GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>レナの覚醒能力が申し分ないのでSPの揃いを遅くしているという面はあるのですが遅すぎますでしょうか。
>パイロットパラ能力値5未満の範囲ならバランスに大きく影響させずにキャラの関係性を暗示できますし、
>・ナオ、ナツキ、シズル、舞衣、ラドのパイロットパラを若干上下。
> スターシステムの他キャラと下1桁のキリを合わせるため。
>>unit#レナをS.ifr主人公の位置に移動。全面変更。
>>pilot#レナをS.ifr主人公の位置に移動。全面変更。
>>既存データから変更なし
>>既存分を含む全体を掲示乙HiME
>>S.ifr
>レナ公式チートな設定・描写に加えてアリカとの兼ね合いもあるので、性能的には師匠系キャラを主人公化したような能力になっています。
>ブルース、エリオット、ラケル味方の方々。
>ブランキン、キッド、M−9敵の方々。ブランキンとキッドはかませ。
>>列伝
>アヤネ近接の強い遠近両用。能力は全体的に強め。SPは途中まで使いにくいジャジャ馬型。
>ニコラ、クラリッサ立場は味方側。舞闘の仕合でしょっちゅうアヤネと戦ってますが。
>シェーナ作中ではマイスターローブを使用時は敵。ローブ名は不明。
>>既存データ変更分・レナをS.ifr主人公用に全面的に変更。
>>続いて5、SSと揃えてからおや、なにか順番がおかしいような……いえ、すいません勘違いでした。
>>キュアブラック後輩たちのように便利な飛び道具や武器を持たない初代ふたりがおそらく格闘面での頂点になると思うのですが、
>>キュアホワイト白キュアさんは合気道っぽい動きが特徴でしたので、力のブラック技のホワイトという対比を出せるように、
>>シャイニールミナス主に謎生物を抱えて逃げ回るお仕事でギャラをもらっている身とはいえ、さすがにこれだとレベルアップのしようがなさ過ぎる気が。
>>戦闘アニメキュアホワイトとキュアブラック&キュアホワイトのマーブルスクリューに(命中)シチュエーションがなく、(攻撃)が二つ重なっています。
>>アイテムについて全体的に、強化幅をもう少し抑え目にしませんか?
>うーん見た感じシャリバン>>シャイダー≧ギャバンですかね。
>銃、底力と忍耐の相性の良さ、2点がモロに差に出てその分が全く埋まってない
>という所でしょうか。
>
>>宇宙刑事シャリバン
>あまりにガチSPで揃えると差別化が利かなくなると思うのですよ。気迫を持たせるなら気合は外すべきだろうとは流石に思い至っていたのですが、
>ゲーム的理由でも、使用頻度の低いイメージSPは大事かなと。
>気合→愛希望です。気迫の強さの引き替えとして序盤苦しんでもらうって事で。
>・クライムバスターSPは本当に思いつかず、定番どころでとりあえず埋めたようなもので、
>・高格闘
>・忍耐による底力維持のしやすさ
>この3点の兼ね備えはかなりヤバイと見ました。
>とはいえイメージ上どれ切るか、というとかなり難しい問題ですが。
>下手に格闘下げると他宇宙刑事との差別化が利かなくなるのが悩ましい……
>いっその事ギャバンとクライムバスターの劇中使用頻度が高いのはその通りで、
>・格闘射撃の数値をごっそり入れ替え
>・クライムバスター−100
>・下位武装の強化取りやめ。レーザーZビーム+100
>という手もあります。
>比較的銃の印象が強かった(?)シャリバンとしては違和感も少ないんじゃなかろうかと。
>>宇宙刑事シャイダー
>低めのパイロットを優秀なSPで補う、という方向性は後半の成長ぶりの表現、伝説的勇者の末裔という設定的にも
>差別化の為にも維持して欲しいと思うのですよ。
>幸運の差し替えは勇気にしませんか? 似合わない事も無いかなと。
>以上です。では。ありがとうございました。
>お疲れ様です。ギャバン当時は生まれてませんでしたRX世代です。当時はライダーをスルーしていた同世代です。
>>ベム怪獣
>>ダブルモンスター
>そうなんですか。うん、そりゃしょうがないっすわ。あとは、空中適応とか、地水火風系の武器属性の問題もありますね。
>うーんダンジョンみたいなランダム出現じゃなくストーリー上の操作が多数でしょうから、このままアイテムでもOKかな?
>>弱点=機
>うわーんイエローレーサー@カーレンジャーの激走メカニックばらしでコンバットスーツを構造的に分解してやるー!カーーーーレンジャーならそれもアリなのが怖いところ。
>って持ってないのかイエロー。困ったな。改訂フラグですねわかります(ぉ
>>宇宙刑事ギャバン
>肉弾攻撃やビームでどつきまわしてからレーザーブレード装備→光らせて→必殺技が定番のパターンだったと思うのですが(だからこそレーザーブレードは気力120から使える旧仕様だったわけで)気力100で初っ端からブレードを使えるのは描写に合わないのでは?コンセプトのところでも触れましたが、ギャバンに限れば
>レーザーブレード自体の威力と燃費の対比も気になります。
>逆に初期ENの半分以上持っていくダイナミック&連続斬りと三割必要なZビームの燃費はさすがに辛くないですか。燃費は一度ご意見をいただいて上げた部分なのですが、
>特にダイナミックは現行から火力200上がって消費も20上がって(おまけにEN上限も下がって)、では割に合わないのではないでしょうか。
>あと巨大マシンとはEN初期値にブレがあるようですが頻繁にチェンジすることになるので、変身したら数字が変わってしまう予感がします。実働はさせてませんが。これはミスです。
>以上です。でわ。ありがとうございました。
>合体ユニット
>合体=ふたりはプリキュア キュアブラック&キュアホワイト キュアホワイト
>合体技