GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>GURPSリング☆ドリーム
>
>周りが沸いてないのに、一人大技を繰り出すのってちょっとしょっぱい気が(笑)
>損傷時気力増加Lv1でどうでしょうか?
>その場合、女性でスーパー系ってのはあまり覚えがないので、性別制限はなしで。
>あと、解説文に「誰よりも熱い少女たちの華麗なる闘い!」追加希望です
>>GURPSコクーン
>
>地中移動だけでも十分レアですし、脱D属性は特殊効果無効化でいいのではないでしょうか
>…変なルール・技能・特徴は意外と少なかった気もしますが(笑)
>ご苦労様です。待ってましたよ。う、返答遅れ申し訳ないです。
>
>以前CSで放送したのを機に、冥界死闘編炎の絆のデータが取れましたので添付しますので拾えるところがあれば使ってやってください。あまり本腰を入れてはいないので出来も量も大したことありませんが、幹部三人は敵シリーズの中にでも組み込めるかと。おおー助かります。
>しっかし能力系統が洗脳・技盗み・幻覚で、まともに強いのがボスしかいないとは…
>
><めっせーじ>
>
>>戸愚呂弟
>>攻撃, 私は脳の無いもんでねぇ 唯一出来るのがこんな程度ですよ
>
>脳が!
>
><あにめ>
>
>>ボンバータックル
>ボンバータックル, スーパータックル 赤
>TVアニメの話ですが、赤い火の玉状になってました。
>今のままだと少し派手さに欠けるのではないでしょうか。
>
>以上です。でわ。能
>
>ps.攻撃属性の対象に霊丸(妖丸)を指定すればダミー属性いらないのでは…
>お疲れ様。
>まず気になった点が。
>>霊丸, 2000, 1, 4, -10, -, 40, 100, AABA, +10, 条|れ
>>霊光弾, 2100, 1, 1, +20, -, 40, 115, AAAA, +10, 接Q
>
>なぜ霊丸と霊光弾の威力に差が?
>自分が確認した限りではそのような意見は無いような。
>このままだと威力が霊光弾>極大霊丸ですよ。
>
>幻海師範について
>そもそも霊光玉を渡したことで弱体化したことがデータ化されていないのが現状ですよね。
>
>・通常時、修の拳を削除
>・ハイパー化の条件を緩くする
>・継承後は条件を満たしにくくする
>などではどうでしょう。
>
>作中継承前に老人状態で戦闘したことは無いようなので
>キャラ付けとしては継承前は「戦闘中は実質若いまま」、継承後は「なかなか若くなれないので実質弱体化、若くなれば元通り」で。
>例えば発動条件を気力105以上・継承後は初期気力を85まで落してしまうなど。
>霊丸, 2000, 1, 4, -10, -, 40, 100, AABA, +10, 条|れ
>霊光弾, 2100, 1, 1, +20, -, 40, 115, AAAA, +10, 接Q
>ちょっと思いたちましてデータパックに検索かけてみました。
>そこで以下の不具合が見つかりました。
>
><覚悟のススメ>
>戦術鬼・毒魔愚郎
>絶叫電撃(かけ声), プラグON! 13万ボルト絶叫電撃(エレキシャウツ)!!
>絶叫電撃(かけ声), ライブスタート! ボーカルIN!!
><るろうに剣心>
>
>>雪代縁
>>反撃(雪代縁(狂経脈)), 無駄だ! この狂経脈の速さは貴様とは質そのものが違う!!
>>反撃(雪代縁(狂経脈)), どうだ!!.俺は相手の後から反応しても、この通り充分間に合う!
>手が滑ってうっかり消してしまいましたが…
>
>問題なければ1週間後にでも投稿しておきます。
>戸愚呂弟
>攻撃, 私は脳の無いもんでねぇ 唯一出来るのがこんな程度ですよ
>ボンバータックル
> 五代
> 赤の金のクウガ
> 強化マイティキック, 1800, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +15, 突火
> 緑の金のクウガ
> Rブラストペガサス, 1900, 1, 5, +20, -, 45, 120, ABAA, +20, 風共L1
> 空中Rブラストペガサス, 1900, 2, 5, +30, -, 55, 125, AAAA, +30, 風共L1(ゴウラム)
> 仮面ライダークウガ
> SP, 60, 幸運, 1, 我慢, 2, 熱血, 12, ひらめき, 18, 気合, 24, 絆, 37
> ライジングマイティキック, 2300, 1, 1, +15, 1, 55, 125, AAAA, +20, 突火雷JL1(ライジングフォーム)
> Rスプラッシュドラゴン, 1900, 1, 2, +15, 1, 45, 115, AAAA, +15, 格武P水(ライジングフォーム)
> Rブラストペガサス, 1900, 2, 5, +20, 1, 45, 115, ABAA, +20, 風共L1(ライジングフォーム)
> 空中Rブラストペガサス, 1900, 2, 5, +30, 1, 55, 120, AAAA, +30, 風共L1(ゴウラム ライジングフォーム)
> Rカラミティタイタン, 2100, 1, 1, +10, 1, 45, 115, AAAA, -20, 地武後AL1(ライジングフォーム)
> アメイジングマイティキック, 2500, 1, 1, +20, -, 70, 135, AAAA, +20, 突JL1
># ●謎の書物群
># 全体的に強い効果を持つので、注意して使用してください。
>
>GURPSリング☆ドリーム
>GURPSリング☆ドリーム, がーぷすりんぐどりーむ, 汎用, アイテム
>特殊能力
>パイロット能力付加=闘争本能Lv2 (女性)
>0, 0, 0, 0, 0
>*ガープス版、女子プロレス最強伝説、ついに登場。
>*女性が持ったときだけ、出撃時の気力が+10される。
>GURPSコクーン
>GURPSコクーン, がーぷすこくーん, 汎用, アイテム
>特殊能力
>地中移動
>吸収=脱D
>0, 0, 0, 0, 0
>*おかしな技能、ミョーな特徴、ヘンなルールがいっぱいの本。
>*「地中移動」能力を付加。 [脱D]属性を吸収する。
>
>>幻海
>素顔と覆面、それぞれを若い状態とハイパーモード(非表示・自動発動)で繋ぎませんか?
>霊力が高まれば自動的に変化するようですし。シナリオ任せにするよりは若干使いでがありそうではないでしょうか。
>
>>城戸
>あの「口をそっと塞いで息の根を止める」というのを武装化してみたらどうでしょうか?
>具体的にどういう武装になるかはわかりませんが。
>
>>映画版
>少年漫画系で映画までフォローしてるフォルダはありましたっけ。今の所無いですね。
>ドラゴンボールは原作の敵と関連した敵あたりは比較的需要がありそうですけど。
>
>>海藤
>>天沼
>ご愁傷様。いあ全く。
>
>
>>飛影(百目)
>なるほど。では装甲上昇をやめ、運動性+10で。
>強化されるのは装甲ではなく運動性を希望。
>ノーマル時だととらえられていた幽助の攻撃を余裕でかわすようになりましたし、普通の霊丸一撃でやられたので剛鬼ほど頑丈ではないでしょうから。
>
>
>>迎撃武器=ローズ・ウイップ
>
>人間・妖狐ともにここだけウ「イ」ップなので動いてないみたいです。
>というか元からそうみたいですね。
>
>早速ですが、幽助の極大〜から実属性を外しませんか?
>このままだと技の変わるメリットが無いように感じますし
>現実問題として原作再現マッチをさせると極大霊丸が"喝"で簡単に阻止されるのは何か違うんじゃないかと。
>
>それと、裂蹴紫炎弾・裂蹴紅球波の問題ですが、
>霊丸相殺は相殺のコツを知っていたからとするなら
>桑原が「全部合わせたら霊丸と同じ、いやそれ以上かも」と発言していますし
>威力は「紫炎弾全弾>紅球波>>紫炎弾1発」でしょう。
>
>このデータだと単体に全ての弾を向かわせるのですから
>威力を元に戻して連属性を付加するのが良いかと。
>
>最後に、
>劇場版を考えるなら演出だけですけど、
>飛影瀕死時に黒龍波→黒龍波・双龍を希望です。
>百目になって一度だけ使っています。
>画像変更で百目にして黒龍波、で良いかと。
>(ちなみに名前はゲームからです)
>がふ、そんなミスが。
>幽助の霊丸ですが、瀕死で極大霊丸に置き換わる仕様のために
>反撃時、あるいは敵のカウンター攻撃によって、
>霊丸発射前に瀕死にされるとキャンセルされます。
>
>>2.武装の極大霊丸を無くしてアニメだけ変える
>丸々こちらを採用しようと思います。
>戦闘アニメ=極大霊丸専用 (!HPLv2.5)
>
>極大霊丸専用
>霊丸(準備), オーラ上昇 青
>霊丸(攻撃), 巨大ビーム 青
>霊丸(命中), 超爆発
>霊丸(解説), $(ユニット)は極大の霊丸で攻撃した。
>
>
>注意力のある人にだけ気付いてもらう。
>
>
>こちらの場合でも、ラスさんの案のような属性変化も
>攻撃属性で再現していけると思います。
>
>攻撃属性=実 れ (HPLv2.5)
>
>霊丸, 2100, 1, 4, -10, -, 40, 100, AABA, +10, |れ
>
>
>平成ライダー祭りに参加したくなるじゃないですか。ネタが出来てもいないのに。
>ブラストペガサス, 1600, 2, 5, +10, -, 25, 105, ABAA, +20, 風
>Rブラストペガサス, 1900, 2, 5, +20, 1, 45, 115, ABAA, +20, 風共L1(ライジングフォーム)
>ビートチェイサーアタック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突(!気力Lv2)
>スタッグチャージ, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突(気力Lv2)
>これも例のキャンセル対象になるんでしょうか。
>仮面ライダークウガ・ビートチェイサー
>ビートチェイサー2000, 古代戦士(クウガ専用), 1, 2
>陸, 6, L, 4000, 140
>特殊能力
>###色々略###
>戦闘アニメ=ゴウラムパージ (気力Lv2)
>###
>4400, 130, 800, 75
>CA-B, RKG_BTCS-2000(Mighty).bmp
>ビートチェイサーアタック, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
>スタッグチャージ, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, -10, 突(気力Lv2)
>ゴウラムパージ
>ビートチェイサーアタック(準備), 変形 RKG_BTCS-2000(Mighty).bmp Whiz.wav
>ビートチェイサーアタック(攻撃), 振る武器突撃 -.bmp Bike.wav
>ビートチェイサーアタック(命中), 強打 Punch.wav
>仮面ライダークウガ・トライチェイサー
>ゴ・ジイノ・ダ
>ロンギ怪人(メ)(ザコ)
>恐怖の背中
>グロンギ怪人(メ)(ザコ), つぶしてやる!
>音声ガイド(クウガ), バックします…バックします…
>ブラストペガサス, 1600, 2, 5, +10, -, 25, 105, ABAA, +20, 風
>Rブラストペガサス, 1900, 2, 5, +20, 1, 45, 115, ABAA, +20, 風共L1(ライジングフォーム)
>仮面ライダークウガ・ビートチェイサー
>仮面ライダークウガ・ビートチェイサー(ライジング)
>ビートチェイサーアタック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突(!気力Lv2)
>スタッグチャージ, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突(気力Lv2)
>仮面ライダークウガ・トライチェイサーこちらはビートチェイサーのようにでっかいクワガタが貼りついて装甲強化したりアイコンや愛称が変わったりしないのでしょうか。
>ゴ・ジイノ・ダ
>ゴ・ジイノ・ダ, グロンギ怪人, 1, 2
>陸, 4, M, 4500, 100
>特殊能力
>パイロット愛称=ジイノ
>4700, 140, 1300, 75
>BABB, RKG_GoJinoDaU.bmp
>頭突き, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
>二又槍投擲, 1400, 2, 3, -10, 2, -, -, AAAA, +10, 武
>二又槍, 1400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武
>タイタンアタック, 1400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, -20, 突
>タイタンソード, 1500, 1, 1, +10, -, 5, -, AAAA, -20, 武
>カラミティタイタン, 1700, 1, 1, +0, -, 20, 105, AAAA, -20, 地武後AL1
>Rカラミティタイタン, 2100, 1, 1, +10, -, 45, 120, AAAA, -20, 地武後AL1
>宝石モンスター(水棲)
>弱点=水光
>修理費修正Lv1
>アーマーLv3=水棲宝石モンスター 水
>水棲宝石モンスター=解説 バラモスの魔力で宝石から生み出されたモンスター.きれいな水は苦手だが水棲宝石モンスターなのである程度は水に耐える
>0, 0, 0, 0, 0
>宝石モンスター(水棲)
>弱点=水光
>修理費修正Lv1
>アーマーLv3=水棲宝石モンスター 水
>水棲宝石モンスター=解説 バラモスの魔力で宝石から生み出されたモンスター;きれいな水は苦手だが水棲宝石モンスターなのである程度は水に耐える