SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3121】アニメとか

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2008年05月18日(日) 23時31分 -
設定
引用なし
パスワード
#アニメはしんどいんで、提供してくださる方をお待ちしてます。

#アイテムはいろいろやりたいんですが、
#ちょっとまとめきらないので次の提示までお待ちください。

#メッセージももうちょいお待ちを。

ルナル・ヒーローズ
閃光(攻撃), MAPフラッシュ Flash.wav
ソードブレイカー, ソードブレイカー
ハードブレイカー, ソードブレイカー
投極術, 投げ飛ばし
全力攻撃, 斬撃突撃
青の月の波動, 2連ショックビーム 青
青の月の波動(クリティカル), 捕縛
断罪の一撃(準備), 光大噴出 青
断罪の一撃(攻撃), ソードブレイカー突撃
断罪の一撃(命中), 唐竹割り
すばやさ, 強風 Flair.wav
幻覚使い, MAP発光 赤
シャストアのマント(攻撃), 振り上げ大斬撃 青 Scratch.wav
シャストアのマント(命中), 振り上げ
スカーレットストライカー(準備), レイピア Sword.wav
スカーレットストライカー(攻撃), 刺突
スカーレットストライカー(命中), 刺突 赤
レイピア, レイピア
レギュラーボウ, アーチェリーボウ
ショートボウ, アーチェリーボウ
ぼやけ, ユニット変色 ホワイト hide.wav
ノラ, ワニ
銀の月の波動, 2連ショックビーム 白
スピア, スピア
竜巻(準備), 風
竜巻(攻撃), スピン拡散
竜巻(命中), 竜巻
クロスボウ, クロスボウ
格闘, タックル
ジェスタ・アックス, 鋼の斧
誘眠(準備), 光投射 赤
誘眠(攻撃), 光投射 赤 Whiz.wav
誘眠(命中), -
誘眠(クリティカル), 睡眠
誘眠<瞬間>(準備), 光投射 赤 Snap.wav
誘眠<瞬間>(攻撃), 光投射 赤 Whiz.wav
誘眠<瞬間>(命中), -
誘眠<瞬間>(クリティカル), 睡眠
ナイフ, ナイフ
ダガー投げ, 投げナイフ 二刀流
クウォータースタッフ, 棒
ファストボウ, ニードル連射
突き飛ばし, 打撃突撃
かみつき, 牙
レスティリの枝, 打突
喧嘩殺法, 連打
ハープボウ(準備), ハープ
ハープボウ(攻撃), ニードル
ハープボウ(命中), ニードル
突刺用バスタードソード, 鋼剣
ファイヤーブレイド, 炎剣
真っ向唐竹割り(準備), 炎剣
真っ向唐竹割り(攻撃), 炎剣突撃
真っ向唐竹割り(命中), 唐竹割り 赤
ブロードソード, ソード
突刺用ブロードソード, 鋼剣
・ツリー全体表示

【3120】パイロット&ユニット

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2008年05月18日(日) 23時28分 -
設定
引用なし
パスワード
############################################################
####################    双子    ####################
############################################################


アンディ=クルツ
アンディ, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 24, Lv4, 32, Lv5, 40
切り払いLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 25, Lv5, 38, Lv6, 52
146, 130, 146, 141, 165, 163, 普通
SP, 60, 集中, 1, 熱血, 5, 見極め, 10, 我慢, 12, 気合, 23, 決意, 30
RUNAL_AndyKult(2).bmp, RunalSaga.mid

#*不屈追加、格闘+5
#*努力→見極め 閃光から識を抜いたので、面白い運用ができるようになりました。
#*ひらめき→我慢 受動防御と防護点で頑張れ! 状態異常に弱くなって、より「らしく」なりました。
#*魂→決意で取得早く 魂のままだと中盤から早くも火力不足になったため。


アンディ=クルツ(神官)
アンディ=クルツ, (ルナル・ヒーローズ(アンディ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
阻止Lv6=折り受けLv6 武 切り払い - - 手動
3000, 140, 1100, 75
CACB, RUNAL_AndyKult(2)U.bmp
閃光,            0, 1, 4, +20,  -, 30, 105, AABA, +30, B無M全盲術
ガヤンネット,       600, 2, 3, +30,  3,  -,  -, AAAA, +45, 実止低攻
ソードブレイカー,     1300, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
全力攻撃,         1600, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武攻
===
すばやさ,        付加Lv5="命中強化Lv3" 付加Lv5="回避強化Lv3" 再行動 解説=命中回避を+15(5ターン)。再行動。, 0, -, 40, 105, 魔術

#*EN管理容易化のため折り受けを無消費に

#ガヤンネット:絡めて相手の動きを封じる「警察」としての武装。
#       原典ではノーダメージですが、地面に転がして引きずれば多少痛いでしょうから、
#       少しだけ威力を入れてあります。
#       弾数はキャラの方向性によって変わっています。アンディはあまりつかってないので少な目の3発。


アンディ=クルツ(高司祭)
アンディ=クルツ, (ルナル・ヒーローズ(アンディ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
性別=男性
シールド
パイロット能力強化=切り払いLv1
パイロット能力強化=S防御Lv1
阻止Lv8=折り受けLv8 武 切り払い - - 手動
3000, 150, 1300, 80
CABB, RUNAL_AndyKult(2)U.bmp
閃光,            0, 1, 4, +20,  -, 30, 105, AABA, +30, B無M全盲術
ガヤンネット,       600, 2, 3, +30,  3,  -,  -, AAAA, +45, 実止低攻
投極術,          1000, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA,  -5, 突止KL1
ハードブレイカー,     1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
全力攻撃,         1700, 1, 1, +25,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武攻
===
すばやさ,        付加Lv5="命中強化Lv3" 付加Lv5="回避強化Lv3" 再行動 解説=命中回避を+15(5ターン)。再行動。, 0, -, 40, 105, 魔術

アンディ=クルツ(月の波動)
アンディ=クルツ, (ルナル・ヒーローズ(アンディ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
性別=男性
シールド
有効=神
パイロット能力強化=切り払いLv1
パイロット能力強化=S防御Lv1
阻止Lv8=折り受けLv8 武 切り払い - - 手動
3000, 160, 1500, 85
BABA, RUNAL_AndyKult(2)U.bmp
閃光,            0, 1, 4, +20,  -, 30, 105, AABA, +30, B無M全盲術
ガヤンネット,       600, 2, 3, +30,  3,  -,  -, AAAA, +45, 実止低攻
投極術,          1000, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA,  -5, 突SKL1
ハードブレイカー,     1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
青の月の波動,       1500, 1, 4,  +5,  -, 30, 110, AAAA, +15, 光縛
断罪の一撃,        1800, 1, 1, +25,  -, 30,  -, AAAA, +15, 光武攻
===
すばやさ,        付加Lv5="命中強化Lv3" 付加Lv5="回避強化Lv3" 再行動 解説=命中回避を+15(5ターン)。再行動。, 0, -, 40, 105, 魔術

#神の力である月の波動をうけたことでパワーアップしますが、
#有効=神能力を得てしまいます。


エフェメラ=クルツ
エフィ, 女性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 200
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 21, Lv4, 33, Lv5, 41, Lv6, 51
切り払いLv1, 5, Lv2, 24, Lv3, 40
129, 139, 135, 130, 158, 159, 普通
SP, 60, 挑発, 1, 友情, 5, 脱力, 9, 必中, 12, 直撃, 15, かく乱, 21
RUNAL_EfemeraKult(2).bmp, RunalSaga.mid

#*前期ユニットがかなり弱いことを鑑み、SPを早めの取得に。
#*信頼→直撃。 「除中」属性武器スカーレットストライカーに「無」が無いのを補うため。
#*ひらめき→必中。 護身はダミーで頑張る。


エフェメラ=クルツ(神官)
エフェメラ=クルツ, (ルナル・ヒーローズ(エフィ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 150
特殊能力
性別=女性
シールド=シャストアのマント
ダミーLv2
3600, 110, 700, 60
CACB, RUNAL_EfemeraKult(2)U.bmp
幻覚使い,         500, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +25, 精貫視M投L1撹
レイピア,         1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武
ショートボウ,       1200, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AACA, +20, 実
シャストアのマント,    1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AADA,  +5, 武
===
ぼやけ,  付加Lv5="攻撃回避Lv2=ぼやけ 物" 再行動 解説=[物]属性に対する被命中率を2割減(5ターン)。再行動。,      0, -, 30, 105, 魔術

#幻覚使い:視覚的な幻覚で色々やることを一つにまとめた武装。
#     普通に撹乱するほかにも、殴られた錯覚で気絶させたり、恐怖でメンタルに打撃を与えたり。
#     信者レベルが上がると「他の五感も騙せる」ようになるので「視」属性が消えたり、
#     「ゴーレムも騙せる」ようになって「精」が消え「無」がついたりします。

#*ECMLv2=≪幻覚≫Lv2
#* 常時展開ECM型の幻覚は、ユニットの動きに面白い変化を与えるのですが、
#* プレイヤーのアクションが少なくなるのが欠点。
#* エフィの場合「なにかアクションすること」が大事と感じたので、
#* 彼女からはECMを外しました。
#* カアンルーバのウォッカあたりの特徴として使うことにします。

エフェメラ=クルツ(高司祭)
エフェメラ=クルツ, (ルナル・ヒーローズ(エフィ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
性別=女性
シールド=シャストアのマント
パイロット能力強化=S防御Lv1
ダミーLv3
4000, 150, 900, 65
CAAA, RUNAL_EfemeraKult(2)U.bmp
幻覚使い,         500, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +25, 無貫M投L1撹
ノラ,           900, 1, 2,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実追P
レイピア,         1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武
スカーレットストライカー, 1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +40, 武中除
シャストアのマント,    1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AADA,  +5, 武
レギュラーボウ,      1400, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AACA, +20, 実
===
ぼやけ,  付加Lv5="攻撃回避Lv2=ぼやけ 物" 再行動 解説=[物]属性に対する被命中率を2割減(5ターン)。再行動。,      0, -, 30, 105, 魔術

#お好みにより以下のものをどうぞ
#
#パイロット能力付加="シンクロ率Lv1=銀の月浸食率"
#発光,           1000, 1, 4, +30,  -,  5,  -, AAAA,  +0, シ限B(銀の月浸食率Lv1)


ミージュ(ルナル)
ミージュ, 女性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 200
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 21, Lv4, 33, Lv5, 41, Lv6, 51
切り払いLv1, 5, Lv2, 24, Lv3, 40
129, 139, 135, 130, 158, 159, 普通
SP, 60, 挑発, 1, 友情, 5, 脱力, 9, 必中, 12, 直撃, 15, かく乱, 21
RUNAL_Meezyu.bmp, RunalSaga.mid

#同上の処置

ミージュ(ルナル)
ミージュ, (ルナル・ヒーローズ(ミージュ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
性別=女性
シールド=シャストアのマント
パイロット能力強化=S防御Lv1
ダミーLv3
3600, 150, 900, 65
CAAA, RUNAL_MeezyuU.bmp
幻覚使い,         500, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +25, 精貫M投L1撹
ノラ,           900, 1, 2,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実追P
レイピア,         1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武
スカーレットストライカー, 1200, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +40, 武中除
シャストアのマント,    1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AADA,  +5, 武
レギュラーボウ,      1400, 2, 3, -15,  4,  -,  -, AACA, +20, 実
===
ぼやけ,  付加Lv5="攻撃回避Lv2=ぼやけ 物" 再行動 解説=[物]属性に対する被命中率を2割減(5ターン)。再行動。,      0, -, 30, 105, 魔術


エフェメラ=クルツ(月の波動)
エフェメラ=クルツ, (ルナル・ヒーローズ(エフィ専用)), 1, 3
空陸水, 4, M, 4000, 180
特殊能力
性別=女性
耐性=地水火風
シールド=シャストアのマント
パイロット能力強化=S防御Lv1
3300, 190, 1000, 65
AAAA, RUNAL_EfemeraKult(G)U.bmp
銀の月の波動,       1600, 1, 2, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, P

#この状態は正直、戦闘力を掴みかねますので、
#お好みで強化して運用してください。


############################################################
####################  第一期の仲間  ####################
############################################################


タッタ=スウィフトフット
タッタ, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 30, Lv4, 51
153, 139, 144, 142, 166, 161, 強気
SP, 50, 加速, 1, 根性, 5, 幸運, 8, ひらめき, 12, 熱血, 21, 友情, 29
RUNAL_TattaSwifthoot(2).bmp, RunalSaga.mid

#*格闘+20 射撃+10。性格を強気に
#SP-5


タッタ=スウィフトフット
タッタ=スウィフトフット, (ルナル・ヒーローズ(タッタ専用)), 1, 2
空陸, 5, M, 3000, 150
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕 <!空中>
武器クラス=槍 弓 <!空中>
ダミー特殊能力名=不完全飛行 飛行中は、シールドと、装備した武器アイテムが使用不可。 <空中>
シールド <!空中>
EN消費Lv1=EN消費Lv1/空中 <空中>
有効=感獣
3600, 90, 900, 85
BACB, RUNAL_TattaSwifthootU(2).bmp
スピア,          1100, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
竜巻,           1200, 1, 3, +30,  -, 50, 110, AA--, +10, M全風吹L1
クロスボウ,        1400, 2, 4, -20,  4,  -,  -, AACA, +25, 実AL1


#原作では途中で「《浮揚》のスケイルメイル」を入手し、
#長時間の飛行能力を手に入れました。
#EN消費Lv1をdisableすることで再現可能です。


#*運動性+20
#*飛行時と歩行のユニットを統合。
#*鳥人なので、有効=獣。
#*サイオニクス入ってる彷徨いの月の民ですが、種族の技系統がサイキックのそれではないので、
#*一段落として有効=感。
#*(シャロッツとかクティクティフェリアは、多分弱点=感になるでしょう)


#*格闘値が低い最序盤は、ダメージが走らずかなり厳しい。


左利きのドムス
ドムス, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 130
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 18, Lv5, 25, Lv6, 32, Lv7, 40
切り払いLv1, 11, Lv2, 21
闘争本能=龍の誓い, 1
158, 140, 145, 130, 170, 161, 強気
SP, 50, 気合, 1, 熱血, 3, 必中, 8, 堅牢, 10, ド根性, 22, 覚醒, 33
RUNAL_DomsTheLefty(2).bmp, RunalSaga.mid

#*鉄壁→堅牢 射撃+40
#*技量+15 本来戦士としての技量は高いので。状態異常に掛かりやすそうなのは、まあ、忘れることに。
#*S防御の成長率をぐぐっと上げる。
#SP-5

左利きのドムス
左利きのドムス, (ルナル・ヒーローズ(ドムス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
装備個所=腕
武器クラス=斧
4800, 140, 1100, 60
BACB, RUNAL_DomsTheLeftyU(2).bmp
格闘,           900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ジェスタ・アックス,    1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
全力攻撃,         1600, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +15, 武攻

#*サイズSってほどじゃないんでMに。
#*全力攻撃持ちではありますが、
#*仲間になってる時期が長期にわたりそうなことを鑑み、調整用に武器クラスを。


ニフトール=ノヤセ
ニフトール, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 130
特殊能力なし
130, 139, 138, 145, 171, 160, 普通
SP, 50, 隠れ身, 1, 集中, 4, ひらめき, 9, 必中, 16, かく乱, 26, 愛, 34
RUNAL_NiftorlNoyase(2).bmp, RunalSaga.mid

#SP-5

ニフトール=ノヤセ
ニフトール=ノヤセ, (ルナル・ヒーローズ(ニフトール専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=男性
ステルスLv2=≪集団眩惑≫
攻撃属性=忍
装備個所=腕
武器クラス=短剣
3000, 100, 700, 75
CABB, RUNAL_NiftorlNoyaseU(2).bmp
誘眠,            0, 1, 4, +30,  -, 15, 105, AAAA, +15, 魔眠精
誘眠<瞬間>,         0, 1, 2, -10,  -, 25,  -, AAAA, +20, 魔眠精P
ナイフ,          900, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
ダガー投げ,        1000, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AACA, +30, 実P

#*ステルス力を上げ、アイテム数2に。
#*誘眠の消費上昇。
#*ダガー投げの格属性カット


ラナーク=ブラストウィンド
ラナーク, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 130
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 36
修理Lv1=レスティリ氏族の技, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
134, 141, 140, 132, 162, 155, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 集中, 6, 気合, 9, ド根性, 17, 友情, 25, 復活, 41
RUNAL_LanarkBlastwind(2).bmp, RunalSaga.mid

#*射撃+10。
#*修理技能取得

ラナーク=ブラストウィンド
ラナーク=ブラストウインド, (ルナル・ヒーローズ(ラナーク専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
メッセージクラス=エルフ
性別=男性
地形適応=森の民 林 低木
装備個所=腕
武器クラス=杖 弓
2700, 160, 1000, 60
CABB, RUNAL_LanarkBlastwindU(2).bmp
クウォータースタッフ,   1100, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ファストボウ,       1200, 1, 3, -20,  6,  -,  -, AACA, +15, 実
===
覚醒,        治癒=睡眠 治癒=麻痺,        3, -, 10,  -, 魔術M投L2
小治癒,         回復Lv2,            3, -, 10,  -, 魔音援
大治癒,         回復Lv5,            3, -, 40, 105, 魔音援
解毒,          治癒=毒,            3, -, 10,  -, 魔術
化身, 解説="豹に変身する。手動解除可" 変身="ラナーク=ブラストウィンド(豹) 手動解除可", 0, -,  -, 105, 魔術

#空適応と宇宙適応1段階上昇。

ラナーク=ブラストウィンド(豹)
ラナーク=ブラストウインド, (ルナル・ヒーローズ(ラナーク専用)), 1, 2
陸, 5, L, 3000, 130
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RUNAL_LanarkBlastwind(P).bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ラナーク=ブラストウィンド(豹)"
地形適応=森の民 林 低木
4500, 160, 600, 90
BABB, RUNAL_LanarkBlastwind(P)U.bmp
突き飛ばし,        1000, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +30, 突KL0
かみつき,         1500, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突

#*サイズLに。かみつきの威力大幅アップし、消費をつける。
#*追加パイロットをやめ、メッセージとアイコン指定で処理。

#樹霊覚醒はイベント再現してください。
#関連ユニット「レスティリの木」はデータの最後にあります。


ラナーク=ブラストウィンド(樹人)
ラナーク, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 130
特殊能力なし
134, 131, 140, 132, 162, 155, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 集中, 6, 気合, 9, ド根性, 17, 友情, 25, 復活, 41
RUNAL_LanarkBlastwind(W).bmp, RunalSaga.mid

#*切り払い削除

ラナーク=ブラストウインド(樹人)
ラナーク=ブラストウインド, (ルナル・ヒーローズ(ラナーク専用)), 1, 2
陸, 2, LL, 6000, 140
特殊能力
性別=男性
地形適応=森の民 林 低木
修理装置Lv1=レスティリの実
レスティリの実=解説 医療と葬儀を司る氏族の祖霊植物『レスティリ』の実は、傷を癒す大いなる力を秘めている。隣接する相手のHPを30%回復する
6600, 160, 1000, 65
BABB, RUNAL_LanarkBlastwind(W)U.bmp
レスティリの枝,      1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
===
覚醒,        治癒=睡眠 治癒=麻痺,        3, -, 10,  -, 魔M投L2
小治癒,         回復Lv2,            3, -, 10,  -, 魔音援
大治癒,         回復Lv5,            3, -, 40, 105, 魔音援
解毒,          治癒=毒,            3, -, 10,  -, 魔術
化身, 解説="豹に変身する。手動解除可" 変身="ラナーク=ブラストウィンド(豹) 手動解除可", 0, -,  -, 105, 魔術


############################################################
####################  第二期の仲間  ####################
############################################################


ノイエ=シュナイト
ノイエ, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 180
特殊能力
SP消費減少Lv5=闘魂 激闘 機先 必中, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 24, Lv3, 36
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 31, Lv5, 46
159, 101, 152, 153, 165, 160, 超強気
SP, 55, 愛, 1, 熱血, 1, 鉄壁, 4, ひらめき, 6, 激闘, 11, 気合, 16
RUNAL_NoieShunight(2).bmp, RunalSaga.mid

#*やられてから踏ん張る、ってキャラでもなかったんで、
#*ド根性→激闘で、SP消費減少能力追加。
#*能力名は、「ガッツ」が某スポーツマン由来なので、こちらもスポーツマン?由来で。ダー。

ノイエ=シュナイト
ノイエ=シュナイト, (ルナル・ヒーローズ(ノイエ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
3900, 180, 1100, 75
BACB, RUNAL_NoieShunight(2)U.bmp
喧嘩殺法,         800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ハープボウ,        900, 2, 3, +15,  2,  -,  -, AACA, +20, 実忍
突刺用バスタードソード,  1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武
全力攻撃,         1600, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +25, 武攻

#アイコンのナンバリングが、あるべき形ではありませんが、投稿されているものに合わせました。
#本来は「RUNAL_NoieShunightU(2).bmp」のように、一番最後にナンバリングされます。

ノイエ=シュナイト(後期型)
ノイエ=シュナイト, (ルナル・ヒーローズ(ノイエ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
ハイパーモードLv2=シャスティアン ノイエ=シュナイト(シャスティアン)
3900, 180, 1300, 75
BACB, RUNAL_NoieShunight(2)U.bmp
喧嘩殺法,         800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ハープボウ,        900, 2, 3, +15,  2,  -,  -, AACA, +20, 実忍
突刺用バスタードソード,  1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武
ファイヤーブレイド,    1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武火
真っ向唐竹割り,      1700, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +25, 武攻火

ノイエ=シュナイト(シャスティアン)
ノイエ=シュナイト, (ルナル・ヒーローズ(ノイエ専用)), 1, 2
空陸, 5, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
ノーマルモード=ノイエ=シュナイト(後期型) 5 回数制限 消耗なし
格闘強化Lv3
命中強化Lv3
回避強化Lv3
3900, 180, 1300, 75
AACB, RUNAL_NoieShunight(S)U.bmp
ハープボウ,        900, 2, 3, +15,  2,  -,  -, AACA, +20, 実忍
突刺用バスタードソード,  1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +25, 武
ファイヤーブレイド,    1500, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武火
真っ向唐竹割り,      1700, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +25, 武攻火

#*シャスティアン版アイコンを投稿し忘れたことに今になって気がつきました。

############################################################
#################### ジェネレーション ####################
############################################################


ヤン=クレード
ヤン, 男性, ルナル・ヒーローズ, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
SP消費減少Lv3.334=鉄人 鉄壁 堅牢 我慢, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 16, Lv4, 23, Lv5, 31, Lv6, 40, Lv7, 52
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 35, Lv5, 48
153, 141, 149, 143, 168, 161, 普通
SP, 60, 鉄壁, 1, 熱血, 5, てかげん, 10, ひらめき, 12, 集中, 23, 奇襲, 28
RUNAL_YanCread.bmp, RunalSaga.mid

#*射撃+30
#*どっこい生きてるしぶとさが際立っていたので、
#*鉄壁系を軽減する特殊能力をかませました。
#*ヤン自身は我慢を持っていませんが、我慢はSP6で使えます。神の燃費。

#*能力名はスポーツ選手由来ってことで「鉄人」にしましたが、
#*以前出ていた「堅固」とか、あるいは「不死身」とかでもいいかもしれません。


ヤン=クレード
ヤン=クレード, (ルナル・ヒーローズ(ヤン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 130
特殊能力
性別=男性
シールド
装備個所=腕
武器クラス=剣
3800, 130, 1000, 80
BACB, RUNAL_YanCreadU.bmp
ガヤンネット,       600, 2, 3, +30,  6,  -,  -, AAAA, +45, 実止低攻
ブロードソード,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武

ヤン=クレード(後期型)
ヤン=クレード, (ルナル・ヒーローズ(ヤン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 2000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
装備個所=腕
武器クラス=剣
4300, 130, 1200, 80
BABB, RUNAL_YanCreadU.bmp
ガヤンネット,       600, 2, 3, +30,  6,  -,  -, AAAA, +45, 実止低攻
突刺用ブロードソード,   1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武

#*後期型の装甲+200。
#防御力はかなりのものですが、アタッカーとしては火力不足です。
#適宜武器アイテムを出してください。
・ツリー全体表示

【3119】ルナルサーガ改訂準備稿

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2008年05月18日(日) 23時16分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
KasumiDataTEST.lzh ファイルサイズ: 418.1KB
霞薙です。
ルナルサーガの改訂をさせていただきます。
基本は2.0対応のみで済まし、あまり数値バランスには触れずにいようと思いますが、
主人公周りに関しては、この期にいろいろ新しいこともやってみようかな、
と思っています。
とりあえず今回は、1期パーティ+他主人公周りを提示します。
SP消費減少とか色々やってるので、その辺チェックしてもらえると助かります。

「腐れ枝」じゃなくて「腐れ根」だったとか、
彷徨いの月の方々の弱点=感とか、
アイコン投稿しわすれてた、とかは、早いうちに対応しておきたいところ。

圧縮データと動作テストは添付しておきましたので、
どうぞご利用ください。
・ツリー全体表示

【3118】マルチレス

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月18日(日) 08時15分 -
設定
引用なし
パスワード
>フューラーさん
全て了解しました。
これらのキャラにも対メッセを用意しておきます。

>さとをさん

自サイトで配布しているKのアイコンは、自分では出来に納得していないので、別サイトで配布されているアイコンに合わせてRCK_RobotCopK(N).bmpの方を指定したいと思います。

ブローアップ後と表情対応については、他に描いている方もいないようですのでその指定でいきたいと思います。
(これらについてはいずれリファインしたいところですが…)
・ツリー全体表示

【3117】Re(1):ロボット刑事 現時点の主要キャラデ...

名前
 フューラー
投稿日時
 - 2008年05月17日(土) 23時17分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、作品自体見てませんがメッセの件で提案を。

Kの対メッセに現在改定中の新造人間キャシャーンのブライキングボスやアンドロ軍団に
まだ討議中のターミネーターのTシリーズやデータパックに収録されているロックマンXの
レプリロイド向けへのメッセも用意しませんか?
具体的に
攻撃(対Tシリーズ), ロボットが犯罪を犯すのは許せない!!
攻撃(対レプリロイド), ロボットが犯罪を犯すのは許せない!!


てな感じの追加で構わないと思いますから。
ご一考お願いします。
では。
・ツリー全体表示

【3116】Re(1):Kは明日を目指す〜ロボット刑事 初...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年05月17日(土) 22時07分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

Kのパイロット画像関連ですが、せっかくご自身のサイトで描かれてるのですから、画像指定もそちらに合わせておいた方がいいのではないでしょうか。
具体的には、

RCK_RobotCopK_N.bmp → RCK_RobotCopK(Nomal).bmp
RCK_RobotCopK_BU.bmp → RCK_RobotCopK(B).bmp

この辺ですね。
あと、こちらの表情も使い道がありそうなので、non_pilotで指定しておくのはどうでしょう。

RCK_RobotCopK(Angry).bmp
RCK_RobotCopK(Sad).bmp


…もし、どこかへ投稿済みだった場合は、その投稿した際の指定に合わせていただけると助かります。
既に合わせておられた場合は、まあ私の勇み足だったということで(笑)

それでは〜。
・ツリー全体表示

【3115】ロボット刑事 現時点の主要キャラデータと...

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月16日(金) 21時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも。
ここ数日レスが付かなくなりましたので、あと一週間レスがなければ投稿したいと思います。

下記に現在の主要キャラデータを提示します。

# pilot

ロボット刑事K
K, けい, -, ロボット刑事, AAAA, 200
特殊能力
不屈, 1
援護防御Lv2, 1, Lv3, 30
155, 145, 145, 135, 165, 150, 普通
SP, 60, 我慢, 1, 必中, 4, 熱血, 12, 堅牢, 17, 激闘, 24, 忍耐, 32
RCK_RobotCopK.bmp, RCK_OP.mid

新條強
新條, しんじょう, 男性, 人間, AAAA, 150
特殊能力
底力, 1
援護攻撃Lv1, 1
149, 138, 142, 141, 160, 157, 強気
SP, 55, 熱血, 1, ひらめき, 5, 根性, 7, 挑発, 15, 激励, 24, 友情, 33
RRCK_DetectiveShinjyo.bmp, RCK_OP.mid

芝大造
芝, しば, 男性, 人間, AAAA, 150
特殊能力
援護攻撃Lv1, 1
142, 152, 157, 145, 177, 155, 強気
SP, 55, 威圧, 1, 足かせ, 1, 偵察, 1, 看破, 1, 号令, 1, ド根性, 1
RCK_DetectiveShiba.bmp, RCK_OP.mid

霧島サオリ
霧島博士, きりしまはかせ, 女性, 人間 ロボット要塞, AAAA, 150
特殊能力なし
100, 100, 134, 132, 180, 150, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 激励, 1, 癒し, 1, 介抱, 1, 献身, 1, 愛, 1
RRCK_KirishimaSaori.bmp, RCK_OP.mid

# unit

ロボット刑事K
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 180
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv0=ジェット噴射 10
ステルス無効化=赤外線レーダー
ノーマルモード=ロボット刑事K(捜査形態)
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
5400, 150, 1500, 60
AABA, RCK_RobotCopK_U.bmp
高熱火炎放射,  1200, 1, 1, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, 射火
格闘,      1400, 1, 1, +20, -,  5,  -, AAAA, -10, 突
Kロケット,   1500, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AABA, +0, 銃連L3
ロボット破壊銃, 1800, 1, 2, +10, 3,  -,  -, AAAA, +20, 銃P
ミサイル弾,   2000, 1, 3, +10, 1,  -, 115, AABA, +0, 実H

ロボット刑事K(捜査形態)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv0=ジェット噴射 10
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)
ハイパーモードLv0=戦闘モード ロボット刑事K 気力発動
ハイパーモードBGM=ロボット刑事K RCK_OP.mid
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 70
AABA, RCK_RobotCopK(N)_U.bmp
格闘,      1300, 1, 1, +20, -,  5,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=降車 ロボット刑事K
他形態=ロボット刑事K(捜査形態)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突KL1
爆弾投下,     1300, 1, 2, +10, 2,  -,  -, -AA-, +0, 実(空中)

ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)
他形態=ロボット刑事K
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突KL1
爆弾投下,     1300, 1, 2, +10, 2,  -,  -, -AA-, +0, 実(空中)


ロボット刑事K(後期)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv0=ジェット噴射 10
パイロット画像=RCK_RobotCopK_BU.bmp
ノーマルモード=ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
パイロット能力付加="メッセージ=ロボット刑事K(ブローアップ)"
パイロット能力付加=迎撃Lv3
阻止Lv1=ミサイル爆破光線 実 迎撃 5
性格変更=超強気
ステルス無効化=赤外線レーダー
5800, 180, 1500, 60
AABA, RCK_RobotCopK(BU)_U.bmp
高熱火炎放射,    1200, 1, 1, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, 射火
格闘,        1400, 1, 1, +20, -,  5,  -, AAAA, -10, 突
Kロケット,     1500, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AABA, +0, 銃連L3
ドリルカット,    1700, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +10, 突
特殊ミサイル,    1700, 2, 4, +10, 2,  -,  -, AACA, +10, 実H連L2
ロボット破壊銃,   1800, 1, 2, +10, 3,  -,  -, AAAA, +20, 銃P
頭部破壊銃,     1800, 1, 3, +0, 2,  -,  -, AAAA, +10, 銃連L3
Kミサイル,     2100, 2, 4, +10, 2,  -, 115, AACA, +0, 実誘連L2
一斉発射,      2600, 1, 3, +0, 2, 40, 125, AABA, +20, 斉連L7

ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv0=ジェット噴射 10
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
ハイパーモードLv0=ブローアップ ロボット刑事K(後期) 気力発動
ハイパーモードBGM=ロボット刑事K(後期) RCK_OP.mid
ステルス無効化=赤外線レーダー
5800, 180, 1300, 70
AABA, RCK_RobotCopK(N)_U.bmp
格闘,      1300, 1, 1, +20, -,  5,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_BU.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ロボット刑事K(ブローアップ)"
変形=降車 ロボット刑事K(後期)
他形態=ロボット刑事K(捜査形態)(後期) ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5800, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突KL1
爆弾投下,     1300, 1, 2, +10, 2,  -,  -, -AA-, +0, 実(空中)

ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
他形態=ロボット刑事K(後期) ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5800, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突KL1
爆弾投下,     1300, 1, 2, +10, 2,  -,  -, -AA-, +0, 実(空中)


新條強
新條強, しんじょうつよし, (人間(新條強専用)), 1, 4
陸, 3, M, 3500, 100
特殊能力
性別=男性
戦闘アニメ=特別科学捜査室
3200, 70, 600, 70
CABC, RCK_DetectiveShinjyoU.bmp
投げ縄手錠,     400, 1, 2, +20, 1, -,  -, AAAA, +20, 格実縛有永
格闘,        800, 1, 1, +30, -, -,  -, AAAA, -10, 突
拳銃,        1200, 1, 3, -10, 6, -,  -, AABA, +0, 銃

芝大造
芝大造, しばだいぞう, (人間(芝大造専用)), 1, 4
陸, 3, M, 3500, 100
特殊能力
性別=男性
戦闘アニメ=特別科学捜査室
3400, 70, 600, 60
CACC, RCK_DetectiveShibaU.bmp
格闘,        700, 1, 1, +30, -, -,  -, AAAA, -10, 突
拳銃,        1200, 1, 3, -10, 6, -,  -, AABA, +0, 銃


ロボット要塞マザー
マザー, まざー, ロボット要塞(霧島サオリ専用), 1, 1
空陸水, 0, XL, 15000, 180
特殊能力
弱点=機
母艦
水上移動
追加移動力Lv4=ロケット噴射 空中
パイロット愛称=マザー
パイロット画像=RCK_Mother.bmp
14800, 200, 1400, 40
AAAA, RCK_MotherU.bmp

霧島サオリ
霧島サオリ きりしまさおり, (人間(霧島サオリ専用)), 1, 3
陸, 3, S, 3000, 100
特殊能力
性別=女性
2200, 50, 400, 50
DACC, RCK_KirishimasaoriU.bmp
・ツリー全体表示

【3114】決して投稿の邪魔は……あれ?

名前
 G-7
投稿日時
 - 2008年05月16日(金) 19時32分 -
設定
引用なし
パスワード
その昔に出し忘れてた意見があったので、それを発掘再利用しつつのレスです。
……問題は、当時の自分の記憶が今の自分にはないので、その一部の自分の発言に自信が持てないことですが。
でも当時の自分を信じます。

>生身の魔弾戦士
3人とも思いっきり数値が被っている(剣二だけHP+100)のが気になるので、多少の差別化を希望します。

>ヨシノブくん
どこかの作品にヨシノブくんがいないとは言い切れないので、
「ヨシノブくん(リュウケンドー)」とか「パトカーのヨシノブくん」とか、何らかの被り対策を設けた方がいいと思います。

>遣い魔
能力だけで十分やられ役なのに加えて適応CBCBはかわいそうなので、地上Aにすることを希望します。
似たような性能のショッカーの戦闘員も(ユニットは)地上Aなので、別に問題はないと思います。

そして、ショッカーにしても遣い魔にしてもパイロットは適応Bなことに気がついたので、ちょっと個人的な思いのたけをぶつけます。
蹴散らされるザコ戦闘員というのは特撮のお約束ではありますが、
それでもHP1800の装甲300ともなれば無消費の一撃だけで倒すことも難しくないレベルの弱さでして、
十二分に弱いところをさらに低適応にしてゴミのような弱さにする必要はないんじゃないか、と思っています。
というわけで、パイロットもまともな適応でいいんじゃないかと提案しておきます。

>シノビ遣い魔
こいつのソードは長くなく、通常の長さのソードの二刀流だったような記憶があります。

と、時々はコイツもツカイマスターと同じくらい強そうな扱いを受けていたと思うので、
運動性だけでもツカイマスターと互角かそれ以上にはできないでしょうか。
あまり強くしてしまうとザコの序列的にマズいでしょうし、「ユニットランクが高かっただけ」ってことでいいのかもしれませんが。

>ツカイマスター
オミットものかもしれませんが、何度か手から橙色の光線を放っていました。

それと、ロングと通常の遣い魔ソードを両方所持していますが、作中ではロングしか持っていなかった気がします。

>Drウォーム
遣い魔軍団のメッセが用意されているのに、それを生かすユニットがまったく存在しませんが、
これらは単なる素材としてのメッセでいいんでしょうか?

>Drウォーム(メッセージの)
>攻撃, 絶景かな絶景かな!! あっはっはっはっは!!
>攻撃, 泣け! わめけ! 人間どもよ〜!!
>攻撃, 魂の抜け殻となるまで恐怖のマイナスエネルギーを搾り取ってくれるわ! はっはっはっはっは!
>遣い魔軍団, ゆけェ! ゆけ、ゆけェェ〜〜ッ!
このあたりが全角スペースになってます。

>経験値とか
魔弾戦士:パイロット160/ユニット110(生身)、130(無印の剣銃)→150(その他)→170(アルティメット)
幹部:パイロット170/ユニット130
と、妙にユニットが低い&固まってるような気がするので、調整を希望します。

>-ここから、このくらいがいいんじゃないかと提案-
魔弾戦士:パイロット160(不動白波)、180(剣二)/ユニット110(前期生身)→120(生身)、150(無印)→160(ゴッド)→170(アルティメット)
(二人と差をつけるのはパイロットだけよりユニットと両方の方がいいかもしれませんが)
Drウォーム:パイロット150/ユニット120
ジャークムーン:パイロット150/ユニット150(メカニムーンはパイロット130〜140/ユニット140〜150)
レディゴールド:パイロット150/ユニット140
ロッククリムゾン:パイロット140/ユニット140
ブラッディ:パイロット140/ユニット120〜130
(パイロットはストーリーでの扱い、ユニットは戦闘力のイメージで)
>-ここまで-

それと、変身前ユニットの修理費は変身後の半分にしておくのがキリがいいんじゃないかと思うので、
無印の剣二と不動、白波の修理費を3000にすることを提案します。
アルティメット化した時は計算が合わなくなりますが。

>>アイテム
>豚豚亭のラーメン
>豚豚亭のラーメン, とんこつていのらーめん, 汎用, アイテム
名前と読みかなが食い違ってる予感がとてもします。
「豚豚亭」じゃなくて「豚々亭」のような気もするんですが……どちらなのかハッキリさせられそうなソースが見つかりませんでした。

>レディゴールド用ニュースーツ
>レディゴールド人間体(←ノンパイロット)
名称が「レディーゴールド」なので、どっちかに合わせるべきだと思います。
……そういえば、どっちが正しいんでしょう。公式サイトでも妙に表記揺れがあって信用なりません。

>>アニメーション
>撃龍剣・魔弾斬り(命中), 光斬撃 青
>撃龍剣・超魔弾斬り(命中), 光連斬撃 青
以前何かのテストで動かした時に気がついたんですが、光斬撃系ってサイズを指定しないと小サイズになってしまうので、
切れ味がショボいことになってしまっています。

>最後の最後にバランスに少しは関わりそうな意見
二人乗り分割3倍についてのお話とかでふと思ったことですが、
サポートパイロットつきによる当人のSP値のマイナス補正を10にする(剣二50、不動白波40)のはどうなんでしょうか。
-5だとあまり下がった感じがせず(10でも気休めではありますが)、
そして55と45だと見た目中途半端な感じがするのが少し気になってまして。


以上です。
・ツリー全体表示

【3113】レスと自己修正

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年05月16日(金) 01時33分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>>ワルガーダー・ガードラー
>>ガードラー, ワルガーダーマシン, 2, 2
>>空水, 5, LL, 7000, 140
>>特殊能力
>>弱点=機式
>>無効化=死
>>一人乗り可能
>>7400, 180, 1100, 95
>>A-AB, CSH_GuardlerU.bmp
>>レーザー,        1400, 1, 4, +0, -, 10,  -, AACA, +0, B
>>体当たり,        1500, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
>>
>>ワルガーダー・ヘビータンク
>>ヘビータンク, ワルガーダーマシン, 2, 2
>>陸, 3, LL, 7000, 140
>>特殊能力
>>弱点=機式
>>無効化=死
>>ステルス無効化=強力レーダー
>>一人乗り可能
>>8600, 180, 1500, 40
>>-ADB, CSH_HeavyTankU.bmp
>>機関銃,         1300, 1, 2, +20, 20,  -,  -, AABA, -10, 銃連L4
>>レーザー,        1400, 1, 4, +0, -, 10,  -, AACA, +0, B
>>ミサイル,        1500, 2, 5, +10, 5,  -,  -, AABA, +10, 実H
>>
>>ワルガーダー・モグラーカー
>>モグラーカー, ワルガーダーマシン, 2, 2
>>陸地中, 3, L, 7000, 140
>>特殊能力
>>弱点=機式
>>無効化=死
>>一人乗り可能
>>6600, 180, 1300, 60
>>CACB, CSH_MogurarCarU.bmp
>>毒ガス,           1200, 1, 3, +30, 8,  -,  -, AA-A, +15, 毒浸死
>>機関銃,           1300, 1, 2, +20, 12,  -,  -, AABA, -10, 銃連L4
>>ドリルショット,       1500, 2, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, +10, 実破
>>ドリルアーム,        1600, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 突破
>1人乗り可能は全角英数字になります。


能力が見えてしまってる時点で気付いてないとダメでしたね。
ありがとうございました。修正しておきます。


以下は自己修正点です。


上月ルナ
上月ルナ,こうづきるな, (ルナ(ルナ専用)), 1, 3
陸, 4, M, 2500, 140
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
HP強化Lv5=フレンダーと一緒に戦う <フレンダー>
装甲強化Lv2=非表示 (フレンダー)
修理費修正Lv4 (フレンダー)
アクティブシールド=フレンダー (フレンダー)
自動反撃=【自動反撃】フレンダー フレンダー 全 100 完全自動 (フレンダー)
ユニット画像=CSH_KouzukiLuna+FrenderU.bmp (フレンダー)
迎撃武器=火炎放射
フレンダーと一緒に戦う=解説 "フレンダーがサポートパイロットとして搭乗していると、;ユニット性能と武装が変化する。"
3400, 100, 700, 75
CACB, CSH_KouzukiLuna+FrenderU.bmp
格闘,        900, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フレンダー,     1200, 1, 2, +20, -,  -,  -, BABA, +10, P実追 (フレンダー)
火炎放射,      1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火追 (フレンダー)
噛み砕き,      1500, 1, 2, -5, -, 10,  -, BABA, +10, P実追 (フレンダー)
MF銃,       1700, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AAAA, +20, 即限式


# 噛み砕きの属性修正(射突→実)
# 移動3→4


アンドロ軍団ロボットエース
ロボットエース, アンドロ軍団, 1, 1
陸, 4, LL, 13000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット愛称=ロボットエース
パイロット能力付加="メッセージ=無言(キャシャーン)"
10500, 230, 1700, 80
AACB, CSH_RobotAceU.bmp
分裂攻撃,         1600, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 誘連L12
格闘,           1700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突

# 分裂攻撃に誘追加。
・ツリー全体表示

【3112】Re(3):聖闘士星矢:投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月15日(木) 20時55分 -
設定
引用なし
パスワード
>横槍ですけども。
>
>無理ついでにドラゴンの盾を透過できるように無属性とかつきませんか。
>
>メドゥサの盾攻撃は、ドラゴンの盾に防がれてたじゃないですか?
>目隠しの布きれくらいは透過できるみたいですけど…。

ほんとだ・・・
盾と目隠し布を混同して記憶していたみたいです。提案は撤回します。
すいませんでした。
・ツリー全体表示

【3111】Re(2):聖闘士星矢:投稿予告

名前
 ミ=ゴ
投稿日時
 - 2008年05月14日(水) 03時40分 -
設定
引用なし
パスワード
横槍ですけども。

>無理ついでにドラゴンの盾を透過できるように無属性とかつきませんか。

メドゥサの盾攻撃は、ドラゴンの盾に防がれてたじゃないですか?
目隠しの布きれくらいは透過できるみたいですけど…。
・ツリー全体表示

【3110】Re(1):聖闘士星矢:投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月13日(火) 21時53分 -
設定
引用なし
パスワード
どもkんばんわ。

>とはいえ、雰囲気付け程度にはなるのでつけておきましょうか。

すいません無理言って。
無理ついでにドラゴンの盾を透過できるように無属性とかつきませんか。


以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【3109】Re(1):新造人間キャシャーン改訂 第一稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月13日(火) 21時50分 -
設定
引用なし
パスワード
どもこんばんわ。

>ワルガーダー・ガードラー
>ガードラー, ワルガーダーマシン, 2, 2
>空水, 5, LL, 7000, 140
>特殊能力
>弱点=機式
>無効化=死
>一人乗り可能
>7400, 180, 1100, 95
>A-AB, CSH_GuardlerU.bmp
>レーザー,        1400, 1, 4, +0, -, 10,  -, AACA, +0, B
>体当たり,        1500, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 突
>
>ワルガーダー・ヘビータンク
>ヘビータンク, ワルガーダーマシン, 2, 2
>陸, 3, LL, 7000, 140
>特殊能力
>弱点=機式
>無効化=死
>ステルス無効化=強力レーダー
>一人乗り可能
>8600, 180, 1500, 40
>-ADB, CSH_HeavyTankU.bmp
>機関銃,         1300, 1, 2, +20, 20,  -,  -, AABA, -10, 銃連L4
>レーザー,        1400, 1, 4, +0, -, 10,  -, AACA, +0, B
>ミサイル,        1500, 2, 5, +10, 5,  -,  -, AABA, +10, 実H
>
>ワルガーダー・モグラーカー
>モグラーカー, ワルガーダーマシン, 2, 2
>陸地中, 3, L, 7000, 140
>特殊能力
>弱点=機式
>無効化=死
>一人乗り可能
>6600, 180, 1300, 60
>CACB, CSH_MogurarCarU.bmp
>毒ガス,           1200, 1, 3, +30, 8,  -,  -, AA-A, +15, 毒浸死
>機関銃,           1300, 1, 2, +20, 12,  -,  -, AABA, -10, 銃連L4
>ドリルショット,       1500, 2, 4, -10, 6,  -,  -, AABA, +10, 実破
>ドリルアーム,        1600, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 突破

1人乗り可能は全角英数字になります。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【3108】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月11日(日) 21時00分 -
設定
引用なし
パスワード
1週間後くらいに投稿する予定です。
・ツリー全体表示

【3107】Re(1):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年05月11日(日) 20時44分 -
設定
引用なし
パスワード
題名通りです。

ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【3106】ロボット刑事・現時点での最新データ

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月10日(土) 17時11分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
RCK0510.zip ファイルサイズ: 19.8KB
主な変更は下記のとおりです。

・既レス分反映(暫定的に一斉発射の射程を1-3に変更)
・バドーロボットのミス修正
・メッセ追加・訂正
・ハイパーモードをダイアログで処理
・ツリー全体表示

【3105】Re(2):Kは明日を目指す〜ロボット刑事 初...

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月10日(土) 07時04分 -
設定
引用なし
パスワード
>おはようございます。

おはようございます。

>
>>人間刑事
>どうあがいても3軍落ちな二人ですが、主役格ですしもう少し強化してやれませんかね?
>具体的には
>・二人に援護攻撃追加
>・二人のアイテム数を4に
>・二人のSPを55に
>・新條刑事の近攻撃力+5、格闘+100
>・芝刑事の命中+5、遠攻撃力+5(バドーロボットの耐久力なら許容範囲かと)
>こんなとこでしょうか。

この二人は原作再現用キャラですが、これぐらいの強化なら許容範囲でしょうか。
バドーロボットに手痛い一撃を入れたこともありますし(対カメレオマン、コワシマン戦)以上の強化と、コワシマン戦再現用アイテムでも作ってみます。


>>ハグルマン
>一応最強ロボなのに最大射程1でフルボッコ状態は悲しいので、轢き殺しを移動マップ攻撃にしませんかね?

バドーには珍しく近接攻撃命のロボットだったので、格闘強化をLv3、移動を4に上げて轢き殺しを2P武器にすることで対応したいと思います。M移攻撃で多人数を轢き潰すというイメージではなく、あくまでKを倒すための最後の刺客的な位置付けでしたし。
・ツリー全体表示

【3104】Re(1):Kは明日を目指す〜ロボット刑事 初...

名前
 スリーパー
投稿日時
 - 2008年05月10日(土) 04時56分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。


>人間刑事
どうあがいても3軍落ちな二人ですが、主役格ですしもう少し強化してやれませんかね?
具体的には
・二人に援護攻撃追加
・二人のアイテム数を4に
・二人のSPを55に
・新條刑事の近攻撃力+5、格闘+100
・芝刑事の命中+5、遠攻撃力+5(バドーロボットの耐久力なら許容範囲かと)
こんなとこでしょうか。


>ハグルマン
一応最強ロボなのに最大射程1でフルボッコ状態は悲しいので、轢き殺しを移動マップ攻撃にしませんかね?


以上です。
・ツリー全体表示

【3103】一斉発射とKミサイル

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月09日(金) 23時48分 -
設定
引用なし
パスワード
返信漏れをば。

>さとをさん

一斉発射とKミサイルの使い分けは確かに面白そうなんですよね…。
作中で視界外の目標を誘導で攻撃していたKミサイルの射程を思い切って5にするか、さとをさんの案を入れるか…。
これは他の方の意見も聞いてから考えさせてください。
・ツリー全体表示

【3102】マルチレス

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月09日(金) 22時51分 -
設定
引用なし
パスワード
>ちゃあしゅうさん

>装甲1500だと序盤は無敵に立ち回れるので、もう少し防御SPの修得が遅くてもいいかな?
>耐久L3より不屈の方がよりゲーム的な選択肢の楽しみが増すかも。

そうですね。初期SPを我慢に替えて、全体的に防御SPの習得を後倒しにしてみます。
後半戦対策として耐久を導入してみたのですが、瀕死技能の方が意外と苦戦の多かったKらしいかも、ということで不屈に差し替えてみます。
(不屈に加えて後半戦対策で耐久Lv1を終盤習得というのも考えてますが、欲張りすぎですかね)


>>キカイダーとゼロワンは防御面はいくらか遠慮してる部分はあります。

>嘘だ!!

えーと、かなり本音ですよ?
というか、既存の耐久系はもっと攻撃力がインフレしてくる終盤戦の対策をしてもいいと思うんですよ。改訂で鉄壁を堅牢に差し替えるとか耐久を後半習得するのを推奨するぐらいでいいんじゃないかと考えてます。
後半のボス戦だと鉄壁だと保険にすらならないことがありますし。
キカイダーは防御がひらめき頼りなので後半はザコ戦でヒヤリとさせられることも。

>対Qのメッセ

ありがとうございます。使用させていただきます。
バドーロボットにも対Qのメッセを付けてみましょうか。

>さとをさん

後期のユニット画像はこっちの指定ミスですね。訂正しておきます。

>援護防御
Lv4は他に譲ることにして、Lv3で止めておきましょう。Lv2スタートは維持したいので(登場時から芝刑事、新條刑事の二人を庇えるように)Lv3の習得Lvを調整します。

>ジョーカー
体当たりのダメージは1100ぐらいでどうでしょうか。
1000だと工作員を轢き倒すには少し足りないかなという気がしますので。
バドーロボットには有効打にはならなくてもせめて工作員ぐらいはジョーカーでも倒しておきたいですし。

>マッハチョップ返し
その仕様に変更しておきます。鞭は…本編で攻撃に使ってはいたのですが、牽制程度だったので攻撃手段としては外しましょう。

>特別科学捜査室

全て了解です。

>バトーロボット

状態異常補正は…ザコの方をLv3、強敵の方をLv4にしておきます。

ばら撒く時はザコを、シナリオボスに使う時は強敵を使うこと推奨で。


>自己レス

戦闘アニメの確認のためにバドーロボット全種類の武器を使わせてみたところ、戦闘アニメや武器名称、メッセ等で色々おかしなところが出たので修正していきます。
(ナナツマン、デンネツマンやバクライマン等…)
・ツリー全体表示

235 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,904

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター