SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4472】ターミネーター初稿:パイロット

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 21時27分 -
設定
引用なし
パスワード
# (味方)というのも味気ないので、無印を味方ターミネーターとして
# 敵ターミネーターは(スカイネット)を識別子に使用。

Tシリーズ
ターミネーター, -, Tシリーズ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
耐久Lv1, 10, Lv2, 20, Lv3, 30, Lv4, 40, Lv5, 50, Lv6, 60
援護防御Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 30
チーム=護衛対象, 1
サングラス=非表示, 1
150, 165, 155, 130, 160, 150, 普通
SP, 50, 突撃, 1, 鉄壁, 1, 威圧, 1, てかげん, 20, 熱血, 25, 友情, 30
TERM_Terminetor.bmp, Terminator.mid
===
弱点=機式
無効化=精死
特殊効果無効化=眠

# 「Hasta la vista, baby.」「You are terminated.」は十分熱血だと思うんですよ。

Tシリーズ(スカイネット)(汎用)
ターミネーター, -, Tシリーズ, AAAA, 200
特殊能力
S防御Lv16=非表示, 1
耐久Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 30, Lv6, 40
サングラス=非表示, 1
160, 160, 155, 130, 165, 150, 機械
SPなし
TERM_Terminetor.bmp, Terminator.mid
===
弱点=機式
無効化=死

Tシリーズ(スカイネット)(ザコ)
ターミネーター, -, Tシリーズ, AAAA, 100
特殊能力
S防御Lv16=非表示, 1
耐久Lv1, 20, Lv2, 30, Lv3, 40, Lv4, 50
メッセージ=Tシリーズ(スカイネット)(汎用), 1
140, 140, 150, 130, 150, 145, 機械
SPなし
TERM_Terminetor.bmp, Terminator.mid
===
弱点=機式
無効化=死
修理費修正Lv-3

カイル=リース
カイル, 男性, 人類, AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 22
132, 147, 146, 156, 172, 161, 強気
SP, 50, 助言, 1, 努力, 3, 集中, 7, 我慢, 10, 熱血, 15, ド根性, 28
TERM_KyleReese.bmp, Terminator.mid

サラ=コナー(T1)
サラ, 女性, 人類, AAAA, 120
特殊能力なし
108, 131, 134, 140, 151, 155, 普通
SP, 55, 信頼, 4, 忍耐, 11, 集中, 16, 根性, 20, 愛, 28, 決意, 31
TERM_SaraConner.bmp, Terminator.mid

サラ=コナー
サラ, 女性, 人類, AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 25, Lv5, 34, Lv6, 47
128, 151, 149, 155, 171, 160, 超強気
SP, 55, 根性, 1, 熱血, 4, 忍耐, 11, 集中, 16, 補給, 28, 決意, 31
TERM2_SaraConner.bmp, Terminator.mid

ジョン=コナー
ジョン, 男性, 人類, AAAA, 120
特殊能力
チーム=護衛対象, 1
119, 136, 140, 142, 160, 160, 強気
SP, 60, 挑発, 1, 応援, 4, ひらめき, 8, 友情, 11, 加速, 17, 再動, 34
TERM2_JhonConner.bmp, Terminator.mid

ジョン=コナー(T3)
ジョン, 男性, 人類, AAAA, 140
特殊能力
チーム=護衛対象, 1
124, 141, 145, 147, 165, 160, 普通
SP, 60, 挑発, 1, 集中, 4, ひらめき, 8, 熱血, 11, 加速, 17, 我慢, 34
TERM3_JhonConner.bmp, Terminator.mid
・ツリー全体表示

【4471】ターミネーター回収・提示初稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 21時26分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
TERM.zip ファイルサイズ: 9.1KB
どうもデュカキスです。
この度は不礼奴さんが提示し、2008/03/09付で討議が止まっていた
「ターミネーター」を回収、当方が手を加えた上で再度提示いたします。

なお、ターミネーター4やサラ・コナークロニクルズなど近年になって
再度活発化している本シリーズですが、4は3以前と明らかに路線が別であること、
サラ・コナークロニクルズとともに今後も展開が続いていく模様ですので
両方とも今回のデータには反映しておりません。

キャラごとの特徴を以下に。

> T−800

普通に歩き回って逃げ切れました、じゃ悲しいので敵としての脅威度を高めるため移動4、アイテム1に。

主武器が連・散付きのためダメージのばらつきが激しいですが、それを気にせず
ひたすら前に出てぶっぱなしまくる制圧型となっています。
また護衛対象限定の援護防御を持っているため、護衛系のシナリオでは
チームを付ければ露払いと対象の防御、二種類の選択が取れるのも強み。
一方で防御が鉄壁のみ、必中なしと、対ボスには底力が発動しないかぎり不利でしょう。

> T−1000、T−X

直撃・看破の地位向上を兼ねて少々特殊な仕様に。
事実上の浸・破・殺以外への耐性です。
抹殺(ターミネイト)攻撃に弱いなんてそれっぽくていいよね、ということで一つ。
耐性と違って、攻撃するたびに発動することで危機感を煽る演出も兼ねてます。

プロテクションが直撃で抜ければまた違う方法もあるんですけどねぇ。

> カイル=リース

近距離強めのガンマン。
助言を使い、時には自分の身で相手の移動を阻害してサラを守ってください。

> サラ=コナー

T2時代はそれなりに戦えるガンマン。武器庫から色々補給してくれます。
決意は高装甲のT−800には強いですが、シールドのT−1000には決定打になりにくいです。

> ジョン=コナー

護衛対象なので戦闘力はほとんどありません。もっぱら撃破されないよう動く役。

何か不手際等ありましたらご連絡ください。
それでは、ご意見お待ちしております。
・ツリー全体表示

【4470】3×3EYES

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 14時05分 -
設定
引用なし
パスワード
>九頭龍将タリスマン
>九頭龍将タリスマン, (妖魔(タリスマン専用)), 1, 2
>空陸水, 4, M, 5500, 140
>特殊能力
>弱点=光
>迎撃武器=衝撃波
>超回避Lv1=転移術
>合体技Lv0=二面同時攻撃 九頭龍将D・D
>4600, 180, 1000, 60
>AAAB, 3X3_TarismanU.bmp
>爪,            1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>腕部衝撃波,        1300, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格P
>背面衝撃波,        1400, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 反
>腹部衝撃波,        1500, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA,  +0, -
>二面同時攻撃,       1900, 1, 2,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +10, 格雷PS合

迎撃武器=腕部衝撃波?
・ツリー全体表示

【4469】超星艦隊セイザーX

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 14時04分 -
設定
引用なし
パスワード
>風海賊レゼッカー
>風海賊レゼッカー, かぜかいぞくれぜっかー, (デスカル), 1, 2
>陸, 4, M, 2900, 80
>特殊能力
>セイザーX風属性
>パイロット愛称=レゼッカー
>パイロット能力付加="迎撃Lv2"
>迎撃武器=突風
>3100, 110, 700, 80
>AACA, SZX_RezekkerU.bmp
>鎌,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>突風(レゼッカー),     1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 風
>回転攻撃,         1400, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, Q接

迎撃武器=突風(レゼッカー)?
・ツリー全体表示

【4468】汎用SF

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 14時03分 -
設定
引用なし
パスワード
>バルカン砲(汎用)
>バルカン砲, 汎用, 自動兵器用装備
>特殊能力
>迎撃武器=バルカン射撃
>0, 0, 0, 0, 0
>バルカン砲, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +10, 銃連L4

迎撃武器=バルカン砲?
・ツリー全体表示

【4467】ソート対応投稿予告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2009年07月25日(土) 12時51分 -
設定
引用なし
パスワード
大変更がなければ一週間後に投稿したいと思います。
・ツリー全体表示

【4466】トライガン

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 19時01分 -
設定
引用なし
パスワード
>バド・ラド団手下
>バド・ラド団手下, (ガンマン(バド・ラド団手下専用)), 1, 2
>陸, 3, M, 1600, 60
>特殊能力
>性別=男性
>迎撃武器=ライフル
>2800, 50, 500, 60
>CADB, TRIGUN_BadRadTeamU.bmp
>格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
>アサルトライフル,     1300, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 銃

迎撃武器=アサルトライフル?
・ツリー全体表示

【4465】Re(1):自己レス

名前
 やっくん
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 01時58分 -
設定
引用なし
パスワード
やっくんです。
えんらえんらはとりあえず後回しにして(笑)、まずはいろりを。

> いろりの攻撃手段は主にくろがねと霊圧であり、
> くろがねひとつに頼るのも少し違うよなぁということで、
> 霊圧を追加したうえで、くろがねを無消費2Pに変更。
>
> あと格闘シーンも蹴り一発だけなので、すぱーっと削除しました。
>
>雲井いろり
>雲井いろり, くもいいろり, (散人左道), 1, 2
>陸, 3, S, 3000, 120
>特殊能力
>性別=女性
>ジャンプLv1=跳躍 10 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>アクティブシールド=黒布のくろがね (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>有効=光 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>2400, 140, 600, 70
>CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
>絡めとリ,            0, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔実縛(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>くろがね,           1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 魔実P(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
>
>雲井いろり(黒天女)
>雲井いろり, くもいいろり, (散人左道(雲井いろり(黒天女)専用)), 1, 2
>陸, 3, M, 3500, 140
>特殊能力
>性別=女性
>ジャンプLv1=跳躍 10 (黒布のくろがね(黒天女))
>アクティブシールド=黒布のくろがね (黒布のくろがね(黒天女))
>有効=光 (黒布のくろがね(黒天女))
>2600, 140, 700, 85
>CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
>絡めとリ,            0, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔実縛(黒布のくろがね(黒天女))
>くろがね,           1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 魔実P(黒布のくろがね(黒天女))
>霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光(黒布のくろがね(黒天女))
>
>雲井いろり
>絡めとリ(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp;触手 黒
>絡めとリ(命中), -
>くろがね(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp;触手 黒
>くろがね(命中), _
>発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLine(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒;2;_
>発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLineSide(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒;2;_
>発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLine(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒
>霊圧, 波動放射 白

とのことですが、
いろりの戦歴を順番に書き出してみますと、

●初登場時

・くろがねでフブキを捕縛
ただし捕縛そのものというよりも、過去の幻影を見せるのが目的のように思われ、
事実フブキに脱出されたあとは即座に撤収。

●次戦闘時

フブキの顔面を覆って視界を奪い怯ませ、蹴りを入れて手元の封印器を弾き飛ばす(精密動作を求めた結果?)。
直後、体勢を崩したフブキの腹に掌底をいれて吹き飛ばし、昏倒させる。
(この掌底に霊圧描写あり。くろがねの攻撃といわれればそのようにも見える)

●その直後のヒバチに対して
フブキにやったような霊圧描写のある掌底を喰らわせ、ヒバチはその場に踏みとどまれず、地に跡を残しながら後ずさる。

●黒天女時代
くろがねを伸ばして攻撃、という見た目の攻撃を二度ほど。

あと一度だけ、フブキに手を掴まれたとき、くろがねによる威嚇のような形で振りほどいていますが
こちらは霊圧描写はありません。


##########

―――、こんな具合になります。
機動力の描写は散見されますが、武装の話題とは関係ありませんので、そこは省かせていただくとしまして。

で、端的に申し上げまして、霊圧の射程4化は、そのように使われたことが一度もないため明らかに無理があります。
また霊圧が光属性である理由も原作を読む限り見受けられませんでした。
黒天女時代に至っては霊圧攻撃そのものを一度もしておらず、霊圧メインなのは原作描写からもかけ離れすぎているように。

以上の理由より、霊圧武装そのものの削除、あるいは射程1のちょっとした必殺技扱いが
原作にもっとも近い形であるため、そのような調整を希望します。

>霊圧,             1600, 1, 1, +10,  -, 35, 110, AABA, -10, 突魔射(黒布のくろがね(黒天女))

こんな感じで。


また格闘ですが、実際に蹴りをいれたシーンこそ1シーンですが、
読み返してみると、幼少時のいろりは、くろがねとのタンデムで接近戦に持ち込んでいるシーンしか存在せず、
格闘を外すのであればくろがねの攻撃力を1300ないし1400くらいにまで上昇させるのを希望します。


以上ですー。失礼します。
・ツリー全体表示

【4464】Re(1):エル・カザド 初稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2009年07月24日(金) 01時39分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、デュカキスです。
エル・カザドのOPも良い曲でしたが、真下作品はどれもOPが本ぺ…げふげふ、名曲揃いですよね。
そして次はAVENGERのデータ化ですね!

さて。

> 上限

さすがにカツカツな感が否めないと言いますか、エリスは超能力を気軽に使えない燃費を鑑みると
もっとはっちゃけてもいいような。
エリス運動性+10、ナディHP+500、運動性+5、回避+8くらいは
生存性を引き上げないとしんどいかと。

> ナディ

生き残りを考えるなら、SPもより強補助型にした方が他と比べて個性付けしやすいかと。
世慣れしている分、あまり違和感ありませんし。

具体的には目眩しと…微妙なところですが、できれば捨て身も。
候補は
・補給(エリスと好相性)
・応援(エリスの成長を促す感じで)
・脱力(タコタコタ〜コス♪)
あたりから。

さしあたっては以上で。データ作成がんばってください、それでは。
・ツリー全体表示

【4463】unit

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 23時51分 -
設定
引用なし
パスワード
左道黒月真君フブキ
左道黒月真君フブキ, さどうこくげつしんくんフブキ, (散人左道(左道黒月真君フブキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=男性
反射Lv4=幻術 物魔 30
追加攻撃=邪仙の策略 痺れ薬 武 100 命中時限定
加=解説 追加攻撃属性 特定武装を使用した際、追加で使用される武装
条=解説 【使用条件:地形『林』にいる場合】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない
3700, 130, 900, 75
CACB, SJSD_FubukiU.bmp
痺れ薬,             0, 1, 1, +99,  -, 10,  -, AAAA, +10, 無浸痺(追加攻撃)
痺れ薬(表示用),         0, 1, 1, +99,  -, 10,  -, AAAA, +10, 加無浸痺|攻反
トラップ,            0, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, SM投L0
契約の森,           900, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +15, 条実魔縛術木<@林>
霊刀,             1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 複魔武光
霊撃符,            1300, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 実魔光術P
霊符,             1300, 1, 1, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 射実魔光術
白黒川,            1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 複魔武光
簡易結界収束,         1500, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA, +20, 魔光術
結界収束,           2000, 1, 1, -10,  1,  -, 120, AABA, +30, 射魔光術後
===
精霊憑依, 変身="左道黒月真君フブキ(精霊憑依)", 0,  1,  -, 120, -

#加・条属性追加。
#EN-10、運動性+5
#結界収束の名称を簡易結界収束に変更し気力制限をなくす。
#後半の火力不足解消のために結界収束を追加。

左道黒月真君フブキ(精霊憑依)
左道黒月真君フブキ, さどうこくげつしんくんフブキ, (散人左道(左道黒月真君フブキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=男性
反射Lv4=幻術 物魔 30
追加攻撃=邪仙の策略 痺れ薬 武 100 命中時限定
加=解説 追加攻撃属性 特定武装を使用した際、追加で使用される武装
条=解説 【使用条件:地形『林』にいる場合】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない
ノーマルモード=左道黒月真君フブキ 3 回数制限 気力低下
アクティブシールド=黒布のくろがね
追加サポート=黒布のくろがね
パイロット能力付加=S防御Lv3
射撃強化Lv4=非表示
弱点=光
3700, 130, 1000, 85
AABA, SJSD_Fubuki(S)U.bmp
痺れ薬,             0, 1, 1, +99,  -, 10,  -, AAAA, +10, 無浸痺(追加攻撃)
痺れ薬(表示用),         0, 1, 1, +99,  -, 10,  -, AAAA, +10, 加無浸痺|攻反
トラップ,            0, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AA-A, +10, SM投L0
契約の森,           900, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA, +15, 条実魔縛術木<@林>
霊刀,             1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 複魔武光
霊撃符,            1300, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 実魔光術P
霊符,             1300, 1, 1, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 射実魔光術
白黒川,            1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 複魔武光
簡易結界収束,         1500, 1, 4,  +0,  4,  -,  -, AABA, +20, 魔光術
結界収束,           2000, 1, 1, -10,  1,  -, 120, AABA, +30, 射魔光術後

#加・条属性追加。
#EN-50、装甲+100、運動性+5
#射撃強化Lv3→射撃強化Lv4
#結界収束の名称を簡易結界収束に変更し気力制限をなくす。
#後半の火力不足解消のために結界収束を追加。

#白黒川と精霊憑依は終盤まで封印推奨。
#精霊憑依はくろがねを使うので雲井いろり(くろがね)・黒布のくろがね(黒天女)とは同時存在できません。

#契約の森はその名の通り契約した森でしか使用不可能だと思われますが、
#それだとつまらないので林地形でなら普通に使用可能としています。

#左道黒月真君フブキ(精霊憑依)は、くろがねを纏ってはいますが、
#作中で跳躍らしい跳躍もしていないのでジャンプはなしです。
#かわりに空適応が地味にAになっています。


妖精眼の少女よる
よる, (散人左道(妖精眼の少女よる専用)), 1, 3
陸, 4, S, 3000, 150
特殊能力
性別=女性
3400, 130, 800, 75
CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
霊刀,             1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 複魔武光
霊撃符,            1300, 1, 2, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 実魔光術P
霊符,             1300, 1, 1, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 射実魔光術

#霊刀はフブキのものなので、原作再現に拘りたい人は封印してください。


拝み屋ヒバチ
拝み屋ヒバチ, おがみやひばち, (散人左道(拝み屋ヒバチ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
3900, 140, 1000, 70
BACB, SJSD_HibatiU.bmp
伏霊杵,            1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 複武魔光
乾坤点,            1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +5, 複武魔光
乾坤星,            2300, 1, 1, -30,  -, 70, 130, AAAA, +20, 複魔光失L2

#装甲-100、運動性+5


雲井いろり
雲井いろり, くもいいろり, (散人左道), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 120
特殊能力
性別=女性
ジャンプLv1=跳躍 10 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
アクティブシールド=黒布のくろがね (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
有効=光 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
2400, 140, 600, 70
CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
絡めとリ,            0, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔実縛(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
くろがね,           1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 魔実P(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))

#基本的に雲井いろり(くろがね)を乗せてください。
#雲井いろりを乗せている時に、くろがね所持を封印すると、
#くろがねを持っていない状態になります。


雲井いろり(黒天女)
雲井いろり, くもいいろり, (散人左道(雲井いろり(黒天女)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 140
特殊能力
性別=女性
ジャンプLv1=跳躍 10 (黒布のくろがね(黒天女))
アクティブシールド=黒布のくろがね (黒布のくろがね(黒天女))
有効=光 (黒布のくろがね(黒天女))
2600, 140, 700, 85
CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
絡めとリ,            0, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔実縛(黒布のくろがね(黒天女))
くろがね,           1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 魔実P(黒布のくろがね(黒天女))
霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光(黒布のくろがね(黒天女))

#成長したいろりです。雲井いろり(黒天女)に黒布のくろがね(黒天女)をサポートで乗せてください。
#散人左道おまけページと短編集「ぴよぴよ」収録の「風穴頭と百鬼町」に登場。


えんらえんら
えんらえんら, (散人左道(えんら専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
超回避Lv3=白煙化 0
弱点=光
メッセージクラス=妖怪
3800, 150, 1000, 80
AADA, SJSD_EnraEnraU.bmp
格闘,             1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
紅蒼山,            1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 複魔武光

#紅蒼山は一時的に使っただけなので普段は持っていません。


精霊道士無限
精霊道士無限, せいれいどうしむげん, (散人左道(精霊道士無限専用)), 1, 1
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
性別=男性
HP回復Lv3=妖精眼:任意修復Lv3 <!石化状態 !凍結状態 !麻痺状態 !睡眠状態 !盲目状態>
妖精眼:任意修復Lv3=解説 毎ターン最大HPの30%分のHPを回復。;ただし、石化、凍結、麻痺、睡眠、盲目状態では発動しない。
弱点=光
6400, 220, 1000, 80
BABA, SJSD_MugenU.bmp
霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光
紅蒼山,            1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 複魔武光
===
精霊輪廻, 変身="精霊道士無限(精霊態)", 0,  -,  -,  -, -

#HP回復Lv2→HP回復Lv3
#HP+2000、装甲-100

#紅蒼山はフブキが策を成す為に渡したものなので普段は持っていません。


精霊道士無限(精霊態)
精霊道士無限, せいれいどうしむげん, (散人左道(精霊道士無限専用)), 1, 1
陸, 4, M, 10000, 200
特殊能力
性別=男性
HP回復Lv3=妖精眼:任意修復Lv3 <!石化状態 !凍結状態 !麻痺状態 !睡眠状態 !盲目状態>
妖精眼:任意修復Lv3=解説 毎ターン最大HPの30%分のHPを回復。;ただし、石化、凍結、麻痺、睡眠、盲目状態では発動しない。
弱点=光
ノーマルモード=精霊道士無限 消耗なし
メッセージクラス=妖怪
パイロット画像=SJSD_Mugen(S).bmp
6400, 220, 1100, 90
BABA, SJSD_Mugen(S)U.bmp
霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光
煙管,             1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 複魔武光
樹の腕,            1700, 1, 2, +20,  -, 25,  -, AABA, +10, 複実魔木

#HP回復Lv2→HP回復Lv3
#HP+2000、装甲-100
#霊圧追加。
#樹の腕の射程-2、命中+10、EN消費+20、CT+10、格→複に変更、魔属性追加。
・ツリー全体表示

【4462】pilot

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 23時50分 -
設定
引用なし
パスワード
左道黒月真君フブキ
フブキ, 男性, 散人左道, AAAA, 180
特殊能力
SP消費減少Lv2=非表示 策謀, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 34
140, 140, 152, 152, 180, 159, 普通
SP, 60, 策謀, 1, 隠れ身, 1, 集中, 6, かく乱, 10, ひらめき, 21, 堅牢, 30
SJSD_Fubuki.bmp, SanjinSadou.mid
===
特殊効果発動率強化Lv+2
ダミー特殊能力名=左道 邪仙。正道にあらざる者、ゆえに左道。;特殊効果発動率+10。スペシャルパワー「策謀」のSP消費量が20%減少する。

#386/386+集中
#396/396+集中

黒布のくろがね
くろがね, 男性, 散人左道(フブキ専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
SP, 20, 加速, 1, 挑発, 1, 集中, 1, 気合, 1, 必中, 1, 激怒, 1
SJSD_Kurogane.bmp, SanjinSadou.mid

#SP低成長を外す。
#SP-10


妖精眼の少女よる
よる, 女性, 散人左道, AAAA, 150
特殊能力
先読みLv4=妖精眼:流れ, 1, Lv5, 24, Lv6, 37
130, 145, 140, 144, 160, 161, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 集中, 2, ひらめき, 8, 感応, 15, 激励, 19, 絆, 35
SJSD_Yoru.bmp, SanjinSadou.mid

#念力→先読みに変更。最大レベルを7→6に変更。

#376/380S+集中


拝み屋ヒバチ
ヒバチ, 男性, 散人左道, AAAA, 140
特殊能力
底力, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
143, 149, 141, 134, 156, 158, 超強気
SP, 50, 加速, 1, 必中, 4, ド根性, 9, 熱血, 11, 気合, 24, 鉄壁, 33
SJSD_Hibati.bmp, SanjinSadou.mid

#不屈を底力に変更。
#格闘+5、射撃+2
#気合と必中の習得レベルを入れ替え。
#必中の習得レベルを1→4に変更。

#369/362S+底力


雲井いろり
いろり, 女性, 散人左道, AAAA, 140
特殊能力
くろがね所持=非表示, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 19
115, 136, 130, 138, 155, 160, 弱気
SP, 50, 隠れ身, 1, 集中, 3, 足かせ, 7, 信頼, 10, 熱血, 19, 補給, 34
SJSD_KumoiIrori.bmp, SanjinSadou.mid

#360/368S+集中
#子供の頃はいろり主体で戦った事がないので弱いです。


雲井いろり(くろがね)
くろがね, 女性, 散人左道, AAAA, 140
特殊能力
S防御Lv3, 1
130, 155, 140, 149, 164, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 挑発, 1, 集中, 1, 気合, 1, 必中, 1, 激怒, 1
SJSD_KumoiIrori(K).bmp, SanjinSadou.mid

#370/379S+集中


雲井いろり(黒天女)
いろり, 女性, 散人左道, AAAA, 140
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 30, Lv4, 41
125, 146, 140, 148, 165, 160, 普通
SP, 45, ひらめき, 1, 集中, 3, てかげん, 7, 信頼, 10, 熱血, 19, 補給, 34
SJSD_KumoiIrori.bmp, SanjinSadou.mid

黒布のくろがね(黒天女)
くろがね, 男性, 散人左道(雲井いろり(黒天女)専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 強気
SP, 20, 加速, 1, 挑発, 1, 集中, 1, 気合, 1, 必中, 1, 激怒, 1
SJSD_Kurogane.bmp, SanjinSadou.mid

#385/393+集中


えんらえんら
えんら, 女性, 散人左道, AADA, 150
特殊能力なし
137, 152, 152, 139, 171, 152, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 応援, 1, 隠れ身, 5, 脱力, 8, 鉄壁, 10, 献身, 22
SJSD_EnraEnra.bmp, SanjinSadou.mid

#384/371


精霊道士無限
無限, むげん, 男性, 散人左道, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 23, Lv4, 32
145, 160, 150, 147, 184, 155, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 威圧, 4, 必中, 7, 鉄壁, 13, 激闘, 18, 愛, 40
SJSD_Mugen.bmp, SanjinSadou.mid

#385/382
#395/392
・ツリー全体表示

【4461】自己レス

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 23時48分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
読み直して気になった部分の修正をしようかと思います。
それと、パイロットとユニットで変更した部分を書いたものを再提示しておきます。

■自己レス

 いろりの攻撃手段は主にくろがねと霊圧であり、
 くろがねひとつに頼るのも少し違うよなぁということで、
 霊圧を追加したうえで、くろがねを無消費2Pに変更。

 あと格闘シーンも蹴り一発だけなので、すぱーっと削除しました。

雲井いろり
雲井いろり, くもいいろり, (散人左道), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 120
特殊能力
性別=女性
ジャンプLv1=跳躍 10 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
アクティブシールド=黒布のくろがね (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
有効=光 (くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
2400, 140, 600, 70
CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
絡めとリ,            0, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔実縛(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
くろがね,           1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 魔実P(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))
霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光(くろがね所持 or 雲井いろり(くろがね))

雲井いろり(黒天女)
雲井いろり, くもいいろり, (散人左道(雲井いろり(黒天女)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 140
特殊能力
性別=女性
ジャンプLv1=跳躍 10 (黒布のくろがね(黒天女))
アクティブシールド=黒布のくろがね (黒布のくろがね(黒天女))
有効=光 (黒布のくろがね(黒天女))
2600, 140, 700, 85
CACB, SJSD_KumoiIroriU.bmp
絡めとリ,            0, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔実縛(黒布のくろがね(黒天女))
くろがね,           1100, 1, 2,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 魔実P(黒布のくろがね(黒天女))
霊圧,             1300, 1, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔光(黒布のくろがね(黒天女))

雲井いろり
絡めとリ(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp;触手 黒
絡めとリ(命中), -
くろがね(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp;触手 黒
くろがね(命中), _
発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLine(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒;2;_
発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLineSide(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒;2;_
発射連続描画 Anime\Slash\EFFECT_SlashLine(Black)[01-04].bmp 64 1.2 1 Swing(3).wav 方向判定;打撃 黒
霊圧, 波動放射 白


それでは意見おまちしてます。
・ツリー全体表示

【4460】超音戦士ボーグマン

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 22時40分 -
設定
引用なし
パスワード
>ファントムSWAT
>ファントムSWAT, (ファントムスワット), 1, 2
>陸, 3, M, 2500, 80
>特殊能力
>迎撃武器=レイ・ガン
>3400, 50, 800, 55
>BABB, BORG_PhantomSWATU.bmp
>格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
>レイガン,         1100, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AACA, +10, B
>レーザーサブマシンガン,  1200, 1, 2,  +0,  5,  -,  -, AACA, -10, BP
>グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -15,  2,  -,  -, AAAA, +15, 実P
>ミサイルランチャー,    1400, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AAAA,  +0, 実
>スマートガン,       1500, 2, 4, -10,  5,  -,  -, AABA, +15, -

これを迎撃武器=レイガンに変更します。
・ツリー全体表示

【4459】【緊急修正】超音戦士ボーグマンエルフェ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 22時34分 -
設定
引用なし
パスワード
例の迎撃武器修正の際、片手間に眺めていたらいくつかバグを発見しました。

>>>超音戦士ボーグマン
<めっせーじ>
>ボーグマンリョウ
>ダメージ大(ボーグマンリョウ), だめだっ、このままではバルテクターがもたないっ!!ダメージ大, 俺の夢は砕かれた…:だが、子供達の夢は…この俺が守る!!
改行抜け。

>>>エルフェンリート
・にゅう(エルフェンリート)のメッセージ指定がにゅうとなっています。

<ぱいろっと>
にゅう(エルフェンリート)
にゅう, 女性, ディクロニウス, AAAA, 170
特殊能力
ディクロニウスLv3, 1, Lv4, 12, Lv5, 17, Lv6, 28
133, 147, 144, 143, 165, 162, 普通
SP, 40, 幸運, 1, 必中, 5, 堅牢, 14, 絆, 24, 熱血, 29, 覚醒, 43
ELFEN_Nyu.bmp, Elfenlied.mid

<めっせーじ>
にゅう
以下略

・ベクタークラフトの武装のベクター【薙払】がアニメーションのベクター【薙払い】と一致しません。
<ゆにっと>
ベクタークラフト
ベクタークラフト, エルフェンリート, 1, 1
陸, 3, LL, 7000, 150
特殊能力
弱点=機式感
ベクターキャンセラー
6000, 150, 1300, 55
CACB, ELFEN_VectorCraftU.bmp
ベクター【薙払】,  1200, 1, 3, -10, -, 50, 110, AAAA, +10, M扇L2浸超R
ベクター,           1400, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 浸超R

<あにめ>
ベクタークラフト
ベクター(攻撃), 大ビーム ホワイト -.wav
ベクター(命中), 大ビーム ホワイト Stab.wav ランダム方向
ベクター(命中), 大ビーム ホワイト Punch.wav ランダム方向
ベクター(命中), 大ビーム ホワイト Slash.wav ランダム方向
ベクター【薙払い】(攻撃), 持続ビーム ホワイト -.wav
ベクター【薙払い】(命中), 大ビーム ホワイト Stab.wav ランダム方向
ベクター【薙払い】(命中), 大ビーム ホワイト Punch.wav ランダム方向
ベクター【薙払い】(命中), 大ビーム ホワイト Slash.wav ランダム方向


迎撃武器と一緒に修正投稿する予定です。
・ツリー全体表示

【4458】レス

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 21時56分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SSO(3).zip ファイルサイズ: 43.3KB
>こんばんは、大菊です。
>バグ修正自体は特に問題ないと思いますが、一点だけ。
>いやホントどうでもいいことではあるんですが(笑)。
>
>><めっせーじ>
>
>>>ひも付き短剣(効果音), Swing.wav
>
>><だいあろぐ>
>>>ボルカン投げ(命中)(効果音)
>>>システム, Punch.wav
>
>>メッセージ中に効果音というよくわからんものがあるケース。エフェクトに移譲します。
>
>
>この辺ですが。
>昔々のその昔、animation.txtどころかeffect.txtもなかった時代には、
>メッセージに上記シチュエーション(効果音)が存在したのですよ。
>効果は文字通り、その武装使用時の効果音の設定です。
>まあeffect.txtの誕生と同時に同シチュは廃止されてた気がしますが。
>
>つまり、昔はちゃんと意味があったということです。
>以上。
おおう、豆知識ですね。
ありがとうございました。


以下自己修正。
・光網(弱)と光網(強)のaliasで能力別名が光網なのにそれぞれ光網(弱)光網(強)に解説を入れていたため解説が機能していなかったのを修正。同様に攻撃無効化(光網(強))と攻撃無効化(光網(弱))の戦闘アニメが不要なので削除した。

光網(弱)
バリアシールドLv1.5=光網 !精 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
光網=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「精」属性を持たないダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

光網(強)
バリアシールドLv2.5=光網 !精 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
光網=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「精」属性を持たないダメージ2500以下の攻撃を無効化。発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


・人投げ系合体技でパートナーが透明になるようにした。また命中した時の音声がpunch.wavになるようにした。

ボルカン投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ボルカノ=ボルカン,"グラフィック"))
ボルカン投げ(命中), ダメージ Punch.wav
ドーチン投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ドーチン(オーフェン),"グラフィック"))
ドーチン投げ(命中), ダメージ Punch.wav
コギー投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",コンスタンス=マギー,"グラフィック"))
コギー投げ(命中), ダメージ Punch.wav
ボニー投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ボニー=マギー,"グラフィック"))
ボニー投げ(命中), ダメージ Punch.wav
キース投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",キース=ロイヤル,"グラフィック"))
キース投げ(命中), ダメージ Punch.wav

怪奇面妖執事
オーフェン投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",魔術士オーフェン(無謀編),"グラフィック"))
オーフェン投げ(命中), ダメージ Punch.wav
ボルカン投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ボルカノ=ボルカン,"グラフィック"))
ボルカン投げ(命中), ダメージ Punch.wav
ドーチン投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ドーチン(オーフェン),"グラフィック"))
ドーチン投げ(命中), ダメージ Punch.wav
ボニー投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ボニー=マギー,"グラフィック"))
ボニー投げ(命中), ダメージ Punch.wav
コギー投げ(攻撃), 透明化 partner(1);投擲武器 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",コンスタンス=マギー,"グラフィック"))
コギー投げ(命中), ダメージ Punch.wav
・ツリー全体表示

【4457】Re(1):「仮面ライダーアギト」改訂 第1稿

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 20時03分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
主に数値と関係ない所だけいくつか。


>仮面ライダーアギト・ストームフォーム
>ハルバードスピン,   1700, 1, 2, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 格武風
2Pに戻すとのことですが、戻っていないようです。


>仮面ライダーギルス
ギルス系列だけユニット側に専用指定がありませんが、意図的なものでしょうか?

>仮面ライダーギルス(角短)
>アントラー開放,    解説=ギルスに変身 再行動, 0, -,  -,  100, 変
角短ギルスも愛称はギルスなので、ギルスからギルスに変身になって
若干不自然な気が。
そのまま「ギルスアントラーを開放する」なんかでもよくないでしょうか。


>木野薫
>木野薫, (超越人類(アナザーアギト専用)), 1, 2
パイロットは木野さんなので木野薫専用かと。


>ミラージュアギト
>アギト, アギト(ミラージュアギト専用), 1, 2
こちらも同じく間口正一専用でしょうか。


>謎の青年(アギト)
>謎の青年, 男性, 謎の青年, AAAA, 200
>
>オーヴァーロード斗真
>謎の青年, (闇の力(謎の青年専用)), 1, 2
ユニットクラスがパイロットとユニットで違っているようです。
それとパイロットの正式名称もユニットと同じオーヴァーロード斗真でいい気がします。


○パイロット
> 謎の青年(アギト)
> 水のエル
> 風のエル
> 地のエル

○ユニット
> 仮面ライダーG3−X(MO)
> 木野薫
> オーヴァーロード斗真
> 関谷真澄(水のエル憑依)
> 水のエル
> 水のエル強化体
> 風のエル
> 地のエル
> 地のエル強化体
> 仮面ライダーアギト(HBV)
> ミラクルワールドの支配者アギト(HBV)
読み仮名が抜けています。


それでは。
・ツリー全体表示

【4456】Re(2):ジョジョ・スタンド使い小改訂

名前
 白川
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 19時30分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
ご意見ありがとうございます。

>現状、祝福・直撃になっているジョルノのSPですが幸運・看破に切り替えませんか?
>いわゆる回復もできる戦闘系としては、他者掛けの祝福だと
>動かしていて少々面白みに欠ける点。
>また、回復系全体に祝福持ちが増えている分、差別化にもなる点や
>チームの死亡率から「幸運を与える」という感じではない印象、
>おいしいところだけ自分が参上するのもそれはそれでジョルノらしい(笑)といったことから。
>
>看破だとアバッキオと被るというのが問題ですが、習得レベルで差異をつければいいかなーと。
>データとしてはすでに再動という特色もありますし。
祝福に関しては、作中の立ち位置的にジョルノの方向性を自己完結型よりは
若干サポート寄りにしたいという意図もありまして、できれば維持したい部分です。
歴代ジョジョ主人公でこういう方向性が似合うのはジョルノだけだろうと。
ヒロイン枠にまで広げるとレアリティがグッと落ちますが、普通に戦闘をこなせる主役で
祝福を持っているというのは意外とレアでもあり。

直撃を看破に差し替えというのは了解です。
アバッキオの看破は特徴とするにしては少し習得が遅い気もしてきましたので、
思い切ってレベル1習得に前倒ししてみます。

一週間ほど待って特に何もないようならこのまま再投稿ということにしようかと思います。
それでは。


ジョルノ=ジョバァーナ
ジョルノ, 男性, スタンド使い, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 28, Lv4, 39
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 24, Lv5, 40
カウンターLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 36
味方使用=非表示, 1
152, 147, 153, 152, 183, 162, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 集中, 6, 熱血, 15, 祝福, 18, 看破, 24, 夢, 34
JOJO_GiornoGiovana.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

# 直撃→看破に


レオーネ=アバッキオ
アバッキオ, 男性, スタンド使い, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 38
S防御Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 34
152, 140, 146, 148, 164, 158, 超強気
SP, 50, 看破, 1, 熱血, 3, 威圧, 6, ひらめき, 10, 献身, 16, 再動, 33
JOJO_LeoneAbbacchio.bmp, JOJO.mid

# 看破の習得を大幅に前倒してSP習得レベルを若干変更
・ツリー全体表示

【4455】Re(1):エル・カザド 初稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 07時29分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。
配達可能なタコスに吹きました。

あと凄くどうでもいいことなんですが、先週タコス用に買ってきて冷蔵庫に放り込んでいた牛ひき肉が、翌日ハンバーグに化けてました。
…いや、おいしかったんですけどね。

そんなわけでレスです。


○ナディ
援護はいろいろと有用なのですが、射程のなさもあいまってちょっと物足りないですね。
予備弾倉を臨戦態勢時にも持たせておいて、ポンチョ着用時には使用回数が+1されて2回使えるくらいでいいと思います。

あと、カウンターなど持たせてみるのもいいのではないでしょうか。
相手より早く抜く場面は結構あったと思いますし、一撃で倒せるザコ相手に凄腕を演出するのにも、忍耐を維持するのにも有効だと考えます。
最大Lv3くらいでどうでしょう?


○エリス
合体技なんですが、ナディの銃との弾数の同期は必要ないのでしょうか。
ナディにも合体技を持たせて、そちらでは弾数のみ、エリス側ではEN消費のみとしていても構わないと思います。


○リリオ
Lv44で努力を覚えるのもあんまりなので、足かせあたりを信頼と幸運の間あたりで覚えさせてはどうでしょう。
集中や鉄壁、堅牢などの多数向きSPに欠けるリカルド、射程のないナディにとって、相手を分断するのに使える足かせは、悪くないSPだと思います。


○non_pilotの皆さん
アイコンが存在するなら別ですが、そうでないのなら識別子はECZ_ではなくELCAZA_で統一しておいた方がいいのではないでしょうか。


○たこたこたこす
アミーゴタコスの制服着用時のみ、敵ザコにでも「同じ服を着たもっとセクシーな姉ちゃんを連れて来い」(うろ覚え)という具合の台詞をしゃべらせてみてはいかがでしょうか(笑)

あと、ナディのポンチョとの画像表示の優先度が、

-------------
Equip ナディ(エル・カザド) アミーゴタコスの制服
Equip ナディ(エル・カザド) ナディのポンチョ
→制服姿になる

Equip ナディ(エル・カザド) ナディのポンチョ
Equip ナディ(エル・カザド) アミーゴタコスの制服
→ポンチョ姿になる
-------------

こんな具合で少々紛らわしいですし、固定アイテムをイベントの際につけたり外したりというのは、案外忘れがちな部分でもありますから、必要技能を使ってデータの段階で制御しておいていただけると、非常に助かります。

あと、
・制服を汎用アイテム化する
・その上で、制服着用時はタコスの効果が上がる
なんていうネタも考えましたが、こういうのは配布データではどうなんでしょうね?


ひとまず、以上です。
それでは〜。
・ツリー全体表示

【4454】Re(1):魔術士オーフェンバグ修正

名前
 大菊
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 01時14分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
バグ修正自体は特に問題ないと思いますが、一点だけ。
いやホントどうでもいいことではあるんですが(笑)。

><めっせーじ>

>>ひも付き短剣(効果音), Swing.wav

><だいあろぐ>
>>ボルカン投げ(命中)(効果音)
>>システム, Punch.wav

>メッセージ中に効果音というよくわからんものがあるケース。エフェクトに移譲します。


この辺ですが。
昔々のその昔、animation.txtどころかeffect.txtもなかった時代には、
メッセージに上記シチュエーション(効果音)が存在したのですよ。
効果は文字通り、その武装使用時の効果音の設定です。
まあeffect.txtの誕生と同時に同シチュは廃止されてた気がしますが。

つまり、昔はちゃんと意味があったということです。
以上。
・ツリー全体表示

【4453】エル・カザドitem

名前
 TTT
投稿日時
 - 2009年07月23日(木) 00時49分 -
設定
引用なし
パスワード
### 画像変更 ###########################################################

ナディのポンチョ
ナディのポンチョ, なでぃのぽんちょ, 固定, 非表示
特殊能力
ユニット画像=ELCAZA_NadieU.bmp
0, 0, 0, 0, 0
===
予備弾倉, 解説="銃属性を持つ武器の弾数を回復 行動非消費" 装填=銃 再行動, 0, 1, -,  -, -

#ナディの画像変更&強化用。臨戦態勢と扱って予備弾倉を所持。
#普段は装備させておくことを推奨。

アミーゴタコスの制服
アミーゴタコスの制服, あみーごたこすのせいふく, 固定, 非表示
特殊能力
ユニット画像=ELCAZA_Nadie(AmigoTacos)U.bmp (ナディ)
ユニット画像=ELCAZA_Ellis(AmigoTacos)U.bmp (エリス)
ユニット画像=ELCAZA_JodyBlueEyesHayward(AmigoTacos)U.bmp (ブルーアイズ)
0, 0, 0, 0, 0

#画像変更用。アミーゴタコスの制服。


### その他 #############################################################

アミーゴタコス
アミーゴタコス, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
アミーゴタコス, 解説=SPを20回復 SP回復Lv2, 1, 1, -,  -, -(アイテム)
*対象パイロットのSPを20回復。使い捨て。

#他のキャラに配達可能。
・ツリー全体表示

168 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,887

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター