃共連L5
#
マシーンコバック, 1800, 1, 4, +0, 10,  -, 105, AABA, +0, 合共銃連L10

大地文太
大地文太, だいちぶんた, 電撃隊(クローバーキング専用), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=男性
変形=ジャッカーマシーン 大地文太(ジャッカーマシーン)
追加パイロット=大地文太
他形態=クローバーキング クローバーキング(ジャッカーマシーン)
3400, 50, 1000, 60
CACC, SEN02_DaitiBuntaU.bmp
トランプ(K), 1000, 1, 2, +0, 1,  -,  -, AABA, +0, 格実P
ケン玉,   1000, 1, 2, +10, -,  -,  -, AABA, +0, 実格
格闘,    1100, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

大地文太(ジャッカーマシーン)
オートクローバー, 電撃隊(クローバーキング専用), 1, 2
陸, 5, L, 3000, 120
特殊能力
弱点=機
性別=男性
変形=降りる 大地文太
追加パイロット=大地文太
他形態=クローバーキング クローバーキング(ジャッカーマシーン)
3400, 50, 900, 55
CACC, SEN02_DaitiBuntaACU.bmp
手榴弾, 1200, 1, 2, -10, 6,  -,  -, AACA, -10, 実爆P
機関砲, 1300, 1, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, +10, 銃連L5

### 1 ###

白い鳥人ビッグワン
ビッグワン, 電撃隊(ビッグワン専用), 1, 2
陸, 3, L, 6000, 200
特殊能力
弱点=機
性別=男性
他形態=番場壮吉 番場壮吉(ウェスタン)
合体技Lv0=ビッグボンバー スペードエース ダイヤジャック ハートクイン クローバーキング
合体技Lv0=ビッグボンバー(集) ジャッカー電撃隊
合体技Lv1=GH・ビッグボンバー ジャッカー電撃隊 秘密戦隊ゴレンジャー
4000, 150, 1100, 80
BABB, SEN02_BigOneU.bmp
マント,         1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AABA, +0, 突
ビッグバトン,      1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ビッグワンフィニッシュ, 2100, 1, 1, +10, -, 40, 120, AAAA, +20, 接
#
ビッグボンバー,     3000, 1, 4, +10, 1,  -, 105, AABA, +20, 合P
ビッグボンバー(集),   3000, 1, 4, +10, 1,  -, 105, AABA, +20, 合
GH・ビッグボンバー,  3500, 1, 4, +10, 1,  -, 120, AABA, +20, 合

#GH・ビッグボンバー:ゴレンジャーハリケーン・ビッグボンバー。ゴレンジャーハリケーンを弾に合体させたビッグボンバー。
#10体合体技は無理なので集合ユニットがパートナー。

番場壮吉
番場壮吉, ばんばそうきち, 電撃隊(ビッグワン専用), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 140
特殊能力
弱点=機
性別=男性
他形態=番場壮吉(ウェスタン)
追加パイロット=番場壮吉
ステルスLv2=八十八の顔
変形技=チェンジ 白い鳥人ビッグワン
3000, 110, 900, 70
CACC, SEN02_BanbaSoukitiU.bmp
煙玉,      0, 1, 2, +10, 1, -, -, AAAA, +15, 浸撹P
八十八の顔,   0, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 音踊撹
胸の赤い薔薇, 1100, 1, 3, +0, 4, -, -, AABA, +0, 実格
ステッキ,   1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
===
チェンジ, 再行動, 0, -,  -, 100, 変

番場壮吉(ウェスタン)
番場壮吉, ばんばそうきち, 電撃隊(ビッグワン専用), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 140
特殊能力
弱点=機
性別=男性
他形態=番場壮吉
追加パイロット=番場壮吉
ステルスLv2=八十八の顔
変形技=チェンジ 白い鳥人ビッグワン
3000, 110, 900, 70
CACC, SEN02_BanbaSoukitiU(Western).bmp
ピストル,   1200, 1, 4, -10, 6, -, -, AABA, +10, 銃
===
チェンジ, 再行動, 0, -,  -, 100, 変

###その他###

ジャックタンク
ジャックタンク, 電撃隊, 1, 2
陸地中, 4, LL, 7000, 150
特殊能力
弱点=機
ジャンプLv0=ハンドクライミング 20
10000, 200, 1500, 60
AABB, SEN02_JackTank.bmp
ロングハンド,   1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
ジャックカノン,  1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, -

#イベント用。メインパイロットは東だが誰でも操縦できる。

### 集合 ###
#戦隊オールスター用。

ジャッカー電撃隊
ジャッカー電撃隊, じゃっかーでんげきたい, 電撃隊, 4, 1
陸, 3, L, 10000, 220
特殊能力
弱点=機
阻止Lv4=ジャッカーハリケーン 浸武突実 切り払い 20 110
変形=ジャッカーマシーン ジャッカー電撃隊(ジャッカーマシーン)
9000, 200, 1200, 70
CACB, SEN02_JAKQU.bmp
ジャッカーアクション, 1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +5, 突KL0
実弾攻撃,       1600, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AACA, +10, 実
電撃キック(集),    1700, 1, 2, +0, -, 20,  -, AAAA, +0, 格P突KL0
ジャッカーコバック,  2500, 1, 1, +15, -, 40, 110, AABA, +10, 突火雷重

ジャッカー電撃隊(ジャッカーマシーン)
ジャッカーマシーン, 電撃隊, 4, 1
陸, 5, L, 10000, 220
特殊能力
弱点=機
変形=降りる ジャッカー電撃隊
9000, 200, 1100, 65
CACB, SEN02_JAKQMachineU.bmp
マシーンコバック, 1800, 1, 4, +0, 10,  -, 105, AABA, +0, 銃連L10

#####クライム#####

首領鉄の爪
鉄の爪, あいあんくろー, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 7000, 150
特殊能力
ステルスLv2=変装
10000, 200, 1400, 60
CABB, SEN02_IronCrowU.bmp
杖,   1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
鉄の爪, 1400, 1, 3, +0, -,  -,  -, AABA, +0, 実

戦士鉄の爪
鉄の爪, あいあんくろー, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
パイロット画像=SEN02_IronCrow(Fighter).bmp
格闘武器=銀色の肉体
10000, 200, 1400, 80
BABB, SEN02_IronCrow(Fighter)U.bmp
体術,  1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
鉄の爪, 1500, 1, 3, +0, -,  -,  -, AABA, +0, 実

戦闘員クライマー
クライマー, (クライム), 1, 1
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
ステルス=透明化 (カメレアン大隊長3マス以内)
透明化=解説 カメレアン大隊長が3マス以内にいる場合、相手から3マス以内にいない限り敵に発見されない。ただし自分から攻撃すると1ターン無効。
2100, 80, 400, 50
CACC, SEN02_CrimerU.bmp
マシンガン,     1000, 1, 3, -5, 10,  -,  -, AABA,  +0, 銃連L10
ソード,       1000, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バズーカ,      1200, 2, 4, -5, 5,  -,  -, AABA,  +0, -
ポテトマッシャー,  1200, 1, 2, -5, 1,  -,  -, AACA,  +0, P実爆


デビルキラー
デビルキラー, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 4000, 80
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6400, 150, 1200, 60
CACB, SEN02_DevilKillerU.bmp
格闘,        1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
展開ハンド,     1300, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
キラーノコギリ攻め, 1300, 1, 3, +10, 10,  -,  -, AACA, +0, 実

デビルドリル
デビルドリル, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6400, 150, 1200, 60
CACB, SEN02_DevilDrillU.bmp
デビルドリル連続射ち,    1300, 1, 3, +25, -,  -,  -, AACA, +0, 実
全身ドリルモード,      1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突破
高性能ライフルクライムM500, 1500, 4, 5, +25, 3,  -,  -, AABA, +0, 銃散

#クライムM500はデビルドリル当人ではなくクライマーが使用

デビルマイト
デビルマイト, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6200, 150, 1000, 70
CACB, SEN02_DevilMiteU.bmp
ダイナマイト,     1300, 2, 3, +25, 1,  -,  -, AACA, +0, 実爆M投L1
ダイナマイト連続爆発, 1500, 1, 2, +25, 6,  -,  -, AACA, +0, 実爆P

#ビジンダーの弟を含む若者たちを悪の道に引きずり込む

デビルガン
デビルガン, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6400, 150, 1200, 60
CACB, SEN02_DevilGunU.bmp
格闘,    1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
顔面機関砲, 1400, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AABA, +0, 銃連L10

#名前と裏腹に格闘戦でキングを叩きのめす実力者。

デビルレスラー
デビルレスラー, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
メッセージクラス=原子力
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilWrestlerU.bmp
急所攻撃,   1000, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +5, 突機
格闘,     1200, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ドリルヘッド, 1400, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +15, 突
原子爆弾,   2100, 1, 3, +0, 1,  -,  -, AACA, +0, 瀕自M全

#特捜隊員が持ち出した桜井の設計図を利用しその弱点を狙う

デビルアマゾン
デビルアマゾン, クライム, 1, 2
水陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
シールド
パイロット能力付加=S防御Lv2
性別=女性
6200, 150, 1100, 70
CAAB, SEN02_DevilAmazonU.bmp
パンチ,   1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
アームガン, 1400, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AACA, +0, 銃

#海底基地建設を計画するクライムボスを監視し、裏切れば始末する役を負う

クライムライダー
クライムライダー, クライム, 1, 2
陸, 5, L, 2000, 60
特殊能力
弱点=機
すり抜け移動
4000, 150, 900, 70
CACB, SEN02_ClimeRiderU.bmp
格闘, 1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
拳銃, 1200, 1, 3, +0, 6,  -,  -, AABA, +0, 銃

#強力爆弾「ジャッカーX」を盗み、東と争奪戦を行うクライムボス
#パイロットはクライマーで

デビルエレキ
デビルエレキ, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilElecU.bmp
格闘,    1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エレキ攻め, 1400, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +0, 雷

#金庫突破のためにジャッカーX使用を計画。

デビルフラワー
デビルフラワー, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6400, 150, 1200, 60
CACB, SEN02_DevilFlowerU.bmp
フラワーウイップ,  1100, 1, 2, +15, -,  -,  -, AABA, +10, 格実P
クライマーバズーカ, 1200, 2, 4, +0, 2,  -,  -, AACA, +0, M投L1
フラワーショット,  1300, 1, 3, +0, 5,  -,  -, AACA, +0, 実格連L2
フラワーサドンデス, 1500, 2, 3, +15, -, 30, 105, AAAA, +10, 浸

#原爆密売の邪魔となるジャッカー壊滅を担当

デビルスパイダー
デビルスパイダー, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilSpiderU.bmp
ドリームフラワー, 1000, 1, 1, +15, -, 25,  -, AAAA, +10, 突乱
スパイダークロー, 1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突KL1
クロー発射,    1300, 1, 3, -10, -, 15,  -, AACA, +0, 実連L2

#ドリームフラワーという麻薬で若者を洗脳し犯罪を誘発させる

デビルケーン
デビルケーン, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
シールド
6400, 150, 1100, 60
CACB, SEN02_DevilKenU.bmp
ソード, 1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武

#美術コレクションを相続する娘を巡り暗躍するクライムボスの護衛。

デビルギャング
デビルギャング, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6200, 150, 1000, 70
CACB, SEN02_DevilGangU.bmp
蒸発剤,      1000, 2, 2, +0, 5,  -,  -, AACA, +10, 実P劣L3
デビルマシンガン, 1400, 1, 4, +0, 10,  -,  -, AABA, +0, 銃連L5

#桜井の親友若宮の作った蒸発剤を悪用する

デビルスフィンクス
デビルスフィンクス, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6300, 150, 1100, 65
CACB, SEN02_DevilSphinxU.bmp
杖,      1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
杖マシンガン, 1300, 1, 3, +5, 10,  -,  -, AABA, +0, 銃連L5

#ファラオの黄金マスクを手に入れるべく桜井を拷問する。防御に回ると弱い

デビルグー
デビルグー, クライム, 1, 2
陸, 4, L, 4000, 80
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilGuU.bmp
暗殺マネキン, 1300, 1, 3, +0, 1,  -,  -, AAAA, +10, 攻間忍
ソード,    1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
グーヘッド,  1400, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +10, 突

#クライムボスの手下。暗殺マネキンを操り殺人を犯した

デビルウルフ
デビルウルフ, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6200, 150, 1000, 70
CACB, SEN02_DevilWolfU.bmp
暗闇地獄,     0, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +0, M投L1盲
ウルフアタック, 1200, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 格突P

#スーパーカーに隠された金塊の地図を探しレースに紛れ込む。女性を襲いその姿を真似た

デビルミイラ
デビルミイラ, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
メッセージクラス=吸血鬼
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilMirraU.bmp
吸血,    1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突奪
ミラー分身, 1400, 1, 2, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 格突P

#人工血液の材料となる血液と労働力目当てに女性を誘拐する

デビルボール
デビルボール, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 40
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パーツ分離=再生 デビルボール2
3000, 100, 1000, 65
CACB, SEN02_DevilBallU.bmp
野球アタック, 1100, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 格突P

デビルボール2
デビルボール2, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
野球怪人=非表示
パーツ合体=デビルボール
6000, 150, 1100, 60
CACB, SEN02_DevilBall2U.bmp
ボール爆弾,   1100, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AACA, +0, 格実爆誘
ピンボール攻め, 1400, 1, 2, +15, -, 10,  -, AACA, +15, 実格連L3
巨大魔球攻め,  1500, 1, 2, +5, -, 30,  -, AABA, +10, 突格P

#冒頭破壊されたデビルボールが復活。ジャッカー壊滅のため東のコーチする野球少年に取り入る

デビルアクマ
デビルアクマ, クライム, 1, 2
空陸, 4, L, 4000, 80
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ステルスLv2=悪魔
6000, 150, 1000, 90
CACB, SEN02_DevilAkumaU.bmp
デビル金縛り, 1000, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 痺
あやとり,   1100, 1, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +0, 縛実
恐怖の襲来,  1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突格P忍恐

#とある富豪の遺産を売り飛ばすために恐怖の館を演出する

デビルフィッシング
デビルフィッシング, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilFishingU.bmp
格闘,        1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
フィッシング釣り,  1400, 1, 3, +0, -, 15,  -, AACA, +0, 格実
デビルフィッシング, 1400, 2, 4, +0, -, 15,  -, AABA, +0, 実連L4

#水爆用のウラニウム入手のため、海水中の金属を採集するドルフィン計画を狙う
#デビルフィッシングはクライマーを釣り上げ召喚する技

デビルアスレチック
デビルアスレチック, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
地形適応=山の鬼 山 林
6400, 150, 1200, 65
CACB, SEN02_DevilAthleticU.bmp
アスレチック槍投げ, 1300, 1, 3, +0, -,  -,  -, AACA, +0, 格実
アスレチック一本槍, 1400, 1, 1, +15, -, 20,  -, AAAA, +10, 武

#金鉱を独占するため山の鬼として恐怖伝説を振りまく

デビルベム
デビルベム, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ステルス=透明怪物
6400, 150, 1200, 65
CACB, SEN02_DevilVemU.bmp
羽交い絞め, 1300, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +15, 突忍不L0
チェーン,  1300, 1, 2, +0, -,  -,  -, AACA, +0, 格実P縛L0

#高価なサファイアを狙い、さる国の王女を狙う

デビルバッター
デビルバッター, クライム, 1, 2
陸, 5, L, 4000, 80
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
格闘武器=バッティング
6000, 150, 1000, 85
CACB, SEN02_DevilBatterU.bmp
バット,          1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
デビルバッター殺人ノック, 1400, 1, 3, +0, -, 30,  -, AACA, +0, 格実連L3
高性能爆弾,        2100, 1, 3, +0, 1,  -, 110, AACA, +0, 自M全

#野球好きの落ちこぼれを装い潜入、いざという時に破壊活動に転じる

デビルスクラップ
デビルスクラップ, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 6000, 120
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
広域バリアLv1=スクラップ屋敷の磁気バリア 3 !精 30 100
6600, 150, 1300, 60
CACB, SEN02_DevilScrapU.bmp
スクラップ軍団ロープ, 1000, 1, 3, +0, -,  -,  -, AABA, +10, 追縛引実共
スクラップ軍団,    1000, 1, 3, +0, -,  -,  -, AAAA, +5, 追突共
スクラップ締め,    1300, 1, 2, +15, -, 20,  -, AACA, +10, 縛引格実P
スクラップ軍団自爆,  1700, 1, 3, -20, 4,  -,  -, AACA, -10, 追突共

#人質を取って無防備なジャッカーに、鍛え上げられたスクラップ軍団をぶつける

アトミック魔女
アトミック魔女, あとみっくまじょ, クライム, 1, 2
陸, 4, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
透過移動=壁抜け
7500, 150, 1300, 60
CACA, SEN02_AtomicMajoU.bmp
サイボーグノイズ, 1200, 1, 3, +0, -, 30,  -, AAAA, +10, 音M全限機
強襲,       1200, 2, 2, +0, 5,  -,  -, AACA, +10, 爆実P
ロープ,      1300, 1, 2, +0, 4,  -,  -, AABA, +10, 格実縛
バイオリン機関銃, 1500, 1, 4, -15, 10,  -,  -, AABA, +10, 銃連L5

#侵略ロボット1号。ジャッカーコバックを破るもビッグワンにことごとく翻弄される。

地獄天使
地獄天使, じごくてんし, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
7500, 150, 1200, 70
CACA, SEN02_ZigokuTenshiU.bmp
角笛,    1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
地獄笛,   1300, 1, 3, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 音踊M投L1
太陽熱線砲, 1500, 4, 5, -15, 10,  -, 110, AAAA, +10, B

#遊園地に現れ子供を角笛で操り、組み立て中の太陽熱線砲の盾にする

アリンガム将軍
アリンガム将軍, ありんがむしょうぐん, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
パイロット愛称=アリンガム
弱点=機式
無効化=死
パイロット能力強化=切り払いLv1
7500, 150, 1300, 60
CACA, SEN02_AringamuSyougunU.bmp
ショートソード,  1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
アリ地獄,     1300, 1, 3, +0, -, 30,  -, -A--, +0, 止M投L1
アリ地獄真空竜巻, 1500, 2, 4, +0, 5,  -,  -, AAAA, +0, -

#冒頭の戦闘でエースに目をやられ、復讐のために活動する

キャプテンゴースト
キャプテンゴースト, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
7500, 150, 1300, 60
CACA, SEN02_CaptainGhostU.bmp
剣と錨,     1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
分身の術,    1400, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +0, -

#空飛ぶ海賊船に乗りロケット用のパーツを強奪する

クロコダクル総統
クロコダクル総統, くろこだくるそうとう, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
パイロット愛称=クロコダクル
パイロット能力付加="メッセージ=クロコダクル総統"
弱点=機式
無効化=死
7500, 150, 1300, 60
CACA, SEN02_CrocodcleSoutouU.bmp
ガス,         1000, 1, 3, +15, 5,  -,  -, AAAA, +20, 浸S
ソード,        1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ロングロングカーム砲, 1700, 4, 5, +0, 5,  -,  -, AABA, +0, -

#科学特捜隊の高官と家族を誘拐し収容所送りにする。ヒトラーの大ファン。

テンタクルズ入道
テンタクルズ入道, てんたくるずにゅうどう, クライム, 1, 2
水陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
透過移動=液体化
ステルスLv3=水晶カプセル
パイロット能力付加="メッセージ=テンタクルズ入道"
8000, 150, 1100, 60
CBAA, SEN02_TentaclesNyudouU.bmp
タコ杖,         1000, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
テンタクルタコの手攻め, 1200, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 格実P
タコ墨,         1300, 1, 3, -10, -,  -,  -, AAAA, +0, 盲
封印,          1600, 1, 1, -10, -,  -,  -, AAAA, +0, 殺
===
水晶パワー, 状態Lv1=運動性UP, 1, -, 20, 100, 援AL3

#シャインが直々に送り込んだ刺客。長い間空気中にいられない。ロボットではなく宇宙怪物。
#宇宙を監視する研究所を襲い、少年に渡した水晶を隠れ蓑にする

カマキリ大酋長
カマキリ大酋長, かまきりだいしゅうちょう, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
追加移動力Lv2=バイク 地上
バリアLv2=鉄の爪の念力波
パイロット能力付加="メッセージ=カマキリ大酋長"
7500, 150, 1000, 65
BABA, SEN02_KamakiriDaisyuutyouU.bmp
カマキリ斬り, 1200, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
アパッチ軍団, 1300, 2, 4, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 追突

#鉄の爪の念力により不死身。番場の変装合戦その1。宇宙怪物?

コブラ大神官
コブラ大神官, こぶらだいしんかん, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式踊
無効化=死
パイロット能力付加="メッセージ=コブラ大神官"
7500, 150, 1300, 60
BABA, SEN02_CobraDaishinkanU.bmp
格闘,      1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
毒針,      1200, 1, 3, +15, 4,  -,  -, AABA, +10, 毒実
コブラツイスト, 1300, 1, 4, +0, -, 10,  -, AABA, +0, 実止
左腕のコブラ,  1400, 1, 2, +15, -, 20,  -, AABA, +0, 格実P縛
ハマドX,    1800, 1, 3, +0, 5,  -, 120, AABA, +20, 毒浸M投L1

#冒頭ジャッカーに敗北、さらに強力な旧日本軍製毒ガスを狙う。宇宙怪物?

シャチラ汗
シャチラ汗, しゃちらかん, クライム, 1, 2
水陸, 4, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット能力付加="メッセージ=シャチラ汗"
7600, 150, 1100, 70
CAAA, SEN02_SyatiraKanU.bmp
噛み付き, 1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
機械修理, 回復Lv3 治癒, 1, -, 10, -, , 援限機

#落ちこぼれを装い下町工場に潜入、要塞化を企む

カメレアン大隊長
カメレアン大隊長, かめれあんだいたいちょう, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ステルスLv3=八つの顔
パイロット能力付加="メッセージ=カメレアン大隊長"
7500, 150, 1100, 65
BABA, SEN02_ChameleonDaitaityouU.bmp
八つの顔,     0, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 撹忍
口内マシンガン, 1500, 1, 4, +5, 10,  -,  -, AABA, +0, 銃連L5

#番場の変装合戦その2。宇宙怪物?

バッファロー提督
バッファロー提督, ばっふぁろーていとく, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 8000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット愛称=バッファロー
パイロット能力付加="メッセージ=バッファロー提督"
7900, 150, 1100, 65
BABA, SEN02_BuffaloTeitokuU.bmp
鞭,         1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武止
タックル,      1500, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
クライマー特攻隊,  1500, 2, 3, +0, 12,  -,  -, AACA, +0, 爆実
高圧電流,      1600, 2, 2, +20, 1,  -,  -, AACA, +0, 雷

#幻覚と凶暴性をもたらす麻薬を食物に仕込み社会を混乱に陥れ、同時にジャッカー抹殺を使命とする。
#さらに玉三郎を利用しようと変装した番場を誘いこんだり、人質を取って番場を呼び出したりと、大変忙しい。

イカルス大王
イカルス大王, いかるすだいおう, クライム, 1, 2
陸, 3, L, 10000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット愛称=イカルス
9000, 150, 1400, 60
BABA, SEN02_IcarusDaiouU.bmp
麻酔ガス,   0, 1, 3, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 浸痺
剣,     1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
イカワッパ, 1400, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +30, 実縛

#鉄の爪の後釜の予定だったが敗走を理由に処刑される

UFO船長
UFO船長, ゆうふぉおせんちょう, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 8000, 150
特殊能力
弱点=機
9000, 180, 1100, 80
BABB, SEN02_UfoSentyouU.bmp
レイピア,  1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
UFO軍団, 1500, 2, 3, +25, 5,  -,  -, AAAA, +0, 突追

#UFO軍団を率いる。

鉄面男爵
鉄面男爵, てつめんだんしゃく, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 8000, 150
特殊能力
弱点=機
シールド
9000, 180, 1300, 60
BABB, SEN02_TetumenDansyakuU.bmp
槍,     1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
クロスボウ, 1300, 2, 3, +5, -,  -,  -, AACA, +0, 実
鉄面軍団,  1500, 2, 4, +25, 5,  -,  -, AABA, +0, 銃連L5

#鉄面軍団を率い、ヨーロッパで仮面ライダーV3と戦っていた。

サハラ将軍
サハラ将軍, さはらしょうぐん, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 8000, 150
特殊能力
弱点=機
9000, 180, 1200, 70
BABB, SEN02_SaharaSyougunU.bmp
ソード,   1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
サハラ軍団, 1500, 2, 4, +25, 5,  -,  -, AAAA, +0, 突追

#サハラ軍団を率い、サハラ砂漠でゴレンジャーと戦っていた。
#地獄大使ぽい兜を被っている死神博士

地獄拳士
地獄拳士, じごくけんし, クライム, 1, 2
陸, 3, M, 8000, 150
特殊能力
弱点=機
9000, 180, 1100, 80
BABB, SEN02_ZigokuKenshiU.bmp
拳法,     1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
鉄球,     1300, 1, 2, +20, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実P
マシンガン,  1300, 1, 3, -5, 10,  -,  -, AABA, +0, 銃連L5
拳闘士軍団,  1500, 2, 3, +25, 5,  -,  -, AAAA, +0, 突追

#拳闘士軍団を率い、モンゴルでキカイダーと戦っていた
#鉄球は決戦で持ち出したが早々に手放した
#マシンガンはスパイ追撃に使用

#十面鬼
#アマゾンでアマゾンライダーで戦っている

四天王ロボ
四天王ロボ, してんのうろぼ, クライム, 1, 1
陸, 4, L, 10000, 200
特殊能力
弱点=機
格闘武器=無敵のパワー
阻止=胸部ミキサー 実 S防御
追加移動力Lv1=キャタピラ 地上
20000, 250, 1800, 70
CACB, SEN02_ShitennouRoboU.bmp
全身砲,     1400, 1, 2, +15, -,  -,  -, AABA, +10, P
頭部大砲,    2000, 2, 5, +0, 20,  -,  -, AABA, +0, -

#ついつい戦隊シリーズ最強にしてしまいたい
・ツリー全体表示

【5429】Re(1):ジャッカー電撃隊 海適正低下

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2010年09月04日(土) 19時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
JAKQ(2).lzh ファイルサイズ: 35.5KB
新たに修正です。

ジャッカーの武器適正を見たところ、ほとんど海がAになってました。
ゴレンジャーでも実属性の海適正を下げた例があるため、
こちらでも下げようと思います。

これにより、ロボットの修正もいることになったのですが、
それは巨大掲示板で掲示することにします。
・ツリー全体表示

【5428】ゲヘナ〜アナスタシス〜:レスと投稿予告

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2010年09月03日(金) 22時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gehena(3).lzh ファイルサイズ: 55.6KB
 幻魔の公子です。


>フォルダ名

 削っておきます。


>炎耐性

 削っておきます。


>能力値

 反応高めになっているのは、複数行動を持っている敵になります。
 原作での手数の多さを、二回行動の速さで表現しています。また、そもそも反応は設定される幅の狭い能力値なわけで、無理に幅を確保する必要は感じません。

 ディルオーセの技量は179にしておきます。


>光属性

 具体的に実効のある赤炎耐性をオミットしておいて、設定から無理やり弱点を追加する必要はないかと。
 また、邪霊の誘惑を受け入れるというのは、原作的にはゲームを有利に進めるための要素です。それを、弱点として表現するのはおかしいです。

 それと、仮に邪霊の誘惑を受けやすいという理由で弱点をつけるなら、むしろ闇属性にするべきではないでしょうか。退魔の技が効く理由にはまったくならないかと。


>黒炎術

 同系統の魔術の効果なんてそんなものでは。
 ゲーム中、気力を節約する以外の理由で下位の術ってあんまり使いませんし、消費と攻撃力で差別化してあれば十分だと思います。

 炎術の闘技ですが、これって炎術士の中でラシーダしか取得していないのですよね。
 ラシーダはそれなりにこれらの闘技を使っているわけで、使いにくいアビリティにする必要性は感じません。


 それから、連撃を再現するという理由だけなら、武器系の技にはほぼ全て連属性がつきます。
 連属性はさほど強いとはいえないとはいえ、軒並みついているとウザいです。
 その中でピックアップして連属性にするとすれば、途中で外れてもいい『回避連撃可能』『抵抗連撃可能』の効果があるものだけにするのがいいのではないかと。

 連撃があることで総合的な威力が高くなる(=攻撃力が高い)連撃系の魔術と、射程のある範囲魔術というように差別化してありますが、それだけでは足りませんか?


>銘刀

 固有名が決まってるキャラクターと決まっていないキャラクターがいるので、銘刀で統一しています。


>魂装

 オ属性はシステム属性なので、弱点や有効に指定するのはあまり望ましくないのでは。
 他の作品の非実体キャラには効かないのは変わりませんし。

 魂装術にはオ属性で攻撃力が上がる、という特徴もありますので、オミットさせていただこうかと思います。


>神語術・幻鏡術

 気軽に使える能力で『望んだ効果が現れるとは限らない』というのはけっこう珍しいですし、特徴づけとして難属性は維持したいところです。
 失敗してたときのダメージが少なくなるよう、消費を-5〜-15程度しておきましょう。


>黒沙術

 気力の代わりに黒沙点を消費するだけで、運用がそれほど魔術と違うようには思えません。

 また、使った黒沙を集めて再利用できるため、黒沙術は事実上弾切れという要素がありません。
 ですので、弾数制にするのはイメージとはかなり離れてしまうように思います。


>獣人系

 ああ、言われてみればつくべきですね。つけておきましょう。

 甲蠍人に虫弱点は、つかなくていいんじゃないでしょうか。
 ケンタウロスやリザードマンに弱点=獣はつかないですし、それにならうということで。


>ハミス

 削っておきます。


>アル

 差し替えは必要ないと思います。
 魂装術の闘技を使用したい場合は、普通に銘刀でやると思いますし。

 役に立つのがイメージに合わないということであれば、単純に削っておきます。


>メリナ

 削っておきます。


>ガラーム

 ENを1点にするという効果がないので、ENが多少残りそうな数字を考えた結果がLv5です。
 気合連打で早々に発動させるのでなければ、8〜9ならたぶん10と変わらず次のラウンドには0になってしまいますので。

>魔薬&劇魔

 最終的には【双魔】と【双魔・極】で一気に使えるようになるので、気合一発で使えるくらいでいいんじゃないでしょうか。
 まあ、105だと敵を倒してあげるのも簡単ですし、110に上げておきます。

 強いのは確かですが、能力的に強めなのはこのシリーズのコンセプトです。
 その分強化しにくいというデメリットがありますので、強いことに問題はないかと。

>砂潜

 どうせあまり見ない砂漠だけですし、高くても大丈夫でしょうかね。Lv2ずつにしておきます。


>フィールー

 状態異常が売りの魂装士ですし、バカキャラだから技量が低いとするのもおかしいような。
 似たような例はあんまり思い浮かびませんが、確か脳みそスライムのガウリイ@スレイヤーズとかも別に技量低くなかったですし。

>奥義・霊殻

 そうですねえ……うーん、CTを+0まで下げて不属性にしてしまいましょうか。

>魔塵&奥義・霊塵

 ガラームのところでも書きましたが、能力的には非常に強力だけど強化しにくいというのがこのシリーズのデータのコンセプトです。
 コンセプト自体を否定されるなら別ですが、そうでないなら強めであることに問題があるとは思いません。


>死の戦輪

 なんのためにでしょう?
 投げても戻ってくる武器で、防がれたら使えなくなるような類のものではないですし、弾数を設定する理由はないように思いますが。


>雷撃乱射

 修正しておきます。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
 他にレスがつかなければ、一週間ほど待って投稿します。
・ツリー全体表示

【5427】変更後データ

名前
 架方
投稿日時
 - 2010年09月03日(金) 15時54分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
GFM100903.zip ファイルサイズ: 49.3KB
[添付]〜添付ファイル〜
pilot_message(10).txt ファイルサイズ: 39.6KB
 一点だけ、追加で補足。

 怪物(ザコ)の射程外メッセージをコメントアウトします。
 理由は旧海洋生物と同様、ダメージと同じメッセージが連続で表示されてもテンポを削ぐだけのため。
 ただしアンデッドはそのうざったさにも味があると判断し、あえて残すことにします。


海洋生物(ザコ)
海洋生物, かいようせいぶつ, -, 汎用ファンタジー, AAAA, 70
特殊能力
術Lv1=非表示, 1
メッセージ=怪物(汎用), 1
140, 115, 140, 140, 140, 148, 普通
SPなし
-.bmp, -.mid
===
らくらく愛称設定
敵専用補正
# メッセージを無言タイプに。

伝説幻獣(汎用)
幻獣, げんじゅう, -, 汎用ファンタジー, AAAA, 100
特殊能力
術Lv3, 1
メッセージ=竜モンスター(ザコ), 1
140, 135, 145, 145, 150, 147, 強気
SP, 40, 気迫, 1, 戦慄, 1
-.bmp, -.mid
===
らくらく愛称設定
敵専用補正
# ・ついでに変更。メッセージを悪魔でなくドラゴンへ。


怪物(ザコ)
回避, …………
ダメージ小, …………
ダメージ中, …………
ダメージ大, …………
#射程外, …………
攻撃, …………
破壊, ………………
# ・射程外をコメントアウト。

動物(ザコ)
回避, …………
回避, ………!
回避, ………?
ダメージ小, …………
ダメージ小, ………?
ダメージ小, …………?
ダメージ中, …………
ダメージ中, ………!
ダメージ中, …………!
ダメージ大, ……!!
ダメージ大, ………!?
ダメージ大, …………!!
破壊(エレファント), パオォォン……
破壊, ………………
射程外, ……??
射程外, ……!?
射程外, ?: ?: ?
攻撃(エレファント), パオォォン!!
攻撃(ジャイアントバット), チィ、チィ
攻撃(ジャイアントラット), チュゥ、チュゥ
攻撃(パイソン), シャアァァァッ!!
攻撃(バイパー), シャアァァァッ!!
攻撃, …………
攻撃, ……
攻撃, ……!!
攻撃, …………!
# 心もち、表情を豊かに。


ワーベアー(汎用)
ワーベアー, (汎用ファンタジー), 1, 3
陸, 4, L, 3000, 100
特殊能力
弱点=獣光
耐性=物
抵抗力Lv1
パイロット能力付加=損傷時気力増加Lv2 (!損傷時気力増加Lv2)
パイロット画像=M_WereBear.bmp
4300, 70, 900, 60
BABB, M_WereBearU.bmp
爪,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ベアハッグ,        1600, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +15, 突Q縛L1
# ・ベアハッグをQにした上で、命中+20。

グリズリー(汎用)
グリズリー, (汎用ファンタジー), 1, 3
陸, 4, L, 2200, 70
特殊能力
パイロット能力付加=損傷時気力増加Lv2 (!損傷時気力増加Lv2)
パイロット画像=M_Grizzly.bmp
弱点=獣
3900, 50, 700, 55
BABB, M_GrizzlyU.bmp
爪,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
牙,            1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ベアハッグ,        1300, 1, 1, +10,  -, 15, 105, AAAA, +15, 突Q縛L1
# ・同上。
・ツリー全体表示

120 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,621

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター