GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ザ・キュアー確か以前、虫型なのでって事でタワー・オブ・グレーに虫弱点ついていたと思うのでどちらかに統一した方がいいんじゃないでしょうか。
>機雷原理的には問題ないと思います。無理だと水中以外にソリョラが逃げられませんしね。
>エルメェスグロリアの分だッ!はラッシュ系にとどめていいんじゃないでしょうか。
>アナスイ最初は盾以外にも頼りになる風だったんで初期から使えない愛を持つより熱血やひらめきを前倒しして序盤は戦闘に使える風にしませんか。
>フー・ファイターズ単なる疑問なんですが、味方にも敵にも識別子があるのって意味があるんでしょうか?。
>アヌビス系アヌビス神自体がEN消費するんで憶えた!系にはEN消費はなくてもいいと思います。
>ダービー弟登場時のトランプ投げの追加とかどうですかね。射程3辺りで。
>ジョルノ真実到達阻止を気力制限無しにしませんか。HP低下した際に一応意味ありますし。
>ブチャラティジッパー切開は普通にSで良いんじゃないですか。直後に元通りだとボール代わりにする余裕もなさそうですし。
>トリッシュS防御はLv1習得で良いんじゃないでしょうか。形態を変えられる康一君と違ってスタンドが発現した時点で守ってもらえないってのも妙ですし。
>サーレー自動反撃ってのはどうですかね。原作的にも喰らってから返すって感じですし。
>涙目のルカヌケサクが居てこいつが居ないのも寂しい気がするので追加を希望。
>>以下ミス修正
>・電光の破属性
> その発想はありませんでした。これは確かに良いアイディアですね。
> や、金属鎧のみってのはSRCの共闘イメージ上、目を瞑ってしまっても良い要素かと思ったのですが。対象となるキャラクターを考えると、盾を抜きやすい方が近くは有ります。
>・楯の呪文
> 攻撃回避Lv1の3ターン持続ですと、属性を指定するまでもなく誤差レベルでしかないものと。
> この性質では無消費であっても経験値稼ぎにしか使えません。
> せめて消費をもっと絞るとか、持続時間を大幅に伸ばすとか、発動率15%程度の阻止にするとか、このうち二つくらいは採用できませんでしょうか。
> 物理限定の攻撃回避でレベルを増やすのは《ぼやけ》と変わらなくなるため、個人的に阻止の方が面白いのではないかと考えます。
> ふと思いついたのですが《楯》の呪文については能力の付加でなく、魔術師のユニット本体に広域阻止として設定すると面白いのではないでしょうか。
> 小説でこの呪文が再現されていた(と、思われる)シーンは、ザドリーが駆けつけたとたんにヤンへ命中しかけていた攻撃が逸れると言うものでしたし。
> 敵に持たせて置けば《瞬間回避》や《鉄の腕》とのコンボもあわせ、程よくうざったい後衛ユニットにもなりますから。
> 味方の魔術師にとっては、経験値を回収する機会が減るだけだったりもしますけど。それはそれで。
>・エフィさん
> ちょっと動かしてみましたが、変更前よりも面白い働きをするようになった印象です。
> 脱力なくなったのは少し痛いものの、その分だけは十分にペイできてそうですね。
>
> 余談になりますけどスカーレットストライカーの方、CT率をもう10〜20ばかり強化してやれませんでしょうか。
> どうにもここぞという場面で、ちっとも決まってくれません。
> ザコ相手ならいっそ「当たれば」100%でも構わないでしょうし、ボス相手にもう少し成功の目が欲しいです。
>・援護防御の件
> ドワン君をもう一声と言うのがメインで、クラウゼル君はオマケなのです。たまたまふと目に付いたものですから。
> 一応ジェスタ繋がりなんですけども、ジェスタ信者特権だとドムス君にも適用されてしまうのですよね。
> ……よくよく考えてみれば、彼に適用されて困ることも少ないのですが。
>
> メレイ君のフォローが効かない件に関してはー。彼は地味なのが売りってことで……(汗)
>・盗賊系の皆さん
> まだ試していませんが、これは独特の動きになって面白そうですね。
>
> タッタ君へのカウンター追加も盗賊モドキではある点と、シリーズ全体の準主役と言うポジション、かつややパワー不足なユニット性能も考慮すれば有りかと思います。
>・発動率強化に関して
> ぶっちゃけ主役とその仲間以外は、みんな敵扱いでいいのではないかと。
> サーライトとアード君のみ、ちと悩ましいポジションですが。この二人は味方分類の場所にいますし、敵としても搦め手を重視する必要が薄いので、私がいじるなら味方扱いとします。
>
> 青銅の姫ご一行さまやカースレーゼなどは、味方にしたい作者さんが個別に削れば済む話でして。
> データとしてはなるべくシナリオ側による調整の手間をかけず、そのまま動かせることを重視すべきかと思うのですよ。
> それはそれとしてラッキーダイスは面白いので、是非とも収録希望します(笑)
>・蟹怪人青真珠の恐怖
> こんな書きにくい上に地味なキャラのユニットアイコンを補填していただき有難うございますm(_ _)m
> 言われてみればこいつは異形化でなく、悪魔化だったようにも思われますね。宝石の名こそ冠してますが、改造人間じゃなかったはずですし。
> ところでふと思い出したのですが蟹になったとき、鋏でエフィを捕獲してたはずなので、縛L1など付けときませんか。
> またおそらく水際に配置されるので、本体の水適応はせめてBにしときませんか。ついでに発火性泡沫へも、最低限の適応を設定希望します。
>・黒翼鳥さん
> 仕様はほぼ納得ですけど座りが悪いので、飾りとしてでもノーマルの脱水を残せませんか。
> 属性に関してはー。確かに水霊系呪文なんですけど、一般には水属性に強い連中ほどこの呪文に弱そうだって問題が(汗
> 何かしら付けられないものかと悩んだ結果が死だったりします。
> もっとも死は死で変な相性など発生しそうなので、これについては強く推しません。
> 以下、追加でいくつか。
>
>・全般
> ユニットのシールド能力に、<!両手武器>を設定しませんか。
> 盾装備が恐ろしく有利で、両手武器がまったく見向きされない原作を尊重する意味でも(笑)
>・アイテムに関して
> 主に武器アイテムについて。解説文中から半角スペースを削れせませんでしょうか。
> Info関数でアイテムの解説文を取得する際、改行位置の目印として挿入されているのも半角スペースなのですよ。
> こんな些細な点、よほど特殊なシナリオ以外は影響ないとも思われますが……。
>・タッタ君の急所攻撃
> CT率をプラスにしませんか。消費の割に威力も命中率も低めな設定ですし。
> ボス等のネームド相手に成功の望みがまったくないのは切ないです。僅かな希望くらいはあったほうが良いものと。
>・ケルナー先生の支援呪文
> 習得の面倒な《鎧》を持ってる珍しい魔法使いですので、《楯》は外してこちらに差し替えませんか。
> またリプレイ・小説双方においてクローズアップされていました、《飛行》の他人がけを採用希望します。
> 武器スロットがないこともあり、他人に空中移動の付加も何とかセーフかと。
> ただ操作性を重視するなら既に6枠埋まっているため、既存のアビリティをどれか削る必要があるかもしれません。
>・シルフィさんの《飛ぶ剣》
> 術属性がついていないようです。技能レベルが高いとかありましたっけ?
>・青銅の姫様
> 異形形態の爆裂火球から魔属性が抜けています。
>・アンディ君のメッセージ
> たまたま動かしていたら混乱攻撃を食らってくれたため気付いたのですが、混乱すると全てのシチュエーションが「混乱」に差し換わるのですね。てっきり「攻撃」だけかと思っていました(汗)
> ……抵抗力があるからぶつけたのに、きっちり錯乱してくれるあたりはさすがアンディ君です(^^;
>
> さて、それはともかく。
> このままだとアンディ君およびサーライトさんが混乱したとき非常にみっともないので、少し増補した方がいいものと判断します。
> とりあえず、下のような感じでいかがでしょうか。他のシチュエーションと被ってるのもありますが、同時には発生しないので問題ないものと。
>>>ニート=ブライトテイル
>
>1.ミュルーンで一人だけ仕様が違いますが(変形や有効など)、
> タッタとライブに合わせた方がいいと思います。
>2.資金獲得が付いていますが、お金好きだけど金稼ぎが得意なわけではないので、
> (むしろ借金で赤貧)外してもいいのではないでしょうか。
>3.どんどん強化されてるタッタくんと比べて、あまりにも弱すぎませんか。
> 原作だと「ルナルリプレイ最強の呼び声も高い」とまで言われるほどなのに…
> 射程1オンリーの時点でSRCだとかなり不利なので、もっと強くしていいと思います。
> 少なくとも、アイテムスロット1は酷すぎるかと。
>>>GURPSアイテム
>
>百鬼夜翔とサイバーパンクの装甲が変なことになってます。
>あとついでに、GURPSドラゴンマークもあるといいのですが、
>「弱点=竜」以外の効果が思いつきませんでした。
> ニートさんについては未チェックでした。せっかくなので、便乗にて。
>
> いっそ彼女については格闘をもう一回り下げた上で、得意技=武を持たせてしまうのはいかがでしょうか。
> 実質的に気力制限無しの野生化と言う凶悪能力ではありますが、格闘低めかつ3倍精神無しの前提であれば、武器スロット込みで評価してもそう暴発はしないはずです。
> ちなみに資金獲得の撤廃には賛成します。彼女は稼いでくれるタイプでなく、むしろ毟り取る側でしょう(笑)
>GURPSドラゴンマーク
> ……GURPSドラゴンマーク、精神統一をパイロットに付加したりするとそれっぽくなるかなと思いました。なんとなく。
>
>・ついでに
> タッタ君の終盤戦対策として、≪浮揚≫のスケイルメイルをアイテムへ収録希望します。
> EN消費や移動力強化はアイテム等から付加される可能性もあるため、Disable推奨するよりも"(!≪浮揚≫のスケイルメイル装備)"で対応しておいた方が好ましいのではないかと。
> またヤン君の武器スロット、普通に搭載しておきませんか。使う気がないシナリオでは、そもそも剣を出さないでしょうし。
> 確かにこのままでも弱くはありませんが、月の加護を得たアンディ君と比べて3枚くらい見劣りするのも事実です。
> 劣ってること自体は構わないにせよ、外伝主役の維持としてどうかもう一声だけ。
> アンディ君のメッセージ、実働させてみたところ気になったのが一箇所。
>>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、誰しもが強く、守ってやれる。.だからこそ、人は法を定めることができたんだ
> どうも改行位置が見苦しくなるため、↓の形へと修正願います。
>>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、.誰しもが強く、守ってやれる;だからこそ、人は法を定めることができたんだ
> 最後にサーライトさんのメッセージに関して。
>>断罪の連撃, 我らガヤンとともに歩む者;法を知らぬ者に法を説き、法を破る者に法を説き、秩序と安寧をもたらさん!!
> これ確か、アンディ君が自己流にアレンジしたお祈りです。
> 対比の意味でもサーライトさん側は冒頭をデフォルトの、「我らガヤンに仕える者」にしておきませんか。
>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、誰しもが強く、守ってやれる。.だからこそ、人は法を定めることができたんだどうも改行位置が見苦しくなるため、↓の形へと修正願います。
>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、.誰しもが強く、守ってやれる;だからこそ、人は法を定めることができたんだ
>断罪の連撃, 我らガヤンとともに歩む者;法を知らぬ者に法を説き、法を破る者に法を説き、秩序と安寧をもたらさん!!これ確か、アンディ君が自己流にアレンジしたお祈りです。
>>ニート=ブライトテイル
>>GURPSアイテム
>まず、小説五部のデータを作ってみました。どれも癖が強いので修正が必要だとおもいますが…。おお、どうもありがとうございます。
>出番が少ないキャラもいるのでセリフとかもボロボロですし。
>>ウェザー=リポート
>雲のスーツがいちいち移動後に出ると鬱陶しいです。了解です。
>頻繁に使うものでもないですしQでいいのでは。
>ウェザーリポートを武器名に使うなら、射撃, $(武器)でッ!は削除した方がいいと思います。こちらも了解で。
>格闘以外ウェザーリポート使うものですし。
>後SP55はアナスイかエルメェスに譲ってもいいんじゃないでしょうか。六部は誰がSP55相当かかなり悩むところです。
>ポジション的には重要ですけど、最終決戦にはいませんし。
>ついでに優遇されたらな、とか…。
>>F・F
>火に弱そう…なんですかね?プランクトンはよく知りませんがゲームの水系ってむしろに火に強い気がするんですが。乾燥に弱く、熱湯で死滅するくらい熱にも弱いので、火は鬼門なのではないかなと。
>>プッチ
>ナイフ投げは射程4でいいと思います。それでは射程4で。
>DIOと同じ攻撃ですし。時や先はともかく。
>ボスとしても射程縮んで倒しやすくなる必要はないんじゃないでしょうか。
>シールドも維持していいと思います。最終神父は破格の運動性特化によるインパクトを強調したいので、
>二手遅れない承太郎は有効ですし、近接ウェザーリポートは浸ついても不自然じゃない気がします。
>>G.D.st刑務所看守(ボート)
>爆発するんなら弱点=機なんじゃないでしょうか。っと、そうですね。
>ボートがメインじゃないなら有効でしょうか。
>>DIO
>技量184に出来ないですか。ジョルノ以上カーズ以下って事で。DIO様は正面から戦って普通に強いので、イロモノ系スタンドなジョルノを
>なんとなく息子に抜かれると悲しいというか。
>別にジョルノがDIO下回る形でもいいですが。
>>アレッシー
>殺で完全に子供にする攻撃、ってのを追加できないでしょうか。ああ、なるほど、追加してみます。
>子供にする能力だけでも戦闘不能にはできるでしょう。
>>仗助
>確かに治療ある承太郎下位って感じですしね。回復は敵に狙われやすいのに自分に使えないのが案外厳しい部分ですね。
>治療もジョルノの方が使いやすいですし。
>>吉良
>ウリの割に空気弾二種の気力制限120って妙に重くないでしょうか。では-5して115とします。
>仗助の追尾弾が気力制限無しなのと比べて妙ですし。あっちはむしろ消費が重いですけど。
>>ディアボロ
>射程に関しては、ゲームの拳叩きつけた衝撃波でも入れておけばいいんじゃないでしょうか。大ボスクラスで短射程はやっぱり厳しいですねぇ。
>一応原作外、って事で参考扱いにしておくとかで。
>射程欲しければハンティング用弾丸でも装備させられそうな気もしますが。
>>ホルマジオ
>縮小化攻撃限定の拷問蜘蛛攻撃…とかむりですか。そのあたりは告属性の時間切れに含めてもいいんじゃないかなと。
>迎撃武器=ローズ・ウイップ
>ウェザー=リポート雲のスーツがいちいち移動後に出ると鬱陶しいです。
>F・F火に弱そう…なんですかね?プランクトンはよく知りませんがゲームの水系ってむしろに火に強い気がするんですが。
>プッチナイフ投げは射程4でいいと思います。
>G.D.st刑務所看守(ボート)爆発するんなら弱点=機なんじゃないでしょうか。
>DIO技量184に出来ないですか。ジョルノ以上カーズ以下って事で。
>アレッシー殺で完全に子供にする攻撃、ってのを追加できないでしょうか。
>仗助確かに治療ある承太郎下位って感じですしね。
>吉良ウリの割に空気弾二種の気力制限120って妙に重くないでしょうか。
>ディアボロ射程に関しては、ゲームの拳叩きつけた衝撃波でも入れておけばいいんじゃないでしょうか。
>ホルマジオ縮小化攻撃限定の拷問蜘蛛攻撃…とかむりですか。
>飛影(百目)
>幻海素顔と覆面、それぞれを若い状態とハイパーモード(非表示・自動発動)で繋ぎませんか?
>城戸あの「口をそっと塞いで息の根を止める」というのを武装化してみたらどうでしょうか?
>映画版少年漫画系で映画までフォローしてるフォルダはありましたっけ。
>海藤ご愁傷様。
>天沼