SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3928】Re(1):ミス修正

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年02月11日(水) 06時53分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。

Datainfoで

#2009/01/31
#・ミス修正

としか書いてないですが、
何処をどのように直したとか、
誰のアニメを調整したとか書いたほうが親切ではないでしょうか。

というか、その情報がないと、ライターが対処できないかと。
以上です。
・ツリー全体表示

【3927】Re(1):追加・変更データ

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2009年02月11日(水) 02時12分 -
設定
引用なし
パスワード
やっぱり作りなれてる人の様にはいきませんね。ボロボロなのはメッセ以上にアニメーションか…。
元祖ポルナレフ系のスピードワゴンはSP55だけどツェペリさんと二人で取ってますしね。


>ザ・キュアー
確か以前、虫型なのでって事でタワー・オブ・グレーに虫弱点ついていたと思うのでどちらかに統一した方がいいんじゃないでしょうか。
後書き忘れましたがウィルス自体はパープルヘイズの物なので一応注意書きとかあった方がいいかもしれません。

>機雷
原理的には問題ないと思います。無理だと水中以外にソリョラが逃げられませんしね。
原作だと水上に大量の機雷をバラ捲いてって攻撃だったので一応水中のみにしたので。
…機雷地獄って名前でM辺りにして別に用意しておけばよかったかな。

後、たぶん最後の意見に。

>エルメェス
グロリアの分だッ!はラッシュ系にとどめていいんじゃないでしょうか。
すごい勢いで石が飛んで行くと思うと笑えるのでこのままでもいい気もしますが。
底力が似合う人の様な気もしますが…シール&ラッシュにせよキッスのシールにせよCT上がらないので微妙かな。

>アナスイ
最初は盾以外にも頼りになる風だったんで初期から使えない愛を持つより熱血やひらめきを前倒しして序盤は戦闘に使える風にしませんか。
初めから愛持ちっていうのは由花子やエンヤ婆に任せるって事で。

>フー・ファイターズ
単なる疑問なんですが、味方にも敵にも識別子があるのって意味があるんでしょうか?。
味方版はフー・ファイターズで良いような。

>アヌビス系
アヌビス神自体がEN消費するんで憶えた!系にはEN消費はなくてもいいと思います。

>ダービー弟
登場時のトランプ投げの追加とかどうですかね。射程3辺りで。
短射程・だ花京院と相性悪そうですし。別に直接対決する必要がある訳じゃないですが。
実だとジョースター一行で一番相性悪いのは花京院だと思います。イギーは…フィールドで何とかしてもらうということで。

>ジョルノ
真実到達阻止を気力制限無しにしませんか。HP低下した際に一応意味ありますし。
原作だと完勝の時間吹き飛ばしに劣ってる点しかないのは悲しいかなと。
別に時間吹き飛ばしに対応する能力じゃないのであくまで希望ですけど。

>ブチャラティ
ジッパー切開は普通にSで良いんじゃないですか。直後に元通りだとボール代わりにする余裕もなさそうですし。
あるいは威力下げて中間にジッパーによる窒息攻撃を追加するとか…
不発だったりオチに近かったりで微妙な攻撃ですが。

>トリッシュ
S防御はLv1習得で良いんじゃないでしょうか。形態を変えられる康一君と違ってスタンドが発現した時点で守ってもらえないってのも妙ですし。

>サーレー
自動反撃ってのはどうですかね。原作的にも喰らってから返すって感じですし。
セックスピストルズの方が反射なのでループする事も無いようなので。

>涙目のルカ
ヌケサクが居てこいつが居ないのも寂しい気がするので追加を希望。
グェス並みの速度での信頼とか友情持ちで。

以上です。と言うか前回のうちに言っておくべきですよね…。
間に合わないかなと思って焦ってたので…。
そもそもそれ以前に五部以前のデータへの希望は言っておけと言うか…。
最後まで失礼しました。
・ツリー全体表示

【3926】ミス修正

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年02月09日(月) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SWITCH(2).zip ファイルサイズ: 59.1KB
 こんばんは。瓜実です。

 少し前にミス修正したばかりですが、新たにミスが見つかったのと、投稿されたアイコンに対応する改定を行おうと思います。


 実データは変更していませんので、3日程度で投稿させていただきます。

 以上です。それではご意見、お待ちしています。


>>以下ミス修正

・エイラとサーニャの合体攻撃の表記がずれていたためアニメーションが表示されなかったのを修正しました。
・ツリー全体表示

【3925】Re(1):レス

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年02月08日(日) 21時09分 -
設定
引用なし
パスワード
・痛属性とか得意技とか
 う、失礼しました。私は新しい物好きなので、前例のないものも色々試してみたくなってしまうのです。
 とはいえ確かに。調整しにくいと言われますと、もっともなお話でした。

 タッタ君については命中も増えたおかげで、ザコキラーとしてはなかなか優秀になったと感じます。

・盗賊能力
 ディミヤーナさんを動かしてみました。マップをするする移動できて楽しいですね、これ。
 相変わらずのパワー不足は足を引っ張るものの、手加減持ちのヤン君といいペアになってます(笑)

・援護防御の件、再び
 これについては私も悩んでいて中途半端な表現になってしまったのですが、やっぱり動かしてみてちと厳しいです。
 ドムス君がぎりぎり初期火力を売りに枠を取れるか取れないかといったところ。
 ドワン君は本気で身代りしか取柄がないため、他に身代り習得者がいたら絶対に出撃枠取れません。

 ソードワールドの戦士さんたちは若干強すぎる気配もありますけど、それでも有力な共闘先に違いないわけでして。
 並ぶことまでは望まないまでも、もう少しだけ差を詰めておきませんか。
 ……というわけで、積極的に援護搭載を希望してみます。

 また援護の件とは別にドワン君とアイン君、それにニートやハンニバルあたりにも、フェイントを追加してやって良いのではないかと。

・《楯》
 ちょっと試してみたところ、適度に発動してくれて面白いですね。
 ただ確かにこちらでも、発動率が表示されません。はて?書式は間違ってないように見えますが。

 これ、対策というのもなんですけどちょうど名称も楯ですから、発動率をS防御依存にしてしまってはいかがでしょう。
 ザドリーにS防御Lv4を持たせてみたところ、技能制御ならばちゃんと表示されましたので。
 シルフィとザドリーはS防御高くても支障ありませんし、逆に虹の影は発動率で少し割り食ってても問題ないものと。

 またついでに加えてやっぱり名称が楯なので、対象属性を「物」でなく「!魔精浸破」にしてみませんか。
 解説もこの方が「物属性を持つ攻撃に対して」よりは、もう少し具体的で分かりやすく表示してくれます。
 破属性は防げないよりもダメージ上限を半減した方がいいのですけど、バリアと違って阻止では再現のしようがないですね(汗)

・ケルナー先生
 《鎧》の効果が自分限定ですと、《楯》なくなっただけ弱体化してるようなー。
 いやしかしこれはこれで個性的で面白いのですが、ううむ。でもやっぱりちとパワー不足で可哀想な。
 せめてこの仕様なら、武器スロットか《楯》か戻しませんか。

・蟹怪人の外見について
 私が知る限り、小説3巻の一枚きりしかイラストなかったと思われます。
 その貴重な一枚も単純にそのまんま、青真珠さんの顔がひっそりついてるだけのでっかい蟹なのですが。確か。

・《浮揚》の鎧
 こちらでもサンプル作ろうとして挫折した結果の曖昧な希望です。申し訳ありません。

・ミュルーン全般
 宇宙で飛行形態になるとただの弱体化なので、形態及び変形能力に不必要技能=宇宙をつけておきませんか。
 普通は変形させないでしょうけども、念の為の用心として。


 ……以上です。追加でミスなど見つけない限り、おそらくこれで最後かと。
・ツリー全体表示

【3924】追記とデータテスト

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年02月08日(日) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
KasumiDataTEST(6).lzh ファイルサイズ: 0.6MB
異形兵のパイロットアイコンを、汎用の昆虫のものに差し替えました。
他の汎用アイコンを指定していたザコ・汎用のパイロットを、空アイコン指定に変えました。

ザドリーの瞬間移動のLvが、ケルナーと違ってしまっていたので、
両者ともLv1にそろえました。

時間遡行のアニメ指定が「阻止」になっていたのを「バリア発動」に修正。
阻止(≪楯≫/広域阻止) にアニメと解説を追加。


……広域阻止の%表示が正常に出ませんな。
ちゃんと発動はするんですが。
・ツリー全体表示

【3923】この方向で&投稿予告

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年02月08日(日) 00時01分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
OniTEST.lzh ファイルサイズ: 0.6MB
霞薙です。
特にご意見なかったので、自分で調整を試みました。

今までどおり刀一本で頑張る方向性で調整したのですが、
私の力不足ゆえ、うまく行きませんでした。
申し訳ないですが、必殺技付ける感じで調整してもいいでしょうか。
特にご意見なければ2週間待って投稿しようと思います。

鬼切丸の少年
鬼切丸, おにきりまる, 男性, 鬼, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 25, Lv5, 39, Lv6, 52
153, 143, 153, 151, 174, 160, 超強気
SP, 60, 加速, 1, 集中, 6, 気合, 10, 熱血, 17, 復活, 24, 奇襲, 32
ONK_Onikirimaru.bmp, Onikirimaru.mid

#夢→気合、熱血と復活のレベル入れ替え

鬼切丸の少年
鬼切丸の少年, おにきりまるのしょうねん, (鬼(鬼切丸専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4800, 180
特殊能力
性別=男性
弱点=鬼
ダミー特殊能力名=神出鬼没/ステルス&すり抜け移動 敵から3マス以内にいない限り発見されない。;また敵のいるマスを通過可能。;ステルス無効状態では、いずれの効果も得られない。 <!ステルス無効状態>
ステルス無効化
ステルス=非表示 <!ステルス無効状態>
すり抜け移動=非表示 <!ステルス無効状態>
阻止Lv6=鬼切丸の刃 魔精 切り払い -
5100, 160, 1000, 85
BABB, ONK_OnikirimaruU.bmp
鬼切丸,       1500, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +20, 武魔鬼
鬼気放出,      1700, 1, 4, +0, -, 40,  -, CACA, -10, 魔鬼
滅多斬り,      2200, 1, 1, +30, -, 55, 110, AAAA, +20, 武魔鬼連L10
===
鬼気解放,      状態Lv1=ステルス無効 再行動 解説="ステルス無効状態になる(1ターン) 行動非消費", 0, -, -, -, -


鬼切丸の少年
鬼切丸, 日本刀
鬼切丸(命中)(対弱点=鬼), 唐竹割り
鬼切丸(命中)(対弱点=鬼), 超斬撃
鬼切丸(命中)(対弱点=鬼), 連続なぎ払い
滅多斬り, 日本刀突撃
鬼気放出(準備), 日本刀 Swing.wav;ONK_地面突き刺し
鬼気放出(攻撃), 地表衝撃波
鬼気放出(命中), 打撃 Saber.wav
阻止(鬼切丸の刃), シールド防御 Weapon\EFFECT_JapaneseBlade01.bmp 32 sword.wav 発光 鬼切丸の刃
鬼気解放, 光噴出 黒 Roar.wav
・ツリー全体表示

【3922】レス

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2009年02月07日(土) 23時30分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です、ご意見ありがとうございます。
色々かえることになるので、投稿は来週に延ばします。

●架方さん

>・電光の破属性
> その発想はありませんでした。これは確かに良いアイディアですね。
> や、金属鎧のみってのはSRCの共闘イメージ上、目を瞑ってしまっても良い要素かと思ったのですが。対象となるキャラクターを考えると、盾を抜きやすい方が近くは有ります。

重装甲キャラ、ぶっちゃけアーマーナイトとかに弱点=破 とか設定できると、
さらに色々面白いんですけどねー。


>・楯の呪文
> 攻撃回避Lv1の3ターン持続ですと、属性を指定するまでもなく誤差レベルでしかないものと。
> この性質では無消費であっても経験値稼ぎにしか使えません。
> せめて消費をもっと絞るとか、持続時間を大幅に伸ばすとか、発動率15%程度の阻止にするとか、このうち二つくらいは採用できませんでしょうか。
> 物理限定の攻撃回避でレベルを増やすのは《ぼやけ》と変わらなくなるため、個人的に阻止の方が面白いのではないかと考えます。


> ふと思いついたのですが《楯》の呪文については能力の付加でなく、魔術師のユニット本体に広域阻止として設定すると面白いのではないでしょうか。
> 小説でこの呪文が再現されていた(と、思われる)シーンは、ザドリーが駆けつけたとたんにヤンへ命中しかけていた攻撃が逸れると言うものでしたし。
> 敵に持たせて置けば《瞬間回避》や《鉄の腕》とのコンボもあわせ、程よくうざったい後衛ユニットにもなりますから。
> 味方の魔術師にとっては、経験値を回収する機会が減るだけだったりもしますけど。それはそれで。


ああ、広域阻止はいいですね。
ただの付加と違って、術士キャラクター自体の性能がダイレクトに関わってきますし。

広域阻止Lv6=≪楯≫/広域阻止 2 物 25 5 110

3000物を25%阻止、消費は軽く。
こんな方向性でしょうか。


>・エフィさん
> ちょっと動かしてみましたが、変更前よりも面白い働きをするようになった印象です。
> 脱力なくなったのは少し痛いものの、その分だけは十分にペイできてそうですね。
>
> 余談になりますけどスカーレットストライカーの方、CT率をもう10〜20ばかり強化してやれませんでしょうか。
> どうにもここぞという場面で、ちっとも決まってくれません。
> ザコ相手ならいっそ「当たれば」100%でも構わないでしょうし、ボス相手にもう少し成功の目が欲しいです。

では消費+5して、CT率を+20しておきます。


>・援護防御の件
> ドワン君をもう一声と言うのがメインで、クラウゼル君はオマケなのです。たまたまふと目に付いたものですから。
> 一応ジェスタ繋がりなんですけども、ジェスタ信者特権だとドムス君にも適用されてしまうのですよね。
> ……よくよく考えてみれば、彼に適用されて困ることも少ないのですが。
>
> メレイ君のフォローが効かない件に関してはー。彼は地味なのが売りってことで……(汗)


んー 結局どうしましょう?
特に積極的ご意見無ければ付けませんし、付けるなら相応に調整かけます。
援護系は見積もりがちと難しいんで、できれば触れずにおきたい要素です。
射程1ユニットの動かし方が変わるってのは、すごく魅力的ではあるんですが。

>・盗賊系の皆さん
> まだ試していませんが、これは独特の動きになって面白そうですね。
>
> タッタ君へのカウンター追加も盗賊モドキではある点と、シリーズ全体の準主役と言うポジション、かつややパワー不足なユニット性能も考慮すれば有りかと思います。

では22レベルでLv1取得させておきます。

>・発動率強化に関して
> ぶっちゃけ主役とその仲間以外は、みんな敵扱いでいいのではないかと。
> サーライトとアード君のみ、ちと悩ましいポジションですが。この二人は味方分類の場所にいますし、敵としても搦め手を重視する必要が薄いので、私がいじるなら味方扱いとします。
>
> 青銅の姫ご一行さまやカースレーゼなどは、味方にしたい作者さんが個別に削れば済む話でして。
> データとしてはなるべくシナリオ側による調整の手間をかけず、そのまま動かせることを重視すべきかと思うのですよ。

では四姉妹以下に、以下の能力とコメントを入れておきます。


===
特殊効果発動率強化Lv4=全 (!味方仕様)

#以降のキャラクターは敵前提として、特殊効果発動率を強化してあります。
#味方使用する場合は
#
#SetSkill (対象のパイロット名称) 味方仕様 1 非表示
#
#とすることで特殊効果発動率を封じることが出来ます。


> それはそれとしてラッキーダイスは面白いので、是非とも収録希望します(笑)

ではラッキーダイスは残しておきます。


>・蟹怪人青真珠の恐怖
> こんな書きにくい上に地味なキャラのユニットアイコンを補填していただき有難うございますm(_ _)m
> 言われてみればこいつは異形化でなく、悪魔化だったようにも思われますね。宝石の名こそ冠してますが、改造人間じゃなかったはずですし。

うろ覚えで描いたので、間違っていなければ良いのですが。
というか、資料が手に入りません。ここまでとは。

異形技能はカットして、名称等は「悪魔化」にしておきます。


> ところでふと思い出したのですが蟹になったとき、鋏でエフィを捕獲してたはずなので、縛L1など付けときませんか。

威力+100して、ガヤンネット同様
ハサミ,          1300, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +45, 武止低攻
の状態異常を入れておきます。

> またおそらく水際に配置されるので、本体の水適応はせめてBにしときませんか。ついでに発火性泡沫へも、最低限の適応を設定希望します。

水適応はAにしておきます。泡はCに。
あと装甲+500、EN+50しておきます。

>・黒翼鳥さん
> 仕様はほぼ納得ですけど座りが悪いので、飾りとしてでもノーマルの脱水を残せませんか。

加えておきます。

> 属性に関してはー。確かに水霊系呪文なんですけど、一般には水属性に強い連中ほどこの呪文に弱そうだって問題が(汗
> 何かしら付けられないものかと悩んだ結果が死だったりします。
> もっとも死は死で変な相性など発生しそうなので、これについては強く推しません。

うい、これは現状のままで。

> 以下、追加でいくつか。
>
>・全般
> ユニットのシールド能力に、<!両手武器>を設定しませんか。
> 盾装備が恐ろしく有利で、両手武器がまったく見向きされない原作を尊重する意味でも(笑)

あ、そうですね、つけておきます。
装備個所の有無で分けるのは面倒なんで、一律に。
アクティブシールドは、手がいらないと思うので、付けません。


>・アイテムに関して
> 主に武器アイテムについて。解説文中から半角スペースを削れせませんでしょうか。
> Info関数でアイテムの解説文を取得する際、改行位置の目印として挿入されているのも半角スペースなのですよ。
> こんな些細な点、よほど特殊なシナリオ以外は影響ないとも思われますが……。

あ、これは貴重な情報ありがとうございます。
ただ、単純に削ると、見づらくなりそうで……。
うーん、ツール作ろうかと考えてるんで、そのときまとめて調整でどうでしょう。

>・タッタ君の急所攻撃
> CT率をプラスにしませんか。消費の割に威力も命中率も低めな設定ですし。
> ボス等のネームド相手に成功の望みがまったくないのは切ないです。僅かな希望くらいはあったほうが良いものと。

痛属性をかなり警戒しているので、プラスにしたくないんです。
ボスに「わずかな希望」を残すなら、もっと他の制限をきつくする必要が有ると考えます。

それはそれとしてCT-10だとザコにも期待できなくなりそうなので、+0にはしておきます。
この場合タッタの技量166と敵の技量との即決勝負ですから、
(おそらく多少はレベルが高い)ネームドには発生しない、というラインは守れるでしょう。

あと、CTの低さと命中の低さが二重表現になってる気がするので、
命中を+0まで引き上げる、ということでどうでしょう。


>・ケルナー先生の支援呪文
> 習得の面倒な《鎧》を持ってる珍しい魔法使いですので、《楯》は外してこちらに差し替えませんか。

射程0の自分オンリーアビリティでいいなら、特に問題もないので差し替えておきます。
射程1以上は調整大変なんで勘弁してください。

> またリプレイ・小説双方においてクローズアップされていました、《飛行》の他人がけを採用希望します。
> 武器スロットがないこともあり、他人に空中移動の付加も何とかセーフかと。
> ただ操作性を重視するなら既に6枠埋まっているため、既存のアビリティをどれか削る必要があるかもしれません。

SRCで空中移動付加をやろうと思うと、「ケルナー」のデータではなく、
「空中移動を付加するユニット」と化さざるを得ないので、
これはやめておきたいと思います。
エリクサ配らせてください。

>・シルフィさんの《飛ぶ剣》
> 術属性がついていないようです。技能レベルが高いとかありましたっけ?

多分ミスだと思います。術を付けておきます。

>・青銅の姫様
> 異形形態の爆裂火球から魔属性が抜けています。

付け忘れでした。付けておきます。

>・アンディ君のメッセージ
> たまたま動かしていたら混乱攻撃を食らってくれたため気付いたのですが、混乱すると全てのシチュエーションが「混乱」に差し換わるのですね。てっきり「攻撃」だけかと思っていました(汗)
> ……抵抗力があるからぶつけたのに、きっちり錯乱してくれるあたりはさすがアンディ君です(^^;
>
> さて、それはともかく。
> このままだとアンディ君およびサーライトさんが混乱したとき非常にみっともないので、少し増補した方がいいものと判断します。
> とりあえず、下のような感じでいかがでしょうか。他のシチュエーションと被ってるのもありますが、同時には発生しないので問題ないものと。

いただいておきます。
ありがとうございます。


●TTTさん

>>>ニート=ブライトテイル
>
>1.ミュルーンで一人だけ仕様が違いますが(変形や有効など)、
> タッタとライブに合わせた方がいいと思います。
>2.資金獲得が付いていますが、お金好きだけど金稼ぎが得意なわけではないので、
> (むしろ借金で赤貧)外してもいいのではないでしょうか。
>3.どんどん強化されてるタッタくんと比べて、あまりにも弱すぎませんか。
> 原作だと「ルナルリプレイ最強の呼び声も高い」とまで言われるほどなのに…
> 射程1オンリーの時点でSRCだとかなり不利なので、もっと強くしていいと思います。
> 少なくとも、アイテムスロット1は酷すぎるかと。

おおう、弄り忘れです。
全部了解しました。以下のように調整します。

ユニットの立ち位置的に、SP突っ込んでの一撃大ダメージよりは、
コンスタントに中ダメージであるべきと考えるので、
痛撃コンボはナシとしてあります。
槍スロットってタダでさえ危ない武器あるスロットですし。


ニート=ブライトテイル
ニート, 女性, ミュルーン, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 8, Lv2, 19
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 12, Lv4, 22, Lv5, 34
153, 120, 144, 142, 169, 161, 強気
SP, 50, 集中, 1, ひらめき, 8, 熱血, 12, 加速, 18, 信頼, 23, 瞑想, 29
RUNAL_NeetBrightTail.bmp, RunalSaga.mid

#資金獲得削除
#格闘+8

#気合→ひらめき、根性→加速、激励→瞑想として取得レベル調整


ニート=ブライトテイル
ニート=ブライトテイル, (ルナル・ヒーローズ(ニート専用)), 1, 2
陸, 5, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=槍
シールド <!両手武器>
変形=飛行 ニート=ブライトテイル(飛行)
飛行=解説 空中移動可能な形態に変化。;飛行中は、移動力-1、運動性-20、毎ターンEN消費10%。
有効=感獣
3600, 140, 1000, 95
AACB, RUNAL_NeetBrightTailU.bmp
魔法のスピア,       1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
達人の槍捌き,       1700, 1, 1, +20,  -, 30,  -, AAAA, +25, 武

ニート=ブライトテイル(飛行)
ニート=ブライトテイル, (ルナル・ヒーローズ(ニート専用)), 1, 2
空, 5, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=槍
シールド <!両手武器>
変形=着陸 ニート=ブライトテイル
EN消費Lv1=疲労/EN消費Lv1
移動力強化Lv-1=非表示
ノーマルモード=ニート=ブライトテイル 消耗なし
有効=感獣
3600, 140, 1000, 75
AACB, RUNAL_NeetBrightTail.bmp
魔法のスピア,       1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
達人の槍捌き,       1700, 1, 1, +20,  -, 30,  -, AAAA, +25, 武


#アイテム数+1
#EN+50、装甲+200、運動性+20
#達人の槍捌きの威力+200、消費+15
#武器クラスから弓をカット。
#飛行をタッタと同じ仕様に変更
#    ただし足さばきにより、シールドや武装の消失はなし。
#「有効=感獣」追加
#シールドの別名指定削除

いい感じにネームド・強ザコキラーとして動けるのではないかと。


>>>GURPSアイテム
>
>百鬼夜翔とサイバーパンクの装甲が変なことになってます。

ワーオ、すいません、ミスです。
ありがとうございました。

>あとついでに、GURPSドラゴンマークもあるといいのですが、
>「弱点=竜」以外の効果が思いつきませんでした。

ドラゴンマークは未購入なんで、いまいちネタが浮かばないのですよねー。


●架方さん2

> ニートさんについては未チェックでした。せっかくなので、便乗にて。
>
> いっそ彼女については格闘をもう一回り下げた上で、得意技=武を持たせてしまうのはいかがでしょうか。
> 実質的に気力制限無しの野生化と言う凶悪能力ではありますが、格闘低めかつ3倍精神無しの前提であれば、武器スロット込みで評価してもそう暴発はしないはずです。

あんま前例のない能力持たせると、見積もりようがなくなるんで、避けたいところです。

> ちなみに資金獲得の撤廃には賛成します。彼女は稼いでくれるタイプでなく、むしろ毟り取る側でしょう(笑)

そですねー。
あと資金獲得有ると、どうしても戦力に皺寄せが来てしまって、らしくなくなるってのもありますし。

>
> ……GURPSドラゴンマーク、精神統一をパイロットに付加したりするとそれっぽくなるかなと思いました。なんとなく。
>
GURPSドラゴンマーク
GURPSドラゴンマーク, がーぷすどらごんまーく, 汎用, アイテム
特殊能力
弱点=竜
パイロット能力付加=精神統一
0, 0, 0, 0, 0
*魔法・超能力・格闘技などあらゆる要素を取り込んだ書物。
*「精神統一」能力を付加。 [竜]属性が弱点になる。

こんな感じでよければ収録しておきます。


>・ついでに
> タッタ君の終盤戦対策として、≪浮揚≫のスケイルメイルをアイテムへ収録希望します。
> EN消費や移動力強化はアイテム等から付加される可能性もあるため、Disable推奨するよりも"(!≪浮揚≫のスケイルメイル装備)"で対応しておいた方が好ましいのではないかと。

む、なるほど。
Disable タッタ=スウィフトフット(飛行) EN消費
だと、アイテムのEN消費まで消えてしまいますね。

これはEN消費に別名を持たせることで回避できますから、
ミュルーン全員をEN消費Lv1=疲労/EN消費Lv1 としておきましょう。

≪浮揚≫の鎧自体は面白いアイテムなんですが、
ミュルーンだけにしか効果のないアイテムとして作るのは、どうも意味が無いと考えます。
タッタが「月の力」以外で個別に終盤戦対策が必要だとも思えません。
不足があるならパラメータを強化する方向で処置したいです。

なお一般のキャラと共用可能なアイテムなら価値が有ると思いますし、
実際「防具魔化≪浮揚≫」を色々試そうとはしたんですが、ちょっとうまいこといきません。
空中移動で消費するEN5点を、丁度補給できるアイテム……
とかだといいんですが、%だとどうしても多寡が出てしまって。


> またヤン君の武器スロット、普通に搭載しておきませんか。使う気がないシナリオでは、そもそも剣を出さないでしょうし。
> 確かにこのままでも弱くはありませんが、月の加護を得たアンディ君と比べて3枚くらい見劣りするのも事実です。
> 劣ってること自体は構わないにせよ、外伝主役の維持としてどうかもう一声だけ。

そうですね、搭載しておきます。
姉さん以下をSP50にしたうえでのSP60ですし、
剣スロットで突き抜けるSP構成でもないですから。

> アンディ君のメッセージ、実働させてみたところ気になったのが一箇所。
>>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、誰しもが強く、守ってやれる。.だからこそ、人は法を定めることができたんだ
> どうも改行位置が見苦しくなるため、↓の形へと修正願います。
>>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、.誰しもが強く、守ってやれる;だからこそ、人は法を定めることができたんだ

了解です。

> 最後にサーライトさんのメッセージに関して。
>>断罪の連撃, 我らガヤンとともに歩む者;法を知らぬ者に法を説き、法を破る者に法を説き、秩序と安寧をもたらさん!!
> これ確か、アンディ君が自己流にアレンジしたお祈りです。
> 対比の意味でもサーライトさん側は冒頭をデフォルトの、「我らガヤンに仕える者」にしておきませんか。

おおう、そうでしたね。
了解です。そうしておきます。

●自己修正

ライブのユニットが「タッタ専用」とほのかにBL風味になっていたので修正。

天空の蹄編のパイロットのユニットクラスが統一されていなかったので「ルナル・ヒーローズ」に統一

リアラのアイテム数が過多だったので2に減少。

プリシラのアイテム数+1

アードの別パイロット処理が残っていたので、別パイロットを削除するように調整。
・ツリー全体表示

【3921】槍の達人

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年02月06日(金) 22時01分 -
設定
引用なし
パスワード
 ニートさんについては未チェックでした。せっかくなので、便乗にて。

 いっそ彼女については格闘をもう一回り下げた上で、得意技=武を持たせてしまうのはいかがでしょうか。
 実質的に気力制限無しの野生化と言う凶悪能力ではありますが、格闘低めかつ3倍精神無しの前提であれば、武器スロット込みで評価してもそう暴発はしないはずです。

 ちなみに資金獲得の撤廃には賛成します。彼女は稼いでくれるタイプでなく、むしろ毟り取る側でしょう(笑)


 ……GURPSドラゴンマーク、精神統一をパイロットに付加したりするとそれっぽくなるかなと思いました。なんとなく。


・ついでに
 タッタ君の終盤戦対策として、≪浮揚≫のスケイルメイルをアイテムへ収録希望します。
 EN消費や移動力強化はアイテム等から付加される可能性もあるため、Disable推奨するよりも"(!≪浮揚≫のスケイルメイル装備)"で対応しておいた方が好ましいのではないかと。

 またヤン君の武器スロット、普通に搭載しておきませんか。使う気がないシナリオでは、そもそも剣を出さないでしょうし。
 確かにこのままでも弱くはありませんが、月の加護を得たアンディ君と比べて3枚くらい見劣りするのも事実です。
 劣ってること自体は構わないにせよ、外伝主役の維持としてどうかもう一声だけ。

 アンディ君のメッセージ、実働させてみたところ気になったのが一箇所。
>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、誰しもが強く、守ってやれる。.だからこそ、人は法を定めることができたんだ
 どうも改行位置が見苦しくなるため、↓の形へと修正願います。
>ダメージ小, 誰しもが弱く、守られるべきで、.誰しもが強く、守ってやれる;だからこそ、人は法を定めることができたんだ

 最後にサーライトさんのメッセージに関して。
>断罪の連撃, 我らガヤンとともに歩む者;法を知らぬ者に法を説き、法を破る者に法を説き、秩序と安寧をもたらさん!!
 これ確か、アンディ君が自己流にアレンジしたお祈りです。
 対比の意味でもサーライトさん側は冒頭をデフォルトの、「我らガヤンに仕える者」にしておきませんか。
・ツリー全体表示

【3920】Re(1):投稿予告

名前
 TTT
投稿日時
 - 2009年02月06日(金) 01時41分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、TTTです。

駆け込みで済みませんが、いくつか。


>>ニート=ブライトテイル

1.ミュルーンで一人だけ仕様が違いますが(変形や有効など)、
 タッタとライブに合わせた方がいいと思います。
2.資金獲得が付いていますが、お金好きだけど金稼ぎが得意なわけではないので、
 (むしろ借金で赤貧)外してもいいのではないでしょうか。
3.どんどん強化されてるタッタくんと比べて、あまりにも弱すぎませんか。
 原作だと「ルナルリプレイ最強の呼び声も高い」とまで言われるほどなのに…
 射程1オンリーの時点でSRCだとかなり不利なので、もっと強くしていいと思います。
 少なくとも、アイテムスロット1は酷すぎるかと。

具体的には、こんな感じでどうでしょうか。


ニート=ブライトテイル
ニート, 女性, ミュルーン, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 8, Lv2, 19
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 12, Lv4, 22, Lv5, 34
145, 120, 144, 142, 169, 161, 強気
SP, 50, 集中, 1, 痛撃, 8, 信頼, 12, 直撃, 18, 激励, 23, 熱血, 29
RUNAL_NeetBrightTail.bmp, RunalSaga.mid

#資金獲得削除
#気合→痛撃、根性→信頼、信頼→直撃、激励→熱血、熱血→激励

#SPを一撃強化系主体に変更。
#槍の達人なので、痛撃+熱血(+直撃)でいい槍をもらえるように。
#格闘が凡庸かつENが低いので、ラーンとかと比べて武器スロで性能暴発にはならないかと。

ニート=ブライトテイル
ニート=ブライトテイル, (ルナル・ヒーローズ(ニート専用)), 1, 2
陸, 5, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=槍
シールド=スモールシールド
変形=飛行 ニート=ブライトテイル(飛行)
飛行=解説 空中移動可能な形態に変化。;飛行中は、移動力-1、運動性-20、毎ターンEN消費10%。;シールドと一部武装が使用不可
有効=感獣
3600, 90, 800, 95
AACB, RUNAL_NeetBrightTailU.bmp
魔法のスピア,       1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
達人の槍捌き,       1500, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +25, 武

#アイテム数+1
#武器クラス=弓を削除
#飛行をタッタと同じ仕様に変更
#「有効=感獣」追加
#運動性+20

ニート=ブライトテイル(飛行)
ニート=ブライトテイル, (ルナル・ヒーローズ(ニート専用)), 1, 2
空, 5, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=槍
変形=着陸 ニート=ブライトテイル
EN消費Lv1
移動力強化Lv-1=非表示
ノーマルモード=ニート=ブライトテイル 消耗なし
有効=感獣
3600, 90, 900, 75
AACB, RUNAL_NeetBrightTail.bmp
魔法のスピア,       1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
達人の槍捌き,       1500, 1, 1, +20,  -, 15,  -, AAAA, +25, 武

#「足さばき」があるので飛行時も「達人の槍捌き」付き。


>>GURPSアイテム

百鬼夜翔とサイバーパンクの装甲が変なことになってます。

あとついでに、GURPSドラゴンマークもあるといいのですが、
「弱点=竜」以外の効果が思いつきませんでした。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【3919】追加・変更データ

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年02月05日(木) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
JOJO_Data(14).lzh ファイルサイズ: 205.0KB
## 追加データ #######################################################

ヴェネツィアの少女コニーリオ
コニーリオ, 女性, スタンド使い, AAAA, 150
特殊能力なし
130, 146, 142, 144, 155, 161, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 加速, 7, ひらめき, 9, 努力, 12, 激励, 23, 癒し, 35
JOJO_Coniglio.bmp, JOJO.mid

ヴェネツィアの少女コニーリオのスタンド
ザ・キュアー, -, スタンド, AAAA, 150
特殊能力なし
146, 140, 142, 144, 155, 161, 強気
SPなし
JOJO_TheCure.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

##【ザ・キュアー】
## 相手の痛みや悩みを治療するウサギ型のスタンド。
## 痛みを治療することで蓄積し大きくなり、許容量を越えると暴走する。

# ザ・キュアーを強気に。
# 敵使用時の都合ですが、暴走している状態なので不自然でもないかなと。


ヒットマン・リガトニ
リガトニ, 男性, スタンド使い, AAAA, 160
特殊能力なし
133, 154, 159, 138, 173, 159, 超強気
SP, 50, 必中, 1, 狙撃, 4, 直撃, 11, ひらめき, 19, 助言, 24, 熱血, 34
JOJO_Rigatoni.bmp, JOJO.mid

##【パブリック・イメージ・リミテッド】
## 弾丸に宿る青いスタンド。どのような障害物も貫通して正確に誘導する。
## 相手の体に到達するとパワーを使い切るが、相手のスタンドから失った力を吸収する。


ソリョラ=ロペス
ソリョラ, 男性, スタンド使い, AAAA, 150
特殊能力なし
140, 144, 148, 136, 161, 157, 強気
SP, 50, 策謀, 1, 隠れ身, 6, 気合, 9, 熱血, 16, 挑発, 23, 激怒, 30
JOJO_SogliolaLopez.bmp, JOJO.mid

##【ジョイ・ディヴィジョン】
## 自分を含めた、物と物の位置を入れ替える。


ヴェネツィアの少女コニーリオ
コニーリオ, (スタンド使い(コニーリオ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
弱点=感
2900, 160, 600, 65
CACB, JOJO_ConiglioU.bmp
格闘,              700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
===
ザ・キュアー,          回復Lv3 治癒, 1, -, 15, -, 魔

## 命中368/回避370M

# 回復能力以外はほぼ非戦闘員っぽいので、能力値は抑え目に。

ヴェネツィアの少女コニーリオのスタンド
ザ・キュアー, (スタンド(ザ・キュアー専用)), 1, 2
陸, 4, LL, 5000, 150
特殊能力
弱点=感
阻止Lv10=攻撃吸収 物魔精 50 -10
4600, 160, 1000, 90
BABA, JOJO_TheCureU.bmp
ウイルス,            1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, 魔毒死浸
爪,               1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突魔

## 命中393/回避395LL


ヒットマン・リガトニ
リガトニ, (スタンド使い(リガトニ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
弱点=感
3600, 120, 900, 80
BACB, JOJO_RigatoniU.bmp
格闘,              800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ライフル,            1200, 1, 4, -10, 18,  -,  -, AABA,  +0, 共銃
P・I・L<パワーセーブ>,    1400, 1, 4,  +5, 18, 20,  -, AAAA, +10, 共銃貫浸奪追限感
パブリック・イメージ・L,    2000, 1, 4, +20, 18, 70, 120, AAAA, +20, 共銃貫攻浸奪追限感

## 命中398/回避377M

# 感弱点以外とも一応は戦えるように通常のライフルを追加。

# 原作では攻撃を外して相手のENを吸収できないとアウトのようですが、
# ひらめき一発で無力化する尽属性はボスが持つには辛すぎるのでややマイルドに。


ソリョラ=ロペス
ソリョラ=ロペス, (スタンド使い(ソリョラ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 140
特殊能力
性別=男性
弱点=感
緊急テレポートLv2=ジョイ・ディヴィジョン 3
3300, 150, 800, 65
BACB, JOJO_SogliolaLopezU.bmp
格闘,              700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
機雷,              1400, 1, 4, +10, 10, 20,  -, AAAA,  +0, 実間

## 命中370/回避358M

# 対水中だけでは厳しいので、機雷の適応をオールAに。
# 原理的には、陸上にある物体と位置交換して爆発させたりもできますよね?


## 変更データ #######################################################

ディオ=ブランドー(第三部)
DIO, でぃお, 男性, スタンド使い, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 10, Lv5, 19, Lv6, 28, Lv7, 40, Lv8, 51
S防御Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 26, Lv6, 41, Lv7, 55
164, 140, 160, 144, 183, 157, 超強気
SP, 55, ひらめき, 1, 集中, 1, 熱血, 1, 魅惑, 1, 戦慄, 1, 復活, 1
JOJO_Dio3.bmp, JOJO.mid

# 技量+3


セト神のアレッシー
アレッシー, (スタンド使い(アレッシー専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3500, 150
特殊能力
性別=男性
弱点=感
格闘武器=セト神の斧
追加攻撃=弱い者イジメ大好き 斧 @セト神 100 連鎖不可
追加攻撃=弱い者イジメ大好き マシンガン @セト神 100 連鎖不可
追加攻撃=弱い者イジメ大好き セト神の斧 @セト神 100 連鎖不可
弱い者イジメ大好き=解説 セト神による攻撃の後に、射程に応じて斧、マシンガン、;セト神の斧のいずれかで追撃を行う。連鎖不可。
属性解説(スタンド使い)
3400, 130, 800, 65
CACB, JOJO_AlessiU.bmp
セト神,             400, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AAAA, +30, 魔低攻低防低運死
斧,               1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武(追加攻撃)
斧(表示用),           1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武加|攻反
マシンガン,           1300, 3, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 銃連L4(追加攻撃)
マシンガン(表示用),       1300, 3, 3,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 銃連L4加|攻反
セト神の斧,           1400, 2, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔格(追加攻撃)
セト神の斧(表示用),       1400, 2, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔格加|攻反
セト神・長時間接触,       1800, 1, 1, -15,  -, 20, 110, AAAA, -30, 魔殺死射

## 命中362/回避356S

# セト神の仕様を変更。
# 射程を3とし、距離に応じて追加攻撃が変わるようにしてみました。

# 長時間接触を追加。胎児にまで戻ると死亡ということで。


東方仗助
東方仗助, ひがしかたじょうすけ, (スタンド使い(仗助専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 170
特殊能力
性別=男性
弱点=感
格闘武器=クレイジー・ダイヤモンド
スタンド防御
スタンド銃弾弾き
反射Lv4=実弾修復 実 切り払い-1
4200, 160, 1200, 60
BACB, JOJO_HigashikataJosukeU.bmp
格闘,              900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
クレイジー・ダイヤモンド,    1400, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突魔格P
自動追尾弾,           1500, 2, 4, +20,  2, 20,  -, AABA, +20, 実追
封印修復,            1700, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 突魔不
ドララララッシュ,        2200, 1, 1, +15,  -, 60, 120, AAAA, +10, 突魔
===
身体修復,            回復Lv4, 1, -, 20,  -, 魔援
完全修復,            回復Lv10, 1, -, 50,  -, 魔援

## 命中375/回避361M

# 装甲+100


吉良吉影
吉良吉影, きらよしかげ, (スタンド使い(吉良専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
弱点=感
格闘武器=キラークイーン
スタンド防御
支配=第二の爆弾 キラークイーン第二の爆弾
アクティブフィールドLv3=空気のクッション 物魔 (猫草)
3900, 200, 1000, 70
BACB, JOJO_KiraYoshikageU(2).bmp
格闘,              700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
キラークイーン,         1300, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突魔格P
遠隔起爆,            1600, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AACA, +10, 魔
着弾点火弾,           1700, 2, 5, +20,  -, 30, 115, AAAA,  +0, 魔浸誘(猫草)
接触弾,             1900, 1, 4,  +0,  -, 30, 115, AAAA, +20, 実魔(猫草)
第一の爆弾,           2200, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AACA, -30, 突魔射殺

## 命中376/回避368M

# 空気弾の気力制限-5


パッショーネボス・ディアボロ
ディアボロ, (スタンド使い(ディアボロ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
性別=男性
弱点=感
格闘武器=キング・クリムゾン
スタンド防御
スタンド銃弾弾き
超回避Lv5=時間吹き飛ばし 0 120
ダミー特殊能力名=エピタフ 反撃が必ずカウンター攻撃になり、相手の攻撃に;先制して反撃を行う。気力120以上で発動。 <気力Lv2>
4300, 220, 1200, 75
BABB, JOJO_DiavoloU.bmp
格闘,              900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
キング・クリムゾン,       1400, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突魔格P
時間消去攻撃,          2000, 1, 3, +30,  -, 35, 110, AAAA, +10, 接魔格時

## 命中384/回避388M + (超回避50%)

# 時間消去攻撃の攻撃力-100、消費-5、射程を3に


ウェザー=リポート
ウェザー=リポート, (スタンド使い(ウェザー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
弱点=感
アクティブフィールドLv4=圧縮空気層 物魔
当て身技Lv4=空気抵抗摩擦 空気抵抗摩擦 武突 S防御-1 5
属性解説(スタンド使い)
4600, 180, 1000, 60
BAAB, JOJO_WeatherReportU.bmp
濃霧,               0, 1, 3, +15,  -, 30,  -, AAAA, +15, 魔M全撹視
格闘,              900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
空気抵抗摩擦,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AA-B, -20, 魔射火(当て身技)
空気抵抗摩擦(表示用),      1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AA-B, -20, 魔射火当|攻反
集中豪雨,            1200, 3, 4, -10,  -, 50, 110, AAAA, -10, 魔M投L2水
ウェザー・リポート,       1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔水
雷,               1400, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AABA, +10, 魔雷
怪雨,              1600, 1, 3, -10,  -, 70, 120, AAA-,  +0, 実魔M全毒連L4
風圧拳,             1900, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AABA,  +0, 突魔射風
===
雲のスーツ,           解説=宇宙移動付加(3ターン) 付加Lv3=宇宙移動=雲のスーツ, 1, -, 20,  -, 魔Q

## 命中376/回避357M

# 雲のスーツをQに


エンポリオ=アルニーニョ
エンポリオ=アルニーニョ, (スタンド使い(エンポリオ専用)), 1, 3
陸, 3, S, 2500, 120
特殊能力
性別=男性
弱点=感
ダミー特殊能力名=バーニング・ダウン・ザ・ハウス 半径2マス以内にいる味方ユニットの命中・回避に+10。
ユニット画像=JOJO_EmporioArninio(WR)U.bmp (ウェザー・リポート)
2500, 120, 500, 55
CACB, JOJO_EmporioArninioU.bmp
格闘,              600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
拳銃の幽霊,           1100, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AABA,  +0, 銃魔
ウェザー・リポート(近接),    2200, 1, 1, +30,  -, 60, 130, AAAA, +20, 接魔浸射(ウェザー・リポート)

## 命中348/回避346S

# ウェザー・リポートに浸属性追加


エンリコ=プッチ(能力完成)
エンリコ=プッチ, (スタンド使い(プッチ神父専用)), 1, 1
陸, 6, M, 10000, 200
特殊能力
性別=男性
弱点=感
格闘武器=メイド・イン・ヘブン
パイロット画像=JOJO_EnricoPucci(F).bmp
3800, 240, 800, 130
BABB, JOJO_EnricoPucci(MIH)U.bmp
格闘,              800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナイフ&メイドインヘブン,    1300, 1, 4, -20,  8,  -,  -, AABA,  +0, 格連L10
メイド・イン・ヘブン,      1400, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 接魔格P再L16
時は加速する!,         1600, 1, 6, -20,  -, 60, 120, AAAA, -10, 接魔格M移AL1

## 命中446/回避442M

# ナイフの射程を4に、CT-15


G.D.st刑務所看守(ボート)
ボート, 人間, 1, 3
水, 4, L, 3000, 80
特殊能力
弱点=機
水上移動
4200, 120, 900, 60
-A--, JOJO_BoatU.bmp
M2重機関銃,          1500, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AABA,  +0, 銃連L6

# 弱点=機を追加
・ツリー全体表示

【3918】Re(2):ジョジョ改訂・第六部

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2009年02月05日(木) 00時43分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。
ご意見はいつでも歓迎ですよー。


>まず、小説五部のデータを作ってみました。どれも癖が強いので修正が必要だとおもいますが…。
>出番が少ないキャラもいるのでセリフとかもボロボロですし。
おお、どうもありがとうございます。
これで小説版もコンプリートできます。
少し手を加えるところもあると思いますが、原作的におかしいというような部分があれば
ご指摘をいただけるとありがたいです。
台詞はアラビア=ファッツやケニーGみたいなどうしようもないのもいますし、
量はあまり気にせずとも頂いた分だけで充分足りているかなと。


>>ウェザー=リポート
>雲のスーツがいちいち移動後に出ると鬱陶しいです。
>頻繁に使うものでもないですしQでいいのでは。
了解です。
Qでも使いどころは十分あると思いますので、そのように。

>ウェザーリポートを武器名に使うなら、射撃, $(武器)でッ!は削除した方がいいと思います。
>格闘以外ウェザーリポート使うものですし。
こちらも了解で。

>後SP55はアナスイかエルメェスに譲ってもいいんじゃないでしょうか。
>ポジション的には重要ですけど、最終決戦にはいませんし。
>ついでに優遇されたらな、とか…。
六部は誰がSP55相当かかなり悩むところです。
アナスイやエルメェスはポルナレフ億泰ミスタポジションのような印象もあって、
ラスボスと深い繋がりがあるという意味で一応ウェザーを55としてありますが、
出番やラストを見るとエンポリオでもいい気もしますし、んー。
正直すごく迷っているので、他に賛成意見があれば考えるということにさせてください。


>>F・F
>火に弱そう…なんですかね?プランクトンはよく知りませんがゲームの水系ってむしろに火に強い気がするんですが。
乾燥に弱く、熱湯で死滅するくらい熱にも弱いので、火は鬼門なのではないかなと。


>>プッチ
>ナイフ投げは射程4でいいと思います。
>DIOと同じ攻撃ですし。時や先はともかく。
>ボスとしても射程縮んで倒しやすくなる必要はないんじゃないでしょうか。
それでは射程4で。

>シールドも維持していいと思います。
>二手遅れない承太郎は有効ですし、近接ウェザーリポートは浸ついても不自然じゃない気がします。
最終神父は破格の運動性特化によるインパクトを強調したいので、
あまり防御能力をあれもこれもと持たせたくないのです。
シールドの分も銃弾阻止の分も全て運動性に注ぎ込んだと考えていただければ。
それとは別に、近接ウェザーリポートには浸を付けておこうかと。


>>G.D.st刑務所看守(ボート)
>爆発するんなら弱点=機なんじゃないでしょうか。
>ボートがメインじゃないなら有効でしょうか。
っと、そうですね。
弱点を付けておきます。


>>DIO
>技量184に出来ないですか。ジョルノ以上カーズ以下って事で。
>なんとなく息子に抜かれると悲しいというか。
>別にジョルノがDIO下回る形でもいいですが。
DIO様は正面から戦って普通に強いので、イロモノ系スタンドなジョルノを
越えるほどはテクニックを使っていない感も。
183で息子と同値ということでどうでしょうか。


>>アレッシー
>殺で完全に子供にする攻撃、ってのを追加できないでしょうか。
>子供にする能力だけでも戦闘不能にはできるでしょう。
ああ、なるほど、追加してみます。
それと合わせてちょっとセト神の仕様を変更してみました。


>>仗助
>確かに治療ある承太郎下位って感じですしね。
>治療もジョルノの方が使いやすいですし。
回復は敵に狙われやすいのに自分に使えないのが案外厳しい部分ですね。
もう少し耐久力を強化する余地がある気がしてきたので、装甲を+100してみようかなと。


>>吉良
>ウリの割に空気弾二種の気力制限120って妙に重くないでしょうか。
>仗助の追尾弾が気力制限無しなのと比べて妙ですし。あっちはむしろ消費が重いですけど。
では-5して115とします。
超強気ボスなので実用面ではそれほど支障もないでしょうし、
それなりの大技感は出しておきたく。


>>ディアボロ
>射程に関しては、ゲームの拳叩きつけた衝撃波でも入れておけばいいんじゃないでしょうか。
>一応原作外、って事で参考扱いにしておくとかで。
>射程欲しければハンティング用弾丸でも装備させられそうな気もしますが。
大ボスクラスで短射程はやっぱり厳しいですねぇ。
短射程に拘るあまりに、シナリオ側で射程を補填してもらうこと前提になっては
本末転倒ですし、実用面重視と割り切って時間消去攻撃を射程3にしようかと思います。


>>ホルマジオ
>縮小化攻撃限定の拷問蜘蛛攻撃…とかむりですか。
そのあたりは告属性の時間切れに含めてもいいんじゃないかなと。


ご意見ありがとうございました。
投稿は少し先延ばしにして、今から一週間後程度を目途ということで。

テストの方も更新しました。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/upload.php
・ツリー全体表示

【3917】Re(1):マルチレス

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2009年02月03日(火) 18時04分 -
設定
引用なし
パスワード
ミス?を見つけたので失礼します。

>迎撃武器=ローズ・ウイップ

人間・妖狐ともにここだけウ「イ」ップなので動いてないみたいです。
というか元からそうみたいですね。
・ツリー全体表示

【3916】Re(1):ジョジョ改訂・第六部

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2009年02月03日(火) 18時01分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
JOJO_GoldenheartGoldenring.txt ファイルサイズ: 6.2KB
投稿予告ギリギリに書き込みます。
前々回と言い、失礼ですみません。

まず、小説五部のデータを作ってみました。どれも癖が強いので修正が必要だとおもいますが…。
出番が少ないキャラもいるのでセリフとかもボロボロですし。


六部データなんですが

>ウェザー=リポート
雲のスーツがいちいち移動後に出ると鬱陶しいです。
頻繁に使うものでもないですしQでいいのでは。
ウェザーリポートを武器名に使うなら、射撃, $(武器)でッ!は削除した方がいいと思います。格闘以外ウェザーリポート使うものですし。
後SP55はアナスイかエルメェスに譲ってもいいんじゃないでしょうか。
ポジション的には重要ですけど、最終決戦にはいませんし。
ついでに優遇されたらな、とか…。

>F・F
火に弱そう…なんですかね?プランクトンはよく知りませんがゲームの水系ってむしろに火に強い気がするんですが。

>プッチ
ナイフ投げは射程4でいいと思います。
DIOと同じ攻撃ですし。時や先はともかく。
ボスとしても射程縮んで倒しやすくなる必要はないんじゃないでしょうか。
シールドも維持していいと思います。
二手遅れない承太郎は有効ですし、近接ウェザーリポートは浸ついても不自然じゃない気がします。

>G.D.st刑務所看守(ボート)
爆発するんなら弱点=機なんじゃないでしょうか。
ボートがメインじゃないなら有効でしょうか。

後他部の話です。


>DIO
技量184に出来ないですか。ジョルノ以上カーズ以下って事で。
なんとなく息子に抜かれると悲しいというか。
別にジョルノがDIO下回る形でもいいですが。

>アレッシー
殺で完全に子供にする攻撃、ってのを追加できないでしょうか。
子供にする能力だけでも戦闘不能にはできるでしょう。

>仗助
確かに治療ある承太郎下位って感じですしね。
治療もジョルノの方が使いやすいですし。

>吉良
ウリの割に空気弾二種の気力制限120って妙に重くないでしょうか。
仗助の追尾弾が気力制限無しなのと比べて妙ですし。あっちはむしろ消費が重いですけど。

>ディアボロ
射程に関しては、ゲームの拳叩きつけた衝撃波でも入れておけばいいんじゃないでしょうか。
一応原作外、って事で参考扱いにしておくとかで。
射程欲しければハンティング用弾丸でも装備させられそうな気もしますが。

>ホルマジオ
縮小化攻撃限定の拷問蜘蛛攻撃…とかむりですか。

以上です。ギリギリになって申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示

【3915】補足:《楯》に関して

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年02月03日(火) 16時44分 -
設定
引用なし
パスワード
 ふと思いついたのですが《楯》の呪文については能力の付加でなく、魔術師のユニット本体に広域阻止として設定すると面白いのではないでしょうか。
 小説でこの呪文が再現されていた(と、思われる)シーンは、ザドリーが駆けつけたとたんにヤンへ命中しかけていた攻撃が逸れると言うものでしたし。
 敵に持たせて置けば《瞬間回避》や《鉄の腕》とのコンボもあわせ、程よくうざったい後衛ユニットにもなりますから。
 味方の魔術師にとっては、経験値を回収する機会が減るだけだったりもしますけど。それはそれで。
・ツリー全体表示

【3914】そして追加の

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年02月03日(火) 16時00分 -
設定
引用なし
パスワード
 以下、追加でいくつか。

・全般
 ユニットのシールド能力に、<!両手武器>を設定しませんか。
 盾装備が恐ろしく有利で、両手武器がまったく見向きされない原作を尊重する意味でも(笑)

・アイテムに関して
 主に武器アイテムについて。解説文中から半角スペースを削れせませんでしょうか。
 Info関数でアイテムの解説文を取得する際、改行位置の目印として挿入されているのも半角スペースなのですよ。
 こんな些細な点、よほど特殊なシナリオ以外は影響ないとも思われますが……。

・タッタ君の急所攻撃
 CT率をプラスにしませんか。消費の割に威力も命中率も低めな設定ですし。
 ボス等のネームド相手に成功の望みがまったくないのは切ないです。僅かな希望くらいはあったほうが良いものと。

・ケルナー先生の支援呪文
 習得の面倒な《鎧》を持ってる珍しい魔法使いですので、《楯》は外してこちらに差し替えませんか。

 またリプレイ・小説双方においてクローズアップされていました、《飛行》の他人がけを採用希望します。
 武器スロットがないこともあり、他人に空中移動の付加も何とかセーフかと。
 ただ操作性を重視するなら既に6枠埋まっているため、既存のアビリティをどれか削る必要があるかもしれません。

・シルフィさんの《飛ぶ剣》
 術属性がついていないようです。技能レベルが高いとかありましたっけ?

・青銅の姫様
 異形形態の爆裂火球から魔属性が抜けています。

・アンディ君のメッセージ
 たまたま動かしていたら混乱攻撃を食らってくれたため気付いたのですが、混乱すると全てのシチュエーションが「混乱」に差し換わるのですね。てっきり「攻撃」だけかと思っていました(汗)
 ……抵抗力があるからぶつけたのに、きっちり錯乱してくれるあたりはさすがアンディ君です(^^;

 さて、それはともかく。
 このままだとアンディ君およびサーライトさんが混乱したとき非常にみっともないので、少し増補した方がいいものと判断します。
 とりあえず、下のような感じでいかがでしょうか。他のシチュエーションと被ってるのもありますが、同時には発生しないので問題ないものと。

# アンディ=クルツ、及びアンディ=クルツ(神官)
混乱, 僕のどこに、みんなが期待するような力があるっていうんだ……
混乱, 誰も彼もが僕に期待する……;僕に何ができるっていうんだ。:月に至れというのか。:なぜ、自分で行こうとしない…!
混乱, うおわぁぁぁぁぁっ!
混乱, うおおおおおおっ!?
混乱, うらぁっ!
混乱, うるさい!: うるさい!: うるさいっ!
混乱, (怒りも何も湧いてこない…….胸の中が空っぽだ……)
混乱, 分からない……分からないんだよ……
混乱, 1;(一度は決めた。迷いを捨てたつもりだった);1;(だけど、本当にそれでいいのか);1;(法は、人を救えるんだろうか。言葉と約束は、役に立つんだろうか);1;(僕が戦おうとしていた敵は、一体なんだったのかーーーー);1;(見えない、見えないんだ!)
混乱, 1;(彼らの言うことは正しいのかもしれない);1;(目指しているものは間違っていないかもしれない);1;(でも、手段はそれでいいのだろうか);1;(間違っているなら、飛び込んで正してやるべきだろうか……)
混乱, 1;(もしかしたら、全てのお膳立てはできているのかもしれない);1;(これも予定通りの出来事なのかもしれない);1;(だとしても、成功するのも怖いんだ);1;(成功したら、僕はなんて呼ばれるんだろう。英雄かな);1;(英雄になんてなったら、みんなから頼られる);1;(そしていつかは失敗する……)
混乱, 1;(どこだ。どこに行けばいい);1;(どこだ。どこに行けばいい。.誰を救えばいい);1;(どこだ。どこに行けばいい。.誰を救えばいい。どこに戻ればいいんだ……)
混乱, (ぼくは何ができるんだろう。:何をすればいいんだろう)
混乱, (理性も感情も、答えを出してはくれない……)
混乱, 1;(どこまでこの戦いは続くんだろう);1;(命がけのやり取りなのに、単調だ);1;(同じ動作ばかり繰り返してるような気がする);1;(でも飽きたからといって、止めることはできない);1;(守らなきゃいけないんだ);1;(戦い続けなくちゃ);1;(戦って、戦っているうちは、ここにいていいはずだから……)

# サーライト=ティーグ
混乱, そうだ……そのはずだ……なんだ、私は何かを知っているはずだ。重要なことなんだ
混乱, どんな言葉も……今はただ空しく響く
混乱, 負けたくない。:誰にも負けられない。:.そのために、私はこの世界にいるのだ!
混乱, 私の邪魔をするな!
混乱, 邪魔なのだよ、君は!
混乱, ぐああああっ!?
混乱, うおおおおお!
混乱, 私は、選ばれた子なのだから!: 人々は救われねばならないのだっ!!
混乱, 力を振るうのは! ぶつけるべき相手を選択するのは、私なのだよ!
混乱, 二度とふたたび!. 私は貴様などを恐れるわけにはいかないのだっ!
混乱, 力を持たないものたちに、何ができるというのだね;全ては、私ひとりでやるしかないのだ……
混乱, 煩い! 私の前に立ちふさがるな!
・ツリー全体表示

【3913】前回レスへのレス

名前
 架方
投稿日時
 - 2009年02月03日(火) 15時33分 -
設定
引用なし
パスワード
 変更点など、おおむね納得です。滑り込みにてもう少しだけ、意見など残させてください。

・電光の破属性
 その発想はありませんでした。これは確かに良いアイディアですね。
 や、金属鎧のみってのはSRCの共闘イメージ上、目を瞑ってしまっても良い要素かと思ったのですが。対象となるキャラクターを考えると、盾を抜きやすい方が近くは有ります。

・楯の呪文
 攻撃回避Lv1の3ターン持続ですと、属性を指定するまでもなく誤差レベルでしかないものと。
 この性質では無消費であっても経験値稼ぎにしか使えません。
 せめて消費をもっと絞るとか、持続時間を大幅に伸ばすとか、発動率15%程度の阻止にするとか、このうち二つくらいは採用できませんでしょうか。
 物理限定の攻撃回避でレベルを増やすのは《ぼやけ》と変わらなくなるため、個人的に阻止の方が面白いのではないかと考えます。

・エフィさん
 ちょっと動かしてみましたが、変更前よりも面白い働きをするようになった印象です。
 脱力なくなったのは少し痛いものの、その分だけは十分にペイできてそうですね。

 余談になりますけどスカーレットストライカーの方、CT率をもう10〜20ばかり強化してやれませんでしょうか。
 どうにもここぞという場面で、ちっとも決まってくれません。
 ザコ相手ならいっそ「当たれば」100%でも構わないでしょうし、ボス相手にもう少し成功の目が欲しいです。

・援護防御の件
 ドワン君をもう一声と言うのがメインで、クラウゼル君はオマケなのです。たまたまふと目に付いたものですから。
 一応ジェスタ繋がりなんですけども、ジェスタ信者特権だとドムス君にも適用されてしまうのですよね。
 ……よくよく考えてみれば、彼に適用されて困ることも少ないのですが。

 メレイ君のフォローが効かない件に関してはー。彼は地味なのが売りってことで……(汗)

・盗賊系の皆さん
 まだ試していませんが、これは独特の動きになって面白そうですね。

 タッタ君へのカウンター追加も盗賊モドキではある点と、シリーズ全体の準主役と言うポジション、かつややパワー不足なユニット性能も考慮すれば有りかと思います。

・発動率強化に関して
 ぶっちゃけ主役とその仲間以外は、みんな敵扱いでいいのではないかと。
 サーライトとアード君のみ、ちと悩ましいポジションですが。この二人は味方分類の場所にいますし、敵としても搦め手を重視する必要が薄いので、私がいじるなら味方扱いとします。

 青銅の姫ご一行さまやカースレーゼなどは、味方にしたい作者さんが個別に削れば済む話でして。
 データとしてはなるべくシナリオ側による調整の手間をかけず、そのまま動かせることを重視すべきかと思うのですよ。

 それはそれとしてラッキーダイスは面白いので、是非とも収録希望します(笑)

・蟹怪人青真珠の恐怖
 こんな書きにくい上に地味なキャラのユニットアイコンを補填していただき有難うございますm(_ _)m
 言われてみればこいつは異形化でなく、悪魔化だったようにも思われますね。宝石の名こそ冠してますが、改造人間じゃなかったはずですし。

 ところでふと思い出したのですが蟹になったとき、鋏でエフィを捕獲してたはずなので、縛L1など付けときませんか。
 またおそらく水際に配置されるので、本体の水適応はせめてBにしときませんか。ついでに発火性泡沫へも、最低限の適応を設定希望します。

・黒翼鳥さん
 仕様はほぼ納得ですけど座りが悪いので、飾りとしてでもノーマルの脱水を残せませんか。

 属性に関してはー。確かに水霊系呪文なんですけど、一般には水属性に強い連中ほどこの呪文に弱そうだって問題が(汗
 何かしら付けられないものかと悩んだ結果が死だったりします。
 もっとも死は死で変な相性など発生しそうなので、これについては強く推しません。
・ツリー全体表示

【3912】Re(1):マルチレス

名前
 虚空
投稿日時
 - 2009年02月01日(日) 11時15分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

追加された分から一点だけ。
劇場版の敵は霊剣コピーした奴しか戦闘スタイル覚えてないなあ……。

>飛影(百目)

強化されるのは装甲ではなく運動性を希望。
ノーマル時だととらえられていた幽助の攻撃を余裕でかわすようになりましたし、普通の霊丸一撃でやられたので剛鬼ほど頑丈ではないでしょうから。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【3911】変形アニメーションの変更:投稿報告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年01月31日(土) 17時42分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿とさせていただきました。
・ツリー全体表示

【3910】おむすびまんとこむすびまん

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2009年01月31日(土) 17時31分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ。

>幻海
素顔と覆面、それぞれを若い状態とハイパーモード(非表示・自動発動)で繋ぎませんか?
霊力が高まれば自動的に変化するようですし。シナリオ任せにするよりは若干使いでがありそうではないでしょうか。

>城戸
あの「口をそっと塞いで息の根を止める」というのを武装化してみたらどうでしょうか?
具体的にどういう武装になるかはわかりませんが。

>映画版
少年漫画系で映画までフォローしてるフォルダはありましたっけ。
ドラゴンボールは原作の敵と関連した敵あたりは比較的需要がありそうですけど。

>海藤
>天沼
ご愁傷様。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【3909】投稿報告

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2009年01月31日(土) 14時00分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。瓜実です。

 少し遅れてしまいましたが、タイトルどおり投稿しましたので報告します。

 ミスやデータの要望など、連絡を下されば出来るだけ早く応じさせていただきますので、何かあれば気軽に連絡してきてください。
 また、先の投稿報告でも述べましたが、他のメディアで展開中の作品のデータもある程度形になれば追加改定を行いますので、そちらのほうもよろしくお願いします。

 余談ですが原作者のHPで、昼の空戦は「ハルトマン」「マルセイユ」、対地は「ルーデル」、夜間は「シュナウファー」以上のエースは存在しない、と明言されましたので、今後ステータスのインフレは起こらないと思います。
 しかし全員カールスラント……大戦期のドイツはバケモノぞろいすぎます。


 以上です。さとをさん、ご意見とミスの報告、ありがとうございました。


 現在、ロボ基準データのマブラヴオルタネイティブの改定、及びアユマユオルタネイティブ、大空寺危機一髪、アカネマニアクスの追加を行っていますので、そちらのほうもよろしくお願いします。


 以下、自己修正

・ファンブックでの記載から、坂本さんの『一閃』の名称を『一刀両断』に変更しました。
・ツリー全体表示

195 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,897

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター