GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>お疲れ様です。
>ユニットの方に読み仮名は付かんのでしょうか。
>愛称
>アギト・ギルス・氷川・(アナザー)アギトと他ライダーがパイロット愛称変更してるのにG3システムだけ本人では、並びがおかしくないです?
>津上翔一
>回避(仮面ライダーG3−X)
>水のエル
> ジャッカーはあんまり見た事ないのですけど、何点か失礼します。他のフォルダと比較して、戦隊キャラに限らず出撃した複数のキャラのリンチに耐えられるのが戦隊怪人っぽいですかね。VSシリーズだとボスキャラ対ダブルレッドが常ですが。
> まず、怪人系のデータについて。
>
>
> HPなどがほとんど横並びのようですが、もうちょっと個性づけを希望します。
>
>
> 戦隊の怪人データは今のところジャカンジャくらいしかないようですので、今ひとつ判断に苦しむのですが、ジャカンジャもクライムも、戦隊の一人か二人でじゅうぶん倒せるように思います。
> ボスランクなりで調整というナニかもしれませんが、全員揃ってない状態なら、むしろ怪人に分があるという選択肢についてはどうお考えでしょうか。
># この点は、比較素材として、この前のシンケンジャーの世界に期待したのですけど、チノマナコはあまり比較出来そうになかったですねえ。
> サハラ以外の四天王とイカルス大王、キャプテンゴーストの攻撃力が1000ですが、特に四天王はキカイダーやV3と渡り合っていたのですから、もうちょっと何とかなってもいいように思います。この辺うっかりテンプレートのままでした。すいません。
># まあ、決戦時はゴレンジャーとジャッカー二名ずつに追い込まれましたがw
> 四天王ロボなんですが、脚部のキャタピラを追加希望です。ふむ。追加移動力地上あたりがふさわしいですかね?
># > 戦隊シリーズ最強いやあ、「安藤三男+潮建志+天本英世+金田治=飯塚昭三」ですから、思わず中の人萌えで。
># 当時としては、まったく歯が立たなかった黒十字総統やバンリキモンスと互角くらいかなあと思いますw
>> ビッグボンバー, 2800, 1, 4, +10, 1, -, 120, AAAA, +20, 合
>> GH・ビッグボンバー, 3200, 1, 4, +10, 1, -, 120, AAAA, +20, 合
>弾がそのゴレンジャーハリケーンとドッキングしてますし、攻撃力上げるより貫付けた方がそれっぽいでしょうか。向こうがまだ確定していないので(そもそもデータがないので使えませんが)暫定扱いになりますな。
> 攻撃力400差では、ビッグボンバーとゴレンジャーハリケーンを別個に使用する、または10人で別々に攻撃する方が、GH・ビッグボンバーよりダメージが期待出来るのではないでしょうか。
> というのも、おそらくゴレンジャーハリケーンとゴレンジャーストーム・ニューパワー作戦には貫か何かがつくでしょうし。またゴレンジャーはYTCやモモミラー、各種レッドビュート、シルバーショットなど、状態異常攻撃も結構持っておりますし。
>> 合体技Lv1=GH・ビッグボンバー ジャッカー電撃隊 秘密戦隊ゴレンジャー
> 通例に反していたら、すみません。これもやはりゴレンジャーの方がどうなるかわかんないですから(最初に出る方が(前期)で後半が無印というのも有り得ますし)今細かいこと考えてもしょうがねっす。
> この部分なんですが、見た目は変化ないですけど、ゴレンジャーって結構バージョンアップしてまして。
> スーツが変わった、バイクが変わった、必殺技が変わったとまあ、データ的に何回変えればよいのかはちょっと分かりませんが。
> ですので、秘密戦隊ゴレンジャー(ニューゴレンジャースーツ)とか(後期)とか(ゴレンジャーハリケーン)というようにしておいた方が、後々困らないかなと思います。
>
>
> 素人考えで的外れな事を申し上げているようにも思いますが、ちょっと気になりましたので発言させて頂きました。
>どうも、咲岡です。
>
>ディケイドももう終わりですねえ……。
>
>
>>メッセージ関連
>
>一見してG3に誰が乗っているのかわからなくなるので、パイロット愛称は出来れば付けたくないところ。
>とりあえず以下のように感じで対処しておこうかと。
>
>>>ダメージ大(仮面ライダーG3), G3の装着員として、僕は最後まで闘う!!G3(ガードチェイサー含む)とG4にはパイロット愛称が有ってG3X、V1、G3マイルドには無いのに、でしょうか。特にG3からG3Xへのアップグレード時にヘンテコな状況になるのでは?
>>>ダメージ大(仮面ライダーG3−X), G3−Xの装着員として、僕は最後まで闘う!!
>津上翔一1.6系の頃から継続されたことのようですが、この回避メッセの抜け、捏造ででも埋められませんかね。
>回避(仮面ライダーG3−X)
>ダメージ小(仮面ライダーG3−X)
>以下略
>氷川誠蛇足の>があります。
>破壊>(仮面ライダーG3), (G3の装着員が僕じゃなかったら、.もっと上手くやれていたのか…?)
>水のエルここは対アギトのままです。
>ダメージ大(対アギト), <I>そうか、アギトとは、限りなく進化する力……</I>
>ダメージ大(対アギト), <I>あの方は、この力を恐れているのか……</I>
>("Unit\" & Info("ユニットデータ",○○,"グラフィック"))いや、○○にはそれぞれ変形先(青の力を使うなら仮面ライダークウガ・ドラゴンフォーム)の名称を当てはめないと取得してくれません。試験の穴埋め問題のつもりで○○にしたんですが小生の言葉が足りませんでしたね、すいません。
>アニメ
>ダイアログ
>メッセージ関連
>>ダメージ大(仮面ライダーG3), G3の装着員として、僕は最後まで闘う!!
>>ダメージ大(仮面ライダーG3−X), G3−Xの装着員として、僕は最後まで闘う!!
> ビッグボンバー, 2800, 1, 4, +10, 1, -, 120, AAAA, +20, 合
> GH・ビッグボンバー, 3200, 1, 4, +10, 1, -, 120, AAAA, +20, 合
> 合体技Lv1=GH・ビッグボンバー ジャッカー電撃隊 秘密戦隊ゴレンジャー通例に反していたら、すみません。