GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>仮面ライダーアギト(HBV)アギト(HBV)側とは武装名が違います。
>ダブルライダーキック(真司)
>仮面ライダーアギト(HBV), 龍騎! 力を合わせて、奴を倒すぞ!!
>仮面ライダー龍騎, はいっ!
>仮面ライダーアギト(HBV), BeamSaber.wav;……!!
>仮面ライダー龍騎, うおっ、スゲっ!;BeamSaber.wav;よし……こうか……っ!?
>仮面ライダーアギト(HBV), ハアッ!!;Swing.wav
>仮面ライダー龍騎, はあっ!!;Swing.wav
>仮面ライダーアギト(HBV), ダブルライダー!
>仮面ライダー龍騎, ダブルライダー! キック!!
>ダブルライダーキック(真司)(とどめ)
>仮面ライダーアギト(HBV), 龍騎、やったな!
>仮面ライダー龍騎, はいっ!
>ダブルライダーキック(榊原)
>仮面ライダーアギト(HBV), 龍騎! 力を合わせて、奴を倒すぞ!!
>仮面ライダー龍騎, ああ、任せてくれ!
>仮面ライダーアギト・グランドフォーム, BeamSaber.wav;……!
>仮面ライダー龍騎, BeamSaber.wav;はぁぁぁぁ……
>仮面ライダーアギト・グランドフォーム, ハアッ!!;Swing.wav
>仮面ライダー龍騎, ハィィーッ!!;Swing.wav
>仮面ライダーアギト・グランドフォーム, ダブルライダー!
>仮面ライダー龍騎, ダブルライダー! キック!!
>ダブルライダーキック(真司)(とどめ)
>仮面ライダーアギト(HBV), 龍騎、やったな!
>仮面ライダー龍騎, ああ!
>仮面ライダーエクシードギルスエクシードギルスのユニット側のパイロット愛称はギルスなのでブレがあります。
>エクシードギルス, RAG_ExceedGills(2).bmp
>エクシードギルス
>エクシードギルス, RAG_ExceedGills(2).bmp
>
>仮面ライダーエクシードギルス(フェイスオープン)
>エクシードギルス, RAG_ExceedGills(fo).bmp
>仮面ライダーギルス同じく名称と愛称が同じ組み合わせが別にあるケース。
>ギルス, RAG_MaskedRiderGills(2).bmp
>ギルス
>ギルス, RAG_MaskedRiderGills(2).bmp
>
>オーヴァロード斗真(少年)
>謎の少年, RAG_RAG_OverLoad(boy).bmp
>謎の少年
>謎の少年, RAG_RAG_OverLoad(boy).bmp
>
>仮面ライダーG3マイルド
>G3マイルド, RAG_MaskedRiderG3Mild.bmp
>G3マイルド
>G3マイルド, RAG_MaskedRiderG3Mild.bmp
>
>仮面ライダーアナザーアギト
>アナザーアギト, RAG_AnotherAgito.bmp
>アナザーアギト
>アナザーアギト, RAG_AnotherAgito.bmp
>仮面ライダーアナザーアギトミラージュアギトの一件には木野さんも絡んでいたので、俺もおまえもアギト状態になって紛らわしいんじゃないですかね。
>アギト, (超越人類(木野薫専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 6000, 180
>特殊能力
>変形=ダークホッパー アナザーアギト・ダークホッパー
>ダークホッパー=解説 ダークホッパーに乗る。
>格闘武器=拳
>弱点=感
>パイロット画像=RAG_AnotherAgito.bmp
>パイロット愛称=アギト
>4600, 160, 1100, 85
>BABB, RAG_AnotherAgitoU.bmp
>アギトアタック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
>アサルトキック, 2200, 1, 2, +20, -, 65, 120, AAAA, +10, 格突P
>
>
>ミラージュアギト
>アギト, アギト(ミラージュアギト専用), 1, 2
>陸, 4, M, 5000, 170
>特殊能力
>パイロット画像=RAG_MirageAgito.bmp
>パイロット愛称=アギト
>4000, 140, 1100, 90
>BABB, RAG_MirageAgitoU.bmp
>アギトアタック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
>ミラージュキック, 2200, 1, 1, +20, -, 60, 120, AAAA, +10, 突
>ただの疑問なのですが、effectでスタンドによる攻撃などで音を複数指定されているのですが、意味はあるのでしょうか?複数指定はランダムでどれかの音が鳴るようにってだけですね。
>主役・ボス級の間でキングクリムゾンだけ他の音がするから見てみて、なんとなく気になったもので。
>後、データに関して
>>仗助
>身体修復はジョルノの生命の部品程度の消費と回復量でいいのではないでしょうか。ジョルノ合わせで1000だと後半かなり物足りないので、自分に使えない分、
>上位互換のある現状だと、回復力が高いというより消費が重いデメリットの方が大きいと思います。
>身体修復の名称は単に修復でもいい気がします。自分以外なら物でも治せるので。
>というか他の主役とか比べて微妙な気が…吉良と追いかけっこをする訳ですし移動力4でも良い様な気がするのですが。それだと億泰が仗助追いつくだけでも必死に空間削って息切れするから悲惨な気も、それはそれでアリだと言う気も。ううむ、確かに現状だと歴代主人公の中で一段見劣りしますか。
>熱血を主人公最速に回すか(現状だと逆に最遅ですが)ラスボス戦での有効な遠距離攻撃と言う事で追尾弾に色を付けるくらいは良いんじゃないかと。
>ジョジョのラスボスからの遠距離攻撃には対応できない事も多いですし。(致命傷になったスティンギーアイズ、究極の生命体と化して既に相対できるレベルじゃない羽根の弾丸、堪えるしかなかったナイフinDIO、娘に気を取られて致命傷になったナイフinプッチ等)
>>形兆
>グリーンベレーをPに出来ないでしょうか。形兆が動くわけではないですが、原作描写だと一番遠くから攻撃してきた訳ですし。バッドカンパニーといえばもっぱら銃撃戦ですし、一度しか使っていない
>一応命中が高く、武装のバッドカンパニーがほぼ同意であるとはいえ、積極的に使うのはこいつじゃないかなーと。
>データの位置は的ですが味方になってもおかしくないでしょうし。
>>ザ・キュアー
>自分で作っておいて何なのですが、阻止をフィールドに変更していただけないでしょうか。了解です。
>攻撃をずっと防ぐ、ような描写なので。…レクイエム関連であまり意味がない、という仰られていたのもありますが。
>フィールドLv4=攻撃吸収 物魔精 -20加えて、フィールドのEN吸収が活きてくるようにウイルスの消費を+10してみます。
>>徐倫
>根性と努力を入れ替えられないでしょうか。最初は根性なしっぽく、またプッチやエルメェスにもそういう旨の事を思われていたので。それでは入れ替えておきます。
>最もデータ上、端から覚悟も決まっているのでそのままでもいいと思いますが。
>どうもデュカキスです。
>この度は不礼奴さんが提示し、2008/03/09付で討議が止まっていた
>「ターミネーター」を回収、当方が手を加えた上で再度提示いたします。
>アイコン名など
>T800系
>T−1000
>ジョン=コナー(T3)
>>pilot
>>unit
>>item
>>non_pilot
>>pilot_message
>>animation
>>さとをさんエル・カザドと言えばやっぱりタコスですよね。
>ナディの予備弾倉とりあえず予備弾倉はポンチョ関係なく常時装備に変更しておきます。
>ナディにカウンターカウンターはいいかもしれませんね。最大Lv3で追加しておきます。
>エリスとナディの合体技武器名が同じなのでナディの弾数も消費するようにはなってるのですが、残弾数が合わないのは不自然ですね。
>リリオに足かせ足かせはリリオにも似合うのでよさそうですね。技量を高くできないのでザコにしか効きませんが。
>non_pilotの識別子すみません、間違えました。ELCAZA_に直しておきます。
>「その衣装を着たもっとセクシーな娘が来たら入れてやる」今のザコメッセが無言とオカマしかないので、チンピラ用のメッセージとユニットを作って入れておきます。
>ナディの画像変更画像変更が重ならないように必要技能を付加して制御するようにします。
>・制服を汎用アイテム化するネタ的に面白くて惹かれますけど、アイテムスロット二つだと使ってもらえなさそうなのと、
>・その上で、制服着用時はタコスの効果が上がる
>>デュカキスさんレイラ=アシュレイ
>エリスの生存性運動性を上げるとL・Aを越えてしまうので、代わりに、現状だとかなり低いHPを+300して生存性を補填することにします。
>ナディの生存性ナディは、あまり高い能力値でぶっちぎるのはキャラ的に合わないので、数値自体はほどほどに抑えておきたいなと思ってます。
> ナディのSPナディは、自分が前に出てエリスを庇ったり逃がそうとするタイプなので、
>>自己修正・ナディの援護の習得を4Lv前倒ししたうえで最大援護Lv3に強化。
> アイテム数
> SP
> 援護防御
>仗助身体修復はジョルノの生命の部品程度の消費と回復量でいいのではないでしょうか。
>形兆グリーンベレーをPに出来ないでしょうか。形兆が動くわけではないですが、原作描写だと一番遠くから攻撃してきた訳ですし。
>ザ・キュアー自分で作っておいて何なのですが、阻止をフィールドに変更していただけないでしょうか。
>徐倫根性と努力を入れ替えられないでしょうか。最初は根性なしっぽく、またプッチやエルメェスにもそういう旨の事を思われていたので。
>ライオセイザーこれはあくまで例であって他にもあります。
>合体必殺技
>ライオセイザー, G2、ライオン1をくれ。:.アド、ケイン、お前達もだ
>ビートルセイザー, 一斉に発射ってわけ
>イーグルセイザー, よし、やってみよう
>ライオセイザー, コスモカプセル、ライオン1!!
>イーグルセイザー, コスモカプセル、イーグル2!!
>ビートルセイザー, コスモカプセル、ビートル3!!
>ライオ&イーグル&ビートルセイザー, ふん!;Click.wav;2;Reload.wav
>ライオセイザー, よ〜し一気にいくぜー!! :ライオぉ……ファイヤー!!;@戦闘アニメ_波動放射攻撃 オレンジ Breath.wav 対象ユニットID
>イーグルセイザー, イーグルタイフーン!!;@戦闘アニメ_旋風攻撃 赤 partner(1)
>ビートルセイザー, ビートぉ……スラッシュ!!;@戦闘アニメ_波動放射攻撃 青 Thunder.wav partner(2)
>ビートルセイザー ツインセイザー・アイン ツインセイザー・ツバイン
>射撃(B属性)
>ビートルセイザー, レーザー発射!!
>ビートルセイザー
>射撃(B属性), レーザー発射!!
>Tシリーズ