SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3201】アニメーションデータ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 03時43分 -
設定
引用なし
パスワード
魔弾剣士
撃龍剣, 斬撃
ツインエッジ撃龍剣, 連斬撃
ゴッド撃龍剣, 斬撃
アルティメット撃龍剣, 斬撃
マダンナックル, 打突
マダンナックル, 連打
ナックルスパーク(準備), -
ナックルスパーク(攻撃), なぎ払い;実弾発射 Bullet\EFFECT_AuraBall01.bmp Thunder.wav
ナックルスパーク(命中), 爆発
ダガースパイラルチェーン(攻撃), ホーミングレーザー 黄
ダガースパイラルチェーン(命中), ホーミングレーザー 黄 Sword.wav
撃龍剣・魔弾斬り(攻撃), スーパーパンチ 青
撃龍剣・魔弾斬り(命中), 光斬撃 青 大
撃龍剣・超魔弾斬り(攻撃), スーパーパンチ 青
撃龍剣・超魔弾斬り(命中), 光連斬撃 青 大
三位一体・魔弾斬り(攻撃), スーパータックル 青
三位一体・魔弾斬り(命中), スーパータックル 青;光なぎ払い 青 -.wav
ファイヤーキャノン(準備), 魔法陣 赤 Charge.wav;召喚 RKD_FireKongU.bmp Shock(Low).wav
ファイヤーキャノン(攻撃), 大キャノン砲 2
ファイヤーキャノン(命中), 連続大爆発
撃龍剣・火炎斬り(攻撃), スーパーパンチ 赤
撃龍剣・火炎斬り(命中), 炎斬撃
撃龍剣・超火炎斬り(攻撃), スーパーパンチ 赤
撃龍剣・超火炎斬り(命中), 炎斬撃
マダンスラッシュ火炎斬り(攻撃), スーパーパンチ 赤
マダンスラッシュ火炎斬り(命中), 炎斬撃
三位一体・火炎斬り(準備), 魔法陣 赤 Charge.wav;召喚 RKD_FireKongU.bmp Shock(Low).wav
三位一体・火炎斬り(攻撃), スーパーパンチ 赤
三位一体・火炎斬り(命中), 連続大爆発;炎斬撃
撃龍剣・氷結斬り(攻撃), 持続ビーム 青 Storm.wav
撃龍剣・氷結斬り(命中), 凍結 Flair.wav
撃龍剣・超氷結斬り(攻撃), 持続ビーム 青 Storm.wav
撃龍剣・超氷結斬り(命中), 凍結 Flair.wav
三位一体・氷結斬り(攻撃), 2連中ビーム 青 Storm.wav
三位一体・氷結斬り(命中), 2連中ビーム 青 Storm.wav;凍結 Flair.wav;スーパータックル 白 -.wav;凍斬撃 Glass.wav
撃龍剣・雷鳴斬り(攻撃), スーパーパンチ 黄
撃龍剣・雷鳴斬り(命中), 雷斬撃
撃龍剣・超雷鳴斬り(攻撃), スーパーパンチ 黄
撃龍剣・超雷鳴斬り(命中), 雷斬撃
三位一体・雷鳴斬り(攻撃), スーパーダイブ 黄 Thunder.wav
三位一体・雷鳴斬り(命中), スーパーダイブ 黄 Crash.wav
撃龍剣・龍王魔弾斬り(攻撃), 斬撃;竜炎 青 AntiShipMissile.wav
撃龍剣・龍王魔弾斬り(命中), 竜炎 青 斬撃 大
三位一体・龍王魔弾斬り(攻撃), スーパータックル 青
三位一体・龍王魔弾斬り(命中), スーパータックル 青 Crash.wav;光振り下ろし 青 大 -.wav
バーニングキャノン(準備), 魔法陣 赤 Charge.wav;召喚 RKD_BurningKongU.bmp Shock(Low).wav
バーニングキャノン(攻撃), 大キャノン砲 2
バーニングキャノン(命中), 連続大爆発
撃龍剣・爆炎斬り(攻撃), スーパーパンチ 赤
撃龍剣・爆炎斬り(命中), 炎斬撃
三位一体・爆炎斬り(準備), 魔法陣 赤 Charge.wav;召喚 RKD_FireKongU.bmp Shock(Low).wav
三位一体・爆炎斬り(攻撃), スーパータックル 赤;飛来アップ Fire\EFFECT_FlameThrowerHit(Red)06.bmp 黒 Fire.wav;透明化
三位一体・爆炎斬り(命中), 連続大爆発;スーパータックル 赤 Explode(Far).wav
撃龍剣・爆氷斬り(攻撃), 持続ビーム 青 Storm.wav
撃龍剣・爆氷斬り(命中), 凍結 Flair.wav
三位一体・爆氷斬り(攻撃), 2連中ビーム 青 Storm.wav
三位一体・爆氷斬り(命中), 2連中ビーム 青 Storm.wav;凍結 Flair.wav;スーパータックル 白 -.wav;凍斬撃 Glass.wav
撃龍剣・爆雷斬り(攻撃), スーパーパンチ 黄
撃龍剣・爆雷斬り(命中), 雷斬撃
三位一体・爆雷斬り(攻撃), 浮上アップ RKD_LightningRyukendo(LightningWing)U.bmp 黒 Thunder.wav 速;透明化
三位一体・爆雷斬り(命中), スーパーダイブ 黄 Crash.wav
三位一体・究極魔弾斬り(攻撃), 透明化;竜炎 黄 AntiShipMissile.wav
三位一体・究極魔弾斬り(命中), 竜炎 黄 斬撃 大;飛沫 黄 -.wav
九位一体・究極魔弾斬り(準備), 会話 アルティメットリュウケンドー 出でよ、ライジンリュウ!!;_
               竜降臨 黄 AntiShipMissile.wav;瞬間変形 RKD_UltimateRyukendo(RisinTrike)U.bmp;_
               会話 アルティメットリュウガンオー 出でよ、アルティメットウルフ! はっ!;_
               魔法陣 赤 Charge.wav partner(1);召喚 RKD_UltimateWolfU.bmp Shock(Low).wav;_
               会話 アルティメットリュウジンオー 出でよ、アルティメットシャドウ!;MouseWhisle.wav;_
               魔法陣 黄 Charge.wav partner(2);召喚 RKD_UltimateShadowU.bmp Shock(Low).wav;_
               透明化 partner(1);透明化 partner(2);変形 RKD_UltimateBike(Fusion)U.bmp
九位一体・究極魔弾斬り(攻撃), 中ビーム 黄 Beam.wav partner(1);気斬 赤 partner(2);発光 黄;透明化;竜炎 黄 AntiShipMissile.wav
九位一体・究極魔弾斬り(命中), 竜巻 黄 発光 AntiShipMissile.wav;_
               「くらえっ! 九位一体、究極魔弾斬り!! うぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!」;発光 黄 Crash.wav;_
               「でぇぇぇぇぇぇぇぇいっっっ!!!!」;_
               @戦闘アニメ_フェイスアップ準備 RKD_UltimateRyukendo.bmp 黄 Charge.wav;唐竹割り 黄
九位一体・究極魔弾斬り(とどめ), 縦分割;@戦闘アニメ_飛沫命中 黄 -.wav
ファイヤーキー(発動), 瞬間変形 RKD_FireRyukendoU.bmp;飛沫 赤 Fire.wav
アクアキー(発動), 瞬間変形 RKD_AquaRyukendoU.bmp;飛沫 白 Glass.wav
サンダーキー(発動), 瞬間変形 RKD_ThunderRyukendoU.bmp;飛沫 黄 Thunder.wav
レオンキー(発動), -
レオンキー(発動), -
レオンキー(発動), -
レオンキー(発動), -
レオンキー(発動), 魔法陣 青 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_BraveReonU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_Ryukendo(ReonTrike)U.bmp
シャークキー(発動), -
シャークキー(発動), -
シャークキー(発動), -
シャークキー(発動), -
シャークキー(発動), 魔法陣 白 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_AquaSharkU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_AquaRyukendo(AquaBoard)U.bmp
イーグルキー(発動), -
イーグルキー(発動), -
イーグルキー(発動), -
イーグルキー(発動), -
イーグルキー(発動), 魔法陣 黄 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_ThunderEagleU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_ThunderRyukendo(ThunderWing)U.bmp
バーニングキー(発動), 瞬間変形 RKD_BurningRyukendoU.bmp;飛沫 赤 Fire.wav
ブリザードキー(発動), 瞬間変形 RKD_BlizzardRyukendoU.bmp;飛沫 白 Glass.wav
ライトニングキー(発動), 瞬間変形 RKD_LightningRyukendoU.bmp;飛沫 黄 Thunder.wav
アルティメットキー(発動), 飛沫 黄 Charge.wav;変形 RKD_UltimateRyukendoU.bmp -.wav
ゴッドレオンキー(発動), -
ゴッドレオンキー(発動), -
ゴッドレオンキー(発動), -
ゴッドレオンキー(発動), -
ゴッドレオンキー(発動), 魔法陣 青 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_GodReonU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_GodRyukendo(GodTrike)U.bmp
ブリザードシャークキー(発動), -
ブリザードシャークキー(発動), -
ブリザードシャークキー(発動), -
ブリザードシャークキー(発動), -
ブリザードシャークキー(発動), 魔法陣 白 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_BlizzardSharkU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_BlizzardRyukendo(BlizzardBoard)U.bmp
ライトニングイーグルキー(発動), -
ライトニングイーグルキー(発動), -
ライトニングイーグルキー(発動), -
ライトニングイーグルキー(発動), -
ライトニングイーグルキー(発動), 魔法陣 黄 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_LightningEagleU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_LightningRyukendo(LightningWing)U.bmp
ライジンリュウ召喚(発動), -
ライジンリュウ召喚(発動), -
ライジンリュウ召喚(発動), -
ライジンリュウ召喚(発動), -
ライジンリュウ召喚(発動), 魔法陣 黄 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_RisinRyuU.bmp Shock(Low).wav;竜降臨 黄 AntiShipMissile.wav;変形 RKD_UltimateRyukendo(RisinTrike)U.bmp
ライジンリュウ召喚(発動), 竜降臨 黄 AntiShipMissile.wav;変形 RKD_UltimateRyukendo(RisinTrike)U.bmp

魔弾銃士
ゴウリュウガン・ソード, 斬撃
ダブルソードモード, ダブル斬撃
マダンナックル, 打突
マダンナックル, 連打
ナックルスパーク(準備), -
ナックルスパーク(攻撃), なぎ払い;実弾発射 Bullet\EFFECT_AuraBall01.bmp Thunder.wav
ナックルスパーク(命中), 爆発
ゴウリュウガン(準備), ピストル EFFECT_RKD_Gouryuugan.bmp
ゴウリュウガン(攻撃), ピストル EFFECT_RKD_Gouryuugan.bmp
ゴウリュウガン(命中), 銃弾
ドラゴンショット(準備), ピストル EFFECT_RKD_Gouryuugan.bmp
ドラゴンショット(攻撃), マシンガン EFFECT_RKD_Gouryuugan.bmp
ドラゴンショット(命中), マシンガン
ドラゴンキャノン(攻撃), 粒子集中 赤 Charge.wav 対象ユニットID;竜炎 赤 Beam.wav
ドラゴンキャノン(命中), 竜炎 赤 爆発 大
三位一体ドラゴンキャノン(攻撃), 粒子集中 赤 Charge.wav 対象ユニットID;竜炎 色=赤=赤=赤 Beam.wav
三位一体ドラゴンキャノン(命中), 竜炎 色=赤=赤=赤 爆発 大
マグナゴウリュウガン(準備), ピストル EFFECT_RKD_MagnaGouryuugan.bmp
マグナゴウリュウガン(攻撃), ピストル EFFECT_RKD_MagnaGouryuugan.bmp
マグナゴウリュウガン(命中), 銃弾
ダブルショット(準備), ピストル EFFECT_RKD_MagnaGouryuugan.bmp;ピストル EFFECT_RKD_MadanMagnum.bmp
ダブルショット(攻撃), マシンガン EFFECT_RKD_MagnaGouryuugan.bmp
ダブルショット(命中), マシンガン
マグナドラゴンキャノン(攻撃), 粒子集中 赤 Charge.wav 対象ユニットID;竜炎 赤 Beam.wav
マグナドラゴンキャノン(命中), 竜炎 赤 爆発 大
三位一体Mドラゴンキャノン(攻撃), 飛来アップ RKD_MagnaRyugunoh(MagnaBike)U.bmp 黒 Whiz.wav;粒子集中 赤 Charge.wav 対象ユニットID;竜炎 色=赤=赤=赤=赤=赤 Beam.wav
三位一体Mドラゴンキャノン(命中), 竜炎 赤 爆発 大
三位一体Mドラゴンキャノン(命中), 竜炎 色=赤=赤=赤=赤=赤 爆発 大
Uドラゴンキャノン(攻撃), 粒子集中 赤 Charge.wav 対象ユニットID;竜炎 赤 Beam.wav
Uドラゴンキャノン(命中), 竜炎 赤 爆発 大
三位一体Uドラゴンキャノン(攻撃), 飛来アップ RKD_UltimateRyugundo(UltimateBike)U.bmp 黒 Whiz.wav;粒子集中 赤 Charge.wav 対象ユニットID;竜炎 色=赤=赤=赤=赤=赤 Beam.wav
三位一体Uドラゴンキャノン(命中), 竜炎 赤 爆発 大
三位一体Uドラゴンキャノン(命中), 竜炎 色=赤=赤=赤=赤=赤 爆発 大
ウルフキー(発動), -
ウルフキー(発動), -
ウルフキー(発動), -
ウルフキー(発動), -
ウルフキー(発動), 魔法陣 赤 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_BusterWolfU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_Ryugunoh(WolfBike)U.bmp
マグナウルフキー(発動), -
マグナウルフキー(発動), -
マグナウルフキー(発動), -
マグナウルフキー(発動), -
マグナウルフキー(発動), 魔法陣 赤 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_MagnaWolfU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_MagnaRyugunoh(MagnaBike)U.bmp
アルティメットウルフ召喚(発動), -
アルティメットウルフ召喚(発動), -
アルティメットウルフ召喚(発動), -
アルティメットウルフ召喚(発動), -
アルティメットウルフ召喚(発動), 魔法陣 黄 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_UltimateWolfU.bmp Shock(Low).wav;変形 RKD_UltimateRyugunoh(UltimateBike)U.bmp

魔弾闘士
斬龍刃, 斬撃
マダンナックル, 打突
マダンナックル, 連打
ナックルスパーク(準備), -
ナックルスパーク(攻撃), なぎ払い;実弾発射 Bullet\EFFECT_AuraBall01.bmp Thunder.wav
ナックルスパーク(命中), 爆発
斬龍刃・アーチェリー, 光矢
斬龍刃・アーチェリー, 光矢連射
烈風(攻撃), @戦闘アニメ_転移 Whiz.wav
烈風(命中), 斬撃突撃
斬龍刃・乱撃(攻撃), 振り下ろし;振り上げ
斬龍刃・乱撃(命中), 光振り下ろし 大 Saber.wav;光振り上げ 大 Crash.wav
三位一体・乱撃(攻撃), 浮上アップ RKD_Ryujinoh(ShadowWing)U.bmp 黒 Jet.wav;振り下ろし;振り上げ
三位一体・乱撃(命中), 光振り下ろし 大 Saber.wav;光振り上げ 大 Crash.wav
斬龍刃・乱舞(攻撃), 気斬 赤 AntiAirMissile.wav
斬龍刃・乱舞(命中), シュートカッター 赤
三位一体・乱舞(攻撃), 気斬 赤 AntiAirMissile.wav;瞬間変形 Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp;振る武器突撃 -.bmp
三位一体・乱舞(命中), 瞬間変形 Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp;@戦闘アニメ_飛来アップ攻撃 Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp 黒 Whiz.wav;スーパーパンチ 赤
三位一体・乱舞(とどめ), 貫通穴
斬龍刃・究極乱撃(攻撃), 振り下ろし;振り上げ
斬龍刃・究極乱撃(命中), 光振り下ろし 大 Saber.wav;光振り上げ 大 Crash.wav
三位一体・究極乱撃(攻撃), 浮上アップ RKD_UltimateRyujinoh(UltimateShadowWing)U.bmp 黒 Jet.wav;振り下ろし;振り上げ
三位一体・究極乱撃(命中), 光振り下ろし 大 Saber.wav;光振り上げ 大 Crash.wav
斬龍刃・究極乱舞(攻撃), 気斬 赤 AntiAirMissile.wav
斬龍刃・究極乱舞(命中), シュートカッター 赤
三位一体・究極乱舞(攻撃), 気斬 赤 AntiAirMissile.wav;瞬間変形 Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp;振る武器突撃 -.bmp
三位一体・究極乱舞(命中), 瞬間変形 Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp;飛来アップ Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp 黒 Whiz.wav;瞬間変形 Common\EFFECT_SonicBoom(Red)02.bmp;スーパーパンチ 赤
三位一体・究極乱舞(とどめ), 貫通穴
シャドウキー(発動), -
シャドウキー(発動), -
シャドウキー(発動), -
シャドウキー(発動), -
シャドウキー(発動), 魔法陣 黄 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_ShadowWingU.bmp Shock(Low).wav
アルティメットシャドウ召喚(発動), -
アルティメットシャドウ召喚(発動), -
アルティメットシャドウ召喚(発動), -
アルティメットシャドウ召喚(発動), -
アルティメットシャドウ召喚(発動), 魔法陣 黄 Charge.wav;@戦闘アニメ_召喚準備 RKD_UltimateWingU.bmp Shock(Low).wav

魔弾戦士
撃龍剣, 斬撃
魔力波動(攻撃), 実弾発射 Magic\EFFECT_MagicEmblem(Orange)01.bmp
魔力波動(命中), 飛沫 黄
究極魔弾斬り(攻撃), 魔法陣 黄 背面;@突く武器転送準備 Common\EFFECT_Shine(Blue)04.bmp;決め文字 ∞ 黄 AntiAirMissile.wav 背面;なぎ払い;光投射 青 Whiz.wav
究極魔弾斬り(命中), 超斬撃 -.wav;大爆発
撃龍変身, 竜降臨 青 AntiShipMissile.wav;@瞬間変形 RKD_MasterRyukendoU.bmp 反映;「マスターリュウケンドー! ライジンッ!!」

人間
チョーク棒(準備), -
チョーク棒(攻撃), 斬撃
チョーク棒(命中), 打撃
拳銃, ニューナンブ
ライフル, ボルトアクションライフル
対物ライフル, 対物ライフル
バズーカ, バズーカ
友情キック, 同時キック
木刀, 木刀
鳴神龍神流剣技, 木刀突撃

ジャマンガ
光線, 小ビーム 緑
月触剣, 斬撃
三日月の太刀(準備), -
三日月の太刀(攻撃), 斬撃;実弾発射 Common\EFFECT_SonicBoom(Gleen)02.bmp
三日月の太刀(命中), 気斬 緑
半月の太刀, 波動放射 緑
満月の太刀(準備), -
満月の太刀(攻撃), 斬撃;光投射 緑 Beam.wav
満月の太刀(命中), 気斬 緑
新月の太刀(準備), -
新月の太刀(攻撃), 円月殺法 黒;重力弾
新月の太刀(命中), 大爆発
サーベル, サーベル
ゴールドラッシュ(攻撃), @戦闘アニメ_転移 Whiz.wav
ゴールドラッシュ(命中), 斬撃突撃
幻覚分身, 分身斬撃
クリムゾンキャノン, キャノン砲
岩石ボール(準備), -
岩石ボール(攻撃), タックル
岩石ボール(命中), 強打
ドリルスピア, ドリルスピア
スピアランチャー(準備), ドリルスピア
スピアランチャー(攻撃), ライフル Weapon\EFFECT_DrillSpear01.bmp
スピアランチャー(命中), 銃弾
連撃, 連打
腕(攻撃), 斬撃
腕(命中), 強打
グレンゴースト魔光波, 小ビーム 緑
暗黒の瘴気, MAP煙 黒
遣い魔(攻撃), 斬撃
遣い魔(命中), 連突
月蝕メガキャノン砲, 落雷
ビーム, 小ビーム 緑
高出力ビーム, 中ビーム 緑
火炎弾, 火炎弾 赤
突進, タックル
蔦(攻撃), 触手
蔦(命中), 噛み付き
ローラー, タックル
気体膨脹光線, 小ビーム 緑
殴打(命中), 打突
重し(命中), ダメージ Shock(Low).wav
爪, 爪撃
エドノイド液(攻撃), 実弾発射 Bullet\EFFECT_WaterShot01.bmp
エドノイド液(命中), 飛沫 緑 Inori.wav
怪音波, 音波
破壊音波, 音波
電撃, 破壊光線
電柱(攻撃), 斬撃
電柱(命中), 打撃
火球, 火炎弾
刺又, さす又
舌(命中), ダメージ Whip.wav
鎖分銅, 分銅
鎖鎌, 鎌
アストロブラスター, 小ビーム 赤
体液噴射(攻撃), 実弾発射 Bullet\EFFECT_WaterShot01.bmp
体液噴射(命中), 飛沫 青 Inori.wav
念力(命中), 落下
撃龍剣, 斬撃
火球, 火炎弾
魔龍斬り(攻撃), 斬撃;竜炎 黒 AntiShipMissile.wav
魔龍斬り(命中), 竜炎 黒 斬撃 大
恐怖のビーム, 小ビーム 青
ハッピービーム, 小ビーム 黄
悲しみのビーム, 小ビーム 緑
怒りのビーム, 小ビーム 赤
破壊光線, 交差ビーム 青 黄
破壊光線, 交差ビーム 緑 赤
ブーメラン, スーパーブーメラン 黒
ジェラシズク攻撃(命中), 飛沫 青 Splash.wav
風圧(命中), 強風 Storm.wav
捕獲光線, 小ビーム 緑
硬質化, 斬撃
ジャマンガビーム, 中ビーム 青
ジャマンガ砲, 大ビーム 赤
モノマネ(命中), 発光 黒 Fold.wav
ダブル十手舞攻撃, ダブル斬撃
脚(命中), 強打
マジューキメガキャノン, 小ビーム 赤
ツカイマワーム砲(攻撃), 4WAY射出
ツカイマワーム砲(命中), 小ビーム 赤 ランダム方向;小ビーム 赤 ランダム方向
ガンナーハンドグレネード, キャノン砲
ガンナーショルダーマシンガン, 機関砲
ビーム(橙), ビーム 橙
ジューマロイドビーム, 2連小ビーム 橙
防護フィールド(攻撃), ショックビーム 桃
防護フィールド(命中), 必殺光線 桃
油(攻撃), 全拡散ビーム 赤
油(命中), ニードルレーザー 赤
崩壊(攻撃), 光噴出 赤;炎
崩壊(命中), 炎
魔力のブーメラン(準備), ビームソード 黄
魔力のブーメラン(攻撃), スーパーブーメラン 黄
魔力のブーメラン(命中), スーパーブーメラン 黄
シールド防御(魔力の防御壁), 魔法陣 緑
アームバルカン, バルカン
ツカイマ二刀流(準備), ショートソード 二刀流
ツカイマ二刀流(準備), 左右別武器 Weapon\EFFECT_Sword02.bmp - - Weapon\EFFECT_ShortSword01.bmp -
ツカイマ二刀流(攻撃), 斬撃 二刀流
ツカイマ二刀流(命中), 斬撃 二刀流
絞め落とし, 立ち固め
遣い魔ソード, ショートソード
遣い魔ソード(ロング), ソード
遣い魔ソード(火炎), 炎剣 発光
遣い魔軍団, 画像前面発射 RKD_FamiliarU.bmp
黒い煙, 旋風 黒
・ツリー全体表示

【3200】ユニットデータ:ジャマンガ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 03時42分 -
設定
引用なし
パスワード
#### ジャマンガ
### 幹部

毒虫博士Drウォーム
Drウォーム, どくたーうぉーむ, (ジャマンガ(Drウォーム専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力なし
3600, 140, 800, 65
BACA, RKD_DrWormU.bmp
光線,            1200, 1, 4, +0,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔B
遣い魔軍団,         1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, -5, 突追

月蝕仮面ジャークムーン
ジャークムーン, (ジャマンガ(ジャークムーン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力なし
4800, 180, 1200, 80
BACA, RKD_JarkMoonU.bmp
月蝕剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
三日月の太刀,        1300, 2, 4, +0,  -,  5,  -, AACA, +0, 実魔
半月の太刀,         1500, 1, 3, -5,  -, 10,  -, AACA, +0, 実魔
満月の太刀,         1800, 1, 4, -15,  -, 30, 115, AACA, +0, 魔
新月の太刀,         2100, 1, 1, -10,  -, 50, 130, AACA, +10, 魔射Q

黄金女王レディゴールド
レディゴールド, (ジャマンガ(レディゴールド専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5300, 140
特殊能力
性別=女性
超回避Lv2=幻覚分身 0 120
3800, 180, 800, 95
BACA, RKD_LadyGoldU.bmp
体術,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
サーベル,          1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ゴールドラッシュ,      1500, 1, 2, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武格P
幻覚分身,          1600, 1, 1, +20,  -, 10, 120, AAAA, +10, 武連L4

#高速移動攻撃→超加速攻撃ゴールドラッシュ

岩石巨人ロッククリムゾン
ロッククリムゾン, ジャマンガ(ロッククリムゾン専用), 1, 2
陸, 3, L, 5600, 140
特殊能力
HP回復Lv2=再生能力Lv2
5700, 160, 1500, 60
CACA, RKD_RockCrimsonU.bmp
パンチ,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
クリムゾンキャノン,     1400, 2, 4, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 実
踏みつけ,          1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
岩石ボール,         1600, 1, 2, +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突格P

岩石巨人ロッククリムゾン(ボール)
ロッククリムゾン, ジャマンガ(ロッククリムゾン専用), 1, 2
陸, 4, L, 5600, 140
特殊能力
HP回復Lv2=再生能力Lv2
5700, 160, 1600, 60
CACA, RKD_RockCrimsonU(Rock).bmp
岩石ボール,         1600, 1, 2, +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突格P

#大砲→クリムゾンキャノン

血煙伯爵ブラッディ
ブラッディ, ジャマンガ(ブラッディ専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 130
特殊能力
弱点=機
3300, 150, 1400, 70
CACA, RKD_BloodyU.bmp
ドリルスピア,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
スピアランチャー,      1400, 1, 4, -10, 20,  -,  -, AABA, +0, -

#爆死します

メカニムーン
メカニムーン, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 140
特殊能力
弱点=機式
格闘武器=拳
パイロット画像=RKD_Mechanimoon.bmp
アクティブプロテクションLv3=魔力の防御壁 全 20 - 近接無効
4800, 180, 1200, 80
BACA, RKD_MechanimoonU.bmp
魔力のブーメラン,      1500, 1, 3, +0,  -, 15,  -, AAAA, -10, 複
連撃,            1700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

#アクティブプロテクションと反撃用武装追加

大魔王グレンゴースト(卵)
グレンゴースト, ジャマンガ(グレンゴースト専用), 1, 1
空, 1, L, 10000, 150
特殊能力なし
10000, 200, 1000, 50
AAAA, RKD_GlenGhost(Egg)U.bmp

大魔王グレンゴースト(幼生体)
グレンゴースト, ジャマンガ(グレンゴースト専用), 1, 1
陸, 2, LL, 10000, 160
特殊能力
反射Lv6=弾き飛ばし !精 切り払い 0 - 近接無効
パイロット画像=RKD_GlenGhost(Larva).bmp
14000, 250, 1000, 50
-ACA, RKD_GlenGhost(Larva)U.bmp
腕,             1500, 1, 1, +40,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
グレンゴースト魔光波,    1500, 1, 4, +20,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔B

#光線→グレンゴースト魔光波(全形態共通?)

大魔王グレンゴースト(等身体)
グレンゴースト, ジャマンガ(グレンゴースト専用), 1, 1
陸, 4, M, 13000, 180
特殊能力
格闘武器=拳
パイロット画像=RKD_GlenGhost(Fusion).bmp
パイロット能力付加="メッセージ=大魔王グレンゴースト(融合体)"
18000, 250, 1200, 80
BACA, RKD_GlenGhost(Fusion)U.bmp
拳,             1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
グレンゴースト魔光波,    1500, 1, 4, +0,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔B

#名称変更

大魔王グレンゴースト(最終形態)
グレンゴースト, ジャマンガ(グレンゴースト専用), 1, 1
空, 3, XL, 18000, 200
特殊能力
パイロット画像=RKD_GlenGhost.bmp
35000, 400, 1200, 20
AAAA, RKD_GlenGhostU.bmp
黒い煙,           1000, 1, 5, +90,  -,  5,  -, AABA, -20, 浸憑実
グレンゴースト魔光波,    1500, 1, 5, +80,  -,  -,  -, AABA, +0, 魔B

#格闘武器削除
#黒い煙追加

ジャマンガ城
ジャマンガ城, じゃまんがじょう, ジャマンガ, 1, 1
陸, 3, XL, 15000, 160
特殊能力
母艦
水上移動
20000, 300, 1000, 30
-A-A, RKD_JamangaChassoleU.bmp
黒い煙,           1000, 1, 5, +80,  -,  5,  -, AABA, +0, 浸S実(グレンゴースト)
遣い魔軍団,         1400, 1, 4, +75,  -, 10,  -, AAAA, -5, 突追
グレンゴースト魔光波,    1500, 1, 4, +70,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔B(グレンゴースト)

ジャークムーン城
ジャークムーン城, じゃーくむーんじょう, ジャマンガ(ジャークムーン専用), 1, 1
空, 2, XL, 12000, 140
特殊能力
母艦
15000, 260, 1000, 30
A--A, RKD_JarkMoonChassoleU.bmp
遣い魔,           1200, 1, 3, +30, 40,  -,  -, AABA, -20, 実連L20
月蝕メガキャノン砲,     1300, 1, 3, +50,  -,  5,  -, -AAA, +0, 魔雷

#落雷→月蝕メガキャノン砲

ハートスキー型UFO
ハートスキー型UFO, はーとすきーがたゆーふぉー, ジャマンガ(ブラッディ専用), 1, 1
空, 4, LL, 10000, 130
特殊能力
母艦
弱点=機式
9000, 220, 900, 100
A--A, RKD_UFO.bmp
ビーム,           1200, 1, 4, -20,  -,  5,  -, AACA, +0, B
高出力ビーム,        1600, 1, 3, -30,  -, 20,  -, AACA, +0, B

#名称変更
#ビーム(赤)
#高出力ビーム(外側赤中心桃)

### 遣い魔

遣い魔(リュウケンドー)
遣い魔, つかいま, (ジャマンガ), 1, 3
陸, 3, M, 1000, 50
特殊能力なし
1800, 70, 300, 50
CBCB, RKD_FamiliarU.bmp
格闘,            600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
遣い魔ソード,        800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

シノビ遣い魔
シノビ遣い魔, しのびつかいま, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 1500, 60
特殊能力なし
3000, 100, 600, 80
BACA, RKD_ShinobiFamiliarU.bmp
ツカイマ二刀流,       1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武連L2
絞め落とし,         1300, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突SQ

メカ遣い魔
メカ遣い魔, めかつかいま, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 3, M, 1800, 60
特殊能力
弱点=機式
パイロット画像=RKD_MechaFamiliar.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=メカ遣い魔"
2800, 100, 1000, 60
CACA, RKD_MechaFamiliarU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ツカイマスター
ツカイマスター, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 80
特殊能力
パイロット画像=RKD_FamiliarMaster.bmp
パイロット能力付加=切り払いLv1
3400, 140, 800, 80
BACA, RKD_FamiliarMasterU.bmp
遣い魔ソード,        1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ビーム(橙),         1100, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AAAA, -10, B
遣い魔ソード(ロング),    1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ツカイマスター(火炎の盾)
ツカイマスター, ジャマンガ, 1, 2
陸, 4, M, 3500, 80
特殊能力
アクティブシールド
阻止Lv4=銃弾切り払い 銃 切り払い
アクティブプロテクションLv10=火炎の盾 火
パイロット画像=RKD_FamiliarMaster(Fire).bmp
パイロット能力付加=切り払いLv1
パイロット能力付加=S防御Lv2
4200, 150, 800, 80
BACA, RKD_FamiliarMasterU(Fire).bmp
火炎弾,           1100, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, 実火
遣い魔ソード(火炎),     1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武火

女性遣い魔ガニメデ
ガニメデ, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
性別=女性
パイロット愛称=ガニメデ
パイロット画像=RKD_Ganimede.bmp
3400, 140, 700, 85
BACA, RKD_GanimedeU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
遣い魔ソード,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

女性遣い魔エウロパ
エウロパ, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
性別=女性
パイロット愛称=エウロパ
パイロット画像=RKD_Eulopa.bmp
3400, 140, 700, 85
BACA, RKD_EulopaU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
遣い魔ソード,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

女性遣い魔フォボス
フォボス, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
性別=女性
パイロット愛称=フォボス
パイロット画像=RKD_Phobos.bmp
3400, 140, 700, 85
BACA, RKD_PhobosU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
遣い魔ソード,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

### 魔獣

魔獣レプトリリックス
レプトリリックス, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 3, LL, 2000, 70
特殊能力
ジャンプLv1=ジャンプ 0
4000, 110, 900, 70
AACA, RKD_LeptolilixU.bmp
突進,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
噛み付き,          1300, 1, 1, +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

植物魔獣ギガフラワー
ギガフラワー, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 0, XL, 2300, 70
特殊能力
弱点=火植
7000, 120, 700, 20
-ABA, RKD_GigaFlowerU.bmp
蔦,             1100, 1, 5, +40,  -,  -,  -, AABA, +0, 実有

装甲車ビッグジャマンカー
ビッグジャマンカー, ジャマンガ, 1, 1
陸, 4, LL, 6000, 100
特殊能力
母艦
弱点=機
4500, 100, 1200, 30
DACC, RKD_BigJamancarU.bmp
ローラー,          1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

魔獣バルンガンマ
バルンガンマ, ジャマンガ, 1, 2
空, 3, LL, 2500, 70
特殊能力
バリアLv2=軟体 全 0
4300, 150, 300, 45
A--A, RKD_BaloonganmaU.bmp
気体膨脹光線,        1200, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +5, B縛告L5

魔獣メガノーマ
メガノーマ, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 3, M, 2800, 70
特殊能力なし
3700, 120, 1300, 40
CACA, RKD_MeganormaU.bmp
殴打,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
重し,            1200, 1, 3, +10, 20,  -,  -, AABA, +20, 実縛

魔獣エドノイド
エドノイド, (ジャマンガ), 1, 2
陸水, 5, M, 2500, 80
特殊能力
ステルス=水質汚染 (水中)
3400, 120, 700, 75
BAAA, RKD_EdonoidU.bmp
爪,             1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
エドノイド液,        1100, 1, 3, +0,  -, 10,  -, AAAA, +0, 劣L3

魔獣ヴァルダーク
ヴァルダーク, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 0, LL, 4200, 85
特殊能力なし
5200, 150, 1100, 40
BACA, RKD_ValDarkU.bmp
怪音波,           800, 1, 4, +25,  -, 20,  -, AAAA, -5, 音SM扇L2識
破壊音波,          1300, 1, 3, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 音

魔獣アノマロカリス
アノマロカリス, (ジャマンガ), 1, 3
空水, 4, S, 1300, 60
特殊能力なし
2100, 100, 800, 60
AAAA, RKD_AnomalocalisU.bmp
噛み付き,          900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

エレムーン
エレムーン, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
パイロット愛称=エレムーン
パイロット画像=RKD_EleMoon.bmp
4000, 160, 1000, 70
BACA, RKD_EleMoonU.bmp
月蝕剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
電撃,            1700, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AAAA, +0, 雷魔失L1

巨大リュウケンドー
巨大リュウケンドー, きょだいりゅうけんどー, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 3, LL, 3000, 90
特殊能力
パイロット画像=RKD_Ryukendo.bmp
4500, 100, 1000, 70
CACA, RKD_BigRyukendoU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
踏みつけ,          1200, 1, 1, +0,  -,  -,  -, -AAA, +0, 突
電柱,            1400, 1, 1, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突

魔獣レプトリリックスII
レプトリリックスII, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 3, LL, 3000, 85
特殊能力
ジャンプLv1=ジャンプ 0
4400, 110, 900, 75
AACA, RKD_LeptolilixIIU.bmp
突進,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
火球,            1200, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, 火
噛み付き,          1300, 1, 1, +0,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突

#噛み付き→鉄人間化

魔獣ビヨンダーク
ビヨンダーク, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 2800, 90
特殊能力
弱点=光聖
攻撃回避Lv2=霊体化 !精
3200, 120, 1000, 65
BACA, RKD_BeyonDarkU.bmp
刺又,            1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#斬れば斬るほど相手の力を吸収する

魔獣グッケス
グッケス, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 20
特殊能力なし
3300, 150, 700, 80
BACA, RKD_GookesU.bmp
丸呑み,           100, 1, 1, +30,  -, 40,  -, AAAA, +10, 突盗脱攻
舌,             900, 1, 2, +5,  -,  -,  -, AABA, -10, 実格有
鎖分銅,           1000, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AABA, +0, 実格有P
鎖鎌,            1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

アストロイド
アストロイド, ジャマンガ, 1, 2
陸, 3, M, 2700, 80
特殊能力
弱点=機式
3500, 120, 1200, 60
CACA, RKD_AstroydU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
アストロブラスター,     1200, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AACA, +0, B

#ビーム→アストロブラスター(赤)

魔獣バチャル
バチャル, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 70
特殊能力なし
3800, 140, 1000, 55
CABA, RKD_BachalU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
体液噴射,          1200, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AAAA, -10, 散

#非爆発

魔獣巨大バチャル
バチャル, ジャマンガ, 1, 2
陸, 4, XL, 4000, 90
特殊能力なし
6800, 140, 1000, 55
CABA, RKD_BachalU.bmp
格闘,            1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
体液噴射,          1400, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AAAA, -10, 散

ジューマロイド発信機
ジューマロイド発信機, じゅーまろいどはっしんき, ジャマンガ, 1, 2
陸, 0, LL, 4000, 90
特殊能力
弱点=機式
6500, 160, 1000, 55
CABA, RKD_Jumaroid(Server)U.bmp
ビーム(橙), 1400, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AAAA, -10, B
防護フィールド,    1600, 3, 4, +20,  -, 20,  -, AAAA, -10, 縛

#超適当

ジューマロイド
ジューマロイド, (ジャマンガ), 1, 3
陸, 3, M, 1200, 60
特殊能力
弱点=機式
2000, 70, 300, 50
CBCB, RKD_JumaroidU.bmp
格闘,         600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ジューマロイドビーム, 1000, 1, 3, +0,  -,  5,  -, AAAA, -10, B

魔獣グレムゴブリン
グレムゴブリン, ジャマンガ, 1, 2
陸, 4, M, 4300, 110
特殊能力
フィールドLv2=魔力吸収 魔 -10
4100, 170, 900, 85
BACA, RKD_GlamGoblinU.bmp
念力,            1100, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AAAA, -20, 魔
格闘,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
撃龍剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(撃龍剣強奪)
火球,            1400, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, 魔火実吹L1
魔龍斬り,          1700, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +10, 魔武(撃龍剣強奪)

#火球は切り払い可、吹き飛ばし効果あり

魔獣メイズローム
メイズローム, ジャマンガ, 1, 2
陸, 4, M, 1700, 60
特殊能力なし
3200, 100, 700, 75
BACA, RKD_MazeroomU.bmp
格闘,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

魔獣ジャマインド
ジャマインド, ジャマンガ, 1, 2
空陸, 3, M, 3800, 90
特殊能力なし
4500, 140, 600, 75
CACA, RKD_JamindU.bmp
恐怖のビーム,         0, 1, 2, +30,  -,  5,  -, AAAA, +20, B恐P
ハッピービーム,        0, 2, 3, +30,  -,  5,  -, AAAA, +20, B脱L-1
悲しみのビーム,        0, 3, 4, +30,  -,  5,  -, AAAA, +20, B脱
怒りのビーム,         0, 4, 5, +30,  -,  5,  -, AAAA, +20, B狂
耳チョップ,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
破壊光線,          1500, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA, +10, B

#青:恐怖のビーム
#黄:ハッピービーム
#緑:悲しみのビーム
#赤:怒りのビーム
#合体:破壊光線

魔獣フェイスシーフ
フェイスシーフ, ジャマンガ, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 100
特殊能力
緊急テレポートLv5=鏡のテレポート 3 5 100 (@道路 or @街 or @ビル)
3600, 120, 700, 90
BACA, RKD_FaceThiefU.bmp
呪いの仮面,          0, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 盲視
格闘,            1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ブーメラン,         1100, 1, 2, -5,  -,  -,  -, AABA, +0, 実格P
大鎌,            1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

魔獣アンブレラ
アンブレラ, ジャマンガ, 1, 1
陸水, 0, XL, 5000, 120
特殊能力
水上移動
12000, 150, 200, 10
AA-A, RKD_UmbrellaU.bmp
ジェラシズク攻撃,       0, 1, 5, +80,  -, 50,  -, AA-A, +20, 水狂乱M全識
風圧,            1000, 1, 3, +60,  -, 10,  -, AACA, -40, 吹L1

#水滴→ジェラシズク攻撃(実属性?)

魔獣マコード
マコード, ジャマンガ, 1, 2
陸, 3, M, 4100, 110
特殊能力
シールド=硬質化
アクティブフィールドLv2=軟質化 !精
パイロット能力付加=S防御Lv4
5200, 140, 1000, 55
BACA, RKD_MacordU.bmp
捕獲光線,           0, 1, 4, +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 魔聖縛
硬質化,           1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

魔法衛星グレンスター
グレンスター, ジャマンガ, 1, 1
宇宙, 3, XL, 10000, 140
特殊能力
弱点=機式
9000, 300, 1100, 40
---A, RKD_GlenStar.bmp
ジャマンガビーム,      1500, 3, 7, +30,  -, 10,  -, AACA, +10, B
ジャマンガ砲,        1900, 1, 4, +10,  -, 30,  -, AACA, +10, B

魔獣ネマノン
ネマノン, ジャマンガ, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力なし
3300, 90, 900, 70
BACA, RKD_NameanonU.bmp
モノマネ,           0, 1, 5, +0,  -, 10,  -, AAAA, +60, 写L5
ダブル十手舞攻撃,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#変化→モノマネ
#双剣→ダブル十手舞攻撃

レディデリシャス魔法鍋
レディデリシャス魔法鍋, れでぃでりしゃすまほうなべ, ジャマンガ, 1, 1
陸, 0, XL, 5000, 100
特殊能力
弱点=冷水
EN消費Lv1=高熱
ジャンプLv1=ジャンプ 25
8000, 150, 1000, 60
-ACA, RKD_Nabe.bmp
油,       1200, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AA-A, +20, 火M全識
崩壊,      1700, 1, 2, +15, 20,  -, 105, AACA, +0, 火自M全


移動要塞マジューキ
マジューキ, ジャマンガ, 1, 1
陸, 4, XL, 9000, 150
特殊能力
弱点=機式
8800, 190, 1300, 65
-ACA, RKD_Mazyuuki.bmp
脚,             1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
マジューキメガキャノン,   1500, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AACA, +10, B
ツカイマワーム砲,      1700, 1, 2, +15, 20,  -,  -, AACA, +0, 実B有連L10

#ビーム(青)→マジューキメガキャノン(青?)
#対魔弾戦士用触手→ツカイマワーム砲

ガンナーロイド
ガンナーロイド, ジャマンガ, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 90
特殊能力
弱点=機式
パイロット能力付加="メッセージ=ガンナーロイド"
4700, 120, 1200, 60
CACA, RKD_GunnerroydU.bmp
アームバルカン,        1100, 1, 2, +15, 10,  -,  -, AAAA, -10, P銃連L5
ガンナーハンドグレネード,   1300, 1, 3, +5,  8,  -,  -, AACA, +0, -
ガンナーショルダーマシンガン, 1600, 3, 5, +20,  5,  -,  -, AACA, +0, 銃連L5

#右腕:ガンナーハンドグレネード
#左肩:ガンナーショルダーマシンガン
#左腕のアームバルカンは武装名捏造
・ツリー全体表示

【3199】ユニットデータ:SHOT&あけぼの町

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 03時41分 -
設定
引用なし
パスワード
### 魔弾戦士

魔弾剣士リュウケンドー
リュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_Ryukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=レオンキー 魔弾剣士リュウケンドー(レオントライク)
4500, 130, 1000, 70
BACA, RKD_RyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
撃龍剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(ダガーキー 気力Lv2)
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
撃龍剣・魔弾斬り,      1700, 1, 1, +10,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
撃龍剣・超魔弾斬り,     1900, 1, 1, +10,  1, 40, 120, AAAA, +10, 魔武共L1(ダガーキー)
===
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変
サンダーキー,      再行動 解説=サンダーモードに雷電武装,    0,  -,  -, 120, 変

魔弾剣士リュウケンドー(レオントライク)
レオントライク, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_Ryukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=レオンキー解除 魔弾剣士リュウケンドー
弱点=機
4500, 130, 1000, 60
BACA, RKD_Ryukendo(LeonTrike)U.bmp
体当たり,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
三位一体・魔弾斬り,     1900, 1, 1, +10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔突共L1
===
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変
サンダーキー,      再行動 解説=サンダーモードに雷電武装,    0,  -,  -, 120, 変

ファイヤーリュウケンドー
ファイヤーリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_FireRyukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
4500, 130, 1100, 65
CACA, RKD_FireRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武火(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武火(ダガーキー 気力Lv2)
撃龍剣・火炎斬り,      1800, 1, 1, +0,  1, 30, 110, AAAA, +0, 魔武火共L2
ファイヤーキャノン,     1900, 2, 3, -20,  1, 30, 120, AACA, -10, 魔火
撃龍剣・超火炎斬り,     2000, 1, 1, +0,  1, 40, 120, AAAA, +0, 魔武火共L2(ダガーキー)
三位一体・火炎斬り,     2100, 1, 2, -10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔武火格斉
===
ファイヤーキー解除,   再行動 解説=火炎武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変
サンダーキー,      再行動 解説=サンダーモードに雷電武装,    0,  -,  -, 120, 変

# 火炎放射版の火炎斬りは統合。

アクアリュウケンドー
アクアリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_AquaRyukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=シャークキー アクアリュウケンドー(アクアボード)
4500, 130, 900, 75
BABA, RKD_AquaRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷(ダガーキー 気力Lv2)
撃龍剣・氷結斬り,      1600, 1, 3, +5,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔冷凍複共L3
撃龍剣・超氷結斬り,     1800, 1, 3, +5,  1, 40, 120, AAAA, +10, 魔冷凍複共L3(ダガーキー)
===
アクアキー解除,     再行動 解説=氷結武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
サンダーキー,      再行動 解説=サンダーモードに雷電武装,    0,  -,  -, 120, 変

アクアリュウケンドー(アクアボード)
アクアボード, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
ホバー移動
地形適応=ジェットボード 低木 林 岩 丘 斜面
パイロット画像=RKD_AquaRyukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=シャークキー解除 アクアリュウケンドー
弱点=機
4500, 130, 800, 75
BABA, RKD_AquaRyukendo(AquaBoard)U.bmp
ボードアタック,       1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
撃龍剣,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷(ダガーキー 気力Lv2)
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
三位一体・氷結斬り,     1600, 1, 2, +5,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔冷凍複P共L3
===
アクアキー解除,     再行動 解説=氷結武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
サンダーキー,      再行動 解説=サンダーモードに雷電武装,    0,  -,  -, 120, 変

サンダーリュウケンドー
サンダーリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_ThunderRyukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=イーグルキー サンダーリュウケンドー(サンダーウィング)
4500, 130, 1100, 75
BACA, RKD_ThunderRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(ダガーキー 気力Lv2)
撃龍剣・雷鳴斬り,      2000, 1, 1, +20,  1, 40, 110, AAAA, +5, 魔武雷共L4
撃龍剣・超雷鳴斬り,     2200, 1, 1, +20,  1, 50, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L4(ダガーキー)
===
サンダーキー解除,    再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変

サンダーリュウケンドー(サンダーウィング)
Tウィングリュウケンドー, さんだーうぃんぐりゅうけんどー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
空, 4, L, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_ThunderRyukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=イーグルキー解除 サンダーリュウケンドー
弱点=機
4500, 130, 1000, 75
ABCA, RKD_ThunderWingRyuKendoU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(ダガーキー 気力Lv2)
三位一体・雷鳴斬り,     2200, 1, 1, +20,  1, 40, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L4
===
サンダーキー解除,    再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変

# 18話にて一度だけ雷撃を放っていたがオミット。

魔弾剣士ゴッドリュウケンドー
ゴッドリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_GodRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ゴッドレオンキー 魔弾剣士ゴッドリュウケンドー(ゴッドトライク)
4500, 140, 1100, 75
BACA, RKD_GodRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
ゴッド撃龍剣,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
撃龍剣・龍王魔弾斬り,    1900, 1, 1, +10,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
===
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

# 原作ではゴッドリュウケンドーにパワーアップ後、ダガーキーは未使用。

魔弾剣士ゴッドリュウケンドー(ゴッドトライク)
ゴッドトライク, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_GodRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ゴッドレオンキー解除 魔弾剣士ゴッドリュウケンドー
弱点=機
4500, 140, 1100, 65
BACA, RKD_GodRyukendo(GodTrike)U.bmp
体当たり,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
三位一体・龍王魔弾斬り,   2000, 1, 1, +10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔突共L1
===
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

バーニングリュウケンドー
バーニングリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_BurningRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
4500, 140, 1200, 70
CACA, RKD_BurningRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武火
撃龍剣・爆炎斬り,      2000, 1, 1, +0,  1, 30, 110, AAAA, +0, 魔武火
バーニングキャノン,     2000, 2, 3, -20,  1, 30, 120, AACA, -10, 魔火
三位一体・爆炎斬り,     2200, 1, 2, -10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔武火格斉
===
バーニングキー解除,   再行動 解説=火炎武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ブリザードリュウケンドー
ブリザードリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_BrezerdRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ブリザードシャークキー ブリザードリュウケンドー(ブリザードボード)
4500, 140, 1000, 80
BABA, RKD_BrezerdRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷
撃龍剣・爆氷斬り,      1800, 1, 3, +5,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔冷凍複共L2
===
ブリザードキー解除,   再行動 解説=氷結武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ブリザードリュウケンドー(ブリザードボード)
ブリザードボード, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
ホバー移動
地形適応=ジェットボード 低木 林 岩 丘 斜面
パイロット画像=RKD_BrezerdRyuKendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ブリザードシャークキー解除 ブリザードリュウケンドー
弱点=機
4500, 140, 900, 80
BABA, RKD_BrezerdRyukendo(BrezerdBoard)U.bmp
ボードアタック,       1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
ゴッド撃龍剣,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
三位一体・爆氷斬り,     1800, 1, 2, +5,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔冷凍複P共L2
===
ブリザードキー解除,   再行動 解説=氷結武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ライトニングリュウケンドー
ライトニングリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_LightningRyuKendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ライトニングイーグルキー ライトニングリュウケンドー(ライトニングウィング)
4500, 140, 1100, 80
BACA, RKD_LightningRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷
撃龍剣・爆雷斬り,      2200, 1, 1, +20,  1, 40, 110, AAAA, +5, 魔武雷共L3
===
ライトニングキー解除,  再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ライトニングリュウケンドー(ライトニングウィング)
Lウィングリュウケンドー, らいとにんぐうぃんぐりゅうけんどー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
空, 4, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_LightningRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ライトニングイーグルキー解除 ライトニングリュウケンドー
弱点=機
4500, 140, 1000, 80
ABCA, RKD_LightningWingRyuKendoU.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷
三位一体・爆雷斬り,     2300, 1, 1, +20,  1, 40, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L3
===
ライトニングキー解除,  再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

アルティメットリュウケンドー
アルティメットリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
合体技=九位一体・究極魔弾斬り アルティメットリュウガンオー アルティメットリュウジンオー
魔弾剣士究極龍剣童
変形=ライジンリュウ召喚 アルティメットリュウケンドー(ライジントライク)
4700, 150, 1200, 80
BACA, RKD_UltimateRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
アルティメット撃龍剣,    1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
撃龍剣・究極魔弾斬り,    2500, 1, 1, +20,  1, 70, 130, AAAA, +10, 魔武共L4
九位一体・究極魔弾斬り,   3500, 1, 2, +0,  1, 70, 130, AAAA, +10, 魔武格PJL1合
===
アルティメットキー解除, 再行動 解説=究極武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変

アルティメットリュウケンドー(ライジントライク)
ライジントライク, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾剣士究極龍剣童
変形=ライジンリュウ送還 アルティメットリュウケンドー
弱点=機
4700, 150, 1200, 70
AACA, RKD_UltimateRyukendo(RisinTrike)U.bmp
体当たり,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
三位一体・究極魔弾斬り,   2500, 1, 2, -20,  1, 70, 130, AAAA, +10, 魔突格P共L4
===
アルティメットキー解除, 再行動 解説=究極武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変

鳴神剣二(前期)
鳴神剣二, なるかみけんじ, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 110
特殊能力
性別=男性
変形技=リュウケンキー 魔弾剣士リュウケンドー
他形態=ファイヤーリュウケンドー アクアリュウケンドー サンダーリュウケンドー 魔弾剣士リュウケンドー(レオントライク) アクアリュウケンドー(アクアボード) サンダーリュウケンドー(サンダーウィング)
戦闘アニメ=魔弾剣士
3200, 100, 600, 60
CACB, RKD_NarukamiKenjiU.bmp
格闘,            800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
撃龍剣,           900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(ゲキリュウケン)
===
リュウケンキー,     再行動 解説=リュウケンドーに撃龍変身,    0,  -,  -, 100, 変(ゲキリュウケン)

鳴神剣二
鳴神剣二, なるかみけんじ, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
変形技=ゴッドリュウケンキー 魔弾剣士ゴッドリュウケンドー
他形態=バーニングリュウケンドー ブリザードリュウケンドー ライトニングリュウケンドー アルティメットリュウケンドー 魔弾剣士ゴッドリュウケンドー(ゴッドトライク) ブリザードリュウケンドー(ブリザードボード) ライトニングリュウケンドー(ライトニングウィング)
戦闘アニメ=魔弾剣士
3200, 100, 700, 65
CACB, RKD_NarukamiKenjiU.bmp
格闘,            900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴッド撃龍剣,        1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(ゲキリュウケン)
===
ゴッドリュウケンキー,  再行動 解説=ゴッドリュウケンドーに撃龍変身, 0,  -,  -, 100, 変(ゲキリュウケン)

魔弾銃士リュウガンオー
リュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士龍銃王
変形=ウルフキー 魔弾銃士リュウガンオー(ウルフバイク)
4100, 130, 1100, 65
CACA, RKD_RyuGunoU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
ゴウリュウガン,       1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ドラゴンショット,      1500, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +0, 銃連L5共L1
ドラゴンキャノン,      1800, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

魔弾銃士リュウガンオー(ウルフバイク)
ウルフバイク, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士龍銃王
変形=ウルフキー解除 魔弾銃士リュウガンオー
弱点=機
4100, 130, 1100, 55
CACA, RKD_WolfBikeU.bmp
体当たり,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ドラゴンショット,      1500, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +0, 銃連L5共L1
三位一体ドラゴンキャノン,  1900, 1, 2, -5,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔BP共L2

魔弾銃士マグナリュウガンオー
マグナリュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士強龍銃王
変形=マグナウルフキー 魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウガンオー 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
他形態=アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
4300, 140, 1200, 70
CACA, RKD_MagnaRyuGunoU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1300, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルソードモード,     1400, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +10, 武連L2
ダブルショット,       1600, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
マグナドラゴンキャノン,   1900, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
マグナバイク, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士強龍銃王
変形=マグナウルフキー解除 魔弾銃士マグナリュウガンオー
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク) 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
弱点=機
他形態=アルティメットリュウガンオー
4300, 140, 1200, 60
CACA, RKD_MagnaBikeU.bmp
体当たり,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1300, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルショット,       1600, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
三位一体Mドラゴンキャノン, 2000, 1, 2, -5,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔BP共L2

# 50話のアルティメットモード化を再現したい場合は以下のようにSetSkillしてください。
# SetSkill 不動銃四郎 アルティメット -1 非表示

アルティメットリュウガンオー
アルティメットリュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士究極龍銃王
ノーマルモード=魔弾銃士マグナリュウガンオー 消耗なし
変形=アルティメットウルフ召喚 アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
他形態=魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
4500, 150, 1300, 75
CACA, RKD_UltimateRyuGunoU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1300, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1400, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1400, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルソードモード,     1500, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +10, 武連L2
ダブルショット,       1700, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
Uドラゴンキャノン,     2100, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
アルティメットバイク, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士究極龍銃王
ノーマルモード=魔弾銃士マグナリュウガンオー 消耗なし
変形=アルティメットウルフ送還 アルティメットリュウガンオー
弱点=機
他形態=魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
4500, 150, 1300, 65
CACA, RKD_UltimateRyuGuno(UltimateBike)U.bmp
体当たり,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1400, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルショット,       1700, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
三位一体Uドラゴンキャノン, 2200, 1, 2, -5,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔BP共L2

不動銃四郎(前期)
不動銃四郎, ふどうじゅうしろう, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 110
特殊能力
性別=男性
変形技=リュウガンキー 魔弾銃士リュウガンオー
他形態=魔弾銃士リュウガンオー(ウルフバイク)
戦闘アニメ=魔弾銃士
3000, 100, 700, 50
CACB, RKD_FudoJuushiroU.bmp
格闘,            800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン・ソード,   1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武(ゴウリュウガン)
二挺拳銃,          1100, 1, 3, -5, 12,  -,  -, AACA, +0, 銃(!ゴウリュウガン)
ゴウリュウガン,       1100, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1(ゴウリュウガン)
===
リュウガンキー,     再行動 解説=リュウガンオーに剛龍変身,    0,  -,  -, 100, 変(ゴウリュウガン)

不動銃四郎
不動銃四郎, ふどうじゅうしろう, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
変形技=マグナリュウガンキー 魔弾銃士マグナリュウガンオー
他形態=魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク) アルティメットリュウガンオー アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
戦闘アニメ=魔弾銃士
3100, 100, 800, 55
CACB, RKD_FudoJuushiroU.bmp
格闘,            900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン・ソード,   1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武(ゴウリュウガン)
二挺拳銃,          1100, 1, 3, -5, 12,  -,  -, AACA, +0, 銃(!ゴウリュウガン)
ゴウリュウガン,       1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1(ゴウリュウガン)
===
マグナリュウガンキー,  再行動 解説=マグナリュウガンオーに剛龍変身, 0,  -,  -, 100, 変(ゴウリュウガン)

魔弾闘士リュウジンオー
リュウジンオー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士龍刃王
変形=シャドウキー 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウジンオー 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
他形態=アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
4300, 140, 1000, 95
BACA, RKD_RyuZinoU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
斬龍刃,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
烈風,            1500, 1, 2, +5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武格P
斬龍刃・乱撃,        1800, 1, 1, +10,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
斬龍刃・乱舞,        1800, 1, 3, +0,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔実共L2

#烈風状態での斬撃を特に烈風刃という

魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング)
Sウィングリュウジンオー, しゃどううぃんぐりゅうじんおー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
空, 4, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士龍刃王
変形=シャドウキー解除 魔弾闘士リュウジンオー
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
弱点=機
4300, 140, 900, 85
ABCA, RKD_ShadowWingRyuZinoU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
斬龍刃,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・乱撃,       1900, 1, 1, +10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔武共L1

魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
シャドウバイク, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士龍刃王
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク) 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
変形=シャドウキー解除 魔弾闘士リュウジンオー
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) アルティメットリュウジンオー アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング)
弱点=機
4300, 140, 1000, 75
CACA, RKD_ShadowBikeU.bmp
体当たり,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・乱舞,       1900, 1, 3, +0,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔実共L2

# 50話のアルティメットモード化を再現したい場合は以下のようにSetSkillしてください。
# SetSkill 白波鋼一 アルティメット -1 非表示

アルティメットリュウジンオー
アルティメットリュウジンオー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士究極龍刃王
変形=アルティメットシャドウ召喚 アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
ノーマルモード=魔弾闘士リュウジンオー 消耗なし
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
4500, 150, 1100, 100
BACA, RKD_UltimateRyuZinoU.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1300, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
斬龍刃,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マダンナックル,       1400, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1500, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
烈風,            1600, 1, 2, +5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武格P
斬龍刃・究極乱撃,      2000, 1, 1, +10,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
斬龍刃・究極乱舞,      2000, 1, 3, +0,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔実共L2

アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング)
Uウィングリュウジンオー, あるてぃめっとうぃんぐりゅうじんおー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
空, 4, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士究極龍刃王
変形=アルティメットシャドウ送還 アルティメットリュウジンオー
ノーマルモード=魔弾闘士リュウジンオー 消耗なし
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
弱点=機
4500, 150, 1000, 90
ABCA, RKD_UltimateRyuZino(UltimateShadowWing)U.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
斬龍刃,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
斬龍刃・アーチェリー,    1500, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・究極乱撃,     2100, 1, 1, +10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔武共L1

アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
アルティメットバイク, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士究極龍刃王
変形=アルティメットシャドウ送還 アルティメットリュウジンオー
ノーマルモード=魔弾闘士リュウジンオー 消耗なし
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
弱点=機
4500, 150, 1100, 80
CACA, RKD_UltimateRyuZino(UltimateBike)U.bmp
体当たり,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナックルスパーク,      1300, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1400, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1500, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・究極乱舞,     2100, 1, 3, +0,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔実共L2

白波鋼一
白波鋼一, しらなみこういち, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
変形技=リュウジンキー 魔弾闘士リュウジンオー
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
戦闘アニメ=魔弾闘士
3000, 100, 500, 70
CACB, RKD_ShiranamiKouichiU.bmp
格闘,            900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃,           1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(ザンリュウジン)
===
リュウジンキー,     再行動 解説=リュウジンオーに斬龍変身,    0,  -,  -, 100, 変(ザンリュウジン)

### あけぼの署

中崎市子
中崎市子, なかざきいちこ, (人間(中崎市子専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力
性別=女性
合体技Lv1=友情キック 高倉律子
2600, 70, 600, 60
CACC, RKD_NakazakiIchikoU.bmp
チョーク棒,         700, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
拳銃,            1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, 銃
サブマシンガン,       1100, 1, 3, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, 銃連L5
ライフル,          1200, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 銃
友情キック,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突合

中崎市子(戦闘服)
中崎市子, なかざきいちこ, (人間(中崎市子専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力
性別=女性
合体技Lv1=友情キック 高倉律子
パイロット画像=RKD_NakazakiIchiko(B).bmp
2600, 70, 600, 60
CACC, RKD_NakazakiIchiko(B)U.bmp
チョーク棒,         700, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
拳銃,            1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, 銃
サブマシンガン,       1100, 1, 3, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, 銃連L5
ライフル,          1200, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 銃
友情キック,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突合
対物ライフル,        1400, 2, 5, -20,  2,  -, 110, AABA, +0, 銃

高倉律子
高倉律子, たかくらりつこ, (人間(高倉律子専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力
性別=女性
合体技Lv1=友情キック 中崎市子
2600, 70, 600, 60
CACC, RKD_TakakuraRitsukoU.bmp
チョーク棒,         700, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
拳銃,            1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, 銃
サブマシンガン,       1100, 1, 3, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, 銃連L5
ライフル,          1200, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 銃
友情キック,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突合

高倉律子(戦闘服)
高倉律子, たかくらりつこ, (人間(高倉律子専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力
性別=女性
合体技Lv1=友情キック 中崎市子
パイロット画像=RKD_TakakuraRitsuko(B).bmp
2600, 70, 600, 60
CACC, RKD_TakakuraRitsuko(B)U.bmp
チョーク棒,         700, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
拳銃,            1000, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, 銃
サブマシンガン,       1100, 1, 3, +5,  5,  -,  -, AABA, +5, 銃連L5
ライフル,          1200, 2, 4, -10,  4,  -,  -, AABA, +10, 銃
友情キック,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突合
バズーカ,          1500, 2, 4, -20,  2,  -, 110, AABA, -10, 実

パトカーのヨシノブくん
ヨシノブくん, 人間, 2, 2
陸, 4, L, 4000, 80
特殊能力
弱点=機
3300, 80, 800, 45
-ACC, RKD_Patocar.bmp
体当たり,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

### その他人間

マスターリュウケンドー
マスターリュウケンドー, (魔弾戦士(ゲキリュウケン(人間体)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
パイロット愛称=リュウケンドー
パイロット画像=RKD_MasterRyukendo.bmp
他形態=ゲキリュウケン(人間体)
4500, 100, 1200, 70
BACA, RKD_MasterRyukendoU.bmp
体術,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
撃龍剣,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
魔力波動,          1700, 1, 3, +0,  -, 20,  -, AACA, +0, 魔
究極魔弾斬り,        2200, 1, 1, +10,  -, 55, 130, AAAA, +10, 魔武

ゲキリュウケン(人間体)
異装の男, いそうのおとこ, (魔弾戦士(ゲキリュウケン(人間体)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
変形技=撃龍変身 マスターリュウケンドー
3600, 100, 700, 70
BACB, RKD_MysteriousManU.bmp
体術,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
===
撃龍変身,       再行動 解説=マスターリュウケンドーに撃龍変身, 0,  -,  -, 100, 変

西園寺海
西園寺海, さいおんじうみ, (人間(西園寺海専用)), 1, 3
陸, 3, M, 2000, 80
特殊能力
性別=女性
2800, 90, 600, 75
BACC, RKD_SaionjiUmiU.bmp
木刀,            900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
鳴神龍神流剣技,       1200, 1, 1, +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武

ガジロー(リュウケンドー)
ガジロー, (人間), 1, 4
陸, 3, M, 1800, 50
特殊能力
性別=男性
2000, 50, 500, 50
BACC, RKD_GaziroU.bmp

猪俣熊蔵
猪俣熊蔵, いのまたくまぞう, (人間), 1, 4
陸, 3, M, 1800, 50
特殊能力
性別=男性
2000, 50, 500, 50
BACC, RKD_InomataKumazoU.bmp
・ツリー全体表示

【3198】パイロットデータ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 03時38分 -
設定
引用なし
パスワード
鳴神剣二
剣二, けんじ, 男性, 魔弾戦士, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
ダガーキー=非表示, 1
S防御Lv1, 23, Lv2, 32, Lv3, 45, Lv4, 53
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 38, Lv6, 50
153, 137, 140, 141, 162, 156, 強気
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 4, 幸運, 11, 友情, 15, ひらめき, 20, 必中, 30
RKD_NarukamiKenji.bmp, Ryukendo.mid

ゲキリュウケン
ゲキリュウケン, -, 魔弾戦士(鳴神剣二専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 40, 必中, 1, 激怒, 13, 気合, 18, 痛撃, 22, 絆, 27, ド根性, 39
RKD_Gekiryuken.bmp, Ryukendo.mid

不動銃四郎
不動, ふどう, 男性, 魔弾戦士, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 30, Lv4, 43
140, 151, 145, 138, 166, 155, 強気
SP, 45, 努力, 1, 根性, 6, 熱血, 12, 必中, 23, 激励, 25, 看破, 29
RKD_FudoJuushiro.bmp, Ryukendo.mid

ゴウリュウガン
ゴウリュウガン, -, 魔弾戦士(不動銃四郎専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 166, 1, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 信頼, 2, てかげん, 7, 集中, 15, 友情, 26, 補給, 34
RKD_GoRyugun.bmp, Ryukendo.mid

白波鋼一
白波, しらなみ, 男性, 魔弾戦士, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 40
149, 147, 144, 146, 167, 157, 普通
SP, 45, 鉄壁, 1, 加速, 1, 威圧, 16, 闘志, 19, 助言, 27, 復活, 35
RKD_ShiranamiKouichi.bmp, Ryukendo.mid

ザンリュウジン
ザンリュウジン, -, 魔弾戦士(白波鋼一専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 167, 1, 強気
SP, 30, 目眩し, 1, 偵察, 6, 突撃, 8, 機先, 18, 直撃, 21, 熱血, 28
RKD_Zanryuzin.bmp, Ryukendo.mid

中崎市子
市子, いちこ, 女性, 人間, AAAA, 120
特殊能力なし
123, 137, 148, 135, 156, 155, 強気
SP, 45, 集中, 1, てかげん, 7, 加速, 9, 根性, 14, 絆, 22, 熱血, 26
RKD_NakazakiIchiko.bmp, Ryukendo.mid

高倉律子
律子, りつこ, 女性, 人間, AAAA, 120
特殊能力なし
131, 140, 141, 137, 154, 155, 強気
SP, 45, 気合, 1, ド根性, 8, 必中, 11, 熱血, 17, 友情, 19, 突撃, 30
RKD_TakakuraRitsuko.bmp, Ryukendo.mid

ゲキリュウケン(人間体)
異装の男, いそうのおとこ, 男性, 魔弾戦士, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv4, 1
150, 143, 146, 145, 179, 158, 普通
SP, 50, 必中, 1, 激怒, 13, 気合, 18, 痛撃, 22, 絆, 27, 勇気, 39
RKD_MysteriousMan.bmp, Ryukendo.mid

西園寺海
海, うみ, 女性, 人間, AAAA, 120
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 25, Lv5, 33, Lv6, 46
143, 115, 145, 147, 166, 159, 普通
SP, 45, 応援, 1, 集中, 5, 威圧, 6, 加速, 12, 痛撃, 19, 瞑想, 34
RKD_SaionjiUmi.bmp, Ryukendo.mid

# 何気に味方の命中&回避+反応の最高値。

### ジャマンガ

毒虫博士Drウォーム
Drウォーム, どくたーうぉーむ, 男性, ジャマンガ, AAAA, 150
特殊能力なし
129, 141, 143, 139, 164, 156, 普通
SP, 50, 我慢, 1, 偵察, 3, 策謀, 9, 根性, 24, 友情, 27, 献身, 35
RKD_DrWorm.bmp, Ryukendo.mid

月蝕仮面ジャークムーン
ジャークムーン, -, ジャマンガ, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 26, Lv4, 38
145, 152, 153, 140, 170, 158, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 鉄壁, 7, 集中, 9, 必中, 15, 挑発, 26, 気迫, 31
RKD_JarkMoon.bmp, Ryukendo.mid

黄金女王レディゴールド
レディゴールド, 女性, ジャマンガ, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 29, Lv5, 41
142, 140, 145, 152, 174, 160, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 魅惑, 1, 機先, 8, かく乱, 12, 挑発, 19, ひらめき, 22
RKD_LadyGold.bmp, Ryukendo.mid

岩石巨人ロッククリムゾン
ロッククリムゾン, 男性, ジャマンガ, AAAA, 140
特殊能力なし
157, 139, 143, 120, 155, 154, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 加速, 2, 熱血, 8, ド根性, 16, 復活, 25, 友情, 27
RKD_RockCrimson.bmp, Ryukendo.mid

血煙伯爵ブラッディ
ブラッディ, -, ジャマンガ, AAAA, 140
特殊能力なし
128, 143, 150, 131, 172, 155, 普通
SP, 50, 挑発, 1, 直撃, 1, 足かせ, 5, 集中, 10, 策謀, 17, 狙撃, 23
RKD_Bloody.bmp, Ryukendo.mid

メカニムーン
メカニムーン, -, ジャマンガ, AAAA, 140
特殊能力
S防御Lv4, 1
切り払いLv4, 1
155, 140, 150, 140, 170, 150, 機械
SPなし
RKD_Mechanimoon.bmp, Ryukendo.mid

大魔王グレンゴースト
グレンゴースト, -, ジャマンガ, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv6, 1
155, 148, 157, 110, 175, 150, 超強気
SP, 50, 鉄壁, 1, 威圧, 1, 復活, 1, 根性, 1, 集中, 1, 戦慄, 1
RKD_GlenGhost.bmp, Ryukendo.mid

遣い魔(リュウケンドー)(ザコ)
遣い魔, つかいま, -, ジャマンガ, BBCB, 40
特殊能力なし
120, 120, 130, 130, 135, 145, 弱気
SP, 30, 根性, 1
RKD_Familiar.bmp, Ryukendo.mid

# 気力上げのお供として出す際はこちらを使ってください。

上級遣い魔(リュウケンドー)(ザコ)
遣い魔, つかいま, -, ジャマンガ, AAAA, 70
特殊能力
メッセージ=遣い魔(リュウケンドー)(ザコ), 1
130, 130, 140, 140, 140, 148, 普通
SP, 30, 根性, 1
RKD_Familiar.bmp, Ryukendo.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4

# シノビ、メカ、マスター、レディーゴールド直属兼用

魔獣(リュウケンドー)(ザコ)
魔獣, まじゅう, ジャマンガ, AAAA, 70
特殊能力なし
130, 130, 140, 140, 140, 148, 普通
SP, 30, 根性, 1
M_Monster.bmp, Ryukendo.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4

再生魔獣(リュウケンドー)(ザコ)
魔獣, まじゅう, ジャマンガ, AAAA, 90
特殊能力
援護防御Lv2, 1
チーム=再生魔獣, 1
メッセージ=魔獣(リュウケンドー)(ザコ), 1
130, 130, 140, 140, 140, 148, 普通
SP, 30, 根性, 1
M_Monster.bmp, Ryukendo.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4

# 同じキーから生まれた同族意識でチーム限定の援護持ち(笑)
・ツリー全体表示

【3197】「ライジン!」は「来神!」と書く・・・...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 03時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
madansenki(5).zip ファイルサイズ: 36.1KB
[添付]〜添付ファイル〜
madansenkiTestver1.3.zip ファイルサイズ: 405.9KB
どもこんばんわ。

>>シノビ遣い魔
>こいつのソードは長くなく、通常の長さのソードの二刀流だったような記憶があります。
>
>と、時々はコイツもツカイマスターと同じくらい強そうな扱いを受けていたと思うので、
>運動性だけでもツカイマスターと互角かそれ以上にはできないでしょうか。
>あまり強くしてしまうとザコの序列的にマズいでしょうし、「ユニットランクが高かっただけ」ってことでいいのかもしれませんが。

確認してみると、初登場時は左腕のソードが若干短い二刀流でしたが、その後は通常の長さのソードの二刀流のようです。流派名も設定されているので、二刀流という単一武装の方がよいかもしれません。
加えて締め落としは下位武装でしたが、そこそこ印象的かつ初登場時しか出ていないレア武装なので威力と制限両方とも強化する形で再現します。
また「(キーを抜いて何度も再生可能にした)ツカイマスター強化型」らしいですしツカイマスターと並んで(しかも両方とも一度に一体ずつ)再登場もしている上、その回の怪人扱いなのでもう少し強くてもいいでしょうね。ツカイマスターに比べて耐久性の代わりに運動性強化と色物武装の変なユニットになりましたが、元データよりHPは上がっています。

>>ツカイマスター
>オミットものかもしれませんが、何度か手から橙色の光線を放っていました。
>
>それと、ロングと通常の遣い魔ソードを両方所持していますが、作中ではロングしか持っていなかった気がします。

確認してみると、左のソードが短く右が長い、時代劇の侍のような二刀流らしいです。橙色の光線も49話で確認しました。
また、火炎の盾状態でのソードはジオンMSのヒート剣のように赤熱化していたので、アニメを変更します。
というか遣い魔ソード×2のアニメがただの斬撃だったので武器使用アニメに変更します。

その他変更点
・ジャマンガ城を追加。マイナーアイコンに則り、ロッククリムゾン(ボール)、グレンゴースト(卵)、ガジロー、猪俣熊蔵を追加。
・大魔王グレンゴースト最終形態にあった格闘武器を削除。黒い煙追加。
・グレンゴーストの各形態名称を大魔王グレンゴースト(○○)に、やられた時爆死するように統一。等身体は負けてませんが。
・ジャークムーン城に読み仮名追加。
・レディゴールド人間体の愛称を美女レディに変更。
・超加速攻撃ゴールドラッシュが正確には超加速モード「ゴールドラッシュ」だったのでゴールドラッシュに変更。
・ツカイマスター(火炎の盾)がやられた時爆死するように変更、ユニット性能を大幅強化。
・シノビ遣い魔の締め落としアニメを追加。
・ツリー全体表示

【3196】マルチレス

名前
 神楽有閑
投稿日時
 - 2008年06月08日(日) 00時51分 -
設定
引用なし
パスワード
色々と思案中な神楽です。

G-7さん

>>誤字、解説間違い等

「宝石剣云々」とか、「さて、問題のカフヴァールなんですが云々」辺りは、
投稿時に削除する文(早い話、”こういった判断で〜”を示した代物)ですので、
そのまま削除、それ以外の誤字関係は修正いたします。

ウィガールは、レジストLv1の気力110(真はレジストLv2の気力100)、
カフヴァールの技量強化はLv2が正しい値です。

>>少なくとも、ユニットクラスは「アリアンロッド」の方がいいと思います。

そうですね、アリアンロッド(影響のでるアニメやエフェクトの方も)に変更致します。
ユニット・パイロットの識別子は…ちょっと保留。
どちらが良いか、ちと迷っているモノで。

>>バーサークの仕様

効果の割にデメリットも大きいですし、状況に応じて解除できても問題はないですね。
無限ハイパーモード+変形による手動解除にします。
(Ver2.2.27で確認、無限Hモードから変形で問題なく解除可能で、再Hモードも可能)
………今の所フォーマットだけの存在ですが、その上位のオーヴァドライブも。

>>トルネードブラスト

-80とかは、今ひとつ美しく無いので、
攻撃力を-100下げる方向で調節致します。

>>表記がバラけていますが、これは「カッコを二重に使いたくない」という意志の結果でしょうか?

単にデータを作った時の、私の中での主流だった表記の差ですね。
特に拘る所でも在りませんので、(前期)で統一します。

>>ルージュ組の特殊能力欄

これについては、もう少し意見を収集してから決断をだしたいと思います。

どうしても特殊能力やらが多数になる作品もあるので、
「こういった表記はどう?」という実験的意味合いで、
今回試したものでして。

>>カラドボルグの識別子

単にガーベラのメッセ制御の為なんですよ、コレ
メッセージ上、カラドボルグ云々が係わるメッセで、
(対ノエル=グリーフィールド)で判別させると、
カラドボルグを封印してたときに珍妙なメッセを返し兼ねないので。
対メッセの二重判定ができたら一番よかったのですが、
システム的に(対○○)(対××)と言った二重判定は不可能な上に、
一切表示されませんでしたので。
(Ver2.2.27で確認、二重判定メッセージをのみで試した所、
 メッセージとして選ばれる事さえありませんでした)

>>ノエル(初期)
>>基本能力はもう少しマシでもいいんじゃないでしょうか。

前期型の運動性を+10ほど上げることにします。

>>バッシュ、スマッシュ、スマッシュバッシュ
ふむ………この辺りでどうでしょ?

バッシュ,      1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 武
スマッシュ,     1500, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 武Q
スマッシュバッシュ, 1600, 1, 1, +10, -, 20, 100, AAAA, +10, 武Q

ウォーロードの方にある上位スキル

ハイボルテージ, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
ハイパーゲイン, 1600, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA,  +0, 武Q

#ハイパーボルテージ, 1700, 1, 1, +0, -, 30, 100, AAAA, +10, 武Q

………ウォーロードの方は、検討の余地がありそうです…ご意見募集。
バッシュ→ハイボルテージの差し替え前提は良い(数値は要検討だが)としても、
スマッシュ→ハイパーゲインは問題があるなぁ。

バッシュ、スマッシュ、スマッシュバッシュを含めて、
データに反映するのは、もう少し意見を募ってからにします。

>>カラドボルグ解放の回数。
回数制限3+ENは、ちと制限がきつい気がするのですが。
「弓とアルケミ銃の派生スキルは、その上で共縛りだぞ」と言われそうですが。
(あちらは弾数が多いから問題が少ない…と自己弁護)

これの解答は一時保留にして、もう少し意見を集めたいと思います。
一番、重要な部分ですし。

パッと思いつくのは、EN消費を無くすですが。
今のノエルだとENリソースを気にせず、確実に使えるのは大きな強化になりますし。

>>再動チェンジ話
これもどうしたものか………さらなる意見募集中。
ひらめき+幸運+脱力持ちの魔武貫属性持ちだから、
性能的には悪くは無いと思うけが、
地道に強化されてきたエイジと比べると、もう一声欲しい気もするし…うーむ。

>>ヒールとレイズ
やや意図的に回復系の特殊能力は、他フォルダと比べて弱くしてる面はあります。
複数クラスを掛け持つ事が前提な面が大きく、
「回復+攻撃+支援」と言った、万能後衛が比較的登場しやすいシステムと判断しましたので。

ただ、今設定しているPCキャラのアコライト持ち(シグ、ウェルチ、トラン、レント、クリス)は、
回復屋以外の性能が十分なので、上記の考えでも問題は少ないと思いますが、
専業回復屋(サンプルだけど護りの聖者)なキャラクターがでると、
他作品の同類と比べて、売りが弱いのも事実。
………どうしたものか。

プリーストのスキルにも波及する代物ですので、
もう少し意見を募り、判断したいと思います。

レイズに関しては、かなり強引な設定なのは事実。
これはヒール問題と合わせて判断しようかと。

>>《フェイス:ゴヴァノン》
>>《》つきなのはどういう意図ででしょうか?

単に、フェイス:ゴヴァノンと表記より、
なにかで囲った方が見た目的にいいかな?と言う程度です。

>>エイプリル
>>そんなに不屈っぽい描写がありましたっけ?

単に1巻53頁のセダンの台詞から、イメージした代物なだけです。
必須と言い切ってますが、絶対までいく代物では無いので削除しますね。

>ブレットレイブが格闘値判定

射属性の付け忘れてました…
ガンスリ銃は、(ガンスリ系以外のスキルだと)最大射程が短く、
消費ENがやや重めな代わりに、共属性縛りが無いのを特徴としましたので、
5程、消費ENを加えます。

接属性追加はレンジャーのクローズショットが、本気で泣きをみそうですので見送らせてください。

移動で使えないけど近接扱いなクローズショット、
(等身大では意外と、近接無効のある防御能力は多いですし)
移動で使えるけど、あくまでも射撃武装なブレットレイブと住み分けているつもりです。


>>ガーベラ
>>ブランディッシュレイジ,   1700, 1, 3, +0, -, 60, 110, AAAA, +0, 武格M扇L2体L-5
>>(レイジの気力制限を考慮するなら、)気力制限は115であるべきではないでしょうか。

ふむ…そうですね、115にしましょう。

>>ボルテクスレスという言葉のどうこうについてはお答えできません。

えー?


てんだろすさん

>>薔薇の武具
SRCは「キャラゲー」としての側面があると思うので、
この手の部分は拘りたいと言うのが本音ですが。
確かにくどいですね、削除いたします。

>>シグ
一部文章が抜けてました、初期封印前提のスキル(ソウルバスター、インデュア、インテンション)が多いもあります。
初期封印前提能力が幾つもあるなら、素直に前期・後期とユニットを別けた方が、
シナリオ運用上は楽と思いますので、このままでいきたいと思います。

制御特殊能力を使うという手もあるのですが、アレはアレで把握しづらい代物ですので。
(そう言った意味では、ルージュ組はギリギリだとは思ってます)

シグの装甲値は同系のクリスとの差別化で、
避けない・中装甲・高シールド防御・高HP+ド根性+不屈で耐え凌ぐシグ。
若干避ける・高装甲(レジスト込み)+ソコソコ期待できる切り払いとS防御で、
攻撃を捌くクリスと棲み分けを検討した結果です。

まあ、回避が一切期待できないシグですし、前期・後期共に+100位の上げ幅はありそうですが。
この辺りは、もう少し意見を集めてから決めようと思います。

>>ノエル
全ての武装が神属性付きは流石に強すぎですので、カラドボルグ解放(真)のみに神属性をつけることにします。
どちらにせよゾハールに弱点=神は、神属性普及に為につけますし。
それに「他作品の弱点=神」持ちを保護するために、
神属性を使ってはいけない訳ではありませんから。

>>ガーベラ
有効=竜の有無は単に間違いで、全ユニットに有効=竜はつきます。
4形態に関しては、使えたスキルと武器や装備の差で分けています。
肩書きは、登場したときの描写やらタイトル等から捏造してますが。

上3つは敵前提のユニットですし、原作をなぞるシナリオなら封印前提やら技能制御やらで、
制御するよりは、ユニット毎変更の方が手間が少ないかと。

基本脇なのに形態が多いと言うのは認めます、
「原作をなぞるシナリオもある」という大前提が在る以上、
統合しようにも色々と問題があるのが実情でして………なにか上手い案ないですかね?

>ディアネッド
これは第一稿を上げた時に「光」属性をすでに持たせており、
そして同じ様な意見がつき、「対PCの弱点=光キラー(意訳)」と回答したとき、
「その理由ならOK(意訳)」と言う結論で持たせてる代物なので、このままに。

一応、フォルダ内の整合性維持の為に、”ディアネットが使ったオリジナルスキル”のみに納めています。

>ソーウェン公爵
解説文にある文程度の理由ですし、リプレイでも1巻で落ちぶれた後、
本当に短期間で財をなしてましたので。
敵前提とは言え10はネタに走りすぎましたね、
敵に持たせても意味が無い特殊能力ですし削除の方向で。

>>ゾハール
>>何でこいつ神弱点しか持っていないんでしょうか。
>>神より先に竜闇弱点が付くべきキャラだと思いますが

弱点=神については神属性普及、設定上は神の使いには代わり在りませんので、
弱点=神をつける理由にはなります。
こう言っては何ですが、SRCの弱点属性は、
データバランスが取れるなら「有り得そうならつける」様なモノですし。

弱点=竜が無いのは、ハートフルのリプレイで白のケテル(古代竜)の台詞からです。
ハートフルのリプレイにて、竜に対して致命的な効果がある武器に対して、
「純血の古代竜ならともかく、半端な竜の血を持つ者にはとても危険」という台詞があり、
その「古代竜であるケテルの上位にあたるゾハールなら、弱点=竜無くてもよくないか?」と言う判断からです。
まあ…弱点=竜はともかく、有効=竜はアリかもしれませんね、特に反対がなければ有効=竜をつけます。

弱点=闇は思いつきませんでした…つけておきます。
”意外なキャラが大活躍する状況”は、共闘を考えれば歓迎ですし。

>>エネミー全体
>>エネミーガイドに対応したデータへの修正を希望します。
対応します…と言いたい所なのですが、まだエネミーガイドを入手できてないので、
今回での対応は見送らせてください。

もし、「こう言った武装が追加されたよ」や、
「こんな特殊能力があるから、こんな再現は?」という案が在りましたら、
提示していただけると幸いなのですが。

ハゲンティとかグレンデルは、ある程度ですかPCとの掛け合いが有り、
尚かつ「このまま流すには惜しい!」という台詞が幾つもありましたので…特にグレンデル。
まあ…ルール的には汎用モブですので、メッセージで元の台詞をしゃべらす方向で設定しなおします。
グレンデルが種族を通して三下な奴になりますが…ま、いいか。

>ウェポンイーター
実突は兎も角壊属性は、ちと行き過ぎましたね。
ちと武装覧が増えますが、以下の辺りに修正いたします。

ウェポンイーター(ARA)
ウェポンイーター, (アリアンロッド), 1, 2
陸, 4, M, 400, 30
特殊能力
パイロット愛称=ウェポンイーター
パイロット画像=ARI_WeaponEater.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=無口(ARA)
弱点=虫
耐性=精
部隊ユニット=群体
追加攻撃=ウェポンイーター 消化液(剋武) @飛びかかり 30 0 100 命中時限定 連鎖不可
追加攻撃=ウェポンイーター 消化液(剋銃) @飛びかかり 30 0 100 命中時限定 連鎖不可
追加攻撃=ウェポンイーター 消化液(剋実) @飛びかかり 30 0 100 命中時限定 連鎖不可
追加攻撃=ウェポンイーター 消化液(劣装甲) @飛びかかり 100 0 100 命中時限定 連鎖不可
ウェポンイーター=解説 飛びかかり攻撃後、属性使用禁止「武銃実」、_
           ;装甲劣化状態の何れかの状態異常を引き起こす、_
           ;消化液による追加攻撃を行う。
4000, 90, 300, 70
CACC, ARI_WeaponEaterU.bmp
飛びかかり,        100, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突実格P
消化液<剋武>(表示用),   0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無剋武L5|攻反
消化液<剋銃>(表示用),   0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無剋銃L5|攻反
消化液<剋実>(表示用),   0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無剋実L5|攻反
消化液<劣装甲>(表示用),  0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無劣L5|攻反
消化液(剋武),   0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無剋武L5(追加攻撃)
消化液(剋銃),   0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無剋銃L5(追加攻撃)
消化液(剋実),   0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無剋実L5(追加攻撃)
消化液(劣装甲),  0, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +75, 無劣L5(追加攻撃)

別に大層なエネミーではありませんが、
これだけ特徴のあるエネミーも珍しいですので。

>サンプルキャラ
ふむ…ではパイロットは消しましょう。
メッセージは残す方向で。
汎用冒険者用のメッセをデフォルトとし、
サンプルキャラクターに合わせたメッセージ使用は、お手数ですがシナリオ側で頑張って貰う事に。

MEISTERさん。
ありがとうございます。

ご意見、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【3195】Re(1):マルチレス

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2008年06月07日(土) 23時25分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、青銅五方陣のアイコン描こうとパーフェクトコレクションを見たらラフしか載ってなくて結局小説買いなおしたMEISTERです。
教えてくれ五飛、俺はあと何回「完全」「パーフェクト」を謳った本に騙されればいいんだ……。


>>キャラクター全般
魔力所有が付いてないのは仕様でしょうか?
もし肉弾キャラには持たせない方向だとしても、魔法の素質持ちには付けてやってもいいような気がします。
現在ルールが手元にない上にだいぶうろ覚えなので、ガープスのルール再現上の問題だったらすみません。


>>アンディ
ゲーム的に有利ではない能力値の上に我慢強さも持たない欠陥前衛、でもなぜかしぶとく生き残る、
とSRC的に色々解釈のし甲斐があるアンディ君ですが、個人的には瀕死技能で能力以上の頑張りを表す方向に賛成です。
毎度毎度ボスに「ええっ、何でこいつまだ生きてんのしつこい!?」と思わせるあのしぶとさはそれだけの価値があると思います(笑


>>タッタ
私も格闘下げの戦闘オプション武装化に賛成です。
双子同様、微妙な能力を抱えながらなんとか急所狙いなどを駆使して騙し騙し頑張るのがタッタのチャームポイントですよ、多分!


>>ヤン
魔法の習得を捨てて肉弾戦に絞ったキャラなので、射撃はもっと落としても構わないのではないでしょうか。
少なくともアンディ以下でないと、あまりにもアンディが不憫で……。


>>他のキャラへの波及
五方陣! 五方陣に萌え補正を!(嘘


簡単ではありますが、以上です。
これからの討議も楽しみにしておりますー。
・ツリー全体表示

【3194】Re(1):取り急ぎレス。

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2008年06月07日(土) 21時38分 -
設定
引用なし
パスワード
じっくり2ヶ月かけてレスを練るつもりでしたが、そういう状況でも無さそうなので取り急ぎ。

私としては、最後まで討議を続けられる意欲があるなら、明確なノーという意思表示を突きつけられるまでは、
神楽さんが議長を続けるのが良いのではないかと思います。
こういうのは完成まで持っていくやる気と行動力がある人が手掛けるのが一番だと思いますし、
そのためにできる限り力添えをしたいという気持ちも変わりません。

反対に、もし神楽さんが気力や能力的な限界でもってこれ以上続けるのは無理だと感じられたら、
後への影響とか難しいこと考えないで丸投げしちゃって構わないんじゃないかとも思います。
あーでもその前に誤字だけ直しておいてくれると嬉しいなあってなくらいのもので、
別に改定頓挫なんてそこまで深刻になるようなことじゃないですから。

討議なんてお祭りみたいなものです。あまり考えすぎず、羽目を外しすぎず、めいいっぱい楽しんでいきましょう。
せっかく同好の士が顔を揃えているのに、互いに嫌な気持ちになりながら続けたって仕方ないじゃないですか。

短いですが、以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【3193】Re(1):デストロン幹部&アニメ

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年06月07日(土) 20時31分 -
設定
引用なし
パスワード
どもです。

レスが遅れましたが一言。

>キバ男爵
>キバ男爵, キバだんしゃく, 男性, 改造人間, AAAA, 160
>特殊能力
>サイボーグ=改造人間, 1
>切り払いLv1, 1, Lv2, 29
>170, 130, 146, 123, 169, 156, 強気
>SP, 45, 鉄壁, 1, 必中, 4, かく乱, 8, ひらめき, 12, ド根性, 16, 激怒, 35
>RV3_KibaDanshaku.bmp, MaskedRiderV3_Fight.mid
>===
>戦闘アニメ=デストロン怪人

ストロンガーの格闘が下がったのでライダー系データじゃ
こいつが恐らく格闘トップってことになりますが、
どーも違和感があるため、165辺りにしませんか。
できれば格闘トップは2号ライダーに持っていきたいと思ってます。
ただ、2号も改訂あったら下がりそうですけどね。

以上です、ではー。
・ツリー全体表示

【3192】ライブくんの素案提示

名前
 架方
投稿日時
 - 2008年06月07日(土) 04時19分 -
設定
引用なし
パスワード
 ついでなのでそちらのデータ内に追加されていない、ライブ君の素案を提示しておきます。適当にいじった上で収録してください。

ライブ=ステップネイル
ライブ, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 130
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 24, Lv4, 39
切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 36
139, 133, 140, 143, 163, 160, 普通
SP, 50, 集中, 1, 努力, 6, 痛撃, 8, 加速, 14, 友情, 24, 必中, 26
RUNAL_RaivStepneil.bmp, RunalSaga.mid
# タッタよりもほんの少しだけ、力が強いです。
### ……タッタ君の強化に合わせ、こちらも射撃+10した方がいいかもしれず。

ライブ=ステップネイル
ライブ=ステップネイル, (ルナル・ヒーローズ(ライブ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 1700, 130
特殊能力
性別=男性
シールド <!両手装備>
変形=飛行 ライブ=ステップネイル(飛行)
装備個所=腕
武器クラス=槍
3400, 110, 900, 70
BABB, RUNAL_RaivStepneilU.bmp
フェイント,         0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +25, 突止低運
雹,            900, 1, 3, +15,  -, 40, 110, AA--, +10, M全冷S止
スピア,          1100, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
槍投げ,          1200, 1, 2,  +5,  2,  -,  -, AABA, +10, 実P格
全力攻撃,         1400, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +30, 武攻JL1
# タッタに比べると全体的に、安定はしているけど突出したものも持たないイメージで。全力攻撃で、最後のここ一番だけ持っていければいいなあと。かなり苦しいとは思いますが。

ライブ=ステップネイル(飛行)
ライブ=ステップネイル, (ルナル・ヒーローズ(ライブ専用)), 1, 2
空, 4, S, 1700, 130
特殊能力
性別=男性
変形=着陸 ライブ=ステップネイル
EN消費Lv1
命中強化Lv-2
ノーマルモード=ライブ=ステップネイル 消耗なし
装備個所=腕
3400, 110, 900, 70
AAB-, RUNAL_RaivStepneilU.bmp
フェイント,         0, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +25, 突止低運
スピア,          1100, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
槍投げ,          1200, 1, 2,  +5,  2,  -,  -, AABA, +10, 実P格
全力攻撃,         1400, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AAAA, +30, 武攻

# ※エリアス能力
ランニング(ルナル)
追加移動力Lv1=ランニング 地上
攻撃回避Lv1=ランニング 全 (地上)
ランニング=解説 地上にいるときにのみ移動力が1増加し、更に攻撃を受けた際の被弾率が10%低下。
# ミュルーン専用能力。


# 更にオマケで、追加ザコ案など。

蟻人(ルナル)
蟻人, ぎじん, (ルナル・ヒーローズ), 1, 2
陸地中, 4, M, 1800, 70
特殊能力
シールド
パイロット能力付加="強化人間Lv1=異形"
地形適応=壁面移動 岩 斜面 崖 洞窟 街 ビル 基地 廃墟 遺跡
3200, 100, 1100, 60
BACB, RUNAL_AntCombatantU.bmp
蟻酸,           900, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AA-A,  +5, 破劣毒
黒い鉤爪,         1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
噛みつき,         1200, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突

# 小説版6巻で登場。堅くていやらしめの強ザコとして。

グモーツの一族
グモーツの一族, (ルナル・ヒーローズ), 1, 2
陸, 4, S, 2500, 70
特殊能力
性別=男性
パイロット能力付加=切り払いLv4
格闘武器=カルシファード伝来の体術
2900, 80, 600, 80
BABB, RUNAL_GmoothsU.bmp
キュレフィの縄,      800, 1, 2,  -5,  1,  -,  -, AAAA, +10, 突格縛
奇妙な体術,        900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突撹不
ニードルソード,      1100, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武毒低防
# 小説版3巻で活躍。
# 切り払いの厄介なザコですが、飛び道具や呪文で攻めればどうにでもなります。
### ……フェイントの仕様を踏まえると、高回避のほうがいいのかもしれませんが。


ディワンの傭兵
ディワン, (ルナル・ヒーローズ), 1, 2
陸水, 3, M, 1800, 70
特殊能力
追加移動力Lv1=水中移動 水中
シールド=巨大な貝殻
3000, 100, 800, 65
CASB, RUNAL_DiwanU.bmp
ティールティ,       1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AASA, +15, 武
ガリキシャ,        1200, 2, 4, -20,  4,  -,  -, AAAA,  +5, 実連L3
# 主にルナル・ジェネレーションで活躍。ハッタリで適応Sを設定してますが、実働上は意味がありません。
# 陸の適応はBだと使い物にならないため、妥協してAにしてます。なまじ上陸できるのが却って問題。
# ティールティ:三つ又槍、ガリキシャ:三連弩弓

ディワンの呪文使い
ディワンの呪文使い, でぃわんのじゅもんつかい, (ルナル・ヒーローズ), 1, 2
陸水, 3, M, 1800, 70
特殊能力
追加移動力Lv1=水中移動 水中
2600, 130, 600, 55
CASB, RUNAL_DiwanU.bmp
霧,             0, 1, 3, +15,  -, 30,  -, AA--, +30, 水視盲M全識AL3
ティールティ,       1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AASA, +15, 武
《氷結武器》,       1200, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AASA,  +5, 魔武術冷
《氷剣》,         1200, 2, 4,  +5,  -, 25,  -, AAAA, +35, 魔術実冷AL1
# NPCは《氷結武器》を他人にかけられないので、仕方なく自分の三つ又槍にかけて殴ります。
# 主武装は《氷剣》になることでしょうが。

ディワンの短刀魚使い(ルナル)
ディワンの短刀魚使い, でぃわんのだがーふぃっしゅつかい, (ルナル・ヒーローズ), 1, 2
陸水, 3, M, 1800, 70
特殊能力
追加移動力Lv1=水中移動 水中
迎撃武器=ダガーフィッシュ
2800, 100, 800, 60
CASB, RUNAL_DiwanU.bmp
ヒトデ手裏剣,       800, 1, 2, +15,  1,  -,  -, --A-, +25, 実追S撹
ティールティ,       1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AASA, +15, 武
ダガーフィッシュ,     1100, 1, 4,  +5, 12,  -,  -, --A-, +10, 実追永共
#ダガーフィッシュの群れ,  1400, 2, 3, -10,  2,  -,  -, --A-,  +0, 実追永共連L6
# 単独ユニットとして出撃させるよりも、下のダガーフィッシュの群れの使用を推奨します。

ダガーフィッシュの群れ(ルナル)
ダガーフィッシュの群れ, (ルナル・ヒーローズ), 1, 2
水, 4, M, 1200, 70
特殊能力
部隊ユニット=魚の群れ
4200, 100, 600, 65
--A-, RUNAL_DaggerFishU.bmp
突撃,           1600, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突格P
# 汎用ファンタジーモンスターの、海洋生物(ザコ)を乗せてください
・ツリー全体表示

【3191】Re(1):マルチレス

名前
 架方
投稿日時
 - 2008年06月07日(土) 03時40分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
animation(3).txt ファイルサイズ: 6.3KB
[添付]〜添付ファイル〜
pilot_message(3).txt ファイルサイズ: 158.9KB
[添付]〜添付ファイル〜
pilot_dialog.txt ファイルサイズ: 20.7KB
>原作
 こちらは小説だけあらかた手元にあるのですが、リプレイ&ルール関連が発掘不能状態です。
 パーフェクトコレクションは当事に入手していなかったので、お持ちだったというだけでもうらやましい(・・;

>改定について
 いえいえ、こちらもぶっちゃけメッセージとアニメ作りかけてたくらいですので、誰が製作しても変わらないものと。
 ユニット側でいじったのは主に武器クラスばら撒き&フェイント追加あたりのため、趣旨的にもほとんど変わりがないと思います。
 つか資料が完全でないのも同じくで、そのため掲示に踏み切るほどデータが埋まりそうになかったというのもあり。


>アニメ&メッセージ
 メッセージはまだですが、アニメは先のレスでアップロードしたファイルに……ないですな……。ありゃりゃ……?
 ごめんなさい、アップに失敗していたようですね。

 再掲示します。メッセージに関しては元データより、だいぶいじくってますのでご容赦を。
 採用の可否や修正などに関しては、一切をお任せしますので。


>フェイント
 小説でも一応は描写されてたから、これに関してはありかなと思うのですよ。
 完全にゲーム内でしか通用しない要素を採用するかどうかは、意見の分かれる部分でしょうけども。


>全体的な方針
 未提示部分にはまだ触れない方針だったのですが、二つだけ。
 まずエフィの幻覚と同じ理由で、呪文は全体的に魔属性にしておいてほしいです。高レベルによる詠唱不要は、術が消えるだけで十分かと。

 また射撃呪文は、チャージ時間がかかって実用的でないという特徴が小説含めて強調されていたことから、「共AL1」などつけておきませんか。反撃でバリバリ撃ちまくれるのは、非常に不自然と感じるのです。
 青銅の姫が弱体化しますけど、彼女はむしろ前衛で殴り合ってほしいので、あまり問題はないものと。


>アンディ君
 すばやさによる命中強化は維持を希望したいところ。異形メルヌ戦でのメリットがほしいので。


>エフィさん
 あ、ぼやけの仕様変更に関しては、あくまで他者がけの幻覚かぶせを導入するならってことになります。
 小説だと味方に幻覚をかぶせてるシーンがいくつかあること、リプレイ含め壁を立てるのが得意技だったことなどからですね。

 また攻撃回避Lv2は確かに強めですけれど、元より癖が強くて使い勝手の悪いユニットであるため、「味方の回避を補助すること」くらいなら尖っててもいいかなという判断もあります。
 そもサイズSが強いのは永続かつ万能だからであって、属性限定かつ一時的な(2〜3ターンくらいの)強化なら許容範囲ではないでしょうか。
 所詮は完全回避になりえないことや、エフィの行動一回と引きかえって要素もありますし。

 レイピア受けに関しては、イラスト上ではそれなりに構えておりました。またGMの都合か、重量ルールはほとんど適用されてなかった気配があります。
 ただ実態としては、ほとんどマント頼みだったようにも。リプレイ第二部など、本当はあまり剣を抜いてなかったような記憶が……


>ラナークさん
 虫属性普及キャンペーンの一環として、《昆虫制御》の追加を希望します。小説4巻でも大活躍してた実績がありますから。

 また《覚醒》については、M属性なくても良いんじゃないでしょうか。
 ドラクエのザメハは元からパーティー全員を起こせることに加え、眠りだけだと殴っても解除できてしまうからああなってると思われるわけで。こっちは麻痺も治りますし。

 最後にやや消極的な希望として、ファストボウの早撃ち再現に「再L8」と軽量のEN消費追加希望。(ラナークにとって、かえって不便だって言うのは意図的な要素です)
 更についでで消極的にですが、射程1のQ消属性で高級処置の追加も希望してみます。


>ノイエ君
 記憶は曖昧ですが確か、反射神経の特徴は持ってたと思います。


>ヤンくん
 いくら耐久力あっても、これじゃ厳しいのではないかと……無難に、全力攻撃つけときませんか。
 軽消費の鉄壁や、剣スロットの存在を踏まえたうえでなお、全力攻撃の追加くらいではぎりぎり枠を逸脱しないはずです。

 そして更に追加で、ザドリーとの合体攻撃を希望します。
 《他者転移》による奇襲攻撃は、ほぼパーティーのセオリーとして運用してましたから。
>(サンプル)
> 合体技Lv0=転送攻撃 ザドリー(ルナル)
>
> 転送攻撃,         1600, 3, 5, +25,  -, 30, 110, AAAA, +25, 合武AL1
> # 実際は飛んでったきり戻ってこれないはずですが、チャージにより連発を縛ることでだけ再現しておく方針。

 また逆にあまりネットを活用してた記憶がないですので、アンディ君同様に弾数は少なめでいいような。
 個人的にはネット使いの達人タイプなキャラでもない限り、命中率も低めでいいんじゃないかと思わなくもないです。いや現実問題としてそういうキャラいませんし、ガヤンの特徴づけとしてはこの仕様もありかもしれませんが。
・ツリー全体表示

【3190】Re(2):マルチレス

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年06月06日(金) 20時58分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、こんばんは。
レスありがとうございます。


>これは個人的な希望ですが、和尚様に「悟り」をいれてください。
>あの善悪をこえた独特の思想はある意味”境地を得た”
>ってイメージがあるからです。
>あくまで個人的な印象ですが(笑)

女犯道を唱えるからには本人は道の先に到達してるんでしょうしね。
では命中回避を-10して悟りを。

竜水和尚
竜水, りゅうすい, 男性, 女犯坊, AAAA, 210
特殊能力
底力, 1
悟り, 1
切り払いLv1, 12, Lv2, 29
耐久Lv1, 18, Lv2, 35, Lv3, 52
オーラLv1=観音経, 1, Lv2, 12, Lv3, 22, Lv4, 31, Lv5, 40
166, 136, 140, 119, 180, 155, 超強気
SP, 60, 心眼, 1, 気合, 4, 奇襲, 13, 策謀, 17, 復活, 20, 直撃, 24
NHB_Ryuusui.bmp, Nyohanbou.mid


それでは。
・ツリー全体表示

【3189】マルチレス

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2008年06月06日(金) 15時59分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。
主役周りでいろいろ弄ると、他のキャラへの波及が増えて怖そうなんですが、
まあ古いデータ弄る以上は宿命をあきらめて、
いっそゴッソリ行ってしまうことにしましょうか。
せっかくSRCの機能も、色々増えてることですし。

あと、今のうちに告白しておきますが、
ルナル&文庫ガープス系の資料が今手元にほとんど無くて、
発掘するのも再入手するのも割りと厳しい状態です。
ユニットアイコン描く資料もありゃしません。
(そしてネット上のルナルの資料は限られます)

なんで原作&ガープスシステムとの剥離がたまに生じると思います。
そんなときは指摘していただけると助かります。

あうー この日の為にパーフェクトコレクションは確保してあったはずなのになー。


○架方さん

やっていただけるなら、割と喜んでお譲りしますよ?
他に弄ってくれる人いないだろうなーと思っての自己改訂なので。

そしてユニットアイコン埋めたいのは山々なんですが、ほんとに資料がないんです。
タッタ描き直してええええ。

>アニメ&メッセージ
ありがたく使わせていただきますー。
提示先はどちらでしょう?


>フェイント
ああ、なるほど、確かにしょっちゅう使ってますね。
以前は「そのゲーム特有のシステムは、あんま強調しない」というような
緩い不文律もあったのですが、今は事情も変わってます。
組み込んでみましょうかー。ちょっといろいろ弄ってみます。

ふむ、追加攻撃に用いる武器は、属性で指定とかはできないんですな。
最低威力の武属性武器、とかにできれば、
けっこう仮面みたいにフェイント速攻がうまく活用できそうなんですが……。

>治癒魔法
>むしろシステム上は技能レベルが効果に反映される、数少ない魔法だったと思いますし。
なるほどそういう考え方も出来ますね。
ではそうしてみましょうか。

>アンディの方向性(底力・不屈)
>月の波動モード
リプレイでの方向と、小説での方向が、明らかに違いますからね。
その辺、ちと困りものです。
アンディは武装面も含めて、いろいろ調整してみます。
私としても、小説版のイメージを強く推したくはあるのです。
ただハードブレイカーの魔法武器化に関しては、
小説・リプレイのどちらにおいても魔法障壁突破等の効果が見られないので、
物理属性のままとしておきたいと思います。

>すばやさ
こちらはちゃあしゅうさんへのレスでまとめて触れさせていただきます。

>黒髪の語り部さんについて
「小剣&魔法の品」武器スロット了解です。
魔法の品、ってのは特にいい感じですね。
あわせてアイテム数-1、スカーレットストライカーを武器アイテム化します。

回復魔法の追加や、他人への「攻撃回避」の付加は、
価値が一気に跳ね上がるんでちと調整が難しくなると思うのです。
特に攻撃回避の付加って、他でほとんど見ませんしー。

実質現状の「ぼやけ」って、対物理限定でサイズMをSにするアビリティなんですが、
サイズSに対する風当たりを考えると、
この性能での他者がけにはかなりためらいを感じます。
Lv1、対全属性なら「SWのクイックネス」という前例があるので、
それに倣うことが出来そうです。
つか6ターンも効果あるのか、クイックネス……。

ただ若干押しの弱さを感じるのは確かですし、
スカーレットストライカーがなくなった分の補填は必要だと感じます。
・アイテム数+1(つまり2にする)
・小治癒 追加
・対全属性の攻撃回避Lv1付加アビリティ「幻覚かぶせ」を追加
・ECMLv2追加
・完璧幻覚(後述)追加
このうちどれか一つでどうでしょう?
弱めの完璧幻覚+もう一個、でも大丈夫かな?

なお「ぼやけ」の回避強化案ですが、
「相手の命中率に直接作用」という特性や、
他ユニットからの回避強化アビリティを重ねられる点、
および「なんか他と違って面白そう」という理由から、
出来れば現状を維持したいのですがどうでしょう?
(対抗属性やLvに関しては、弄る余地有ると思いますが)

>幻覚使い
魔属性を〜というのは、高司祭時の話でよいのでしょうか?
(神官&ミージュ時の幻覚使いは、「物」ではなく「精」属性ですので)

そですね、精がなくなって物扱いになると、色々弱体化にもなるので、
高司祭時にも「精貫M投L1撹」のままでいきましょうか。
「完璧幻覚」のほうですが、とりあえずこんなもんでどうでしょう。

完璧幻覚,         700, 1, 4, +15,  -, 20, 110, AAAA, +30, 魔術貫撹SL0

#相手に直接かけるんで、魔術属性が付きます。直接かけてるんで反撃も受けます。
#ただしSが決まれば無問題です。
#「弱め」にするなら、無属性つけて威力0でー。

……あんま幻覚魔法って気がしませんなー。


>水の魔剣
了解です、そのようにー。


>タッタ君について
アイテム装備のときは確かに変になりますね。
管理がちと手間になりますが、融通が利く元の形に戻しますかー。
移動力に関しては、飛行形態の移動力を落としておきます。
宇宙とか、アイテムつけての飛行時に5なのは、
あんまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。

格闘値が高いのは「常に有効な場所を狙って攻撃する技術」を内包してはいるのですが、
らしくないのは確かなところ。
フェイントだの全力攻撃だのがあることですし、
急所狙いが武装に増えてもたいした問題はなさそうですね。
調整して追加しておきます。

○ちゃあしゅうさん
>投極術

リプレイの挿絵(&ルールミス)が印象的ではありましたが、
KL1はちょっと使い勝手が良すぎますね。
原作の効果と剥離が大きいのも確か。


投極術,          1000, 1, 1,  +5,  -, 25,  -, AAAA, +20, 突先SL0止

こんな感じでどうでしょうか。
いざというときの緊急回避にも使えるかも、ってかんじで。


>すばやさ
技能強化案が人気みたいですね。ではこんな感じにしてみましょうかー。

すばやさ,        強化Lv5=S防御Lv2 強化Lv5=切り払いLv2 再行動 解説=切り払いとS防御を+2Lv。持続5ターン。再行動。, 0, -, 20, 105, 魔術

>エフェメラ=クルツ
レイピア受けやってたかどうかがちと記憶にありません。
自分のルナルプレイ経験だと、重い武器受けると折れるルールのせいで、
受け値は高くても使う機会があんまり無かった記憶があります。
スカーレットストライカーに折れない魔法が掛かってた記憶が無いので、
エフィもあんまり受けは活用できなかったんじゃないかと。
異形兵の爪とかの重量処理がどうなってたかにもよりますが。


○自己申告

ラナーク(木)に、弱点=植 を追加しておきます。
凍傷 からR属性をカットする予定です。
シールドに「両手武器」技能による制御を組み込みます


レスを反映したデータのほうは、もう少々お待ちください。
でわわーー。
・ツリー全体表示

【3188】取り急ぎレス。

名前
 神楽有閑
投稿日時
 - 2008年06月04日(水) 23時52分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、神楽です。
貴重なご意見、有り難うございます。

ユニットに関する部分より先に、返答を返すべき意見が多数見受けられましたので、
そちらに関しては、「私がこのデータを継続して討議しても良い」と判断された時、
改めて返答を返したいと思います。


>スキルフォーマット
これは、逐次追加予定です。
正直いいますと、これ以上一人で考えても「煮詰まった」状況でしたので、
中途品ではありますが提示し、他者の意見を募る事を決意した次第です。

あと、ご心配されている部分は一切問題ありません。
「ひとたび提示した以上、必ず投稿まで持っていく」が信条ですが、
「自分のデータが最も正しい」と言う考えは全くありませんので。

>統一ルール内の心情の吐露
これは作ってる最中に感じた事や、この決断をした理由、
不安に思ってる部分を書き出した代物で、
正式投稿時には、最終的に決まった事以外は削除します。
統一ルールで書き込んだのは今回が初めてですが、
私が提出したデータ討議中には、この手の心情(吐露?)も書き込んだ上で、
提出時に削除しております。

>複合スキルが売り
パッシブ、マイナー、メジャー、
状況によっては、マイナーが二つ同時に使えるようになったり等ルール的な部分、
リプレイ…主に敵キャラですが、複合したスキルでの攻撃が印象的でしたので、
この部分はSRCとしてデータ化するなら、視野にいれるべき代物と判断しましたので、
複合スキルが売りと判断しました。

余談ですがDXのリプレイ(トワイライトだけですが)を読んだとき、
「これ、フォーマットデータ作成無理だろ」と個人的には感じました。

>バグフィックスでスキル性能がガラッと変わる可能性が異常に高い
プレイ経験はごく僅かなので、私自身は感覚としては捉えてませんが、
ネット上で幾つか調べると、バグフィックスや公式回答などで、
それまで「有効だった組み合わせが無効になった」、
「ルールの変更で使えなくなった」と言う文を幾つもみましたので、
この様な判断をした次第です。

しかし、原作ファンの方に対し不快な書き方をしたのは事実ですので、
この点に関しては、深くお詫びいたします。

>能力強化系スキル
迷うことなく原作イメージ…データ作成の事を考えると、
リプレイに登場するキャラクターに合ったイメージと言った方が正しいかと。

たしかにその手の能力強化スキル全て合わせて、バランスが取れるのが一番なのですが、
今のGSCデータの基本的な部分、
・各数値の最小上げ幅(攻撃力は100づつ等)がある。
・最終的に”強化した数値”を合わせた上で強さを決める。
・特殊能力や付与アビリティが多数なデータは、プレイアビリティが下がる。

…最後の部分は私が言っても説得力ありませんが、
能力強化系、とくに自己強化系が重なると補正が高くなりすぎて、
補正なしだと非常に中途半端な性能になったり、
逆に明らかに逸脱した数値になったり等、まともなバランスが取れません。

しかし「全てを素の数値に含みます」では、原作で特徴的な部分も消す事になるので、
妥協案として「イメージに合ったモノ」を一部えらび、
それを合わせて、素のデータを構築する事を考えた次第です。

>名称変更
名称変更に関しては、よく「知らない」人を視野に入れている部分があります。
アローシャワーの名称変更に関しては、行き過ぎた面が在ることは認めます。

>「基礎武装」
スキル複合させる場合の基本、
もしくは新たなスキル(新しいクラス等の)を作る際の「基準」としての意味合いでつけています。
原作データと対等の位置等と言う意志は一切ありません。

>ホーリーライトとアンデットベイン
原作ファンに対して不快な書き込みをした事をお詫び申し上げます。


私は「アリアンロッドをSRCで再現するなら、この辺りかな?」と言う判断の下、
このデータを提示しました。
そう言った意味では「俺データ全開」と言われれば、返す言葉はありません。

「俺データ」にしない為に提示し、他者の意見を募り、
つけられた意見を取捨選択、時には主義主張を掲げた討論を交わし、
お互いが納得するデータを導きだし、最終的に参加者全員で投稿まで持っていくのが、
今のGSCデータ討議と私は考えています。

書き込まれた意見に納得すれば、自分の作り上げたデータに拘泥する事無く、
根本から変える事になっても躊躇なく改正致します。
逆にどうしても納得がいかない意見なら反論し、お互いが納得するまで話し合います。

理想論と言われれば反論できませんが、
「ああ、これはアリアンロッドのSRCデータだな」という想いが、
討議に参加人全てが得られる事を目標としています。

私に、それを行う資質も資格も無いと言うならば、
リコールなり討議凍結申し立てなりしてください。

その時は提示データ全削除…、
多少は応用が利きそうなメッセージやアニメーション辺りを残し、
次の制作者が現れ次第、議長より退きますので。

いささか脈絡のない長文となりましたが、これにて。
・ツリー全体表示

【3187】Re(1):アリアンロッド改訂<再設定版>

名前
 てんだろす
投稿日時
 - 2008年06月04日(水) 21時16分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもはじめまして。今までずっとROMという立場でしたが、思い切ってレスさせていただきます。


>薔薇の武具
特に必要があるようには思えない上に非常に見にくいので、薔薇の武具の解説は全て削ってしまって構わないのでは。
言い方はおかしいですがこの程度の特殊な武器ならゴロゴロ転がっているゲームですし、わざわざこれだけ特別扱いする必要はないと思います。
そもそも簡略化のためにスキルをオミットすると言いつつこういった余計なダミー能力を増やすのは矛盾しませんか。

>シグ
「前半と後半で大きく装備が代わってますので」と言ってもデータ的にはシールドしか変わっていませんが。
インテンションを個別の能力にするなら、普通に統合できるんじゃないでしょうか。
ところでシグの装甲がエイジほとんど変わらない900というのは流石に無茶すぎると思うのですが、これは一体どういう意図の数字なのでしょうか。

>ノエル
攻撃属性=神は削りませんか。
ゾハールとの相性をよくするだけなら他にもっと調整のしようはありそうですし、意外なフォルダの意外なキャラに鬼のように強くなってしまうという自覚があるなら、
なおさら導入を熟慮するべきです。
他のフォルダの神弱点キャラは、別にノエルの踏み台にされる為に神弱点が付いてるわけではないと思います。
前提であるゾハールの弱点が神属性のみであるところからしておかしいので、それを解消しないまま必然性のない属性をつけて回るのは避けて欲しいです。

>ガーベラ
ユニット数4とフォルダ中最多の形態数を誇っていますが、主人公パーティー押しのけてまでそこまで優遇するようなキャラでしょうか。
よくわからない基準で肩書きがコロコロ変わるためわかりにくく、性能が上がったり下がったり有効=竜が付いたり消えたりで強さの把握もしにくいです。
簡略化して1つ、多くても敵と味方で2つあれば十分では。

>ディアネッド
一部武装に付いてる光属性は削りませんか。
仮にPCの「弱点=光持ち」が優遇されているとして、それに対抗するために設定的にもデータ的にも何の裏付けのないディアネッドを優遇して
キラーキャラにする必要はあるのでしょうか。
アリアンロッドにはSRC基準で光属性がつけられそうなスキルや武装が他にいくつも存在するのだからそういう連中に頑張ってもらえば十分でしょうし、
この手の優遇措置はシナリオ作者が裁量でいじるような領域だと思います。
共闘するかどうかわからない他フォルダへの闘志を燃やすより先に、フォルダ内の整合性の方を重視していただけませんか。

>ソーウェン公爵
資金獲得Lv10は気軽に付けられる様な物ではないでしょうし、ネタで付けるならそれだけの説得力が欲しいです。
この程度の端役キャラに規格外の能力を持たせるという神楽さんのネタの面白さを、他のプレイヤーが共有するのは難しいのではないかと思います。

>ゾハール
何でこいつ神弱点しか持っていないんでしょうか。
神より先に竜闇弱点が付くべきキャラだと思いますが。

>エネミー全体
エネミーガイドに対応したデータへの修正を希望します。
ルージュとハートフル以降のリプレイシリーズは基本的にエネミーガイドに準拠したデータが使用されますし。
あとハゲンティとかグレンデルみたいなパイロットは全部削って汎用パイロットを使えばいいのではないでしょうか。
そこまで個性があるわけでも特別な背景があるわけでもない連中なので、データを整理するならこういうところからしていってもらいたいです。

>ウェポンイーター
突実とか壊属性とか、こいつはここまで特殊な扱いをされるべき大層なエネミーでしょうか。
神楽氏の思い付かれたギミックはユニークだと思いますが、ウェポンイーターに乗せるようなものかという疑問があります。

>サンプルキャラ
わざわざ捏造してまでメインキャラ級の性能を与える必要はないと思うので、専属パイロットを削りませんか。
こんな十把ひとからげの連中に並ばれたら他フォルダのメインキャラ連中の立場がなくなるだけかと。

>スキルフォーマット
リインフォースやアイテムガイドで追加されたスキルのデータがごっそり抜けているようですが、これは今後もこのままでしょうか。
リプレイ内でも普通に使われているデータですし、神楽氏がこれらを所持していないという理由だけで説明もなくオミットされるにはちょっと無理がある分量だと思いますが。
それと、仮にこれらを所持している他の人間が追加で改定するとして、調整の都合から神楽氏の作ったデータにばっさりメスを入れることを許していただけるのでしょうか。
本来こんなのは聞くまでもないことのはずなのですが、データに添えられた神楽氏の強気な文章を見ていると不安を覚えます。

>統一ルール
結局は「その場その場の都合に合わせて適当にやる」以外の内容がない気がします。
また、全体的に非常に主観的というか神楽氏の気持ちが入りすぎているように見えます。
冷たい言い方になりますが、アリアンロッドフォルダの中に神楽氏の自己紹介的な心情の吐露を入れる必要はないと思います。
まさかこのまま収録はされないと思いますが、基本的にこの手の文章は投稿前には削除しておいていただけると助かります。

>複合スキルが売り
同タイミングのエフェクト組み合わせ放題のDXや、超対抗や超々対抗などの豊富なNWなどに比べたら、
基本的にマイナーとメジャーの組み合わせしかないアリアンロッドはよっぽど単純なゲームのはずですが。
一体ルールのどこを見て「複合スキルが売り」と確信されたのでしょうか。
土台となる部分にいきなり裏付けのない決め付けを持ってこられると、非常に絡みづらいです。

>バグフィックスでスキル性能がガラッと変わる可能性が異常に高い
今回の文章の中で一番気になったところですが、これは神楽氏が実際にゲームをプレイをしてスキル効果の価値変動などを実感した上での発言でしょうか?
もしそうでなく、よく知りもしないでまた聞きのまま発言しただけなのであれば良識を疑います。
テンプレート調整の手抜きをする言い訳としてこういった原作を貶めるような発言をしているのならばなおさらです。

>能力強化系スキル
”イメージに合ったモノ”というのが非常に曖昧な基準ですが、これは原作のイメージと神楽氏のイメージのどちらでしょうか?
複数が重なるとあり得ない補正がかかると初めから逃げを打つのではなく、重なってもバランスを取れるようにできる限り調整を試みていただきたいところです。
「複合スキルが売り」という発言と重ねると、体のいいダブルスタンダード発言にしか見えません。

>名称変更
銃を撃とうが斧を投げようが≪アローシャワー≫は≪アローシャワー≫なのがアリアンロッドなわけで、いちいち名称変更する必要は無いと思います。
こういった原作ゲーム用語を原作で使われていないオリジナル用語に改変するのは、原作を知っている人間をいたずらに混乱させるだけではないでしょうか。
原作に詳しい人ほど違和感を覚える作品データというのは、どういう層をターゲットにしているのか良くわかりません。

>「基礎武装」
アリアンロッドにまったく存在しない新しい用語を無理に創出してスキルに併記して回る必要はないのでは。
こうした神楽氏オリジナルのギミックを原作データと対等の位置で並べられるのは心情的に抵抗があります。

>SRCだとホーリライトが聖属性になるので………
ホーリーライトは明確にB属性だと思います。
そもそも<光>属性のホーリーライトが聖属性だとセレスチャルスターなど他の<光>属性魔法がB属性になっているのと矛盾します。
武装に貫手と付いていれば貫属性になるわけではないのと同様、名が体をあらわすとは限らないというのはSRC属性の基本です。
百歩譲って名前がホーリーだからアンデッド特効効果のないホーリーライトに聖属性を付けるという拡大解釈を認めたとしても、
そもそもすぐ横にアンデッドへの特効を持つアンデットベインが存在する以上、するべきでない解釈だと思います。

>アンデットベイン
ホーリーライトの拡大解釈の結果として効果が被ってしまったアンデッドベインをオミットというのはちょっと原作ファンとして納得いかないというか、
ここまで露骨に「神楽氏の解釈>>>原作の尊重」という判断基準を見せられるとどうしていいか困ります。
「ホーリライト持ちでこのスキルを所持してるのなら、ホーリーライトの方に浄属性付加(所謂スキル統合)」という一文に至っては、まったく理解できません。
この二つは同時タイミングで使用できないまったく別のスキルであり、統合できるようなものではないはずです。

また、他のフォルダのアンデッドに効かないことがあるからアンデッドベインから闇属性を抜くというのも理屈が通ってません。
なぜそういうユニットにアンデッドベインが無効化されてはいけないのでしょうか。
軽く調べてみましたが、原作でそういう設定になっていたという背景無しに単にアンデッドだから闇無効にしてみたというノリのフォルダは数えるほどしか存在しないようです。
闇無効たる背景を持つユニットに関してはそれこそがそのアンデッドの特別性なわけで、それを尊重せずに一方的に無視するのは単なる踏み台行為でしかありません。

ノエルの神属性やディアネッドの光属性もそうですが、アリアンロッドフォルダが他フォルダに一方的に優越する必要がありますか?
しかも、原作に存在しない神楽氏の意志による強化でもって保護される必要が。

ルールともリプレイともかけ離れた神楽氏色全開のデータを作って、はたして誰が喜ぶのか良く考えてみてください。
少なくとも私は原作ファンではあっても神楽氏のファンではないので、そういう俺色データを作りたいなら自分のホームページで公開するだけにとどめるか、
アリアンロッド主体のシナリオを作ってその中で好きにいじるのが良いんじゃないかとしか思えません。


規約を無視した二ヶ月キープ発言をはじめとして、どうにも神楽氏はデータを私物化したがる姿勢が目立ちます。
こういった酷い態度が改善されず今後も続くようなら、最悪リコールも必要なのではないかと考えています。
では。
・ツリー全体表示

【3186】Re(1):マルチレス

名前
 へのへのもへじ
投稿日時
 - 2008年06月04日(水) 20時10分 -
設定
引用なし
パスワード
これは個人的な希望ですが、和尚様に「悟り」をいれてください。
あの善悪をこえた独特の思想はある意味”境地を得た”
ってイメージがあるからです。
あくまで個人的な印象ですが(笑)
・ツリー全体表示

【3185】レス&自己修正

名前
 x-point
投稿日時
 - 2008年06月04日(水) 01時11分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
machineman_2.lzh ファイルサイズ: 32.8KB
>大規模改訂ご苦労様です。
データを受け取った旨の連絡を怠ってしまいましたが、非常に助かりました。
重ね重ねありがとうございます。

>とりあえず一点。
>せっかくメッセも取ってあることですし、葉山姉弟のパイロットとユニットも作りませんか?
>一般人なので戦闘力はありませんが、よく事件に巻き込まれるキャラなのでイベント時の案山子ユニットやシナリオ中での防衛対象NPCとしての使用として使われることもあると思います。
>ご一考をお願いします。
ではキカイダーのミツコとマサルを参考に、こんな感じで。
合わせて、ノンパイロットの方は削除しておきます。


葉山真紀
真紀, まき, 女性, 人間, AAAA, 80
特殊能力なし
119, 104, 129, 120, 158, 150, 弱気
SP, 45, 狙撃, 1, 集中, 6, 加速, 11, 信頼, 18, 祝福, 28, 愛, 35
MCM_HayamaMaki.bmp, MCM_OP.mid

葉山真紀
葉山真紀, はやままき, (人間(葉山真紀専用)), 1, 3
陸, 3, S, 3000, 60
特殊能力
性別=女性
2800, 60, 700, 55
CABC, MCM_HayamaMakiU.bmp


葉山勝
勝, まさる, 男性, 人間, AAAA, 80
特殊能力なし
113, 112, 126, 120, 150, 148, 弱気
SP, 40, 気合, 1, 根性, 8, 熱血, 16, 友情, 22, 応援, 26, 挑発, 46
MCM_HayamaMasaru.bmp, MCM_OP.mid

葉山勝
葉山勝, はやままさる, (人間(葉山勝専用)), 1, 4
陸, 3, S, 2000, 50
特殊能力
性別=男性
2600, 50, 600, 50
CABC, MCM_HayamaMasaruU.bmp


光明寺姉弟と違って戦闘に役立つことはほぼゼロなので、パラメータはともかく
あまりサポートSPが便利すぎるのも違うなぁ…と悩む所。これは変えた方がいい等あれば是非。
ついでに、マシンバリアー発動時のメッセージも追加してみました。


他、いくつか自己修正。
・マシンマンのダイアログ/メッセージで、もう一方と一致していなかった部分を修正。
・亀太のメッセージ。台詞中の(マシンマン)を(星雲仮面)に。
・プロフェッサーKのユニット。アイコン指定ミス。
・パワーアップモンス、ゴールデンモンスのアニメ。スパークの剣が鉄人モンスのままでした。
・カセット男のアニメ。武器名のミス。


引き続きご意見お待ちしております。
・ツリー全体表示

【3184】マルチレス

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年06月03日(火) 20時23分 -
設定
引用なし
パスワード
>>ちゃあしゅうさん

>ども、ちゃあしゅうです。

どうも、こんばんは。


>熱血、集中、必中、ひらめきの4種は余りにゲーム性に直結する為
>イメージと切り離せて持たせようとは良く言われますが……
>彼だけには、どう贔屓目に見ても熱血は持って欲しくないです(笑)
>
>奇襲に差し替え出来ないでしょうか?
>心眼がほぼ死にSPになってしまいますが……


涼しい顔で他人を蹴落としてばかりですからね。
それに周りも読者も驚くようなことばかりだったので奇襲は似合いますね。

数を撃てる熱血にも高ENと相性が良いところがありますが、
肝心な場面に間に合いやすくなるのはありがたいでしょうね。

習得Lvそのままで熱血と差し替えで大丈夫でしょうか?

Lv20まで気合を入れたら奇襲が潰れますし、
そういうことで心眼と使い分けが発生するのも
習得した瞬間心眼を使わなくなるより良いかなと。


>このHP、装甲であるなら耐久は要らないような。
>火力も充分にありますし。

うーむ、素ステータスだけではこれだけの数値があっても、
一応でも射程2に反撃できる味方たちと並んでいると
2P持ちに優先して狙われてしまうので、ザコの質が上がってくると
かなり苦しくなるのですよね。

それでも常に前に前に出ていかないと戦っていけないので、
ちょっと下げてやりすごしたり修理したりというのもやりにくく。


奇襲で足のほうが多少改善されましたが
復活にもさらにSPを回しにくくなりましたし、
習得Lvを大きく遅らせる、でどうでしょうか。


耐久Lv1, 11, Lv2, 24, Lv3, 35

耐久Lv1, 18, Lv2, 35, Lv3, 52


>底力、高技量を含め結構派手な火力があるので
>もう5〜10ぐらいは命中低くてもいいかもしれません。
>現状怪力の低命中がちょっと活きてませんし。


近づくのに苦労して当てるのにも苦労しすぎると悲しいので
高命中を意識しましたが、ちょっと高すぎましたか。
では命中-5、怪力を-5で。


竜水和尚
竜水, りゅうすい, 男性, 女犯坊, AAAA, 210
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 12, Lv2, 29
耐久Lv1, 18, Lv2, 35, Lv3, 52
オーラLv1=観音経, 1, Lv2, 12, Lv3, 22, Lv4, 31, Lv5, 40
166, 136, 150, 129, 180, 155, 超強気
SP, 60, 心眼, 1, 気合, 4, 奇襲, 13, 策謀, 17, 復活, 20, 直撃, 24
NHB_Ryuusui.bmp, Nyohanbou.mid

竜水和尚
竜水, りゅうすい, (女犯坊(竜水専用)), 1, 2
陸, 3, L, 6600, 180
特殊能力
耐性=♂
有効=魅
変形=脱衣 竜水和尚(脱衣)
格闘武器=腕
7800, 220, 1200, 55
BABA, NHB_Ryuusui(S)U.bmp
怒根鉄槌,         1200, 1, 1, +25,  -, 15, 100, AAAA, -20, 殺接魔奪浄
格闘,           1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
怪力,           1800, 1, 1, -10,  -, 25,  -, AAAA,  +0, 突
念彼観音力,        2200, 1, 1, +10,  -, 80, 125, AAAA, +15, 突魔浄オ

# 他形態も同様


>>へのへのもへじさん

>まさかこの作品をデータ化するとは・・・
>けっこう仮面やまぼろしパンティと戦ったら
>どっちが勝つのでしょうか(笑)
>どうも、へのへのもへじです。

こんばんは。
途中からみんな協力して阿素子素子と戦う展開になってノーゲームになると思います。


>超劇画・聖徳太子もデータ化希望っす(笑)

聖徳太子のほうは読み終わるたびに
「何か凄いものを読んだような気はする」と記憶を無くすので難しいです。


>メッセージですが、
>
>>怒根鉄槌, きさまのような奴は女の穴同然じゃ.食らえッ!!
>
>これですと女性キャラにも言ってしまうのではと思います。
>対男性とかつけてもいいかと。

そうですね。
男性専用・女性専用・その他含め兼用、で
再編成したいと思います。


怒根鉄槌(対女性), 女も抱けぬ仏がいてたまるか.仏こそが最高の性力者なのだ!!
怒根鉄槌(対女性), 女というものはナマモノさ.食わずに捨てておけばやがて身も心も腐り果てる!!
怒根鉄槌(対女性), 思うた通りの体じゃ!
怒根鉄槌(対女性), こんなよい肉はそうザラにはない!
怒根鉄槌(対女性), どんな女にも夢をさずける.これすなわち佛心じゃ……:.さあ何度でも昇天するがよい
怒根鉄槌(対女性), 脱げ!! 引導を渡してやる!!
怒根鉄槌, 人間切磋琢磨、日頃の鍛錬を怠ってはならぬ……
怒根鉄槌, ちょうどよいな!
怒根鉄槌, つらぬくぞ死ねッ!! 死ねッ!!
怒根鉄槌, おおりゃあああ〜〜ッ!!
怒根鉄槌, では突っ込んでやるか.よかろう ガハハハ!!
怒根鉄槌, よしよし待っておれ.臓腑を突かれひっかきまわされれば.もっとマシな考えも浮かぶだろう ワハハハハ
怒根鉄槌, ワハハハハ そらつかまれ!.ワハハハハハハハ では一発!
怒根鉄槌, カラ念仏でも唱えておれ.わしが御利益を授けて進ぜよう どれ!
怒根鉄槌, きまっておるではないか挨拶だよ
怒根鉄槌(対男性), よしよし可愛ゆいぞ!!
怒根鉄槌(対男性), あんたのような輩はこれこそがふさわしい!!.覚悟ッ!!
怒根鉄槌(対男性), きさまのような奴は女の穴同然じゃ.食らえッ!!


ご意見ありがとうございました。それでは。
・ツリー全体表示

【3183】《ボルテクスレス》っ!

名前
 G-7
投稿日時
 - 2008年06月02日(月) 22時39分 -
設定
引用なし
パスワード
G-7です。
ボルテクスレスという言葉のどうこうについてはお答えできません。

>(ARA)
少なくとも、ユニットクラスは「アリアンロッド」の方がいいと思います。
個人的には、7+1文字程度ならフルネーム持ちなどと大差ないので、ユニット・パイロットの識別子も「(アリアンロッド)」でいいと思いますが……

>エイジ
バーサークですが、所詮はマイナーアクションで使用してマイナーアクションで解除できるくらいの能力なので、
「時間無制限で自発的に解除できる」ハイパーモードでいいんじゃないでしょうか。
(変形で通常形態へ繋げばたぶんそうなると思います)
回避-20すれば、デメリットとしてはそれなりのものでしょう。
(気力制限こそあるものの、切り替えが容易になる=安全に使いやすくなるという問題もあるにはありますが)

>トルネードブラスト
クリティカルを防止したいだけなら、CT修正を-80とかまで落とした方が、無用な状態異常を乗せるよりスマートだと思います。
底力があるのでここまで下げようがクリティカルが発生する可能性はありますが、
極端な破壊力を避けたいなら攻撃力を100〜200くらい落とせば大丈夫じゃないでしょうか。
HPの少ない敵を掃討できるだけでもそう悪いものではありませんし。

>いろいろな前期型
無印組の「○○・前期型(ARA)」と、ルージュ組の「○○(前期)」で
表記がバラけていますが、これは「カッコを二重に使いたくない」という意志の結果でしょうか?

>ルージュ組の特殊能力欄
区切ったところでそんなに見やすくなるわけではなく、
むしろ「長い」というデメリットの方が大きいので、区切りは無くして行数を減らした方がいいと思います。

>カラドボルグ
識別子はなくして、名称だけにしちゃっていいんじゃないでしょうか。

「それ全然違うアイテムだから!」というものに反応しちゃっても、別に問題ないと思います。
そもそも、シナリオで別作品の同名アイテムをフォローもなしに出すことはそうないでしょう。きっと。
ダンジョンものなどなら、すでに整合性はどうでもいい世界でしょうし。

>ノエル(初期)
リプレイ初期の状態である「レベル1とレベル4」の差において、
能力値の差自体はそこまででもないので、基本能力はもう少しマシでもいいんじゃないでしょうか。
(800/60とか←これだと普通に前期型でしょうか、1と4の装備差を考慮するにしても700/60とか)
元々、パイロット側からして他に比べての頼りなさは存在するわけでして。
文字通りの「(パイロットの)レベル差」という再現手段もありますし。

>バッシュとスマッシュとスマッシュバッシュ
・常に一定の数値が上がるスマッシュより、上昇値のブレるバッシュのCT修正が高い方が適切だと思います。
・同等の効果じゃ味気ないので、本来は移動後攻撃に使えないスマッシュに攻属性かQ属性を加えて攻撃力+100してはどうでしょうか。
(スマッシュバッシュも影響を受けるという問題はありますが、個人的にはより原作再現なQ属性を推します)
・あと、それぞれ命中CT+20変動というのは純粋な攻撃強化スキルらしくないように思えるので、 
 (どちらかといえば上方修正気味に)いくらか差を縮めることを希望します。
>ここからスマッシュバッシュ
バッシュとスマッシュに対して
プラス:攻撃力+100、命中orCT+20
マイナス:EN消費+10(2倍)、攻属性
ではなかなかに報われないので、攻撃力を1600まで上げてはどうでしょうか。
(他の性能にもよりますが、さらに消費-5してもいいかもしれません)

>からどぼるく=魔剣カラドボルグ 五つある薔薇の武具の一つ。;_
>       相手の装甲を貫通する魔力を帯びた攻撃が可能。 (カラドボルグ所持)
「ぐ」です、「ぐ」。

>カラドボルグ解放
「3回しか使えない」というゲーム的設定があり、
1回ならまだしも3回も使えれば実用的にはどうにかなると思うので、弾数3の追加を希望します。
(ボルテクスアタック互換の性能である、という立ち位置としては問題があるかもしれませんが)


で、ここで再動チェンジ話へ少し意見を……というところですが、
「現在のノエルの性能がどうなのか」という部分でまだ自分の結論を見つけられていないので、
感想みたいなものにとどめておきます。

>1〜2(素質も努力に置き換え)
個人的には、素質より努力の方がボスを倒す時のお得感が多いです。
……とはいえ、これ以上有力なSPが少なくなると厳しいように思えます。
>3(再動→覚醒)
エンカレッジ対応ということを考えると、最も普通で無難な案だと思います。
>4.(複合SP)
「ここ一番で決める」「ここ一番以外だとなぜか外れる」性質には合致していると思いますが、
勇気がエイジと被るのが最大の問題ですね。
勇気も勇気でちょっと怪しいですが、奇襲はイメージ的に適さないでしょうし。
奇跡は……判断が難しいです。
>5(熱血+痛撃+貫属性)
数値的に、3倍は完全に実現不可能というわけではないと思いますが……
大事なのは、必殺火力屋としての特性が必要かどうか、でしょうか。


>アコライトのみなさん
>ヒール
消費20のLv1では、さすがに消費の割に弱くないでしょうか。
消費を落とすか効果を上げるかですが、
回復手段=ヒールな世界ですから、Lv2でもいいと思います。

レイズも、合わせて多少使いづらい感じがありますが……
蘇生技としての用途を為さない以上、無理に搭載するよりオミットしてもいいように思えます。
少なくとも、シグとクリスは基本的な回復能力があれば食えるであろうユニットですし。

>クリス
>《フェイス:ゴヴァノン》
《》つきなのはどういう意図ででしょうか?

>#エナジーブローはオミット
>#エナジーブロウ, 状態Lv1=攻撃力UP 再行動 _
>#        解説=攻撃力UP状態(1ターン、再行動), 0, -, 60, 100, 魔術
「エナジーフロウ」です。攻撃スキルじゃないのでBlowしません。

>エイプリル
>#不屈は、必須と思います。
そんなに不屈っぽい描写がありましたっけ?

>ブレットレイブ(ガンパード),  1200, 1, 1, +25, -, -,  -, AABA, +20, 銃連L2
格闘判定だとそれなりに弱体化するので、
「至近距離で攻撃する」という効果を考慮しても複属性の方がいいと思います。
(ついでに、接近しなければならない=接属性をつけてはどうでしょうか。
これ一つの対空能力が落ちたからってそこまで困るものではありませんし)

あと、一応銃撃するスキルですから、弾数制限の共有、もしくは多少のEN消費はするべきではないでしょうか。
(本来は消費を持たないスキルなので、弾数の方がいいと思います)

>ブリッドシャワー(ガンパード), 1200, 2, 3, -15, -, 30, 105, AABA, +10, 銃M投L1
「ブレット」ですってばー。

>ガーベラ
>ブランディッシュレイジ,   1700, 1, 3, +0, -, 60, 110, AAAA, +0, 武格M扇L2体L-5
(レイジの気力制限を考慮するなら、)気力制限は115であるべきではないでしょうか。

>トランさんの解説
>#火力調節が難しいので、血反吐をはく強化型宝石剣ゼルリッチにしております。
別データのおはなしですが、「ゼルレッチ」だったと思います。

>ヴァル
>フィボル=非表示, 1
フィルボルですってばー。

>ゾハールの解説
>#空を飛べるのですが、PCとガチバトルをして欲しいので、
>#デフォで飛んだ状態にならない(地上B)ようにしています。
Bなのは空適応です。

>>いろいろ
>レジストLv1=魔鎧ウィガール 全 120 (ウィガール所持)
>魔鎧ウィガール=解説 五つある薔薇の武具の一つ。_
>          ;気力120で全てのダメージを20%減少。 (ウィガール所持)
数値がズレてます。
>#さて、問題のカフヴァールなんですが・・・・一番再現が難しい代物でして。
>#通常がダイスの一つを6に変更、これによるクリティカル発生有りで、
>#マビノギオン所持してるときは、判定を問答無用でクリティカルに変えるという代物でして………
>#色々考えた末、気力で発動(真の時は初手から発動)する技量強化Lv3にしております。
データの方はLv2になってます。

>プロヴォック
武装名称やアニメーションが「プロボック」になっています。


では、これにて。
・ツリー全体表示

【3182】Re(2):アリアンロッド改訂<再設定版>

名前
 神楽有閑
投稿日時
 - 2008年06月02日(月) 00時38分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、神楽です。

>>虚空さん
○エイジ
エイジに残ってたのは、消し忘れですね。
消した上で、以下の分を付け足すことにします。

#1〜2巻装備の虎鉄を使わせたい場合は、前半装備を付加してください。
#書式例:"SetSkill エイジ(ARA) 前半装備 -1"
#
#レイジは最初封印前提
#書式例:"Disable エイジ(ARA) レイジ"
#原作に習うなら、アム達が後期型へ変わるときに合わせて解除してください。
#書式例:"Enable エイジ(ARA) レイジ"

○アム
ふむ……この辺りでどうでしょうか?

SP, 55, 狙撃, 1, 熱血, 9, 必中, 11, ひらめき, 25, 気合, 31, 介抱, 48

狙撃を1レベルに、
元「必中」の位置に「熱血」、元「介抱」の位置に「必中」、元「狙撃」の位置に「介抱」。
狙撃以降、4づつ遅らせる
初期のポイントゲッターの印象も強かったので、早めの熱血は維持したい所ですので。

○シグ
高HPと高確率シールド防御で、凌げるかなーと思ったのですが…
やはり、防御SPは持たした方がいいですかね?
入れるとしても問題は、どのSPを削るかが悩み所でして。
挑発と感応は削れないとして、差し替えるならどのSPがいいでしょうか?
鉄壁か堅牢、どちらを入れるかも悩み何処所ですが

最優先候補は「加速」だが、これ削ると本気で前衛に運ぶまでが苦しくなるのがまた…

○ベネット
「格下に強気」らしさがでて、じつにベネットらしいと思うのですが<威圧
持たせたのも、コレが理由でしたし…それはさておき。
かなり無意味に近い「我慢」を持たせると言うのも、じつにベネットぽくていいですね。
個人的には習得レベルが嫌がらせに近い「偵察」削って、
威圧と一緒に持たせたい所ですが、どうでしょう?

○ノエル
>普通に戦えるノエルというのはどうにも違和感が
言われると、ちょっと違和感ありますね。
SP「再動」に関しては、あとで書くとしてパイロットとユニットに対して、

回避-10、反応-6、痛撃→熱血
中期以降の装甲値を900に、
運動性を中期と後期であわせる…こっちは、修正ミスなんですが。

初期型 :命中:357補正SP無し  回避:338S+ひらめき
中期以降:命中:377(397) 補正SP無し 回避:358(378)S+ひらめき
     ()はダンシングヒーロー発動時。

この辺りでどうでしょう?
実際、回避値はSサイズと言うこともあり、
中期以降でMサイズでいう375(395)付近ですし、そんなに悪い値じゃありませんし。


さて、SP「再動」ですが…これを消す事自体は了承です。
虚空さんは、努力と差し替えで前倒しを押しておられますが、
すでにパイロットが素質もちなので、重複させるのはどうかと思う所があります。
「(パワーレベリングだが)成長が早かった」と言う所から素質を持たせており、
素質を消すのは、個人的には避けたい所でして。

いくつか思いつく案としては、

1.「素質+努力+幸運」のボス相手に確実に使って貰える仕様でいいじゃん。
2.素直に素質を削り、努力を持たせる
3.再動→覚醒に
4.ここ一番で決める子なので、なにか複合SP(勇気あたりとか)に。
5.熱血+痛撃+貫属性武装で超ボスキラー
6.ダンサーだし、魅惑を

5と6は冗談(5はいくら何でもありえません)ですが、
この辺りは、もう少し意見を募ってから判断をだしたいと思います。

○トランとクリス
スキルやアイテムの一部をSPでの再現に回した結果、
特定SPがやたらと偏るのは、いささか気になってる所でしたので、
復活を友情に差し替えは了解しました。
ついでにクリスの集中と入れ替え、同じレベルで友情を習得できるようにします。

○インテンションとファミリア
では、インテンションの表記復活の方向で。
トランの”携帯大首領”、レントの”携帯大首領『豪華版』”は、
是非とも残したい所ですので。

○敵キャラ全般
>いかに敵前提でも、技能やSP習得レベルはもう少しばらけさせてもいいのではないでしょうか
>SRCじゃどんなタイミングで登場するか分かったものではないですし。

私は逆に敵前提だから、
「成長する技能はなるべく変動しない方」が強さが一定していいと思ってましたが。
この辺りは、もう少し意見を募ってみたいと思います。

ゴウラとオーガストに関しては、仰るとおり味方運用も有り得るので、
プレイヤー同様に、ばらけさす方向で………以下の辺りで。

オーガスト(ARA)
オーガスト, 女性, ARA, AAAA, 170
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 32
スペシャルパワー自動発動=トップスピード 機先 110, 1
138, 152, 156, 154, 177, 162, 強気
SP, 50, 加速, 1, 集中, 7, ひらめき, 18, 熱血, 23, 策謀, 34, 号令, 42
ARI_August.bmp, Arianrhod.mid
===
楽々属性解説変更(ARA)
敵補正

ゴウラ(ARA)
ゴウラ, 男性, ARA, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 28, Lv5, 47
S防御Lv2, 1, Lv3, 24, Lv4, 46
158, 142, 155, 153, 178, 160, 普通
SP, 55, 堅牢, 1, 必中, 8, 熱血, 16, 忍耐, 27, 気合, 36, 闘志, 49
ARI_Goula.bmp, Arianrhod.mid
===
楽々属性解説変更(ARA)
敵補正

○ジュライ
>そういえばジュライも味方仕様がありえるので、普通にサポートパイロットとしてデータ化希望。
>いや、別にドラゴンのメインパイロットがジュライでも構いはしないのですが。

味方運用でもテキトーな竜系ユニット+そのユニットにのれるパイロットに、
ジュライ騎乗アイテムを装備(Fixで)させとけば、十分な気もしなくはないのですが。
どうしたものか………さて。

一番の問題は、メインにしろサポにしろ、
数値やらSPのイメージが全く浮かばないと言う点がありまして。

この辺りは、もうすこし意見を募りたいと思います。

ご意見、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

231 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,904

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター