GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>エイジ
>アム
>シグ
>ベネット
>ノエル
>トランとクリス
>インテンションとファミリア
>敵キャラ全般
>フェイント, 0, 1, 1, +30, -, 10, -, AAAA, +25, 突止低運「足を止める」のが本懐と解釈し、こんな感じででも。
>すばやさ, 付加Lv5="命中強化Lv3" 付加Lv5="回避強化Lv3" 再行動 解説=命中回避を+15(5ターン)。再行動。, 0, -, 40, 105, 魔術以前から思っていたのですけど、アンディ君の《すばやさ》で回避が強化されるのは、ちょっと不自然じゃないでしょうか?
>>>アンディ
>>底力, 不屈
>前から気になってたのですが、アンディはHPが減るとすぐ気絶することが多かったので、HPが減っても粘り続ける瀕死技能とは正反対のキャラだと思います。
>なので、この二つは外してしまいませんか。弱体化の補填は他の部分で行うということで。
>(個人的にはエフィ等を含め、武器スロットの追加を希望)
>>>エフィ
>>ダミー
>システム名そのままではなく、魔法名で別名指定しませんか。使われてない魔法だと≪幻影≫とかどうでしょう。
>またはECMを幻影にして、ダミーは(幻覚→)完全幻覚→完璧幻覚と信者のランクが上がると名前も変わるようにするとか。
>>>ノイエ&ヤン
>>SP消費減少Lv5=闘魂 激闘 機先 必中
>>SP消費減少Lv3.334=鉄人 鉄壁 堅牢 我慢
>某レスラーとかのパロディキャラじゃないんですから、縁も所縁もない能力名はやめませんか。
>特にガープスには特徴とか技能とかが大量にあるので、名前はそっちから取って来た方がいいと思います。
>前者の効果なら「戦闘即応(反射神経)」、後者なら「我慢強さ」とかはどうでしょうか。
>(ノイエ、ヤンがそれぞれの特徴を持ってたかは失念。無かったような気も)
>あと能力名の件とは別に、ノイエは激闘よりも闘志を持たせませんか。
>覚悟がなくなった分、ダメージの最大値・期待値が下がってますし、格闘が高いとはいえ武器威力は最大1700のまま。
>歴代主人公の中でも戦闘能力の高さが印象的な彼なので、最大火力ももっと狙えるようになっていいと思います。
>闘志の習得Lvは遅らせて、シャスティアンが壊れそうな頃に覚えるようにすると丁度いいかもしれません。
>以上です。それではデータ改定頑張ってください。