GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> T−800
> T−1000、T−X
> カイル=リース
> サラ=コナー
> ジョン=コナー
>九頭龍将タリスマン
>九頭龍将タリスマン, (妖魔(タリスマン専用)), 1, 2
>空陸水, 4, M, 5500, 140
>特殊能力
>弱点=光
>迎撃武器=衝撃波
>超回避Lv1=転移術
>合体技Lv0=二面同時攻撃 九頭龍将D・D
>4600, 180, 1000, 60
>AAAB, 3X3_TarismanU.bmp
>爪, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>腕部衝撃波, 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 格P
>背面衝撃波, 1400, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, +20, 反
>腹部衝撃波, 1500, 1, 1, +10, -, 30, -, AAAA, +0, -
>二面同時攻撃, 1900, 1, 2, +0, -, 30, -, AAAA, +10, 格雷PS合
>風海賊レゼッカー
>風海賊レゼッカー, かぜかいぞくれぜっかー, (デスカル), 1, 2
>陸, 4, M, 2900, 80
>特殊能力
>セイザーX風属性
>パイロット愛称=レゼッカー
>パイロット能力付加="迎撃Lv2"
>迎撃武器=突風
>3100, 110, 700, 80
>AACA, SZX_RezekkerU.bmp
>鎌, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
>突風(レゼッカー), 1300, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 風
>回転攻撃, 1400, 1, 1, -10, -, 20, -, AAAA, +10, Q接
>バルカン砲(汎用)
>バルカン砲, 汎用, 自動兵器用装備
>特殊能力
>迎撃武器=バルカン射撃
>0, 0, 0, 0, 0
>バルカン砲, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +10, 銃連L4
>バド・ラド団手下
>バド・ラド団手下, (ガンマン(バド・ラド団手下専用)), 1, 2
>陸, 3, M, 1600, 60
>特殊能力
>性別=男性
>迎撃武器=ライフル
>2800, 50, 500, 60
>CADB, TRIGUN_BadRadTeamU.bmp
>格闘, 700, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
>アサルトライフル, 1300, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, 銃
> いろりの攻撃手段は主にくろがねと霊圧であり、
> くろがねひとつに頼るのも少し違うよなぁということで、
> 霊圧を追加したうえで、くろがねを無消費2Pに変更。
>
> あと格闘シーンも蹴り一発だけなので、すぱーっと削除しました。
>
>雲井いろり
>雲井いろり, くもいいろり, (散人左道), 1, 2
>陸, 3, S, 3000, 120
>特殊能力
>性別=女性
>ジャンプLv1=跳躍 10 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>アクティブシールド=黒布のくろがね (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>有効=光 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>2400, 140, 600, 70
>CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
>絡めとリ, 0, 1, 1, -10, -, 15, -, AAAA, +10, 魔実縛(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>くろがね, 1100, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 魔実P(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>霊圧, 1300, 1, 4, +30, -, 10, -, AABA, -10, 魔光(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>
>雲井いろり(黒天女)
>雲井いろり, くもいいろり, (散人左道(雲井いろり(黒天女)専用)), 1, 2
>陸, 3, M, 3500, 140
>特殊能力
>性別=女性
>ジャンプLv1=跳躍 10 (黒布のくろがね(黒天女))
>アクティブシールド=黒布のくろがね (黒布のくろがね(黒天女))
>有効=光 (黒布のくろがね(黒天女))
>2600, 140, 700, 85
>CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
>絡めとリ, 0, 1, 1, -10, -, 15, -, AAAA, +10, 魔実縛(黒布のくろがね(黒天女))
>くろがね, 1100, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 魔実P(黒布のくろがね(黒天女))
>霊圧, 1300, 1, 4, +30, -, 10, -, AABA, -10, 魔光(黒布のくろがね(黒天女))
>
>雲井いろり
>絡めとリ(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp;触手 黒
>絡めとリ(命中), -
>くろがね(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp;触手 黒
>くろがね(命中), _
>発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLine(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒;2;_
>発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLineSide(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒;2;_
>発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLine(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒
>霊圧, 波動放射 白
>霊圧, 1600, 1, 1, +10, -, 35, 110, AABA, -10, 突魔射(黒布のくろがね(黒天女))
> 上限
> ナディ
>ファントムSWAT
>ファントムSWAT, (ファントムスワット), 1, 2
>陸, 3, M, 2500, 80
>特殊能力
>迎撃武器=レイ・ガン
>3400, 50, 800, 55
>BABB, BORG_PhantomSWATU.bmp
>格闘, 700, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -20, 突
>レイガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AACA, +10, B
>レーザーサブマシンガン, 1200, 1, 2, +0, 5, -, -, AACA, -10, BP
>グレネードランチャー, 1300, 1, 2, -15, 2, -, -, AAAA, +15, 実P
>ミサイルランチャー, 1400, 2, 3, -15, 4, -, -, AAAA, +0, 実
>スマートガン, 1500, 2, 4, -10, 5, -, -, AABA, +15, -
>>>超音戦士ボーグマン<めっせーじ>
>ボーグマンリョウ改行抜け。
>ダメージ大(ボーグマンリョウ), だめだっ、このままではバルテクターがもたないっ!!ダメージ大, 俺の夢は砕かれた…:だが、子供達の夢は…この俺が守る!!
>>>エルフェンリート・にゅう(エルフェンリート)のメッセージ指定がにゅうとなっています。
>こんばんは、大菊です。
>バグ修正自体は特に問題ないと思いますが、一点だけ。
>いやホントどうでもいいことではあるんですが(笑)。
>
>><めっせーじ>
>
>>>ひも付き短剣(効果音), Swing.wav
>
>><だいあろぐ>
>>>ボルカン投げ(命中)(効果音)
>>>システム, Punch.wav
>
>>メッセージ中に効果音というよくわからんものがあるケース。エフェクトに移譲します。
>おおう、豆知識ですね。
>
>この辺ですが。
>昔々のその昔、animation.txtどころかeffect.txtもなかった時代には、
>メッセージに上記シチュエーション(効果音)が存在したのですよ。
>効果は文字通り、その武装使用時の効果音の設定です。
>まあeffect.txtの誕生と同時に同シチュは廃止されてた気がしますが。
>
>つまり、昔はちゃんと意味があったということです。
>以上。
>仮面ライダーアギト・ストームフォーム2Pに戻すとのことですが、戻っていないようです。
>ハルバードスピン, 1700, 1, 2, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 格武風
>仮面ライダーギルスギルス系列だけユニット側に専用指定がありませんが、意図的なものでしょうか?
>仮面ライダーギルス(角短)角短ギルスも愛称はギルスなので、ギルスからギルスに変身になって
>アントラー開放, 解説=ギルスに変身 再行動, 0, -, -, 100, 変
>木野薫パイロットは木野さんなので木野薫専用かと。
>木野薫, (超越人類(アナザーアギト専用)), 1, 2
>ミラージュアギトこちらも同じく間口正一専用でしょうか。
>アギト, アギト(ミラージュアギト専用), 1, 2
>謎の青年(アギト)ユニットクラスがパイロットとユニットで違っているようです。
>謎の青年, 男性, 謎の青年, AAAA, 200
>
>オーヴァーロード斗真
>謎の青年, (闇の力(謎の青年専用)), 1, 2
> 謎の青年(アギト)
> 水のエル
> 風のエル
> 地のエル
> 仮面ライダーG3−X(MO)読み仮名が抜けています。
> 木野薫
> オーヴァーロード斗真
> 関谷真澄(水のエル憑依)
> 水のエル
> 水のエル強化体
> 風のエル
> 地のエル
> 地のエル強化体
> 仮面ライダーアギト(HBV)
> ミラクルワールドの支配者アギト(HBV)
>現状、祝福・直撃になっているジョルノのSPですが幸運・看破に切り替えませんか?祝福に関しては、作中の立ち位置的にジョルノの方向性を自己完結型よりは
>いわゆる回復もできる戦闘系としては、他者掛けの祝福だと
>動かしていて少々面白みに欠ける点。
>また、回復系全体に祝福持ちが増えている分、差別化にもなる点や
>チームの死亡率から「幸運を与える」という感じではない印象、
>おいしいところだけ自分が参上するのもそれはそれでジョルノらしい(笑)といったことから。
>
>看破だとアバッキオと被るというのが問題ですが、習得レベルで差異をつければいいかなーと。
>データとしてはすでに再動という特色もありますし。
><めっせーじ>
>>ひも付き短剣(効果音), Swing.wav
><だいあろぐ>
>>ボルカン投げ(命中)(効果音)
>>システム, Punch.wav
>メッセージ中に効果音というよくわからんものがあるケース。エフェクトに移譲します。