SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3584】ショッカー怪人地獄大使編

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 21時11分 -
設定
引用なし
パスワード
ジャガーマン
ジャガーマン, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
変形=バイクアクション ジャガーマン(バイク)
4700, 80, 900, 75
CACB, R1&2_Jaguarman(Bike)U.bmp
アニマルパニック, 1200, 1, 3, +30, -, 30,  -, AAAA, +30, S間
ジャガーファイト, 1500, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 突

ジャガーマン(バイク)
ジャガーマン, 改造人間, 1, 3
陸, 4, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
変形=ジャガーマンファイト ジャガーマン
4700, 80, 900, 75
CACB, R1&2_Jaguarman(Bike)U.bmp
アニマルパニック, 1200, 1, 3, +30, -, 30,  -, AAAA, +30, S間
バイクアタック,  1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

#別案:アニマルパニック,  0, 1, 3, +30, -, 30,  -, AAAA, +30, 乱限獣

#武器は鋭い爪や牙。テレパシーで動物を操るが劇中ではニュース止まり。
#弱点は背中。

海蛇男
海蛇男, うみへびおとこ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
4400, 100, 800, 70
BABB, R1&2_UmihebiOtokoU.bmp
プリズム光線,  0, 2, 4, +30, -, 20,  -, AA-A, +50, 撹止視
溶解ガス,   1500, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +40, 劣
海蛇,     1600, 1, 2, +20, -,  -, 105, AAAA, +30, 格P突縛

#ユウレイ村で特訓を積んだちょっとだけ強豪怪人。無人の乗り物を操作する能力がある。
#プリズム光線は、風景を自由に変える力があり、容易には逃げられない。
#さらにプリズムアイという装置を併用して効果を高めることができる。弱点はこれまた背中。


ゴキブリ男
ゴキブリ男, ごきぶりおとこ, 改造人間, 1, 3
空陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
5400, 100, 800, 75
AABB, R1&2_GokiburiOtokoU.bmp
細胞急速老化細菌,      1400, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +70, 衰L2脱低防低攻低運低移死

#細胞急速老化ガスを撒き散らす恐怖の主婦の敵。
#弱点は触覚を折られると細菌を吐けなくなる事。
#ゴキブリ男の誕生以前、老化細菌は猛威を振るっていたようですんで、CT率高めに。
#欲張らないでそのまま続ければよかったのに……。

ギリーラ
ギリーラ, 改造人間, 1, 3
空陸, 4, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機火
4200, 100, 800, 75
AACB, R1&2_GilielaU.bmp
格闘,     1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
毒針,     1300, 1, 2, +10, 10,  -,  -, AABA, +50, 毒P実
毒のりんぷん, 1500, 1, 3, +20, -,  5,  -, AACA, +50, 毒止

#素体が九条みわという女性である女性怪人。アマゾンの毒蝶の改造人間。
#鱗粉は冒頭で自動車の足を止めさせたので止を。実は攻撃シーンがない。

ドクモンド
ドクモンド, 改造人間, 1, 3
陸地中, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機B
4800, 100, 900, 70
CACB, R1&2_DokumondU.bmp
格闘,      1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
手榴弾,     1300, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AABA, +10, P実
蜘蛛の糸のムチ, 1500, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武格P縛
引きずり込み,  1600, 1, 1, +20, -, 30,  -, -A--, +30, 劣突

#久々の蜘蛛怪人。土ぐもですので地中でも活動できます。蜘蛛の糸を鞭と同一化。
#引きずり込みは、相手を地中に引きずり込み、骨だけにしてしまう攻撃です。

毒トカゲ男
毒トカゲ, どくとかげ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
4900, 100, 800, 70
CACB, R1&2_DokuTokageOtokoU.bmp
赤い毒液, 1400, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +50, 劣痺
舌,    1600, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 格突P

#弱点は首の周りのヒレ。毒液を浴びると普通の人間は溶け、あるいは身体がしびれる
#一度毒トカゲ男と呼ばれた以外はずっと毒トカゲ

ミミズ男
ミミズ男, みみずおとこ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
5500, 100, 800, 65
CAAB, R1&2_MimizuOtokoU.bmp
格闘,    1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
殺人リング, 1700, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +50, 実不衰L1

#某東宝の看板怪獣と同じ出身。
#弱点は頭上からの攻撃。放射能に耐性がある。きっと殺人レントゲンも通じない
#殺人リングは、本郷を一度は撃退した武器で、相手の首を締め付けるものです。
#衰でも無いような気がしますが……。

フクロウ男
フクロウ男, ふくろうおとこ, 改造人間, 1, 3
空陸, 4, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機火
4800, 100, 800, 70
AACB, R1&2_HukurouOtokoU.bmp
格闘,      1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
殺人レントゲン, 1600, 1, 3, +20, -, 20,  -, AACA, +50, 劣

#原理はよく分からんが、とにかく日本中の時計を一斉に爆発させる作戦に参加。
#殺人レントゲンは放射能を浴びた人間を一瞬で骨だけにしてしまう技。
#空飛んだりはしなかったと思う。

ナマズギラー
ナマズギラー, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
EN回復Lv10=反射太陽光Lv10
4700, 120, 900, 75
CAAB, R1&2_NamazuGillerU.bmp
10万ボルトのヒゲ, 1700, 1, 2, +10, -, 50,  -, AAAA, +50, 格P雷痺武

#死神博士謹製の強豪怪人。
#ただし、別の場所に反射ミラーを設置し、常時太陽光を当ててやらないと
#タチマチ弱ってしまう。
#実に地獄大使閣下には合わない怪人といえるだろう。
#弱点は体内のエネルギーがなくなると弱体化する事。
#適時、Disableして下さい。
#なお、並行して行われた五郎や滝を洗脳して電気人間にする作戦は、サポーターたちを痺れさせた

ハリネズラス
ハリネズラス, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
格闘武器=全身の針
4300, 100, 800, 80
CACB, R1&2_HarinezurasuU.bmp
殺人針, 1300, 1, 3, +0, 5,  -,  -, AAAA, +30, 実劣
爆弾針, 1400, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AAAA, +10, 実P爆
動く針, 1500, 2, 4, -10, -, 50, 105, -AA-, +0, 実M線止

#体中の針は、殺人ヴィールスを含んだ殺人針と爆発針の二種類。
#針を戦闘員に抜かせて使用させた事もある。
#都内全域に、動く針を出現させ、多大な被害をもたらすが、
#殺人ヴィールスを輸送してきたアフリカ支部の輸送機がエンジントラブルで
#墜落。その尻拭いに東奔西走する事になる……。
#弱点は針の生えていない腹。ライダーキックを破った。

サイギャング
サイギャング, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
変形=バイクアクション サイギャング(バイク)
4700, 100, 1000, 70
CABB, R1&2_SaiGangU.bmp
角投擲,      1000, 1, 2, +0, 2,  -,  -, AAAA, +10, 実P盲
偽ライダーキック, 1200, 1, 1, -20, -, 60,  -, AAAA, -30, 突
格闘,       1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +30, 突
高熱火炎,     1500, 1, 3, +0, 10,  -,  -, AACA, +10, 火

サイギャング(バイク)
サイギャング, 改造人間, 1, 3
陸, 5, L, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
変形=サイギャングファイト サイギャング
4700, 100, 800, 80
CABB, R1&2_SaiGang(Bike)U.bmp
バイクアタック, 1300, 1, 1, +25, -,  -, -, AAAA, +10, 突

#バイクが得意な、死神博士の召喚怪人。
#後に、カミキリキッドにライダーキックをやらされ、
#「ホンモノのライダーキックは、この何倍もスゴイんだ」という発言を残している。
#(ライダーキックを受けたこともないのに)
#弱点は角。サイモチーフでは珍しく角突進をしません。

セミミンガ
セミミンガ, 改造人間, 1, 3
陸, 4, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機突
5500, 120, 1000, 75
AACB, R1&2_SemimingaU.bmp
セミバサミ,   1400, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
エネルギー吸収, 1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +50, 奪
みな殺しのうた, 1700, 1, 4, +50, -, 50,  -, AACA, +20, M全音S

#永遠の問題児にして、残念ながら強豪怪人。
#東京壊滅を目前にし地獄大使閣下の命(作戦遵守)に背いてライダー撃退に固執。
#挙句、その隙に滝の手で作戦失敗、本郷に倒された。
#口の管からのエネルギー吸収は本郷を撃退し、みな殺しのうたも非常に強力で、
#電波塔から流せば都内全域を全滅させる性能でしたが、如何せん問題児、反逆児だったのが悔やまれます。
#弱点は突属性攻撃。みな殺しのうたを強力にするために体内に空洞が多く、打撃に弱いそうです。


カブトロング
カブトロング, 改造人間, 1, 3
陸, 4, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=昆虫博士 "昆虫にとても詳しい虫の王"
4400, 100, 1000, 65
AACB, R1&2_KabutolongU.bmp
カブト爪, 1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
催眠液,  1500, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +50, 憑痺

#仮面ライダーと一緒にカブト虫を取ろうバスツアーを企画した怪人。
#実はショッカースクールの生徒を集める作戦だった。自称昆虫博士。
#頭の角から大人は麻痺し、子供は操られる液を出す。
#怪力を誇る自信家だが、本郷に力で負け滝の不意打ちに吹き飛ばされる。
#再生時はパンチ一発で倒された。
#弱点は、角を折られると能力が半減する事。


カミキリキッド(TV版)
カミキリキッド, 改造人間, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4600, 90, 950, 80
CACB, R1&2_KamikirikidU.bmp
白い粉,      1400, 1, 3, +0, -, 20,  -, AABA, +20, 劣
カミキリシザース, 1500, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
火焔,       1700, 1, 2, +30, -, 30, 105, AAAA, +10, P火

#ショッカー墓場から怪人を蘇らせる悪魔の祭りを行うべく生け贄を集める。
#生け贄の人間一人の血で怪人五体が復活でき、大変効率がよい。
#攻撃力を少し調整。火焔はやられる直前の一発だけなので切り札的に。


#ギリザメス以降のほとんどの怪人はショッカーベルトが金色の強化怪人です。

ギリザメス
ギリザメス, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 7500, 90
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
阻止Lv1=キック殺し 突 10 20 100
7500, 150, 1200, 75
BAAB, R1&2_GiriZamesU.bmp
火炎放射,    1400, 1, 2, +30, -, 30,  -, AAAA, +10, P火
ブレードアーム, 1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ノコギリ角,   1600, 1, 1, -10, -,  -,  -, AAAA, +20, 突

#悲劇の怪人ギリザメス。
#本来はギリザメスが死神博士の正体だったが、ある事件でその栄誉を失う。
#滝曰く「本郷の奴、どこへ行っちまったのかなァ。
#オレに一言くらい連絡してきても良さそうなもんだ」
#その上、ギリザメスも能力上位の怪人ではあったが、
#ハイネルやリヒテルやノリスの声の1号ライダーを島に釘づけにするための囮でしかなかった。
#弱点は脳と直結しているノコギリ角。
#そこを攻撃され、ライダーきりもみシュートで死亡。


ギラーコオロギ
ギラーコオロギ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 6500, 80
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
5900, 130, 1100, 75
BACB, R1&2_GillerKoorogiU.bmp
殺人音波, 1600, 1, 3, +20, 2,  -,  -, AACA, +40, M全音S
死のツメ, 1700, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +30, 武憑

#死のツメは受けた者に赤い爪を生やさせ洗脳し、ねずみ算式に被害者を増やす。
#本郷の先輩を利用し、子供たちや滝を洗脳する。
#音波発生装置を破壊され、無力化したところを、
#飛びついて膝蹴りをぶち込むバージョンのライダーキックで敗れる。

エレキボタル
エレキボタル, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 6500, 80
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
5200, 300, 900, 65
BACB, R1&2_elekibotaruU.bmp
エレキ催眠,     0, 1, 4, +40, -, 20,  -, AAAA, +50, 盲憑
エレキファイヤー, 1800, 1, 3, +10, -, 95,  -, AA-A, +30, 火雷痺(!ENLv1)

#東京都の消費電力10日分の電力を体内に蓄積可能。
#弱点は電力を消耗すると弱体化する事。


アブゴメス
アブゴメス, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
5800, 130, 1000, 70
BACB, R1&2_AbugomesU.bmp
毒針,        1400, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 突毒
フィンガーミサイル, 1500, 1, 3, -5, 10,  -,  -, AAAA, +10, 銃連L5

#ここから地方ロケシリーズ。有馬温泉を舞台に戦う。
#メキシコからの召喚怪人。何故か自信満々で、本郷と幾度も戦い見逃す。
#ロープウェイでは生身の本郷を突き落とすが、本郷はしぶとく生きており、
#最終決戦では、アブゴメスがあっさり破れる。
#フィンガーミサイルは右手の指から発射する。
#口に装備された毒針が最大の武器かつ弱点だが出番は無に等しい(少なくとも毒で苦しんだ奴はいない)。
#原型となった毒アブは一刺しで牛を殺す威力を持っていたらしい。

モスキラス
モスキラス, 改造人間, 1, 3
空陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
4800, 100, 1000, 70
AACB, R1&2_MosKirasU.bmp
吸血針, 1500, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +30, 突吸

#久々の通常怪人だが前回の予告を行う目立ちたがり屋。弱点は羽の付け根。
#アマゾンからの召喚怪人でショッカー海底基地建設計画に参加した。
#物語の冒頭、ホテルの番頭(キレンジャー)を殺害した。
#人質を取り、本郷を吸血針でほぼ無効化するが、一文字が駆けつけ、最終的にWライダーに敗れる。

シオマネキング
シオマネキング, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
7500, 130, 1200, 90
BAAB, R1&2_SiomaneKingU.bmp
発火泡,     1500, 1, 3, +15, -,  5,  -, AAAA, +10, 火
シオマネクロー, 1800, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +20, 武

#モスキラスの後を継ぎ、ショッカー海底基地建設計画に参加した。

シラキュラス
シラキュラス, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
テレポート
5000, 130, 800, 80
BACB, R1&2_SirakyurasU.bmp
左腕吸血管針, 1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +30, 武吸
赤い溶解液,  1600, 1, 3, +15, -,  5,  -, AAAA, +10, 劣

#ケジラミの改造人間。

バラランガ
バラランガ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
4600, 130, 800, 70
BACB, R1&2_BararangaU.bmp
バラの香り,  0, 1, 3, +50, -, 50,  -, AA-A, +50, M全憑浸
格闘,    1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +30, 突
トゲ手裏剣, 1200, 1, 3, +30, 10,  -,  -, AAAA, +50, 格実眠浸
バラ手裏剣, 1700, 1, 2, +20, 10,  -,  -, AAAA, +50, 格実P憑

#バラの改造人間。バラの(トゲの)香りで人間を操る。バラ手裏剣もほぼ同様の効果を持つ。
#トゲ手裏剣の場合は催眠効果がある。

シードラゴン1世
シードラゴン1世, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
ステルスLv3=タツノオトシゴ擬態
4700, 100, 900, 65
BAAB, R1&2_Seadragon1U.bmp
クローアーム, 1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
電磁ムチ,   1400, 1, 2, +10, -, 20,  -, AAAA, +20, 格P実痺雷

シードラゴン2世
シードラゴン2世, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
ステルスLv3=タツノオトシゴ擬態
戦闘アニメ=シードラゴン1世
4900, 115, 950, 70
BAAB, R1&2_Seadragon2U.bmp
スパイクアーム, 1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
電磁ムチ,    1400, 1, 2, +10, -, 20,  -, AAAA, +20, 格P実痺雷

シードラゴン3世
シードラゴン3世, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
ステルスLv3=タツノオトシゴ擬態
戦闘アニメ=シードラゴン1世
5100, 130,1000, 75
BAAB, R1&2_SeaDoragon3U.bmp
シードラシザー, 1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
電磁ムチ,    1500, 1, 2, +10, -, 20,  -, AAAA, +20, 格P実痺雷
火炎放射,    1500, 1, 3, +10, -, 40,  -, AAAA, +20, 火攻


#量産型の強化怪人。
#I世の弱点は足であり、お化けマンションから転落した際足を強打し炎上死した。
#II世以降は弱点を克服しているが、作業用ドリルで倒されるなど今ひとつの戦闘能力だった。
#タツノオトシゴに化けて潜入する事がある。
#I世はハサミ、II世はスパイクというかヤリというか、III世は三叉のハサミを左腕に装備している。
#いつもよりCT率が低いのは、電流が1万2千ボルトといつもより断然低く、
#また10万ボルトを放つような怪人と戦って来ているライダーには
#通用しない事が実証されているため。

イモリゲス
イモリゲス, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
透過移動=液状化
ステルスLv3
7300, 130, 1000, 80
BAAB, R1&2_ImorigesU.bmp
格闘,  1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +30, 突
溶解舌, 1700, 1, 2, +20, -, 10,  -, AAAA, +50, 格突P劣縛

#体を赤い液に変える事で水中を自在に移動し、壁をすり抜ける怪人。
#溶解舌は相手に巻きつき、舌先から溶解液を放つ武器であり、弱点でもある。
#度重なるダメージに耐えきるだけのタフさを誇り、致命傷を受けた時さえ爆発するまで少々の間があった。
#デストロンによって再生される。

ウニドグマ
ウニドグマ, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 5500, 70
特殊能力
弱点=機
ダミー特殊能力名=強化怪人 "特別に強化された怪人。ショッカーベルトが金色"
6300, 130, 1400, 70
BAAB, R1&2_UnidogmaU.bmp
ニードルアーム,  1600, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ドグマファイヤー, 1800, 1, 3, +10, -,  5,  -, AACA, +10, 火

#幹部怪人と特殊な怪人を除けば、最期のショッカー怪人。スーパー1の敵とは違う。
#おやっさんの故郷でウニドグマの卵を人間に植えつけ、ウニドグマを増やそうとしていた。
#デストロンによって再生される。弱点は足。
・ツリー全体表示

【3583】ショッカー怪人死神博士編

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 21時04分 -
設定
引用なし
パスワード
スノーマン
スノーマン, 改造人間, 1, 3
陸地中, 3, M, 5000, 70
特殊能力
弱点=機B
5200, 100, 1300, 60
CACB, R1&2_SnowManU.bmp
岩,  1300, 1, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +10, 実格
格闘, 1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
マグマ操作, 1600, 2, 3, +0, -, 30,  -, AACA, +20, 火

#ヒマラヤの雪男を改造したマグマを呼ぶ改造人間。文章にすると凄い。
#スイスでは旧一号を退けるが、九州でWライダーに敗れる。

ゴースター
ゴースター, 改造人間, 1, 3
陸地中, 3, M, 5500, 70
特殊能力
無効化=火
弱点=機冷
5500, 100, 1100, 60
CADB, R1&2_GorstarU.bmp
格闘,     1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
超高熱火炎弾, 1500, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +20, 火

#その戦闘力は旧1号を圧倒的に凌駕していたが、
#ダブルライダーアタックの前に敗れる。
#5000度の高熱にも耐え、マグマの中でも行動できるが、
#低温と、何故かニンニクが弱点。

ハエ男
ハエ男, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4100, 100, 850, 70
BACC, R1&2_HaeOtokoU.bmp
ハエパンチ, 1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
発火泡,   1400, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, -

#子供を平然と轢き殺そうとした加納という冷血な人間を死神博士が改造した。
#小型のハエメカを操り、飲んだ人間がハエ男の意のままとなる催眠薬を駆使し、
#先のひき逃げ事件の際、加納を咎め追いかけ殴る蹴るした一文字への恨みから、
#一文字抹殺に異常なまでの執念を燃やす。
#弱点は、アンモニアと目が弱い事。

プラノドン
プラノドン, 改造人間, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4300, 100, 900, 75
AADB, R1&2_PranodonU.bmp
突風,   1200, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +20, 吹L2
急降下,  1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AABA, +10, 突
ミサイル, 1500, 1, 3, +20, 8,  -,  -, AABA, +10, -

#人間の耳の中、と言ってもピンセットで取れる程度の個所に
#受信機を取り付け、角から出す頭痛電波や指令電波で人間を操る能力を持つ。
#この作戦は案外有効で、一文字のカメラとシャッターを押すと小型ロケット弾が発射される
#ショッカー製カメラを入れ替え、一文字を殺人未遂の現行犯でブタ箱に叩き込んだ。
#弱点は翼の付け根。
#口から小型ミサイルを吐きまくった。

カビビンガ
カビビンガ, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4000, 100, 750, 65
CACB, R1&2_KabibingaU.bmp
手裏剣,  1200, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AABA, +0, 実格
細剣,   1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
二刀流,  1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武連L2
殺人カビ, 1600, 1, 3, +0, -, 20,  -, AABA, +40, 劣毒

#オイルが弱点で、立花藤兵衛持込のオイルをかけられ弱ったところにトドメを刺された。
#手裏剣や剣など武器を使うのも得意なようだ。

ナメクジラ
ナメクジラ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機B
透過移動=平面化
4500, 100, 600, 55
CADB, R1&2_NamekuziraU.bmp
ナメクジパンチ, 1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
溶解液,     1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +20, 劣

ナメクジラ(人工頭脳内蔵)
ナメクジラ, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 8000, 70
特殊能力
弱点=機B
透過移動=平面化
4500, 100, 600, 60
CADB, R1&2_NamekuziraU.bmp
ナメクジパンチ, 1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
火炎,      1500, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +20, 火

#矢島博士の人工頭脳を奪いに行ったが、こそ泥に横取りされた。
#なんとか人工頭脳を手に入れ、それを内蔵し、数十倍に強化されたらしいが、
#変わったところと言えば溶解液が火炎になったくらいで、
#滝にも苦戦する程度の怪人。
#こそ泥曰く、「人工頭脳は外国で売り払えば3億円」になるそうなので、
#その分、資金だけ高めに。
#弱点は太陽の光と腹部への攻撃。塩ではありません。

ベアーコンガー
ベアーコンガー, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機火
地形適応=雪山怪人 雪原
4600, 100, 950, 65
CACB, R1&2_BearKongerU.bmp
ベアクロー, 1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ベアハッグ, 1600, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突

#ベアーでコングだがヒグマの怪人。ゲルショッカー怪人ではありません。
#弱点は高熱と牙への攻撃。右腕のクローは一文字を負傷させた。
#スノーマンにも雪原への地形適応をつけてもいい気がしますが、
#特にこのベアーコンガーは雪の上で戦うべき怪人ですので特例でつけました。

トドギラー
トドギラー, 改造人間, 1, 3
陸水, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機B
4200, 100, 800, 75
CADB, R1&2_TodoGillerU.bmp
トドパンチ,  1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
冷凍シュート, 1700, 1, 3, +10, -, 20,  -, AABA, +30, 冷凍止

#なかなかの頭脳派。口から吐き出す“零下300度”の冷凍シュートを有効に使い、
#サイクロンでの逃亡を阻み、一度は一文字や滝を氷漬けにした。
#ショッカーの科学力は科学の限界を超えております。まさに超科学。

ヒルゲリラ
ヒルゲリラ, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機雷
4300, 100, 800, 65
CAAB, R1&2_HirugeriraU.bmp
血吸いヒル, 1200, 1, 3, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 実奪
ムチ,    1400, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +30, 格突
吸盤吸血,  1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +40, 突吸撹乱

#左腕の吸盤で吸血し、代わりに(死神博士が)原始人程度まで知能低下する液を注入する。
#沼に潜ったところを無言の電気エネルギーに倒される……。

イソギンチャック
イソギンチャック, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機火
6900, 100, 900, 65
CAAB, R1&2_IsogincyakkuU.bmp
アフリカ産の毒矢, 1300, 1, 3, +20, 5,  -,  -, AABA, +30, 実毒
イソギンビュート, 1500, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 格P突
イソギン丸呑み,  1700, 1, 3, +0, -, 30, 105, AAAA, +20, 引殺格

#アフリカ南部で発見された秘密のダイヤモンド鉱脈を奪うべく、
#わざわざ日本まで自発的にやってきた。
#見た目鈍重だが、戦闘員共々毒矢を使うなど案外器用。
#ダブルライダーと戦い、ライダー車輪、ダブルライダー返し、ダブルライダーキックの
#3連続攻撃を浴びて爆死。
#頭部(というか体全部)のイソギンチャクから竜巻(?)を出し、引き寄せて丸呑みにする。

カメストーン
カメストーン, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4600, 100, 1000, 55
CAAB, R1&2_KameStornU.bmp
細剣,     1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
カメパンチ,  1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
甲羅投げ,   1500, 1, 2, +10, 8, -, -, AABA, +10, 実P格
殺人オーロラ, 1600, 1, 3, +20, -, 40, -, AAAA, +40, 劣盲

#ニトログリセリン大好きな怪人。なにかにつけてニトロを使おうとします。
#殺人オーロラは、浴びせた人間の目を腐らせ、やがては人間を溶かしてしまいます。
#珍しく即効性ではありませんが、一文字にも有効でした。
#弱点は甲羅投げで甲羅が外れている最中。

ユニコルノス
ユニコルノス, 改造人間, 1, 3
陸, 3, M, 5000, 70
特殊能力
弱点=機水
緊急テレポートLv3=瞬間移動 1 10 100
4500, 100, 1400, 70
CACB, R1&2_UnicolnosU.bmp
格闘,  1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
化石液, 1600, 1, 3, +0, -, 20,  -, AACA, +30, 石止低運低移

#ユニコルンの化石から採取した化石血液を凶悪犯罪者に透析して誕生した化石怪人。
#化石液と瞬間移動を駆使して一文字を翻弄したが、ダブルライダーに敗れる。

ギルガラス
ギルガラス, 改造人間, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
ステルスLv3=喋るカラス擬態
追加攻撃=副作用 デッドマンガス(副作用) @デッドマンガス(作用) 0 100 命中時限定
4500, 100, 900, 75
AADB, R1&2_GilGarasuU.bmp
デッドマンガス(作用),  1200, 1, 3, +20, -, 30,  -, AACA, +40, 浸乱
デッドマンガス(副作用),  0, 1, 3, +20, -, 30,  -, AACA, +50, 痺限機
格闘,          1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
槍,           1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ガンマーG,       1100, 1, 3, -20, 1,  -,  -, AACA, +50, 武痺限機

#恐怖の改造人間殺しガス、デッドマンガスを吹く強豪怪人。
#デッドマンガスは、普通の人間や戦闘員に吹きかけると、殺人鬼と化すが、
#改造人間に吹きかけると相手の体が麻痺するというナイスな副作用がある。
#食らって寝込んだ一文字にデッドマンガスの有形物質「ガンマーG」を注射すべく
#喋るカラスに擬態する働き者。
#弱点は飛ぶスピードがライダーより遅い事……ライダーは飛べません……
・ツリー全体表示

【3582】ショッカー怪人ゾル大佐編

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 20時59分 -
設定
引用なし
パスワード
ムカデラス
ムカデラス, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4500, 80, 800, 65
CACB, R1&2_MukaderasU.bmp
催眠電波,     0, 2, 5, +30, -, 10,  -, AAAA, +30, 乱
頭脳破壊電波,  1000, 1, 3, +20, -, 15,  -, AAAA, +20, S
ムカデ手裏剣,  1200, 1, 2, +10, 8,  -,  -, AABA, +0, 実格P
ムカデツイスト, 1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AACA, +0, 突

#電波の関係か、雨に降られると能力が使用不能になる。
#子供を洗脳してジュニアショッカーを組織し、操る。
#配下に再生ゲバコンドルと再生サラセニアン。
#ムカデツイストはムカデの体を生かした関節技。(コブラツイストみたいな感じ)

モグラング
モグラング, 改造人間, 1, 3
陸地中, 3, M, 4500, 70
特殊能力
弱点=機B
ステルス無効化=非表示
命中強化Lv2=非表示
ダミー特殊能力名=エレクトロアイ "360度の視界で、ステルスを無効化し、;命中力を+10"
4700, 80, 1300, 65
CACB, R1&2_MogurangU.bmp
モグラングショベル, 1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ブレードアーム,   1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +15, 武
引きずり込み,    1800, 1, 1, +20, -, 30,  -, AAAA, +10, 突殺

#人間を捕らえモグラ人間にして地中からコンビナートを襲わせる作戦に従事。
#本来眼は見えないが、触手のような眼エレクトロアイをつけられている。
#モグラだけあって強い光が弱点。強靭な肉体と引きずり込みを駆使して一文字を捕獲した。
#ゾル大佐の「任務が成功すれば人間に戻してやる」という言葉に従っている。

クラゲダール
クラゲダール, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機火
命中強化Lv1=クラゲ触手
クラゲ触手=解説 "触手の先の目で;命中力+5"
3800, 100, 650, 60
CAAB, R1&2_KuragedarlU.bmp
電気クラゲ触手, 1400, 1, 2, +20, -, 10,  -, AAAA, +20, 格突P痺雷

#伸縮自在の右腕の触手が武器。5万ボルトの電流を流す。
#弱点は火。当然だが、電気を使い果たすと弱くなる。
#一人称は俺だが甲高い女性の声をしている

ザンブロンゾ
ザンブロンゾ, 改造人間, 1, 2
陸, 3, S, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
ステルスLv3=三葉虫擬態
5000, 90, 700, 80
CACB, R1&2_ZanburonzoU.bmp
吸血,   1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +50, 突吸
鱗手裏剣, 1500, 1, 2, +0, 20,  -,  -, AABA, +30, 実P失L2
溶解液,  1600, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +30, 劣失L1

#恐らくライダーシリーズ全怪人通じて最小の身長126cm。
#(と思ったけど、ネオショッカーにアイツが居ますな)
#よって、コイツはSサイズ。
#人間の血液を吸う事で生き長らえるため、失を付加。
#その代わりHP高め。
#三葉虫となって敵の目から逃れ、攻撃を回避する。

アリガバリ
アリガバリ, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
格闘武器=大爪
4400, 100, 900, 70
BABB, R1&2_ArigabariU.bmp
細剣,      1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +20, 武
アマゾンの呪い, 1400, 1, 2, +5, -, 10,  -, AAAA, +30, 格突P劣
大爪,      1800, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +20, 突吹L1

#素で一文字を叩き潰した強豪怪人。アマゾンの奥地からの召喚。
#左腕の大爪でライダーキックを叩き落し、五郎に致命傷を負わせた。
#この一戦で一文字は戦意喪失するも、立花藤兵衛の叱咤と滝の協力でライダー卍キックを編み出す。
#アマゾンの呪いとは細菌で、アリクイの長い舌で人間に植えつけますが、
#耐性のある者はアリガバリの意のままに操られ、耐性の無い者は衣服共々溶ける(人間経由の間接感染では気絶)
#また、操られた人間は体内のアマゾンの呪いを培養すべく、夜な夜なアリを食べに出かけます。
#これはアリガバリの弱点と同じで、アリガバリもアリの補給を怠ると超能力を失うそうです。

ドクダリアン
ドクダリアン, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機火
追加攻撃=人喰い花ドクダリアン ニューギニアの人喰い花 @ツルのムチ 100 命中時限定
3700, 80, 650, 65
CACB, R1&2_DokuDahlianU.bmp
強制催眠音波,       0, 1, 3, +10, 1, 10,  -, AACA, +30, 音眠
死のスモッグスプレー,   0, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +30, 浸即
ニューギニアの人喰い花, 1200, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +30, 突吸
ツルのムチ,       1400, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +30, 格突P縛引

#毒を生成できる手先の器用さを求めて女性をさらう。
#変身前の一文字を捕らえ、火あぶりの刑に処すが、滝と立花藤兵衛の妨害で失敗。
#頭が大きいため、下半身が弱点らしい。
#デストロンによって再生される。

アルマジロング
アルマジロング, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
格闘武器=鋼鉄の体
4500, 90, 1300, 75
BABB, R1&2_ArmadillongU.bmp
岩,          1300, 1, 3, +0, 1,  -,  -, AAAA, +10, 実格
格闘,         1400, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
弾丸スクリューボール, 1700, 1, 2, +0, -, 20,  -, AABA, +20, 突格P

#鋼鉄怪人の異名を持つ、ブラジルからの召喚怪人。
#強固な皮膚はライダーキックを弾き返し、体を丸めて突撃する弾丸スクリューボールは
#家屋をまとめて粉砕する威力を持つ。しかもライダーばりに身も軽い。
#ブラジルでの性能テストで家族を殺されたコニー山田というアーチェリー娘に付け狙われている。
#弱点は、比較的柔らかい腹部。

ガマギラー
ガマギラー, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
3800, 80, 700, 65
BAAB, R1&2_GamagillerU.bmp
格闘,         1200, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
神経ガス, 1300, 1, 3, +10, -, 10,  -, AACA, +30, 浸脱
鎖鎌,   1400, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAAA, +20, 格武P

#日本分断作戦に際し、謎の折口犯罪研に侵入しショッカーの秘密を奪う使命を帯びた怪人。
#折口博士は何故かショッカーやライダーの正体を知っており、
#しかも首領の正体を見た(ただし記憶喪失)女性を保護している。
#折口研は炎や弾丸が出る廊下や高圧電流の柵があり、とても危険だった。
#神経ガスは受けた相手の人格を破壊する。ガマギラー自身は、作戦用の核爆弾受領後、セスナで逃亡。
#セスナの左翼が破壊され、墜落以前にセスナが爆発し、死亡したようだ。あれ?核爆弾は?

アリキメデス
アリキメデス, 改造人間, 1, 2
陸地中, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機火
3600, 80, 750, 70
BAAB, R1&2_ArikimedesU.bmp
格闘,  1000, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
蟻酸,  1500, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +50, 劣
殺人蟻, 1200, 2, 3, +10, -, 20,  -, -A--, +0, 実
蟻の巣,  0, 1, 3, +10, -, 20,  -, -A--, +50, 縛

#殺人"女王"蟻アリキメデス。全国各地で自身の量産化を企むも、一文字らに奪われ奪還を開始。
#蟻酸はとても強力で、鋼鉄並みに固い自身の卵を溶かしてしまう。

エジプタス
エジプタス, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
パイロット能力付加="メッセージ=ミイラ怪人エジプタス"
4200, 80, 800, 45
CACB, R1&2_EgyptasU.bmp
格闘,   1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
高熱火炎, 1500, 1, 3, +10, -, 20,  -, AACA, +10, 火

#紀元前1800年頃エジプトに居た伝説の怪人のミイラを蘇生させた怪人というややこしい怪人。
#古代エジプト語しか話せないが、日本語を聞き理解出来る。
#弱点は動きが鈍い事。
#北海道に移動しようとして羽田を目指した……。

トリカブト
トリカブト, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
3800, 80, 650, 65
CACB, R1&2_TorikabutoU.bmp
殺人植物,  1300, 1, 3, +10, 5,  -,  -, AACA, +30, M投L1浸
毒液,    1400, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +30, 劣
ツルのムチ, 1450, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +30, 格突P縛

#トリカブトの怪人だからトリカブト。しかし、吐き出す毒液は麻痺毒ではなく溶解液。
#弱点は背中。植物怪人ですが、火や冷が弱点ではありません。
#武器の殺人植物から出すガスで五郎ら子供たちを一網打尽にしようとするも、滝に逆利用されて
#配下の再生怪人(ムカデラス、モグラング、カニバブラー、アルマジロング)を全滅させられる。

エイキング
エイキング, 改造人間, 1, 2
空陸水, 3, M, 4200, 70
特殊能力
弱点=機
3900, 110, 800, 65
BAAC, R1&2_EikingU.bmp
稲妻, 1700, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 雷

#非常に優秀な怪人で量産化にまで話が及んでいた強豪怪人。
#慢心中の一文字を「走れ稲妻!!」の掛け声と共に放った稲妻で撃退。
#最終決戦でも、この稲妻のおかげで優位に戦いを進めるが、
#トドメの稲妻を放った一瞬、いきなり出た電気エネルギーを受け、放電機能を破壊される。
#空中に逃走するが、ライダーキックで非業の最期を遂げた。
#弱点は、放電直後の一瞬、能力が弱まる事。

実験用狼男
狼男, おおかみおとこ, 改造人間, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 150
特殊能力
弱点=機
3500, 120, 900, 60
BACB, R1&2_OokamiOtoko(Trial)U.bmp
爪,      1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
牙,      1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

#人間にウルフビールスをかけることで変身する。
#ゾル大佐とは別物だがライダーとの対決はなし。
・ツリー全体表示

【3581】ショッカー怪人2号編怪人幹部

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 20時30分 -
設定
引用なし
パスワード
サボテグロン
サボテグロン, 改造人間, 1, 2
陸地中, 4, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
ZOC=サボテン爆弾の群れ 2
3800, 60, 700, 80
BACB, R1&2_SaboteguronU.bmp
トゲパンチ,   1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +20, 突
フィンガーミサイル, 1300, 1, 3, -5, 8,  -,  -, AAAA, +10, 実
サボテンクラブ, 1100, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +20, 武
メキシコの花,  1300, 1, 2, +0, 5,  -,  -, AAAA, +10, 実P爆

サボテグロン(特攻)
サボテグロン, 改造人間, 1, 2
陸地中, 4, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
ZOC=サボテン爆弾の群れ 2
3800, 60, 700, 80
BACB, R1&2_Saboteguron(SpecialAttack)U.bmp
メキシコの花,  1600, 1, 1, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 突自爆

#トゲに触れると爆発するサボテン型爆弾「メキシコの花」を用い、メキシコで大戦果を挙げた幹部怪人。
#初陣の一文字にこてんぱんにされ、最後は自分の体にメキシコの花を大量に巻き付けて特攻。しかし避けられる。
#ZOCはアジト近くにある触るとドカンなサボテンの群れ。ZOCは正直よくわからん。

ピラサウルス
ピラサウルス, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3800, 70
特殊能力
特殊効果無効化=毒
弱点=機
4300, 100, 900, 60
CAAB, R1&2_PirasaurseU.bmp
ウルトラパンチ, 1100, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
岩,       1300, 1, 3, +0, 1,  -,  -, AAAA, +10, 実格
ウルトラキック, 1300, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 突
死の霧,     1700, 1, 2, +0, -, 30,  -, AABA, +10, 浸毒P

#毒霧で殺したサソリも捕食する同名の古代トカゲと人間を合成した改造人間。
#あまりの毒性に素体が耐えられなかったが、強靭なプロレスラーを改造して完成。
#改造人間のトレーナー・ハリケーンジョーとマヤの指揮で大虐殺を画策する。倒されると元に戻った。
#ウルトラキックはただの飛び蹴りなので射程1突に

ヒトデンジャー
ヒトデンジャー, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機水
4000, 80, 1200, 60
CADB, R1&2_HitoDangerU.bmp
ヒトデパンチ,    1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
回転ヒトデジャンプ, 1600, 1, 2, +0, -, 20,  -, AAAA, +10, 格突P

#化石ヒトデの改造人間。山でミサイル基地建設を指揮する。
#ライダーキックも通用しない強靭な肉体を持つが、水を含むと防御力が極端に落ちる弱点を持つ。
#最終的に転落死する。

カニバブラー
カニバブラー, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機水
4200, 80, 1200, 65
CADB, R1&2_KaniBubblerU.bmp
カニバサミ, 1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
溶解泡,   1400, 1, 3, +0, -, 20,  -, AACA, +20, 劣盲

#室蘭海底にて核爆弾以上の破壊力を持つ爆弾を起爆し、海底地震と大津波を起こす作戦に参加。
#しかし、ヒトデンジャーと同じく強固な外皮が水によって軟化するタイプであり、
#全く作戦に向いていなかった。
#ちなみに、ライダーキックは効かなかったが、ライダーパンチで倒された。

ドクガンダー(幼虫)
ドクガンダー, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機火
3700, 80, 900, 65
CADB, R1&2_Dokugander(Caterpillar).bmp
格闘,  1100, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
爆発液, 1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AABA, +10, 爆

#一応、火を吹く怪人と触れ込みだが、火炎放射ではなく爆発性の液体を吐く。
#とある山で住民を恐怖に叩き込み、おやっさんらを捕えるなど大活躍。
#変な発音のライダーキックに破れ繭となり、川をドンブラコーと流れていった。

ドクガンダー(繭)
ドクガンダー, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
水上移動
3700, 80, 1500, 0
CADB, R1&2_Dokugander(Cocoon).bmp

ドクガンダー(成虫)
ドクガンダー, 改造人間, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
4000, 100, 800, 70
AADB, R1&2_Dokugander.bmp
格闘,        1100, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
フィンガーミサイル, 1300, 1, 3, -5, 8,  -,  -, AAAA, +10, 銃

#成虫のドクガンダー。自身の量産化を企む。
#大阪城で一文字と戦った。

アマゾニア
アマゾニア, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
3800, 80, 800, 65
CAAB, R1&2_AmazoniaU.bmp
フィンガーミサイル, 1100, 1, 3, -5, 8,  -,  -, AAAA, +10, 銃
アマゾニアパンチ, 1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

#水中戦主体の怪人。
#弱点は、水分が少なくなると陸上活動に若干支障が出る事。
#最初で最後のライダースイム。

ムササビードル
ムササビードル, 改造人間, 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
4000, 80, 800, 70
AADB, R1&2_MusasabeedolU.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
スリップ・ストリーム現象, 1500, 1, 2, +20, -, 10,  -, AACA, +20, P格

#弱点はヒゲを抜かれると飛行不能になる事。
#敵上空を猛スピードで飛び、一瞬の真空状態“スリップ・ストリーム”と
#呼ばれる現象を引き起こし、相手の内臓を破裂させてしまう。
#倒されたとき突然謎の子供たちが出た。

キノコモルグ
キノコモルグ, 改造人間, 1, 2
陸地中, 3, M, 3000, 70
特殊能力
特殊効果無効化=毒
弱点=機
超回避Lv1=お化けキノコ化 10
4500, 90, 900, 70
CABB, R1&2_KinokoMorgueU.bmp
サーベル,  1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AABA, +10, 武
麻痺胞子,  1500, 1, 2, +30, -, 10,  -, AACA, +50, 痺P

#無期懲役だか死刑執行前だかの囚人を素体にし、一文字に初めて土をつけた強豪怪人。
#麻痺胞子を受けた者は空気感染する伝染病のキャリアとなってしまい、かなり強力。
#お化けキノコと化して出現し、攻撃をかわす能力を持つ。戦闘員も同様。

地獄サンダー
地獄サンダー, じごくさんだー, 改造人間, 1, 2
陸地中, 3, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
4800, 90, 800, 70
CACB, R1&2_JigokuThunderU.bmp
格闘,    1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
砂降らし,  1200, 1, 3, +30, -,  5,  -, AA-A, +10, 撹
人工蟻地獄, 1400, 1, 2, +20, -, 40,  -, -A--, +30, M全痺

#最期の怪人幹部。幹線道路寸断作戦に参加。作戦中に来日したゾル大佐に仕切られてしまう。
#人工蟻地獄は、仮面ライダーの全ての能力を奪う威力を持つ。
・ツリー全体表示

【3580】ショッカー怪人旧1号編

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 20時22分 -
設定
引用なし
パスワード
いやーアイコンチェックしたはずなんですがその後に古いデータで上書きしてしまっていたようで、改めてチェックし直しました。
なおユニット数がとても多いので、数回に分けて提示します。


蜘蛛男
蜘蛛男, くもおとこ, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 70
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_KumoOtoko.bmp
ユニット画像=R1&2_KumoOtoko(Rebirth)U.bmp (再生怪人)
ジャンプLv-1=赤い糸 20
4200, 90, 600, 60
BACB, R1&2_KumoOtokoU.bmp
黄色い粘液, 800, 1, 3, +30, 5,  -,  -, AAAA, +10, 痺
ロッド,   1000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
蜘蛛の糸,  1200, 1, 3, +10, -, 20,  -, AA-A, +0, 実縛
毒針(内蔵), 1300, 1, 2, +30, 8,  -,  -, AAAA, +10, 実劣P

#本郷誘拐と追撃を担当した怪人第1号。捕獲・絞殺が自在な蜘蛛糸と刺さった相手を溶かす毒針が武器。
#形勢不利と見るや赤い糸で壁を登り逃げ出すが、追いつかれて敗北。
#ロッドと粘液は再生怪人の時に使用。属性が被っているので痺に
#名称愛称ともに変更。

蝙蝠男
人間蝙蝠, にんげんこうもり, (改造人間), 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_KoumoriOtoko.bmp
3800, 90, 600, 80
AACB, R1&2_KoumoriOtokoU.bmp
蝙蝠チョップ, 1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ビールス入り牙, 1300, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, +30, 突乱

#モデルやマンションの住人に、外部刺激に反応する頭脳を持ったビールスを牙から植え付け操る。
#操られた人間はそのまま倒すと死亡するので治すには翼の先の血清が必要。
#敵にも身内にも人間蝙蝠と称された。よって愛称変更。
#催眠術=操られた者への指令と考えて削除。

さそり男
さそり男, さそりおとこ, (改造人間), 1, 2
陸, 4, M, 3200, 70
特殊能力
弱点=機
地形適応=でんぐり返し 斜面
4100, 120, 700, 70
CACB, R1&2_SasoriOtokoU.bmp
でんぐり返し,   0, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, +10, 精撹
電磁バサミ,   1300, 1, 2, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突P格
人喰いサソリ,  1500, 1, 3, +0, 3,  -,  -, AAAA, +10, 実劣間

#本郷の友人早瀬五郎が彼への憎しみ(あの世で俺に詫び続けろ?)で改造人間に志願した。
#正体を隠して本郷と合流し、脱走した捕虜を殺害、ルリ子を誘拐する。
#毒液を発射する人喰いサソリを使役し、戦闘員と共に坂道を登るでんぐり返し移動をする

サラセニアン
サラセニア人間, さらせにあにんげん, (改造人間), 1, 2
陸地中, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
ステルスLv3=擬態
追加攻撃=人喰いサラセニアン 養分吸収締め @ムチ 100 命中時限定
4500, 80, 600, 60
CACB, R1&2_SarasenianU.bmp
触手,     1200, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +30, 格武P縛引
養分吸収締め, 1200, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +30, 突吸

#植物園に潜む植物怪人。締め付けと相手を引き寄せる触手を使う。
#首領にサラセニア人間と称される。

かまきり男
かまきり男, かまきりおとこ, (改造人間), 1, 2
陸, 4, M, 3200, 70
特殊能力
弱点=機
3900, 100, 700, 70
CACB, R1&2_KamakiriOtokoU.bmp
油に着火,  0, 1, 3, +30, 1,  -,  -, AAAA, -10, 火止
鎖鎌,   1000, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 格P武縛
左手の鎌, 1000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ダーツ,  1300, 1, 3, +30, 3,  -,  -, AAAA, +10, 実劣
爆弾,   1500, 1, 3, +30, 1,  -,  -, AAAA, +10, 実爆

#左手の鎌と鎖鎌を併用する。こいつが使ったシーンはないが、溶解能力があるダーツも追加。
#地震を起こすために地震学者の本郷の幼馴染を利用する。本郷に爆弾を使うも、爆風で変身されるという失態を犯す。
#また油を流して火を付けたが、ナチュラルにサイクロンジャンプで避けられた。
#余談ながら有名なOPの「仮面ライダー本郷猛は改造人間である。〜」はこの話から。

死神カメレオン
カメレオン男, かめれおんおとこ, (改造人間), 1, 2
陸水, 4, M, 4000, 70
特殊能力
弱点=機
ステルスLv3=保護色
パイロット画像=R1&2_ShinigamiChameleon.bmp
3600, 80, 600, 70
CABB, R1&2_ShinigamiChameleonU.bmp
サーベル, 1000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
舌,    1300, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 格突P

#2話に渡りナチスの隠し財宝を探して旧日本軍将校を襲い、本郷をあと一歩の所まで追い詰めるが、財宝の隠し場所を条件に見逃す。
#(逆に言うと財宝を諦めれば仮面ライダーを始末できたことになる)
#首領にカメレオン男と称される。

蜂女
蜂女, はちおんな, (改造人間), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 70
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_HachiOnna.bmp
3000, 50, 450, 90
BABB, R1&2_HachiOnnaU.bmp
毒針(手持ち), 1200, 1, 2, +0, -,  5,  -, AAAA, +10, 実痺
特殊音波,    0, 1, 3, +20, -,  5,  -, AAAA, +10, 乱
レイピア,   1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +30, 武

#初の女性怪人。空を飛んでるところを見たことないので陸に下ろす。
#毒針は本郷に対して使用。
#催眠電波を追加。本来は特殊なメガネやイヤリングをつけている人間に向けて放射し、操るもの。

コブラ男
コブラ男, こぶらおとこ, 改造人間, 1, 2
陸地中, 4, M, 3500, 70
特殊能力
弱点=機
4000, 80, 700, 65
CACB, R1&2_CobraOtokoU.bmp
コブラハンド, 1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAA-, +20, 格実P縛
腐食ガス,   1500, 1, 3, +10, -, 20,  -, AAAA, +30, 浸劣

#口に特殊な牙をはめ込むと右腕の蛇から腐食ガスを出す。
#この牙は製造に半年必要なのだが、犬に吠えられて落とすという愚挙を犯す。
#本郷の声が組長先生になった回。

改造コブラ男
改造コブラ男, かいぞうこぶらおとこ, 改造人間, 1, 2
陸地中, 4, M, 4500, 70
特殊能力
弱点=機
4200, 90, 750, 70
CACB, R1&2_KaizouCobraOtokoU.bmp
コブラハンド, 1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, AAA-, +20, 格実P縛
火炎放射,   1400, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 火P

#コブラ男が、綾小路律子が考案した動物の血液を使う再生手術で復活。
#例の牙を廃し、火炎放射に換装。初の再生怪人だが、以前よりマシになっている。

ゲバコンドル
ゲバコンドル, 改造人間, 1, 2
空陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
緊急テレポートLv1=瞬間移動 1
4100, 120, 800, 65
AABB, R1&2_GebaCondorU.bmp
格闘,   1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
背面投げ, 1600, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +10, 突吹L1

#これまでの怪人の長所のみを組み合わせた怪人。(具体的にどこをどうしたとは語られなかったが)
#特殊能力は脇の皮膜による飛行と瞬間移動だが、それよりも本郷を倒した格闘能力が特筆物。
#花嫁の血によって覚醒、その後も若い女の血を吸うべく何人も襲う。
#滝和也初登場の回。捜査に当たるのが民間人とFBI…ああ、だからアギトで警視総監に…

##常に空を飛ぶように、また瞬間移動は移動より緊急テレポートの方がふさわしいとして変更

ヤモゲラス
ヤモゲラス, 改造人間, 1, 2
陸, 3, M, 3000, 70
特殊能力
弱点=機
3200, 60, 500, 55
CACB, R1&2_YamogerasU.bmp
固定泡,        1300, 1, 3, +0, -,  5,  -, AAAA, +20, 石
デンジャーライト,   1700, 1, 2, -10, 5,  -,  -, AA-A, +10, BP
巨大デンジャーライト, 2000, 2, 4, -10, 5,  -, 110, AA-A, +10, B

#デンジャーライトを開発した白川博士の元助手(実はショッカーの手先)が改造された。
#デンジャーライトを奪い、博士にもっと大きな物を開発させたが、皮肉にも自らが犠牲者に。
#天井を音もなく這い回り、口から吹く泡は相手を固めてしまう。
#ルリ子大活躍の回。

トカゲロン
トカゲロン, 改造人間, 1, 2
陸水, 3, M, 3500, 70
特殊能力
弱点=機
4400, 100, 1000, 60
CABB, R1&2_TokageronU.bmp
尻尾,        1300, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
必殺シュート,    1400, 1, 3, -5, 8,  -,  -, AAAA, +10, 格実
バーリヤ破壊ボール, 1700, 1, 3, +20, 3,  -,  -, AAAA, +10, 格実中

#旧1号編最後の相手。傲慢なプロサッカー選手がバーリヤ破壊ボール使用のために改造された。
#10体の再生怪人(コブラ男は改造後)を率いる。
#一度は本郷を倒すも、初特訓で会得した電光ライダーキックにバーリヤ破壊ボールを跳ね返された。
・ツリー全体表示

【3579】ショッカー勢パイロット

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 18時16分 -
設定
引用なし
パスワード
#愛称依存設定
#パイロット愛称=$(Nickname())
#パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))

ゾル大佐
ゾル大佐, ぞるたいさ, -, 改造人間, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
152, 120, 143, 157, 153, 154, 普通
SP, 50, 熱血, 2, 威圧, 24, 必中, 25, ひらめき, 34, 激励, 36, 補給, 40
R1&2_ZoruTaisa.bmp, MaskedRider_Fight.mid

死神博士
死神博士, しにがみはかせ, -, 改造人間, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
132, 140, 140, 143, 159, 156, 弱気
SP, 50, ひらめき, 2, 加速, 3, 再動, 34, かく乱, 40, 威圧, 47, 覚醒, 52
R1&2_SinigamiHakase.bmp, MaskedRider_Fight.mid

地獄大使
地獄大使, じごくたいし, -, 改造人間, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
149, 130, 144, 145, 156, 160, 弱気
SP, 50, 自爆, 1, 覚醒, 1, ひらめき, 1, 激励, 10, かく乱, 20, 熱血, 67
R1&2_JigokuTaisi.bmp, MaskedRider_Fight.mid

ショッカー怪人(ザコ)
改造人間, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
ショッカー=非表示, 1
ショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 135, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 威圧, 1, 自爆, 2
M_Kaijin.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定

ショッカー女性怪人(ザコ)
女改造人間, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
ショッカー=非表示, 1
ショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 135, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 魅惑, 1, 自爆, 2
M_KaijinLady.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定

強豪ショッカー怪人(汎用)
改造人間, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
メッセージ=ショッカー怪人(ザコ), 1
切り払いLv1, 1
ショッカー=非表示, 1
ショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 135, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 威圧, 1, 自爆, 2
M_Kaijin.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定

強豪ショッカー女性怪人(汎用)
女改造人間, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
メッセージ=ショッカー女性怪人(ザコ), 1
切り払いLv1, 1
ショッカー=非表示, 1
ショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 135, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 魅惑, 1, 自爆, 2
M_KaijinLady.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定

ショッカー再生怪人(ザコ)
改造人間, -, 改造人間, BBBB, 50
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
メッセージ=ショッカー怪人(ザコ), 1
ショッカー=非表示, 1
ショッカー怪人=非表示, 1
再生怪人=非表示, 1
130, 130, 125, 125, 135, 150, 弱気
SP, 30, 根性, 1, 威圧, 1
M_Kaijin.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定
武器強化Lv-1
装甲強化Lv-2

ショッカー女性再生怪人(ザコ)
女改造人間, -, 改造人間, BBBB, 50
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
メッセージ=ショッカー女性怪人(ザコ), 1
ショッカー=非表示, 1
ショッカー怪人=非表示, 1
再生怪人=非表示, 1
130, 130, 125, 125, 135, 150, 弱気
SP, 30, 根性, 1, 魅惑, 1
M_KaijinLady.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定
武器強化Lv-1
装甲強化Lv-2

ブラック将軍
ブラック将軍, ぶらっくしょうぐん, -, 改造人間, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
160, 105, 154, 135, 159, 159, 普通
SP, 50, かく乱, 1, 祈り, 1, 看破, 1, ド根性, 1, 集中, 13, 鉄壁, 28
R1&2_BlackShogun.bmp, MaskedRider_Fight.mid

ゲルショッカー怪人(ザコ)
改造人間, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLv2, 1
ゲルショッカー=非表示, 1
ゲルショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 145, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 根性, 1, 威圧, 1, ド根性, 5
M_Kaijin.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定

強豪ゲルショッカー怪人(汎用)
改造人間, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
メッセージ=ゲルショッカー怪人(ザコ), 1
切り払いLv3, 1
ゲルショッカー=非表示, 1
ゲルショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 145, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 根性, 1, 威圧, 1, ド根性, 5
M_Kaijin.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定

ゲルショッカー再生怪人(ザコ)
改造人間, -, 改造人間, BBBB, 50
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
メッセージ=ゲルショッカー怪人(ザコ), 1
ゲルショッカー=非表示, 1
ゲルショッカー怪人=非表示, 1
再生怪人=非表示, 1
130, 130, 125, 125, 135, 150, 弱気
SP, 30, 根性, 1, 威圧, 1, ド根性, 5
M_Kaijin.bmp, MaskedRider_Fight.mid
===
愛称依存設定
武器強化Lv-1
装甲強化Lv-2

#ゲルショッカーに女性怪人はいません

ショッカーライダー(汎用)
ショッカーライダー, -, 改造人間, AAAA, 70
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLv3, 1
ゲルショッカー=非表示, 1
ゲルショッカー怪人=非表示, 1
140, 140, 145, 135, 140, 153, 普通
SP, 35, 根性, 1, 威圧, 1, ド根性, 5
r1&2_maskedriderno1.bmp, MaskedRider_Fight.mid
・ツリー全体表示

【3578】ショッカー&ゲルショッカー戦闘員

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 17時15分 -
設定
引用なし
パスワード
戦闘員はその回によって複数の武器を使うのですが手持ち武器は全て白兵武器に統一しています。


ショッカー戦闘員・旧(ザコ)
戦闘員, -, ショッカー, BBBB, 40
特殊能力なし
110, 110, 130, 130, 135, 145, 弱気
SP, 30, 根性, 1
R1&2_ShokkerCombatant(Old).bmp, MaskedRider_Fight.mid

#ベレー赤黒

ショッカー戦闘員(ザコ)
戦闘員, -, ショッカー, BBBB, 40
特殊能力なし
120, 120, 130, 130, 135, 145, 弱気
SP, 30, 根性, 1
R1&2_ShokkerCombatant.bmp, MaskedRider_Fight.mid

#マスク黒

ショッカー・赤・戦闘員(ザコ)
戦闘員, -, ショッカー, BBBB, 40
特殊能力なし
125, 125, 140, 140, 135, 150, 弱気
SP, 30, 根性, 1
R1&2_ShokkerCombatant(R).bmp, MaskedRider_Fight.mid

#マスク赤

ショッカー・強化・戦闘員(ザコ)
戦闘員, -, ショッカー, BBBB, 40
特殊能力なし
130, 130, 135, 135, 135, 145, 弱気
SP, 30, 根性, 1
R1&2_ShokkerCombatant(B).bmp, MaskedRider_Fight.mid

ゲルショッカー戦闘員(ザコ)
戦闘員, -, ゲルショッカー, AAAA, 40
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
130, 130, 145, 140, 140, 151, 普通
SP, 30, 根性, 1, 自爆, 10
R1&2_GelShokkerCombatant.bmp, MaskedRider_Fight.mid

#ショッカー戦闘員
#ベレー帽は旧1号編、マスクが2号編、骨タイツになるのが新1号編です。
#初期は所属する怪人によって顔のメイクが違う

ショッカー戦闘員(赤)(ベレー)
ショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 1
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
2100, 70, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(R)(Old)U.bmp
格闘,   700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  700, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛
白兵武器, 800, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#怪人の下で黒タイプを指揮する。

ショッカー戦闘員(ベレー)
ショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
2100, 70, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(Old)U.bmp
格闘,   700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  700, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛
白兵武器, 800, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#赤タイプに指揮される最下級。

ショッカー戦闘員(赤)(ベレー)(バイク)
ショッカー戦闘員, 改造人間, 1, 2
陸, 5, L, 1000, 50
特殊能力
弱点=機
性別=男性
2100, 70, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(B)U(2).bmp
バイク戦, 700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

ショッカー戦闘員(ベレー)(バイク)
ショッカー戦闘員, 改造人間, 1, 2
陸, 5, L, 1000, 50
特殊能力
弱点=機
性別=男性
2100, 70, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(B)U(2).bmp
バイク戦, 700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

ショッカー・赤・戦闘員
ショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
2100, 80, 300, 45
BACC, R1&2_ShokkerCombatant(R)U(2).bmp
格闘,   700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  700, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛
白兵武器, 800, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ショッカー戦闘員
ショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
2100, 80, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatantU(2).bmp
格闘,   700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  700, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛
白兵武器, 800, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ショッカー戦闘員(赤)(バイク)
ショッカー戦闘員, 改造人間, 1, 2
陸, 5, L, 1000, 50
特殊能力
弱点=機
性別=男性
地形適応=スノーモービル 雪原
2100, 80, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(B)U(2).bmp
バイク戦, 700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  700, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛

ショッカー戦闘員(バイク)
ショッカー戦闘員, 改造人間, 1, 2
陸, 5, L, 1000, 50
特殊能力
弱点=機
性別=男性
地形適応=スノーモービル 雪原
2100, 80, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(B)U(2).bmp
バイク戦, 700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  700, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛

#スノーモービル版と兼用。

ショッカー白戦闘員
ショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=R1&2_ShokkerCombatant(W).bmp
2100, 80, 300, 45
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(W)U.bmp
格闘,  700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

ショッカー・強化・戦闘員
ショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力
性別=男性
2100, 80, 300, 50
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(B)U(2).bmp
格闘,   800, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ロープ,  800, 1, 2, +10, 1,  -,  -, AAAA, +10, 格実縛
白兵武器, 900, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ショッカー・強化・戦闘員(バイク)
ショッカー戦闘員, 改造人間, 1, 2
陸, 5, L, 1000, 50
特殊能力
弱点=機
性別=男性
2100, 80, 300, 50
CACC, R1&2_ShokkerCombatant(B)U(2).bmp
バイク戦, 800, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
火炎放射, 900, 1, 2, +15, 3,  -,  -, AAAA, +10, 火

ゲルショッカー戦闘員
ゲルショッカー戦闘員, (改造人間), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 70
特殊能力
性別=男性
ジャンプLv0=変化ジャンプ 20
超回避Lv1=瞬間移動 20
2100, 100, 400, 55
CACC, R1&2_GelShokkerCombatantU.bmp
格闘,   900, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
手榴弾,  900, 1, 2, -10, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実P爆
白兵武器, 1000, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#能力の別名は適当
#透明化や融合憑依が出来る個体も存在

ゲルショッカー戦闘員(バイク)
ゲルショッカーバイクチーム, (改造人間), 1, 2
陸, 5, L, 1500, 70
特殊能力
弱点=機
性別=男性
2100, 100, 400, 55
CACC, R1&2_GelShokkerCombatantU.bmp
バイク戦, 900, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
手榴弾,  900, 1, 2, -10, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実P爆
ロープ,  1000, 1, 3, +10, 1,  -,  -, AAAA, +0, 格実縛

#世界各国のトップレーサーで構成されている
・ツリー全体表示

【3577】「仮面ライダー」改訂準備稿ショッカー編

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年11月07日(金) 17時07分 -
設定
引用なし
パスワード
前回レスしてから2週間以上経ってしまいましたが(しかもその間よそのツリーに浮気してましたが)なんとかまとまりました。
また、怪人データ使用の許可と大量のアイコンを用意してくださったプラチナ木魚さんに感謝の意を。

以下変更点。
・戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号を削除。わざわざ分けなくとも武装名が被るのはBLACKくらいだったので大丈夫でしょう。ちなみにアニメは鋭意製作中。
・能力をシンプルにするためにライダージャンプ(能力の方)を削除。
・滝バイクのユニット画像をマイナーパックに準拠。
・一文字隼人のユニット性能が5や50刻み(しかもバイクと一緒だった)ので調整。
・首領のユニット画像変更の必要技能を間違えていたので修正。また画像が変わることについての解説能力を追加。

仮面ライダー旧1号
仮面ライダー, かめんらいだー, (改造人間(仮面ライダー1号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_HongoRider.bmp
パイロット愛称=本郷ライダー
パイロット読み仮名=ほんごうライダー
変形=ライダーマシン 仮面ライダー旧1号サイクロンモード
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
反射Lv6=電光ライダーキック 実 切り払い-2 10 120 手動
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー旧2号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー旧2号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー旧2号
格闘武器=技
3100, 130, 800, 80
BABB, R1&2_HongoRiderU.bmp
ライダーアタック,      1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1200, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突剋武
ライダーがえし,       1300, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ライダーパンチ,       1500, 1, 1, +10, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +0, 突
電光ライダーキック(武装),  2000, 1, 1, +10, -, 45, 120, AAAA, +0, 突
#
ライダーハンマーキック,   1000, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ダブルライダーアタック,   1900, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2500, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー旧1号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー1号専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_HongoRider.bmp
パイロット愛称=本郷ライダー
パイロット読み仮名=ほんごうライダー
変形=ライダーファイト 仮面ライダー旧1号
3100, 130, 700, 70
AAAB, R1&2_HongoRiderS.bmp
サイクロンクラッシャー,   1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

仮面ライダー1号
仮面ライダー1号, かめんらいだー1ごう, (改造人間(仮面ライダー1号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
変形=ライダーマシン 仮面ライダー1号サイクロンモード
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
反射Lv6=電光ライダーキック 実 切り払い-2 10 120 手動
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー2号
合体技Lv1=ライダー車輪 仮面ライダー2号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー2号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー2号
格闘武器=技
3400, 160, 800, 100
BABB, R1&2_MaskedRider1U.bmp
ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突剋武
ライダーがえし,       1400, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +10, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
ライダーキック(新),     1800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ライダーヘッドクラッシャー, 1800, 1, 1, +30, -, 35, 110, AAAA, +20, 突
ライダー反転キック,     1900, 1, 2, +0, -, 45, 120, AAAA, +10, 突格P
ライダーハンマー,      2000, 1, 1, +0, -, 40, 115, AAAA, +0, 突SKL0
電光ライダーキック(武装),  2000, 1, 1, +10, -, 45, 120, AAAA, +0, 突
ライダーきりもみシュート,  2100, 1, 1, +10, -, 50, 125, AAAA, +20, 接
ライダー月面キック,     2300, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +0, 突
#
ライダーハンマーキック,   1100, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ライダー車輪,        1200, 1, 2, +15, -, 40, 110, AAAA, +0, 格P突合M全
ダブルライダーアタック,   2000, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2600, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー1号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー1号専用), 1, 2
陸, 6, L, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
変形=ライダーファイト 仮面ライダー1号
3400, 160, 700, 90
AAAB, R1&2_MaskedRider1S.bmp
サイクロンアタック,   1400, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

本郷猛
本郷猛, ほんごうたけし, (改造人間(仮面ライダー1号専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
追加パイロット=本郷猛
変形=サイクロン 本郷猛(サイクロン)
性別=男性
アビリティBGM=変身(旧) MaskedRider.mid
アビリティBGM=変身(新) MaskedRider.mid
2900, 60, 700, 70
CACC, R1&2_HongoTakesiU.bmp
格闘, 1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
変身(旧), 変身=仮面ライダー旧1号, 0, -, -, 100, -
変身(新), 変身=仮面ライダー1号, 0, -, -, 100, -

本郷猛(サイクロン)
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー1号専用), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
追加パイロット=本郷猛
変形=降りる 本郷猛
性別=男性
アビリティBGM=変身(旧) MaskedRider.mid
アビリティBGM=変身(新) MaskedRider.mid
2900, 60, 600, 60
CACC, R1&2_HongoTakesiSU.bmp
体当たり, 1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
変身(旧), 変身=仮面ライダー旧1号サイクロンモード, 0, -, -, 100, -
変身(新), 変身=仮面ライダー1号サイクロンモード, 0, -, -, 100, -


仮面ライダー旧2号
仮面ライダー, かめんらいだー, (改造人間(仮面ライダー2号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_IchimonjiRider.bmp
パイロット愛称=一文字ライダー
パイロット読み仮名=いちもんじライダー
変形=ライダーマシン 仮面ライダー旧2号サイクロンモード
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー旧1号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー旧1号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー旧1号
格闘武器=力
3400, 130, 800, 80
BABB, R1&2_IchimonjiRiderU.bmp
ライダーアタック,      1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1200, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突
ライダーがえし,       1300, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ライダージャンプ,      1500, 1, 1, +0, -, 15, 110, A--A, +0, 突JL1
ライダーパンチ,       1500, 1, 1, +10, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
電気エネルギー,       1600, 2, 3, +0, -, 30, 120, AAAA, +0, 雷先
ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ライダー卍キック,      2000, 1, 1, +10, -, 70, 120, AAAA, +10, 接
#
ライダーハンマーキック,   1000, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ダブルライダーアタック,   1900, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2500, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー旧2号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー2号専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
パイロット画像=R1&2_IchimonjiRider.bmp
パイロット愛称=一文字ライダー
パイロット読み仮名=いちもんじライダー
変形=ライダーファイト 仮面ライダー旧2号
3400, 130, 700, 70
AAAB, R1&2_IchimonjiRiderS.bmp
サイクロンクラッシャー,   1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

仮面ライダー2号
仮面ライダー2号, かめんらいだー2ごう, (改造人間(仮面ライダー2号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
変形=ライダーマシン 仮面ライダー2号サイクロンモード
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー1号
合体技Lv1=ライダー車輪 仮面ライダー1号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー1号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー1号
格闘武器=力
3800, 160, 1000, 80
BABB, R1&2_MaskedRider2U.bmp
ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突
ライダーがえし,       1400, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ライダージャンプ,      1600, 1, 1, +0, -, 15, 110, A--A, +0, 突JL1
ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +10, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
電気エネルギー,       1700, 2, 3, +0, -, 30, 120, AAAA, +0, 雷先
ライダーキック,       1800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ライダーきりもみシュート,  2100, 1, 1, +10, -, 50, 125, AAAA, +20, 接
ライダー卍キック,      2400, 1, 1, +10, -, 70, 130, AAAA, +10, 接
#
ライダーハンマーキック,   1100, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ライダー車輪,        1200, 1, 2, +15, -, 40,  -, AAAA, +0, 格P突合M全
ダブルライダーアタック,   2000, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2600, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー2号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー2号専用), 1, 2
陸, 6, L, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
変形=ライダーファイト 仮面ライダー2号
3800, 160, 900, 70
AAAB, R1&2_MaskedRider2S.bmp
サイクロンアタック,   1400, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

一文字隼人
一文字隼人, いちもんじはやと, (改造人間(仮面ライダー2号専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
追加パイロット=一文字隼人
変形=サイクロン 本郷猛(サイクロン)
性別=男性
アビリティBGM=変身(旧) MaskedRider.mid
アビリティBGM=変身(新) MaskedRider.mid
3100, 70, 800, 60
CACC, R1&2_IchimonjiHayatoU.bmp
格闘, 1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
変身(旧), 変身=仮面ライダー旧2号, 0, -, -, 100, -
変身(新), 変身=仮面ライダー2号, 0, -, -, 100, -

一文字隼人(サイクロン)
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー2号専用), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
追加パイロット=一文字隼人
変形=降りる 一文字隼人
性別=男性
3100, 70 700, 50
CACC, R1&2_IchimonjiHayatoSU.bmp
体当たり, 1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

滝和也(バイク)
滝和也, たきかずや, 人間(滝和也専用), 1, 4
陸, 5, L, 2500, 70
特殊能力
弱点=機
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
変形=降りる 滝和也
3500, 70, 600, 55
CACB, R1&2_TakiKazuya(Bike)U.bmp
体当たり, 700, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

ゲルショッカー首領
ゲルショッカー首領, ゲルショッカー, 1, 1
陸, 3, M, 20000, 250
特殊能力
パイロット画像=R1&2_ShockerFuller(Mask).bmp (!HPLv5)
パイロット画像=R1&2_ShockerFuller(Snake).bmp (HPLv5 !瀕死)
パイロット画像=R1&2_ShockerFuller(Monoeye).bmp (瀕死)
ユニット画像=R1&2_ShockerFuller(Snake)U.bmp (HPLv5 !瀕死)
ユニット画像=R1&2_ShockerFuller(Monoeye)U.bmp (瀕死)
ダミー特殊能力名=首領の正体 HPが50%未満または瀕死になった場合に画像が変化する。
15000, 300, 1500, 50
AAAA, R1&2_GelShokkerFullerU.bmp
毒ガス, 1000, 1, 4, +15, -, 35,  -, AAAA, +5, M投L1毒
怪光線, 1500, 1, 3, +30, -, 10,  -, AABA, +10, BS
閃光,  2000, 2, 5, +25, -, 20,  -, AABA, +10, 爆
・ツリー全体表示

【3576】オーフェン投稿しました

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年11月05日(水) 11時27分 -
設定
引用なし
パスワード
オーフェンフォルダを修正して投稿しておきました。
なのはのほうはノータッチです。
・ツリー全体表示

【3575】変更追加

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年11月04日(火) 01時42分 -
設定
引用なし
パスワード
すみません、だいぶ見落としがありました。


#### ノンパイロット

東光太郎
東博士, CSH_Pro.Azuma(Old).bmp

# アイコン名合わせ


東みどり
みどり, CSH_MidoriAzuma.bmp

# アイコン名合わせ


東みどり(ホログラム)
みどり, CSH_MidoriAzuma(Hologram).bmp

# 追加


東鉄也
鉄也, CSH_TetuyaAzuma(Old).bmp

# アイコン名合わせ


#### アニメ

# ブライキングボス
ワルガーダー(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",鉄の悪魔ブライキング・ボス,"グラフィック"));_
実弾発射 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",野獣ロボットワルガーダー,"グラフィック")) Whiz.wav
ワルガーダー(命中), 爪撃 Crash.wav

# ユニットデータを参照するように
・ツリー全体表示

【3574】変更箇所

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年11月03日(月) 18時52分 -
設定
引用なし
パスワード
#### パイロットとユニット


新造人間キャシャーン
キャシャーン, -, 新造人間, AAAA, 180
特殊能力
表示用能力Lv1=新造人間, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 29, Lv5, 39, Lv6, 49, Lv7, 60
新造人間=解説 "装甲が$(Int(Skill(表示用能力) * 100))増加する。", 1
ネオロイダー=非表示, 1
155, 137, 141, 132, 154, 157, 強気
SP, 55, 鉄壁, 1, 信頼, 4, 激闘, 9, 熱血, 15, 必中, 19 ,気合, 31
CSH_Casshern(Old).bmp, Casshern.mid
===
装甲強化Lv1=非表示
装甲強化Lv1=非表示 (レベルLv11)
装甲強化Lv1=非表示 (レベルLv20)
装甲強化Lv1=非表示 (レベルLv29)
装甲強化Lv1=非表示 (レベルLv39)
装甲強化Lv1=非表示 (レベルLv49)
装甲強化Lv1=非表示 (レベルLv60)
ダミー特殊能力=不完全な新造人間 "ENが10%以下に低下すると目が見えなくなり、;_
回避と武装の命中が-50される。;ただし、「H追」属性を持つ武装には影響しない。" <!ENLv1>
命中率強化Lv-10=!H !追 !ち (!ENLv1)
回避強化Lv-10=非表示 (!ENLv1)
特殊効果無効化=盲 (!ENLv1)
無効化=視 (!ENLv1)

# OVA版アイコンからテレビアニメ版に指定を変更


新造人間キャシャーン
キャシャーン, 新造人間(キャシャーン専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式 (ネオロイダー)
無効化=死
ジャンプLv0=パルサー 10
HP強化Lv4=フレンダーと共に戦う <フレンダー>
修理費修正Lv4 (フレンダー)
自動反撃=【自動反撃】フレンダー フレンダー 全 100 完全自動 _
<行動不能状態 or 石化状態 or 麻痺状態 or 睡眠状態 or 凍結状態 or 踊り状態 or 攻撃不能状態> (フレンダー)
変形=フレンダー変形 フレンダージェット フレンダーカー フレンダーマリン フレンダータンク (フレンダー)
迎撃武器=火炎放射
ユニット画像=CSH_Casshern+FrenderU(2).bmp (フレンダー)
戦闘アニメ=キャシャーンwithフレンダー (フレンダー)
フレンダーと共に戦う=解説 "フレンダーがサポートパイロットとして搭乗していると、;_
ユニット性能と武装が変化する。"
【自動反撃】フレンダー=解説 "攻撃が不可能になる特殊状態におかれている間、;_
攻撃を受けた際にフレンダーによる自動反撃が発動する。"
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
4500, 170, 1100, 60
BABB, CSH_CasshernU(2).bmp
フレンダー,       1200, 1, 3, +20, -,  -,  -, BABA, +10, 実追 (フレンダー)
火炎放射,        1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火追 (フレンダー)
格闘,          1300, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
電光パンチ,       1500, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 突
流星キック,       1600, 1, 2, -5, -, 20,  -, AAAA, +10, P格突JL1
フライングドリル,    1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +20, 突JL1
超破壊光線,       2200, 3, 3, +20, -, 90, 130, AACA, +10, 尽L1M投L2|ち (ENLv1)
超破壊光線(表示用),   2200, 3, 3, +20, -, 90, 130, AACA, +10, 尽L1M投L2 (!ENLv1)

# アイコン変更
# フレンダー付きの時はアニメが変わるように戦闘アニメ能力追加


上月ルナ
ルナ, 女性, ルナ, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 9, Lv2, 15, Lv3, 26, Lv4, 39
117, 135, 140, 137, 153, 158, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 祝福, 4, 介抱, 7, 突撃, 12, 熱血, 16, 補給, 32
CSH_LunaKouduki.bmp, Casshern.mid

# 指定名を投稿アイコンに合わせる

上月ルナ
上月ルナ,こうづきるな, (ルナ(ルナ専用)), 1, 3
陸, 4, M, 2500, 140
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
HP強化Lv5=フレンダーと一緒に戦う <フレンダー>
装甲強化Lv2=非表示 (フレンダー)
修理費修正Lv4 (フレンダー)
アクティブシールド=フレンダー (フレンダー)
自動反撃=【自動反撃】フレンダー フレンダー 全 100 完全自動 (フレンダー)
ユニット画像=CSH_KouzukiLuna+FrenderU.bmp (フレンダー)
迎撃武器=火炎放射
フレンダーと一緒に戦う=解説 "フレンダーがサポートパイロットとして搭乗していると、;ユニット性能と武装が変化する。"
3400, 100, 700, 75
CACB, CSH_KouzukiLunaU(2).bmp
格闘,        900, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フレンダー,     1200, 1, 2, +20, -,  -,  -, BABA, +10, P実追 (フレンダー)
火炎放射,      1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火追 (フレンダー)
噛み砕き,      1500, 1, 2, -5, -, 10,  -, BABA, +10, P実追 (フレンダー)
MF銃,       1700, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AAAA, +20, 即限式

# アイコン変更


ロボット犬フレンダー
フレンダー,ロボット(フレンダー専用), 1, 2
陸地中, 4, S, 4000, 130
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
迎撃武器=火炎放射
2900, 110, 1000, 95
BABB, CSH_FrenderU(2).bmp
爪,           1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +5, 突
火炎放射,        1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火
噛み砕き,        1500, 1, 1, -5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突

# アイコン変更


#### ノンパイロット


新造人間キャシャーン(通常)
キャシャーン, CSH_Casshern(Old)(N).bmp
キャシャーン(通常)
キャシャーン, CSH_Casshern(Old)(N).bmp

# アイコン名を他アイコンに合わせる


新造人間キャシャーン(指笛)
キャシャーン, CSH_Casshern(Old)(FingerFlute).bmp
キャシャーン(指笛)
キャシャーン, CSH_Casshern(Old)(FingerFlute).bmp

# アイコン名を投稿されているアイコンに合わせる


上月ルナ(恐怖)
ルナ, CSH_LunaKouduki(Fear).bmp
ルナ(恐怖)
ルナ, CSH_LunaKouduki(Fear).bmp

# 表情追加


#### ダイアログ


# 新造人間キャシャーン
超破壊光線
ナレーター(キャシャーン), <B>キャシャーンには、切り札の超破壊光線が残っていた</B>;<B>だが、この超破壊光線は、.貯えた全エネルギーを一瞬に放出するため、.キャシャーンにとって非常に危険な武器である</B>;<B>失敗は死に繋がるのだ!</B>
新造人間キャシャーン, Charge.wav;うおおおおおおおおおおッ!!!
超破壊光線
新造人間キャシャーン, こうなったら超破壊光線しかない……!;Charge.wav;超・破壊光線!!
超破壊光線
ナレーター(キャシャーン), <B>キャシャーンは最後の運命をかけて.超破壊光線をはなった!</B>;<B>生きるか死ぬか!!.キャシャーンがやらねばだれがやる!!</B>
新造人間キャシャーン, Charge.wav;超破壊光線っ!!

# OVA版バイザー表情の指定を外す。
# バイザー使用版もコメントアウトで残してあります。


# 新造人間キャシャーン ロボット犬フレンダー
変形(フレンダージェット)(フレンダーメカ)
新造人間キャシャーン, フレンダー・ジェェェーット!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダーカー)(フレンダーメカ)
新造人間キャシャーン, フレンダー・カー!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダータンク)(フレンダーメカ)
新造人間キャシャーン, フレンダー・タァァァーンク!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダーマリン)(フレンダーメカ)
新造人間キャシャーン, フレンダー・マリン!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダージェット)(新造人間)
新造人間キャシャーン(指笛), Lasergun(80s).wav;フレンダー・ジェェェーット!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダーカー)(新造人間)
新造人間キャシャーン(指笛), Lasergun(80s).wav;フレンダー・カー!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダータンク)(新造人間)
新造人間キャシャーン(指笛), Lasergun(80s).wav;フレンダー・タァァァーンク!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!
変形(フレンダーマリン)(新造人間)
新造人間キャシャーン(指笛), Lasergun(80s).wav;フレンダー・マリン!!
ロボット犬フレンダー, Charge(2).wav;ワオォォォォォォンッ!!

# キャシャーン→その他フレンダーメカ形態 に変形する場合のみ指笛を吹くようにダイアログ追加変更


上月ルナ
回避
上月ルナ, あ、あぶなかった……
回避
上月ルナ, 気をつけなくっちゃ
回避
上月ルナ, ああ、おどろいた!
回避
上月ルナ, あたしだって!
回避
上月ルナ, きゃあっ! ……狙われている!?
回避
上月ルナ, 恐ろしい攻撃だわ……!
ダメージ小
上月ルナ, ああっ!
ダメージ小
上月ルナ, これくらい、なんてことないわ!
ダメージ小
上月ルナ, うっ……平気よ!
ダメージ小
上月ルナ, くっ……! 負けられないわ!
ダメージ中
上月ルナ(恐怖), ああっ……いやっ!
ダメージ中
上月ルナ(恐怖), きゃぁぁぁぁ!!
ダメージ中
上月ルナ, あぁぁぁ!!
ダメージ中
上月ルナ, わたしも命をかけるわ!
ダメージ大
上月ルナ(恐怖), そんな!? なんてことなの……!?
ダメージ大
上月ルナ, なんて強さなの……!
ダメージ大
上月ルナ, うっ! これ以上は……!
ダメージ大
上月ルナ, もうだめ! 守りきれないわ……
破壊
上月ルナ(恐怖), ああーーっ!
破壊
上月ルナ(恐怖), きゃあーーーーっ!
脱出
上月ルナ, あたしのことはかまわないで……!
射程外
上月ルナ, 何!? 今のは!?
射程外
上月ルナ, まあ……!
射程外
上月ルナ, これじゃどうにもならないわ……
攻撃
上月ルナ, やあっ!
攻撃
上月ルナ, やるしかないわね……!
攻撃
上月ルナ, だまってなんかいられないわ!
攻撃
上月ルナ, たとえ小さな火でも、集まれば炎になるのよ!
MF銃
上月ルナ, 強力な磁気で瞬時にロボットの制御を奪う.MF銃、これをくらいなさい!
MF銃
上月ルナ, パパの造ったMF銃ならロボットと戦えるわ!
MF銃
上月ルナ, これがある限りあたしにも戦えるわ!
MF銃
上月ルナ, そこっ!
MF銃(対ブライキング・ボス)
上月ルナ, ブライキング・ボス! MF銃をおみまいしましょうか!

# メッセージをダイアログ化、表情対応。メッセージ追加


上月ルナ ロボット犬フレンダー
回避
上月ルナ, あ、あぶなかった……
回避
上月ルナ, 気をつけなくっちゃ
回避
上月ルナ, ああ、おどろいた!
回避
上月ルナ, あたしだって!
回避
上月ルナ, きゃあっ! ……狙われている!?
回避
上月ルナ, 恐ろしい攻撃だわ……!
ダメージ小
上月ルナ, ああっ!
ダメージ小
上月ルナ, これくらい、なんてことないわ!
ダメージ小
上月ルナ, うっ……平気よ!
ダメージ小
上月ルナ, くっ……! 負けられないわ!
ダメージ中
上月ルナ(恐怖), ああっ……いやっ!
ダメージ中
上月ルナ(恐怖), きゃぁぁぁぁ!!
ダメージ中
上月ルナ, あぁぁぁ!!
ダメージ中
上月ルナ, わたしも命をかけるわ!
ダメージ大
上月ルナ(恐怖), そんな!? なんてことなの……!?
ダメージ大
上月ルナ, なんて強さなの……!
ダメージ大
上月ルナ, うっ! これ以上は……!
ダメージ大
上月ルナ, もうだめ! 守りきれないわ……
破壊
上月ルナ(恐怖), ああーーっ!
破壊
上月ルナ(恐怖), きゃあーーーーっ!
脱出
上月ルナ, あたしのことはかまわないで……!
射程外
上月ルナ, 何!? 今のは!?
ロボット犬フレンダー, ガゥゥゥゥゥゥ……
射程外
上月ルナ, まあ……!
ロボット犬フレンダー, ガゥゥゥゥゥゥ……
射程外
上月ルナ, これじゃどうにもならないわ……
MF銃
上月ルナ, 強力な磁気で瞬時にロボットの制御を奪う.MF銃、これをくらいなさい!
MF銃
上月ルナ, パパの造ったMF銃ならロボットと戦えるわ!
MF銃
上月ルナ, これがある限りあたしにも戦えるわ!
MF銃
上月ルナ, そこっ!
MF銃
上月ルナ, フレンダー、伏せて!
MF銃(対ブライキング・ボス)
上月ルナ, ブライキング・ボス! MF銃をおみまいしましょうか!
フレンダー
ロボット犬フレンダー, ワオォォォォォォンッ!!
噛み砕き
ロボット犬フレンダー, ワオォォォォォォンッ!!
火炎放射
ロボット犬フレンダー, ワオォォォォォォンッ!!
シールド防御
ロボット犬フレンダー, ワオォォォォォォンッ!!
上月ルナ(恐怖), あっ……!?
上月ルナ, あっ……!?.あ、ありがとうフレンダー!
シールド防御
ロボット犬フレンダー, ワオォォォォォォンッ!!
上月ルナ(恐怖), フレンダー!?
シールド防御
ロボット犬フレンダー, ワオォォォォォォンッ!!

# 単独版同様に表情対応、メッセージ追加


#### アニメ


新造人間
格闘(攻撃), 格闘
格闘(攻撃), ジャンプ
格闘(命中), 唐竹割り Crash.wav
格闘(命中), 強打
格闘(命中), 背負い固め Crash.wav 2
格闘(命中), ジャイアントスイング
電光パンチ(攻撃), タックル
電光パンチ(命中), スーパータックル 白 Crash.wav
流星キック, スーパーキック 前転
フライングドリル, スピンジャンプアタック
超破壊光線(準備), ユニット変色 白
超破壊光線(攻撃), 特殊光線 緑;MAP大爆発
超破壊光線(命中), 旋風

# キャシャーン単体用に変更


キャシャーンwithフレンダー
格闘(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",新造人間キャシャーン,"グラフィック"));格闘
格闘(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",新造人間キャシャーン,"グラフィック"));ジャンプ
格闘(命中), 唐竹割り Crash.wav
格闘(命中), 強打
格闘(命中), 背負い固め Crash.wav 2
格闘(命中), ジャイアントスイング
電光パンチ(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",新造人間キャシャーン,"グラフィック"));タックル
電光パンチ(命中), スーパータックル 白 Crash.wav
流星キック(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",新造人間キャシャーン,"グラフィック"));スーパーキック 前転
流星キック(命中), スーパーキック
フライングドリル(準備), -
フライングドリル(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",新造人間キャシャーン,"グラフィック"));スピンジャンプアタック
フライングドリル(命中), スピンジャンプアタック
超破壊光線(準備), ユニット変色 白
超破壊光線(攻撃), 特殊光線 緑;MAP大爆発
超破壊光線(命中), 旋風
火炎放射(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック"));火炎放射;瞬間変形 反映
火炎放射(命中), 火炎放射
フレンダー(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",新造人間キャシャーン,"グラフィック"));_
実弾発射 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) Whiz.wav
フレンダー(命中), 噛み付き Crash.wav
自動反撃(解説), フレンダーは動けない$(ユニット)を守ろうとした。
変形(フレンダージェット), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) 反映;_
3;変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダージェット,"グラフィック")) -.wav;Jet.wav
変形(フレンダーカー), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) 反映;_
3;変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダーカー,"グラフィック")) -.wav;Bike.wav
変形(フレンダーマリン), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) 反映;_
3;変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダーマリン,"グラフィック")) -.wav;Jet.wav
変形(フレンダータンク), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) 反映;_
3;変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダータンク,"グラフィック")) -.wav;Drill.wav

# フレンダーと二人乗り時用。
# 格闘系の技をキャシャーンひとりに変形してから出すように変更。
# ユニットアイコンが指定されている箇所をユニットデータ参照方式に。


フレンダーメカ
突撃(攻撃), スーパータックル 黄
突撃(命中), スーパータックル 黄 Crash.wav
ドリル, ドリル
変形(フレンダージェット), 変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダージェット,"グラフィック")) -.wav;Jet.wav
変形(フレンダーカー), 変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダーカー,"グラフィック")) -.wav;Bike.wav
変形(フレンダーマリン), 変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダーマリン,"グラフィック")) -.wav;Jet.wav
変形(フレンダータンク), 変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",フレンダータンク,"グラフィック")) -.wav;Drill.wav
変形(新造人間キャシャーン), 変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) -.wav;Whiz.wav

# ユニットアイコンが指定されている箇所をユニットデータ参照方式に。


ルナ
格闘, 格闘
MF銃(攻撃), レーザーガン Weapon\EFFECT_SFGun01.bmp 青 Beam.wav
MF銃(命中), 打撃 青 BeamSaber.wav
MF銃(クリティカル), -
MF銃(とどめ), 決め文字 * 青 BeamShot.wav
フレンダー(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",上月ルナ,"グラフィック"));_
実弾発射 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) Whiz.wav
フレンダー(命中), 爪撃 Transform.wav
自動反撃(解説), フレンダーは$(ユニット)を守ろうとした。
噛み砕き(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",上月ルナ,"グラフィック"));_
実弾発射 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) Whiz.wav
噛み砕き(命中), 噛み付き Crash.wav
火炎放射(攻撃), 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック"));火炎放射;瞬間変形 反映
火炎放射(命中), 火炎放射
シールド防御, 瞬間変形 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",上月ルナ,"グラフィック"));_
シールド防御 ("Unit\" & Info("ユニットデータ",ロボット犬フレンダー,"グラフィック")) 32 - - かばう

# ユニットアイコンが指定されている箇所をユニットデータ参照方式に。


# アンドロ軍団自爆ロボ
自爆(攻撃), スーパータックル 赤
自爆(命中), 透明化 対象ユニットID 反映;_
決め画像 ("Unit\" & Info("ユニット",UnitID(対象ユニット),"グラフィック")) BreakOff.wav 相手ユニットID;大爆発

# ユニットアイコンが指定されている箇所を現ユニット参照に。
・ツリー全体表示

【3573】新造人間キャシャーン アイコン対応

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年11月03日(月) 18時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Casshern(4).zip ファイルサイズ: 25.6KB
どうも、ジム公です。
今回は、非登録画像パックに投稿されたアイコンへの対応と
アニメの調整をおこないたいと思います。

あと、シナリオ作者がユニットデータの画像指定を変更した時などに
戦闘アニメで使う画像が抜けるミスが起こったり、
アニメデータを修正したりしなくても良いように、
アニメでユニット画像を指定している箇所は
ユニットデータなどを参照する指定方法に変更してみました。

変更箇所以外でもなにかご意見ありましたら、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3572】準備稿最終レス

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年11月03日(月) 01時29分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんは。瓜実です。
 あとメッセージだけで完成しますので、近々初稿に移れると思います。

>>こんばんは。

 こんばんは。


>>ネウロイ
>耐性、本当に必要でしょうか?
>魔法の状態異常(害属性が目当て?)に対し成功率が10%違う以外、HP2倍。
>BOSSRANKの効果が2倍になると、他のデータの感覚との違いでシナリオ作りに優しく無いデータになると思います。
>〜
>なので、設定的には高HPだけで十分だと思います。

 うーん、自分は必要だと思います。
 通常兵器で倒しにくいという設定があり、そういう設定の敵がボスランクを付けられることによってますます通常兵器では倒しにくくなる、とい状況は別段問題では無いと考えます。
 魔法攻撃ができるユニットにとってはボスランクの効果は変わらないので、無理に普通の武器で倒そうとせずに魔法を使ってください、ということで。


>あえて耐性を突けるなら、耐性=物に属性を限定した方が良いと思います。

 耐性=物/有効=魔に変更しました。


>>・金属同化能力と再生能力が高く通常兵器では倒しにくい(HP回復・耐性)
>とのことですが、有効=魔では魔武、魔突、魔接、魔銃属性の状態異常は確率が上がりません。

 ごめんなさい。自分に理解力が無いのかよくわかりません。
 魔法武器に状態異常が付けられていた場合、状態異常の発生確率が低下する、ということでしょうか?
 一応、耐性=全・有効=魔の敵に対し『武S』『武魔S』『魔武S』『魔S』『S』の武器で攻撃してみたところ、『武S』と『S』以外の属性では状態異常の発生確率はちゃんと通常通りになりました。


>また上記の理由でしたら、彼らは性格=機械じゃないので精神攻撃(精属性)も通常攻撃と差別化すべきです。

 後出しで恐縮ですがネウロイの性格は機械に変更しました。
 彼らに精神的な攻撃が効くのかわかりませんし、仲間が死のうがダメージを受けようがテンションに大きな変動は無いと思いますので。
 ボスはシナリオ側で気力を上げて強く、ザコは気力が上がらず耐性=物の分を弱体化、ということにしようと思います。


>>ウィッチーズ
>同じように空中デフォの東方プロジェクトも空移動4なので賛成です。
>移動力は実際の速度ではなく、作中の描写、敵味方の相対速度が重要だし。
>光速の黄金聖闘士だって、移動力3…

 これで賛成5ということで、まず間違いなく移動力4での調整になると思います。

 あと、こんな所で質問をするのは恐縮なのですが、東方キャラの飛行速度が時速何百キロって設定ってあるんでしょうか? 紅魔館もクリアできないヘタレなんでそういうのに疎くて……あれ、せいぜい50キロぐらいで飛んでるんだと思っていました。
 それと、光速の黄金聖闘士も拳が光速なんだと思ってました。移動も光速でできるんですね。まあ、ガンバスターも移動力9とかじゃないですし、しょうがないといえばしょうがないと思いますが。


>銃スロットですが弾数も増えましたし削りませんか?
>攻撃力が1800とか2000とかあるキャラに銃装備は強すぎると思います。
>それに空移動だと、移動力-1とか-2でバランスを取っている銃でも結構普通に使えます。
>不安定で危険な銃スロットを外して、代わりにパイロットの射撃を+3〜+5希望です。
>彼女達、設定の割りに魔力が高くないし。

 これについては考えていません。
 スリーパーさんへのレスの繰り返しになりますが、初期装備が少ないキャラへの救済と、前後期がないので序盤は武器なし〜弱い武器、後半は強い武器を支給して、マップによって使いまわしてもらえれば強化の代わりになると思いますので。

 また、それぞれに付けられた特別な武装が使われた時期は、

宮藤:偏差射撃・三話/ストライカーユニット特攻・最終話
坂本:一閃・捏造武装(一話最初と二話のネウロイの翼を切った攻撃)
ミーナ:なし
リネット:偏差射撃・三話/弾体強化・最終話(三話以降はよく使っているらしいですが)
ペリーヌ:トネール・八話/トネール【集中】・最終話(本人曰く「とっておき」)
エーリカ:暴風・最終話(回避としてはよく使っているみたいですが)
バルクホルン:怪力・常時(巨大な武器の保持など)
ルッキーニ:光熱・未使用/光熱の弾丸・最終話
シャーリー:音速突破・五話(事故のようなもの)/光熱の弾丸・最終話
エイラ:未来予測・最終話
サーニャ:未来予測・最終話

 と、ほとんどが最終話で使われており、序盤に強くなりすぎるなら封印する理由は十分だと思います。
 それに、あまり前向きな意見ではありませんが、銃スロットはエイリアスで設定しているので取り外すのは簡単ですし。

 あと、魔力が高く射撃が低い宮藤などの違和感がなくなるよう、魔力所有は取っ払ってみます。射撃=魔力ではなく射撃は射撃、魔力の大きさはシールド魔力、ということで。
 必要技能=魔力なアイテムが装備できなくなって違和感が大きい、という意見が多ければ元に戻しますが。


>>宮藤芳佳
>>治癒魔法, 回復Lv4, 1, -, 50, -, 援魔術Q(!巴御前)
>少なくともアニメでは、彼女の治療は消耗が激しいと言うより回復に時間がかかるタイプでした。
>ですので、回復に時間がかかる再現として以下を提案します。
>>治癒魔法, 回復Lv1, 1, -, 10, -, 援魔術Q(!巴御前)
>時間さえかければEN燃費は悪くないという感じで。
>経験値稼ぎもしやすくなるかな?

 うーん、最初のデータ(書き方を間違ってますが)を見ていただければわかると思いますが、自分の治癒魔法に対するイメージは『消耗が激しく』『時間がかかる』だったんです。
 アニメで見ると、みっちゃんを救う際に息を荒げ、バルクホルンを救う際に倒れ、坂本さんを助けるときは昏倒しました。どれも救えたとはいえ明らかに消耗しており、かつ治療には少なからず時間がかかっています。
 しかし、その特性をどちらか片方にしなければさすがに辛すぎる、ということでさとをさんの意見を参考に消耗が激しいかわりに回復幅も大きいと言う風に調整したのですが……

 これは意見を集めてみたいと思います。個人的には最初に述べたとおり両方のイメージがありますので、どちらがいいのかちょっとわかりかねますし。
 もしご意見がなければ、申し訳ないですがこのままにさせていただきます。


>今更っぽいレスもありますが、御一考を。

 reqさん、ご意見ありがとうございました。
 今回は見送りの意見が多くなってしまいましたが、とても参考になりました。また何かあれば、よろしくお願いします。
 

 最初にも書きましたが、もうそろそろ初稿に移行できますので、今後のレスはそちらで行わせていただきます。

 以上です。それでは、ご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

【3571】Re(1):マルチレス2

名前
 req
投稿日時
 - 2008年11月01日(土) 21時00分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>ネウロイ

> 現在、ネウロイには以下の特徴が付く予定です。
>・HP回復Lv1付き
>・『耐性=全』『有効=魔』
>・瘴気による自動反撃

耐性、本当に必要でしょうか?
魔法の状態異常(害属性が目当て?)に対し成功率が10%違う以外、HP2倍。
BOSSRANKの効果が2倍になると、他のデータの感覚との違いでシナリオ作りに優しく無いデータになると思います。

>・金属同化能力と再生能力が高く通常兵器では倒しにくい(HP回復・耐性)

とのことですが、有効=魔では魔武、魔突、魔接、魔銃属性の状態異常は確率が上がりません。
また上記の理由でしたら、彼らは性格=機械じゃないので精神攻撃(精属性)も通常攻撃と差別化すべきです。

なので、設定的には高HPだけで十分だと思います。
あえて耐性を突けるなら、耐性=物に属性を限定した方が良いと思います。

>ウィッチーズ

同じように空中デフォの東方プロジェクトも空移動4なので賛成です。
移動力は実際の速度ではなく、作中の描写、敵味方の相対速度が重要だし。
光速の黄金聖闘士だって、移動力3…

銃スロットですが弾数も増えましたし削りませんか?
攻撃力が1800とか2000とかあるキャラに銃装備は強すぎると思います。
それに空移動だと、移動力-1とか-2でバランスを取っている銃でも結構普通に使えます。
不安定で危険な銃スロットを外して、代わりにパイロットの射撃を+3〜+5希望です。
彼女達、設定の割りに魔力が高くないし。

>宮藤芳佳
>治癒魔法, 回復Lv4, 1, -, 50, -, 援魔術Q(!巴御前)

少なくともアニメでは、彼女の治療は消耗が激しいと言うより回復に時間がかかるタイプでした。
ですので、回復に時間がかかる再現として以下を提案します。

治癒魔法, 回復Lv1, 1, -, 10, -, 援魔術Q(!巴御前)

時間さえかければEN燃費は悪くないという感じで。
経験値稼ぎもしやすくなるかな?

今更っぽいレスもありますが、御一考を。
・ツリー全体表示

【3570】投稿報告TO

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年10月30日(木) 17時44分 -
設定
引用なし
パスワード
ただいま投稿とさせていただきました。
・ツリー全体表示

【3569】マルチレス2

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年10月25日(土) 21時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
武装フォーマット.txt ファイルサイズ: 2.7KB
 こんばんは。瓜実です。

 まずはまとめて弱体化案について。
 とりあえず、案1に4票と言うことで、移動力低下で調整しようと思います。

 移動力はスリーパーさんのレスから4で統一します。移動力3だとさすがにイメージから外れすぎるというのは確かですし、シャーリーも普段の速度はそこまで変わらないと思いますので。
 シャーリーには移動力+1で音速突破を強化する専用アイテムを用意しておきます。

 また、予告していたバルクホルンの加速とハルトマンの移動力上昇はなしにしておきます。
 バルクホルンの移動力が3になったら気合を加速に変え、エーリカの移動力上昇を維持して両者の足並みを揃え、「トップエースは前に出やすい」というのをやろうと思いましたが、4あればこの二人の性能なら自然と前に出してもらえると思いますので。


 では、それ以外のことについてのレスです。


>>米屋さん

>武装の弾数に関しては全体的にごそっと上げるべきだと思います。

 了解しました。とりあえず、全体的にいくらか増やしてみました。
 が、これで適切かどうか、いまいち計り兼ねています。フォーマットが固まったら銃火器アイテムも作成する予定ですので、あまり強力無比にするのも問題がありそうですし。
 ……まあ、威力1500クラスの銃が重機関銃ですので、弾数の多さと装備したときのペナルティが比例していればなんとかなる、と思いますが。
 一応、変更になった銃火器のフォーマットは出しておきますので、なにかあれば気軽に仰ってください。


>あと、圧縮データ中のネウロイデータですが、瘴気は脱なしで弱威力高CTの毒あたりにした方が良いかと思います。
>ネウロイの性質上、弱い駒がたくさんばら撒くこともあるでしょうし、
>その時にバリアかフィールドがないと肝心かなめの気力が減らされるのでは他作品ユニットがちょっときつすぎる。
>パンピーは死ぬがヒーローは嫌がらせされたくらいが共闘的にもいい感じかと。

 では、大地を腐らせ鉄を吸い尽くすとの描写から毒低防でどうでしょうか。
 また、直接の攻撃力はつけないつもりです。何かしら防ぐ手段があれば抵抗できるようにしたほうがいいと思いますし、後半から坂本が瘴気にさらされっぱなしというのも問題があると思いますので。


>また、高速ネウロイのパーツ分離が非表示になっていますが、
>ターン以内に高速ネウロイを倒せ、みたいな再現シナリオを作ると
>ギリギリ間に合わなくなる可能性が跳ね上がるので開示しておくべきかと思います。

 実のところ、それを狙った非表示です。
 原作者の方ののサイトで、あのシーンでもし分離しなければミーナとエイラで十分撃墜できた、と明言されていたので。
 ただ、実際不親切ですので、

>ダミー特殊能力=特殊構造 特殊な二重構造を持つネウロイ。

 の能力をつけておこうと思います。これで注意するようにはなるかと。


>>ジム公さん

>加えて、単独で強い仲間の運動や装甲、防御SPなどをいくらか弱めて
>宮藤を隣接させる価値と宮藤のサポート力の有効性を
>相対的に上げるなどしてあげるのも良いのではないかと思いますが……
>イメージとは外れるでしょうか?

 うーん、難しいところではあります。
 作中での宮藤は新人で、成長する物語終盤までよほどのことが無いと前に出ることがありませんでしたので、あまり宮藤に頼りすぎるのもイメージと違ってきてしまうと思います。
 なので、とりあえずは現状維持ということにさせてください。
 ただ、坂本はHP-200、装甲-100にしておこうと思います。宮藤とコンビを組むことが多かったですし、戦闘脚がゼロ戦なので。


>それと、無消費が少ないことで継戦力に不安があるのが弱点とのことですが、
>無消費がなくとも基本武装弾が15発以上の者は、
>銃を装備すれば大体の戦闘では余裕を残せる程度には
>継戦力を確保できているのではないかと思います。

 なるほど。今回ある程度弾数も増え、そのラインに達するものも多くなりましたので、とりあえずは安心、ということでしょうか。
 ただ、今度は少し多くなったような気もしますので、また何かありましたら意見してくださると嬉しいです。


>迎撃による不測消費が発生しないのも大きいかと。

 本当は付けたかったのですが、それをするだけの弾数が確保できなかったのであえて外しています。
 それに、今のところ特別に指定しなければシュネルフォイヤー以外では使えませんし。


>>宮藤芳佳(生身)
>シュネルフォイヤーの攻撃力が変更されていません。

 修正しました。


>>スリーパーさん

>私からも一つ案を。武器スロットをオミットするというのはどうでしょうか?

 うーん、これに関しては今のところ考えてません。
 初期装備が少ない何人かが泣きを見ますし、前期後期が無いユニットしかいませんので強い銃火器を支給してもらえれば簡単に強化になるかな、と。
 まあ、強いユニットをより強くするか、他のユニットの補填にするかはプレイスタイル次第になってしまうのですが。


>>宮藤芳佳
>もう一強化ほしいってことでHPを4000以上やれませんか?
>小さいキャラはHPは低くという決まりはないですし、キャラ的にも許容範囲かと。
 
 では、自前で回復もできないことですし、HP4200あたりでどうでしょうか。ジム公さんにテストしていただいた感じと合わせれば、耐久力はかなりのものになっていると思います。


>>ゲルトルート=バルクホルン
>怪力,            1600, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 複突魔
>ゲルトの能力である怪力ですが、攻撃技としてネウロイ戦では使ってないですよね。
>キャラの特徴的にオミットしろと言いませんが、現状かなり使えるので使用度ぐっと低くしませんか?

 では、

>怪力,            1600, 1, 1, -10,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 突魔Q

 複属性から格属性に、EN+10、必要気力110、移動後使用不可、と、こんな感じでいかがでしょうか。


 米屋さん、ジム公さん、スリーパーさん、ありがとうございました。
 また気になることがあれば、気軽にレスしてください。


 以上です。それでは、ご意見お待ちしています。


 以下自己修正

・シールド魔力の解説に『Lv9の場合、隣接するユニットの防御シールドの軽減する値が200増加する。』という文を追加しました。
 ……もっといい説明文があれば、ご意見お願いします。
・ハルトマンのシュトゥルムを運動性強化から攻撃回避Lv1に。
 運動性上昇だと命中も上がるので、それをなくすために。
・ツリー全体表示

【3568】【緊急修正】BLACKCAT

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年10月25日(土) 16時35分 -
設定
引用なし
パスワード
>マロ(黒猫)
>マロ, (黒猫(マロ専用)), 1, 2
>陸, 4, L, 4000, 160
>特殊能力
>フィールドLv6=重力壁 物 10 近接無効
>5000, 150, 1000, 80
>BABB, BCJ_MaroU.bmp
>重力張り手,                1200, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 突オ
>回転突進,                1400, 1, 1, -15,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 接オ
>重力弾,                    1400, 1, 3,  +0,  -, 25, 105, AAAA,  +0, 重オ

フィールドの必要気力の記述が欠けているので近接無効オプションが機能していません。
正確には以下だと思われます。

>フィールドLv6=重力壁 物 10 - 近接無効

>リオン=エリオット
>リオン=エリオット, (黒猫(リオン専用)), 1, 2
>空陸, 4, S, 3000, 140
>特殊能力
>フィールドLv2=風の防壁 5 物 氣
>2800, 120, 600, 75
>AACB, BCJ_LeonElliotU.bmp
>真空化,                      0, 1, 3, -10,  -, 30,  -, AABA,  +0, 風即
>突風,                    1000, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AABA, +10, 風オ吹L1
>格闘,                    1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 風突オ
>真空波,                    1200, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +0, 風Pオ
>デス・ツイスター,        1700, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA,  +0, 風接オ

フィールドの対象属性が「5」になっているので実質無意味です。後ろの「物」と逆転しているものと思われます。
また必要気力の記述が欠けているのでパイロット用特殊能力名オプションが機能していません。
正確には以下だと思われます。

>フィールドLv2=風の防壁 物 5 - 氣

何もなければ今月締め切りに間に合うように自分の手で修正投稿しておきます。
・ツリー全体表示

【3567】Re(1):マルチレス

名前
 スリーパー
投稿日時
 - 2008年10月24日(金) 09時01分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。もっと動かしてレスすべきだったなーと反省しつつ……。


>移動力
私からも一つ案を。武器スロットをオミットするというのはどうでしょうか?
これのおかげで空移動5が強力なのはもちろん、森や山に足をとられない空移動4でも結構使えたりします。
しかも気力制限付きとはいえEN消費技もあるため、よりEN温存でスロットが生きる単独の消費技があるキャラが有利になります。
ただ、そうなると弾数は増やしたりとと調整が大変そうなので、あくまで消極的に提案ということで。
「ウィッチーズにあの銃を装備させたい!!」という楽しみもなくなりますしね。

却下なら上はなかったことにして……私も案1がいいと思います。でも移動力はバラけるのではなく全員4を希望します。
まずシャーリーのみ5ですが、シャーリーはレベル1神速の時点で充分抜けてますし、
ある程度回避もできて早期熱血習得という強みがあるので4で充分じゃないかと。
移動3についてはいくらバランスが大事といってもさすがに原作的に許容範囲外かなと。
それとゲルトは他の部分で弱体化してほしいのですが、それは後のレスで触れます。


>宮藤芳佳
もう一強化ほしいってことでHPを4000以上やれませんか?
小さいキャラはHPは低くという決まりはないですし、キャラ的にも許容範囲かと。
HPが横並びなのに変化を入れるという意味でも。


>ゲルトルート=バルクホルン
>怪力,            1600, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 複突魔
ゲルトの能力である怪力ですが、攻撃技としてネウロイ戦では使ってないですよね。
キャラの特徴的にオミットしろと言いませんが、現状かなり使えるので使用度ぐっと低くしませんか?
ミーナ隊長いわく「常に視界に二番機をいれてる」キャラですし。


以上です。
・ツリー全体表示

【3566】投稿報告

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2008年10月24日(金) 01時44分 -
設定
引用なし
パスワード
すっかり忘れていましたが、特に何もなさそうなので投稿しました。
ご意見を下さった皆様ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【3565】デモンパラサイト第2稿:リプレイ『孤島に...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年10月22日(水) 00時20分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
demonparasite(4).lzh ファイルサイズ: 40.9KB
 幻魔の公子です。


 えー、レスがつかないうちにちょっと変更を。
『ぬぎぬぎアクマとぱくぱくデーモン』収録の主役クロスオーバーリプレイに、初稿で掲示した伊吹陽と速水十三が登場しているのですが、リプレイ最終話よりちょっと強化されてるのですよね。
 メッセ取りは後日としますが、とりあえずデータが変わる部分だけ対応しておこうかと思います。

・伊吹陽に《火炎射出》を追加。
・速水十三に《加速》を追加。
・アイテムに『ブルージェム』『ヴァイタルリム』『ブラッドティアー』を追加。


伊吹陽
伊吹陽, いぶきあきら, (悪魔憑き(アキラ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 160
特殊能力
マイト
運動性強化Lv1=身体強化 105
命中率強化Lv2=突 武 接 <気力Lv1>
能力名=体温操作 気力110以上で発動し、突武接属性を持つ武装の命中率+10% <気力Lv1>
自動反撃=火炎液射 火炎液射 突武 110 (悪魔憑きLv2)
武器強化Lv1=武 接 <気力Lv1> (悪魔憑きLv3)
能力名=生体武器強化 気力110以上で発動し、武接属性を持つ武装の攻撃力+100 <気力Lv1> (悪魔憑きLv3)
空中移動 (悪魔憑きLv3)
能力名=飛翔 空中を移動することができるが、毎ターンHPを5%消費する。 (悪魔憑きLv3)
HP消費Lv0.5 (空中 悪魔憑きLv3)
5000, 170, 800, 70
BACB, DPARA_IbukiAkira(D)U.bmp
火炎液射,                1000, 1, 1, +30,  -, 15, 110, AACA,  +0, 火 <自動反撃>(悪魔憑きLv2)
火炎射出,                1200, 1, 4, -15,  -, 15, 110, AAAA,  +0, 火(悪魔憑きLv2)
生体武器,                1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
猛炎撃,                    1400, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 武格火P
憤怒の獄炎,                1800, 1, 3, +30,  1,  -, 130, AAAA, +15, 接格火(!悪魔憑きLv3)
憤怒の爆炎,                2100, 1, 3, +30,  1,  -, 130, AAAA, +15, 接格火(悪魔憑きLv3)
===
連続攻撃,                再行動 再行動 状態Lv1=運動性DOWN 状態Lv1=移動力DOWN 解説="行動回数を増やすが、運動性と移動力が減少する", 0, -, -, 120, AL2失L2(悪魔憑きLv2)

# 火炎射出を追加。

伊吹陽(通常)
伊吹陽, いぶきあきら, (悪魔憑き(アキラ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 160
特殊能力
マイト
運動性強化Lv1=身体強化 105
命中率強化Lv2=突 武 接 (気力Lv1)
能力名=体温操作 気力110以上で発動し、突武接属性を持つ武装の命中率+10%
自動反撃=火炎液射 火炎液射 突武 110 (悪魔憑きLv2)
武器強化Lv1=武 <気力Lv1> (悪魔憑きLv3)
能力名=生体武器強化 気力110以上で発動し、武接属性を持つ武装の攻撃力+100 <気力Lv1> (悪魔憑きLv3)
空中移動 (悪魔憑きLv3)
能力名=飛翔 空中を移動することができるが、毎ターンHPを5%消費する。
HP消費Lv0.5 (空中 悪魔憑きLv3)
変形技=悪魔化 伊吹陽
ユニット画像=DPARA_IbukiAkira(G)U.bmp (セラフィムジャージ装備)
武器強化Lv-2=全
2500, 170, 500, 45
BACB, DPARA_IbukiAkiraU.bmp
火炎液射,                1000, 1, 1, +30,  -, 15, 110, AACA,  +0, 火 <自動反撃>(悪魔憑きLv2)
火炎射出,                1200, 1, 4, -15,  -, 15, 110, AAAA,  +0, 火(悪魔憑きLv2)
生体武器,                1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
猛炎撃,                    1400, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 武格火P
===
悪魔化,                    再行動 解説=悪魔憑きへと変身する, 0,  -,  -,  -, 変
連続攻撃,                再行動 再行動 状態Lv1=運動性DOWN 状態Lv1=移動力DOWN 解説="行動回数を増やすが、運動性と移動力が減少する", 0, -, -, 120, AL2失L2(悪魔憑きLv2)

# 火炎射出を追加。

速水十三(探偵)
速水十三, はやみじゅうぞう, (悪魔憑き(十三専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
マイト
命中率強化Lv2=物 !武 !突 !接 (悪魔憑きLv3)
能力名=視覚強化 突武接の属性を持たない物理攻撃の命中率を+10% (悪魔憑きLv3)
フィールドLv1.5=氷壁 !火 10 100
テレポートLv1=超疾走 15 (悪魔憑きLv2)
アーマーLv1=生体鎧 物魔 <気力Lv1>(!悪魔憑きLv3)
アーマーLv3=生体鎧 物魔 <気力Lv1>(悪魔憑きLv3)
HP消費Lv0.5 (空中)
能力名=飛行 空中を移動することができるが、毎ターンHPを5%消費する。
攻撃回避Lv2=加速 突武接 110(悪魔憑きLv3)
格闘武器=鎧のような外殻
4500, 180, 1200, 70
AABB, DPARA_HayamiJuzou(A)(D)U.bmp
煙幕,                      0, 1, 2, +30,  -, 15,  -, AAAA, +30, 盲P(悪魔憑きLv2)
格闘,                    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二連刃,                    1200, 1, 1,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 突攻QR再L16(悪魔憑きLv2)
無重力運動,                1300, 1, 2, +30,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 突格攻P(悪魔憑きLv2)
水圧弾,                    1300, 1, 5, -20,  -, 15, 110, AABA,  +0, 冷
猛毒針,                    1600, 1, 1,  +0,  -, 15, 120, AACA, +20, 毒(悪魔憑きLv2)
===
氷城鉄壁,                付加Lv1=氷城鉄壁 解説="半径2マス以内の対象が受けるダメージを2500点軽減" 再行動, 0, 1,  -, 130, -(!悪魔憑きLv3)
氷城要塞,                付加Lv1=氷城要塞 解説="半径3マス以内の対象が受けるダメージを2500点軽減" 再行動, 0, 1,  -, 130, -
生体鎧,                    付加Lv3="アーマーLv1=生体鎧 物魔", 1, -, 15,  -, -(!悪魔憑きLv3)
生体鎧強化,                付加Lv3="アーマーLv3=生体鎧 物魔", 1, -, 15,  -, -(悪魔憑きLv3)
外殻蟲,                    付加Lv2=運動性強化Lv1, 2, -, 10, 110, P失L1(悪魔憑きLv2)

#  加速を追加。
# 《加速》は消費がある特殊能力なのですが、攻撃回避にはEN消費を
# つけられないので、代わりに気力制限をつけました。

速水十三(探偵)(通常)
速水十三, はやみじゅうぞう, (悪魔憑き(十三専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 5000, 160
特殊能力
マイト
命中率強化Lv2=物 !武 !突 !接 (悪魔憑きLv3)
能力名=視覚強化 突武接の属性を持たない物理攻撃の命中率を+10%
アーマーLv1=生体鎧 物魔 <気力Lv1>(!悪魔憑きLv3)
アーマーLv3=生体鎧 物魔 <気力Lv1>(悪魔憑きLv3)
フィールドLv1.5=氷壁 !火 10 100
テレポートLv1=超疾走 15 (悪魔憑きLv2)
HP消費Lv0.5 (空中)
能力名=飛行 空中を移動することができるが、毎ターンHPを5%消費する。
攻撃回避Lv2=加速 突武接 110(悪魔憑きLv3)
変形技=悪魔化 速水十三
武器強化Lv-2=非表示
2500, 180, 500, 45
AABB, DPARA_HayamiJuzou(A)U.bmp
煙幕,                      0, 1, 2, +30,  -, 15,  -, AAAA, +30, 盲P(悪魔憑きLv2)
格闘,                    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
二連刃,                    1200, 1, 1,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 突攻QR再L16(悪魔憑きLv2)
無重力運動,                1300, 1, 2, +30,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 突格攻P(悪魔憑きLv2)
水圧弾,                    1300, 1, 5, -20,  -, 15, 110, AABA,  +0, 冷
猛毒針,                    1600, 1, 1,  +0,  -, 15, 120, AACA, +20, 毒(悪魔憑きLv2)
===
外殻蟲,                    付加Lv2=運動性強化Lv1, 2, -, 10, 110, P失L1(悪魔憑きLv2)
悪魔化,                    再行動 解説=悪魔憑きへと変身する, 0,  -,  -,  -, 変

#  加速を追加。
# 《加速》は消費がある特殊能力なのですが、攻撃回避にはEN消費を
# つけられないので、代わりに気力制限をつけました。


共生武装:ヴァイタルリム
ヴァイタルリム, 固定, 共生武装【防具】
特殊能力
パイロット能力付加="メルド"
メルド=解説 魔結晶を使用する際に、使い捨てでなくなる。
アーマーLv2=ヴァイタルリム 突武接(ランクLv2 !ランクLv5)
アーマーLv2=ヴァイタルリム 物(ランクLv5)
-100, 0, 0, 0, 0
*魔結晶を使用する際に使い捨てでなくなる。ランクに応じて他にも効果が発生する。

# 装備者:速水十三(探偵)

共生武装:ブラッドティアー
ブラッドティアー, 固定, 共生武装【その他】
特殊能力
HP強化Lv5(!ランクLv5)
HP強化Lv10(ランクLv5)
-100, 0, 0, 0, 0
*HP+1000。ランクに応じて他にも効果が発生する。

# 装備者:伊吹陽

共生武装:ブルージェム
ブラッドティアー, 固定, 共生武装【その他】
特殊能力
HP強化Lv5
パイロット能力付加="メルド" (ランクLv2)
メルド=解説 魔結晶を使用する際に、使い捨てでなくなる。
-100, 0, 0, 0, 0
*HP+1000。ランクに応じて他にも効果が発生する。

# 装備者:速水十三(探偵)


 それでは。
・ツリー全体表示

212 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,899

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター