GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>今更ですけど、挑発は剣心他対戦相手のほとんどがひっかかった「おまえの全てを否定してやる」ダメ出しの再現だったんじゃないでしょうか。
>ちなみにレベル1から零式でティンベーを破れます。
>
>○メッセ
>
>>緋村剣心
>>ダメージ大(明鏡止水), 死ねない…….拙者はまだ死ぬわけにはいかない!
>>ダメージ大(明鏡止水), 死ぬわけにはいかない!.拙者にはまだ帰りを待ってる人がいるんだ!
>
>今は明鏡止水ではなく、飛天御剣流の理なのではー。
>と、それ以前に。メッセージクラス以外で、パイロット能力によるメッセ制御って可能でしたっけ?
>
>>四乃森蒼紫
>うーんどっちでも良いらしいですのう。
>『御庭番衆式小太刀二刀流』は、『御庭番式小太刀二刀流』では?
>…と思ったのですが、よく調べてみると作中でも不統一だったんですね。
>
>小太刀二刀流→御庭番衆式小太刀二刀流→御庭番式小太刀二刀流
>
>そのままにするかどうかはお任せしますー。
>
>>魚沼宇水(ローカル)
>ぐはっ
>後ろに(ローカル)がついたままです。このままだと喋りません。
>意外と十本刀って使われてなかったのねー。
>
>
>○ユニット
>
>>魚沼宇水
>>ティンベー=解説 S防御/16($(Int(100 * Skill(対象パイロット,S防御) / 16))%)の確率で3000以下の精属性以外の攻撃を無効化。武突属性の攻撃にはローチンで反撃。
>
>解説の途中でカンマが入ってしまっているため、そこから後ろが別の特殊能力と見なされてしまうようです。
>
>>ティンベー=解説 S防御/16($(Int(100 * Skill(S防御) / 16))%)の確率で3000以下の精属性以外の攻撃を無効化。武突属性の攻撃にはローチンで反撃。
>
>のように、対象パイロット取っ払っちゃまずいんでしょうか。
>
>
>○アニメーション
>
>>鉤爪, 刺突
>>鉤棍, 連打
>鉤爪, クロー 二刀流
>いずれも武器画像あるみたいですし、(準備)で武器構えても良いんじゃないかなーと思います。
>
>>桔梗仙冬月, 日本刀
>
>白木の柄ですし、長ドスあたりのほうがいいと思います。
>
>>擲弾射出装置, 重機関砲
>こんな感じかなあ
>確かに作中連射が聞くという表現があり、実際連射自体はしていましたが、
>戦闘アニメの重機関砲ほどの連射表現まではいかないんじゃないでしょうか。
>そもそもがグレネードランチャーなので、グレネード、もしくはちょいと弾の小さめな小型ミサイルあたりの指定で十分ではー。
>
>○アイテム
>
>>高荷の丸薬
>>高荷の丸薬, たかにのがんやく, 汎用, アイテム
>>特殊能力
>>非表示
>>0, 0, 0, 0, 0
>>===
>>高荷の丸薬, 回復Lv4 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
>>*HP2000回復
>>*使い捨て
>了解です。
>作中出てきたのは傷薬で、入れ物からするとどちらかと言えば塗り薬に見えます。
>丸薬→傷薬あたりを希望します。
>
>
>・薫のマズイ飯(気力下がるけどSP回復(笑))
>
>薫のリボン
>・薫の藍色のリボン(闘争本能Lv1付加のいわゆるハチマキ互換。刃衛戦で薫が剣心に貸して最終的に血みどろで返却されたあれ)
>
>緋村剣心
>ダメージ大(明鏡止水), 死ねない…….拙者はまだ死ぬわけにはいかない!
>ダメージ大(明鏡止水), 死ぬわけにはいかない!.拙者にはまだ帰りを待ってる人がいるんだ!
>四乃森蒼紫
>魚沼宇水(ローカル)
>魚沼宇水
>ティンベー=解説 S防御/16($(Int(100 * Skill(対象パイロット,S防御) / 16))%)の確率で3000以下の精属性以外の攻撃を無効化。武突属性の攻撃にはローチンで反撃。
>ティンベー=解説 S防御/16($(Int(100 * Skill(S防御) / 16))%)の確率で3000以下の精属性以外の攻撃を無効化。武突属性の攻撃にはローチンで反撃。
>鉤爪, 刺突
>鉤棍, 連打
>桔梗仙冬月, 日本刀
>擲弾射出装置, 重機関砲
>高荷の丸薬
>高荷の丸薬, たかにのがんやく, 汎用, アイテム
>特殊能力
>非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>===
>高荷の丸薬, 回復Lv4 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
>*HP2000回復
>*使い捨て
>>>G-7さん
>>生身
>剣二のユニット能力が無印のものに統一されてないです。
>ところで、白波の運動性+5はナシの方向でしょうか?
>800/55、700/65と来て600/70で、パイロット能力はみんなどっこいどっこいなので、どうしても少し見劣りして切ないです。
>ただの人間で、(たぶん)生身ではこれといって運動性を発揮してるわけでもない彼を、並び良くするために運動性75にしていいのかが気がかりではありますが。
>>不動さんの二挺拳銃
>ゴウリュウがいない時の方が活躍しかねないのは絵的にマズいような気がするので、
>(あくまでゴウリュウ不在時の代用品と考えて)
>攻撃力1000〜1100でいいんじゃないでしょうか。
>>ゲキリュウケン(人間体)
>これは思いつきにすぎないですが、
>ちょうどゴッドリュウケン・マグナリュウガン・リュウジンのENが140、彼らの生身のENが100、
>マスターリュウケンドーのENが130なので、ENを90にしてみるのはどうでしょうか。
>あと、生身でも結構強かった覚えがあるので、この記憶が正しければ
>体術の武装性能(命中・CT)を上げるとか、その他ユニットorパイロットの能力の強化を希望してみます。
>現状でも別に弱くはないと思いますが。
>>のパイロット
>最終SPがサポート時と違って勇気なのは、
>「そこだけ変え忘れ」「二人乗りじゃないから勇気を持っていても問題ない」のどっちの理由でしょうか。
>自分としては、
>人間体での活躍は剣二への伝授が主だったはずなので、勇気は持ってなくてもいいんじゃないかと思います。
>>Drウォーム
>結果的に両武装の命中修正が同じになったので、ちょっとずらしませんか?
>いっそのこと、光線に対して遣い魔を高めに戻しちゃってもいいかもしれません。
>弾数制限や射程で、光線に日の目が当たる可能性は十分にできましたし。
>>アニメーションのチョーク棒
>何か適当な武器画像を表示させてもいいんじゃないでしょうか。
>……チョーク棒ってどんなものでしたっけ。
>では、これにて。
>>自己修正・究極魔弾斬り撃龍剣・究極魔弾斬りのアニメがなかったのでロッククリムゾンを倒したときの技を該当するとして作成。
>撃龍剣・究極魔弾斬り(攻撃), 斬撃;竜炎 黄 AntiShipMissile.wav
>撃龍剣・究極魔弾斬り(命中), 竜炎 黄 斬撃 大
>撃龍剣・究極魔弾斬り(とどめ)
>鳴神剣二, 闇に抱かれて眠れ! ……永久に
>>自己修正・戦闘アニメとエイリアス現状各魔弾戦士ごとにエイリアスにて戦闘アニメ能力でアニメを分けていますが、よくよく確かめてみたらほとんどの武装やアビリティが単独の名称、被っていても完全に同一の内容だったりするのでいっそユニットクラス参照でもよいかと思い、削除しました。
>ずっと待ってました。
>むう、確かに。
>当時の平均身長は剣心並なのにやたらでかい人が揃ってる原作ですが、その分スーパー系とリアル系で性能が両極端に見えます。ぶっちゃけリアル系のHPが低すぎでは、と。
>
>>>尖角
>もう少し運動性を上昇させてもよいと思います。
>>>四星
>
>こいつら「戦うときは四神と呼ばれる」だったかと。ユニット愛称は四神〜にしませんか?
>>>目ん玉おやじ
>作中利点しかありませんでしたが、この人の異常聴覚は龍鳴閃にひっかからないんでしょうか?
>同時期に別のギャグ漫画で耳のいい敵が大声でやられていたのが凄く印象的で。
>
>
>>>シスコン
>>戰嵐刀勢, 1600, 1, 1, +20, -, 25, 110, AAAA, +10, 武
>と、ミス修正。
>戰嵐刀勢はもう少し火力の上昇を希望します。「すぐ上の武器と同じ火力で少し有利」というのも。
>
>
>>>超シスコン人
>フォルダ内には音属性しかありませんが他の五感攻撃に対しては普通でしょうか?具体的に言うと乙女座のシャカ?
>
>
>>>弥彦15歳
>>ダミー特殊能力名=逆刃刀 CT時のダメージ増加が25%に減少。
>
>剣心と違って痛L-1が付いてるのがもう我流抜刀術だけになってるので、武装名の限定を希望します。
>
>>格闘武器=左手
>
>原作最終回前でも外伝でも、左手ではなく右手で受け止めたと記憶しています。
>
>>>般若
>>ステルスLv3=穏行
>
>素顔の方は隠行ですが面の方は穏行となっています。
>
>>すいません何度も何度も。
>さいとーさん
>今更ですけど、挑発は剣心他対戦相手のほとんどがひっかかった「おまえの全てを否定してやる」ダメ出しの再現だったんじゃないでしょうか。
>ちなみにレベル1から零式でティンベーを破れます。
>
>・適当に作った比留間兄弟
><あいてむ>
>>赤べこの鮭飯
>すません。直しました。
>説明文が離れすぎです。
>もひとつ厳密に言うとしゃけめしです。
>あと他のアイテムにも言えますが2.0ではアイテムの非表示はなしが推奨されます。
>
>>尖角もう少し運動性を上昇させてもよいと思います。『あの』(←強調)斎藤さんが速いと評価し、手加減+オチ付きとはいえ剣心のスピードについていけるのは確かなんですから、移動力だけにその恩恵が行くのもちょっと。
>>四星
>>目ん玉おやじ作中利点しかありませんでしたが、この人の異常聴覚は龍鳴閃にひっかからないんでしょうか?
>>シスコン
>戰嵐刀勢, 1600, 1, 1, +20, -, 25, 110, AAAA, +10, 武
>>超シスコン人フォルダ内には音属性しかありませんが他の五感攻撃に対しては普通でしょうか?具体的に言うと乙女座のシャカ?
>>弥彦15歳
>ダミー特殊能力名=逆刃刀 CT時のダメージ増加が25%に減少。
>格闘武器=左手
>>般若
>ステルスLv3=穏行
>>さいとーさん今更ですけど、挑発は剣心他対戦相手のほとんどがひっかかった「おまえの全てを否定してやる」ダメ出しの再現だったんじゃないでしょうか。
>赤べこの鮭飯
>赤べこの鮭飯, あかべこのさけめし, 汎用, アイテム
>特殊能力
>非表示
>0, 0, 0, 0, 0
>===
>赤べこの鮭飯, 補給Lv1 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
>
>*EN50回復
>*使い捨て