SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4899】コンセプト

名前
 x-point
投稿日時
 - 2009年11月20日(金) 05時24分 -
設定
引用なし
パスワード
ギャバンの討議で提示していたものから変更はありませんが、改めて変更点を記しておきます。

●宇宙刑事&味方
・宇宙刑事シャリバン
改訂前、またギャバンとの差別化として、底力を所持させています。
加えて、性格を超強気とし、SP気迫を習得させることで
初登場時(ギャバン42話)の「まるで野生動物の動き」と形容された高い身体能力、
より情熱的な人物像と、改訂以前の特徴でもあった高い爆発力を表現できればと思います。

Zビームやビッグマグナムに相当する準必殺技的武装として、
終盤に登場した、イガ獅子の剣とレーザーブレードの二刀流を新規追加。

アビリティで変身するグランドバースは、全長がドルギランの倍近い大型であり、
ドルやバビロスのようなアクションシーンと呼べるものがなく、
また人型になると攻撃を受ける描写が一切無くなることなどを反映し、
HPが高く装甲・運動性がより低い、砲台の役割に特化しています。

射撃必殺技を持たないことに起因していたと思われる
低い射撃値・高い格闘値は、クライムバスターの使用率上昇、
グランドバース形態の追加などの理由で、それぞれ抑えています。


・宇宙刑事リリィ
ミミーと違い正式な宇宙刑事ということで、若干の底上げはしていますが
サポートSP要員としての役割がメインとなるのは変わりません。
戦闘ヒロインの位置はベル=ヘレン、またはアニーやダイアナに譲るということで。

電がSP愛を習得するにも関わらず、最終回では置いていかれるような形で
電と別れており、愛はなんか違うなぁ…という感じなので、祝福に変更。
イメージSPとしてのニュアンスはそう変わらない…はずです。


・その他
シャリバンには、マドーに対抗する多くの仲間が登場しています。
それぞれ多少の戦闘シーンもあるとはいえ、一人ひとりの出番は少ないので、
ゲーム(PS『スーパー特撮大戦2001』)登場歴もあるヘレンとビリー以外は
汎用パイロットを作成するにとどめ、ノンパイロットとしました。
「こいつはパイロット/ユニット化した方がいい」という意見があれば対応します。


●マドー
マクー同様、分ける意味がないので、ユニットクラスは
ほぼ全員「宇宙犯罪組織マドー」に一括しています。

・魔王サイコ&戦士サイコラー
ラスボスです。
どちらかが倒されても、もう一方の力で復活する能力を持ちます。
2人セット前提、かつ、強さの主眼は再生にあり、
単独ではそれぞれシャリバンとレイダーに一度倒されているので、
個々の能力ではドンホラー・クビライにやや劣ります。
一応『宇宙刑事魂』の、首だけのサイコもデータ化しました。


・幹部
一度は魔王サイコを倒しており、脚本準備稿ではそのまま
マドーを掌握してラスボス化する予定があったことなどを踏まえ、
飯塚魔王を除く幹部キャラでは、レイダーが3作中最強になるように設計。

ガイラー将軍はダブルマン的な中ボスクラス、
ドクターポルターは基本的に案山子とお考えください。


・魔怪獣
地形「幻夢界」に配置することでパワーアップするのはギャバン同様ですが、
魔怪獣は必ずしも全員が透明化するわけではなく、
(ダブルモンスターも全員ではないのですが、頻度には明らかに差があります)
サーチャースコープの出番も、レーザースコープに比べると落ちます。
そこで、ステルスのレベルを上げて効力を落とし、
そのぶん個々の多彩な特殊能力で差別化になればと思います。

ベム怪獣やダブルモンスター、不思議獣と異なり、魔怪獣は
巨大化、またはそれに準ずる攻撃などをほぼ行わないため、
巨大版データは作っていません。


・その他
マドーに属さないゲスト敵キャラクターが多いのもシャリバンの特徴。
こちらは、ある程度出番とセリフのあったものは揃えています。
・ツリー全体表示

【4898】赤射せよ『宇宙刑事シャリバン』2.0対応&...

名前
 x-point
投稿日時
 - 2009年11月20日(金) 05時21分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
svn_001.lzh ファイルサイズ: 40.8KB
x-pointで御座います。

近日中といっておきながら一月経ってますが。
ギャバンに引き続き、1983年放送、宇宙刑事シリーズ&メタルヒーローシリーズ第2作
『宇宙刑事シャリバン』の2.0対応および改訂を行わせていただきます。

全体的な仕様・方向性はギャバンの討議である程度固まっているので、
今回は最初から全キャラ提示の初稿としました。
特殊効果データと、赤射(変身アビリティ)の戦闘アニメが未完成ですが、投稿予告までには提示します。

全データはこちらからも参照できます。
http://www.geocities.jp/sound_456_335/sharivan.htm
#が1個のコメントは、投稿時には削除するものです。

コンセプトは少々長いので別記事にて。
ご意見お待ちしております。
・ツリー全体表示

【4897】卵と味噌汁もつけてな

名前
 広辞苑
投稿日時
 - 2009年11月19日(木) 21時49分 -
設定
引用なし
パスワード
広辞苑です。
前回に引き続き、ご丁寧なレスありがとうございました。

改訂の基本方針につきましては理解しました。
以降は、その前提に基づいて発言しようと思います。


●キン肉マン
>>48の殺人技
>48の殺人技ですが、言ってしまえばバスターも風林火山もしょせん殺人技のバリエーションに過ぎませんので、
>48の殺人技との差が詰まるのは問題ないというかむしろインフレ防止のためにある程度詰めておきたいところなのです。
インフレ防止のために、とのことですが、
より高威力の技があるところに、低消費・中威力の技を追加することが
なぜインフレ防止に繋がるのでしょう?
移動後に使える低消費技が追加されることで、ブースト後の利便性がより強化され、
どちらかというと、総合火力のインフレを後押ししているように思えるのですが。

48の殺人技は、現在のデータで単独技となっているものを除けば、
ほとんど目立った使われ方はしていません(月まで投げる、とかはともかく)。
とはいえ、アニメ版では原作の即興技が48のひとつに認定されていたり、
怪しげな殺人技が反撃の糸口になっていることも多く、
有消費技として設定したくなるお気持ちもまた、察して余りあります。

――というか、私も旧データの草稿段階や作成途上において、
乱さんへのレスで仰っているのとまったく同様の理由と心情から、
48の殺人技を有消費技として扱おうとしました。

しかし、そうしますと、前述の利便性はもちろんのこと、
低〜中威力帯が詰まってしまい、選択の自由よりもメリハリのなさの方が目立ってしまいます。
当時その案をチャットだかで相談したところ、やはり概ね評判が芳しくなく、
結果旧データの形に落ち着いているわけですが、
今ではこれがベストな選択だったと思っています。

無消費という特徴は、キン肉ドライバーにもマッスルスパークにもない長所なわけで。
52の関節技も含めての使い分けを重視するのであれば、無消費1200は妥当な位置かと。

#必殺技コーナーでキン肉ドライバーも『48の殺人技のひとつ』と紹介したゆでのことです。
#普通の投げ技を1/48として使っても、違和感を感じるプレイヤーは、恐らくそう多くありません(笑)


>>キン肉バスター
齟齬があったようで。
キン肉バスターの価値が相対的に下がるというのは、
端的に表現しますと
『キン肉バスター封じ? だったら別にバスターいらねーよ、大差ない技がすぐ下にあるしw』
といった意味ですね。

仰るように、雑魚相手に連発できるような効率の良さをウリとする技ではありませんから、
やはり破壊力面で下位技に対する貫禄を保つべきだと思うのです。

キン肉バスターそのものの威力が下がることには全く異論ありませんが、
風林火山以下との差が200に留まっているのは看板技として迫力不足が否めません。

なので、キン肉バスターの攻撃力がいくつになるにせよ、
風林火山以下を下げる等して、両者の威力差をもう100〜200ほど開きませんか?


>>追加された技について
格ゲーデータの武装数が多いのは、カタログ的な要素を重視してというより、
『削るに削れない』ケースが多いのではないかと。
なぜならそれらが必殺技だからです。

実際には必殺技より通常技の使い分けの方が遥かに重要で、
『しゃがみ大パンチ』『遠距離立ち弱キック』といった技を追加したほうが原典に近くはなります。
なのにそれらが追加されるケースが稀なのは、数ある必殺技との差別化が困難だからです。

シリーズが続くと必殺技も増えるので、登場頻度の低い必殺技をオミットしたり、
代表作品で使用した技に絞ってデータ化している、というのが現実のようです。

少々話が逸れましたが、
いずれにせよ、十分な数の必殺技を持っているキャラに、
あえて通常技を付け足す必要性はないということです。

ロビンマスク等、技のバリエーションの少ない超人に技が追加されるのは歓迎されるでしょうし、
それが今回の改訂の基本線だということも理解しました。
しかしながら、1400の消費10と1600の消費20を持つところに、1500の消費15を足すような調整は、
技の使い分けを意識したという改訂方針と矛盾しているのではないかと思うのです。


●テリーマン
>>ブレーンバスター
>ブレーンバスターはテリーがシングルマッチで最後に勝利した試合のフィニッシュ技として、
>地味に重要な技ではないかと思います。
>格闘術への組み込みに関してですが、SRCで動かした際、魔雲天戦において格闘術を
>使う気になるかというとおそらく答えはNOですよね。
なるほどー確かに。
では、攻撃力と消費の位置を、スピニングトゥホールドと入れ替えでは如何でしょう?
現状のスピニングトゥホールドもブレーンバスターに対してアドバンテージがないわけではないのですが、
やはり三大奥義が順に並んでいたほうが見栄えも良いだろうということで。

>>感応
どちらかというと、植物人間になっても度々テレパシー会話をしていたラーメンマンに合うのでは?
バッファローマンの相方としても機能しますし。


●ウォーズマン
機先の差し替えなどは如何でしょうか。

原作における、
『おかげで孫に会えました』の公開処刑シーンとか
『フタを開けると同時に脱出したので合法』とか
『ブラックホールのバックアタックに反応して先制』とかの再現になるかと思いまして。
アニメ版の早撃ちベアークローにも対応可能です。

積極的な提案ではありませんが、
雑魚に有効で強敵に弱いという方向でいくなら、
機先は悪くないかなと思うのです。


●ブラックホール
>影分身死刑執行
武装として組み込むよりは、分身・超回避・ダミー・緊急テレポートなどの特殊能力として再現しませんか?
スグル戦のほか、ウォーズマンの拳を避けたシーンの表現にもなると思うのですが。

また、消極的提案ですが、こういうのは如何でしょう?
# 攻撃回避Lv-3=影が消えちゃう B
キン肉フラッシュには弱くなってしまいますが、
他フォルダの発光技をサンマッスルの代わりに使えるというのはSRC的にありかと(笑)


●アシュラマン
>竜巻地獄,         1300, 1, 3, +10, -, 10,  -, AADA, -10, 風
>阿修羅魚雷,        1500, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
この性能ですと、敵使用時に魚雷の方をメインで使ってきませんか?
位置逆転、ないし魚雷の射程減希望です。


●ジャンクマン
>ダブルフェイス
余裕で背後を突いたら逆にカウンターでドカン、ということで、
先読み技能の付加など如何でしょう?
先忍間への攻撃回避はアイドル超人相手にほぼ無効化されてしまいますし。


●ネプチューンマン
>喧嘩ボンバー,       1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
>Wレッグスープレックス,  1700, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +0, 接
喧嘩ボンバーが高性能な為、スープレックスを使う局面がかなり限定されてしまうような。
喧嘩ボンバーの威力-100で如何でしょうか。
あるいは、気力が上がるとマグネットパワーからの追加攻撃としてスープレックスが決まる等。

>超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
また、ネプチューンマンに限らずですが、
いわゆる巨漢超人の超人格闘術を一段落としませんか?
今回の改訂で軽消費技が追加されたことですし、
それらを持つ超人と持たない超人に使用感の差を出すという意味でも。


●横槍
>旧データの「超人格闘術に細かい技を全てまとめる」方針をそのまま継承すると、
>全キャラ個別に大量の差分アニメを作る必要があり、作業量が膨大になりすぎるのです。
これなんですが、以下のような感じではどうでしょうか?

超人格闘術(攻撃), 格闘
超人格闘術(命中), ダメージ
超人格闘術(命中), ブレーンバスター
超人格闘術(命中), ドライバー
超人格闘術(命中), 立ち固め
超人格闘術(命中), 足固め
超人格闘術(命中), 投げ飛ばし
(以下略)

旧データで『バックドロップ!』のように技名を叫んでいたのは、
戦闘アニメの存在しない時代に、仰るところの『細かい技』の使用を演出しようとした結果の産物です。
戦闘アニメが実装された現在なら、技名を叫ぶ部分をカットし、上記の処理をすれば十分かと。

48の殺人技は、アニメ版の怪しい技を入れるかどうかにもよりますが、
基本的には同様の処理でいけるのではないかと思います。


●消極的希望
属性表記の『格武』『格突』『格実』を、
それぞれ『武格』『突格』『実格』に変更しませんか?

現状でも不都合はないのですが、DB・ジョジョ・星矢・ダイ・男塾などと
書式を揃えた方がより美しいと思いまして。


以上、長々と書きましたが、ご検討いただければ幸いに存じます。
では。
・ツリー全体表示

【4896】正義や友情などというものはしんどいもん...

名前
 
投稿日時
 - 2009年11月19日(木) 21時16分 -
設定
引用なし
パスワード
ゲェーッ(挨拶)、乱です。

概ね了解いたしました。色々と反映していただき、感謝いたします。


>超人風車

申し訳ありません。これに関しては、完全に私のイメージだけで口走ってしまいました。
個人個人で受け取り方が違ってくる以上、無理に押し通すわけにも参りませんので
こちらも他同様に、了解でございます。


んで、一点だけ新たに意見を。

>スピニング・トゥホールド
>カーフ・ブランディング
>パロ・スペシャル
>ウッドカッター・ハンド
>ハリケーン・ミキサー
>ハリケーン・ヒート
>ロングホーン・トレイン
>マスク・ジ・エンド
>モクテスマ・ディフェンス

これらの名称から、中黒を外しませんか?
理由としては、シナリオ製作の際の混乱を防ぐためです。
以前にシナリオを作成していた際、同一系統のデータで中黒が付いてたり付いてなかったりするのに
散々面倒を踏まされた経験があるもので……具体的に言うと、スーパーロボット大戦とか(笑)。

T・クローバーホールドのように、略字を用いるものや
魔技・惑星直列といった読みやすさ重視の例を除いて、スッパリと削除してしまうのが
統一感も出てよろしいと思いますので、出来ましたらご一考願いたいです。
・ツリー全体表示

【4895】五所蹂躙絡みレス

名前
 ラブサバイブ
投稿日時
 - 2009年11月19日(木) 12時25分 -
設定
引用なし
パスワード
先ほどはエラー指摘のみといいましたが、気になった点ができたので。
キン肉バスターおよび阿修羅バスターなのですが、威力を2000のラインに上げることはできないでしょうか?
確かに実際のところはそこまで絶対的な技というわけでもなかったバスターですが、
ウォーズマン戦で初披露した技なのに、威力がパロスペシャルと並ぶのもクソ力の補正を抜いてもちょっと寂しいと思います(パロを下げるのは流石にウォーズが可哀想過ぎるかな…と)

バスターは威力よりも返しやすさを強調されていたので、今の+10より命中補正はグッと下げてしまってもいいのではないでしょうか?
逆にドライバーは命中+0から+10程度に上げてもいいと思います。
まあ、ボス相手では必中使うだろうスグルではあまり効果が無いかもしれませんが……。

キン肉バスター,      2000, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +10, 突
キン肉ドライバー,     2200, 1, 1, +10, -, 55, 120, AAAA, +20, 突JL1

阿修羅バスター,      2000, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +10, 突
改良阿修羅バスター,    2000, 1, 1, +10, -, 40, 110, AAAA, +0, 突

改良阿修羅の方も高命中低クリティカルで調整する感じで。
接は∞稲綱とアルティメット阿修羅まで取っておきたい感じが(2世データは今回考えるべきではないのですけど)

今回は以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【4894】掟やぶりのレス返しーっ!

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年11月19日(木) 00時54分 -
設定
引用なし
パスワード
これで鎧の重みはこちらに移ったわけだ!
ネプチューンマン様は本当に頭の良いお方。

> 宇宙適応

やはり作中で異空間の戦闘が得意な人物とそうでない人物が明確にいる点を重視して、と思いまして。

ただ、共闘対象の中でも特に親和性の高いラッキーマンと並べた時に
片方Bとか両方Bより両方Aの方がらしいかも、なんてことも思ったので
これについては強くは推しません。

> テリー

んー、すでに激励を持ってる上で、さらにイメージSPの側面も強い感応を持たせるにはいまいち弱い理由かと。
最初感応持ちなのを見た時、てっきり私の未見の範囲でゆで先生が
「超人テレパシー」とかやらかしたのかと思いましたよ(笑)
感応は超常的な力というイメージがあるので
色んな意味で普通なテリーが持っていると、どうにも浮いている感が。

SP優遇、および戦闘面についても減少部分なしの感応所持だと
他の感応持ちが割を食う程度のものは持ち合わせているかと。
とにかく安い根性10と耐久+不屈の相乗効果は、単純数値より遥かに効力大きいです。
あと個人的には、激励2回が現実的なSP55枠+消費70を高く評価している面もあります。

ロビンから必中が無くなりましたし、必中を戻せば
「フィニッシュホールドこそないが確実な削りはできる」
というポジションとしても座りがよろしいのでは、と思います。

なお補助路線に傾倒するのであれば、序盤から登場するキャラであり所持者も被らず、
マッスルスパークの実験台としてスグルに「経験」を積ませたという意味も含めて応援希望で。
なお差し替えがどちらでも、テリーの場合
「早熟型な分、育てる旨みが少なくなり終盤地味にフェードアウト」
というネタの意味で習得は早めて良いかと。

> ロビン

ふーむ、命中面については了解です。たしかに思いっきり返されてましたし。
ただ、耐久込みでHP5200/装甲1450、神速を持ち合わせ、さらに必中抜きとはいえ
対ボスCTを狙える2200持ちの上での堅牢は、やはり抑えて欲しいところ。
耐えはするがボスクラスにフィニッシュをしくじれば落ちる、という意味でも
鉄壁に差し替えではどうでしょう?

> ミートくん

戦闘での活躍は戦闘力の部分に反映されるもので、
SPはヒロイン・親友・ライバル等の主人公との近しさを表すものになってることが多いです。
最初からずっと主人公に付き従い、全身バラバラにされて主人公が戦う大きな動機となり
助けるために皆が死力を尽くして戦う……ほら、まさしくヒロインじゃないですか(笑)
ミート50テリー55ロビン55は、薫50左之助55斎藤55みたいなものでは、と。

以下追加で。

> スグル

咲岡さんへのレスで鉄壁→ひらめき戻しとなっていますが、鉄壁のままです。
こちらについては私もひらめき維持を希望で。

気合前倒しおよび20台で全SP習得となっていますが、ブースト持ちという点を鑑みても
22はいささか早すぎて運用の妙味を損なうのでは。
改訂前の復活25気合30を希望します。

> バックドロップ,      1600, 1, 1, +5, -, 20, 105, AAAA, +10, 突
> 風林火山,         1700, 1, 1, +15, -, 30, 105, AAAA, +5, 突
> キン肉バスター,      1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +10, 突

バックドロップの消費+10、命中CTの風林火山合わせを希望で。
この位置の武装が前後期で互換性ないのはかなり運用感覚に差異が。

バスター1900は前期必殺技かつドライバーの有難みを増す意味でもちょうどいい数値と思いますが、
風林火山と消費5しか違わないのは、どうもけれん味に欠ける感が。
以前のデータが弱めということはまったくなく、さらに不屈と耐久が入ったことを加味すると
バスターは象徴的な意味でも消費40でいいのでは、と。

> アシュラマン

んー、2100+熱血+痛撃は脇としてはいきすぎでは。
たしかに、活躍度的に化けるキャラではありますが……
冷血の表現を直撃にしませんか?

以上です。データ改訂がんばってください、それでは。
・ツリー全体表示

【4893】はっやいのうっまいの、やっすいの〜

名前
 みつたか
投稿日時
 - 2009年11月18日(水) 22時23分 -
設定
引用なし
パスワード
おぼろにしか覚えてなくても歌だけは、はっきり。

こんばんわ、みつたかです。
大物データご苦労様です。

・スグル
シールドもってますし耐久は外しませんか。代わりに装甲+100、200とかで。
シールドできるスーパー系が耐久技能まで持っちゃうと、シールドできないスーパー系がタフネスの面でやっぱり置いてかれちゃう気が。

あと、
・ラーメンマン
・ウォーズマン
・ブラックホール
・ザ・ニンジャ
回避寄りなあたり耐久技能は無くてもいいんじゃないかと。

以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【4892】牛「キン骨オババの水晶玉でここに連れて...

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 21時30分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。この掲示板はお久しぶりです

劇場版ではなんでモンゴルマンの存在は抹消されてるんですかね
本題ですが一点だけ
今回すべてのパイロットが専用指定になっていますが
「再登場して活躍の舞台がなかった敵超人はばらまきザコとしても使えるように」
というコンセプトはカットということでしょうか?

まあ、専用指定は乗り換えが不可になるだけの話ですので
どこかのフォルダからパイロットを持ってきて無理やり乗せてしまえば問題はないんですが
何となく見た目としてやりにくい感じはあるかなと。

それこそ劇場版の大量生産超人をザコにしてしまえばいいとは思いますがあれは
どっちかといえばライダーでいうところの戦闘員扱いではないかなと

まあ、スニゲーターの息子は病弱だったとか、スプリングマンは眼が悪くなったとか
魔雲天がわざわざテキサスで息子と一緒に柔術道場やってるとか
結局2回もマンモスマンにぶっつぶされるウォーズマンとか
当時では想像もつかなかった事情で敵超人が復活しているわけではありますが……

以上です
・ツリー全体表示

【4891】Re(1):憑属性のバランスについて

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 13時32分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
原作は存じませんが、意見をお求めのようでしたのでー。

さて、最近のデータで憑依属性使いというと
「あやかしびと」のヒロインが真っ先に思い出されます。


如月すず
すず, 女性, あやかしびと, AAAA, 170
特殊能力なし
105, 156, 134, 137, 156, 162, 強気
SP, 55, 威圧, 1, 足かせ, 1, 激励, 8, 挑発, 14, かく乱, 18, 脱力, 26
AYBT_KisaragiSuzu.bmp, AYBT_OP.mid

如月すず
如月すず, きさらぎすず, (あやかしびと(すず専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 160
特殊能力
性別=女性
2700, 180, 600, 75
CACA, AYBT_KisaragiSuzuU.bmp
言霊,            0, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AAAA, +20, 精音憑
言霊【MAP】,      0, 1, 3, +30,  -, 40,  -, AAAA, +20, 精音M全識縛

彼女を実働させた経験と、現状の猫、浮山のデータ、
そしてサブルーチンの効果を合わせて考えると、
猫、浮山の憑依はあまりにも使いづらいように思えます。
消費を中心にして使い勝手を上げたほうが良いと感じます。
以下理由です。


確かに憑依は強力な属性で、うまく使えば大変面白いのですが、
敵味方共に使い勝手が悪すぎても良くないでしょう。
持続時間が短い憑依属性は、憑依した相手を有効活用できないことが多く、
思ったほどは高い効果を得られないものです。
消費が多く乱発できないということは、それだけ使用に吟味が必要であり、
それくらいなら普通に殴ったほうが早い、ということになりがちですから。

現状の持続時間であれば、消費はぐっと下げてよいと考えます。
特に敵として出た場合、「ひらめき」で憑依をムダ打ちさせられ、
あっさりEN切れになっては可愛そうですし。
サブルーチンを維持する場合、猫は消費10、浮山30くらいでよいのではないでしょうか。
憑依の利点の一つ「動かせるコマを増やす」という部分が、完全に失われていますから。

CTに関しては……
憑依は「強い相手に憑依する」ほうが使って嬉しいので、
ネームドに有効は+30が破格であることは確かです。
しかし、どうせ出すならネームドに効かせたいですし、
ならば少し大きい消費ながらも、効く確率が高い現状のデータは、
プレイヤーの要求に合っていると考えます。
なので今の+30でいいのではないでしょうか。


サブルーチンは、良く出来ていると思います。
しかしサブルーチンを導入すると、
ライター、プレイヤー共に、使いづらくなるのであまりオススメしません。
憑依中は自分が動けないというのは、創作物としてはポピュラーな制限ですが、
SLGにおいては無視してもよいのではないでしょうか。
特に敵としての使用が主になるなら、無視したほうがよいと思います。

もちろん、原作の雰囲気は大事ですから、あえてサブルーチンを使うという選択もアリでしょう。
ただその場合、武装やペナルティをもうすこし使い勝手をよくしないと、
味方として出撃させたり、敵として配置するのが難しくなると思います。
敵前で行動不能になるのは、なかなか厳しいですし。
たとえば「物陰に隠れて憑依している」として、
高強度のステルスを付加してはどうでしょうか。


なお、別の再現方法としては、
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4272;id=data_human1
のようにA属性と〜〜準備中を活用して、
移動力低下と武器使用禁止を発動させるという手はあるかもしれません。
これならばペナルティにも色々融通は効きます。


DTBのデータ自体はあまり動かしていないので、
おかしな事を言っているかもしれませんが、その時はご容赦ください。
以上です。
・ツリー全体表示

【4890】そのデータ議長の座をかけてふたたび戦お...

名前
 ラブサバイブ
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 12時06分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。今回は表記ミスのみ。

>テリーマン
ナックルパートがテキサスストレートのままになっているようです。

>アイテム
ゼブラメダルの解説で、必要技能が技巧チームでなく完璧超人になっています。

以上です。データ製作頑張ってください。
・ツリー全体表示

【4889】変更点

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時56分 -
設定
引用なし
パスワード
>>変更点
・一部ユニットを除き水中適応を一律Cに変更。
・キン肉スグル(初期)にキン肉ビームを追加。射程1-2→1-1に変更、威力+500、命中-10、CT+20、格属性削除、射属性追加、水適応Cに変更。
 キン肉スグルにキン肉フラッシュを追加。
・テリーマンのテキサスストレートの名称をナックルパートに変更。
 Wアームブリーカーの消費-5。
・ロビンマスクのSP習得Lv調整。
 ライナータックルの名称をロビン戦法に変更、消費+5。
 ユニコーンヘッドの威力+100、命中+10、CT-5、気力制限追加、Q属性追加。
 タッグフォーメーションAの威力-200、消費-10、気力制限-5。
・ラーメンマンの格闘-3。
 モンゴルマンの弁髪縛りの射程を1-3→1-2に変更、弾数制限追加。
 地獄のシャワーに限機属性追加。
・ブロッケンJr.の技量-3、連撃ベルリンの赤い雨を参考武装に。
・ウォーズマンの技量-2、HP-600、装甲+200。
 タッグフォーメーションAの威力-200、消費-10、気力制限-5。
・ウルフマンの性格を強気に変更。
・ジェロニモの技量-4、Wアームブリーカーの消費-5。
・アレキサンドリア=ミートの技量-10。
・バッファローマンの命中+3、格闘武器の名称変更。
 HM・死のコースの命中-10、連属性削除。
・ブラックホールのSP突撃→闘志に差し替え、習得Lv調整。移動力-1、テレポートLv+1。
・ザ・魔雲天の魔雲天ドロップに攻P属性追加
・スプリングマンの移動力-1、機弱点追加。
・悪魔将軍のSP復活→激怒に差し替え、習得Lv調整。
 スカルクラッシュの命中-5、反属性追加。
・サンシャインのSP助言→みがわりに差し替え、習得Lv調整。
・スニゲーターの水中適応をB維持。
 スニゲーター(第二形態)の水中適応をAに変更。
 スニゲーター(第三形態)の水中適応をB維持。
・ジャンクマンのジャンククラッシュの威力+100、ジャンクニードルの威力-100。
 血の海地獄を阻止能力に変更。
・ネプチューンマンの磁気超人のLv+1。
 マグネットパワーに機属性追加。
・ビッグ・ザ・武道の格闘武器を竹刀に変更。
 マグネットパワーに機属性追加。
・ネプチューン・キングの水中適応をAに変更、磁気超人のLv+1。
 マグネットパワーに機属性追加。
・スクリュー・キッドのSP加速の一つを偵察に変更、習得Lv調整。
・ケンダマンに機弱点追加。


>>自己修正
・ウォーズマンの命中+5、回避-4
・ジェロニモのウッドカッター・ハンドに攻属性追加。
・ネプチューンマンの磁気スープレックスの名称を磁気嵐ドライバーに変更。
 マスク・ジ・エンドの威力+100、消費+5、複属性追加。
 クロスボンバーの気力制限+10、複属性追加。
・ビッグ・ザ・武道の磁気スープレックスの名称を磁気嵐ドライバーに変更。
 マスク・ジ・エンドの威力+100、消費+5、複属性追加。
 クロスボンバーの気力制限+10、複属性追加。
・ネプチューン・キングの磁気スープレックスの名称を磁気嵐ドライバーに変更。
 マスク・ジ・エンドの威力+100、消費+5、複属性追加。
 クロスボンバーの気力制限+10、複属性追加。
・ツリー全体表示

【4888】クロスボンバー! - キン肉バスター&ドラ...

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時53分 -
設定
引用なし
パスワード
>キン肉バスター
ページを分けて改めて説明させていただきます。
キン肉バスターとキン肉ドライバーの二つの技に関しては格付け整理のための威力低下なのは確かですが、
未完成マッスルスパークというよりはキン肉族三大奥義全体の格付けと、バスター系のポジション調整という理由が大きいです。

まずバスター下げについては、序盤必殺技としての立ち位置の整理と、阿修羅・改良阿修羅・アルティメットスカー・アルティメット阿修羅と
延々続くバスター系のインフレを抑えることが目的です。
実際のところ、キン肉バスターで一撃粉砕できたのはウォーズとステカセ、ついでにアトランティスをオーバーキルしたくらいで、
バッファローマン戦は新バスター・新バスター・バスターと三回決めてようやくフィニッシュです。
ノーマルのキン肉バスターについては原型が48の殺人技であること、バッファローマン戦で早くも破られ、
アシュラマン戦で完璧に破られたことから、技そのものの格付けはそう高くなく、
絶対的な必殺技としての存在感をプッシュする必要は無いのではないかと思います。

他の技もそうですが、キン肉マンは主人公の性として常にジャンプインフレに晒され続けており、
シリーズが変わるごとに今までの最強技が過去の技にされていきます。
その中で強調されている事は、必殺技自体よりも火事場のクソ力の凄まじさだと思います。
なので「キン肉バスターやドライバーは優秀な技だがそれ自体が特別なのではなく、火事場のクソ力をプラスしてこそ真に特別な必殺技となる」
という解釈で威力低下に踏み切りました。
格闘164の攻撃力1900+ブースト+底力という数字は、下がってもなお序盤の最大火力としては申し分なく、
攻撃力2200のドライバーも中盤以降の最大火力として不足を感じるような数字では無いのではないでしょうか。

以下、必殺技インフレの系譜を大まかにまとめてみました。
クソ力無しだと普通に破られてるスパークさんが切ない。


>肉技インフレの系譜
超人オリンピック編:最強技のキン肉バスターでウォーズマン撃破
七人の悪魔超人編 :6を9にされてバッファローマンにキン肉バスターが破られる
          新キン肉バスターを編み出し、ダブルキン肉バスターでバッファローマン撃破
黄金のマスク編  :六本腕でキン肉バスター、新キン肉バスター共にアシュラマンに破られる
          首フック弱点が発見されバスター最強時代が終わる(バスター改良時代に突入)
          キン肉ドライバーを編み出し、悪魔将軍撃破
夢の超人タッグ編 :バスター・ドライバー共にマッスルドッキングに組み込まれ、単体で使用されなくなる
          マグネットパワーで地獄の伝道師チームにマッスルドッキングが破られる
          マグネットパワーを封印し、マッスルドッキングで地獄の伝道師チーム撃破
キン肉星王位争奪編:グッバイキン肉ドライバーでゼブラにキン肉ドライバーが破られる
          未完成マッスルスパークを編み出し、ゼブラ撃破
          マッスルスパークを編み出し、サタンクロス&オメガマン撃破
          マッスルスパークがフェニックスに破られる
          7000万パワーマッスルスパークでフェニックス撃破


>>キン肉ドライバー
以上を踏まえて今度はドライバーです。
こちらの低下理由はシンプルに「キン肉族三大奥義を食わないこと」です。
ドライバーをグッバイしたゼブラのインフェルノより強すぎない、ラスボスフェニックスのリベンジャーに近すぎない、
という辺りを目指してこの数字になりました。

比較の為、以下にキン肉族奥義のデータ(予定)を並べておきます。
こうしてみると独力で三大奥義に迫る技を開発したスグルの非凡さが際立ちますね。


>キン肉族奥義の系譜
キン肉バスター,      1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +10, 突
マッスルリベンジャー(偽), 2000, 1, 1, -10, -, 40, 115, AAAA, +10, 突縛
マッスルインフェルノ,   2100, 1, 3, +20, -, 40, 115, AAAA, +10, 格突JL1
キン肉ドライバー,     2200, 1, 1, +0, -, 55, 120, AAAA, +20, 突JL1
マッスルリベンジャー,   2400, 1, 1, +15, -, 55, 120, AAAA, +15, 接JL1
未完成マッスルスパーク,  2400, 1, 1, +0, -, 80, 120, AAAA, +10, 突
マッスルスパーク,     2600, 1, 1, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, 接


ちなみに余談ですが、マッスルインフェルノは未完成版マッスルスパークと同じく、
フィニッシュホールドを持たない未完成版であるという前提で数値を設定しています。

あと、今これを見ていて思い出しましたが、マッスルスパークにJL1を付けようと思ってたのに忘れてますね。
自己修正で付けておきます。


バスターとドライバー威力低下の意図に関しての説明は以上になります。
これらの調整方針に関してご意見がありましたらまたよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【4887】マグネットパワーマイナス! - マルチレス...

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時45分 -
設定
引用なし
パスワード
>>広辞苑さん
>キン肉マン
了解しました、では無印スグルにキン肉フラッシュを付け、ビームは参考武装に入れておきます。
性能はひとまず据え置きで。反撃に気軽に使うには重いので、どの道主力にはならないでしょう。

48の殺人技ですが、言ってしまえばバスターも風林火山もしょせん殺人技のバリエーションに過ぎませんので、
48の殺人技との差が詰まるのは問題ないというかむしろインフレ防止のためにある程度詰めておきたいところなのです。
イメージに個人差はあるでしょうが、客観的に描写を追った場合どちらも大ボスを一撃で葬るような技ではありませんしね。
使用価値という意味あいのとらえ方の違いだとは思いますが、雑魚相手に風林火山やバスターを連発されるされる方が暴落ではないかという思いもあり、
48の殺人技というネームの価値を下げずに中間武装を調整するなら、無消費でチマチマと使うよりも頼れる技として用意する形が良いのではないかと考えています。


>>追加された技について
前段でも述べましたが、対する雑魚全てをテリー一族の至宝で仕留めていくテリー、みたいな設計の方が逆に必殺技の貫禄が弱まるという面もあるので、
一概に中間武装の充実で個性が薄まるということもないのではないでしょうか。
また、原作で立ち回り能力の高かったキャラから武装を削り必殺技のみに選択肢を絞るというアレンジを施すのは、
逆に本来の個性をスポイルすることになるのではないかという懸念もあります。
カーフ・ブランディング、T・クローバーホールド、スピニング・トゥホールドの貫禄を出すためテリーの武装を絞るという方向性は理解できますが、
貫禄の必殺技だけで頼もしく戦うという方向性のテリーは、なんだか原作テリーとは違うような……? という。

キャラクターのイメージを再現する場合「体力の消耗を最小限に押さえ技を有効に使うことのできる戦闘を知っている」
と豪語するロビンのような技巧派超人は中間武装が充実して然るべきでしょうし、基本一対一の原作とは違い雑魚を捌かなくてはならないSRCにおいて、
中間武装を削るのはかなりの死活問題になります。
多対多の戦闘に超人レスラーを放り込むという試み自体が既にかなりのifなので、雑魚戦で多用される技とボス戦で多用される技が違う設計になるのは
大前提としてご理解いただけると幸いです。

ウォーミングアップという名の雑魚散らしが済んで、みんな気力110くらいたまったところでボスと一対一の勝負開始というように見ていただけると、
おそらくどのキャラも原作イメージに近い動きをしてくれるのではないかと思います。

格ゲーデータは無消費武装を複数持っているのが珍しくなかったりと独特の基準がありそうですが、
技数6つ以内に収まっているユニットがほぼ存在せず、逆に技数10を超えるユニットが多いという辺り、
SRCではキャラゲーとしてカタログ的な武装の並びを求められる傾向は強いのだと思います。
極限まで削って個性を出すという方向性があるとしても、エンターテイメント性の高いキン肉マンという作品がその方向性を目指すべき理由は薄いかなと。
どこまでを十分と取るかの判断として、私はカタログ的な意味でも、SRCのコマ的な意味でも、やはり必殺技だけに絞ればそれで十分ではないと考える次第です。


>>テリーマン
>テキサスストレート
おお、確かに「テリーが行った〜!」は熱いですね!
では名称をナックルパートに差し替えましょう。


>テキサスコンドルキック
うーん、テキサスコンドルキックは上空から急角度で急襲する技なので、それほど外れてもいないんじゃないかと思うのですが。
ゲーム的な都合として、テリー・ウォーズ・ジェロは2Pで切り込み能力を上げて敵陣に突っ込みやすく落とされやすい形にしてありますので、
生存能力が高まる方面の調整よりは現状維持の方がテリーの荒々しさが出るのではないかと思いますが、いかがでしょうか。


>ブレーンバスター
ブレーンバスターはテリーがシングルマッチで最後に勝利した試合のフィニッシュ技として、地味に重要な技ではないかと思います。
このくらいの普通の技を地味に決めてくれるのがテリーらしいというか、SRC的にも対応力の高さの再現として、
カーフ・ブランディングするENはない、T・クローバーホールドはまだ覚えてない、スピニング・トゥホールドじゃ足りない……ならブレーンバスターだ!
といったように地味に技選択で悩めるキャラであって欲しいと思います。
地味って言いすぎですね。

格闘術への組み込みに関してですが、SRCで動かした際、魔雲天戦において格闘術を使う気になるかというとおそらく答えはNOですよね。
状況に合わせた武装選択というゲーム性の問題がある以上、格闘術にアニメと台詞を入れておくだけでは再現としては不十分なのではないかと。

そういったゲーム上の都合を差し置くには6個以下が良いというのは理由付けとしては弱いと思うので、
他の理由がない限り現状維持にさせていただいてもよろしいでしょうか。
技が出揃っている限り出番が少ない立ち位置であり、これのせいでテリー族三大奥義が食われて薄くなるという可能性は低いと思います。


>超人ロケット
長い原作なのでイメージは人それぞれだと思いますが、19回超人オリンピック〜アメリカ遠征編が死ぬほど好きな身としては
「超人ロケット最高に格好いいじゃない!! これがロビンの主軸で何か問題が!?」と声を大にして言いたいところです。
まあ若干ニッチな意見かもしれませんが、名称変更についてはちょっと保留させてください。


>ユニコーンヘッド
現状、アノアロの杖をゲットしたときのボーナスがどちらもロビンと相性の悪い射撃技でお得感が少ないため、
より具体的な強化要素として追加しました。
個人的なイメージで恐縮ですが、飛来する偽リベンジャーを下から迎撃する形で非常に美しく、印象的なシーンだったと思います。
バランス上、立ち位置が弱いのはどちらかというとファイアータービンの方なので、こちらを削るくらいなら先にタービンから削りたいかなーといった感じですね。


>連撃ベルリンの赤い雨
これはプリズマン戦なども意識しています。
ただ、どちらも決定打になるような使い方はしていませんし、参考武装送りにしておきましょうか。


>>ウォーズマン
>スクリュードライバー
熱血の無いウォーズにとって1600という数字では脅威としてはイマイチ弱いので、なるべく現状辺りを維持したいところですね。
一応、実働上のスペックはタスク>ミキサー>スクリューで調整したつもりですし、下手にハリケーンミキサーいじるとかえって使い勝手が悪化しそうなので、
もう少し検討させて下さい。
ちなみに以下が現段階における各技の比較になります。
基本性能はマンモスが最高、ウォーズやバッファは技による上乗せが大きい感じで。


スクリュードライバー,   1700, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +15, 格武破P
12倍スクリュードライバー, 2200, 1, 3, -10, -, 70, 130, AAAA, +20, 格武破消
#
ハリケーン・ミキサー,   1700, 1, 3, +15, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
HM・死のコース,     2100, 1, 3, +0, -, 45, 130, AAAA, +20, 格突
#
ビッグタスク,       1800, 1, 2, +30, -, 25,  -, AAAA, +0, 格武追
ビッグタスクドリル,    2000, 1, 1, +10, -, 35, 115, AAAA, +20, 武


>>バッファローマン
格闘武器戻しの件についてはごもっともですね。了解しました。
超人タッグ〜王位争奪の中でロングホーン抜きの時期があるので、再現上もロングホーン以外を格闘武器にした方がよいでしょうね。


>HM・死のコース
せっかくド迫力パワーを持っているのに確実に当てる技量(必中)がない不器用さがバッファローらしいかなと思い、このような形にしました。
スグルにもテリー・ザ・キッドにもタイミング見切られて逆襲されてましたし……。
ただ、初めからカス当たりを狙う使い方がみみっちいというのはもっともですし、ハリケーンミキサーも格的に上げられる限度が厳しいですので、
連属性を削った上で命中-10として普通に当てにくい技にしたいと思います。


>>ミートくん
>超人強度
了解しました。ではそのようにー。
理論上、ミートくんのバックドロップは魔雲天ドロップくらいの威力があるのかなあ……そりゃ大帝も粉々になるってもんだ。


>>悪魔将軍
>スカルクラッシュ
そうですね、あれは将軍様の軟体ボディっぷりをアピるための魅せ技なので反属性を付けましょう。
命中も更に-5して、ノロマな肉や牛が迂闊に組みに行くとぐんにょり頭蓋骨破壊されるという形で。


>>乱さん
>>キン肉マン
ううむ、48の殺人技を無消費にするよりは、中間武装の位置に置いた方がおそらく最大の支点といった感は強まるのではないかと思うのですが。
個人的な感覚としては、48の殺人技が他の超人の無消費と並ぶ性能で埋没するのは悲しいです。
もうちょっと特別であって欲しい。

それはさて置き、作中描写を前提にした場合にシリーズ全般を通じて48の殺人技の名目で使われた技よりもそれ以外の技の使用回数の数の方が多いので、
殺人技以外の選択肢を封じてしまう方が逆に再現度が落ちてしまうといった問題もあるわけです。
そういう原作に近い再現を重視するか、その辺をカットして便宜上殺人技以外使わない形にするか、
どちらがよりよい形になるかはもうちょっと時間を置いて意見を募集させていただいてもよろしいでしょうか?


>ヒーロー時代の再現アイテム
そんな無責任なことを言われると思わず作りたくなってしまうので止めていただきたいのですが!(笑
ある程度落ち着いたらちょっと考えてみましょうか。


>>ニュー・マシンガンズ
そうですね、たいした性能でも無いですし消費-5で。
これでアシュラの腕をバキバキへし折ってもらいましょう。


>>ロビンマスク
ライナータックルについては、むしろその程度の技だからこそ雑魚散らし用にいいのではないかと思い持たせた技でした。
作中では特定の必殺技以外能がないのは三流超人という扱いなので、雑魚相手に余計なエネルギーを使って無駄に伝家の宝刀を抜く設計よりも、
効率的に戦える器用さが欲しいところです。
なので、ユニット性能や動かし方を脇に置いて、イメージだけで技を削るというのは出来れば無しにさせてください。
選択肢不足はユニット性能に直結しますし、低威力の無消費だけでいつまでも雑魚に手間取るようなロビンは、おそらく求められるロビン像では無いのではないかと。
実際、後顧の憂いがないタイマンならわざわざタックルとかせんだろ! というくらい大技の方が優秀ですからね。
ただまあ特にタックルでなければダメな理由も無いので、差し替え候補については検討させていただきます。

超人ロケットについては広辞苑さんへのレスに書かせていただきましたのでご確認ください。

SP50意見については考慮させていただきます。ありがとうございます。


>>ウォーズマン
ウォーズは「見切ったぜビッグタスク! と思ったらドリルだったウギャアキン肉マーン!」というお茶目な奴なので、なかなか安定感のあるSPは持たせにくいですね。
あとそもそもバッファローマン自体、ちょっと目端の効く相手にはすぐ見切られてカモられてしまう牛ですし……。
ウォーズは後半になればなるほどひらめきなし熱血なしが響いて出番がなくなる設計なので、バランス上の問題がない限り心眼インプットは見送らせてください。

ドジっ子ウォーズは魅力的なので、-2して170にしておきましょう。


>タッグフォーメーションA
まあ、連載当時から何の意味があるのか議論の的でしたからねアレ。
では攻撃力-200しましょう。
このくらいだと個別に技かけた方が早くない? という匂いがプンプン漂って来ていい感じですね。


>>ウルフマン
>性格
なるほど、強気だけど真っ先に死んでしまって恩恵を受けられないというのもウルフらしいですかね。
では強気に戻しておきましょう。


>SP
夢の超人タッグ編でいつの間にか死亡したことになって以来、最後の邪悪神退治まで出番なし……復活まで長かったですねえ。
最終SP復活だとイメージには合いそうですがスグルとのかぶりが気になります。
うーん……レアリティ的な問題で、申し訳ないですがここはスグルに譲って現状維持ということで。


>>ミート
>技量
そうですねー。知識と戦闘技量はまた違うということで技量-10しておきます。
SPについては、スグルとの絆を断ち切って超人界の未来のためにコールドスリープしたことの表現として愛にしてありますので、このままということにさせてください。


>愛称
ギャース! ユニット愛称は思いっきりミスですね。ご指摘ありがとうございます。
アレキサンドリア=ミートに修正しておきますー。


>>バッファローマン
バッファローマンは技やテクニックがまるでダメな三流超人からのし上がる為に全てを圧倒するド迫力パワーを身に付けた男なので、
特徴づけとして低技量は維持させてください。
あと他の面でフォローするなら……そうですね、命中+3くらいしておきましょうか。


>>ブラックホール
グムー。
引属性はいい案だとは思うのですが、残念ながら吸引ブラックホールは殺属性なので通れば相手は即死、不発の場合は引属性含めて無効化されてしまうようです。

タッグを検討したもののソリが合わなかったらしい牛との相性を意識して突撃にしてましたが、四次元レスリング的に本体はどっしり構えていた方がいいですかね。
差し替え先は、待ちスタイルと相性が良く眠れる獅子っぽい感じの闘志にしてみましょう。
ついでにSP習得Lvを少しいじっておきます。


>>悪魔将軍
>復活
では激怒に差し替えましょうか。
チマチマ一人一人の相手をするなど将軍様の仕事ではないということで。

耐久Lvについてですが、根本的に強いことの表現としては現状の高装甲&耐久1Lv止まりでも問題ないかなと。
特にここだけフォーマットを崩すほどのことでもないので、現状維持ということにさせておいてください。

スカルクラッシュについては広辞苑さんへのレスに書かせていただきましたのでご確認ください。

地獄風車に関しましては、すいませんがそれだけだと乱さんは違和感があるみたいですが私はそうでもないですよ、で終わってしまいますので……。
検討するには、できればもうちょっと具体的なお話をいただければ。


>>サンシャイン
そうですね、若い頃はあんまり助言って感じでもありませんでしたか。
みがわりはちょっと相性が良すぎる気もしますが、まあストーリー的に仲間になるポジションでは無いのでいいですかね。
というわけでみがわり差し替えで。アシュラより一足早くデレ始めます。
超人格闘術についてはまだ扱いを決めかねているので、申し訳ありませんがちょっと考えさせてください。
旧データの「超人格闘術に細かい技を全てまとめる」方針をそのまま継承すると、全キャラ個別に大量の差分アニメを作る必要があり、作業量が膨大になりすぎるのです。


>>スニゲーター
HP回復の別名がワニ地獄なのは「爬虫類を消滅させてもオレを倒さない限りワニ地獄に勝ったとは言えんのだ!」という台詞からの引用です。
スニゲーターは現状かなり多芸なので、これ以上武装を増やすのは悩みどころですね。
現状維持でよろしいでしょうか?


>>ジャンクマン
ジャンクマンに関しては、全体のバランスとしてそもそもジャンククラッシュ程度の技が超絶高性能でいいのかいのかという問題もありまして。
まあ以前ほど極端な数字ではないにしろ、そのような方向で調整してみましょう。
一応ジャンクニードルはザ・ニンジャに止めを刺した必殺技(笑)なので、威力はあまり下げずにおきますね。
個人的な遊びとして悪魔六騎士全員に各々の司る○○地獄の能力名を入れたいと思っているので、血の海地獄は阻止能力の方に差し替えましょうか。


>>ビッグ・ザ・武道
リング上にはお行儀よく竹刀を持ち込まない武道さんだったりしますが、せっかくですし竹刀で切り払わせてみましょうか。
格闘武器差し替えておきます。


>マグネットパワー
なるほど、良さそうな案ですね。では機属性追加で。


>>スクリュー・キッド
ゲェーッ! 加速の上にもう一枚オーバー加速が!
コピペしながらいじってるうちにミスってたみたいです。元は必中か……うん差し替えて問題なしですね。
ケンダマンと一緒に仲良く1Lvから偵察を覚えてもらうようにしましょう。


>>panuさん
>>キン肉マン
なるほど、1-1案は良さそうですね。ビームを威力底上げしつつ射程を1-1にしましょうか。
エネルギーの消耗が激しいと自己申告があったので燃費はやや悪く、まともに当たらないがまぐれ当たりを期待したくなるように命中低めCT高めの調整で。


>>ロビンマスク
>>超人ロケット&ライナータックル
そうですね、バランス考えるとこの辺は残したいところです。
多用される武装であることを考えると、ライナータックルをロビン戦法に名称変更するのがイメージ的に無難でしょうか。


>>ユニコーンヘッド
なるほど、タワーブリッジのお株を奪わず格を保つならQ属性は良さそうです。
威力+100、命中+10、CT-5にQ属性でいかがでしょう?
マリポには一番当てやすいですが、トータルではやはりタワーブリッジが一番という安定感を出したいのでCTは逆に抑え目に。
・ツリー全体表示

【4886】マグネットパワープラス! - マルチレス前...

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時36分 -
設定
引用なし
パスワード
>>デュカキスさん
>宇宙適応
うーん、超人は基本的に宇宙で活動可能であり、超人界の支配を目論み宇宙からやってくる完璧超人軍団など中盤以降もちゃんとストーリーに関わっていること、
霊界ポケットで気軽に幽体離脱したり超人墓場を行ったり来たりできること、異星や天上界や魔界出身の超人が多数存在することなど、
超人たちの宇宙Aには「ゆでだから」以上の理由は確実にあるのではないかと思います。
あとはプラネットマン戦等での細かい描写にどこまで重きを置くかになりますが、現状では積極的にデフォBにする理由付けの方が弱いのではないでしょうか?


>テリーSP
他の一流超人と比べて突き抜けた破壊力や身体能力を持たないテリーは、SP面を優遇させる方向で調整をかけています。
ご指摘の件ですが、テリーはそこまで激励中心になるような激励キャラではなかったと思うので、薄くなる分には別に構わないかなと。
ジェロニモに指示を出したり「そういえば聞いたことがある」と解説始めたりブーツの紐で勝敗の行方を占ったりするのもテリーのキャラとして重要な役目であったと考え、
そういった諸々を含めて感応を持たせた次第です。
命中補正SPを持たないテリーが割の悪い必中として自分に使うケースもあるでしょうし、スグルとテリーは割と付かず離れずというか、
そんなにいつもべったり一緒にいるわけでもないので、スグルとの相性面を気にしすぎる必要はないのではないでしょうか。
あと必中も気合もスグルは自前で覚えてしまうため、いざとなれば別に居なくても何とかなるという辺りがテリーらしさというか……。

総合的に見て便利なのは狙い通りですが、便利すぎるかどうか、という面については再検討が必要かもしれませんね。
私は最大射程2の並火力グレー系の枠を踏み越えるほどの強さはないと見ていますが、他の方はいかがでしょうか?
一方で底力復活の要望もあったりしましたし、テリーの行く末については引き続きご意見募集ということで様子を見させてください。


>ロビンSP2nd
まず前提として、作品の特徴としてスーパー系が多い中で各自になるべくかぶらない役割を振りたいという都合がありまして。
必中一発で確実に仕留めるのがスグルなら、当てたいときは集中や魅惑を細かく駆使して当てに行くのが二十代にして老獪(!)と称されるロビンの戦法であり、
また時に肝心なところで決めきれない彼の詰めの甘さの表現としてのリスクを残したいと思い、今回の改定ではあえて必中を外しました。
ロビンスペシャルは鎧の重さとか速度計算とか色々難しいので、当てにくい相手にはぜひタワーブリッジをガンガン決めに行って欲しいですね。

堅牢に関しては、ひらめきも忍耐も無い短射程スーパー系から削ってしまうとかなりしんどいことになるので、ここは現状維持させていただきたいです。
神速含め戦闘で使うSP量が多い分SP配分が悩ましいキャラになり、バランスが崩れるほど強過ぎはしないと見ています。
ただ、最初のうちはアトランティスに食われるくらいの可愛げがあった方が良さそうなので、習得時期を魅惑と入れ替えて遅らせることにしましょうか。
アメリカ放浪したりバラクーダになったりと、わりと迷走期間長かったですしね。


>ミートくん
ミートくんが作中重要キャラなのは言うまでもないと思いますが、実際のシリーズ中の活躍を見ると基本的にスポット参戦キャラなんですよね。
なんだかんだで試合が始まると後ろに引っ込んでしまって、リングサイドに張り付いてアドバイスしてる様な場面も少ないです。
ストーリー展開上焦点が当たるのはあくまで戦う超人たちであって、実質正義超人ナンバー2の活躍をしているロビンよりもミートくんを優先してSP55に、
というのは作中テーマから外れるのではないかと思います。
といわけで、ロビンがSP55になるかはさて置き、ミートくんの方を上げるという選択は見送らせていただいてもよろしいでしょうか。


>>ちゃあしゅうさん
>水中適応
確かにこちらはBの根拠薄いですね。
では、スニゲーターの各形態や10万年テムズ川に引きこもってたネプキンなどを除いて一律Cにしましょうか。
自力で水場作れる忍者たちはどうしようかと思いましたが、あいつら落ちれば普通に溺れますしね。水遁は未修得なのか。


>キン肉バスター&ドライバー
こちらについては長くなりますので別ページに分けます。


>ライナータックル
そうですね、立ち回りを意識させること含めて消費+5しましょう。
あの迷曲「虹色の騎士」でもラグビー選手になる事を夢見ていたとか語ってますしイメージ的には悪くないのではないかと思うものの、ちょっとパンチが弱いですかね。
他に良さそうな武装案があるなら採用を検討させていただきたいと思います。


>ラーメンマン
ふむ。ブロッケンともう少し差が付く形になりますし、バランス的には悪くないですね。
では格闘-3しましょう。


>モンゴルマン
闘龍極意ネコジャラシとかやってますし弁髪を防御的に使えるのはアリとしても、便利すぎるのは問題ですね。
ではまず射程3までにょろにょろ伸びるのがキモイので2にして、弾数制限2でいかがでしょうか。
便利だけどより使いどころを選ぶ感じに。


>ブロッケンJr.
ううむ、ブロッケンJr.は幼い頃より厳しい訓練を受けてきたブロッケン一族のエリート戦士なので、160を切る数字にするのは抵抗があります。
このあと最大火力も下げるつもりなので、割を食わせて申し訳ないですが幅を出すならジェロニモを下げる形にしたいです。
ジェロニモも一応若手ナンバーワンの技巧派ジェシー=メイビアを破ってハワイチャンプになったりしてるんですが、
たぶんフィニッシュ直前まで組み合わずにトマホークトルネードとアパッチのおたけびでハメ倒したんでしょうね。
汚いさすがアパッチ汚い。

数値はブロッケン161(-3)、ジェロニモ156(-4)でいかがでしょうか?
これでブロッケンはラーメンマンとちょうど技量20差になりますね。
うん、もう全然勝てるイメージがわかない。


>ウォーズマン
ウォーズはリアル系&格下に強いがスーパー系&格上に弱いという方向性がハッキリしているので、
うっかりスーパー系の射程内で足を止めたら即死というギリギリ感のために、なるべく移動4は維持しておきたいです。
火力についても、武装の格を考えるとスクリュードライバーもパロスペシャルもこれ以上はちょっと上げ難いという都合があったりします。
一撃の破壊力に劣るがSPも充実していて誰相手にも手堅く戦えるラーメンと、雑魚相手の蹂躙性能は高いが格上に蹂躙される危険も高いウォーズ、
という風に現状でも一応の住み分けは出来ていると思いますが、いかがでしょう?
主にウォーズが駄目な方面の住み分けになりますが、最初から二人揃う戦いってまるで無くて、いつもウォーズが先にリタイアしてますしね……。

HPと装甲に関しては調整の方向性はそのままいただくとして、数値は変えて-600に+200のHP3900・装甲1100でいかがでしょうか。
バランスはいいんだけど冷静に見ると押しが弱いな……という感じで。


>ブラックホール
お、いいですね。そうしましょう。
では移動1下げテレポート1上げで。


>魔雲天
ザ・50万パワー・魔雲天が弱くて何の問題が!?
2P化は考えましたが、マウンテンドロップする時わざわざコーナーポストに登ってるんですよね……ただでさえ鈍いのになんて悠長な真似をしてるんだこいつは。
まあどうせ攻撃範囲狭いし2Pはアリとして、攻めやすいが守りがたい格突攻P属性というのはいかがでしょう。
一旦落ちると起き上がるの時間かかりそうですし、あれ。

元素属性的な相性についてですが、超人さんたちは奔放なボディの持ち主が多くて拡大解釈していくとキリがなさそうなので、
作中で「○○超人の俺に○○など効くものか!」みたいな自己申告がない限りはスルーということにさせてください。
息子の暴留渓は水かぶっても大丈夫なのか、寝技かける時に頭の溶岩がこぼれないのか、考え出すと夜も眠れません。


>スプリングマン
移動下げについては了解です。
機弱点はいい案ですね。とばっちりですがケンダマンや100トン辺りもついでに同じ弱点付けておきましょう。
地獄のシャワー限機属性も合わせて了解しました。
ちょっと後ろでウォーズが錆びてますけど何も問題ありませんね。


>ジャンクマン
奇襲が効かないことの再現に関しては、FFVIフォルダのアラームピアスを参考にしています。
属性普及や相性について思うところもあり、特に理由が無ければ現状維持とさせていただきたいところです。


>ザ・ニンジャ
パイロットが超能力Lvを持っていなくても相性などを考えて超能力攻撃に超属性が付けられるように、
ステルスを持っていなくても、それらしい武装には積極的に忍属性を付けていってもいいのではないでしょうか。
ステルス付加アイテムを優先的に持たせる動機にもなりますし、前述のダブルフェイスのような能力に見切られるリスクを負うのもSRC的な楽しさではないかと。
実際ジャンクニードルに刺さって死んでますしね、ニンジャさん。


>ネプチューンマン
ボスですし、ハッタリかます為にもLvは上げてしまいましょうか。
オメガマン戦で高圧電流でダメージ食らってなければ別の表現も考えたんですが……本当に読み返すたびに新たな発見がありますね、ゆで漫画は。
・ツリー全体表示

【4885】アイテム

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時30分 -
設定
引用なし
パスワード
##### 消耗品 #####


牛丼(キン肉マン)
牛丼, ぎゅうどん, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
牛丼, 解説="HPを1000、ENを50回復 使い捨て" 回復Lv2 補給Lv1, 0, 1, -, -, -(アイテム)
*自身のHPを1000、ENを50回復。使い捨て

大盛牛丼(キン肉マン)
大盛牛丼, ぎゅうどん02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
大盛牛丼, 解説="HPを2000、ENを100回復 使い捨て" 回復Lv4 補給Lv2, 0, 1, -, -, -(アイテム)
*自身のHPを2000、ENを100回復。使い捨て

特盛牛丼(キン肉マン)
特盛牛丼, ぎゅうどん03, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
特盛牛丼, 解説="HP・ENを全回復 使い捨て" 回復Lv2000 補給Lv650, 0, 1, -, -, -(アイテム)
*自身のHPとENを全回復。使い捨て


##### 汎用アイテム #####


友情のハチマキ(キン肉マン)
友情のハチマキ, ゆうじょうのはちまき, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=正義超人
パイロット能力付加="闘争本能=友情のハチマキ"
0, 0, 0, 0, 0
*正義超人軍団の結束を強固にするため、友情の証として配られたハチマキ
*【闘争本能】付加。必要条件【正義超人】

悪魔超人軍スナップ(キン肉マン)
悪魔超人軍スナップ, あくまちょうじんぐんすなっぷ, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=悪魔超人
パイロット能力付加="闘争本能=悪魔超人軍スナップ"
0, 0, 0, 0, 0
*悪魔将軍を筆頭とした悪魔超人軍団が集合して写っているスナップ写真
*【闘争本能】付加。必要条件【悪魔超人】

覆面コレクション(キン肉マン)
覆面コレクション, ますくこれくしょん, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=完璧超人
パイロット能力付加="闘争本能=覆面コレクション"
0, 0, 0, 0, 0
*覆面を持たない完璧超人のために集められた覆面コレクションの一つ
*【闘争本能】付加。必要条件【完璧超人】

ゼブラメダル(キン肉マン)
ゼブラメダル, 汎用, アイテム
特殊能力
必要技能=技巧チーム
パイロット能力付加="闘争本能=ゼブラメダル"
0, 0, 0, 0, 0
*キン肉マンゼブラが技巧チームの結束の証としてメンバーに与えたメダル
*【闘争本能】付加。必要条件【完璧超人】

予言書の断片(キン肉マン)
予言書の断片, よげんしょのだんぺん, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加="先読みLv4=(予言書の断片)"
修理費修正Lv2.5
0, 0, 0, 0, 0
*超人予言書の一部。ページが傷付くと、そこに書かれた者にも災いが訪れる
*【先読みLv4】付加。治療費+2500

ディフェンド・スーツ(キン肉マン)
ディフェンド・スーツ, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力強化=切り払いLv1
600, 0, 200, 0, 0
*あらゆる攻撃を自動的に防いでくれる機械鎧
*【切り払いLv1】強化。最大HP+600、装甲+200


##### イベントアイテム #####


シャネルマンセット(キン肉マン)
シャネルマンセット, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Chanelman.bmp
ユニット画像=KIN_ChanelmanU.bmp
パイロット愛称=シャネルマン
愛称変更=ザ・シャネルマン
0, 0, 0, 0, 0
*シャネルマンへの変装に必要な靴墨とサングラスのセット

# キン肉スグル専用。

ロビンアニメカラー(キン肉マン)
ロビンアニメカラー, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Robinmask(Anime).bmp
ユニット画像=KIN_Robinmask(Anime)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*ロビンマスクがアニメ版仕様になる

# ロビンマスク専用。

昇龍胴着(キン肉マン)
昇龍胴着, しょうりゅうどうぎ, 固定, 非表示
特殊能力
ユニット画像=KIN_Ramenman(RD)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*ラーメンマンが昇龍胴着姿になる

# ラーメンマン専用。

ウォーズマンスマイル(キン肉マン)
ウォーズマンスマイル, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Warsman(S).bmp
0, 0, 0, 0, 0
*氷の精神がインプットされたウォーズマンの顔

# ウォーズマン専用。

リキシマンセット(キン肉マン)
リキシマンセット, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Rikishiman.bmp
ユニット画像=KIN_RikishimanU.bmp
パイロット愛称=リキシマン
愛称変更=リキシマン
0, 0, 0, 0, 0
*ウルフマンがアニメ版仕様になる

# ウルフマン専用。

サタンの影(キン肉マン)
サタンの影, さたんのかげ, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Buffaloman(Satan).bmp
ユニット画像=KIN_Buffaloman(Satan)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*サタンに支配され赤く染まったバッファローマンの姿

# バッファローマン(前期9専用。

ステカセアニメバージョン(キン肉マン)
ステカセアニメバージョン, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_StecasseKing(Anime).bmp
ユニット画像=KIN_StecasseKing(Anime)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*ステカセキングがアニメ版仕様になる

# ステカセキング専用。

プラネットマスク(キン肉マン)
プラネットマスク, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Planetman(Earth).bmp
ユニット画像=KIN_Planetman(Earth)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*プラネットマンが正体を偽るためにかぶる地球型のオーバーマスク

# プラネットマン専用。

アシュラアニメカラー(キン肉マン)
アシュラアニメカラー, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Asyuraman(Anime).bmp
ユニット画像=KIN_Asyuraman(Anime)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*アシュラマンがアニメ版仕様になる

# アシュラマン専用。

マイルドマンボディ(キン肉マン)
マイルドマンボディ, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Mildman.bmp
ユニット画像=KIN_MildmanU.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*外見がマイルドマンになるオーバーボディ。

# ビッグ・ザ・武道専用。

西洋忍者ボディ(キン肉マン)
西洋忍者ボディ, せいようにんじゃぼでぃ, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_Satancross(O).bmp
ユニット画像=KIN_Satancross(O)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*外見が初期型サタンクロスになるオーバーボディ。

# サタンクロス専用。

邪悪五大神の影(キン肉マン)
邪悪五大神の影, じゃあくごだいしんのかげ, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット画像=KIN_KinnikumanSuperPhoenix(Gods).bmp
ユニット画像=KIN_KinnikumanSuperPhoenix(Gods)U.bmp
0, 0, 0, 0, 0
*邪悪五大神に憑依され紫に染まったスーパー・フェニックスの姿
*キン肉マンスーパー・フェニックス(邪悪友情パワー)がアニメ版仕様になる

# キン肉マンスーパー・フェニックス(邪悪友情パワー)専用。

未完成マッスルスパーク(キン肉マン)
未完成マッスルスパーク, みかんせいまっするすぱーく, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
未完成マッスルスパーク,  2400, 1, 1, +0, -, 80, 120, AAAA, +10, 突JL1

# キン肉スグル&キン肉アタル専用。
・ツリー全体表示

【4884】エイリアス

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時29分 -
設定
引用なし
パスワード
モクテスマ・ディフェンス(キン肉マン)
武器強化Lv1=突 接
攻撃属性=火 突 接
ダミー特殊能力=モクテスマ・ディフェンス 「突接」属性を持つ武装の威力を+100し、「火」属性を付加。

敵専用補正(キン肉マン)
特殊効果発動率強化Lv4=全 (!味方仕様)
・ツリー全体表示

【4883】ユニット

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時28分 -
設定
引用なし
パスワード
##### アイドル超人 #####


キン肉スグル(初期)
キン肉マン, きんにくまん, (超人(キン肉スグル専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=まぐれ当たり
ブースト=火事場のクソ力
性格変更=弱気
5600, 160, 900, 50
BACA, KIN_KinnikuSuguruU.bmp
超人格闘術,        1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
キン肉フラッシュ,     1300, 1, 3, -5, -, 20,  -, AACA, +10, B
キン肉ビーム,       1400, 1, 1, -20, -, 15,  -, AACA, +20, 射B
バックドロップ,      1600, 1, 1, +5, -, 20, 105, AAAA, +10, 突

# 命中/回避 345/335M (+底力)
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 必中
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP 復活・友情
#
# 第20回超人オリンピックまで。

キン肉スグル
キン肉マン, きんにくまん, (超人(キン肉スグル専用)), 1, 2
陸, 3, M, 7000, 180
特殊能力
性別=男性
格闘武器=ここ一番の底力
ブースト=火事場のクソ力
シールド=肉のカーテン
合体技Lv1=マッスルドッキング テリーマン(キン肉マン)
合体技Lv1=マッスルドッキング(カ) プリンス=カメハメ
合体技Lv1=日英クロスボンバー ロビンマスク(キン肉マン)
合体技Lv1=巌流島ドロップ ネプチューンマン(キン肉マン)
6000, 180, 1000, 55
BACA, KIN_KinnikuSuguruU.bmp
超人格闘術,        1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
キン肉フラッシュ,     1300, 1, 3, -5, -, 20,  -, AACA, +10, B
48の殺人技,       1400, 1, 1, +15, -,  5,  -, AAAA, +5, 突
52の関節技,       1500, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 接Q
超人絞殺刑,        1600, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突縛L1Q
風林火山,         1700, 1, 1, +15, -, 30, 105, AAAA, +5, 突
キン肉バスター,      1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +10, 突
キン肉ドライバー,     2200, 1, 1, +0, -, 55, 120, AAAA, +20, 突JL1
マッスルスパーク,     2600, 1, 1, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, 接JL1
#
日英クロスボンバー,    2000, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +20, 合突
巌流島ドロップ,      2100, 1, 1, -10, -, 25, 115, AAAA, +10, 合接JL1
マッスルドッキング,    2900, 1, 1, -15, -, 40, 120, AAAA, +15, 合接M投L1識
マッスルドッキング(カ),  2900, 1, 1, -15, -, 60, 120, AAAA, +15, 合接M投L1識

# 命中/回避 350/340M (+底力)
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 必中
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP 復活・友情
#
# 黄金のマスク編  :キン肉ドライバーを習得
# 夢の超人タッグ編 :マッスルドッキングを習得
# キン肉星王位争奪編:フェイスフラッシュ、52の関節技、マッスルスパーク、
#           日英クロスボンバー、巌流島ドロップを習得
#
# 未完成マッスルスパークを使用する場合はマッスルスパークを封印し、アイテムを装備
# させてください。
#
# 参考武装
# キン肉ビーム,      1400, 1, 1, -20, -, 15,  -, AACA, +20, 射B

テリーマン(キン肉マン)
テリーマン, (超人(テリーマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=テキサス魂
合体技Lv1=マッスルドッキング キン肉スグル
合体技Lv1=Wアームブリーカー ジェロニモ(キン肉マン)
4900, 160, 1000, 80
BACA, KIN_TerrymanU.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
テキサスストレート,    1300, 1, 1, -20, -,  5,  -, AAAA, +10, 突攻
テキサスコンドルキック,  1300, 1, 2, -10, -, 10, 105, AAAA, +0, 格突P
スピニング・トゥホールド, 1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, -AAA, +20, 接止
ブレーンバスター,     1500, 1, 1, -5, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
T・クローバーホールド,  1600, 1, 1, +15, -, 20,  -, -AAA, +0, 接
カーフ・ブランディング,  1700, 1, 1, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 突
#
Wアームブリーカー,    1600, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 合突不
マッスルドッキング,    2900, 1, 1, -15, -, 60, 120, AAAA, +15, 合接M投L1識

# 命中/回避 389/388M
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 感応
# 回避系SP -
# 耐久系SP 忍耐・根性・友情
#
# 夢の超人タッグ編 :テキサスクローバーホールド、Wアームブリーカー、マッスルドッキングを習得
#           初戦終了後キン肉マングレート(テリー)に Upgrade
#
# 参考武装
# ダーティーファイト,   1600, 1, 1, +10, 1,  -, 110, AAAA, +10, 突先攻

キン肉マングレート(テリー)
キン肉マングレート, きんにくまんぐれーと, (超人(テリーマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=荒々しいファイト
合体技Lv1=マッスルドッキング キン肉スグル
パイロット愛称=グレート
パイロット画像=KIN_KinnikumanGreat.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=キン肉マングレート(テリー)"
4900, 160, 1000, 80
BACA, KIN_KinnikumanGreatU.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
テキサスストレート,    1300, 1, 1, -20, -,  5,  -, AAAA, +10, 突攻
テキサスコンドルキック,  1300, 1, 2, -10, -, 10, 105, AAAA, +0, 格突P
スピニング・トゥホールド, 1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, -AAA, +20, 接止
ブレーンバスター,     1500, 1, 1, -5, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
T・クローバーホールド,  1600, 1, 1, +15, -, 20,  -, -AAA, +0, 接
カーフ・ブランディング,  1700, 1, 1, -10, -, 25, 110, AAAA, +20, 突
#
マッスルドッキング,    2900, 1, 1, -15, -, 60, 120, AAAA, +15, 合接M投L1識

# 命中/回避 389/388M
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 感応
# 回避系SP -
# 耐久系SP 忍耐・根性・友情
#
# 夢の超人タッグ編 :決勝戦の途中でテリーマン(キン肉マン)に Upgrade
#
# カメハメの代わりにグレートマスクを受け継いだ二代目キン肉マングレート。

ロビンマスク(キン肉マン)
ロビンマスク, (超人(ロビンマスク(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=ロビン戦法
自動反撃Lv6=ファイヤータービン ファイヤータービン 武突 切り払い-1 10 110 手動 (アノアロの杖)
合体技Lv1=タッグフォーメーションA ウォーズマン(キン肉マン)
合体技Lv1=日英クロスボンバー キン肉スグル
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
5200, 170, 1300, 60
BACA, KIN_RobinmaskU.bmp
超人格闘術,         1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
アノアロファイヤー,     1300, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, -10, 火(アノアロの杖)
ロビン戦法,         1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 突攻
ファイヤータービン,     1400, 1, 1, +20, -,  -, 110, AACA, +0, 射火(自動反撃 アノアロの杖)
ファイヤータービン(表示用), 1400, 1, 1, +20, -,  -, 110, AACA, +0, 動射火|攻反(アノアロの杖)
超人ロケット,        1500, 1, 2, -10, -, 15,  -, AAAA, +5, 格突
ユニコーンヘッド,      1700, 1, 1, +20, -, 25, 105, AAAA, +0, 突JL1Q(アノアロの杖)
タワーブリッジ,       1800, 1, 1, +15, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
ロビンスペシャル,      2200, 1, 1, -10, -, 60, 120, AAAA, +15, 突JL1
#
タッグフォーメーションA,  1900, 1, 3, -10, -, 15, 115, AAAA, +20, 合格突
日英クロスボンバー,     2000, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +20, 合突

# 命中/回避 369/354M
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP 堅牢
#
# 夢の超人タッグ編 :ロビンスペシャル、タッグフォーメーションAを習得
# キン肉星王位争奪編:アノアロの杖獲得、日英クロスボンバーを習得
#
# 参考武装
# オクトパスドリーム,    1300, 1, 1, -15, -, 15, 110, -AAA, +10, 突奪Q
# ロビンマスク死のコース,  2000, 1, 1, +0, -, 45, 115, AAAA, +5, 突

ラーメンマン(キン肉マン)
ラーメンマン, (超人(ラーメンマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=中国拳法独特の捌き
合体技Lv1=ロングホーン・トレイン バッファローマン(キン肉マン)
4000, 160, 700, 95
BACA, KIN_RamenmanU.bmp
功夫殺法,         1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
百戦百勝脚,        1300, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 格突JL1
レッグラリアート,     1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 突
ロメロスペシャル,     1500, 1, 1, +10, -, 15, 105, -AAA, -10, 接
心突錐揉脚,        1600, 1, 2, -15, -, 20, 110, AAAA, +5, 格突
キャメルクラッチ,     1700, 1, 1, -10, -, 30, 110, -AAA, +15, 接
九龍城落地,        1900, 1, 1, +0, -, 45, 120, AAAA, +10, 突JL1
#
ロングホーン・トレイン,  2300, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +20, 合突

# 命中/回避 405/411M
# 攻撃系SP 奇襲
# 命中系SP 奇襲・集中
# 回避系SP 奇襲・集中・ひらめき
# 耐久系SP -
#
# 七人の悪魔超人編 :夢の超人タッグ編までモンゴルマンに Upgrade
# 夢の超人タッグ編 :ロングホーン・トレインを習得
# キン肉星王位争奪編:百戦百勝脚、心突錐揉脚、九龍城落地を習得

モンゴルマン(キン肉マン)
モンゴルマン, (超人(ラーメンマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=中国拳法に似た動き
合体技Lv1=ロングホーン・トレイン バッファローマン(キン肉マン)
パイロット愛称=モンゴルマン
パイロット画像=KIN_Mongolman.bmp
4000, 160, 700, 95
BACA, KIN_MongolmanU.bmp
弁髪縛り,          0, 1, 2, -10, 2, 15,  -, AAAA, +10, 実有縛
地獄のシャワー,       0, 1, 2, +20, 1, 20, 110, AAAA, +0, 水劣M全限機
功夫殺法,         1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
胡蝶の舞,         1300, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 格突JL1
レッグラリアート,     1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 突
ロメロスペシャル,     1500, 1, 1, +10, -, 15, 105, -AAA, -10, 接
モンゴルボンバー,     1600, 1, 2, -15, -, 20, 110, AAAA, +5, 格突
#
ロングホーン・トレイン,  2300, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +20, 合突

# 命中/回避 405/411M
# 攻撃系SP 奇襲
# 命中系SP 奇襲・集中
# 回避系SP 奇襲・集中・ひらめき
# 耐久系SP -
#
# 夢の超人タッグ編 :ロングホーン・トレインを習得
# キン肉星王位争奪編:ラーメンマンに Upgrade
#
# モンゴル出身(自称) 超人強度97万パワー
# 負傷により植物超人となったラーメンマンが、治療のためにモンゴルマスクを被った姿。

ブロッケンJr.(キン肉マン)
ブロッケンJr., ぶろっけんじゅにあ, (超人(ブロッケンJr.専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=見様見真似の技
4600, 140, 900, 75
BACA, KIN_BrockenJrU.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ハンブルグの黒い霧,    1300, 1, 2, -15, -, 10,  -, AAAA, +15, 格突
ブレーンクロー,      1400, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, -10, 突
ベルリンの赤い雨,     1600, 1, 1, +0, -, 15, 105, AAAA, +20, 突
ブレーメンサンセット,   1700, 1, 1, -10, -, 30, 115, AAAA, +10, 突JL1

# 命中/回避 382/374M
# 攻撃系SP 熱血・決意
# 命中系SP -
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP 根性
#
# キン肉星王位争奪編:ハンブルグの黒い霧、ブレーメンサンセットを習得
#
# 参考武装
# 殺超人ミスト,      1300, 1, 3, +10, -, 15, 105, AADA, +20, 浸死毒
# 連撃ベルリンの赤い雨,  1800, 1, 1, -5, -, 35, 120, AAAA, +20, 突攻連L4

ウォーズマン(キン肉マン)
ウォーズマン, (超人(ウォーズマン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
弱点=機
有効=式
合体技Lv1=タッグフォーメーションA ロビンマスク(キン肉マン)
3900, 130, 1100, 85
BACA, KIN_WarsmanU.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ベアークロー,       1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ウォーズレッグブリーカー, 1500, 1, 1, -10, -, 15,  -, -AAA, +15, 接止Q
ストームエルボー,     1600, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +0, 突
スクリュードライバー,   1700, 1, 2, +0, -, 30, 110, AAAA, +15, 格武破P
パロ・スペシャル,     1900, 1, 1, +10, -, 40, 115, AAAA, +0, 接
12倍スクリュードライバー, 2200, 1, 3, -10, -, 70, 130, AAAA, +20, 格武破消
#
タッグフォーメーションA, 1900, 1, 3, -10, -, 15, 115, AAAA, +20, 合格突

# 命中/回避 399/393M
# 攻撃系SP 闘志
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP -
#
# 七人の悪魔超人編 :二刀スクリュードライバーを習得
# 夢の超人タッグ編 :タッグフォーメーションAを習得
#
# 初期の喋らないウォーズマンを再現する場合、以下の能力を持たせてください。
# メッセージ=ウォーズマン(無口)

ウルフマン(キン肉マン)
ウルフマン, (超人(ウルフマン専用)), 1, 2
陸, 3, L, 3800, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=ウルフマン張り手
地形適応=相撲超人 砂漠
5800, 120, 1000, 55
BACA, KIN_WolfmanU.bmp
超人相撲,         1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ウルフマン張り手,     1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, -5, 突KL0
居反り投げ,        1500, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +15, 突
ルービックキューブ張り手, 1600, 1, 1, +15, -, 15, 110, AAAA, +10, 突KL0
合掌ひねり,        1800, 1, 1, +0, -, 30, 120, AAAA, -20, 突KL1

# 命中/回避 348/344L
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 必中
# 回避系SP -
# 耐久系SP 我慢
#
# アニメではリキシマン。
# 原作で「砂の上の戦いはお手の物」と言われていたため地形適応を持ちます。

ジェロニモ(前期)(キン肉マン)
ジェロニモ, (人間(ジェロニモ(キン肉マン)専用)), 1, 3
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
格闘武器=諦めない
4600, 100, 800, 55
BACB, KIN_GeronimoU.bmp
超人格闘術,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
トマホークチョップ,    1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +0, 突
トマホークトルネード,   1400, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, -10, 風
アパッチのおたけび,    1500, 1, 4, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 音劣L3

# 命中/回避 349/348M
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP ド根性

ジェロニモ(キン肉マン)
ジェロニモ, (超人(ジェロニモ(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=諦めない
合体技Lv1=Wアームブリーカー テリーマン(キン肉マン)
5000, 120, 1000, 65
BACA, KIN_GeronimoU.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
トマホークチョップ,    1400, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +0, 突
トマホークトルネード,   1500, 1, 2, +10, -, 10,  -, AADA, -10, 風
ウッドカッター・ハンド,  1500, 1, 2, -10, -, 20, 105, AAAA, +15, 格突攻P
アパッチのおたけび,    1600, 1, 4, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 音劣L3
#
Wアームブリーカー,    1600, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 合突不

# 命中/回避 359/358M
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP ド根性
#
# キン肉星王位争奪編:ウッドカッター・ハンドを習得

アレキサンドリア=ミート
アレキサンドリア=ミート, (超人(アレキサンドリア=ミート専用)), 1, 4
陸, 3, S, 2900, 80
特殊能力
性別=男性
格闘武器=高等テクニック
2900, 100, 400, 65
BACA, KIN_AlexandriaMeatU.bmp
超人格闘術,        700, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ミートキッズ魚雷,     1000, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +0, 突JL1
閉門クラッシュ,      1200, 1, 1, -20, -, 10,  -, AAAA, +15, 接破Q
バックドロップ,      1400, 1, 1, +5, -, 20, 105, AAAA, +10, 突

# 命中/回避 351/355S
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP 愛


##### 七人の悪魔超人編 #####


バッファローマン(前期)(キン肉マン)
バッファローマン, (超人(バッファローマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5500, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=1000万パワー
合体技Lv0=超人ドッジボール スプリングマン(キン肉マン)
合体技Lv0=合体スプリングバズーカ スプリングマン(キン肉マン)
パイロット能力付加="悪魔超人=非表示"
6400, 160, 1100, 50
BACA, KIN_BuffalomanU.bmp
悪魔霊術キズ移し,     1000, 1, 1, +10, 1, 10, 110, AAAA, +25, 突死衰L1S
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
悪魔殺法デビルシャーク,  1400, 1, 1, +5, -, 15,  -, -AA-, +10, 突間
バッファローハンマー,   1500, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ロングホーンソード,    1500, 1, 1, -15, -, 15, 110, AAAA, +5, 突死奪
ハリケーン・ミキサー,   1700, 1, 3, +15, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
HM・死のコース,     2100, 1, 3, +0, -, 45, 130, AAAA, +20, 格突
#
超人ドッジボール,     1400, 1, 2, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 合格実連L4P
合体スプリングバズーカ,  1600, 2, 4, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 合格実

# 命中/回避 346/329L
# 攻撃系SP 熱血・激闘
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP 鉄壁
#
# 悪魔超人時代のバッファローマン。

バッファローマン(キン肉マン)
バッファローマン, (超人(バッファローマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5500, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=1000万パワー
合体技Lv0=超人ドッジボール スプリングマン(キン肉マン)
合体技Lv0=合体スプリングバズーカ スプリングマン(キン肉マン)
合体技Lv1=ロングホーン・トレイン ラーメンマン(キン肉マン)
パイロット能力付加="正義超人=非表示"
6400, 160, 1100, 50
BACA, KIN_BuffalomanU.bmp
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
バッファローハンマー,   1500, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ハリケーン・ヒート,    1600, 1, 1, +20, -, 20, 110, AAAA, +0, 突
ハリケーン・ミキサー,   1700, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
超人十字架落とし,     1800, 1, 1, +25, -, 30, 110, AAAA, -10, 突後
HM・死のコース,     2100, 1, 3, +0, -, 45, 130, AAAA, +20, 格突
#
超人ドッジボール,     1400, 1, 2, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 合格実連L4P
合体スプリングバズーカ,  1600, 2, 4, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 合格実
ロングホーン・トレイン,  2300, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +20, 合突

# 命中/回避 346/329L
# 攻撃系SP 熱血・激闘
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP 鉄壁
#
# 夢の超人タッグ編 :ハリケーン・ヒート、ロングホーン・トレインを習得
# キン肉星王位争奪編:超人十字架落としを習得

ステカセキング(キン肉マン)
ステカセキング, (超人(バッファローマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, L, 2800, 130
特殊能力
性別=男性
格闘武器=リズミカルな動き
弱点=機式
3800, 110, 700, 55
BADA, KIN_StecasseKingU.bmp
エリーゼのために,      0, 1, 4, +10, -, 15,  -, AA-A, +10, 音精踊L2
超人格闘術,        900, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
超人大全集,        1500, 1, 1, +30, 5,  -,  -, AAAA, +20, 突
地獄のシンフォニー,    2000, 1, 1, +10, -, 50, 110, AAAA, -20, 射突音

# 命中/回避 350/355L
# 攻撃系SP -
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP -

ブラックホール(キン肉マン)
ブラックホール, (超人(ブラックホール(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=四次元レスリング
超回避Lv2=バミューダミステリー 5 110
テレポートLv1=四次元ワープ 10
合体技Lv0=四次元交差 ペンタゴン(キン肉マン)
4400, 160, 800, 80
BACA, KIN_BlackholeU.bmp
四次元レスリング,     1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
シャドーコブラツイスト,  1300, 1, 3, -10, -, 15,  -, -AAA, +10, 格突縛L1
影分身死刑執行,      1600, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
吸引ブラックホール,    1800, 1, 3, +0, -, 30, 110, AAAA, +0, 殺
#
四次元交差,        2000, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 合殺

# 命中/回避 374/387M
# 攻撃系SP 闘志
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中・ひらめき
# 耐久系SP -
#
# 夢の超人タッグ編 :四次元交差を習得

アトランティス(キン肉マン)
アトランティス, (超人(アトランティス(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸水, 4, M, 3300, 130
特殊能力
性別=男性
格闘武器=姑息な手段
4100, 130, 800, 65
BAAA, KIN_AtlantisU.bmp
超人格闘術,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ウォーターマグナム,    1200, 1, 4, -10, -, 10,  -, AAAA, +15, 水吹L0
悪魔霊術血縛り,      1300, 1, 1, +0, -, 15, 110, AAAA, +10, 突死反先SL0
ウォーターボール,     1300, 1, 2, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 実水P
アトランティスドライバー, 1500, 1, 1, +15, -, 20,  -, AAAA, +5, 突
水芸セントヘレンズ大噴火, 1600, 1, 1, -10, -, 30, 110, AAAA, -10, 接減Q

# 命中/回避 364/356M
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP 根性

ミスターカーメン(キン肉マン)
ミスターカーメン, (超人(ミスターカーメン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 130
特殊能力
性別=男性
格闘武器=巨大なストロー
ステルス=ファラオイリュージョン
4300, 140, 900, 70
BACA, KIN_MrCarmenU.bmp
怪光線,           0, 1, 2, +0, -, 10,  -, AAAA, +15, SP
超人格闘術,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
キバ地獄,         1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, 格実忍
ミイラパッケージ,     1500, 1, 1, -10, -, 25,  -, AAAA, +10, 接吸奪縛

# 命中/回避 363/376M
# 攻撃系SP 痛撃
# 命中系SP 感応
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP -

ザ・魔雲天(キン肉マン)
ザ・魔雲天, まうんてん, (超人(ザ・魔雲天(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, LL, 3000, 130
特殊能力
性別=男性
格闘武器=柔術の捌き
5800, 120, 1300, 40
BADA, KIN_TheMountainU.bmp
超人柔術,         1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
魔雲天ドロップ,      1600, 1, 2, +30, -, 20,  -, -AAA, -10, 格突攻P

# 命中/回避 325/311LL
# 攻撃系SP 激闘
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP 鉄壁

スプリングマン(キン肉マン)
スプリングマン, (超人(スプリングマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=柔軟な動き
弱点=機
ジャンプLv1=スプリングジャンプ 10
プロテクションLv2.5=スプリングボディ 突接 0
合体技Lv0=超人ドッジボール バッファローマン(キン肉マン)
合体技Lv0=合体スプリングバズーカ バッファローマン(キン肉マン)
4700, 140, 1000, 60
BADA, KIN_SpringmanU.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
スプリングマシンガン,   1300, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +15, 突連L4
スプリングバズーカ,    1500, 2, 4, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 格実
デビルトムボーイ,     1700, 1, 3, +0, -, 30, 110, AAAA, +0, 格突
#
超人ドッジボール,     1400, 1, 2, -10, -, 10,  -, AAAA, +0, 合格実連L4P
合体スプリングバズーカ,  1600, 2, 4, +20, -, 20,  -, AAAA, +10, 合格実

# 命中/回避 366/368S
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP 我慢


##### 黄金のマスク編 #####


悪魔将軍(キン肉マン)
悪魔将軍, あくましょうぐん, (超人(悪魔将軍(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, L, 20000, 200
特殊能力
性別=男性
格闘武器=ダイヤモンドパワー
ステルス無効化=将軍透視
超回避Lv2=スネークボディ 5 110
耐性=貫
弱点=神
8000, 200, 1600, 70
AAAA, KIN_AkumaShogunU.bmp
ダイヤモンドダスト,    1200, 2, 4, -5, -,  5,  -, AAAA, +5, 格実連L10
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
魔のショーグンクロー,   1400, 1, 1, -5, -,  5,  -, AAAA, +15, 突
地獄の九所封じ,      1500, 1, 1, -20, -, 20, 105, AAAA, +10, 突痺
スカルクラッシュ,     1600, 1, 1, -15, -, 10,  -, AAAA, +15, 接反
地獄のメリーゴーランド,  1600, 1, 3, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 格突
地獄風車,         1700, 1, 1, +0, -, 25, 105, AAAA, -10, 接
地獄の断頭台,       2200, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +20, 突

# 命中/回避 378/358L
# 攻撃系SP 激闘
# 命中系SP 集中
# 回避系SP 集中
# 耐久系SP 鉄壁
#
# 自分の肉体を持たず鎧の中は空洞のため貫耐性持ち。

アシュラマン(前期)(キン肉マン)
アシュラマン, (超人(アシュラマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5400, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=六本の腕
5300, 160, 1000, 65
BACA, KIN_Asyuraman(Old)U.bmp
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
竜巻地獄,         1300, 1, 3, +10, -, 10,  -, AADA, -10, 風
阿修羅魚雷,        1500, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
トリプルボディスラム,   1600, 1, 1, +5, -, 20,  -, AAAA, +5, 突
阿修羅バスター,      1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +10, 突

# 阿修羅バスターがキン肉バスターに比べ脱出困難なのは切り払いの差で再現。

アシュラマン(キン肉マン)
アシュラマン, (超人(アシュラマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=六本の腕
合体技Lv0=サンシャインマグナム サンシャイン(キン肉マン)
合体技Lv0=地獄のコンビネーション サンシャイン(キン肉マン)
5300, 160, 1000, 65
BACA, KIN_AsyuramanU.bmp
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
竜巻地獄,         1300, 1, 3, +10, -, 10,  -, AADA, -10, 風
阿修羅魚雷,        1500, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突
トリプルボディスラム,   1600, 1, 1, +5, -, 20,  -, AAAA, +5, 突
阿修羅稲綱落とし,     1800, 1, 1, -5, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
改良阿修羅バスター,    1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +0, 接
阿修羅∞稲綱落とし,    2100, 1, 1, -15, -, 45, 120, AAAA, +15, 接
#
サンシャインマグナム,   1600, 1, 4, +0, 6,  -,  -, AABA, +0, 合格実
地獄のコンビネーション,  2200, 1, 1, +5, -, 35, 115, AAAA, +10, 合接M投L1識

# 命中/回避 373/346L
# 攻撃系SP 熱血・痛撃
# 命中系SP -
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP 絆
#
# キン肉星王位争奪編:阿修羅稲綱落とし、阿修羅∞稲綱落としを習得
#
# 夢の超人タッグ編以降のアシュラマン。
# 改良阿修羅バスターは接属性。首に意識が集中し威力が落ちるという弱点のためCT-10。

サンシャイン(前期)(キン肉マン)
サンシャイン, (超人(サンシャイン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, LL, 4500, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=怪力
弱点=音風水
ZOC=砂地獄
超回避Lv1=砂変化 5
6700, 130, 1000, 40
BADA, KIN_Sunshine(Old)U.bmp
地獄の砂団子,       1000, 2, 4, +30, -, 10,  -, AA-A, +20, 格低運低移
コンクリートプレス,    1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
地獄のコマ,        1400, 1, 3, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 格突
地獄の凱旋門,       1500, 1, 2, +15, -, 15,  -, -AAA, +10, 格突止
地獄のピラミッド,     1600, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +15, 突

# 黄金のマスク編のサンシャイン。

サンシャイン(キン肉マン)
サンシャイン, (超人(サンシャイン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, LL, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=怪力
弱点=音風水
ZOC=砂地獄
超回避Lv1=砂変化 5
合体技Lv0=サンシャインマグナム アシュラマン(キン肉マン)
合体技Lv0=地獄のコンビネーション アシュラマン(キン肉マン)
6700, 140, 1100, 45
BADA, KIN_SunshineU.bmp
地獄の砂団子,       1000, 2, 4, +30, -, 10,  -, AA-A, +20, 格低運低移
コンクリートプレス,    1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
地獄のコマ,        1400, 1, 3, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 格突
地獄の凱旋門,       1500, 1, 2, +15, -, 15,  -, -AAA, +10, 格突止
地獄のピラミッド,     1600, 1, 1, +0, -, 15,  -, AAAA, +15, 突
呪いのローラー,      1800, 1, 1, +25, -, 30, 110, AAAA, -10, 接Q
#
サンシャインマグナム,   1600, 1, 4, +0, 6,  -,  -, AABA, +0, 合格実
地獄のコンビネーション,  2200, 1, 1, +5, -, 35, 115, AAAA, +10, 合接M投L1識

# 命中/回避 345/316LL
# 攻撃系SP -
# 命中系SP 必中
# 回避系SP -
# 耐久系SP 我慢・根性・友情
#
# 夢の超人タッグ編以降のニューサンシャイン。

ザ・ニンジャ(前期)(キン肉マン)
ザ・ニンジャ, (超人(ザ・ニンジャ(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=変幻自在の忍術
反射Lv5=順逆自在の術 突接 切り払い 10 110
パイロット能力付加="悪魔超人=非表示"
4000, 130, 700, 90
BACA, KIN_TheNinja(Old)U.bmp
忍者格闘術,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突忍
背転田楽刺し,       1200, 1, 1, -5, -,  5,  -, AAAA, +15, 突忍
転所自在の術,       1200, 1, 3, +0, 1, 30, 110, -AAA, +10, 水浸止M全
手裏剣ストンピング,    1300, 1, 2, -15, -, 10,  -, -AAA, +5, 格突忍
忍法クモ糸縛り,      1400, 1, 1, -10, 2,  -,  -, AAAA, +20, 突縛
焦熱地獄,         1500, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +0, 火

# 焦熱地獄は転所自在の術と組み合わせるパターンがあるため水中適応A。

ザ・ニンジャ(キン肉マン)
ザ・ニンジャ, (超人(ザ・ニンジャ(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4200, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=変幻自在の忍術
反射Lv5=順逆自在の術 突接 切り払い 10 110
パイロット能力付加="正義超人=非表示"
4000, 130, 700, 90
BACA, KIN_TheNinjaU.bmp
忍法クモ糸風鈴,       0, 1, 2, +25, 1, 30, 110, AAAA, +20, 縛M全気L1
忍者格闘術,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突忍
背転田楽刺し,       1200, 1, 1, -5, -,  5,  -, AAAA, +15, 突忍
転所自在の術,       1200, 1, 3, +0, 1, 30, 110, -AAA, +10, 水浸止M全
手裏剣ストンピング,    1300, 1, 2, -15, -, 10,  -, -AAA, +5, 格突忍
忍法クモ糸縛り,      1400, 1, 1, -10, 2,  -,  -, AAAA, +20, 突縛
忍法業火羽輪の術,     1500, 1, 3, +20, -, 20,  -, AACA, -10, 火
忍法絶対零度,       1700, 1, 3, +15, -, 40, 110, AAAA, +10, 冷凍L1

# 命中/回避 397/406M
# 攻撃系SP 奇襲
# 命中系SP 奇襲・集中
# 回避系SP 奇襲・集中
# 耐久系SP 信頼
#
# 超人血盟軍の一員となったニンジャ。

スニゲーター(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=スニーカーキック
HP回復Lv1=ワニ地獄
ステルス=カメレオンマジック
すり抜け移動=スネークムーブ
5200, 150, 1000, 60
BABA, KIN_Snigator1U.bmp
噛み付き,         1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エリマキカッター,     1300, 1, 3, +0, -, 15,  -, AAAA, +10, 格突JL1
トータスチョップ,     1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, -10, 突連L4
地獄の宇宙遊泳,      1600, 1, 1, +0, -, 20, 105, AAAA, +15, 突JL1
地獄の封印,        1800, 1, 1, +15, -, 40, 115, AAAA, -10, 突忍

# 命中/回避 363/359M
# 攻撃系SP 奇襲・激闘
# 命中系SP 奇襲
# 回避系SP 奇襲
# 耐久系SP ド根性
#
# スニゲーター統合版。パーツ分離は施していません。
# 細かく原作再現する場合は、以下の各形態ユニットを使用してください。

スニゲーター(第一形態)(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
格闘武器=スニーカーキック
5200, 150, 1000, 60
BACA, KIN_Snigator1U.bmp
噛み付き,         1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
地獄の宇宙遊泳,      1600, 1, 1, +0, -, 20, 105, AAAA, +15, 突

# ワニ形態。

スニゲーター(第二形態)(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
格闘武器=亀の手
パイロット画像=KIN_Snigator2.bmp
4000, 150, 1200, 55
CAAA, KIN_Snigator2U.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
トータスチョップ,     1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, -10, 突連L4

# カメ形態。

スニゲーター(第三形態)(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
すり抜け移動=スネークムーブ
パイロット画像=KIN_Snigator3.bmp
2000, 150, 700, 65
DABA, KIN_Snigator3U.bmp
噛み付き,         1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

# ヘビ形態。

スニゲーター(第四形態)(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
格闘武器=エリマキトカゲの手
パイロット画像=KIN_Snigator4.bmp
4500, 150, 900, 60
AACA, KIN_Snigator4U.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
エリマキカッター,     1300, 1, 3, +0, -, 15,  -, AAAA, +10, 格突JL1

# エリマキトカゲ形態。

スニゲーター(第五形態)(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
格闘武器=カメレオンの手
ステルス=カメレオンマジック
パイロット画像=KIN_Snigator5.bmp
4000, 150, 900, 70
BACA, KIN_Snigator5U.bmp
超人格闘術,        1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突忍

# カメレオン形態。

スニゲーター(最終形態)(キン肉マン)
スニゲーター, (超人(スニゲーター(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=巨大な指
HP回復Lv1=ワニ地獄
パイロット画像=KIN_Snigator6.bmp
5000, 160, 1100, 45
BACA, KIN_Snigator6U.bmp
スニーカープレス,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
地獄の封印,        1800, 1, 1, +15, -, 40, 115, AAAA, -10, 突忍

# ティラノサウルス形態。

プラネットマン(キン肉マン)
プラネットマン, (超人(プラネットマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4200, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=宇宙的レスリング
ホバー移動=宇宙地獄
4600, 150, 800, 85
AABA, KIN_PlanetmanU.bmp
プラネット重力,       0, 2, 4, +30, -, 15,  -, AAAA, +20, 重引
超人格闘術,        1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
リングストーン,      1100, 1, 3, +5, -,  5,  -, AABA, +5, 実重連L12
プラネットリング,     1200, 1, 2, +25, -, 10,  -, AABA, +10, 実重P
氷点下の首4の字,     1300, 1, 1, -15, -, 15,  -, -AAA, +10, 突冷凍L2
アポロンダイナマイト,   1500, 1, 3, +0, -, 20,  -, AACA, +0, 実火
魔技・グランドクロス,   1600, 1, 1, +10, -, 30,  -, AAAA, +10, 突重
魔技・惑星直列,      1700, 1, 3, -20, -, 40, 110, AAAA, +20, 格突重

# 命中/回避 384/394L
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP -
# 回避系SP ひらめき
# 耐久系SP -

ジャンクマン(キン肉マン)
ジャンクマン, (超人(ジャンクマン(キン肉マン)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
阻止Lv8=血の海地獄 実 切り払い+2
攻撃回避Lv4=ダブルフェイス 先忍間
4900, 130, 900, 55
BACA, KIN_JunkmanU.bmp
ジャンクニードル,     1100, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ジャンククラッシュ,    1700, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +15, 武破

# 命中/回避 362/342M
# 攻撃系SP 激闘・闘志
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP -


##### 夢の超人タッグ編 #####


ネプチューンマン(キン肉マン)
ネプチューンマン, (超人(ネプチューンマン(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 3, L, 5600, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=ダイヤモンドアーム
EN回復Lv1=アポロンパワー
変換Lv2=磁気超人 雷
合体技Lv0=クロスボンバー ネプチューン・キング(キン肉マン)
合体技Lv0=マスク・ジ・エンド ネプチューン・キング(キン肉マン)
合体技Lv1=巌流島ドロップ キン肉スグル
5600, 160, 1100, 60
BACA, KIN_NeptunemanU.bmp
マグネットパワー,      0, 1, 4, +20, -, 15, 100, AAAA, +15, 機引S
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
サンダーサーベル,     1400, 1, 3, +0, -, 15, 105, AABA, +5, 実雷
喧嘩ボンバー,       1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
Wレッグスープレックス,  1700, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +0, 接
磁気嵐ドライバー,     1800, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, -10, 複接
喧嘩スペシャル,      2000, 1, 1, +15, -, 40, 115, AAAA, +0, 突
#
巌流島ドロップ,      2100, 1, 1, -10, -, 25, 115, AAAA, +10, 合接JL1
マスク・ジ・エンド,    2200, 1, 1, +25, -, 25, 115, AAAA, +0, 合複突
クロスボンバー,      2500, 1, 3, +0, 1, 40, 120, AAAA, +20, 合格複接P

# 命中/回避 373/346L
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP 忍耐
#
# キン肉星王位争奪編:巌流島ドロップを習得
#
# 参考武装
# 地獄の三重刑,      1000, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +5, 突盲黙恐

ザ・喧嘩男(キン肉マン)
ザ・喧嘩男, けんかまん, (超人(ネプチューンマン(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 3, L, 5600, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=瞬間的に相手の実力を読ん
パイロット愛称=喧嘩男
パイロット読み仮名=けんかまん
パイロット画像=KIN_Kenkaman.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ザ・喧嘩男(キン肉マン)"
5600, 160, 1100, 60
BACA, KIN_KenkamanU.bmp
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
喧嘩ボンバー,       1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
喧嘩スペシャル,      2000, 1, 1, +15, -, 40, 115, AAAA, +0, 突

# 命中/回避 373/346L
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP 忍耐
#
# ネプチューンマンがマスクをかぶる前の姿。
# 原作を再現する場合、パイロットの完璧超人を封印し「正義超人=非表示」を追加。

ザ・サムライ(キン肉マン)
ザ・サムライ, (超人(ネプチューンマン(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 3, L, 5600, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=強靭な左腕
パイロット愛称=サムライ
パイロット画像=KIN_TheSamrai.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ザ・サムライ(キン肉マン)"
5600, 160, 1100, 60
BACA, KIN_TheSamraiU.bmp
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
居合い斬りボンバー,    1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
サムライスペシャル,    2000, 1, 1, +15, -, 40, 115, AAAA, +0, 突

# 命中/回避 373/346L
# 攻撃系SP 熱血
# 命中系SP -
# 回避系SP -
# 耐久系SP 忍耐
#
# 王位争奪戦に参戦するためにネプチューンマンが変装した姿。
# アポロンパワー、マグネットパワーなどは使用不能。
# 原作を再現する場合、パイロットの完璧超人を封印し「正義超人=非表示」を追加。

ビッグ・ザ・武道(キン肉マン)
ビッグ・ザ・武道, びっぐざぶどう, (超人(ネプチューン・キング(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 3, LL, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
格闘武器=竹刀
EN回復Lv1=アポロンパワー
変換Lv2=磁気超人 雷
合体技Lv0=クロスボンバー ネプチューンマン(キン肉マン)
合体技Lv0=マスク・ジ・エンド ネプチューンマン(キン肉マン)
他形態=ネプチューン・キング(キン肉マン)
パイロット愛称=武道
パイロット読み仮名=ぶどう
パイロット画像=KIN_BigTheBudo.bmp (!マイルドマンボディ(キン肉マン)装備)
パイロット能力付加="メッセージ=ビッグ・ザ・武道(キン肉マン)"
7800, 160, 1300, 45
BAAA, KIN_BigTheBudoU.bmp
マグネットパワー,      0, 1, 4, +20, -, 15, 100, AAAA, +15, 機引S
超人格闘術,        1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
サンダーサーベル,     1500, 1, 3, +0, -, 15, 105, AABA, +5, 実雷
喧嘩ボンバー,       1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
爆裂キック,        1700, 1, 1, +15, -, 20,  -, AAAA, -10, 突
磁気嵐ドライバー,     1800, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, -10, 複接
#
マスク・ジ・エンド,    2200, 1, 1, +25, -, 25, 115, AAAA, +0, 合複突
クロスボンバー,      2500, 1, 3, +0, 1, 40, 120, AAAA, +20, 合格複接

# 命中/回避 355/322LL
# 攻撃系SP -
# 命中系SP 必中
# 回避系SP -
# 耐久系SP 鉄壁
#
# ネプチューン・キングの仮の姿。
# 初登場時はこの姿の上に、更にマイルドマンのオーバーボディを着込んでいた。

ネプチューン・キング(キン肉マン)
ネプチューン・キング, (超人(ネプチューン・キング(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 3, LL, 7000, 180
特殊能力
性別=男性
格闘武器=ダイヤモンドアーム
EN回復Lv1=アポロンパワー
変換Lv2=磁気超人 雷
合体技Lv0=クロスボンバー ネプチューンマン(キン肉マン)
合体技Lv0=マスク・ジ・エンド ネプチューンマン(キン肉マン)
他形態=ビッグ・ザ・武道(キン肉マン)
7800, 180, 1300, 50
BAAA, KIN_NeptuneKingU.bmp
マグネットパワー,      0, 1, 4, +20, -, 15, 100, AAAA, +15, 機引S
超人格闘術,        1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
サンダーサーベル,     1500, 1, 3, +0, -, 15, 105, AABA, +0, 実雷
喧嘩ボンバー,       1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
爆裂キック,        1700, 1, 1, +15, -, 20,  -, AAAA, -10, 突
磁気嵐ドライバー,     1800, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, -10, 複接
メガトンキング落とし,   2000, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +0, 接
#
マスク・ジ・エンド,    2200, 1, 1, +25, -, 25, 115, AAAA, +0, 合複突
クロスボンバー,      2500, 1, 3, +0, 1, 40, 120, AAAA, +20, 合格複接

# 命中/回避 360/327LL
# 攻撃系SP -
# 命中系SP 必中
# 回避系SP -
# 耐久系SP 鉄壁

ケンダマン(キン肉マン)
ケンダマン, (超人(ケンダマン(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 3, L, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=鉄球
弱点=機
合体技Lv0=地獄のネジ回し スクリュー・キッド(キン肉マン)
5400, 150, 1500, 40
BADA, KIN_KendamanU.bmp
超人格闘術,        1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
鉄球,           1500, 1, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +0, 格実有
ケン玉ヘッドバット,    1600, 1, 1, +15, -, 15,  -, AAAA, +10, 突
#
地獄のネジ回し,      1800, 1, 2, +20, -, 25,  -, AAAA, +10, 合格突痛L2P

スクリュー・キッド(キン肉マン)
スクリュー・キッド, (超人(スクリュー・キッド(キン肉マン)専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
格闘武器=完璧な防御手段
合体技Lv0=地獄のネジ回し ケンダマン(キン肉マン)
4800, 130, 1000, 75
BACA, KIN_ScrewKidU.bmp
超人格闘術,        1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
スクリューキック,     1400, 1, 2, +5, -, 15,  -, AAAA, +5, 格突痛L2P
4点スクリュー責め,    1600, 1, 1, -15, -, 25,  -, -AAA, +15, 突痛L2
#
地獄のネジ回し,      1800, 1, 2, +20, -, 25,  -, AAAA, +10, 合格突痛L2P
・ツリー全体表示

【4882】パイロット

名前
 MEISTER WEB
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時26分 -
設定
引用なし
パスワード
##### アイドル超人 #####


キン肉スグル
キン肉マン, きんにくまん, 男性, 超人, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 7, Lv2, 20, Lv3, 37, Lv4, 50
S防御Lv1, 10, Lv2, 18, Lv3, 29, Lv4, 43
耐久Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 27, Lv4, 38, Lv5, 52
正義超人=非表示, 1
164, 126, 140, 130, 165, 155, 強気
SP, 60, 友情, 1, 必中, 2, 熱血, 6, 鉄壁, 15, 気合, 22, 復活, 29
KIN_KinnikuSuguru.bmp, Kinnikuman.mid

# キン肉星出身 超人強度95万パワー(火事場のクソ力時・最大7000万)

テリーマン(キン肉マン)
テリーマン, 男性, 超人, AAAA, 180
特殊能力
不屈=テキサスブロンコ, 1
SP消費減少Lv5=非表示 根性, 1
テキサスブロンコ=解説 根性の消費SPを半減。損傷率に応じて防御力が増加する。, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 26, Lv4, 40
耐久Lv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 33, Lv5, 47
正義超人=非表示, 1
150, 137, 149, 148, 171, 160, 超強気
SP, 55, 根性, 1, 忍耐, 2, 友情, 11, 熱血, 18, 激励, 24, 感応, 32
KIN_Terryman.bmp, Kinnikuman.mid

# アメリカ・テキサス州アマリロ出身 超人強度95万パワー

ロビンマスク(キン肉マン)
ロビンマスク, 男性, 超人, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 33, Lv5, 51
耐久Lv1, 1, Lv2, 28, Lv3, 42
正義超人=非表示, 1
アノアロの杖=非表示, 1
154, 128, 153, 138, 178, 156, 強気
SP, 50, 集中, 1, 気合, 4, 魅惑, 12, 神速, 15, 堅牢, 20, 熱血, 26
KIN_RobinMask.bmp, Kinnikuman.mid

# イギリス・ロンドン出身 超人強度95万パワー(資料によっては96万)
#
# アノアロの杖は一部の技の制御用のダミー能力です。
# 必要に応じて封印および解除してください。

ラーメンマン(キン肉マン)
ラーメンマン, 男性, 超人, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 31, Lv5, 42
耐久Lv1, 1, Lv2, 33, Lv3, 54
正義超人=非表示, 1
147, 108, 148, 154, 181, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 気合, 5, 集中, 13, 助言, 18, 奇襲, 21, 瞑想, 40
KIN_Ramenman.bmp, Kinnikuman.mid

# 中国・河南省出身 超人強度97万パワー
#
# 残虐超人時代を再現する場合、正義超人を封印し「闘争本能=残虐超人」を追加。

ブロッケンJr.(キン肉マン)
ブロッケンJr., ぶろっけんじゅにあ, 男性, 超人, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 27, Lv4, 40
耐久Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 37
正義超人=非表示, 1
148, 133, 149, 141, 161, 158, 超強気
SP, 50, 根性, 1, 報復, 3, 足かせ, 9, 熱血, 12, ひらめき, 14, 決意, 33
KIN_BrockenJr.bmp, Kinnikuman.mid

# 旧西ドイツ・ベルリン出身 超人強度90万パワー

ウォーズマン(キン肉マン)
ウォーズマン, 男性, 超人, AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=ロボ超人, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 17, Lv4, 30, Lv5, 47
耐久Lv1, 1, Lv2, 40
正義超人=非表示, 1
152, 124, 152, 146, 170, 157, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 5, 気合, 11, 直撃, 16, 覚醒, 22, 闘志, 29
KIN_Warsman.bmp, Kinnikuman.mid

# 旧ソビエト出身 超人強度100万パワー
#
# 残虐超人時代を再現する場合、正義超人を封印し「闘争本能=残虐超人」を追加。

ウルフマン(キン肉マン)
ウルフマン, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 35, Lv4, 49
耐久Lv1, 1, Lv2, 44
正義超人=非表示, 1
153, 100, 138, 134, 162, 155, 強気
SP, 50, 我慢, 1, 気合, 4, 熱血, 12, 挑発, 22, 自爆, 31, 必中, 36
KIN_Wolfman.bmp, Kinnikuman.mid

# 日本出身 超人強度80万パワー

ジェロニモ(キン肉マン)
ジェロニモ, 男性, 人間 超人, AAAA, 160
特殊能力
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 29, Lv3, 35
耐久Lv1, 1, Lv2, 26, Lv3, 31, Lv4, 42
正義超人=非表示, 1
145, 139, 137, 136, 156, 157, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 努力, 1, 熱血, 6, みがわり, 14, 献身, 25, 直撃, 33
KIN_Geronimo.bmp, Kinnikuman.mid

# アメリカ・オクラホマ州出身 超人強度不明

アレキサンドリア=ミート(キン肉マン)
ミート, 男性, 超人, AAAA, 100
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 1
耐久Lv1, 1
正義超人=非表示, 1
129, 130, 132, 136, 165, 154, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 6, 看破, 10, 祝福, 23, 熱血, 29, 愛, 34
KIN_AlexandriaMeat.bmp, Kinnikuman.mid

# キン肉星出身 超人強度50万パワー(資料によっては10万)


##### 悪魔超人 #####


### 7人の悪魔超人編 ###


バッファローマン(キン肉マン)
バッファローマン, 男性, 超人, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 22
耐久Lv2, 1, Lv3, 39
158, 110, 142, 125, 159, 154, 超強気
SP, 50, 突撃, 1, 鉄壁, 6, 激闘, 9, 威圧, 18, 熱血, 22, 気迫, 34
KIN_Buffaloman.bmp, Kinnikuman.mid

# スペイン出身 超人強度1000万

ステカセキング(キン肉マン)
ステカセキング, 男性, 超人, AAAA, 150
特殊能力
サイボーグ=機械超人, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 25
耐久Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 35
悪魔超人=非表示, 1
135, 135, 135, 140, 155, 155, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 幸運, 5, 集中, 10, かく乱, 20, 脱力, 30, 戦慄, 35
KIN_StecasseKing.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# ベルギー出身 超人強度250万パワー

ブラックホール(キン肉マン)
ブラックホール, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 34
耐久Lv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 44
悪魔超人=非表示, 1
140, 140, 137, 150, 168, 157, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 4, ひらめき, 8, 隠れ身, 12, 闘志, 24, 覚醒, 32
KIN_Blackhole.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# バミューダ海域出身 超人強度200万パワー

アトランティス(キン肉マン)
アトランティス, 男性, 超人, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 22
耐久Lv2, 1, Lv3, 38
悪魔超人=非表示, 1
141, 142, 144, 136, 165, 155, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 根性, 3, 集中, 8, 策謀, 14, 熱血, 21, 狙撃, 30
KIN_Atlantis.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# オーストラリア・グレートバリアリーフ出身 超人強度145万パワー

ミスターカーメン(キン肉マン)
ミスターカーメン, 男性, 超人, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 34
耐久Lv1, 1, Lv2, 31
悪魔超人=非表示, 1
146, 132, 137, 150, 163, 156, 強気
SP, 50, 足かせ, 1, ひらめき, 7, 魅惑, 12, 瞑想, 20, 痛撃, 28, 感応, 38
KIN_MrCarmen.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# エジプト・カイロ出身 超人強度130万パワー

ザ・魔雲天(キン肉マン)
魔雲天, まうんてん, 男性, 超人, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 41
耐久Lv2, 1, Lv3, 44
悪魔超人=非表示, 1
152, 106, 133, 119, 161, 152, 強気
SP, 50, 自爆, 1, 気合, 4, 鉄壁, 9, 威圧, 21, 激闘, 26, 激怒, 33
KIN_TheMountain.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# ネパール王国・エベレスト山出身 超人強度50万パワー

スプリングマン(キン肉マン)
スプリングマン, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 39
耐久Lv1, 1, Lv2, 47
悪魔超人=非表示, 1
145, 136, 147, 149, 170, 159, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 我慢, 1, 集中, 10, 加速, 17, 熱血, 26, 助言, 31
KIN_Springman.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 古代ギリシア出身 超人強度320万パワー


### 黄金のマスク編 ###


悪魔将軍(キン肉マン)
悪魔将軍, あくましょうぐん, 男性, 超人, AAAA, 220
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 40, Lv5, 50
耐久Lv1, 1
悪魔超人=非表示, 1
160, 130, 155, 135, 179, 153, 超強気
SP, 50, 集中, 1, 鉄壁, 1, 激闘, 9, 気合, 18, 激怒, 27, 戦慄, 36
KIN_AkumaShogun.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 天上界出身 超人強度1500万パワー

アシュラマン(キン肉マン)
アシュラマン, 男性, 超人, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 27, Lv6, 39
耐久Lv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 36
悪魔超人=非表示, 1
150, 141, 150, 144, 169, 159, 超強気
SP, 50, ひらめき, 1, 熱血, 9, 激怒, 12, 策謀, 18, 痛撃, 33, 絆, 45
KIN_Asyuraman.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 魔界出身 超人強度1000万パワー
#
# 怒り・笑い・冷血=激怒・策謀・痛撃
# 正義超人時代を再現する場合、悪魔超人を封印し「正義超人=非表示」を追加。

サンシャイン(キン肉マン)
サンシャイン, 男性, 超人, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 39
耐久Lv2, 1, Lv3, 42
悪魔超人=非表示, 1
154, 115, 147, 118, 164, 153, 強気
SP, 50, 根性, 1, 我慢, 4, かく乱, 11, 必中, 15, みがわり, 30, 友情, 43
KIN_Sunshine.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# ペルー・ナスカ高原出身 超人強度700万パワー

ザ・ニンジャ(キン肉マン)
ザ・ニンジャ, 男性, 超人, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 29, Lv5, 46
耐久Lv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 40
142, 145, 144, 153, 174, 163, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 隠れ身, 2, 目眩し, 7, 集中, 16, 奇襲, 27, 信頼, 36
KIN_TheNinja.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 日本出身 超人強度360万パワー

スニゲーター(キン肉マン)
スニゲーター, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 33
耐久Lv2, 1, Lv3, 36
悪魔超人=非表示, 1
147, 124, 147, 143, 163, 156, 強気
SP, 50, 報復, 1, 偵察, 3, ド根性, 10, 激闘, 17, 目眩し, 20, 奇襲, 39
KIN_Snigator.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 南アフリカ・コンゴ出身 超人強度400万パワー

プラネットマン(キン肉マン)
プラネットマン, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 46
耐久Lv1, 1, Lv2, 36
悪魔超人=非表示, 1
139, 147, 139, 149, 167, 160, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 突撃, 1, 策謀, 12, 熱血, 15, 挑発, 26, 神速, 35
KIN_Planetman.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 南極出身(資料によっては北極) 超人強度500万パワー

ジャンクマン(キン肉マン)
ジャンクマン, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 22, Lv4, 44
耐久Lv1, 1, Lv2, 26
悪魔超人=非表示, 1
153, 111, 149, 129, 160, 158, 強気
SP, 50, 直撃, 1, 加速, 6, 激闘, 8, 機先, 16, 気合, 22, 闘志, 32
KIN_Junkman.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# オーストラリア出身 超人強度600万パワー


##### 夢の超人タッグ編 #####


##### 完璧超人 #####


ネプチューンマン(キン肉マン)
ネプチューンマン, 男性, 超人, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 31, Lv4, 48
耐久Lv2, 1
完璧超人=非表示, 1
156, 134, 158, 131, 170, 155, 超強気
SP, 50, 熱血, 1, 自爆, 1, 気迫, 14, 忍耐, 20, 威圧, 36, 隠れ身, 38
KIN_NeptuneMan.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# イギリス出身 超人強度2800万パワー
#
# 正義超人時代を再現する場合、完璧超人を封印し「正義超人=非表示」を追加。

ネプチューン・キング(キン肉マン)
ネプチューン・キング, 男性, 超人, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1
耐久Lv2, 1
完璧超人=非表示, 1
155, 136, 156, 123, 177, 154, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 必中, 1, 鉄壁, 12, 気合, 17, 激怒, 24, 号令, 40
KIN_NeptuneKing.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# 日本出身 超人強度5000万パワー

ケンダマン(キン肉マン)
ケンダマン, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 37
耐久Lv2, 1
完璧超人=非表示, 1
151, 129, 150, 123, 166, 154, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 鉄壁, 1, 熱血, 18, 必中, 27, 突撃, 37, ひらめき, 45
KIN_Kendaman.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# デンマーク出身 超人強度1500万パワー

スクリュー・キッド(キン肉マン)
スクリュー・キッド, 男性, 超人, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 32
耐久Lv2, 1
完璧超人=非表示, 1
149, 121, 149, 132, 167, 156, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 機先, 1, 気合, 14, 痛撃, 28, 加速, 35, 集中, 43
KIN_ScrewKid.bmp, Kinnikuman.mid
===
敵専用補正(キン肉マン)

# アメリカ・ネバダ州出身 超人強度1300万パワー
・ツリー全体表示

【4881】そういえば聞いたことがある - キン肉マン...

名前
 MEISTER WEB
投稿日時
 - 2009年11月17日(火) 02時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
niku.zip ファイルサイズ: 14.6KB
長くなりましたのでスレッドを移行しました。
引き続きお付き合いのほどをよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【4880】中間武装等について

名前
 panu
投稿日時
 - 2009年11月16日(月) 23時33分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんはpanuです。いくつかの中間武装等についてご意見させていただきます。

・キン肉フラッシュ&ビーム
弱い武装として、カメハメ後にも追加希望です。4次ぐらいのグレートマジンガーのキックのようで趣がありますし。
原作では地上の近接系ボスとがっつり組み合って戦うことが多かったのですが、SRCではザコ敵とのバトルは避けられないので、たとえ燃費が悪くても、対空やさわるとやけど対策などのポジションがあるのでは。威力を上げたければ射撃1-1の武器にするのも手段かもしれません。

・ロビンの中間武装
超人ロケットについては維持を希望します。
ロビンにはじめから射程がついていると、射程1オンリーよりは序盤の敵またはボスとして出しやすいので、シナリオ素材としての価値が高まります。
最近初めて原作をひととおり読みましたが、印象が強い技でもありますし、残す余地は十分あると思います。

ライナータックルは威力と命中を下げてネームドには通用しないようにしたり、武器名称をロビン戦法にするとよいのではないでしょうか。
ロビンをザコと戦わせたければ、ライナータックルである必要はないですが、このぐらいの中間武装は必要です。削除すると味方勢No2としては少々使いにくくなります。

ユニコーンヘッドは積極的に頼りにする技じゃないので、1700/25ENぐらいで命中とCT上げてQ属性をつけて欲しいです。
ユニコーンヘッドはかっこいいのであって欲しいですが、中間武装というよりは準必殺技よりという感じがします。

以上です。ご一考いただければ幸いです。
・ツリー全体表示

147 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,673

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター