SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3080】聖闘士星矢:投稿予告

名前
 みちひろ
投稿日時
 - 2008年05月07日(水) 01時19分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
seiya(3).zip ファイルサイズ: 110.6KB
どもです。
何も無ければ一週間後から次の締め切りまでに投稿します。
最終データをアップしておきますので、ご参照ください。
ではでは。
・ツリー全体表示

【3079】Re(1):「鉄の髑髏はバドーの印」 ロボッ...

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月07日(水) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

原作は知らんのですがいくつか。

耐久系が多少図抜けないと厳しいのは分かるんですが、Kの場合色々な方向に強いのが問題な気がしまする。

・援護防御Lv3
・装甲1600+耐久Lv3+堅牢+不屈

この2つを両立している時点で他の耐久系が泣きます。
援護防御はばら撒ける能力でもないですし、装甲も上げすぎると序盤に出し辛くなるので困るとか。
最大火力も後期型では2600と気軽に超えられる領域ではないですしね。

というわけで低下案として

・格闘の威力-200〜-300。
・装甲-200&堅牢→鉄壁

弾数の低さと合わさって「最前線に出て暴れるのは少々苦手だけど、皆を守る事に関しては他の追随を許さぬッ」感じで。
装甲低下は序盤から出せるようにという意図も込めてあります。

>ジョーカー(ロボット刑事)

装甲はもうちっと下げられませんかね。
空飛べるので近接に対してはダメージを抑えられるため、下手すると乗り物でみがわり続ける事になりかねませんので。

ジョーカーを有効な盾として利用していた事が多いのであれば話は別ですが。

>後期型

むしろこっちを前期型に少し色がついた程度の性能上昇にとどめておいた方が幸せになれそうな気がします。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【3078】みがわりについて

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 23時51分 -
設定
引用なし
パスワード
そうですね。
でしたら、援護防御を当初の通りLv2スタートにしてみがわりを外すというのもありでしょうか。
みがわりを外した後の代替SPは…今のところ思いつかないので保留で。

ジャンプで実質地形無視の移動4で組んでいるので場所取りにも苦労しないでしょうし、その方向で考えてみます。
・ツリー全体表示

【3077】Re(3):マルチレス

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 23時43分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、夢見眼です。
この作品はよく知らないのですが、ちと気になりましたので少し。

>援護防御に関しては、作中描写から見てもこれは切りたくないので残させてください。

援護防御が作中描写上外せないなら、みがわりは外せないでしょうか。
Kが『人をかばう』事が似合うキャラクターであるとかならば、
援護防御かみがわりのどちらだけでも十分再現できているかと思います。

そのどちらもというのは、イメージの二重取りみたいでなんか美しくないですし、
何より『かばう』しか出来ない専業の人達に譲っていただきたいなというのもあります。

個人的には、
SPみがわりでお手軽かばう… というよりも、
他人をかばう為にあっちあらこっちら忙しく移動して援護防御でかばいまわる… というのが
『かばうのが似合う人』っぽくていいのになあと思うのです。
このKという人に限った話ではないですが。


以上です。
無知ゆえトンチンカンな事を言ってたら申し訳ないです。
それでは。
・ツリー全体表示

【3076】Re(2):マルチレス

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 22時57分 -
設定
引用なし
パスワード
えーと、そこまでざっくり下げてしまうと2軍級に落ちてしまうのではないかという危惧があります。
回避系が圧倒的に有利な現行の等身大データでは、耐久系は多少頭抜けてるぐらいじゃないと使って貰えないのではないかと。
技量が取り立てて高くないKの場合、状態異常も怖いわけですし。
キカイダー兄弟やメタルダーと違い切り払いや阻止も持ってませんからそちらの防御も期待できません。

あと、火力の面ですが後期形態は最終盤のみの使用を想定しています。
普通に原作再現系シナリオの場合、ほとんどの期間を前期型で戦うことになります。

で、戦闘アニメを取るために見返しているのですが、そこから考えるに底力と不屈の削除までは許容できます。援護防御に関しては、作中描写から見てもこれは切りたくないので残させてください。
・ツリー全体表示

【3075】Re(1):マルチレス

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 22時23分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。

私感ではまだ一回りは下げ足りないように感じます。
運用のもっとも辛い、移動3耐久系(加速無し)とはいえ
遠近に隙なく、火力はトップクラス、装甲はほぼ最高峰、援護防御持ち。
まだ削る必要があるのでは。


1。文字通り一回り下げる。

全火力−100,装甲−100、EN−10、運動性−5、HP−200
1ランク分ですね。

コンセプトが維持出来るという意味では悪くない方法だと思います。
ここまで下げても標準以上の火力とトップクラスの装甲は確保出来ている筈。


2、額面を維持。余技的なものを全部切る。

底力、不屈、耐久、援護防御の全てを削除。

援護する事に関してはSPみがわりだけに集約。
戦車的な強さを前面に。


このどちらか希望です。
自分としてはこれぐらい大胆に切る必要があるように感じました。


以上です。では〜
・ツリー全体表示

【3074】Re(2):自己レス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 20時49分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿予告してなんですが、修正し忘れた部分があるので追記しておきます。

岬ユリ子の空適正B→Cに変更。

失礼いたしました。
・ツリー全体表示

【3073】Re(1):投稿予告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 20時47分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
stronger(4).lzh ファイルサイズ: 30.2KB
特に意見が出なくなったのでデルザー軍団は装甲上昇案を取り、
投稿予告します。

予定日は今週の日曜日あたりにします。
勿論、駆け込みでレスがあった場合は延長します。

それではー。
・ツリー全体表示

【3072】Re(2):新造人間キャシャーン改訂 第一稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年05月06日(火) 20時06分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。いつもご意見ありがとうございます。


>で、動かしていて思ったのですが、どうもパワー不足な気がします。
>
>流星キック,       1600, 1, 2, -5, -, 20,  -, AAAA, +10, P格突JL1
>フライングドリル,    1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +20, 突JL1
>
>これくらいでもいいのではないでしょうか。

うーむ、厳しいですか……
ではそのようにしてみます。


>また、武装のフレンダーが優秀で格闘を使わなくていいというのもちょっと気になります。
>消費を5ほどつけるかAL1あたりつけるか…うーん。
>ルナの方にも関係してくるので、難しいですね。
>
>フレンダーを追加攻撃(と自動反撃)専用にして、
>
>追加攻撃=フレンダー突撃 フレンダー 突 100 10 100 連鎖不可
>
>こんなのも面白いかなーと一瞬思ったのですが、連携して追い討ちかけたりせず、ほとんど毎回二人と一匹、並んで別個に戦ってたような印象がありますし…。
>激闘の効果があるという意味では嬉しいんですけど。


ええ、そうなんですよね。
一体の敵を協力して倒すような戦い方ではなく。

そういうこともあって最初に考えていたフレンダーの仕様は
自動反撃オンリーでした。


自動反撃=非表示 フレンダー援護 全 100 完全自動 (行動不能状態 or 石化状態 or 麻痺状態 or 睡眠状態 or 凍結状態)
自動反撃=【自動反撃】フレンダー フレンダー !武突接 100 手動
#
フレンダー援護,     1300, 1, 3, +20, -,  -,  -, BABA, +10, 実追(自動反撃)
フレンダー(2)(表示用), 1300, 1, 3, +20, -,  -,  -, BABA, +10, 実追動|攻反 (行動不能状態 or 石化状態 or 麻痺状態 or 睡眠状態 or 凍結状態)
フレンダー,       1300, 3, 5, +20, -,  -,  -, BABA, +10, 実追AL1(自動反撃)
フレンダー(表示用),   1300, 3, 5, +20, -,  -,  -, BABA, +10, 実追動AL1|攻反 (!行動不能状態 !石化状態 !麻痺状態 !睡眠状態 !凍結状態)

(火炎放射は無し)


キャシャーンが防御せざるをえないレンジ外の敵を
自動的に倒しにいってくれていて、ピンチになると近くに戻ってくる
賢いフレンダーというイメージで。

防御しながら反撃できる強さとターン一発の不便さをあわせ持ち、
キャシャーンがいちいち命令するでもなくお互いの持ち場を守って戦う「らしさ」もあって
面白いかと思っていたのですが……

どうでもいい敵に発動したり、倒すべきでない敵を攻撃したりで扱いにくく、
やっぱりこの二人は敵の群れに飛び込んでいったときに普通に強いほうがいいだろうなと。


フレンダーの威力を-100して再び3Q化してみましょう。
攻めはキャシャーン、守りはフレンダーという住み分けになり、
強いですが流星キックが重くなったことが影響してくるはずです。


>あと、確かにルナに応援か祝福は欲しいですね。
>応援よりは祝福の方が似合うのではないでしょうか。
>個人的なイメージなんですが、隣で肩を並べて戦うキャラの場合応援という感じがしないなーというのも。

では、幸運と祝福を差し替えて、
絆をなにか戦闘SPと差し替えようと思います。

それではー。
・ツリー全体表示

【3071】自己修正2

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月05日(月) 22時56分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
madansenki(4).zip ファイルサイズ: 37.2KB
[添付]〜添付ファイル〜
madansenkiTestver1.2.zip ファイルサイズ: 406.5KB
アイコン指定をそらえもんさん・朝凪霧香さんの個人サイトに準拠しました。
さらに基本リュウガンオーはRyuguno、リュウジンオーはRyuZinoで統一。
それ以外でアイコンのないものは今回見合わせました。

<えりあす>
魔弾銃士龍銃王
パイロット画像=RKD_Ryuguno.bmp
パイロット愛称=リュウガンオー
パイロット読み仮名=りゅうがんおー
他形態=不動銃四郎(前期)
戦闘アニメ=魔弾銃士

魔弾銃士強龍銃王
パイロット画像=RKD_MagnaRyuguno.bmp
パイロット愛称=マグナリュウガンオー
パイロット読み仮名=まぐなりゅうがんおー
他形態=不動銃四郎
戦闘アニメ=魔弾銃士

魔弾銃士究極龍銃王
パイロット画像=RKD_UltimateRyuguno.bmp
パイロット愛称=Uリュウガンオー
パイロット読み仮名=あるていめっとりゅうがんおー
他形態=不動銃四郎
戦闘アニメ=魔弾銃士

魔弾闘士龍刃王
パイロット画像=RKD_RyuZino.bmp
パイロット愛称=リュウジンオー
パイロット読み仮名=りゅうじんおー
他形態=白波鋼一
戦闘アニメ=魔弾闘士

魔弾闘士究極龍刃王
パイロット画像=RKD_UltimateRyuZino.bmp
パイロット愛称=Uリュウジンオー
パイロット読み仮名=あるていめっとりゅうじんおー
他形態=白波鋼一
戦闘アニメ=魔弾闘士

<のんぱいろっと>
ブリザードリュウケンドー
ゴッドリュウケンドー, RKD_BrezerdRyuKendo.bmp

魔弾銃士リュウガンオー
リュウガンオー, RKD_Ryuguno.bmp

魔弾銃士マグナリュウガンオー
マグナリュウガンオー, RKD_MagnaRyuGuno.bmp

アルティメットリュウガンオー
Uリュウガンオー, RKD_UltimateRyuguno.bmp

魔弾闘士リュウジンオー
リュウジンオー, RKD_RyuZino.bmp

アルティメットリュウジンオー
Uリュウジンオー, RKD_UltimateRyuZino.bmp

<ぱいろっと>

ゲキリュウケン
ゲキリュウケン, -, 魔弾戦士(鳴神剣二専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 40, 必中, 1, 激怒, 13, 気合, 18, 痛撃, 22, 絆, 27, ド根性, 39
RKD_Gekiryuken.bmp, Ryukendo.mid

ゴウリュウガン
ゴウリュウガン, -, 魔弾戦士(不動銃四郎専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 166, 1, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 信頼, 2, てかげん, 7, 集中, 15, 友情, 26, 補給, 34
RKD_GoRyugun.bmp, Ryukendo.mid

ザンリュウジン
ザンリュウジン, -, 魔弾戦士(白波鋼一専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 167, 1, 強気
SP, 30, 目眩し, 1, 偵察, 6, 突撃, 8, 機先, 18, 直撃, 21, 熱血, 28
RKD_Zanryuzin.bmp, Ryukendo.mid

<ゆにっと>

サンダーリュウケンドー(サンダーウィング)
Tウィングリュウケンドー, さんだーうぃんぐりゅうけんどー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
空, 4, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RKD_ThunderRyukendo.bmp
魔弾剣士龍剣童
変形=イーグルキー解除 サンダーリュウケンドー
弱点=機
4500, 130, 1000, 75
ABCA, RKD_ThunderWingRyuKendoU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(ダガーキー 気力Lv2)
三位一体・雷鳴斬り,     2200, 1, 1, +20,  1, 40, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L4
===
サンダーキー解除,    再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変

ブリザードリュウケンドー
ブリザードリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_BrezerdRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ブリザードシャークキー ブリザードリュウケンドー(ブリザードボード)
4500, 140, 1000, 80
BABA, RKD_BrezerdRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷
撃龍剣・爆氷斬り,      1800, 1, 3, +5,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔冷凍複共L2
===
ブリザードキー解除,   再行動 解説=氷結武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ブリザードリュウケンドー(ブリザードボード)
ブリザードボード, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
ホバー移動
地形適応=ジェットボード 低木 林 岩 丘 斜面
パイロット画像=RKD_BrezerdRyuKendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ブリザードシャークキー解除 ブリザードリュウケンドー
弱点=機
4500, 140, 900, 80
BABA, RKD_BrezerdRyukendo(BrezerdBoard)U.bmp
ボードアタック,       1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
ゴッド撃龍剣,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武冷
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
三位一体・爆氷斬り,     1800, 1, 2, +5,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔冷凍複P共L2
===
ブリザードキー解除,   再行動 解説=氷結武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ライトニングキー,    再行動 解説=ライトニングモードに雷電武装,  0,  -,  -, 120, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ライトニングリュウケンドー(ライトニングウィング)
Lウィングリュウケンドー, らいとにんぐうぃんぐりゅうけんどー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
空, 4, L, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
パイロット画像=RKD_LightningRyukendo.bmp
魔弾剣士神龍剣童
変形=ライトニングイーグルキー解除 ライトニングリュウケンドー
弱点=機
4500, 140, 1000, 80
ABCA, RKD_LightningWingRyuKendoU.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷
三位一体・爆雷斬り,     2300, 1, 1, +20,  1, 40, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L3
===
ライトニングキー解除,  再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

魔弾銃士リュウガンオー
リュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士龍銃王
変形=ウルフキー 魔弾銃士リュウガンオー(ウルフバイク)
4100, 130, 1100, 65
CACA, RKD_RyuGunoU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
ゴウリュウガン,       1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ドラゴンショット,      1500, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +0, 銃連L5共L1
ドラゴンキャノン,      1800, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

魔弾銃士リュウガンオー(ウルフバイク)
ウルフバイク, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士龍銃王
変形=ウルフキー解除 魔弾銃士リュウガンオー
弱点=機
4100, 130, 1100, 55
CACA, RKD_WolfBikeU.bmp
体当たり,          1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ドラゴンショット,      1500, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +0, 銃連L5共L1
三位一体ドラゴンキャノン,  1900, 1, 2, -5,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔BP共L2

魔弾銃士マグナリュウガンオー
マグナリュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士強龍銃王
変形=マグナウルフキー 魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウガンオー 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
他形態=アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
4300, 140, 1200, 70
CACA, RKD_MagnaRyuGunoU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1100, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1300, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルソードモード,     1400, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +10, 武連L2
ダブルショット,       1600, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
マグナドラゴンキャノン,   1900, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
マグナバイク, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士強龍銃王
変形=マグナウルフキー解除 魔弾銃士マグナリュウガンオー
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク) 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
弱点=機
他形態=アルティメットリュウガンオー
4300, 140, 1200, 60
CACA, RKD_MagnaBikeU.bmp
体当たり,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1300, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルショット,       1600, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
三位一体Mドラゴンキャノン, 2000, 1, 2, -5,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔BP共L2

アルティメットリュウガンオー
アルティメットリュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士究極龍銃王
ノーマルモード=魔弾銃士マグナリュウガンオー 消耗なし
変形=アルティメットウルフ召喚 アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
他形態=魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
4500, 150, 1300, 75
CACA, RKD_UltimateRyuGunoU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1300, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1400, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1400, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルソードモード,     1500, 1, 1, +10,  -, 10, 110, AAAA, +10, 武連L2
ダブルショット,       1700, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
Uドラゴンキャノン,     2100, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

アルティメットリュウガンオー(アルティメットバイク)
アルティメットバイク, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士究極龍銃王
ノーマルモード=魔弾銃士マグナリュウガンオー 消耗なし
変形=アルティメットウルフ送還 アルティメットリュウガンオー
弱点=機
他形態=魔弾銃士マグナリュウガンオー(マグナバイク)
4500, 150, 1300, 65
CACA, RKD_UltimateRyuGuno(UltimateBike)U.bmp
体当たり,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴウリュウガン,       1400, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
ダブルショット,       1700, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +10, 銃連L5共L1
三位一体Uドラゴンキャノン, 2200, 1, 2, -5,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔BP共L2

魔弾闘士リュウジンオー
リュウジンオー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士龍刃王
変形=シャドウキー 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウジンオー 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
他形態=アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
4300, 140, 1000, 95
BACA, RKD_RyuZinoU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
斬龍刃,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
烈風,            1500, 1, 2, +5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武格P
斬龍刃・乱撃,        1800, 1, 1, +10,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
斬龍刃・乱舞,        1800, 1, 3, +0,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔実共L2

#烈風状態での斬撃を特に烈風刃という

魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング)
Sウィングリュウジンオー, しゃどううぃんぐりゅうじんおー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
空, 4, L, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士龍刃王
変形=シャドウキー解除 魔弾闘士リュウジンオー
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
弱点=機
4300, 140, 900, 85
ABCA, RKD_ShadowWingRyuZinoU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
斬龍刃,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・乱撃,       1900, 1, 1, +10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔武共L1

魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
シャドウバイク, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 5, L, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士龍刃王
ハイパーモードLv3=非表示 アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク) 気力発動 自動発動 (アルティメット)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
変形=シャドウキー解除 魔弾闘士リュウジンオー
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) アルティメットリュウジンオー アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング)
弱点=機
4300, 140, 1000, 75
CACA, RKD_ShadowBikeU.bmp
体当たり,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・乱舞,       1900, 1, 3, +0,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔実共L2

# 50話のアルティメットモード化を再現したい場合は以下のようにSetSkillしてください。
# SetSkill 白波鋼一 アルティメット -1 非表示

アルティメットリュウジンオー
アルティメットリュウジンオー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士究極龍刃王
変形=アルティメットシャドウ召喚 アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
ノーマルモード=魔弾闘士リュウジンオー 消耗なし
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
4500, 150, 1100, 100
BACA, RKD_UltimateRyuZinoU.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1300, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
斬龍刃,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マダンナックル,       1400, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1500, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
烈風,            1600, 1, 2, +5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武格P
斬龍刃・究極乱撃,      2000, 1, 1, +10,  1, 30, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
斬龍刃・究極乱舞,      2000, 1, 3, +0,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔実共L2

アルティメットリュウジンオー(アルティメットウィング)
Uウィングリュウジンオー, あるてぃめっとうぃんぐりゅうじんおー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
空, 4, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士究極龍刃王
変形=アルティメットシャドウ送還 アルティメットリュウジンオー
ノーマルモード=魔弾闘士リュウジンオー 消耗なし
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
弱点=機
4500, 150, 1000, 90
ABCA, RKD_UltimateRyuZino(UltimateShadowWing)U.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
斬龍刃,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
斬龍刃・アーチェリー,    1500, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・究極乱撃,     2100, 1, 1, +10,  1, 30, 120, AAAA, +10, 魔武共L1

アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
アルティメットバイク, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 170
特殊能力
性別=男性
魔弾闘士究極龍刃王
変形=アルティメットシャドウ送還 アルティメットリュウジンオー
ノーマルモード=魔弾闘士リュウジンオー 消耗なし
他形態=魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク) アルティメットリュウジンオー(アルティメットバイク)
弱点=機
4500, 150, 1100, 80
CACA, RKD_UltimateRyuZino(UltimateBike)U.bmp
体当たり,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナックルスパーク,      1300, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
マダンナックル,       1400, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1500, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
三位一体・究極乱舞,     2100, 1, 3, +0,  1, 30, 120, AACA, +10, 魔実共L2


また、何というかこう・・・動作テストみたいなものも作ってみました。
ライダー祭りも混ざってます。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【3070】マルチレス

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月05日(月) 09時58分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、レスありがとうございます。

>HOLICさん

ご指摘の箇所は修正しておきます。

>さとをさん

そうですね。
多少特徴は弱まりますが、戦闘形態の装甲-100、運動性+10ということで。
ついでに捜査形態の運動性も+10しておきました。
(これで赤ブレザー形態の存在意義も多少上がるのではないかと思います)

マザーについても了解しました。
装甲-400で1400にして耐久は高いHP任せということで。

対メッセについては…まあ何とか考えておきます。

それでは。
・ツリー全体表示

【3069】Re(1):新造人間キャシャーン改訂 第一稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年05月05日(月) 07時42分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。

超破壊光線に関しては、こちらの記憶がいい加減だったようですね。
申し訳ありません。

で、動かしていて思ったのですが、どうもパワー不足な気がします。

>流星キック,       1600, 1, 2, -5, -, 20,  -, AAAA, +10, P格突JL1
>フライングドリル,    1900, 1, 1, +10, -, 35, 110, AAAA, +20, 突JL1

これくらいでもいいのではないでしょうか。
また、武装のフレンダーが優秀で格闘を使わなくていいというのもちょっと気になります。
消費を5ほどつけるかAL1あたりつけるか…うーん。
ルナの方にも関係してくるので、難しいですね。

フレンダーを追加攻撃(と自動反撃)専用にして、

追加攻撃=フレンダー突撃 フレンダー 突 100 10 100 連鎖不可

こんなのも面白いかなーと一瞬思ったのですが、連携して追い討ちかけたりせず、ほとんど毎回二人と一匹、並んで別個に戦ってたような印象がありますし…。
激闘の効果があるという意味では嬉しいんですけど。


あと、確かにルナに応援か祝福は欲しいですね。
応援よりは祝福の方が似合うのではないでしょうか。
個人的なイメージなんですが、隣で肩を並べて戦うキャラの場合応援という感じがしないなーというのも。


それでは、このあたりで失礼します。
・ツリー全体表示

【3068】Re(1):「鉄の髑髏はバドーの印」 ロボッ...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年05月05日(月) 07時05分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。
ロボット刑事が来るとは予想してませんでしたよ。

で、データの方なんですが、Kってかなり軽快に立ち回っていたので(赤ブレザーと帽子の時に顕著ですが)、あまり鈍重なのも違和感があります。
もうちょっと運動性上げて装甲を落とされてはいかがでしょう。
運動性+10〜+15、装甲-100くらいで。
ジョーカーとか捜査形態の装甲は下げなくてもいいと思いますけど。

装甲1500+不屈+耐久Lvと堅牢・忍耐と揃っていれば、みがわり屋としても貫禄十分だと考えますが、いかがでしょう。
まあ、特徴が薄れてしまうのは確かですので、そう強くは推しませんけど。

いっそ捜査形態時だけ運動性高いというのもありかもしれません。


また、マザーがやたらと硬いんですが、耐久性はHP任せで装甲下げてもいいのではないでしょうか。
どう見てもイベント用ですし、そう気にかけるほどのものでもないと思いますが、海岸に出てきたマザーを防衛するマップなどを考えると、あんまり硬いのも守りがいがないので。
1600〜1400くらいでどうでしょう。


あと、優先順位は後の方で構いませんので、
・ストリートファイターのQ(外見そっくり)
・8マン(警察という立場と敵に対抗するため新兵器つけた際の感情が似てる)
・ダイヤモンドアイ(外見とかナレーターの中の人とか・笑)
これらの人たちへの対メッセがあれば個人的に嬉しいところです。


それでは、ひとまずこのあたりで。
多彩なバドー殺人ロボット軍団も楽しみにしております〜。
・ツリー全体表示

【3067】Re(2):新造人間キャシャーン改訂 第一稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 19時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、こんばんは。


>>超破壊光線

>尽L2のままで2100とかの方が、EN温存するか否か迷えるんで
>面白いかなとも思ったりなんだり。
>現状だときっかり90だけ残そうーって思っちゃうんで。

そこは私も迷ったんですが、最初からフレンダーが付くようになったので
尽ボーナス温存にフレンダーにばかり戦わせているキャシャーンというのも
ちょっとヒドいかなと。


>>新造人間キャシャーン

>耐久のLvは改造、アイテム強化時も関わってきますんで
>あまり高い数値を設定すると他との釣り合いが取りにくくなるのではないでしょうか。
>個人的にはLv4ぐらいが限界だと思っています。
>
>ディフォで2人乗りユニットになり、ひらめきが回数使えるようになりましたし、
>耐久Lv4でも装甲は不足ないかと。


うーん。まだあんまり普及してませんしね。
耐久が高いレベルに達するころに五段階改造のボーナスが100とか200弱とか考えると
割とたよりなさげに思えるところもありますが。

耐久では増加する装甲値が見えなくて、プレイヤーに
「こいつとこいつはどっちが頑丈なんだ?」というのが
わかりにくくなるのが気になっていたので、
いっそ耐久のかわりに、数レベルごとに装甲増加にしてみようと思います。

耐久はもっとこう、見た目ハダカだけどなぜか硬いという人たち向きなのかもしれませんね。


>>ロボット犬フレンダー

>サポートにも熱血というのは鋼の迅鉄クラスの性能のキャラの特権といいますかー
>
>フレンダーから熱血外すとルナがキツいのはわかるんですが、
>それでもちょっと強すぎではないかなと。


サビても頑張ってたので根性……くらいですかね、かわりに似合いそうなのは。
相性も悪くないですし、こちら側が持ってるなら使いやすいはず。


>>上月ルナ

>キャシャーンとの相性強化の為に応援か祝福かどちらかが低Lvで欲しいっす。
>MAP屋との組合せが抜群なSPですんで。

うーむ、祝福は似合うような……違うような……
フレンダーから熱血が消える影響もあわせてちょっと考えてみます。


ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【3066】詩を作ってそのことに照れるロボット刑事

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 11時35分 -
設定
引用なし
パスワード
どもこんにちは。

<あいてむ>
>マッハチョップ返し
>マッハチョップ返し, まっはちょっぷがえし, 汎用(ロボット刑事専用), アイテム
>特殊能力パイロット能力付加=切り払いLv2
>格闘武器=鞭
>0, 0, 0, 0, 0
>鞭,        1500, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AABA, +10, 格武P

改行が抜けてます。

<ゆにっと>
各ユニット名称と変形系能力だけ抜き出してみました。

>ロボット刑事K
>(中略)
>ノーマルモード=ロボット刑事K
>変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)
>(中略)
>
>ロボット刑事K(捜査形態)
>(中略)
>変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
>他形態=ジョーカー(ロボット刑事)
>ハイパーモードLv0=戦闘モード ロボット刑事K 気力発動
>ハイパーモードBGM=ロボット刑事K RCK_OP.mid
>(中略)
>
>ジョーカー(ロボット刑事)
>(中略)
>変形=降車 ロボット刑事K
>他形態=ロボット刑事K(捜査形態)
>(中略)
>
>ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
>(中略)
>変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)
>他形態=ロボット刑事K
>(中略)

ロボット刑事Kのノーマルモードがロボット刑事Kになってます。
#以下後期

>ロボット刑事K(後期)
>(中略)
>ノーマルモード=ロボット刑事K(後期)(捜査形態)
>変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
>他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
>(中略)
>
>ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
>(中略)
>変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
>他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
>ハイパーモードLv0=ブローアップ ロボット刑事K(後期) 気力発動
>ハイパーモードBGM=ロボット刑事K(後期) RCK_OP.mid
>(中略)
>
>ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
>(中略)
>変形=降車 ロボット刑事K(後期)
>他形態=ロボット刑事K(捜査形態)(後期) ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
>(中略)
>
>ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
>(中略)
>変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
>他形態=ロボット刑事K(後期) ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
>(中略)

ロボット刑事K(後期)のノーマルモードがロボット刑事K(後期)(捜査形態)になってます。(後期)と(捜査形態)が入れ替わってるわけですね。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【3065】変更分データ

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 01時28分 -
設定
引用なし
パスワード
ロボット刑事K
K, けい, -, ロボット刑事, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
耐久Lv1, 13, Lv2, 26, Lv3, 39
援護防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
155, 145, 145, 135, 165, 150, 普通
SP, 60, みがわり, 1, 堅牢, 3, 必中, 7, 熱血, 12, 忍耐, 21, 激闘, 30
RCK_RobotCopK.bmp, RCK_OP.mid

# 援護Lv-1、命中-5

ロボット刑事K
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 180
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
ステルス無効化=赤外線レーダー
ノーマルモード=ロボット刑事K
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
5400, 150, 1600, 50
AABA, RCK_RobotCopK_U.bmp
高熱火炎放射,  1200, 1, 1, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, 射火
格闘,      1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
Kロケット,   1600, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 銃連L3
ロボット破壊銃, 1800, 1, 2, +10, 3,  -,  -, AAAA, +20, 銃P
ミサイル弾,   2000, 1, 3, +10, 1,  -, 115, AAAA, +0, 実H

ロボット刑事K(捜査形態)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)
ハイパーモードLv0=戦闘モード ロボット刑事K 気力発動
ハイパーモードBGM=ロボット刑事K RCK_OP.mid
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 60
AABA, RCK_RobotCopK(N)_U.bmp
格闘,      1300, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=降車 ロボット刑事K
他形態=ロボット刑事K(捜査形態)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)
他形態=ロボット刑事K
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

#

ロボット刑事K(後期)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
パイロット画像=RCK_RobotCopK_BU.bmp
ノーマルモード=ロボット刑事K(後期)(捜査形態)
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
パイロット能力付加="メッセージ=ロボット刑事K(ブローアップ)"
パイロット能力付加=迎撃Lv3
性格変更=超強気
ステルス無効化=赤外線レーダー
迎撃武器=ミサイル爆破光線
5600, 180, 1600, 50
AABA, RCK_RobotCopKBU_U.bmp
ミサイル爆破光線,  800, 1, 4, +20, -,  5,  -, AACA, -10, B
高熱火炎放射,    1200, 1, 1, +0, -, 10,  -, AA-A, -10, 射火
格闘,        1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
Kロケット,     1600, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 銃連L3
ドリルカット,    1700, 1, 1, +10, -, 25,  -, AAAA, +10, 突
ロボット破壊銃,   1800, 1, 2, +10, 6,  -,  -, AAAA, +20, 銃P
頭部破壊砲,     1800, 1, 3, +0, 3,  -,  -, AAAA, +10, 銃連L3
Kミサイル,     2100, 2, 4, +10, 2,  -, 110, AAAA, +0, 実H連L2
一斉発射,      2600, 1, 4, +0, 1, 50, 125, AAAA, +20, 連L7

# 命中、武装弾数を一部除き減少。武器の使用EN増加。
・ツリー全体表示

【3064】Re(2):「鉄の髑髏はバドーの印」 ロボッ...

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 01時12分 -
設定
引用なし
パスワード
では全体的に丸める方向で。
同フォルダの敵であるバドーロボットが基本的に高装甲高耐久型ザコなので火力を落とせない分命中の方をユニット、パイロットとも下げていきたいと思います。
後期型の方は共属性を外して各武器の弾数を減らしていきたいと思います。
継戦能力を上げるには補給または母艦必須、というぐらいに。
・ツリー全体表示

【3063】Re(1):「鉄の髑髏はバドーの印」 ロボッ...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時49分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
ざっと見ですが。


>ロボット破壊銃,   1800, 1, 2, +20, 8,  -,  -, AAAA, +20, 銃共P
>頭部破壊砲,     1800, 1, 3, +10, 6,  -,  -, AAAA, +10, 銃共連L3
>Kミサイル,     2100, 2, 4, +20, 4,  -, 110, AAAA, +0, 実共H連L2
>一斉発射,      2600, 1, 4, +0, 2, 40, 125, AAAA, +20, 共連L7


一斉発射と同期させる為の共属性かと思いますが
Kミサイルを撃つとロボット破壊銃が使われたりと、
おそらく意図してない動作をすると思われます。

同期させる手段はなくは無いのですが、共外しで調整がおそらくもっともスマートで
プレイヤーにも判りやすいかと。


全体的な強さは……うーん
同系のキカイダーやメタルダーなどと比べても2回りは強い感じですね。
武器の命中修正が高めなので、運動性の低さの割りには
そんなに命中で苦労しないのも大きい。

序盤〜中盤はみがわりメインというのであるならなおのこと
削る必要があるように見えます。
前期型の時点で十分な火力ありますし彼。

とりあえず以上です。
では。
・ツリー全体表示

【3062】item.txt

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時35分 -
設定
引用なし
パスワード
逆流コイル
逆流コイル, ぎゃくりゅうこいる, 汎用(ロボット刑事専用), アイテム
特殊能力
無効化=雷
0, 0, 0, 0, 0

# カミナリマンのサンダーボムを無効化するために内蔵した。

遮光フィルター
遮光フィルター, しゃこうふぃるたー, 汎用(ロボット刑事専用), アイテム
特殊能力
特殊効果無効化=盲
0, 0, 0, 0, 0

# ガンリキマンの殺人光線を防ぐための遮光フィルター。

手投げ爆弾
手投げ爆弾, てなげばくだん, 汎用(ロボット刑事専用), アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
手投げ爆弾,    1600, 1, 2, +30,  2,  -,  -, AABA, -10, 実誘(アイテム)

# モグルマンを地中から追い出すために使った導火線式爆弾。コントローラーで誘導可能。

マッハチョップ返し
マッハチョップ返し, まっはちょっぷがえし, 汎用(ロボット刑事専用), アイテム
特殊能力パイロット能力付加=切り払いLv2
格闘武器=鞭
0, 0, 0, 0, 0
鞭,        1500, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AABA, +10, 格武P

# カラテマンのマッハチョップを破るために装備した鞭。
・ツリー全体表示

【3061】animation.txt

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時34分 -
設定
引用なし
パスワード
ロボット刑事
迎撃,            迎撃 LaserGun.wav
高熱火炎放射,        火炎放射
格闘(攻撃),        格闘 Swing(2).wav
格闘(命中),        強打 FightHit(1).wav
Kロケット(準備),    音再生 Transform.wav
Kロケット(攻撃),    重機関砲
Kロケット(命中),    重機関砲
ロボット破壊銃(準備),    音再生 Transform.wav
ロボット破壊銃(攻撃),    内蔵チェーンガン オレンジ MultipleRocketLauncher.wav
ロボット破壊銃(命中),    内蔵チェーンガン オレンジ MultipleRocketLauncher.wav
ミサイル弾,        小型ミサイル 1
ミサイル爆破光線,    ニードルレーザー レッド
ドリルカット(準備),    音再生 Transform.wav
ドリルカット(攻撃),    ドリル
ドリルカット(命中),    ドリル
頭部破壊砲(準備),    音再生 Transform.wav
頭部破壊砲(攻撃),    内蔵ガトリング
頭部破壊砲(命中),    内蔵ガトリング
Kミサイル,        ミサイル 2
一斉発射(準備),        音再生 Transform.wav
一斉発射(攻撃),        内蔵ガトリング;内蔵チェーンガン オレンジ MultipleRocketLauncher.wav;ミサイル 2
一斉発射(命中),        内蔵ガトリング;内蔵チェーンガン オレンジ MultipleRocketLauncher.wav;連続大爆発
体当たり(攻撃),        打撃突撃 Jet.wav
体当たり(命中),        強打 Crash.wav
手投げ爆弾,        爆弾
鞭,            鞭

特別科学捜査室
格闘,            格闘
投げ縄手錠,        実弾発射 Bitmap\"Weapon\EFFECT_Cuffs01.bmp 16 Swing.wav - - - 有線
拳銃,            リボルバー
・ツリー全体表示

237 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,907

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター