SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3544】パイロット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年10月16日(木) 03時16分 -
設定
引用なし
パスワード
## ストライクウィッチーズ ####################################################
# ・連合軍第501統合戦闘航空団
#
## スオムスいらん子中隊 ######################################################
#
## 蒼空の乙女たち ############################################################
#
## 天空の乙女たち ############################################################
#
## アフリカの魔女(アフリカの星) ############################################
# ・カールスラント空軍第27戦闘航空団第3中隊
#
## ネウロイ ##################################################################
# ・ネウロイ

##  シールド魔力は芳佳が8、他が20−年齢で最大は6としています。
##  簡単に言えば、ルッキーニは12、サーニャは13歳ですがシールド魔力は6になっ
## てます。

## ストライクウィッチーズ ####################################################

##  作中明らかに戦闘力が格上とされていた、坂本、バルクホルン、ハルトマンの三
## 名は、主役を強くしない代わりに強くしてあります。
##  機動のハルトマン、火力のバルクホルン、総合力の坂本、という感じに。

## 連合軍第501統合戦闘航空団

宮藤芳佳
芳佳, よしか, 女性, ウィッチ, AAAA, 150
特殊能力
素質, 1
魔力所有, 1
シールド魔力Lv8, 1
127, 143, 143, 145, 158, 163, 普通
SP, 60, 絆, 1, 集中, 10, 熱血, 14, 献身, 19, ひらめき, 28, 決意, 37
SWS_MiyafujiYoshika.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 381/383(S) +ひらめき/集中

##  主人公ですが能力値は微妙です。
##  最後は素質の分高レベルになっていた、ということで。


坂本美緒
美緒, みお, 女性, ウィッチ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 39, Lv6, 51
魔力所有, 1
シールド魔力Lv1, 1
154, 145, 149, 154, 178, 162, 強気
SP, 50, 集中, 1, 熱血, 5, ひらめき, 12, 信頼, 17, 復活, 27, 激励, 31
SWS_SakamotoMio.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 396/401 +ひらめき/集中/復活

#  物語中ごろで魔力を失い始めたら、シールド魔力をLv0にしてください。


ミーナ=ディートリンデ=ヴィルケ
ミーナ, 女性, ウィッチ, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv2, 1
広域サポートLv2=(空間把握), 1
131, 146, 151, 150, 177, 159, 普通
SP, 50, 我慢, 1, 集中, 4, 痛撃, 8, ひらめき, 14, 号令, 21, 鼓舞, 30
SWS_MinnaDietlindeWilcke.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 385/384 +ひらめき/集中/我慢


リネット=ビショップ
リネット, 女性, ウィッチ, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv5, 1
120, 146, 153, 141, 159, 157, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 必中, 6, 狙撃, 11, 祝福, 18, 熱血, 27, ひらめき, 35
SWS_LynetteBishop.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 380/368(S) +必中/ひらめき


ペリーヌ=クロステルマン
ペリーヌ, 女性, ウィッチ, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 46
魔力所有, 1
シールド魔力Lv5, 1
138, 145, 143, 146, 167, 158, 強気
SP, 50, 堅牢, 1, 根性, 7, 熱血, 12, 集中, 15, 挑発, 24, 気合, 32
SWS_PerrineHClostermann.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 383/384(S) +集中/堅牢/根性


エーリカ=ハルトマン
ハルトマン, 女性, ウィッチ, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv4, 1
132, 148, 151, 157, 181, 165, 普通
SP, 50, 集中, 1, 痛撃, 8, ひらめき, 13, 機先, 15, 必中, 19, 熱血, 30
SWS_EricaHartmann.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 406/412(S) +シュトゥルム(運動性+10)/必中/ひらめき/集中


ゲルトルート=バルクホルン
バルクホルン, 女性, ウィッチ, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv2, 1
146, 154, 150, 147, 183, 161, 超強気
SP, 50, 熱血, 1, 堅牢, 9, 突撃, 14, 必中, 18, 忍耐, 23, 闘志, 29
SWS_GertrudBarkhorn.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 381/378 +必中/忍耐/堅牢


フランチェスカ=ルッキーニ
ルッキーニ, 女性, ウィッチ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv6, 1
130, 147, 148, 143, 164, 162, 強気
SP, 50, かく乱, 1, 必中, 1, ひらめき, 9, 脱力, 20, 奇襲, 26, 癒し, 33
SWS_FrancescaLucchini.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 395/390(S) +必中/ひらめき/奇襲/かく乱


シャーロット=E=イェーガー
シャーロット, 女性, ウィッチ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv4, 1
134, 146, 146, 144, 171, 158, 強気
SP, 50, 神速, 1, 熱血, 7, 根性, 10, ひらめき, 17, 気合, 22, 集中, 33
SWS_CharlotteEYeager.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 384/382 +ひらめき/集中/根性


エイラ=イルマタル=ユーティライネン
エイラ, 女性, ウィッチ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv5, 1
悟り=近未来予測, 1
先読みLv4=非表示, 1
近未来予測=解説 エイラの持つ固有魔法。反撃が25%の確率でカウンターになる。命中・回避+10, 1
138, 145, 141, 152, 174, 160, 普通
SP, 50, 忍耐, 1, 感応, 6, 集中, 12, 熱血, 16, 直撃, 23, 信頼, 34
SWS_EilaIlmatarJuutilainen.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 381(+10)/392(+10) +感応/集中/忍耐

##  それなりの高回避と忍耐で被弾しない、という特性を再現してみました。
##  当たっても塗装が剥げる程度、ということで。


サーニャ=V=リトヴャク
サーニャ, 女性, ウィッチ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv6, 1
123, 148, 147, 144, 166, 159, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 集中, 1, 看破, 10, 忍耐, 19, 祝福, 25, 熱血, 34
SWS_SanyaVLitvyakU.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 376/373(S) +集中/忍耐


巴御前(SWS)
巴, ともえ, 女性, ウィッチ, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv8, 1
149, 150, 158, 156, 158, 164, 超強気
SP, 50, 集中, 1, 熱血, 1, 加速, 1, 心眼, 1, 闘志, 1, 絆, 1
SWS_MiyafujiYoshika.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

##  性能は高いですが、イベント用です。
##  シールド魔力などは宮藤準拠です。


## スオムスいらん子中隊 ######################################################

## 蒼空の乙女たち ############################################################

## 天空の乙女たち ############################################################

## アフリカの魔女(アフリカの星) ############################################

ハンナ=ユスティーナ=マルセイユ
マルセイユ, 女性, ウィッチ, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
シールド魔力Lv3, 1
134, 154, 159, 158, 187, 162, 強気
SP, 60, 必中, 1, 熱血, 8, 集中, 13, ひらめき, 16, 突撃, 26, 魂, 36
SWS_HannnaJustinaMarseille.bmp, STRIKE_WITCHES.mid

# 411/410 +必中/ひらめき/集中

## 年齢がわからないのでシールド魔力は見た目の印象でつけています。


## ネウロイ ##################################################################
・ツリー全体表示

【3543】守りたいから、私は飛ぶ ストライクウィ...

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年10月16日(木) 03時11分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
STRIKEWITCHES.zip ファイルサイズ: 24.8KB
 鉄は熱いうちに打てッ! こんばんは。瓜実です。
 今回は2008年7月〜9月まで放送したストライクウィッチーズの準備稿を提示します。

 また、なぜ準備稿からかというと、作中のキャラクターの大半が飛行+高機動+バリア(フィールド)持ちという少々特殊なもので、あまり問題にならなそうな陸戦装甲歩兵やWW2の兵器よりも先にイメージを固めたほうがいいだろう、と考えたためです。
 なんとなくデジャブな理由ですが、どうかご理解ください。

 ストライクウィッチーズは多数のメディアに展開しており、本来ならそれら全てが終わるまで待つべきだと思いますが、作品の熱が薄れないうちにデータを出したほうがレスもつきやすいかな、ということで先行して終わっている作品の分(TV・アフリカの魔女(アフリカの星)・蒼空の乙女たち)を提示したいと思います。
 正式な技の名称や効果などが後で判明する、という事態も十分にありえますが、そのときは改定しますし、他のメディアのものが終わったときに追加と同時に直す事もできますので多分問題は無いと思います。

 あと、二次創作の同人誌の扱いってどうなるんでしょうか。
 データ提示している「ストライクウィッチーズ アフリカの魔女」は同人誌の作品です。
 ですが、それを制作しているのが本編の軍事考証・世界観設定の鈴木貴昭さん、原作・キャラクターデザインの島田フミカネさん、エイラのタロットデザインの野上武志さんで、半公式な作品となっています。
 なのでたぶん大丈夫、と判断してデータ化していますが、もし何か問題があれば指摘していただけたら幸いです。

 共闘対象は……拙作ではありますがスカイガールズの等身大基準や、その他WW2もの、魔法(少女)ものなどと相性がいいと思われます。


>>シールド魔力と防御シールドについて

 航空歩兵には全てシールド魔力と防御シールド(フィールド)が付けられています。
 これは、本人のシールド魔力×100+隣接している同様の能力を持ったユニット×100だけ攻撃を軽減するという能力です。
 なぜ強化されるかというと、小説の「いらん子中隊」で隊全員でが寄り添ってシールドを強化するシーンや、本編中でも二人並んでシールドを強化するというシーンがあるためです。
 そのため、飛行とあいまって防御力は高めになりますが、その分シールド魔力が高い、もしくは高運動性のユニットはHPと装甲を低めに設定してあります。

 また、これらの名称も、もっといいものがあれば募集します。


>>パイロット能力

 ストライクウィッチーズは全世界から選りすぐりのウィッチが集められたと言う設定なので、パイロット能力は高めになっています。
 ……が、これはモデルの存在が大きく、それらが好きな自分としては影響を多々受けていると思われます。
 ですので、もし行き過ぎている部分があれば、指摘してください。

 ちなみに、6つの能力の合計は
>マルセイユ>美緒>バルクホルン>エーリカ>エイラ>ミーナ>シャーリー>ペリーヌ>ルッキーニ>サーニャ>宮藤>リーネ
 の順で高くなっています。


>>武器について

 ウィッチに支給される武器は銃火器がほとんどで、その弾丸や刀剣には魔力が込められるようになっています。
 ですが、その額面どおりに全ての武器を魔武や魔銃にすると強力になりすぎますので、ごく一部の必殺技を魔武や魔銃にし、あとは直接属性を付け、武魔や銃魔にしています。


>>ネウロイについて

 現在、ネウロイには以下の特徴が付く予定です。

・HP回復Lv1付き
・『耐性=全』『有効=魔』
・瘴気による自動反撃

 ですが、このうち一番下の自動反撃は、小説版のみの能力にするかもしれません。
 実際、本編映像の中に瘴気が害を及ぼした描写が無いので、過去のネウロイだけの特徴なのかもしれませんので。

 また、上二つは全てのネウロイに共通する特徴である

・金属同化能力と再生能力が高く通常兵器では倒しにくい(HP回復・耐性)
・魔力による攻撃に対しては再生能力が減じる(有効=魔)

 から能力が付けられています。
 ただ、多少硬すぎるところもあるので、HPは大型ゆえに高くなりますが、装甲は押さえ気味になる予定です。


 現在、自分はニトロ+ロワイヤルも討議しておりますが、こちらは協力してくださる方を待ちつつ投稿の機を窺っている状態ですので、同時進行は可能だと思います。


 準備稿で提示しているデータは主要のメンバーだけですが、圧縮データのほうには現在までに制作しているデータが全て入っています。

 以上です。それではご意見、お待ちしています。
・ツリー全体表示

【3542】Re(1):マルチレス2号

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年10月16日(木) 00時09分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、こんばんは。

>>2号

>電気エネルギー

気力制限こそきついですが、普通の飛び道具として頼れる性能ですし、
先属性含み「技」の領域にある武装だと思うので
もう少し使いにくく、ここぞというときに使う技にしませんか。

消費+5〜10くらいではどうでしょう。


>>滝

ライダー人間体合わせでどうしても苦しい滝ですが、
銃火器スロットを持たせてはどうでしょうか。

「怪人には武器では対抗できないからライダーの出番になるんだ」
という作品ではありますが、銃を武装にした他作品と共闘するときは
もちろんその図は崩れてしまいます。
そういう世界であれば、FBI所属で銃器の心得がないわけがない滝も
銃アイテムの恩恵にあずかって怪人や他作品の怪物たちに向かって
援護射撃しても不自然ではないかなと。


あと、おやっさんも一緒に援護技能を与えるのはどうでしょう。
二人は戦闘員たちから一般人を守る役回りが多かったので
イメージにも合うのではないかと思うのですが。


>>立花藤兵衛

修理装置を外すのであれば、サポートSP、
特に補給の習得は大幅に早めて構わないかと。

護衛対象や特殊マップでのスポット参戦が主になるでしょうが、
ここ一番の大決戦でマップに存在することがあれば
ライダーたちの支えになってほしいなと思います。

でも修理装置ではちょっとおやっさんにしてはコンスタントに
頼りになりすぎるかな、という気がするので、
私は現状の修理装置無しに一票です。


それと、反応値は滝よりは低いほうがらしいと思うので入れ替えを希望します。


それでは、討議頑張ってください。
・ツリー全体表示

【3541】やあ…おやっさん…久し振り

名前
 もぎたて工房
投稿日時
 - 2008年10月15日(水) 02時08分 -
設定
引用なし
パスワード
>どうもお待たせしました。
はい、御待たされました(嘘

>追伸
>おやっさんの修理装置はやはり必要でしょうか。滝は何とかなるとしても、その他の変身しない人間たちと比べて戦力的に見劣りしまくってるので。

個人的な話しですが滝&おさっやんの売りの問題だと思うので…
数字に関して言えば「さっぱり」な状態なもので、あくまでも「フィーリング」としての話しですが

仮にジープ(走破車両)&滝バイク(偽の経歴と言えどモトクロサー)に地形適応がついている
あるいは、車両系の体当たりが900〜1000程度なら解かる話しですが現状で「売りが少ないかな?」と…
地形適応&体当たりは消極的な方向ですが(笑)

上記の理由で考えれば修理装置はあった方が良いと思います<おやっさん人間形態

滝も運動性を+5の65でも良いのではないかと…<本郷&一文字の中間程度
もしくは消極的ですが「格闘を900ぐらいは戦闘系サポーターだし欲しいな…」と(笑)

適当な事を色々言っていますが御理解して頂きたいと…
ダブルライダーが決まればハングライダーは焼き直し(微細な調整)で済む気がしますね…
(と言っても誰が担当するんだろう?)


…ある意味、怪人100体って暴力だよね…(=n=)
・ツリー全体表示

【3540】Re(1):マルチレス2号

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2008年10月10日(金) 23時27分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
またも武装の細かい調整で意見を。


>仮面ライダー1号
>武装

地形適応直ってないっすー。

>ライダーがえし,       1500, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAA-, +10, 突

消費10というと非常に心理的に使いやすいトコがあり、
おそらくこの並びだと使用頻度的にはライダーパンチを上回ってしまう感じが。
差別化も含め

ライダーがえし,       1500, 1, 1, +25, -, 15,  -, AAA-, +10, 突

ライダーがえし,       1400, 1, 1, +25, -, 10,  -, AAA-, +10, 突

にして且つ、ライダーパンチの命中+15→+10でどうでしょう?

これぐらいだとおそらく使用頻度的に
パンチ>がえしになるかと。


>ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AACA, +20, 突

む……この武装の並びだとまだ埋もれる感が……
更に消費30→25か威力+100ぐらい必要かなと。

無消費1200ならここまでの強化はギリOKかと思います。


>ライダー反転キック,     1900, 1, 2, +0, -, 35, 120, AACA, +10, 突格P

2Pという充分以上の価値がありますんで消費は40のままで十分に選択肢に入るかと。
むしろ45ぐらいまで増やしてもいいぐらい。


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【3539】マルチレス2号

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年10月10日(金) 20時48分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもお待たせしました。

>>咲岡さん
>どうも、咲岡です
>
>出遅れたーッ。
>そして真空地獄車はもっと強くしておくべきだった思いました。
>

気力130武装はなんていうか、浪漫なんですよ……
(意味不明)

>>1号
>
>SPにてかげん突っ込めませんかね。
>改造人間の超パワーを上手く手加減して日常生活を送る先達として。
>あとイソギンジャガー戦のライダーポイントキックなんてのもありますし。

威圧を差し替えます。習得はとりあえずレベル14に。

>>切り払い
>
>1号と2号の習得レベルが全く同じですが、別に漫画版のように1号と繋がっているわけでもないのでバラけさせた方がいいんじゃないでしょうか。

げふっ。なんで一緒なんでしょう。それこそ漫画版が混ざってるとか?
1号の習得レベルを早め、2号を逆に遅くする方向で。

>>電光ライダーキック
>
>初の特訓で編み出された印象深い技はありますが、所詮1度しか使われなかった技ですしもっと使用頻度落とせないもんでしょうか。
>少なくとも反射の方は切り払い-2とかにして欲しいかなーとも。

うーん情けない話ですけど、電光ライダーキックの立ち位置は実際困ってるんです。
卍キックと違って直接怪人を蹴っ飛ばしたわけじゃないのですが、同じように相手の能力を制する性質を得るべく編み出された技です。
いつ出るかわからない確率頼みの反射より確実に出る武装の方が状況の再現がやりやすく、それを射程1の普通の武装で再現できているのか?と。
ひとまず反射の方は-2に。

>>武器奪取
>
>ダメージ量的に実際の発動率はかなり低いと思われますが、これにEN10取られるのは悲しすぎるかとー。

消費を5に低下させます。

>>ジャンプLv0=サイクロンジャンプ 20
>
>飛行可能バイク・クルーザーのウリが奪われたーッ
>ライダージャンプもありますしコイツは外しませんか。

うえー設定上は新サイクロンも(ついでにハリケーンも)ちょろっと飛べるはずなのにー
まああの移動力でジャンプは思ったよりひどかった……移動力6と空Aで再現はできてるので削除します。

>>サイクロン
>他ライダーに習ってバイク搭乗時の能力低下を抑えませんか。

確かに脆すぎでしたので一律装甲-100運動性-10に変更します。
誰かがかえって運動性落ちた気もしますが気のせいです。

>>格闘武器=前輪
>
>バイクは切り払い出来なくてもいいのではー。

トカゲロンのウルトラシュートを粉砕したから付けたのですが、記憶する限りあれ一回だけなんで防御の範疇ですかね。
バイク同士の戦いが目玉の一つのクウガでさえ付いてないですし。
……実はゲバコンドルの時のようにサイクロン使えば特訓しなくても勝てたんじゃ……

>>ライダーパンチ
>
>消費下げるよりも威力上昇希望します。
>2号で怪人倒す決め技になる事はそれなりに多かった記憶がありますし。

おお、そういえば2号で出たのは全部とどめなんですね、逆に1号はシードラゴン3世以外は全部繋ぎ技で。

>>滝和也
>
>彼に切り払いは付かないのでしょうかっ。
>あと格闘は落としませんか。本郷より強いのってうそ臭いですよう。

うーん予想外のところがボロボロ出てきますね……
格闘は下げておきます。切り払いは……2号以下の最大Lv3でどうでしょうか。

>それでは失礼します。

ありがとうございます。


>ども、ちゃあしゅうです。
>ではレス2回目をば。
>
>
>よ、よく見たらメッセの充実のさせかたがハンパじゃない。
>いやはや頭が下がる思いです。

これで活力を浪費してしまったので同じことはもう嫌です。
丸々作るなんてメッセそのものがない奴限定にしたい。

>>技量
>
>ズバットが図抜けている特撮技量ですが180以上は驚く程少ないです。
>長年1号に遠慮してきた結果とも言えるんでしょうけど。
>
>個人的にはアムロと同じ191がいいんじゃないかなーとか。
>師匠系と半ネタ除くとほぼ上限に近い値です。
>同値にヴァッシュ、その上はルパンの192、ゴルゴ13とブラックジャックの200という状態。

191のあたりで落ち着けませう。
他に1号より上回りそうな主役は……月光仮面?

>>武装
>>低消費
>
>>ライダーアタック
>
>ライダーパンチが消費減ではなく威力増ならば、
>こちらの威力を1300まで上げて欲しいなーと。
>
>消費10以下の武装数が少なすぎてザコ戦が若干辛くなってますんで。
>このままの武装の並びだとチョップ主軸になりそうなのもなんとなくイヤっす。
>
>ライダーアタック,      1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
>
>こんな感じ希望という事で。
>もしくは
>
>ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
>ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +15, -, 15,  -, AAAA, +0, 突
>
>とライダーパンチをこれぐらい強くして、無消費低めでも平気、とするとか。
>この場合キックの調整が難しくなりますが。
>
>
>>ライダーがえし
>
>イメージ上問題なければ、この辺の武装が当てる武装になると
>武装の選択肢的に面白いんすけどねー1号2号両方にあるのもおいしいし。
>まあイメージとの兼ね合いで。
>
>
>>ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +0, 突
>
>………若干インパクト足らないか?
>中間武装の主軸とするならもうちょい強化の余地があるかと。
>
>威力+100かCT+20か。高技量&底力有効活用するならCTの方ですかねー。
>
>ヘッドクラッシャーorハンマーが中間武装の主軸、ならば
>現状でも特にかまわないと思います。
>

うーん。これは悩みました。悩みすぎて手詰まりになるかと思いましたが。
元々戦闘員掃除にはライダーアタックを使い、強敵退治あるいは削りにはガンガン技を使って欲しいという想定だったことを思い出し、
思い切って共通武装のEN消費も気力制限も下げることにします。前言を翻すことになりますが自分は武士ではないのでご勘弁を。
ライダーチョップはCTを+5に統一。
ライダーかえしが命中アップ、消費半減。
ライダーパンチは消費そのままで気力制限100、威力増。
ライダーキックはCT率アップ。
その上で1号と2号とで統一するので、こんな感じですね。

>>ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
>>ライダーチョップ,      1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突
>>ライダーがえし,       1500, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
>>ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +15, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
>>ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突

>>ライダーヘッドクラッシャー
>>ライダーハンマー
>
>どちらかにS属性再び付けられないでしょうか?
>技の一号、としては状態異常の選択肢がもう一つぐらい欲しいです。
>Sは強い状態異常ですが、連発できなければそう警戒しなくてもいい属性ですし。
>この2つ、位置的に似たような事になって差別化難しそうなのもあり。

つけるなら従来通りハンマーでしょうか。実質ジャイアントスイングで投げ飛ばすのでKL0もプラスしたく。

>とりあえず以上です。では。
ありがとうございます。

>>ダブル・Aさん
>どうもです、こちらも出遅れました。
>
>>これで昭和の残りは谷のおやっさん担当×2とてつを2年目だけですね!
>>平成?何それおいしいの?
>
>スカイライダーは要強化、スーパー1とRXは弱体化の方向ですかねぇ
>…昔作った真・仮面ライダーは結構曖昧な記憶で作ったので
>作り直したいという気はあるんですけどね。
>>1号の技量190越え+てかげん
>
>私も賛成です、1号って等身大のアムロみたいな存在だし、
>てかげんで後輩の育成を手伝うのもらしいはずです。

了解です。

>>武装
>キック最強に一票
>戦績みるとキックで倒したのが殆どだし、最強でいいと思います。

これで3票ですね、ありがとうございます。

>>滝和也
>咲岡さん同様格闘は-10くらいするの希望です。
>あと一歩でライダーになれるくらいの能力が彼らしいかと

了解です。

>それとユニットですが、
>おやっさんと滝は武装威力を+100くらいしてもよいのでは?

HP上げただけじゃまだまだ足りなかったサポーターたち。
ロボット刑事のご同類を参考にユニット性能ともども上昇

>>2号の技量
>最近の昭和ライダーの技量は上昇傾向にあるので
>166くらいに上げるのを希望します。力の2号を表すため低技量というのも分かりますけどね。

了解です。1号も上げましたし。

>>メッセ
>>電光ライダーキック(武装), とぉぉぉぉぉぉッ!!;電光!!;ライダァァァ・キィィィィック!!!!
>>電光ライダーキック(武装), とぉぉぉぉぉぉッ!!;電光ライダァァァッ!! キィィィィック!!!!
>
>どちらも(武装)がついていて、ユニットの武装名と違ってますが仕様でしょうか?

これは単にdisable電光ライダーキックとすると能力の反射=電光ライダーキックと武装の電光ライダーキック両方を封印してしまうので、
(かといってdisable反射では武器奪取まで消えてしまうのでこれも×)
どちらかを封印する時にまずいかと考えて付けたものです。……よって武装の方が間違ってるということになります。

>以上です、改訂頑張ってください。

ありがとうございます。

>>さとをさん
>こんばんは。
>
>○首領
>実際にライダー達と正面衝突して力の限り戦ったなんてことはなかった(あるいは非常に印象の薄いものだったか)、また、ガチでライダーと戦ってボコボコにするのもイメージに合わないと思うのでそんな爆裂能力値に仕立て上げる必要はないと考えますが、いかがでしょう。
>SPも同様ですね。
>
>その代わりといいますか、この手の黒幕に高い数値がつけられることが多い技量は、195とか200に到達してもいいんじゃないかなーと思います。
>ガッチャマンの総裁Xが200ですから、まあそれと同格でも個人的に異論はありません。

力の限り戦うどころか、配下を全滅させてから自爆されるまで(いつもの人質付きとはいえ)顔の蛇を剥ぐ以外ライダーたちには何もできず、まさにガチでボコボコだったように見受けられたのですが。一方的に攻撃してから自爆する、なんという首領劇場。
岩石大首領以降とは戦えているのでライダーの数が問題なんでしょうか。
まあ後の歴代首領と比べても強すぎたのは確かなので技量以外-15。技量は据え置きで。調整し直してそこだけ差が付きすぎるのもなーと思うのですがいかがでしょう。

>○ライダー
>個人的なイメージなんですが、基本性能が高いというのが「らしい」と思えるので、ライダージャンプなどの小技は削除して、その分パイロット能力あたりに色つけませんか。
>ただ、中の人も本郷猛な時の一号の武器奪取はなかなか印象的なので、そこはちょっと惜しいのですけれど。

うーんとライダージャンプは能力の方ですよね?どちらでも代替案はあるにはあるのですが。能力は削除してもよいですし。
武器奪取の方は毎回毎回もう常にスパイが紛れ込んでいるんじゃないかというくらい戦闘員から武器を奪って使用してるので、単純な削除はご遠慮願いたいのです。
やるなら別の再現が欲しいところ。
ちなみに中の人も一文字隼人な時は利き腕が変わるので見比べると面白いですよ。

>ひとまず以上です〜。
>ではでは。

ありがとうございます。

以下自己修正

・きりもみシュート・卍キックは接に変更。アリガバリ・イカデビルともども切り払いを持ちそれを破るために使用ということで
・2号の射撃を+30上昇。頻繁に使っていたストロンガーに負けてるのでよし。
・2号のライダージャンプが思ったより弱かった(対空でライダーキックに負けていた)ので火力+100。代わりに対地対水中適応を--にし、対空中特化に。
・ライダーハンマーキックの合体技指定を修正

変更点
<1号>
・旧サイクロンから格闘武器を削除。
・新旧サイクロンからジャンプを削除。
・威圧→てかげん14に差し替え。技量191に変更。
・きりもみシュートを接属性に戻し、威力と制限を低下。最強技月面キックを別に設定。
・スクリューキックを含めライダーキックをライダーキック(新)に統合。
・底力→不屈に差し替え
・全武装の地形適応をAAAAに統一
・ライダーアタックの命中CTを10に統一
・ライダーチョップのCTを5にまで低下
・武器奪取のEN消費を-5に低下。
・反射電光ライダーキックの気力制限を120に。
・Lv4からの切り払いの習得レベルを1ずつ早く
・サイクロンクラッシャー、ダブルライダーアタック、ライダーダブルアタックの旧バージョンを火力-100
・ヘッドクラッシャー、反転キック、ハンマーの燃費を調整
・ライダーハンマーにSKL0を付加。
・武装電光ライダーキックの名称に(武装)を付加。


仮面ライダー1号
1号ライダー, 1ごうらいだー, -, 改造人間, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
不屈, 1
仮面ライダー=非表示, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 26, Lv6, 37
154, 122, 152, 154, 191, 163, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 気合, 10, てかげん, 14, 熱血, 17, 集中, 26, 復活, 37
R1&2_MaskedRiderNo1.bmp, MaskedRider.mid

本郷猛
本郷, ほんごう, 男性, 改造人間, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
不屈, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 26, Lv6, 37
154, 122, 152, 154, 191, 163, 普通
SPなし
R1&2_HongoTakesi.bmp, MaskedRider_Fight.mid

仮面ライダー旧1号
仮面ライダー, かめんらいだー, (改造人間(仮面ライダー1号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
パイロット画像=R1&2_HongoRider.bmp
パイロット愛称=本郷ライダー
パイロット読み仮名=ほんごうライダー
変形=ライダーマシン 仮面ライダー旧1号サイクロンモード
ジャンプLv0=ライダージャンプ 20
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
反射Lv6=電光ライダーキック 実 切り払い-2 10 120 手動
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー旧2号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー旧2号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー旧2号
格闘武器=技
3100, 130, 800, 80
BABB, R1&2_HongoRiderU.bmp
ライダーアタック,      1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1200, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突剋武
ライダーがえし,       1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAA-, +10, 突
ライダーパンチ,       1500, 1, 1, +15, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
ライダーキック,       1600, 1, 1, +10, -, 30, 110, AACA, +20, 突
電光ライダーキック(武装),  2000, 1, 1, +10, -, 45, 120, AACA, +0, 突
#
ライダーハンマーキック,   1000, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ダブルライダーアタック,   1900, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2500, 1, 1, +10, -, 50, 130, AACA, +0, 突合

仮面ライダー旧1号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー1号専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
パイロット画像=R1&2_HongoRider.bmp
パイロット愛称=本郷ライダー
パイロット読み仮名=ほんごうライダー
変形=ライダーファイト 仮面ライダー旧1号
3100, 130, 700, 70
AAAB, R1&2_HongoRiderS.bmp
サイクロンクラッシャー,   1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

仮面ライダー1号
仮面ライダー1号, かめんらいだー1ごう, (改造人間(仮面ライダー1号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
変形=ライダーマシン 仮面ライダー1号サイクロンモード
ジャンプLv0=ライダージャンプ 20
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
反射Lv6=電光ライダーキック 実 切り払い-2 10 120 手動
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー2号
合体技Lv1=ライダー車輪 仮面ライダー2号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー2号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー2号
格闘武器=技
3400, 160, 800, 100
BABB, R1&2_MaskedRider1U.bmp
ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突剋武
ライダーがえし,       1500, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAA-, +10, 突
ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +15, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AACA, +20, 突
ライダーヘッドクラッシャー, 1800, 1, 1, +30, -, 35, 110, AAAA, +20, 突
ライダー反転キック,     1900, 1, 2, +0, -, 35, 120, AACA, +10, 突格P
ライダーハンマー,      2000, 1, 1, +0, -, 40, 115, AAA-, +5, 突SKL0
電光ライダーキック(武装),  2000, 1, 1, +10, -, 45, 120, AAAA, +0, 突
ライダーきりもみシュート,  2100, 1, 1, +10, -, 50, 125, AAAA, +20, 接
ライダー月面キック,     2300, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +0, 突
#
ライダーハンマーキック,   1100, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ライダー車輪,        1200, 1, 2, +15, -, 40, 110, AAAA, +0, 格P突合M全
ダブルライダーアタック,   2000, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2600, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー1号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー1号専用), 1, 2
陸, 6, L, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
変形=ライダーファイト 仮面ライダー1号
3400, 160, 700, 90
AAAB, R1&2_MaskedRider1S.bmp
サイクロンアタック,   1400, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

本郷猛
本郷猛, ほんごうたけし, (改造人間(仮面ライダー1号専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
追加パイロット=本郷猛
変形=サイクロン 本郷猛(サイクロン)
性別=男性
アビリティBGM=変身(旧) MaskedRider.mid
アビリティBGM=変身(新) MaskedRider.mid
2900, 60, 700, 70
CACC, R1&2_HongoTakesiU.bmp
格闘, 1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
変身(旧), 変身=仮面ライダー旧1号, 0, -, -, 100, -
変身(新), 変身=仮面ライダー1号, 0, -, -, 100, -

本郷猛(サイクロン)
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー1号専用), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
追加パイロット=本郷猛
変形=降りる 本郷猛
性別=男性
アビリティBGM=変身(旧) MaskedRider.mid
アビリティBGM=変身(新) MaskedRider.mid
2900, 60, 600, 60
CACC, R1&2_HongoTakesiSU.bmp
体当たり, 1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
変身(旧), 変身=仮面ライダー旧1号サイクロンモード, 0, -, -, 100, -
変身(新), 変身=仮面ライダー1号サイクロンモード, 0, -, -, 100, -

<2号>
・卍キック・きりもみシュートを接属性に変更。
・技量166に変更。
・射撃141に変更。
・全武装の地形適応をAAAAに統一(ジャンプ以外)
・ライダーアタックの命中CTを10に統一
・Lv2からの切り払いの習得レベルを2ずつ遅く
・サイクロンクラッシャー、ダブルライダーアタック、ライダーダブルアタックの旧バージョンを火力-100
・共通武装を1号と同じ数値に合わせる。実質−100。

仮面ライダー2号
2号ライダー, 2ごうらいだー, -, 改造人間, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
覚悟, 1
仮面ライダー=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 29, Lv4, 40
169, 141, 151, 149, 166, 161, 普通
SP, 60, 根性, 1, 熱血, 7, 必中, 9, 気合, 13, 忍耐, 21, 再動, 39
R1&2_MaskedRiderNo2.bmp, MaskedRider.mid

一文字隼人
一文字, いちもんじ, 男性, 改造人間, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 29, Lv4, 40
169, 141, 151, 149, 166, 161, 普通
SPなし
R1&2_IchimonjiHayato.bmp, MaskedRider_Fight.mid

仮面ライダー旧2号
仮面ライダー, かめんらいだー, (改造人間(仮面ライダー2号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
パイロット画像=R1&2_IchimonjiRider.bmp
パイロット愛称=一文字ライダー
パイロット読み仮名=いちもんじライダー
変形=ライダーマシン 仮面ライダー旧2号サイクロンモード
ジャンプLv0=ライダージャンプ 20
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー旧1号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー旧1号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー旧1号
格闘武器=力
3400, 130, 800, 80
BABB, R1&2_IchimonjiRiderU.bmp
ライダーアタック,      1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1200, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突
ライダーがえし,       1400, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ライダージャンプ,      1500, 1, 1, +0, -, 15, 110, A--A, +0, 突JL1
ライダーパンチ,       1500, 1, 1, +15, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
電気エネルギー,       1600, 2, 3, +0, -, 20, 120, AAAA, +0, 雷先
ライダーキック,       1600, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ライダー卍キック,      2000, 1, 1, +10, -, 70, 120, AAAA, +10, 接
#
ライダーハンマーキック,   1000, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ダブルライダーアタック,   1900, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2500, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー旧2号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー2号専用), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
パイロット画像=R1&2_IchimonjiRider.bmp
パイロット愛称=一文字ライダー
パイロット読み仮名=いちもんじライダー
変形=ライダーファイト 仮面ライダー旧2号
3400, 130, 700, 70
AAAB, R1&2_IchimonjiRiderS.bmp
サイクロンクラッシャー,   1300, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

仮面ライダー2号
仮面ライダー2号, かめんらいだー2ごう, (改造人間(仮面ライダー2号専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
変形=ライダーマシン 仮面ライダー2号サイクロンモード
ジャンプLv0=ライダージャンプ 20
反射Lv2=武器奪取 武 切り払い 5 100
合体技Lv1=ライダーハンマーキック 仮面ライダー1号
合体技Lv1=ライダー車輪 仮面ライダー1号
合体技Lv1=ダブルライダーアタック 仮面ライダー1号
合体技Lv1=ライダーダブルキック 仮面ライダー1号
格闘武器=力
3800, 160, 1000, 80
BABB, R1&2_MaskedRider2U.bmp
ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーチョップ,      1300, 1, 1, +0, -,  5,  -, AAAA, +5, 突
ライダーがえし,       1500, 1, 1, +20, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
ライダージャンプ,      1600, 1, 1, +0, -, 15, 110, A--A, +0, 突JL1
ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +15, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
電気エネルギー,       1700, 2, 3, +0, -, 20, 120, AAAA, +0, 雷先
ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ライダーきりもみシュート,  2100, 1, 1, +10, -, 50, 125, AAAA, +20, 接
ライダー卍キック,      2400, 1, 1, +10, -, 70, 130, AAAA, +10, 接
#
ライダーハンマーキック,   1100, 1, 1, -15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突M投L1識合
ライダー車輪,        1200, 1, 2, +15, -, 40,  -, AAAA, +0, 格P突合M全
ダブルライダーアタック,   2000, 1, 1, +10, -, 20, 120, AAAA, +0, 突合
ライダーダブルキック,    2600, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +0, 突合

仮面ライダー2号サイクロンモード
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー2号専用), 1, 2
陸, 6, L, 6000, 160
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
変形=ライダーファイト 仮面ライダー2号
3800, 160, 900, 70
AAAB, R1&2_MaskedRider2S.bmp
サイクロンアタック,   1400, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

一文字隼人
一文字隼人, いちもんじはやと, (改造人間(仮面ライダー2号専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
追加パイロット=一文字隼人
変形=サイクロン 本郷猛(サイクロン)
性別=男性
アビリティBGM=変身(旧) MaskedRider.mid
アビリティBGM=変身(新) MaskedRider.mid
3100, 65, 750, 60
CACC, R1&2_IchimonjiHayatoU.bmp
格闘, 1000, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
変身(旧), 変身=仮面ライダー旧2号, 0, -, -, 100, -
変身(新), 変身=仮面ライダー2号, 0, -, -, 100, -

一文字隼人(サイクロン)
サイクロン, 改造人間(仮面ライダー2号専用), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 80
特殊能力
弱点=機
戦闘アニメ=仮面ライダー1号2号
追加パイロット=一文字隼人
変形=降りる 一文字隼人
性別=男性
3100, 65, 750, 60
CACC, R1&2_IchimonjiHayatoSU.bmp
体当たり, 1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

<おやっさん>
・ジープのアイコンを非登録準拠に
・ジープの空適応を-に。普通にジャンプ攻撃はできないと思いまして。
・ユニット性能を底上げ

立花藤兵衛
藤兵衛, とうべえ, 男性, 人間, AAAA, 180
特殊能力なし
150, 140, 143, 132, 170, 159, 強気
SP, 55, 信頼, 1, 応援, 3, 我慢, 12, 加速, 26, 号令, 39, 補給, 53
R1&2_TachibanaTobei.bmp, MaskedRider_Fight.mid

立花藤兵衛
立花藤兵衛, たちばなとうべえ, (人間(立花藤兵衛専用)), 1, 4
陸, 3, M, 2500, 70
特殊能力
性別=男性
変形=ジープ 立花藤兵衛(ジープ)
3200, 70, 600, 65
CACB, R1&2_TachibanaTobeiU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

立花藤兵衛(ジープ)
立花藤兵衛, たちばなとうべえ, 人間(立花藤兵衛専用), 1, 4
陸, 5, L, 2500, 70
特殊能力
弱点=機
変形=降りる 立花藤兵衛
性別=男性
3200, 70, 500, 55
-ACC, R1&2_TachibanaTobeiJ.bmp
体当たり, 800, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

<滝>
・格闘を-10
・ガッツの習得レベルを忘れていたので追加。
・切り払いを習得
・ユニット性能を底上げ

滝和也
滝, たき, 男性, 人間, AAAA, 160
特殊能力
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
底力, 1
切り払いLv1, 6, Lv2, 18, Lv3, 31
149, 121, 145, 140, 161, 158, 強気
SP, 55, 偵察, 1, 根性, 1, 熱血, 3, 隠れ身, 10, 我慢, 17, 奇襲, 29
R1&2_TakiKazuya.bmp, MaskedRider_Fight.mid

滝和也
滝和也, たきかずや, (人間(滝和也専用)), 1, 4
陸, 3, M, 2500, 70
特殊能力
性別=男性
格闘武器=全力
変形=バイク 滝和也(バイク)
3500, 70, 700, 60
CACB, R1&2_TakiKazuyaU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

滝和也(バイク)
滝和也, たきかずや, 人間(滝和也専用), 1, 4
陸, 5, L, 2500, 70
特殊能力
弱点=機
変形=降りる 滝和也
性別=男性
3500, 70, 600, 50
CACB, R1&2_TakiKazuyaU.bmp
体当たり, 700, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

<首領>
・技量以外の能力を-15
・毒ガス追加。出典での使い方がわからなかったのでひとまずマップ兵器に。
・ユニットにHPでパイロット画像の変わる能力を付加。

ショッカー首領
首領, しゅりょう, -, ショッカー ゲルショッカー, AAAA, 150
特殊能力なし
160, 160, 155, 155, 185, 155, 普通
SP, 50, 策謀, 1, 機先, 1, 必中, 1, 鉄壁, 1, 激闘, 1, 自爆, 98
R1&2_ShokkerFuller.bmp, MaskedRider_Fight.mid

ゲルショッカー首領
ゲルショッカー首領, ゲルショッカー, 1, 1
陸, 3, M, 20000, 250
特殊能力
パイロット画像=R1&2_ShockerFuller(Mask).bmp (!HPLv5)
パイロット画像=R1&2_ShockerFuller(Snake).bmp (HPLv5 !瀕死)
パイロット画像=R1&2_ShockerFuller(Monoeye).bmp (瀕死)
15000, 300, 1500, 50
AAAA, R1&2_GelShokkerFullerU.bmp
毒ガス, 1000, 1, 4, +15, -, 35,  -, AAAA, +5, M投L1毒
怪光線, 1500, 1, 3, +30, -, 10,  -, AABA, +10, BS
閃光,  2000, 2, 5, +25, -, 20,  -, AABA, +10, 爆


追伸
おやっさんの修理装置はやはり必要でしょうか。滝は何とかなるとしても、その他の変身しない人間たちと比べて戦力的に見劣りしまくってるので。
・ツリー全体表示

【3538】Re(1):D−LIVE!!初稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年10月10日(金) 00時19分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

烏丸さんのお菓子でHPやENが回復するのは何か違うと思うので(笑)、こちらを
SP回復にしませんか。数値は10とか20くらい。
ゴージャス丼は火星丼よろしく気力上昇あたりいかがでしょう。

また、ゴム弾装備すると運動性が上がるのはゲーム的都合ということでしょうか。

あと、何度も使われたわけではありませんが、ネットシューターとか面白いのでこちらもアイテムとして用意してみてはいかがでしょう。

以上です。
それではー。
・ツリー全体表示

【3537】Re(1):伝説よ今ここに!「仮面ライダー」...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年10月10日(金) 00時13分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

○首領
実際にライダー達と正面衝突して力の限り戦ったなんてことはなかった(あるいは非常に印象の薄いものだったか)、また、ガチでライダーと戦ってボコボコにするのもイメージに合わないと思うのでそんな爆裂能力値に仕立て上げる必要はないと考えますが、いかがでしょう。
SPも同様ですね。

その代わりといいますか、この手の黒幕に高い数値がつけられることが多い技量は、195とか200に到達してもいいんじゃないかなーと思います。
ガッチャマンの総裁Xが200ですから、まあそれと同格でも個人的に異論はありません。

○ライダー
個人的なイメージなんですが、基本性能が高いというのが「らしい」と思えるので、ライダージャンプなどの小技は削除して、その分パイロット能力あたりに色つけませんか。
ただ、中の人も本郷猛な時の一号の武器奪取はなかなか印象的なので、そこはちょっと惜しいのですけれど。

ひとまず以上です〜。
ではでは。
・ツリー全体表示

【3536】アニメ+アイテム

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2008年10月06日(月) 18時06分 -
設定
引用なし
パスワード
マルチドライバー
大型ゴム弾(準備), 大筒
大型ゴム弾(攻撃), グレネード
大型ゴム弾(命中), 強打
ジャックナイフターン, バックキック
体当たり, バックキック
格闘, 格闘
ブービートラップ(攻撃), -
ブービートラップ(命中), 小爆発
ブービートラップ(命中), 強打
スタン警棒(攻撃), スタンロッド突撃
スタン警棒(命中), 電撃
ネットシューター, ネット
マニピュレーター, 格闘
投石, 石
ハンドガン, ニューナンブ
ナイフ, ダガー

D−LIVE
催涙弾, MAP煙
スタンガン(攻撃), 格闘
スタンガン(命中), 電撃
格闘術, 格闘
ゴム弾(準備), ピストル
ゴム弾(攻撃), ピストル
ゴム弾(命中), 強打
ブービートラップ(攻撃), -
ブービートラップ(命中), 小爆発
ブービートラップ(命中), 強打
閃光弾, MAPフラッシュ
軍隊格闘術, 乱打
格闘術, 乱打
手榴弾, 手榴弾
空中コンボ, アッパー;乱打;スピンキック
スローイングダガー, 小柄
ハンドガン, ニューナンブ
ナイフ格闘術, ナイフ突撃
投石, 石
ショットガン, ショットガン
怪力, 強打


きのこの山(D−LIVE)
きのこの山, きのこのやま, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
きのこの山,      回復Lv2 再行動,         0, 1,  -, -, (アイテム)
*HP1000回復
*使い捨て

コアラのマーチ(D−LIVE)
コアラのマーチ, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
コアラのマーチ,      補給Lv0.4 再行動,         0, 1,  -, -, (アイテム)
*EN20回復
*使い捨て

ゴージャスそば(D−LIVE)
ゴージャスそば, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ゴージャスそば, 解説=SPを50回復 SP回復Lv5 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを50回復
*使い捨て

ホンダ魂(D−LIVE)
ホンダ魂, ほんだだましい, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 10, 1
*移動力+1
*運動性+10


大型ゴム弾(D−LIVE)
大型ゴム弾, おおがたごむだん, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 10, 0
大型ゴム弾,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 実痛L-1
*攻撃力1200、射程1-3、弾数10
・ツリー全体表示

【3535】メッセージ

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2008年10月06日(月) 18時05分 -
設定
引用なし
パスワード
斑鳩悟
回避, うん、こいつは面白い! 是非仕事以外で乗りたかった!
回避, やれやれ、なんとか間に合った!
回避, 大丈夫! 行ける!!
回避, よし来たぁ! いっけええええええ!!!!
回避, なるほど…… こいつは心強え!
回避, 俺が信じるのは自分の腕じゃない…… この相棒だ!!
回避, 角度が一度くるっても、位置が1cmずれても駄目だ!!
回避, 結果は…… おのずとついてくる!!
ダメージ小, いや…… このまま行く!
ダメージ小, うーん、これは困ったな
ダメージ小, そんな事気にしている場合じゃない!!
ダメージ中, ウチの会社も、もっと人材を選ばなきゃ
ダメージ中, 只のバイトの俺にこんな無茶な!
ダメージ中, ウチの会社なんて所詮只の便利屋じゃないか
ダメージ中, 腹…… へったな……
ダメージ中, くっ! また回りこまれた?!! さっき振り切った筈なのに!
ダメージ中, くそっどうしたら……
ダメージ大, 諦めるもんか! 食らい付いてやる!!
ダメージ大, こいつには生命が宿ってるんだ…… 絶対やられはしない!!
ダメージ大, 無茶させて御免…… もう少しだからな……
ダメージ大, くっ…… よし、手応えがある。 まだこいつは生きている!!
破壊, ここでお終いなのか……
破壊, つ、強過ぎる!!
射程外, こいつは、手出ししようがないなぁ
射程外, この場所はまずい!!
攻撃, よし待ってろ…… お前に生命を吹き込んでやる!
攻撃, 頼むぞ$(ユニット)! お前に魂があるのなら…… 応えろ!!
攻撃, 頑張れ$(ユニット)! お前が伊達じゃない所を見せてみろ!!
攻撃, 明日の牛丼一杯の為に働くか……
攻撃, いい音出してる…… これなら怖い物など何もねえな!
攻撃, よし! こいつとならいける!
攻撃, いつも通り、出来る事をやるだけだ!!


斑鳩悟(生身)
回避, うわっ危なっ!!
回避, ちょ、ちょっと待った!!
回避, ギリギリしのいだかな……
回避, は、外れてくれた……
ダメージ小, うわっ!! 来た!!
ダメージ小, うーん、これは困ったな
ダメージ小, そんな事気にしている場合じゃない!!
ダメージ中, ウチの会社も、もっと人材を選ばなきゃ
ダメージ中, 只のバイトの俺にこんな無茶な!
ダメージ中, ウチの会社なんて所詮只の便利屋じゃないか
ダメージ中, 腹…… へったな……
ダメージ中, くそっどうしたら……
ダメージ大, な、なにか機体は!!
ダメージ大, 駄目だ…… もう無理だ……
ダメージ大, 嫌な予感が当たった……
破壊, ここでお終いなのか……
破壊, つ、強過ぎる!!
射程外, こいつは、手出ししようがないなぁ
射程外, この場所はまずい!!
攻撃, 明日の牛丼一杯の為に働くか……
攻撃, うーん、やってみるか
攻撃, こ、これでどうだ!!
攻撃, まあ、やるだけやってみるかな


クレーバー=オウル
回避, フッ何を初歩的な
回避, ふん、僕にとってこの程度は造作もないさ
回避, そう、パーフェクトだ
回避, やはり僕にはこういうスタイルがよく似合う
回避, やれやれだ。 無駄な事をしてくれる
回避, もう少しその無い頭で考えたらどうだ?
回避, 常識で考えてみたまえ! 僕に当たる訳がないだろう!
ダメージ小, お、驚かせるな!!
ダメージ小, こんな子供だましでっ!!
ダメージ中, 僕のパーフェクトワークが!
ダメージ中, ハハハ…… マジ?
ダメージ中, こ、こんな時にこそこの僕の冷静な判断力がだな……
ダメージ中, ぼ、僕はジェームスボンドの後を継げる唯一の逸材だぞ!
ダメージ中, その代償、高くつくと思いたまえ!!
ダメージ大, これも全て斑鳩のせいだ! 奴が全て悪い!!
ダメージ大, 美女に出会う為に、神が一時の猶予を与えてくれたか……
ダメージ大, こんな色気のない死に方は僕は嫌だ!!
破壊, やってくれる……
破壊, せめて美女の腕の中で……
射程外, ちっ…… レンジ外か
射程外, 武器が足りないな……
攻撃, ここが今回の僕の活躍の場か!
攻撃, この超特殊工作員、クレーバーオウルの手にかかれば!
攻撃, どんな危機でもさりげなく乗り越えるのが一流なのさ!
攻撃, 見たまえ! ジェームスボンドも真っ青な僕の実力を!
攻撃, フップロの手際という奴をお見せしよう!!
攻撃, お前らは致命的なミスを犯した!!


ジェームズ=波戸
回避, えらそーに抜かしおってからに
回避, あかんあかん、そんなトロイ攻撃喰らわへんで!!
回避, こんなもん当たるかいっ!!
回避, ふうっ…… 間一髪やな
回避, そんな単調な攻撃が当たるか!!
回避, そうや、確か…… この感じ!!
ダメージ小, 雑魚を相手にしてもなんの自慢にもならへんわ
ダメージ小, こんぐらいでまいるような鍛え方はしとらんわ!!
ダメージ中, 流石に、一筋縄ではいかへんか
ダメージ中, くそっそんな事があるかい!!
ダメージ中, このぐらいで泣き言言うとったら、ASEの仕事は務まらんわ!!
ダメージ中, アホウ! 勝負はこれからや!!
ダメージ大, す、凄い圧力や……
ダメージ大, これ以上は…… 右腕一本犠牲にしても抑える!!
ダメージ大, 見誤った…… これが、こいつの……
ダメージ大, 貴様らなんぞに…… 負けてたまるかい!!
破壊, はめられた……
破壊, すまん、みんな……
射程外, あちゃー、こんな単純ミスを……
射程外, まったく、ええ根性しとるわ!!
攻撃, 片っ端から片づけるで!
攻撃, お前の相手はこの俺やろ?
攻撃, よし! もろた!
攻撃, ASEに在籍してる以上、任務達成は絶対条件やで!!
攻撃, そろそろ俺も活躍させてもらうで!!
攻撃, だらだらと引き延ばさす訳にはいかんからな!!


亜取アキラ
回避, ふふん、馬鹿共め!!
回避, くだらん!!
回避, 遊びは余所でやれ!!
回避, 愚か者はどっちかな?
ダメージ小, 馬鹿が! そんな豆鉄砲、通用するか!!
ダメージ小, 虚仮威しが!!
ダメージ小, 失敬な奴だ!!
ダメージ中, ASEのエージェントが貴様らなどに屈してたまるか!!
ダメージ中, こんな程度で止められると思うな!!
ダメージ中, こんなもの、怪我の内に入らん!
ダメージ中, やってくれる…… ならばこちらも!!
ダメージ大, 諦めんぞ!! まだ私はやれる!!
ダメージ大, 流石にこれは厳しいか……
ダメージ大, まだ身体は動く…… やらせるものか!!
ダメージ大, 私だけが先に寝ている訳にはいかん!!
破壊, 私としたことが…… こんなものに……
破壊, すまん……
射程外, アウトレンジからか…… まあいい
射程外, くっ! 手出し出来んとは!!
攻撃, なめてなどいない…… 本気だ!!
攻撃, 問答無用!! 覚悟!!
攻撃, お前らはASEのエージェントをなめすぎだ
攻撃, 今だ! 仕掛けるぞ!!
攻撃, 貴様らは私が相手をする!!


百舌鳥創
回避, なるほど、予想以上の馬鹿共だな
回避, ふん、なかなかいいタイミングだったかな?
回避, お前達の動きなど、全てお見通しだ
回避, 無駄な事はやめておけ
回避, いいのか? こんな所で遊んでいて
ダメージ小, そんなやり方じゃ、永久に俺には勝てないぜ?
ダメージ小, ふん、かすったか
ダメージ小, なるほど、だが軽い
ダメージ中, 小細工は通用しない、か
ダメージ中, このぐらいは、くれてやるさ
ダメージ中, 分が悪いな…… 流れを変えないと
ダメージ中, こんな事ぐらい、昔なら日常茶飯事だ
ダメージ大, もう、時間が無い、か……
ダメージ大, 認めたくないが、奴の思うつぼだったという事か
ダメージ大, そうか…… なるほど
破壊, これまで、か
射程外, ふん、味な真似を
射程外, 間合いを詰めんとな
攻撃, さあ、始めようぜ…… 徹底的にな!!
攻撃, 当然、容赦するつもりはないぜ
攻撃, 力の差を見せてやるよ
攻撃, いいだろう、買ってやる
攻撃, 遊びたいんだろ? 付き合ってやるよ
攻撃, ほら、迷ってる暇は無いぜ?


ロッコ=レイモンド
回避, こいつは面白そうだぜ!!
回避, はあ? その程度かよ?
回避, それとも、俺のかいかぶりか?
回避, こいつの限界を試してやる!!
回避, 見えた! これならいけるぜ!!
回避, そんなもんテクニックと根性でどうにかならぁ!!
ダメージ小, この程度でぐらつくかよ!!
ダメージ小, ちっ!! 小細工しやがって!!
ダメージ中, まったく、嫌な野郎だ
ダメージ中, くそっ! だからなんだってんだよ!
ダメージ中, しつこい野郎だ! 食らい付いてきやがる!!
ダメージ中, ついてこれるってのか?! この俺に?
ダメージ大, 死線をくぐるのは慣れてんだよ!
ダメージ大, ……とんだ茶番だぜ
ダメージ大, このお礼は…… 高くつくぜ!!
ダメージ大, ふん…… 一杯食わされる所だったぜ
破壊, ざまあないな……
破壊, くそ…… どうすれば勝てる……
射程外, 飛び道具かよっ!!
射程外, くそっ! こっちが手出し出来ない事を知っていやがる!!
攻撃, 弱点なんざいくらでもあるぜ!
攻撃, こっちも仕事でな! 見逃す訳にはいかねえんだよ!
攻撃, 砂漠のジャッカルの名にかけても!
攻撃, ありったけのものをおみまいしてやる!!
攻撃, どっからでもかかってきな!!
攻撃, さあどうでる?
攻撃, ここが勝機だ!!
攻撃, 逃げ場は無いぜ! 覚悟しな!!


ユーリィ=カザロフ
回避, 戦場こそ我々の生きる場よ!!
回避, お前らがどんな小細工をしようと無駄な事だ
回避, ふははははは!! さっきの威勢はどうした!!
回避, くっくっく、追い込まれた事にまだ気がつかんか?
ダメージ小, なん、だと?
ダメージ小, くっ! 無駄な足掻きを!!
ダメージ中, だが、こうでなければ面白くない!!
ダメージ中, その物の言いようは気にいらんな
ダメージ中, ほざけ! そのへらず口、すぐたたけなくしてやる!
ダメージ中, これ以上やつらを調子づかせてたまるか!!
ダメージ大, 他の連中は何をやっている!!
ダメージ大, よかろう…… 地獄まで付き合ってもらうぞ!!
ダメージ大, くそっどうなっている! なぜナイフが届かん!!
ダメージ大, 同胞の血を喰らい、死を喰らい、戦争を喰らってきた…… それが!!
破壊, そ、そんな事があってたまるか!!
破壊, 馬鹿な…… この俺が……
射程外, ちっ…… この場所はまずい
射程外, 連中め、やってくれる
攻撃, 何処であろうとそこを我々の戦場とし…… 獲物を狩る!!
攻撃, 遠慮はしない!
攻撃, じわじわなぶるのが楽しみでな……
攻撃, さあ命乞いをしろ!!
攻撃, 貴様にとどいているぞ…… 死の影が!!


ボス猿ベン
回避, ………!!
ダメージ小, ………!!
ダメージ中, ………!!
ダメージ大, ………!!
破壊, ………!!
射程外, ………!!
攻撃, ………!!
・ツリー全体表示

【3534】ユニット

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2008年10月06日(月) 18時04分 -
設定
引用なし
パスワード
##斑鳩悟

ホンダXR250(D−LIVE)
HONDA_XR-250, ほんだXR250, マルチドライバー, 1, 2
陸, 5, L, 5600, 150
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3800, 180, 900, 90
CA-B, DLIVE_HONDAXR250U.bmp
大型ゴム弾,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 実痛L-1
ジャックナイフターン,  1700, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL1


##Episode36 暗殺者、Last Episode 大地の果てまでにおいて使用。
##斑鳩の基本形態になります。最終形態でもあり。
##普通にシナリオで出す場合、この形態推奨。
##お好みの応じて以下のユニットをお使い下さい。


斑鳩悟(生身)
斑鳩悟, いかるがさとる, (マルチドライバー), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 150
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
追加パイロット=斑鳩悟(生身)
3000, 100, 600, 50
CA-B, DLIVE_IkarugaSatoruU.bmp
格闘,          800, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ブービートラップ,    900, 3, 5, +0, 1,  -,  -, -AA-, +20, 止

##イベント用


ジェットスキー(D−LIVE)
ジェットスキー, マルチドライバー, 1, 2
-, 5, L, 5600, 150
特殊能力
弱点=機
水上移動
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
4200, 150, 1000, 95
-A--, DLIVE_JetSkiU.bmp
大型ゴム弾,       1200, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 実痛L-1
体当たり,        1600, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL3

##メーカー不明。ASEカスタム?
##Episode1 地下水道において使用。


日野レンジャープロ(D−LIVE)
HINO_RengerPro, ひのれんじゃーぷろ, マルチドライバー, 1, 1
陸, 4, LL, 5600, 150
特殊能力
弱点=機
地形適応=砂漠仕様 砂漠
母艦
8000, 220, 1100, 70
CACB, DLIVE_HINORengerProU.bmp
体当たり,        1700, 1, 1, -10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突

##Episode5 砂漠の戦場において使用。


スノーモービル(D−LIVE)
スノーモービル, マルチドライバー, 1, 2
陸, 4, L, 5600, 150
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
地形適応=雪上走破 雪原
水上移動
3800, 150, 900, 80
CA-B, DLIVE_SnowMobilesU.bmp
体当たり,        1600, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL1


##メーカー不明。市販車。
##Episode6 スノーホワイトにおいて使用。

##本当に500mぐらいまでなら水上を走れるらしい。


ホンダモンキー(D−LIVE)
HONDA_Monkey, ほんだもんきー, マルチドライバー, 1, 2
陸, 4, M, 5600, 150
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
地形適応=悪路走破 低木 林 斜面 岩
3400, 130, 800, 85
CA-B, DLIVE_HONDAMonkeyU.bmp
スタン警棒,       1100, 1, 1, +0, 8,  -,  -, AAAA, -10, 武S
ネットシューター,    1400, 1, 3, -10, 8,  -,  -, AABA, +0, 実殺
ジャックナイフターン,  1500, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL1

##Episode23 ベンにおいて使用。


テムザックT−52援竜(D−LIVE)
TmsukT-52援竜, てむざっくT52えんりゅう, マルチドライバー, 1, 2
陸, 2, LL, 5600, 150
特殊能力
弱点=機式
地形適応=不整地走破 廃墟 荒地
シールド
パイロット能力付加="S防御Lv4"
6400, 130, 1200, 30
CA-B, DLIVE_TmsukT-52EnryuuU.bmp
マニピュレーター,    1300, 1, 2, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武格P
投石,          1500, 2, 4, -20, 6,  -,  -, AABA, -10, 実

##Episode24 大いなる遺産において使用。


ホンダTRX450R(D−LIVE)
HONDA_TRX450R, ほんだTRX450R, マルチドライバー, 1, 2
陸, 5, L, 5600, 150
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
耐性=銃
4400, 190, 1000, 75
CA-B, DLIVE_HONDATRX450RU.bmp
体当たり,        1700, 1, 1, -10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突

##Episode27 ブラジルから来た少年において使用。


ホンダスーパーカブ(D−LIVE)
HONDA_SuperCUB, ほんだすうぱあかぶ, マルチドライバー, 1, 2
陸, 4, M, 1000, 150
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
パイロット能力付加=不屈
4000, 150, 600, 70
CA-B, DLIVE_HONDASuperCUBU.bmp
ジャックナイフターン, 1500, 1, 1, -10, -, 15,  -, AAAA, +10, 突JL1

##Episode38 修学旅行において使用。
##これだけは弱く。前期型として使えなくもないかも。


##他ASEメンバー
##日本での任務時をディフォルトと考え、殺傷力の強い武器は
##亜取さんの手榴弾を除き外してあります。
##銃器は武器スロットで補う形で。


クレーバー=オウル
クレーバー=オウル, (D−LIVE(オウル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ASE
迎撃武器=ゴム弾
ステルスLv3=隠密行動
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3400, 120, 700, 80
BABB, DLIVE_CleverOwlU.bmp
催涙弾,          0, 2, 3, -10, 2,  -,  -, AA-A, +10, M投L2撹
スタンガン,       1000, 1, 1, -10, 6,  -,  -, AAAA, +10, 突痺L1忍
格闘術,         1000, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突忍
ゴム弾,         1100, 1, 3, -10, 10,  -,  -, AABA, +0, 銃痛L-1忍
ブービートラップ,    1200, 3, 5, +0, 4,  -,  -, -AA-, +20, 止先忍


ジェームス=波戸
ジェームス=波戸, じぇえむすはと, (D−LIVE(波戸専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ASE
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
格闘武器=手捌き
3800, 110, 800, 85
BABB, DLIVE_JamesHatU.bmp
閃光弾,          0, 2, 3, -10, 2,  -,  -, AACA, +10, M投L2盲B視
軍隊格闘術,       1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 突


亜取アキラ
亜取アキラ, あとりあきら, (D−LIVE(アキラ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ASE
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
5200, 150, 1000, 70
BABB, DLIVE_AtoriAkiraU.bmp
格闘術,         1300, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
手榴弾,         1300, 2, 4, -30, 2,  -,  -, AABA, -10, 実格
空中コンボ,       1800, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +10, 突


##敵データ##
##キマイラ###

##百舌鳥創

ホンダFTR223(D−LIVE)
HONDA_FTR−223, ほんだFTR223, マルチドライバー, 1, 2
陸, 5, L, 6000, 170
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3600, 210, 900, 90
CA-B, DLIVE_HONDAFTR223U.bmp
ハンドガン,       1200, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃(銃器所持)
体当たり,        1700, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL1


百舌鳥創(生身)
百舌鳥創, もずはじめ, (マルチドライバー(百舌鳥創専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 170
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3400, 210, 700, 90
BA-B, DLIVE_MozuHjimeU.bmp
ナイフ,         1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハンドガン,       1200, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃(銃器所持)


##ロッコ=レイモンド

フサベル(D−LIVE)
HUSBERG, ふさべる, マルチドライバー, 1, 2
陸, 5, L, 4400, 150
特殊能力
弱点=機
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
4200, 140, 900, 85
CA-B, DLIVE_HUSBERGU.bmp
ハンドガン,       1200, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃(銃器所持)
体当たり,        1700, 1, 1, -10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL1


ユーリィ=カザロフ
ユーリィ=カザロフ, (D−LIVE(カザロフ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 140
特殊能力
ステルスLv3=隠密行動
3200, 140, 800, 85
BABB, DLIVE_JurijKatzarovU.bmp
スローイングダガー,   1100, 1, 2, +0, 8,  -,  -, AABA, +10, 実格P
ハンドガン,       1200, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃
ナイフ格闘術,      1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武忍


ボス猿ベン
ボス猿ベン, (D−LIVE(ベン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3200, 120
特殊能力
弱点=獣
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
4600, 140, 800, 75
BABB, DLIVE_BenU.bmp
投石,          1200, 1, 2, -10, 4,  -,  -, AABA, -10, 実格P
ショットガン,      1200, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AABA, -10, 銃
怪力,          1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
・ツリー全体表示

【3533】パイロット

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2008年10月06日(月) 18時03分 -
設定
引用なし
パスワード
斑鳩悟
悟, さとる, 男性, マルチドライバー, AAAA, 200
特殊能力
素質=天才, 1
149, 125, 161, 163, 189, 169, 強気
SP, 60, てかげん, 1, 加速, 4, 集中, 16, 熱血, 20, 覚醒, 30, 魂, 36
DLIVE_IkarugaSatoru.bmp, D-LIVE!!.mid
===
メッセージクラス=ASE


斑鳩悟(生身)
悟, さとる, 男性, マルチドライバー, AAAA, 200
特殊能力なし
129, 115, 131, 133, 159, 159, 弱気
SP, 60, てかげん, 1, 加速, 4, 集中, 16, 熱血, 20, 覚醒, 30, 魂, 36
DLIVE_IkarugaSatoru.bmp, D-LIVE!!.mid
===
メッセージクラス=ASE


クレーバー=オウル
オウル, 男性, D−LIVE, AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29
132, 148, 153, 140, 172, 162, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 我慢, 1, 幸運, 10, 集中, 14, 目眩し, 20, 熱血, 23
DLIVE_CleverOwl.bmp, D-LIVE!!.mid


ジェームス=波戸
波戸, はと, 男性, D−LIVE, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 19, Lv5, 27, Lv6, 40
不屈, 1
150, 131, 143, 155, 169, 161, 強気
SP, 50, 見極め, 1, 集中, 6, 熱血, 11, 努力, 15, ひらめき, 23, 友情, 30
DLIVE_JamesHato.bmp, D-LIVE!!.mid


亜取アキラ
アキラ, 女性, D−LIVE, AAAA, 160
特殊能力なし
155, 127, 149, 135, 170, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 根性, 1, 直撃, 7, 熱血, 15, 威圧, 20, 必中, 24
DLIVE_AtoriAkira.bmp, D-LIVE!!.mid


百舌鳥創
百舌鳥, もず, 男性, マルチドライバー, AAAA, 210
特殊能力
銃器所持=非表示, 1
150, 147, 167, 154, 190, 161, 超強気
SP, 50, 心眼, 1, 熱血, 12, 加速, 14, 号令, 19, 威圧, 21, 戦慄, 32
DLIVE_MozuHajime.bmp, D-LIVE!!.mid


ロッコ=レイモンド
ロコ, 男性, マルチドライバー, AAAA, 180
特殊能力
銃器所持=非表示, 1
152, 134, 143, 152, 173, 166, 強気
SP, 55, 加速, 1, 集中, 7, 熱血, 13, 信頼, 15, 応援, 20, 友情, 29
DLIVE_RoccoRaymond.bmp, D-LIVE!!.mid


ユーリィ=カザロフ
カザロフ, 男性, D−LIVE, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 4, Lv4, 14, Lv5, 29, Lv6, 44
146, 138, 145, 149, 165, 157, 強気
SP, 50, 足かせ, 1, 集中, 10, 隠れ身, 13, 熱血, 15, 激怒, 24, 号令, 34
DLIVE_JurijKatzarov.bmp, D-LIVE!!.mid


ボス猿ベン
ベン, 男性, D−LIVE, AAAA, 140
特殊能力なし
158, 134, 146, 153, 163, 162, 強気
SP, 50, 努力, 1, 根性, 4, 熱血, 13, 加速, 21, 愛, 34, 鼓舞, 38
DLIVE_Ben.bmp, D-LIVE!!.mid
・ツリー全体表示

【3532】D−LIVE!!初稿

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2008年10月06日(月) 18時02分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

アニメ、アイテムを追加しまして改めて初稿という事で。

御意見お待ちしてます。
・ツリー全体表示

【3531】Re(2):変更後データ

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2008年10月03日(金) 01時27分 -
設定
引用なし
パスワード
ども。きょうしろうでございます。
すっかり投稿するのを忘れていました。
特になにもなければ明後日くらいにでも投稿します。


>黒猫さん

>痺れ薬がどんな攻撃にでも追加できるってのと、幻術で反射ってのがちょっと違和感あるんですがどうでしょうか?
>痺れ薬は単純に武装としての追加でいいんじゃないかと思います

追加攻撃が発動するのは武属性の武装のみになります。
フブキの武装だと霊刀と白黒川だけになりますね。

あと、幻術についてはヒバチと戦ったシーンを元につけているので、
反射でもいいんじゃねえかなーと思いますよ。

それでは。
・ツリー全体表示

【3530】Re(1):変更後データ

名前
 黒猫
投稿日時
 - 2008年09月30日(火) 03時05分 -
設定
引用なし
パスワード
痺れ薬がどんな攻撃にでも追加できるってのと、幻術で反射ってのがちょっと違和感あるんですがどうでしょうか?
痺れ薬は単純に武装としての追加でいいんじゃないかと思います
・ツリー全体表示

【3529】Re(1):マルチレス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年09月29日(月) 23時15分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもです、こちらも出遅れました。

>これで昭和の残りは谷のおやっさん担当×2とてつを2年目だけですね!
>平成?何それおいしいの?

スカイライダーは要強化、スーパー1とRXは弱体化の方向ですかねぇ
…昔作った真・仮面ライダーは結構曖昧な記憶で作ったので
作り直したいという気はあるんですけどね。

>1号の技量190越え+てかげん

私も賛成です、1号って等身大のアムロみたいな存在だし、
てかげんで後輩の育成を手伝うのもらしいはずです。

>武装
キック最強に一票
戦績みるとキックで倒したのが殆どだし、最強でいいと思います。

>滝和也
咲岡さん同様格闘は-10くらいするの希望です。
あと一歩でライダーになれるくらいの能力が彼らしいかと

それとユニットですが、
おやっさんと滝は武装威力を+100くらいしてもよいのでは?

>2号の技量
最近の昭和ライダーの技量は上昇傾向にあるので
166くらいに上げるのを希望します。力の2号を表すため低技量というのも分かりますけどね。

>メッセ
>電光ライダーキック(武装), とぉぉぉぉぉぉッ!!;電光!!;ライダァァァ・キィィィィック!!!!
>電光ライダーキック(武装), とぉぉぉぉぉぉッ!!;電光ライダァァァッ!! キィィィィック!!!!

どちらも(武装)がついていて、ユニットの武装名と違ってますが仕様でしょうか?

以上です、改訂頑張ってください。
・ツリー全体表示

【3528】Re(1):マルチレス

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年09月29日(月) 22時44分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
ではレス2回目をば。


よ、よく見たらメッセの充実のさせかたがハンパじゃない。
いやはや頭が下がる思いです。


>技量

ズバットが図抜けている特撮技量ですが180以上は驚く程少ないです。
長年1号に遠慮してきた結果とも言えるんでしょうけど。

個人的にはアムロと同じ191がいいんじゃないかなーとか。
師匠系と半ネタ除くとほぼ上限に近い値です。
同値にヴァッシュ、その上はルパンの192、ゴルゴ13とブラックジャックの200という状態。


>>武装
>>低消費

>ライダーアタック

ライダーパンチが消費減ではなく威力増ならば、
こちらの威力を1300まで上げて欲しいなーと。

消費10以下の武装数が少なすぎてザコ戦が若干辛くなってますんで。
このままの武装の並びだとチョップ主軸になりそうなのもなんとなくイヤっす。

ライダーアタック,      1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

こんな感じ希望という事で。
もしくは

ライダーアタック,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ライダーパンチ,       1600, 1, 1, +15, -, 15,  -, AAAA, +0, 突

とライダーパンチをこれぐらい強くして、無消費低めでも平気、とするとか。
この場合キックの調整が難しくなりますが。


>ライダーがえし

イメージ上問題なければ、この辺の武装が当てる武装になると
武装の選択肢的に面白いんすけどねー1号2号両方にあるのもおいしいし。
まあイメージとの兼ね合いで。


>ライダーキック,       1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +0, 突

………若干インパクト足らないか?
中間武装の主軸とするならもうちょい強化の余地があるかと。

威力+100かCT+20か。高技量&底力有効活用するならCTの方ですかねー。

ヘッドクラッシャーorハンマーが中間武装の主軸、ならば
現状でも特にかまわないと思います。


>ライダーヘッドクラッシャー
>ライダーハンマー

どちらかにS属性再び付けられないでしょうか?
技の一号、としては状態異常の選択肢がもう一つぐらい欲しいです。
Sは強い状態異常ですが、連発できなければそう警戒しなくてもいい属性ですし。
この2つ、位置的に似たような事になって差別化難しそうなのもあり。


とりあえず以上です。では。
・ツリー全体表示

【3527】デモンパラサイト 初稿:自己レス

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2008年09月29日(月) 02時15分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
demonparasite(2).lzh ファイルサイズ: 29.1KB
 幻魔の公子です。


 自己レスをちょいと。


>連続攻撃

 実働時あんまり使う機会がめぐってこなかったので失念してましたが、移動不能って回避もできなくなるのでしたね。
 移動等を行うタイミングを消費して攻撃を2回行う特殊能力なので移動不能にしましたが、回避不可はちょっと困るので、変更しようかなと。

 本当は、できれば敵味方ともアビリティ効果は合わせたいというのもあり、以下のような感じにして、移動不能ではなくなるけどA属性のレベルを上げて連発できないようにしようと思います。(属性については、敵は失なしAL1のままです)

連続攻撃,                再行動 再行動 状態Lv1=運動性DOWN 状態Lv1=移動力DOWN 解説="行動回数を増やすが、運動性と移動力が減少する", 0, -, -, 120, AL2失L2(悪魔憑きLv2)


 それに関連して、気力制限が厳しくなるように、アキラの気合28をド根性20くらいに変更します。


>服部ほのか

 NPCは、使ってなくても持ってるはずの特殊能力はいくらか持たせています。
 ほのかの連続攻撃もその一つだったのですが、よく考えるとこいつが《連続攻撃》を持っているはずがないので、削りました。


 それでは。
・ツリー全体表示

【3526】Re(1):好きな怪人:カナリコブラ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年09月28日(日) 22時29分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

出遅れたーッ。
そして真空地獄車はもっと強くしておくべきだった思いました。

>切り払い

1号と2号の習得レベルが全く同じですが、別に漫画版のように1号と繋がっているわけでもないのでバラけさせた方がいいんじゃないでしょうか。

>1号

SPにてかげん突っ込めませんかね。
改造人間の超パワーを上手く手加減して日常生活を送る先達として。
あとイソギンジャガー戦のライダーポイントキックなんてのもありますし。

>電光ライダーキック

初の特訓で編み出された印象深い技はありますが、所詮1度しか使われなかった技ですしもっと使用頻度落とせないもんでしょうか。
少なくとも反射の方は切り払い-2とかにして欲しいかなーとも。

>武器奪取

ダメージ量的に実際の発動率はかなり低いと思われますが、これにEN10取られるのは悲しすぎるかとー。

>ジャンプLv0=サイクロンジャンプ 20

飛行可能バイク・クルーザーのウリが奪われたーッ
ライダージャンプもありますしコイツは外しませんか。

>サイクロン

他ライダーに習ってバイク搭乗時の能力低下を抑えませんか。

>格闘武器=前輪

バイクは切り払い出来なくてもいいのではー。

>ライダーパンチ

消費下げるよりも威力上昇希望します。
2号で怪人倒す決め技になる事はそれなりに多かった記憶がありますし。

>滝和也

彼に切り払いは付かないのでしょうかっ。
あと格闘は落としませんか。本郷より強いのってうそ臭いですよう。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【3525】投稿報告TO

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年09月28日(日) 13時16分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿とさせていただきました。
・ツリー全体表示

214 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,899

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター