GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>格闘
>電撃これも+100しました。やっぱりメイン武装はこのくらいがいいですね。
>物質変換
>結局そうせざる得ないなら初期作ベースで最後までって無理があるということでは……
>セーラームーンの強化を「威力じゃなくて属性の違いで処理」というのは面白いですし、
>そもそもこの辺の使用時のライターの調整の有無の云々に関しては
>感覚の問題な気もするので今の方針で行くというのには了解です。
>>>マーズ
>
>他のムーンやマーキュリー、ヴィーナス等の成長して途中から身長160cm以上になったキャラと違い
>彼女は初めから身長163cmほどあるらしいのでサイズはSでなくてMの方が良いのではないでしょうか。
>キャラ的にもそこまでサイズMに違和感の有るキャラでもないですし。
>今一期アニメの妖魔を作っていますが、パラメータはデータ中の妖魔ユニットを真似ていいんでしょうか。
>ジェダイト配下がエナジー吸収型、ネフライトが人心操作型、ゾイ!が人間素体型、クンツァイトが強妖魔でしたっけ。
><のんぱい>
>非登録パックに水野亜美(眼鏡)とか萌えの語源のバリエーションがありますので、そちらもあると需要があると思います。
>>ちびうさ
>んー、以前が
>>ちびうさ
>>ちびうさ,
>なので、愛称と名称どっちでもTalkに使えますから、
>>うさぎ=スモールレディ=セレニティ
>>ちびうさ,
>一本に絞っても、Talk ちびうさ指定のeveを読ませて理論上問題ないと思うんですよ。
>>スターライツ
>>星野光
>>星野光, SM_SeiyaKou.bmp
>>
>>大気光
>>大気光, SM_TaikiKou.bmp
>>
>>夜天光
>>夜天光, SM_YatenKou.bmp
>ユニットが参考扱いになっているのでこっちでだけ。スターズあたりはほとんど見てませんでしたが、さすがにいつもフルネームで呼ばれるとは思えませんので愛称の方は名字だけを希望します。
>(特に星野光はアニメサブタイトルリスト見ると、セイヤとカタカナ表記されてるんでそっちを)
><ゆにっと>
>>マーズ
>悪霊退散は札を潰されると不発になるようなので、実属性付きませんかね。
>>スグル
>>ニュー・マシンガンズ
>>ロビン
>>ウォーズ
>>超人師弟コンビ
>>ウルフマン
>>ミートくん
>>牛さん
>>ブラックホール
>>悪魔将軍さま
>>サンシャイン
>>スニゲーター
>>ジャンクマン
>>ビッグ・ザ・武道
>>ヘル・ミッショネルズ
>>スクリュー・キッド
>48の殺人技を主軸となる位置の消費あり武装にすえて調整したいと思います
>黒(DTB)
>電撃
>物質変換
>全般
>キン肉マン
>ロビン
>ラーメンマン
>モンゴルマン
>弁髪縛り
>ブロッケンJr.
>ウォーズマン
>ブラックホール
>ザ・魔雲天
>スプリングマン
>ジャンクマン
>ダブルフェイス
>ザ・ニンジャ
>ネプチューンマン
>ちびうさ
>>ユニットとノンパイの名称を「うさぎ=スモールレディ=セレニティ」に変更しませんか?
>>ちびうさというキャラは他に無さそうなので趣味の範疇ですが。
>ユニットはそうしておきましょう。んー、以前が
>本名にすべきでしょうし、スモールレディという名前自体は頻出してますし。
>ノンパイは、単純に変更すると実働が面倒そうなので、別ノンパイを追加ということで。
>ちびうさなので、愛称と名称どっちでもTalkに使えますから、
>ちびうさ,
>うさぎ=スモールレディ=セレニティ一本に絞っても、Talk ちびうさ指定のeveを読ませて理論上問題ないと思うんですよ。
>ちびうさ,
>スターライツユニットが参考扱いになっているのでこっちでだけ。スターズあたりはほとんど見てませんでしたが、さすがにいつもフルネームで呼ばれるとは思えませんので愛称の方は名字だけを希望します。
>星野光
>星野光, SM_SeiyaKou.bmp
>
>大気光
>大気光, SM_TaikiKou.bmp
>
>夜天光
>夜天光, SM_YatenKou.bmp
>マーズ悪霊退散は札を潰されると不発になるようなので、実属性付きませんかね。
>>ワイヤーアクション
>ワイヤーナイフ, 1200, 1, 2, +10, -, 20, -, AABA, +20, 実格P有雷S
>ゼーハー息切れするけど、俺、痺れさせるの超大好きな子にするトカ
>>ワイヤーナイフ, 1200, 1, 2, +10, -, 15, -, AABA, +10, 実格P有雷S
>>技量165→176 切り払いをLv2から習得
>>技量174→183 魂36→威圧13
>>技量160→162 魂33→癒し33
>フォルダ名は英字表記の「DARKER THAN BLACK」にしませんか?
>いずれ2期以降のデータも追記されることも考えると、黒の契約者というのは抜きで。
>ロビンSPここはちょっと考えたいですね。
>パイロット&ユニットの名称説明不足で申し訳ありません。これは、純粋に管理上の問題です。
>圧縮ファイル現行掲示分までのデータを圧縮し添付しました。
> 全体
> テリー
> ロビン
> ミートくん
>黒(DTB)
>ワイヤーナイフ
>ワイヤーナイフ, 1200, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +10, 実格P有
>ワイヤーナイフ・電撃, 1400, 1, 2, +0, -, 15, -, AABA, +10, 実格P有雷S
>ワイヤーナイフ, 1200, 1, 2, +10, -, 20, -, AABA, +20, 実格P有雷S
>切り払い
>ロビンマスクのSPいやあ…超人オリンピックの頃から対マンモスマンの名勝負まで(まあアトランティスの卑怯戦法につまずきましたが)ずっと参戦しているロビンはテリーと並ぶ重要キャラだと思うので、SP55をあえて一人にすることもないのでは。ロビンマスクがいなきゃ王位争奪戦に勝てませんでしたよ、きっと。現行のSP55は対ゼブラ戦チームですけど。
>パイロット&ユニットの名称現行から変えちゃダメとは言いませんが(実際自分も過去に同じことやってますし)、記憶が確かなら変更理由は書かれていなかったと思うので、その辺もうちょっと詳しくお願いできませんでしょうか?
>>新規データ
>>修正データ
>>ラブサバイブさんご指摘、どうもありがとうございます。
>喧嘩男いいですね、せっかくですから作りましょう。
>ザ・ニンジャ世間では三戦三敗三死亡という屈辱的なレッテルを貼られてるニンジャさんですが、私も大好きな超人です。
>>新規・喧嘩男のユニットを作成。
>>修正・バッファローマンの合体技指定を変更。
>>自己修正・テリーマン(キン肉マン)のテキサスブロンコをパイロット側に記述。
>>猫
>>浮山
>>憑依再現インクルード
>動作内容・憑依が発動すれば使用者は効果時間分行動不能になる
>補足・通常の憑依と同じく使用者が破壊されると解除される
>バグチェック済み・既に別ユニットに憑依されている相手には重複しない
>以下インクルード内容
>>銀
>>ジュライ
>>黒
>>ノーベンバー11
>>魏志軍
>>霧原未咲
>>白
>黒、銀、猫、黄は漢字の方がいいかと思います。カタカナだとちょっとわかりにくいような気が。
>SP50がずいぶん多いようです。
>一つのエピソードでしか登場しなかったような敵キャラなどは40〜45くらいで良いかと思います。
>夢や魂、痛撃(闘志)+熱血(奇襲)の組み合わせ等、強力だったりレアだったりするSPが
>満遍なくばら撒かれてる様に見受けられます。
>また、設定も考慮すると合理的思考しかできない契約者の大半が何かしらのサポートSP覚えたり、
>自我のほとんどないとされるドールが普通にSP使えたりするのはちょっと違うような気がします。
>ですので、特に強い理由などなければ全体的にSPのラインナップの見直し希望です。
>契約者のサポートSP最後に覚える一つのSPくらいはifの要素から来ても構わないかなと思っていたんですが、
>ドールのSPデータ作成当初はSP20で3つ習得、くらいに考えていたのですが、作品を見返すうちに
>SP全体的にSPについては思い入れが先行してしまうので、他の方の意見を取り入れたいです。
>主に契約者の能力ですが、威力と燃費など性能のバランスがかなりちぐはぐになってる印象を受けます。
>具体的には柏木舞の発火やハヴォックの真空あたりが飛びぬけて強いですし、
>フランス契約者三人組の能力も最初のエピソードで一蹴された相手としてはかなり強めの能力になっているように思えます。
>逆に主役である黒や重要な役どころだったノーベンバー11が弱めなのも気になります。
>
>対価という設定や主人公から敵役まで『当たったら死ぬ』的な攻撃が多い作品ですので気持ちはわかるのですが、
>もうちょっと威力や燃費などマイルドな感じになりませんでしょうか。
>黒黒は元々身体能力の高さで生き延びてきたキャラクターなので、能力は「おまけみたいなもの」として武器化しました。
>ノーベンバー11高技量の凍属性持ちということで、クリティカルが発生しない分を魂で補うようにしています。
>その他契約者ハヴォックは史上最低最悪の契約者と言われていたので強くしてあります。舞は味方としての
>サターンシステム確かに、ナデシコのフナムシみたいなものなのでデータ化は必要ないですね。削除しました。
>戦闘能力がある訳でもないですし、ユニット無くてもいいような気がします。
>データ作成頑張ってください。お忙しい中、返信くださってありがとうございます。励みになります。