SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【4311】Re(1):「仮面ライダーアギト」改訂準備稿

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2009年06月29日(月) 06時30分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。

気になった所をいくつか。

とりあえず圧縮の方にはライダー以外のデータもあるのですが
これは今回はレスの対象外って事でしょうか。

>仮面ライダー全般

設定上だとグランドよりフレイムの方が装甲上だったりするのですが
その辺の設定は考慮せずってところなんでしょうか。


>>仮面ライダーアギト・マシントルネイダー
># スライダーモードはアニメのみ

これなんですが普通にスライダーモードをユニット化するのを希望します。

ディケイドのファイナルフォームライドの元ネタにされてるくらい
マシントルネイダーの特徴的な能力ですし。

それに、まだディケイドのデータが実際のSRC上のデータ化でどうなるかは不確定でわからないとはいえ、

「ディケイドがアギトトルネイダーをユニットとして使えるのに
 本家のアギトはスライダーモードをユニットとして使えない」

とかなったらちょっとさびしい(というのかな?)気がしますし。


何より『マシントルネイダーは平成ライダーで唯一のテーマソング持ちのバイク』ですし(笑


G3-Xを乗せて使ったりと使い方もわりと印象に残る方だったと思うので
スライダーモードのユニット化を希望します。


>>仮面ライダーG3−X

読み仮名がカタカナなのは仕様でしょうか。
別にカタカナでは駄目だとかそういうことはないのですが。

>GX−05・ケルベロス

設定上では「弾倉一つあたりの装弾数は120発で、G3-Xは背中に予備の弾倉を二つ装備している」らしいので
連120の弾数3発にするのを消極的に希望します。

継続戦闘力が下がりますが元々ケルベロスはどちらかというと
必殺(というのか?)武器としての印象の方が強い感じがありますし。


まぁ、この辺の装弾数の設定は気にしだすとキリがない、
例えば設定上はGM-01の装弾数は72発だからアニメで3発撃つようにして弾数12にしようetc
という風になってしまうので、消極的に希望しておきます。
上述の装甲の件でもそうですが描写上重要ならともかくそうでないなら
無理に設定に合わせる必要も無いでしょうし。


それでは。
・ツリー全体表示

【4310】投稿予告

名前
 レックー
投稿日時
 - 2009年06月28日(日) 23時00分 -
設定
引用なし
パスワード
では、特にレスや大きな変更点がなさそうでしたら、来週の日曜日の7月5日に投稿します。
・ツリー全体表示

【4309】Re(1):修正後データ

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年06月27日(土) 19時42分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは、架方です。
 前回、言葉足らずだったと思える部分の付け足し程度に。


・射撃呪文に関して
 私としては敵フェイズに慌しく準備というよりは、(小説っぽくアバウトに)適当なタイミングを見つけ準備を始めて溜めておく、と言ったイメージだったのですが。
 けれど説明いただいたことで、霞薙さん側のイメージにも納得がいきました。
 ややこしい部分へ食い下がって申し訳ありません。こちらは了解、取り上げます。


・フェイントに関して
 欲しい理由のあるキャラクタと、単に弱くて補填の欲しいユニットが混ざっていました。
 基本的にフォルダの特徴と解釈し、戦士系はみんな持たせちゃっていいのではないかなと言う発想もありましたが。
 しかしそういうことでしたら、希望は根拠の用意できる連中に絞りましょう。

 まずサーライト。彼はアンディ君との対比です。
 意図的にアンディ君とユニット性能は似せてあると思いますので、フェイントの導入も揃えたほうが良いんじゃないでしょうか。
 能力的な相性・性格とも、むしろこっちの方がフェイント多用しそうな印象ありますし。

 次にヤン。曖昧ですけど、フェイントのようなことやってたような記憶が。ガヤンの精神に則った捕縛技としても似合います(実際は追撃して止めを刺す前提の技ですが、それは忘れておくことにして)。
 ↓をやりたいというのもちょっとあります。
>(ヤンは、ヤンがフェイント→ドワンが一撃、って図になるのは美しいかもしれませんね)

 本来の技能レベル的にも、ユニット能力的にも、むしろドワンのほうにフェイント欲しいのですが……
 ……作中、明らかにそんな行為はやってないのですよね。困ったことに。ヤンが牽制、ドワンの止めがパターンでした。途中からはドワン君、ほとんど活躍してなかったりもしますし。

 後はアーデリアが小細工を絡めちくちく削る担当のため、フェイント追加希望します。

 アードもデータ的には技量で戦うタイプですけど、こちらは強く推しません。
 SRCでは格闘が高めになってるとか、小説では普通に腕力ありそうな描写だったとか、性格的にあまり似合わないとか踏まえ。

 ……そして結局、メレイとアインは取り残されちゃいますね。いかなる方面からも理論武装が出来ません(汗)

 ついでに。余談ですけど小説でデータを確認してみたところ、実はドワンも竜の誓いを立てていました。
 ただしドムスと違い、本編中では全く触れられていません。採用すべきかどうか、非常に心許ない要素ではあります。


・ケルナー先生
 リプレイが、リプレイ二部さえ手元に残っていれば、呪文のピックアップにも協力してみるのですが……っ!

 数少ない小説側で出番のあった完結編ですと、本当に「飛ばすだけが能の魔法使い」って印象になっちゃうのですよね、彼。「便利な魔法の道具と勘違いしてませんか」なんて台詞の通り。
 いや単に出番がなくてあまり描写されてないことに加え、消耗の激しい呪文を要求されたため他のことができなかっただけなんですけれど。……多分。

 記憶の底を浚ってみる限りですと、リプレイでは方向探知とか使ってたような。が。これ、データに導入し様がないですよね……うーん……
 いっそもう、広域サポート=多彩な呪文とかじゃ駄目でしょうか。(けれど、ああ、でも的確に安定した支援をするケルナーなんて、ケルナーじゃない気もしてきます(_ _;)


 以上です。長文並べた割りに、建設的な意見はほとんど出せていませんが(汗)
・ツリー全体表示

【4308】アイテム

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2009年06月27日(土) 17時06分 -
設定
引用なし
パスワード
GM−01・スコーピオン
GM−01・スコーピオン, ジーエムゼロワンスコーピオン, 固定, アイテム
特殊能力
攻撃属性=失L1 GM−01・スコーピオン (人間)
0, 0, 0, 0, 0
GM−01・スコーピオン,   1300, 1, 3, +0, 10, -,  -, AACA, +0, 銃

G3−X専用AI
G3−X専用AI, 固定, G3−X
特殊能力
不安定 (!津上翔一 !悟り)
格闘強化Lv2
射撃強化Lv2
回避強化Lv2
命中強化Lv2
弱点=式
0, 0, 0, 0, 0

# G3−X初登場時はこれを装備してください

超能力連動攻撃予測システム
超能力連動攻撃予測システム, 固定, G4
特殊能力
超回避Lv4=超能力連動攻撃予測システム
有効=感
0, 0, 0, 0, 0
・ツリー全体表示

【4307】変更後アギト

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2009年06月27日(土) 17時05分 -
設定
引用なし
パスワード
津上翔一
翔一, しょういち, 男性, アギト G3システム, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 16, Lv5, 29, Lv6, 38
164, 134, 146, 148, 166, 158, 強気
SP, 60, 気合, 1, 熱血, 2, 忍耐, 6, 必中, 18, 愛, 26, 覚醒, 37
RAG_TugamiShoithi.bmp, MaskedRiderAgito.mid
===
戦闘アニメ=津上翔一

仮面ライダーアギト・グランドフォーム
アギト, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito.bmp
パイロット愛称=アギト
格闘武器=アームブロックシールド
弱点=感
武器BGM=ライダーキック MaskedRiderAgito_ED1.mid
###
変形=マシントルネイダー 仮面ライダーアギト・マシントルネイダー
マシントルネイダー=解説 マシントルネイダーに乗る。
###
変形技=ストームフォーム 仮面ライダーアギト・ストームフォーム
変形技=フレイムフォーム 仮面ライダーアギト・フレイムフォーム
変形技=トリニティフォーム 仮面ライダーアギト・トリニティフォーム
変形技=バーニングフォーム 仮面ライダーアギト・バーニングフォーム
変形技=シャイニングフォーム 仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム
###
4800, 160, 1100, 75
BABB, RAG_AgitoU.bmp
グランドアタック,      1400, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, +10, 突
ブレイクパンチ,       1600, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +0, 突
ライダーキック,       2100, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAAA, +20, 突地
===
ストームフォーム,      解説=超越精神の青 再行動,       0, -, -, 105, 変
フレイムフォーム,      解説=超越感覚の赤 再行動,       0, -, -, 105, 変
バーニングフォーム,     解説=燃え盛る豪炎の戦士 再行動,    0, 1, -, 130, 変
トリニティフォーム,     解説=三位一体の戦士 再行動,      0, 1, -, 120, 変(トリニティ)
シャイニングフォーム,    解説=光輝への目覚め 再行動,      0, 1, -, 135, 変


仮面ライダーアギト・ストームフォーム
アギト, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito(Storm).bmp
パイロット愛称=アギト
弱点=感
###
変形=マシントルネイダー 仮面ライダーアギト・マシントルネイダー
マシントルネイダー=解説 マシントルネイダーに乗る。
###
変形技=グランドフォーム 仮面ライダーアギト・グランドフォーム
変形技=フレイムフォーム 仮面ライダーアギト・フレイムフォーム
変形技=トリニティフォーム 仮面ライダーアギト・トリニティフォーム
変形技=バーニングフォーム 仮面ライダーアギト・バーニングフォーム
変形技=シャイニングフォーム 仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム
4800, 160, 800, 90
BACB, RAG_Agito(St)U.bmp
ストームハルバード,  1300, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +5, 武
ストーブジャンプ,   1500, 1, 2, +0, -, 20, 105, AAAA, +0, 格武P
ハルバードスピン,   1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 武風
===
グランドフォーム,      解説=超越肉体の金 再行動,       0, -, -,  -, 変
フレイムフォーム,      解説=超越感覚の赤 再行動,       0, -, -, 105, 変
バーニングフォーム,     解説=燃え盛る豪炎の戦士 再行動,    0, 1, -, 130, 変
トリニティフォーム,     解説=三位一体の戦士 再行動,      0, 1, -, 120, 変(トリニティ)
シャイニングフォーム,    解説=光輝への目覚め 再行動,      0, 1, -, 135, 変

# ストーブジャンプ追加。

仮面ライダーアギト・フレイムフォーム
仮面ライダーアギト, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito(Flame).bmp
パイロット愛称=アギト
命中強化Lv6=超越感覚
弱点=感
###
変形=マシントルネイダー 仮面ライダーアギト・マシントルネイダー
マシントルネイダー=解説 マシントルネイダーに乗る。
###
変形技=グランドフォーム 仮面ライダーアギト・グランドフォーム
変形技=ストームフォーム 仮面ライダーアギト・ストームフォーム
変形技=トリニティフォーム 仮面ライダーアギト・トリニティフォーム
変形技=バーニングフォーム 仮面ライダーアギト・バーニングフォーム
変形技=シャイニングフォーム 仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム
###
4800, 160, 1000, 70
BACB, RAG_Agito(Fl)U.bmp
フレイムセイバー,    1400, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +5, 武
セイバースラッシュ,   1800, 1, 1, +30, -, 30, 110, AAAA, +10, 武火反先JL1
===
グランドフォーム,      解説=超越肉体の金 再行動,       0, -, -,  -, 変
ストームフォーム,      解説=超越精神の青 再行動,       0, -, -, 105, 変
バーニングフォーム,     解説=燃え盛る豪炎の戦士 再行動,    0, 1, -, 130, 変
トリニティフォーム,     解説=三位一体の戦士 再行動,      0, 1, -, 120, 変(トリニティ)
シャイニングフォーム,    解説=光輝への目覚め 再行動,      0, 1, -, 135, 変

# セイバースラッシュ+100。消費+5

仮面ライダーアギト・トリニティフォーム
アギト, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito(Trinity).bmp
パイロット愛称=アギト
格闘武器=ストームハルバードとフレイムセイバー
弱点=感
###
変形=マシントルネイダー 仮面ライダーアギト・マシントルネイダー
マシントルネイダー=解説 マシントルネイダーに乗る。
###
変形技=グランドフォーム 仮面ライダーアギト・グランドフォーム
変形技=ストームフォーム 仮面ライダーアギト・ストームフォーム
変形技=フレイムフォーム 仮面ライダーアギト・フレイムフォーム
変形技=バーニングフォーム 仮面ライダーアギト・バーニングフォーム
変形技=シャイニングフォーム 仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム
###
4800, 170, 1100, 80
BABB, RAG_Agito(Tri)U.bmp
トリニティアタック,     1400, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, +10, 突
ファイヤーストームアタック, 1800, 1, 1, +20, -, 30, 115, AAAA, +20, 武火風JL1
ライダーシュート,      2200, 1, 1, +15, -, 60, 125, AAAA, +10, 突地火風
===
グランドフォーム,      解説=超越肉体の金 再行動,       0, -, -,  -, 変
ストームフォーム,      解説=超越精神の青 再行動,       0, -, -, 105, 変
フレイムフォーム,      解説=超越感覚の赤 再行動,       0, -, -, 105, 変
バーニングフォーム,     解説=燃え盛る豪炎の戦士 再行動,    0, 1, -, 130, 変
シャイニングフォーム,    解説=光輝への目覚め 再行動,      0, 1, -, 135, 変

仮面ライダーアギト・バーニングフォーム
アギト, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6500, 180
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito(Burning).bmp
パイロット愛称=アギト
格闘武器=燃え盛る拳
弱点=感
###
変形技=グランドフォーム 仮面ライダーアギト・グランドフォーム
変形技=トリニティフォーム 仮面ライダーアギト・トリニティフォーム
変形技=シャイニングフォーム 仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム
###
4800, 180, 1400, 55
CABB, RAG_Agito(Ba)U.bmp
バーニングアタック,     1600, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, -10, 突
バーニングライダーパンチ,  2400, 1, 1, +15, -, 60, 120, AAAA, +0, 突火
バーニングボンバー,     2600, 1, 1, +10, -, 80, 140, AAAA, +10, 武
===
グランドフォーム,      解説=超越肉体の金 再行動,       0, -, -,  -, 変
トリニティフォーム,     解説=三位一体の戦士 再行動,      0, 1, -, 120, 変(トリニティ)
シャイニングフォーム,    解説=光輝への目覚め 再行動,      0, 1, -, 135, 変


仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム
アギト, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito(Shining).bmp
パイロット愛称=アギト
格闘武器=シャイニングカリバー
弱点=感
武器BGM=超スピードキック MaskedRiderAgito_ED1.mid
###
変形技=グランドフォーム 仮面ライダーアギト・グランドフォーム
###
4800, 200, 1100, 80
AABA, RAG_Agito(Sh)U.bmp
シャイニングアタック,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
シャイニングクラッシュ,    1900, 1, 1, +15, -, 35, 120, AAAA, +10, 武
シャイニングライダーキック,  2700, 1, 1, +5, -, 80, 130, AAAA, +20, 突
超スピードキック,       2900, 1, 1, +20, -, 100, 150, AAAA, +20, 突
===
グランドフォーム,      解説=超越肉体の金 再行動,       0, -, -,  -, 変

# シャイニングクラッシュ+200 消費+10 気力制限+10

仮面ライダーアギト・マシントルネイダー
マシントルネイダー, (超越人類(津上翔一専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 140
特殊能力
パイロット画像=RAG_MaskedRiderAgito.bmp
パイロット愛称=アギト
弱点=機感
変形=降車 仮面ライダーアギト・グランドフォーム
降車=解説 マシントルネイダーから降りる。
4800, 160, 1000, 70
BACB, RAG_MachineTornader(G).bmp
トルネイダーチャージ,    1200, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 突
ドラゴンブレス,       1400, 1, 4, +15, -, 40, 125, AAAA, +0, 格突JL1M移
ライダーブレイク,      2200, 1, 2, -15, -, 80, 130, AAAA, +10, 地格突JL1破P


津上翔一
津上翔一, つがみしょういち, (超越人類(翔一専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
アビリティBGM=変身 MaskedRiderAgito.mid
アビリティBGM=変身(炎) MaskedRiderAgito.mid
アビリティBGM=変身(光) MaskedRiderAgito.mid
3200, 160, 600, 60
CACC, RAG_TsugamiShouichiU.bmp
格闘,     700, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
===
変身,   変身=仮面ライダーアギト・グランドフォーム,   0, -, -, -, -
変身(炎), 変身=仮面ライダーアギト・バーニングフォーム,  0, -, -, -, -(34話イベント)
変身(光), 変身=仮面ライダーアギト・シャイニングフォーム, 0, -, -, -, -(最終話イベント)
・ツリー全体表示

【4306】マルチレス

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2009年06月27日(土) 17時04分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
agito(2).zip ファイルサイズ: 24.1KB
どうも、咲岡です。

○自己修正

>アイテム
GM−01・スコーピオンを追加。
氷川さんやアナザーアギトにお一つ。

>アギト・グランド

装甲-100しました。
鎧チックな龍騎サバイブや剣と並ぶほどでは無いだろうと。

それと以下の特殊能力を追加しようと思います。

>武器BGM=ライダーキック MaskedRiderAgito_ED1.mid
>武器BGM=超スピードキック MaskedRiderAgito_ED1.mid
>武器BGM=エクシードヒールクロウ MaskedRiderAgito_ED1.mid (気力Lv4 瀕死)

○HOLICさん

>ユニットクラス

きっと木野さんは自分だけ姿が違うのを気に病んで、Jのあれも仲間だと信じ込むんですよ!
超越人類に変えておきます。

>バーニングフォーム

話数跨ってるのをまとめて1回として数えると登場は7回程、555よりはちょいと多いといった所ですね。

さて、555さんのブラスターを覗くと
>E・フォトンブレイカー,  2000, 1, 1, +10,  -, 50, 130, AAAA, +15, 武
>E・フォトンバスター,   2200, 2, 4, -15,  -, 60, 130, AACA, +15, B
>B・クリムゾンスマッシュ, 2400, 1, 1, +10,  -, 80, 140, AAAA, +20, 突

これですね。見ていただければ分かる通りブラスター変身時点での気力130時点では大した火力が出ないんですよ。
1発殴るだけなら
>A・クリムゾンスマッシュ, 2200, 1, 1, +10,  -, 60, 120, AAAA, +20, 変接
気力120で充分なのですよね。

対してアギトは気力130時点で2100→2400、もう5溜めれば2700まで行けます。
こうまで単純に強化となっていればプレイヤーは優先的にアギトに気力を回してくれて、実際にはブラスターよりも遥かに変身しやすい形態となっていると思うのですがいかがでしょうか?

>シャイニング

最初はバーニングからしか出来なくしていたんですが、移動のためにグランドに戻ったり、うっかりグランドと選択間違えるとシャイニングになれなくなるのが不親切かなと思いまして。
一応アニメ上ではこっそりバーニングに変わるようになっているので、そう違和感は無い……と思いたいところなのですが。

>シャイニングクラッシュ

あれはきっと地のエルの回避が高かったからなんですよ!

それはともかくストームと同程度ってのも悲しいですやね。
攻撃力+200 消費+10 気力制限+10しておきます。気力制限はあまり意味が無い気もしますが。

>バイク

エクシードは通常ギルスに不可逆変化なので出来れば残しておきたいのです。

>仮面ライダーアナザーアギト

おおう、木野さんは自己主張が強いようですね。
愛称と画像指定つけておきます。

>アギト・正義の系譜

バ、バイクの事を忘れていた……ッ
うーん、コイツはローカルでやってもらうという事でサクっと削除しましょう。

>G3−X専用AIチップ

言われてみれば確かにおかしいですね。
「G3−X専用AI」に変更しておきます。

○香名月さん


>グランドフォーム

ガンバライドは近場に無いので出来ないんですよねー。残念。
名称があるならそちらに合わせておきましょう。

>ストームフォーム

2Pの方追加しておこうと思います。
えーっと……ストー「ブ」ジャンプでよろしいんですかね?

しかし何故あそこでストームだったんですかね。
銃弾弾くのに武器が欲しいのは分かるんですが、それなら超越感覚フレイムの方が役立ちそうな気も。

>フレイムフォーム

反属性が付いているのは相手の突進力も有効活用している感があるからですね。
一番最初に出番の消えたフォームなんだから微妙で良いじゃないかという思惑もありますが。

とりあえず火力は+100消費+5でいかがでしょうか。気力110段階では最も火力が出せる形態にはなりましたので。

>トリニティフォーム

フレイムセイバーの加護ってヤツですかねえ。JL1つけておきましょう。

クウガペガサスに比べると対空というには疑問が残るのは確かですね。
ただ命中だけではきっと変身してもらえないと思うんですよ……っ。

>シャイニングフォーム

最強技のキックが有射程なのは射撃ライダーに譲っておきたいのでこのままとさせていただきたく。
厳密には超スピードキックがありますが、最終話限定、気力150制限と日を見る機会は少なそうですしね。

まあ、劇場版見ながら飛距離どんだけだよ、とツッコんだのは確かなんですが(笑)

>仮面ライダーギルス

あれ、いつの間に外れてたんだろうか。D付けなおしておきます。

>メッセージ

現時点でも充分「先人スゲー」とか思ってたんですがっ
アニメ突っ込んだりして後日差し替えさせていただきます。

○赤松弥太郎さん

> 格闘164っていうのは、あまりに翔一君のイメージからかけ離れてませんか?

菜園の世話を続けて足腰は相当鍛えられているに違いないので、別にそうは思いませんね。

>格闘154でも、バーニング・シャイニング変身の気力を10下げれば、十分使いやすい主人公としてアピールできるという印象です

使用頻度の少ないバーニングになればいいってのは、乱暴すぎやしませんか。

> 氷川さん
氷川さんが脇とかそんな馬鹿な話があるだろうか。いや、無い。

高装甲+長射程が強いのは確かですが、初期能力の低さを我慢して育てる必要性があるのでこれぐらいの旨みが無いとやってられないかなーとも。
ただアイテムに補正につく事を意図的にうっかり忘れていたふりをしていたので、SP-5して耐久Lv6を削っておきます。

> ギルス

相殺用の切り払いなんて持ったらザコに「踏み込みが足りん」と言われるロマンが無くなるじゃないですか(笑)
それはともかく実属性メインのキャラみたいなもんだと思えば、そう酷くは無いと思うのですよ。
アギトが圧されてたのは、あれ気力150と気力100の勝負みたいな状況でしたし。

> 木野アギト

ギルスのように活用したわけでもないので不要じゃないでしょうか。

> 翔一君・葦原さん・木野さん

ええ、だからこそ訓練を受けている警察関係者より100低いわけです。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【4305】投稿報告

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年06月26日(金) 22時42分 -
設定
引用なし
パスワード
 一週間ほど遅くなってしまいましたが、つい先ほど投稿しました。
 ご意見をくださった皆さんに感謝します。

 アイテムデータの再改定につきましては、また後日こちらのツリーにて提示するつもりです。
・ツリー全体表示

【4304】Re(1):「仮面ライダーアギト」改訂準備稿

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2009年06月24日(水) 18時47分 -
設定
引用なし
パスワード
おつかれさまです。

> アギト
以前物足りなかったのはその通りですし、パワーファイターという方向性もいいんじゃないかと思います。
しかし、格闘164っていうのは、あまりに翔一君のイメージからかけ離れてませんか?
性能面でも、
・ライダーでも例のない高性能を誇る無消費
・忍耐 + 高切り払い
・瀕死技能抜きで考えるとライダー列強なみの火力 + 良燃費
いくら射程1オンリーだからって、全部持ってくのは相乗効果が大きすぎるかと思ったのです。
個人的には、格闘154でも、バーニング・シャイニング変身の気力を10下げれば、十分使いやすい主人公としてアピールできるという印象です。

> 氷川さん
まず、SP55まで落とすことを希望します。葦原さんに揃えない理由はないでしょう。

高装甲 + 長射程は強いです。
装甲1200 + 不屈 + ガッツ根性 + 耐久Lv6 + 高威力弾数長射程は……ちょっと、脇として出過ぎでしょう。
不屈とガッツ根性は氷川さんのキャラ的に外せないだろうと思いますが、耐久はLv-1〜2くらいしてちょうどいいんじゃないでしょうか。
必中が無くなったとはいえ、集中かければザコ相手には十分でしょうし。ボスは防御に専念して、攻撃はアギトに任せておけばいいんですから。

> ギルス
色々と使いづらくてたまらないんですが、まずは1点だけ。
切り払い、格闘武器はいりませんから、せめて技能だけは持たせてもらえませんか。
敵としては脅威であってほしいし、味方としては「使いこなせさえすれば……!」と夢を抱かせる立ち位置であってほしいのですが、
切り払いが無くなると、主に敵に回したときの脅威度が落ちてしまうのです。
特に忍耐 + 高切り払いのアギトに対して分が悪くなりますが、劇中描写じゃ逆なんで、そこに違和感があります。
味方使用時でも、どうせ切り払うことができないので、十分不幸にひたることはできると思うのですが、いかがでしょう。
奇襲しない限り、命中する保証はどこにもないのですし。

> 木野アギト
せっかく名前が付いているので、格闘武器=バイオネイルを提案します。

> 翔一君・葦原さん・木野さん
3人とも生身の戦いはシロウトですし、アギト覚醒で生身の身体能力が著しく向上する、という話もなかったはずです。
格闘は500〜600でいいんではないでしょうか。
相良や亜紀は500で構わないと思います。

以上です。
・ツリー全体表示

【4303】変更データ+圧縮ファイル

名前
 TTT
投稿日時
 - 2009年06月23日(火) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
My-HiMEProject(2).zip ファイルサイズ: 22.7KB
>>pilot.txt

神楽真夜
真夜, まよ, 女性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv4, 1, Lv5, 11, Lv6, 23
超感覚Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 18, Lv4, 29
S防御Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 26, Lv5, 34, Lv6, 46
133, 154, 144, 143, 156, 156, 普通
SP, 50, 足かせ, 1, 堅牢, 4, 必中, 9, 熱血, 16, 癒し, 25, 友情, 40
MHD_KaguraMayo.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-ZHiME.mid My-HiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv3, 1, Lv4, 11, Lv5, 23, Lv6, 32
#後:超能力Lv4, 1, Lv5, 11, Lv6, 23

#みがわり→足かせ。習得順変更。
#前:堅牢, 1, みがわり, 4, 必中, 9, 熱血, 16, 癒し, 25, 友情, 40
#後:足かせ, 1, 堅牢, 4, 必中, 9, 熱血, 16, 癒し, 25, 友情, 40


天王寺しおん
しおん, 女性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 12, Lv5, 24
超感覚Lv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 31
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 28, Lv5, 36
S防御Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 35
150, 137, 134, 146, 167, 161, 普通
SP, 45, 偵察, 1, 加速, 3, ひらめき, 9, 直撃, 21, 感応, 27, 決意, 33
MHD_TennojiSion.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-ZHiME.mid My-HiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 24, Lv5, 37
#後:超能力Lv3, 1, Lv4, 12, Lv5, 24


玖我なつき(龍の巫女)
なつき, 女性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 26
超感覚Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 24, Lv4, 33
S防御Lv1, 1, Lv2, 22
迎撃Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 28, Lv4, 42
138, 152, 148, 141, 164, 160, 強気
SP, 40, てかげん, 1, 集中, 2, 狙撃, 6, ひらめき, 12, 熱血, 16, 加速, 21
MHD_KugaNatsuki.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-HiME.mid My-ZHiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 26, Lv4, 37
#後:超能力Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 26


結城奈緒(龍の巫女)
奈緒, なお, 女性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 22
超感覚Lv1, 1, Lv2, 20, Lv3, 35
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 34
138, 139, 141, 138, 159, 162, 普通
SP, 40, 策謀, 1, ひらめき, 4, 挑発, 12, 集中, 19, 看破, 26, かく乱, 33
MHD_YuukiNao.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-HiME.mid My-ZHiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 22, Lv4, 36
#後:超能力Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 22


藤乃静留(龍の巫女)
静留, しずる, 女性, 舞−HiME, AAAA, 160
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 18
超感覚Lv1, 1, Lv2, 26, Lv3, 41
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 20, Lv5, 33, Lv6, 45
151, 127, 154, 146, 172, 156, 強気
SP, 40, 加速, 1, 機先, 11, 熱血, 17, 心眼, 24, 愛, 28, 気合, 35
MHD_FujinoShizuru.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-HiME.mid My-ZHiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 30
#後:超能力Lv3, 1, Lv4, 18


珠洲城遥(龍の巫女)
遥, はるか, 女性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 29
超感覚Lv1, 1, Lv2, 32
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 25, Lv5, 37
143, 156, 131, 132, 154, 157, 超強気
SP, 40, ド根性, 1, 気合, 5, 熱血, 14, 必中, 22, 忍耐, 26, 突撃, 34
MHD_SuzusiroHaruka.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-HiME.mid My-ZHiME.mid

#超能力Lvを前倒し+若干調整。
#前:超能力Lv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 19, Lv5, 40
#後:超能力Lv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 29


武田将士(龍の巫女)
武田, たけだ, 男性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 16
超感覚Lv1, 1, Lv2, 28
切り払いLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 43
153, 122, 142, 130, 152, 155, 強気
SP, 40, 熱血, 1, 努力, 6, 鉄壁, 11, 足かせ, 15, ド根性, 22, 激闘, 31
MHD_TakedaMasashi.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-HiME.mid My-ZHiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 34
#後:超能力Lv2, 1, Lv3, 16


雛菊巴(龍の巫女)
巴, ともえ, 女性, 舞−HiME, AAAA, 150
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 33
超感覚Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 31
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 24, Lv4, 38
137, 146, 146, 134, 158, 155, 強気
SP, 40, 威圧, 1, 目眩し, 6, 集中, 14, ド根性, 18, かく乱, 20, 激励, 28
MHD_HinagikuTomoe.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-ZHiME.mid My-HiME.mid

#超能力Lvを前倒し+若干調整。
#前:超能力Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 23, Lv4, 41
#後:超能力Lv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 33

#激怒→激励。


夢宮ありか(龍の巫女)
ありか, 女性, 舞−HiME, AAAA, 160
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 10, Lv5, 22
超感覚Lv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 19, Lv4, 32
S防御Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 28, Lv4, 41
144, 152, 145, 148, 162, 158, 強気
SP, 40, 突撃, 1, ひらめき, 3, 根性, 8, 熱血, 14, 幸運, 21, 友情, 36
MHD_YumemiyaArika.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-ZHiME.mid My-HiME.mid SEN28_Dekaranger.mid

#超能力Lvを前倒し+若干調整。
#前:超能力Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 24, Lv5, 35
#後:超能力Lv3, 1, Lv4, 10, Lv5, 22


ニナ=ウォン(龍の巫女)
ニナ, 女性, 舞−HiME, AAAA, 160
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 28
超感覚Lv3, 1, Lv4, 11, Lv5, 20, Lv6, 33
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 35
152, 134, 149, 140, 168, 160, 強気
SP, 40, 偵察, 1, 看破, 2, 機先, 7, 隠れ身, 15, 痛撃, 24, 心眼, 27
MHD_NinaWang.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-ZHiME.mid My-HiME.mid

#超能力Lvを前倒し+若干調整。
#前:超能力Lv1, 1, Lv2, 4, Lv3, 18, Lv4, 39
#後:超能力Lv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 28

#S防御Lvを半分程度に抑制。
#前:S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 29, Lv5, 35, Lv6, 48
#後:S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 35


鴇羽舞衣(龍の巫女)
舞衣, まい, 女性, 舞−HiME, AAAA, 160
特殊能力
超能力Lv3, 1, Lv4, 21
超感覚Lv2, 1, Lv3, 17, Lv4, 29
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 21, Lv4, 34
146, 150, 141, 147, 170, 157, 強気
SP, 40, 隠れ身, 1, 根性, 5, 必中, 15, 堅牢, 20, 熱血, 26, 助言, 38
MHD_TokihaMai.bmp, My-HiMEDestiny.mid My-HiME.mid My-ZHiME.mid

#超能力Lvを前倒し。
#前:超能力Lv2, 1, Lv3, 21, Lv4, 36
#後:超能力Lv3, 1, Lv4, 21


黒舞衣(猫姫日記)
黒舞衣, くろまい, 女性, 猫姫, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 21, Lv4, 34
151, 145, 151, 147, 170, 157, 超強気
SP, 30, 機先, 1, 痛撃, 1, 威圧, 1, 堅牢, 1, 隠れ身, 1, 戦慄, 1
MHR_KuroMai.bmp, NekohimeBlog.mid My-HiME.mid

#アイコン指定をユニットに合わせ"MHR_KuroMai.bmp"に変更。


>> unit.txt

雛菊巴(龍の巫女)
雛菊巴, ひなぎくともえ, (舞−HiME(雛菊巴(龍の巫女)専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
バリアシールドLv1=念力シールド !精 5 - 超能力 <!超能力使用不能状態>
ECMLv2=幻覚 <!超能力使用不能状態>
弱点=感
3200, 140, 800, 65
BACB, MHD_HinagikuTomoeU.bmp
幻獣召喚,        1100, 1, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 超精R
念動力の鞭,       1200, 1, 2, +20, -, 10,  -, AAAA, +5, 超接RP

#念動力の鞭の消費+5。
・ツリー全体表示

【4302】レス+投稿予告

名前
 TTT
投稿日時
 - 2009年06月23日(火) 00時31分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、TTTです。

>>さとをさん
ご意見ありがとうございます。

S.ifrについては、真夜を先に作っておいた方がマヨールを合わせやすいと思ったのですよ。
猫姫日記がこんなに早くなったのは偶々タイミングが合ったからですけど。

超能力の習得Lvは、成長要素やキャラの能力差のために設定しているので残しておきたいのですが、
低レベルで辛いとのことなので成長を全体的に一段階早めることにします。(一部キャラは若干調整)

あと燃費については、巴の鞭はそこまで強くする理由もないのでEN消費を+5して10に。
虎の牙は、しおんの特長になっているのと作中での重要度の高さから、このままにしたいと思います。

激励・鼓舞は……一番似合うマシロが戦闘能力皆無のノンパイなんですよね。
性格が殆ど同じなので、舞-乙HiMEフォルダから流用すれば事は足りますが。

とりあえず激励は、美也との仲を買って巴に付けてみます。仲間になる可能性はやや低いですが。
DESTINYでは大してブチキレてないので差し替え対象は激怒で。

鼓舞は、似合う人がいないのと蒼龍の特徴の一つにしておきたいので、すみませんが見送りとさせて下さい。


>>自己修正
真夜の「みがわり」を「足かせ」に変更して、習得順を「堅牢」と入れ替え。
SPのバランスの問題と、(手ですが)枷つきキャラなので。

ニナのS防御Lvを半分程度に低下。バランスとフォルダ内の序列を考慮して。

黒舞衣のアイコン指定が違っていたのでpilotをMHR_KuroMai.bmpに変更。


>>投稿予告
あと一週間ほどして、特に大きな変更がなければ投稿する予定です。
それでは引き続きよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【4301】データを一括で貼り付けます。

名前
 レックー
投稿日時
 - 2009年06月22日(月) 23時23分 -
設定
引用なし
パスワード
ゴルゴ13
ゴルゴ13, ごるごさーてぃーん, 男性, ゴルゴ13, AAAA, 210
特殊能力
迎撃Lv7, 1
カウンターLv3, 1
SP消費減少Lv3.5=超A級スナイパー 狙撃, 1
143, 178, 179, 146, 200, 162, 強気
SP, 60, 狙撃, 1, 直撃, 1, 隠れ身, 1, 必中, 1, 威圧, 1, 痛撃, 1
G13_DukeTougou.bmp, Golgo13.mid


バイオニックソルジャー・ライリー
ライリー, 男性, ゴルゴ13, AAAA, 200
特殊能力
迎撃Lv5, 1
知覚強化Lv3=(バイオニックソルジャー), 1
140, 160, 155, 160, 175, 165, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 1, 隠れ身, 6, 根性, 11, 痛撃, 16, 加速, 18
G13_Riley.bmp, Golgo13.mid


ゴルゴ13
ゴルゴ13, ごるごさーてぃーん, (ゴルゴ13(ゴルゴ13専用)), 1, 1
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
迎撃武器=S&W M10
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
当て身技=背後への反射攻撃 格闘 武突接 カウンター 5
4500, 160, 800, 80
CABB, G13_DukeTougouU.bmp
格闘,       900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
投げナイフ,   1100, 1, 2, +10, 6, -, -, AACA, +5, 格実P
S&W M10,     1200, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, -5, 銃
M16-A2カスタム, 1400, 2, 5, +5, 6, -, -, AABA, +10, 銃共
奇跡の狙撃,   2000, 3, 6, +15, 6, 50, -, AABA, +15, 銃共攻殺AL2

#奇跡の狙撃の威力+400、消費+10、AL2追加、貫削除
#背後への反射攻撃でとれる属性を変更


バイオニックソルジャー・ライリー
ライリー, (ゴルゴ13(ゴルゴ13専用)), 1, 2
陸, 3, M, 7000, 150
特殊能力
迎撃武器=ハンドガン
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
超回避Lv1=反射神経増幅剤
技量強化Lv1=知覚増幅剤
ステルス無効化=聴覚増幅剤
弱点=音
4000, 160, 700, 90
CABB, G13_RileyU.bmp
格闘,       800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンドガン,   1200, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, -5, 銃
ライフル,    1400, 2, 5, +5, 6, -, -, AABA, +10, 銃

#新規追加
#原作ではライフルしかなかったような気もしますが、迎撃用も兼ねてハンドガン追加
#…時間ができ次第、調べます。
#反射神経増幅剤は捏造、ドーピングによる超回避を再現したかったのですが、それらしい名前の増幅剤が見つかりませんでした。


ゴルゴ13
回避
ゴルゴ13, …………
回避
ゴルゴ13, …………
回避
ゴルゴ13, …………
回避
ゴルゴ13, (…………)
回避
ゴルゴ13, やめておけ…
回避
ゴルゴ13, 俺に関わるな……
回避
ゴルゴ13, 探るのは止めろ…
回避
ゴルゴ13, 邪魔をすると死ぬぞ……
回避
ゴルゴ13, 無駄だ…
ダメージ小
ゴルゴ13, …………
ダメージ小
ゴルゴ13, …………
ダメージ小
ゴルゴ13, …………
ダメージ小
ゴルゴ13, (…………)
ダメージ小
ゴルゴ13, チッ…!
ダメージ中
ゴルゴ13, …………
ダメージ中
ゴルゴ13, …………
ダメージ中
ゴルゴ13, …………
ダメージ中
ゴルゴ13, (…………)
ダメージ中
ゴルゴ13, やるな……
ダメージ中(対高命中率)
ゴルゴ13, (これは明らかにプロの仕事だ…)
ダメージ大
ゴルゴ13, …………
ダメージ大
ゴルゴ13, (…………)
破壊
ゴルゴ13, …………
破壊
ゴルゴ13, …………
破壊
ゴルゴ13, …………
破壊
ゴルゴ13, くっ…
射程外
ゴルゴ13, …………
射程外
ゴルゴ13, (…………)
射程外
ゴルゴ13(狙撃), (遠距離からの狙撃は不可能…)
攻撃
ゴルゴ13, …………
攻撃
ゴルゴ13, (…………)
攻撃
ゴルゴ13, 予定通りか…
当て身技
ゴルゴ13, 俺の後ろに立つな……
M16-A2カスタム
ゴルゴ13(狙撃), …………
M16-A2カスタム
ゴルゴ13(狙撃), (…………)
M16-A2カスタム(とどめ)
ゴルゴ13(狙撃), …………
M16-A2カスタム(とどめ)
ゴルゴ13(狙撃), (…………)
M16-A2カスタム(命中)
ゴルゴ13(狙撃), …………
M16-A2カスタム(命中)
ゴルゴ13(狙撃), (…………)
奇跡の狙撃
ゴルゴ13(狙撃), …………
奇跡の狙撃
ゴルゴ13(狙撃), (…………)
奇跡の狙撃(とどめ)
ゴルゴ13(狙撃), …………
奇跡の狙撃(とどめ)
ゴルゴ13(狙撃), (…………)
発進
ゴルゴ13(喫煙), やってみよう…
発進
ゴルゴ13(喫煙), 分かった…:例のスイス銀行の口座に振り込んでおいてくれ…
サポートガード
ゴルゴ13, 今度の仕事は、お前の協力なしには不可能だ…
サポートガード
ゴルゴ13, あんたが心配する必要はない…
サポートアタック
ゴルゴ13, あんたと俺の関係は、ここまでだ…
サポートアタック
ゴルゴ13, あとは俺がやる…あんたはもう消えてくれ…
#てかげん
#ゴルゴ13, 依頼に、”命を取れ”の言葉はなかった…


バイオニックソルジャー・ライリー
回避, …………
回避, ふふふ…ずいぶんと派手に始めたもんだぜ!
回避, これでよし!
回避, (むだな事だ!)
回避(対音属性), (聴覚増幅剤を補充して、増聴器の感度をマキシマムにすれば…ふふ)
ダメージ小, 動き出したなっ!!
ダメージ小, (ふふふ、さあっ$(相手パイロット)! いつでも攻めてこい!)
ダメージ小, !
ダメージ小, これでは…
ダメージ小, フーッ
ダメージ小, 思う存分戦うがいい! ふふふ…
ダメージ小, こういうことだったのか…
ダメージ小, この私には、ちょうどいいウォームアップになったというものだ!
ダメージ小(対音属性), (ふふふっ音を操作して私を混乱させようというのか?)
ダメージ小(対音属性), (お前が音を操作している起点の音が、私には聴き分けられるはずだ!)
ダメージ小(対音属性), (どこで音を操作しているっ!?)
ダメージ中, なんと!
ダメージ中, さすがに$(相手パイロット)…鮮やかな戦いぶりだ!
ダメージ中, 特殊部隊でも潜入は難しいな…
ダメージ中, い、いかん…
ダメージ大, (だが、私は、ふふ…お前の死に顔を見るまでは、決して、気をゆるめは…しないぞ、ふふ)
ダメージ大, ギャァー
破壊, (…だ、だが、これで、私が負けた事にはならないぞっ…!)
破壊, (これは私の負けではないっ!!)
破壊, (わ、私の…負け…では……私は…どこから生まれ…どこへ行く…のだ…?)
射程外, (ばかな…この暗闇で、400メートルも離れた私が見えるはずはないっ…!)
射程外, (ふふふ、まあもう少し待ってやるよ$(相手パイロット)…早く追って来い)
射程外, (さあ、戻って来いっ、$(相手パイロット)っ!!)
射程外, さあっ早く私の前に姿を現せ、$(相手パイロット)!!
射程外, ($(相手パイロット)どうしたっ…!? なぜ、現れないっ!? 逃げ出したのかっ!?)
射程外, (やつの移動の気配が伝わってこない…)
射程外, (ふふふ…私を誘い込もうというのだろうが、そうはいかないぞ、$(相手パイロット)!!)
射程外, ($(相手パイロット)め、いったいどうしてしまったのだ…?)
射程外, (やつは…やつはどこかで、息をひそめて私が動き出すのを待っているのだっ!!)
射程外(対ゴルゴ13), (…ゴルゴ13め、逃げ出したか! …初めて自分より強い敵に出会い、恐れをなしたか…)
攻撃, (コンピュータの分析によれば…)
攻撃, (あとはこの私の手で…)
攻撃, (お前は私には勝てぬっ!!)
攻撃, (私の神経と筋肉の反応速度は、薬なしでも、お前の反応速度に匹敵する!)
攻撃, (このアンフェタミンにより、私の反応速度は倍加する!)
攻撃, (お前が気付いた敵が…ここにいるぞっ!)
攻撃, (お前といえども、100分の1秒のタイミングを逃さない私の攻撃を、かわす事は、できないのだっ!!)
攻撃, お前の最期だっ!!
攻撃, ここかっ…!!
攻撃, (私は、あらゆる人間的環境から遮断され…マシンを家族として育てられた…ふふふ…だからこそ、最強の人間として完成したのだ!)
攻撃, (…$(相手パイロット)といえども私の敵ではない!)
攻撃(回避), !!
攻撃(回避), (さすがは$(相手パイロット)! 私に正確な攻撃をさせなかった!)
攻撃(対ゴルゴ13), (やつは、ゴルゴ13はやがてあそこに現れる…)
攻撃(対ゴルゴ13), (それが、ゴルゴ13の最後の仕事…だ!)
攻撃(対ゴルゴ13), そろそろ”G”がやって来る頃だな…
攻撃(対ゴルゴ13), (ゴルゴ13、これでお前の”仕事”は永遠に終わりだ!)
隠れ身, まさに、高見の見物だな!
発進, 降りる地点だ!
発進, 止めろ!


デューク東郷
東郷, G13_DukeTougou.bmp

デューク東郷(外人の振り)
トウゴウ, G13_DukeTougou.bmp

ゴルゴ13(喫煙)
ゴルゴ13, G13_DukeTougou(Smoking).bmp

ゴルゴ13(狙撃)
ゴルゴ13, G13_DukeTougou(Sniping).bmp


デイブ=マッカートニー
デイブ, G13_DaveMcCartney.bmp

#ゴルゴ13が最も信頼する武器職人。


ヒューム部長
ヒューム, G13_Hume.bmp

#英国情報部部長
#ゴルゴとの信頼関係のある依頼人。


ゴルゴ13
格闘, 格闘
格闘, キック
格闘, 振り下ろし Punch.wav
投げナイフ, 小柄
S&W M10, リボルバー
M16-A2カスタム, ライフル
奇跡の狙撃(準備), @戦闘アニメ_フェイスアップ準備 ゴルゴ13(狙撃);@戦闘アニメ_ロックオン攻撃
奇跡の狙撃(攻撃), ライフル
奇跡の狙撃(命中), -
奇跡の狙撃(とどめ), @戦闘アニメ_G13_奇跡の狙撃
ハンドガン, ピストル
ライフル, ライフル


戦闘アニメ_G13_奇跡の狙撃:
Center 相手ユニット
Local BMP_FILE
Local BMP_FILE2
Local BMP_FILE3
Set BMP_FILE Info(パイロット, 相手パイロット, グラフィック)
Set BMP_FILE2 _GetBMPName(相手ユニットID)
Set BMP_FILE3 _GetTileName(相手ユニットID)

PaintPicture BMP_FILE - 190 128 128
Refresh
Wait 6
PlaySound Explode(Small).wav
PaintPicture BMP_FILE - 190 128 128 白黒
FillStyle 塗りつぶし
Color RGB(0,0,0)
FillColor RGB(60,30,30)
Circle 240 232 8 RGB(0,0,0)
PaintPicture Hit\EFFECT_StrikeHit(Red)02.bmp - 220 32 32 透過
Refresh
Wait 1
ClearPicture
If BMP_FILE3 = "" then
Else
    PaintPicture BMP_FILE3 - - - -
Endif
PaintPicture BMP_FILE2 219 - 透過
PaintPicture BMP_FILE 171 190 128 128 白黒
FillColor RGB(120,30,30)
Circle 235 232 8 RGB(0,0,0)
PaintPicture Hit\EFFECT_StrikeHit(Red)03.bmp 214 202 48 48 透過
Refresh
Wait 1
ClearPicture
PaintPicture BMP_FILE - 190 128 128 白黒
FillColor RGB(200,30,30)
Circle 240 232 8 RGB(0,0,0)
Refresh
Wait 8
ClearPicture
Refresh
Return
・ツリー全体表示

【4300】ゴルゴ13第2項

名前
 レックー
投稿日時
 - 2009年06月22日(月) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ゴルゴ13.zip ファイルサイズ: 4.9KB
こんばんは、書籍板に立て替えです。
前スレ:http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4332;id=data_human2
ゲーム板というのは、ただのミスです。

では、前スレの返信です。

>ちゃあしゅうさん
こんばんは、うーん…貫は内部破壊とか、装甲無視とか、そのあたりでしたよね。
ゴルゴは本当に微妙なのですが…直撃とかの管轄に入ると考えるべきでしょうか?
とりあえず賛成意見はなさそうですので、貫をはずして、威力強化+AL2に変更+消費増で必殺技っぽく調整します。

> TTTさん
こんばんは。
自動反撃ですが、これも悪くないと考えていたのですが、殴られてダメージが出ないと反応できないのですよね。
ゴルゴの場合は、殴られる前にチョップで首の骨を折るとか、そういう使い方ですから、ちょっとイメージに合わないかなと思いました。

反先SL0というのも考えましたが、自分で制御できるものではないらしいですので…確率発動のほうがらしいですね。
いっそ阻止から追加行動で攻撃できたり近接無効の逆でもあればいいのですが…ないものねだりをしてもしょうがなく。

なんだかんだで射程2以上の武器としても武突接属性でしたら自分から殴りに行ってる=攻撃相手の体が近くにあるものと考えまして、武突接に戻そうかと思います。
発動確率は、そのままで大丈夫かというのが問題ですが…それは、意見待ちです。

自己修正
ライリーの運動性-5

次レス以降に変更点と現時点のデータを貼り付けます。
・ツリー全体表示

【4299】ファイル添付ミスにつき、こちらに提示

名前
 香名月
投稿日時
 - 2009年06月22日(月) 03時15分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
pilot_dialog(2).txt ファイルサイズ: 20.6KB
[添付]〜添付ファイル〜
pilot_message(4).txt ファイルサイズ: 33.0KB
ファイル添付ミスにつき、こちらに提示。
・ツリー全体表示

【4298】Re(1):「仮面ライダーアギト」改訂準備稿

名前
 香名月
投稿日時
 - 2009年06月22日(月) 02時01分 -
設定
引用なし
パスワード
続けてのデータ提示おつかれさまです。

>グランドフォーム
ライダーパンチですが、ガンバライドの方で同じ感じの技を
「ブレイクパンチ」と呼称しているので、そちらにあわせてみてはいかがでしょうか。

>ストームフォーム
一応、比較できる前作クウガのドラゴンフォームに2P技がついたことですし、
児童誌に紹介されていた(小さなコマですが)ジャンプ攻撃『ストープジャンプ』を
2P中間武装として入れる、又は28話にてシーアーチンロードを相手に使用していた
「敵の遠距離攻撃を空中に飛んで回避、そのまま空中でフォームチェンジし、
 ライダーキックを決める」を射程武装化する、なども面白い試みかもしれません。

一応、終盤でもアナザーアギト戦などを中心に使われているフォームですし、
フレイムの超越感覚のようなウリがありませんから、何かしらのウリがほしいかな、と。

>フレイムフォーム
セイバースラッシュに反属性がついていますが、
『アギトが構えを取っていると、相手が痺れを切らして走りこんで来るので、
 そこに必殺技を決める』は、初期フォーム3つのすべてにいえることですし、
フレイムフォームだけに強調するものでもないような気がします。
というより、運動性が低い割に攻撃力がストームとほぼ同じな分、
明らかに使いにくくなっている感が否めません。

フレイムフォームが劇中で表現しているのはパワーだと思います。
フレイムセイバーはわざと「大振り」とその後の「止め」を重視したアクションになってますし、
スコーピオンロード戦(13話)の『鍔迫り合いの結果、壁が削れる』
などはパワー表現の代表といっていいのではないでしょうか。

ですので、セイバースラッシュの火力にもう少しイロをつけるか、
もしくは気力制限高めで『仮面ライダーアギト ハイパーバトルビデオ』にて使用していた
『Wセイバースラッシュ』をくわえるなどの方向性の変化があるといいのではないでしょうか。


>トリニティフォーム
各媒体で対空技と明記されておりましたし、
ファイヤーストーム・アタックにJL1を付与してはどうでしょうか。
劇中描写的にそれが強調されていた訳ではありませんが、
セイバースラッシュにJをつけるのであれば、問題ない範疇だと思います。
(個人的にはセイバースラッシュは、『空中の敵に特攻がついている』というよりは
 『超越感覚によってクロウロードの運動性をものともせず、攻撃を与えられる』というところだったと思いますし)

>シャイニングフォーム
地面に対して垂直に敵に向かって飛んでいく劇中描写と最終形態であるという差別化から、
シャイニングライダーキックの威力を少し下げ、射程をつけてはどうでしょう。
水のエル強化体戦などでも、アナザーアギト・ギルスの接近戦より少しはなれたところから、
シャイニングライダーキックを放ったりしている為、描写的にはなんら問題ないと思いますが。

また、戦闘アニメに関してですが、
超スピードキックの際に足元から出ているオーラは赤だったはずです。

>仮面ライダーギルス
元データでもそうですが、ギルスの噛み付き攻撃は『デモンズファングクラッシャー』です。
文字数制限にはひっかかるようですが、『Dファングクラッシャー』などで対応してはどうでしょうか。

>メッセージ・ダイアログについて
実はこのメッセージ、元データの初稿提示の際に私が提供したものなのですが、
今みるとかなりアラが多く恥ずかしいので、そのまま使うのはやめてくださいw
改定したものを今回添付しておきますので、そちらを使っていただけますでしょうか。
・ツリー全体表示

【4297】Re(4):幽遊白書改訂第三稿

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2009年06月22日(月) 00時58分 -
設定
引用なし
パスワード
がふ。タッチの差……

修正して投稿しなおします。
ご指摘どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

【4296】Re(1):投稿報告

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2009年06月21日(日) 23時40分 -
設定
引用なし
パスワード
>投稿いたしました。
…と思ったら今投稿されたんですね、すいません。
・ツリー全体表示

【4295】Re(3):幽遊白書改訂第三稿

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2009年06月21日(日) 23時40分 -
設定
引用なし
パスワード
既に投稿されてるかもしれませんが、また蔵馬絡みで。
前世の実を使ってみたところ、蔵馬が二回行動になりました。
ヘルプを見た所、
>自分だけにしか使用できない変身アビリティの場合は変身アビリティを使用してもユニットは行動済みにはなりません。

ということなので、再行動は不要だと思います。
在りし日の力に覚醒したのかもしれませんが。では。
・ツリー全体表示

【4294】投稿報告

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2009年06月21日(日) 23時32分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿いたしました。
・ツリー全体表示

【4293】投稿報告

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2009年06月21日(日) 23時31分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。
・ツリー全体表示

【4292】バーニングから〜♪シャイニング〜♪

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年06月21日(日) 19時11分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。


まず、ユニットクラスのアギト(さらにメッセージの(アギト)と(対アギト))を超越人類に入れ替えませんか?
「アギト」という文字列は他作品でも珍しくない上(実際Jのトカゲ怪人とか)、敵は勿論味方でも木野さんが対アギトメッセ持ってますから。

<ゆにっと>
>バーニングフォーム,     解説=燃え盛る豪炎の戦士 再行動,    0, 1, -, 130, 変
>シャイニングフォーム,    解説=光輝への目覚め 再行動,      0, 1, -, 135, 変
もう一段階、気力制限下がりませんか?
トリニティが期間限定な分、後期は130になるまでが大変ですし、
映画も合わせて5回しかなってないファイズ・ブラスターよりは気軽に変われると思うのですよ。
あと、バーニング以外からシャイニングになれるのはOKなんでしょうか?

>シャイニングクラッシュ
それまで地のエルにバーニングでぼこぼこにされてたのが、シャイニングになって一撃で退散させたりした技なので、もう少し強化できるのでは?
アリの群れにしたところで、一人一人を逐一連続切りしたわけではなかったと思います。

>バイク
ストームは必殺技目当て、シャイニングは最終回のみのアギトが省略されたのですから、エクシードギルス・ギルスレイダーも省略していいと思います。確か劇中では無かったと記憶してますし。


>仮面ライダーアナザーアギト
>アナザーアギト, (アギト(木野薫専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 6000, 180
>特殊能力
>変形=ダークホッパー アナザーアギト・ダークホッパー
>ダークホッパー=解説 ダークホッパーに乗る。
>格闘武器=拳
>弱点=感
>4200, 170, 1100, 85
>BABB, RAG_AnotherAgitoU.bmp
>アギトアタック,  1300, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +0, 突
>アサルトパンチ,  1600, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +0, 突
>アサルトキック,  2000, 1, 1, +20, -, 50, 120, AAAA, +10, 突
>
>
>アナザーアギト・ダークホッパー
>ダークホッパー, (アギト(木野薫専用)), 1, 2
>陸, 5, L, 6000, 180
>特殊能力
>変形=降車 仮面ライダーアナザーアギト
>降車=解説 ダークホッパーから降りる。
>弱点=機感
>4200, 170, 1000, 75
>BABB, RAG_AnotherAgitoDH(2).bmp
>ホッパードチャージ, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突

木野薫をパイロットにするのなら、パイロット画像と愛称を付加してほしいです。
このままでも違和感ないのが困りものですが。

<あいてむ>
>アギト・正義の系譜
>アギト・正義の系譜, 固定, 仮面ライダー
>特殊能力
>愛称変更=仮面ライダー$(愛称)
>読み仮名変更=かめんライダー$(読み仮名)
>0, 0, 0, 0, 0
バイク状態は封印前提でしょうか。

>G3−X専用AIチップ
>G3−X専用AIチップ, 固定, G3−X
>特殊能力
>不安定 (!津上翔一 !悟り)
>格闘強化Lv2
>射撃強化Lv2
>回避強化Lv2
>命中強化Lv2
>弱点=式
>0, 0, 0, 0, 0
>
># G3−X初登場時はこれを装備してください
…旧データの頃から思ってたのですが、アイテムを付けると(原作的には)それを付けていない状態になるというのはあまり美しくないと思います。
アイテム名の変更を希望します。


以上です。でわ。
・ツリー全体表示

176 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,888

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター