GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>募集意見について
>宮藤芳佳(生身)
>ども、ちゃあしゅうです。
>またも武装の細かい調整で意見を。
>
>
>>仮面ライダー1号
>>武装
>
>地形適応直ってないっすー。
>>ライダーがえし, 1500, 1, 1, +20, -, 10, -, AAA-, +10, 突
>
>消費10というと非常に心理的に使いやすいトコがあり、
>おそらくこの並びだと使用頻度的にはライダーパンチを上回ってしまう感じが。
>差別化も含め
>
>ライダーがえし, 1500, 1, 1, +25, -, 15, -, AAA-, +10, 突
>か
>ライダーがえし, 1400, 1, 1, +25, -, 10, -, AAA-, +10, 突
>
>にして且つ、ライダーパンチの命中+15→+10でどうでしょう?
>
>これぐらいだとおそらく使用頻度的に
>パンチ>がえしになるかと。
>>ライダーキック, 1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AACA, +20, 突
>
>む……この武装の並びだとまだ埋もれる感が……
>更に消費30→25か威力+100ぐらい必要かなと。
>
>無消費1200ならここまでの強化はギリOKかと思います。
>>ライダー反転キック, 1900, 1, 2, +0, -, 35, 120, AACA, +10, 突格P
>
>2Pという充分以上の価値がありますんで消費は40のままで十分に選択肢に入るかと。
>むしろ45ぐらいまで増やしてもいいぐらい。
>とりあえず以上です。では。
>>もぎたて工房さん
>>どうもお待たせしました。
>はい、御待たされました(嘘
>>追伸
>>おやっさんの修理装置はやはり必要でしょうか。滝は何とかなるとしても、その他の変身しない人間たちと比べて戦力的に見劣りしまくってるので。
>
>個人的な話しですが滝&おさっやんの売りの問題だと思うので…
>数字に関して言えば「さっぱり」な状態なもので、あくまでも「フィーリング」としての話しですが
>仮にジープ(走破車両)&滝バイク(偽の経歴と言えどモトクロサー)に地形適応がついている
>あるいは、車両系の体当たりが900〜1000程度なら解かる話しですが現状で「売りが少ないかな?」と…
>地形適応&体当たりは消極的な方向ですが(笑)
>
>上記の理由で考えれば修理装置はあった方が良いと思います<おやっさん人間形態
>滝も運動性を+5の65でも良いのではないかと…<本郷&一文字の中間程度
>もしくは消極的ですが「格闘を900ぐらいは戦闘系サポーターだし欲しいな…」と(笑)
>適当な事を色々言っていますが御理解して頂きたいと…
>ダブルライダーが決まればハングライダーは焼き直し(微細な調整)で済む気がしますね…
>(と言っても誰が担当するんだろう?)
>
>
>…ある意味、怪人100体って暴力だよね…(=n=)
>>ジム公さん
>どうも、こんばんは。
>
>>>2号
>
>>電気エネルギー
>
>気力制限こそきついですが、普通の飛び道具として頼れる性能ですし、
>先属性含み「技」の領域にある武装だと思うので
>もう少し使いにくく、ここぞというときに使う技にしませんか。
>
>消費+5〜10くらいではどうでしょう。
>>>滝
>
>ライダー人間体合わせでどうしても苦しい滝ですが、
>銃火器スロットを持たせてはどうでしょうか。
>
>「怪人には武器では対抗できないからライダーの出番になるんだ」
>という作品ではありますが、銃を武装にした他作品と共闘するときは
>もちろんその図は崩れてしまいます。
>そういう世界であれば、FBI所属で銃器の心得がないわけがない滝も
>銃アイテムの恩恵にあずかって怪人や他作品の怪物たちに向かって
>援護射撃しても不自然ではないかなと。
>あと、おやっさんも一緒に援護技能を与えるのはどうでしょう。
>二人は戦闘員たちから一般人を守る役回りが多かったので
>イメージにも合うのではないかと思うのですが。
>>>立花藤兵衛
>
>修理装置を外すのであれば、サポートSP、
>特に補給の習得は大幅に早めて構わないかと。
>
>護衛対象や特殊マップでのスポット参戦が主になるでしょうが、
>ここ一番の大決戦でマップに存在することがあれば
>ライダーたちの支えになってほしいなと思います。
>
>でも修理装置ではちょっとおやっさんにしてはコンスタントに
>頼りになりすぎるかな、という気がするので、
>私は現状の修理装置無しに一票です。
>それと、反応値は滝よりは低いほうがらしいと思うので入れ替えを希望します。
>それでは、討議頑張ってください。
>>ちゃあしゅうさん
>ども、ちゃあしゅうです。
>残念ながら本編は未見。
>某所でネタ動画見て割と間違えた知識だけありますが。
>>宮藤芳佳
>2300+決意があるとはいえ最終盤のみ。
>それまではリネットとの合体技頼り……
>800点フィールドも元の装甲600では信頼に足る数値ではない。
>うーん意図的なのは判りますがかなり厳しいですね。
>決意覚える前に脱落しそうだ。
>とりあえず決意修得はもうちょい早めてもいいんではないでしょうか。
>30〜33ぐらいに。
>>他キャラ
>一部キャラ除き火力の設定に銃器スロットが折り込まれていない用に感じます。
>全体的な射撃の低下(特に坂本とフランチェスカ)が必要ではないかと。
>とりあえず以上です。では。
>>白川さん
>>リネット=ビショップ
>等身大で射程6の味方ユニットはほとんどいませんし、移動5、空移動、フィールド、
>銃スロットと他にも色々持ってますので、弾体強化は射程5に低下希望です。
>>ペリーヌ=クロステルマン
>同じく、色々持っている脇ユニットにP付きMAPは行きすぎかなと。
>>ゲルトルート=バルクホルン
>強めにしてあるとのことですが、それを踏まえてもやや武装が抜けている感が。
>SPの揃いも優秀なので、火力重視なら弾数、射程は一段引き下げてもいいのでは
>ないでしょうか。
>怪力, 1600, 1, 1, -10, -, 20, -, AAAA, +0, 複突魔
>全体的に移動や防御面で個性を出すなら、武装面では他フォルダに一歩譲るくらいでないと
>釣り合いが取れないかなと思います。
>それでは。
>>咲岡さん
>どうも、咲岡です。
>原作は名前だけ聞いた事があるなー程度ですが。
>>宮藤芳佳
>Wiki見る限りではシールド能力の高さは飛びぬけてそうな感じですし、フィールド能力を強化してやってはいかがでしょう。
>回復&低技量ザコはフィールド考慮しないの2要素で敵を引き寄せ、ひたすら防御して気力をためてストライカーユニット特攻ですよっ。
>それでは失礼します
>>スリーパーさん
>こんばんは。小説の方は読んでないので的外れな指摘があるかもしれませんが。
>データの根っこの部分の意見なので恐縮ですが、アニメではシールドが破られると戦闘不能状態になるので
>現状のダメージを受けると「フィールドを貫いた」と表示され普通に戦闘続行できるのは違和感があります。
>というわけで提案ですが、戦闘アニメを
>ウィッチ
>ダメージ小, 魔法陣 青
>ダメージ中, 魔法陣 青
>ダメージ大, 魔法陣 青
>にしてシールド突破を破壊扱い。シールド能力の高さはダミーで解説付けてHPか装甲の高さで表現、もしくは全属性のアーマーにしませんか?
>大きな提案で申し訳ないですが、どうか一考を。
>>銃器武装
>火力高めなのが多いかと。空陸対応の移動5という大きな長所がありますし、ウィッチーズはチマチマ削っていくのがらしいので
>〜
>この辺の攻撃力を-100〜-200希望です。ただMG42、フリーガーハマーはミーナとサーニャの弾切れ的な意味で弾数増加で。
>>最終習得SP
>巴御前除けば一番習得の早いバルクホルンでさえ29。一部キャラはもっと早めていいんじゃないでしょうか?
>特に坂本、ミーナは全体的に早期習得でよろしいかと。
>>宮藤芳佳
>現状では途中で2軍落ちな弱さです。頑張る子ってことで絆を根性に変えてガッツ付加にしませんか?
>それと主役ということで反応だけはトップにしてやれませんか?
>>治癒魔法, 回復Lv1, 2, -, 40, -, 援魔術Q(!巴御前)
>射程2ですが、そんな描写ありましたっけ?
>治癒魔法, 回復Lv2, 1, -, 40, -, 援魔術Q(!巴御前)
>>リネット=ビショップ
>弾体強化, 2100, 3, 6, +0, 5, 50, 120, AAAA, +20, 魔銃共
>共属性というデメリットを考慮しても強すぎるかと。射程5なら攻撃力-400でも充分だと思うので弱体化を。
>弾体強化, 1900, 3, 5, +0, 5, 50, 115, AAAA, +20, 魔銃共
>>ペリーヌ=クロステルマン
>レイピアは劇中じゃ未披露ということで参考送りとはいかなくても攻撃力かCT率はぐっと下げていいかと。
>>トネール, 1600, 1, 2, +20, -, 60, 120, AACA, -10, 魔雷M全P
>大量のザコ専用という感じだったので、MAP平気のみにして攻撃力下げてPはずして射程3まで伸ばしませんか?
>ちょっと一人で美味しいとこどりしすぎかと。
>トネール, 1400, 1, 3, +20, -, 60, 110, AACA, -10, 魔雷M全
>トネール【集中】, 2000, 1, 1, -10, -, 60, 120, AACA, +10, 射魔雷攻
>>エーリカ=ハルトマン
>宮藤で反応に触れましたが、逆にエーリカは1,2ほど反応下げるの希望です。
>>シュトゥルム
>武装の暴風で充分じゃないでしょうか? ただでさえ強いのに運動性+10移動力+1は凶悪かと。
>シュトゥルム, 付加Lv3="固有魔法=非表示" 再行動 解説=3ターン運動性+5、移動力+1、『暴風』使用可能、行動非消費, 0, -, 30, -, 魔(!固有魔法)
>>フランチェスカ=ルッキーニ
>シャーリーの神速維持なら、コンビということで追いつけるよう加速がほしいです。
>かわりに外すとしたら脱力でしょうか。付けるほどのキャラじゃないかと。
>かく乱, 1, 必中, 1, ひらめき, 9, 加速, 14, 奇襲, 26, 脱力, 33
>>光熱
>単独でも使えるようですが、シャーリーとのコンビネーションでなんぼだと思うので合体技のみを希望です。
>>シャーロット=E=イェーガー
>音速突破, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 110, AAAA, +10, 魔突
>確かにゲーム的に使えると美味しいですが、気力制限低めで必殺技としてホイホイ使えるのは違うのではないでしょうか? 速持ちという大きな長所もありますし。
>もう少しデメリットを強くするのを希望です。
>あと命中率は上げましょう。
>>エイラ=イルマタル=ユーティライネン
>>サーニャ=V=リトヴャク
>未来予測, 2000, 1, 5, +0, -, 35, 110, AABA, +10, 実魔間合
>二人が一緒に攻撃するわけじゃないので、攻撃力はフリーガーハマーと同じままCT率を+30ぐらいにしてはどうでしょうか?射程もあわせる方向で。
>未来予測, 1700, 2, 5, +20, -, 25, 110, AABA, +30, 実魔間合
>>さとをさん
>こんばんはー。
>まだ全然動かしてないので、とりあえずイメージ的な感じで?
>ただ、ユニットクラスのウィッチは、WitchHunterRobinで使われてるので、ストライクウィッチーズなり統合戦闘航空団なりに変更された方がいいと思います。
>>○宮藤芳佳
>SPが半端に戦闘的なので、もうちょっと補助寄りにしてみてはいかがでしょう。
>熱血→応援、激励とか。献身の習得早めにするとかですね。
>また、シールドの耐久力を頼りにされていたような気がするので、エリアスのシールド強化能力を宮藤のみLv3くらいにするのも面白いのではないでしょうか。
>それから、治癒は効率と手際が悪いだけで、能力自体は強いようですから、気力制限とEN消費で枷をつけてやればいいのではないかと思います。
>治癒魔法, 回復Lv4, 1, -, 50, -, 援魔術Q
>>○坂本美緒
>SPに看破とか心眼とかいるのではないでしょうかッ。
>アビリティとの二重取りっぽくなりますけど。
>>○ミーナ
>我慢があるならひらめきはいらないのでは?
>威圧とからしいかもしれませんね。坂本さんは威圧できませんでした、とか。
>>○ペリーヌ
>根性は努力あたりに差し替えでどうでしょう。
>劇中ろくに使わなかったのは事実ですが、その方が宮藤の回復やSPの堅牢も活きてくると思うのですよ。
>堅牢, 1, 気合, 7, 熱血, 12, 集中, 15, 挑発, 24, 信頼, 32
>>○バルクホルン
>忍耐は必要ない気が。SPを節約して器用に立ち回るより、堅牢に任せて突っ込むべきキャラではないかとー。
>ただ、差し替え先も思いつきませんけど。直撃? 戦慄? 激怒? 気合?
>>烈火さん
>どうも、初めまして。
>今までGSC掲示板はずっとROMだったのですが、前期アニメで一番面白かったストライクウィッチーズのデータが来たならば意見せざるを得ない!というわけで初めてですが意見させて頂きます。
>基本コンセプトに関わるところなのですが、脇まで全員が空陸A移動力5というのは、戦闘機がモチーフということを差し引いても少々図抜けすぎてはいないでしょうか。
>等身大の脇キャラで空移動5となると、他のかなりの部分を犠牲にしなくては辿り着いてはいけない領域だと思います。ウィッチーズは今のところ十分な戦闘力がある上に、武器スロットで更に火力、継戦能力共に大幅な増強が簡単に可能ですし、このままでは出撃枠が全てウィッチーズに取られてしまった……なんてこともあり得るかと。
>移動力5は劇中で世界初の音速突破エピソードがあったシャーリーだけにして、他は全員4、重火器が特徴だったキャラは3にしてもいいのではないでしょうか。それでもまだ十分に枠を取れてしまうレベルだとは思いますが。
>以上です。好き勝手言ってしまいましたが、好きな作品なのでデータの完成に期待しています。
>まあ腹満たされるもんじゃないですしね(笑)
>烏丸さんのお菓子でHPやENが回復するのは何か違うと思うので(笑)、こちらを
>SP回復にしませんか。数値は10とか20くらい。
>ゴージャス丼は火星丼よろしく気力上昇あたりいかがでしょう。
>
>また、ゴム弾装備すると運動性が上がるのはゲーム的都合ということでしょうか。全くのミスです。修正。
>
>あと、何度も使われたわけではありませんが、ネットシューターとか面白いのでこちらもアイテムとして用意してみてはいかがでしょう。あ、なるほど。了解です。
>
>シールド魔力データの根っこの部分の意見なので恐縮ですが、アニメではシールドが破られると戦闘不能状態になるので
>銃器武装火力高めなのが多いかと。空陸対応の移動5という大きな長所がありますし、ウィッチーズはチマチマ削っていくのがらしいので
>99式2号2型改13mm機関銃, 1600, 1, 4, +10, 5, -, -, AABA, +0, 銃魔連L10この辺の攻撃力を-100〜-200希望です。ただMG42、フリーガーハマーはミーナとサーニャの弾切れ的な意味で弾数増加で。
>MG42, 1500, 1, 4, +0, 6, -, -, AABA, +0, 銃魔連L15
>対装甲ライフル, 1600, 3, 5, -10, 5, -, -, AABA, +20, 銃魔共
>ブレン軽機関銃, 1400, 1, 4, +10, 6, -, -, AABA, +10, 銃魔連L10
>MG131, 1700, 2, 4, -10, 5, -, -, AABA, +0, 銃魔連L15
>MG151/20, 1700, 2, 4, +10, 4, -, -, AABA, +0, 銃魔連L20
>M1919A6, 1500, 1, 4, -10, 7, -, -, AABA, +0, 銃魔連L10
>ブレダ-SAFAT, 1600, 1, 4, +0, 5, -, -, AABA, +10, 銃魔連L10
>フリーガーハマー, 1800, 2, 5, -20, 3, -, -, AABA, +10, 実魔
>最終習得SP巴御前除けば一番習得の早いバルクホルンでさえ29。一部キャラはもっと早めていいんじゃないでしょうか?
>宮藤芳佳現状では途中で2軍落ちな弱さです。頑張る子ってことで絆を根性に変えてガッツ付加にしませんか?
>治癒魔法, 回復Lv1, 2, -, 40, -, 援魔術Q(!巴御前)射程2ですが、そんな描写ありましたっけ?
>リネット=ビショップ共属性というデメリットを考慮しても強すぎるかと。射程5なら攻撃力-400でも充分だと思うので弱体化を。
> 弾体強化, 2100, 3, 6, +0, 5, 50, 120, AAAA, +20, 魔銃共
>ペリーヌ=クロステルマンレイピアは劇中じゃ未披露ということで参考送りとはいかなくても攻撃力かCT率はぐっと下げていいかと。
>トネール, 1600, 1, 2, +20, -, 60, 120, AACA, -10, 魔雷M全P大量のザコ専用という感じだったので、MAP平気のみにして攻撃力下げてPはずして射程3まで伸ばしませんか?
>エーリカ=ハルトマン宮藤で反応に触れましたが、逆にエーリカは1,2ほど反応下げるの希望です。
>シュトゥルム武装の暴風で充分じゃないでしょうか? ただでさえ強いのに運動性+10移動力+1は凶悪かと。
>フランチェスカ=ルッキーニシャーリーの神速維持なら、コンビということで追いつけるよう加速がほしいです。
>光熱単独でも使えるようですが、シャーリーとのコンビネーションでなんぼだと思うので合体技のみを希望です。
>シャーロット=E=イェーガー音速突破, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 110, AAAA, +10, 魔突
>エイラ=イルマタル=ユーティライネン未来予測, 2000, 1, 5, +0, -, 35, 110, AABA, +10, 実魔間合
>サーニャ=V=リトヴャク
>ダメージ中
>赤石剛次(ダメージ) ちったあ見直したぜ!
>宮藤芳佳
> リネット=ビショップ等身大で射程6の味方ユニットはほとんどいませんし、移動5、空移動、フィールド、
> リネット=ビショップ, (ウィッチ(リネット=ビショップ専用)), 1, 2
> 空陸, 5, S, 3500, 150
> 特殊能力
> 魔女
> 合体技=偏差射撃 宮藤芳佳
> 3300, 140, 600, 70
> AACA, SWS_LynetteBishopU.bmp
> ブレン軽機関銃, 1400, 1, 4, +10, 6, -, -, AABA, +10, 銃魔連L10
> 対装甲ライフル, 1600, 3, 5, -10, 5, -, -, AABA, +20, 銃魔共
> 偏差射撃, 2100, 1, 5, +40, -, 30, 110, AABA, +0, 銃魔合
> 弾体強化, 2100, 3, 6, +0, 5, 50, 120, AAAA, +20, 魔銃共
> ペリーヌ=クロステルマン同じく、色々持っている脇ユニットにP付きMAPは行きすぎかなと。
> ペリーヌ=クロステルマン, (ウィッチ(ペリーヌ=クロステルマン専用)), 1, 2
> 空陸, 5, S, 4200, 160
> 特殊能力
> 魔女
> 3400, 140, 900, 80
> AACA, SWS_PerrineHClostermannU.bmp
> レイピア, 1100, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 武魔
> ブレン軽機関銃, 1400, 1, 4, +10, 6, -, -, AABA, +10, 銃魔連L10
> トネール, 1600, 1, 2, +20, -, 60, 120, AACA, -10, 魔雷M全P
> トネール【集中】, 2000, 1, 1, +10, -, 60, 120, AACA, +20, 射魔雷
> ゲルトルート=バルクホルン強めにしてあるとのことですが、それを踏まえてもやや武装が抜けている感が。
> ゲルトルート=バルクホルン, (ウィッチ(ゲルトルート=バルクホルン専用)), 1, 2
> 空陸, 5, M, 4900, 190
> 特殊能力
> 魔女
> 4600, 170, 1100, 70
> AACA, SWS_GertrudBarkhornU.bmp
> MG42, 1500, 1, 4, +0, 6, -, -, AABA, +0, 銃魔連L15
> MG131, 1700, 2, 4, -10, 5, -, -, AABA, +0, 銃魔連L15
> MG151/20, 1700, 2, 4, +10, 4, -, -, AABA, +0, 銃魔連L20
> 怪力, 1800, 1, 1, -10, -, 30, -, AAAA, +0, 複突魔
>宮藤芳佳
>他キャラ